1 :
名無しバサー:
釣り行った日の帰りに、
ロストしたルアー、根がかりラインなどより
少しだけ多くのゴミを持ち帰ることにしました。
出来るだけ長くバス釣りがしたいので。
2 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 10:31:33
いい話だなあ
足元に落ちているラインを拾うだけで気持ち良く釣り出来る釣り場になるよね。
4 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 10:45:17
( ;∀;)イイハナシダナー
釣り場で捨てられているラインは気が向いたら切り刻んで
やるけどねw
6 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 12:25:29
いいねこれ。乗ったよ。次から実践する。
これ、バス釣りしてるやつの1/10でもやれば、
すごいけどな。
7 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 12:37:48
皆結構やってると思う
個人的にはライン限定でやってる
8 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 12:41:29
出した精子を如何に少量のティッシュで処理するかの方がエコだな。
9 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 12:45:18
福岡はひどいよ・・・
釣り場はどこもゴミだらけ
ルアーのパッケージやラインが散乱
あげく釣り禁だらけ
拾おう
俺もやります!
11 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 12:46:57
賛成w
12 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 16:15:52
>>9 ゴミがひどいと釣り禁にされても仕方ないよね。
だからこそ、これ以上釣り禁の場所が増えないように釣り場のゴミは減らしていかなきゃいけないと思うんだよね。
空き缶とかルアーやワームのパッケージはちょくちょく拾ってる
14 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 16:46:58
大賛成!!
私もゴミ拾いをやってますよ。
ゴミを拾ってると心のない人が多すぎると思って
悲しくなる…。
15 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 16:51:03
俺は捨てる
おまえらは拾う
皆仲良し
皆ハッピー
>>1 いい話だ 釣りは長くやりたいよね
俺も拾うように努力する
17 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 17:00:15
18 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 17:08:12
最初から汚いフィールドはどうしてもゴミを捨ててしまいたくなる。キレイなフィールドはなかなか捨てられない。みんな一緒だと思う。だからフィールドをキレイ保とう!
19 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 17:21:56
コンビニで水とタバコをいつも買っていく。「すいません、少し大きめの袋にください」
ソイツをベルトに巻いて、ランガンしながらゴミ拾い。そんなオイラのスタイル。
街じゃやりませんがね。
20 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 17:25:55
>>1 激しく同意!一緒に釣り行く仲間にも協力してもらうよう呼びかけては?
JBとかトーナメンタが超ライトラインでやってるけど、あんなの止めたら良いのに
痛恨のラインブレイクとかカッコイイと思う輩が真似するだろ
22 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 17:39:25
まさに2ちゃんとリアルのギャップ。フィールドで見るバサーはDQNちっくなのが多く、ゴミ拾いしてるやつなんか皆無。
>>22 DQNチックな身なりをしてますが、ゴミも拾うし釣り場の近隣の方と挨拶や世間話もしていますよ。
もちろん話し掛けられたら礼儀としてサングラスは外しますしね。
24 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 20:15:37
>>19 かっこえーなー。そこらのプロよりかっこえー。
釣り場でみたらサインください!
おれもゴミ拾いますので。
25 :
名無しバサー:2008/07/01(火) 20:32:21
53PickUpには参加してる、地元周辺だけだけど
横利根とか
>>1 今までも自然にそうしてた。
自分のゴミを片付けると周りのゴミも気になるから、片付けて袋に入れて持ち帰ってた。
>>1 乙
鳥に絡まるのが嫌だから
ラインだけは拾ってるけど(バックラッシュした奴を捨ててるのかな?)
パッケージやらなんやらはゴミ袋ない時は持ち帰ってない
いつかまとめて拾ってやる!
と思いつつなんだかんだせっかく来たから釣りすっべ!
と言い訳しつつゴミ拾いしないんだよな。
ゴミ拾いもそうだけど、みんなもなるべくジャッカルのワームは使わない等
消費者としても決断していこうぜ!
28 :
名無しバサー:2008/07/02(水) 08:56:16
これ大切なことだよな。
よく知らないけど、プロとかメーカーのホームページで、
大々的にゴミのことを謳ってるところあるのかな?
中途半端でなくて。
>>1乙!
ゴミ拾いは基本的な事でしょ。
この前、姫路の池をランガンしながらゴミ拾ったら、家庭用のでかいゴミ袋2個使ったよorz
どんだけ捨ててるんだよ・・・orz
30 :
名無しバサー:2008/07/02(水) 14:13:00
ダメだなぁ俺は…どうしたって持って帰る方が少ない。
例えばルアー結んでちょっと余って切った1センチくらいのラインってどうしてる??
31 :
名無しバサー:2008/07/02(水) 14:47:21
>>30 ボックスの蓋開けてその中に落ちるように切る。
最近スナップ着けてるから切ることあんまないなぁ
ポイント周辺の草刈りまでやってるよ
33 :
名無しバサー:2008/07/02(水) 16:24:45
おれも、ルアーを結んだ余りラインはボックスに入れてる。
それにコンビニ袋にいっぱいまでゴミ拾いしてる。
まじでこのままだとヤバいで。
メーカーもプロも意識低いからな。
結構平気で余りラインを捨ててるプロ見たことあるわ。
>>30 ビデオやDVD見てると
ゴミは捨てない!
とか言ってるプロが
ライン結んで歯で切って
フッ
とかやって船の上にラインの切れ端飛ばしてるな
乾いたらすぐ飛んでくっちゅーねん
35 :
名無しバサー:2008/07/02(水) 20:42:21
>>34 正直プロのゴミに対する意識は低いと思う。
よくインタビューで「キッカーをラインブレイク!」
とか言ってるし。恥ずかしいよ。
>>21 で言ってるけど
ラインも大会とかでは5ポンド以下は使用禁止とかしたら良いのに。
プロがメディアとかでゴミのこともっと言ってほしいね。
36 :
名無しバサー:2008/07/02(水) 21:12:56
このスレ見てから今までスルーしてた自分以外のごみ拾うようになったお。
オレは吸わないんだけどタバコが多いね。でもちょくちょく拾ったら見違えた。気持ちいい。
オレはけっこう釣り場の人に話しかけるんだけど、みんな優しく話してくれるんだけどその人
が帰った後明らかその人のごみが落ちてるんだよなあorz
こんなルアー使ってるんですよーって聞いた後そのパッケージ落ちてたりね。
でもやっぱごみ拾ってる人いるんだねー。うれしくなったw
せめて自分で出したごみは自分で持ち帰るぐらいしてくれればぜんぜん変わるのにね。
みなさん、見かけたごみは拾いましょう!釣り人共通のマナーです!
キモい長文スマソ。
良スレハケーンw
>>36 偉いな
俺は釣り人、いやバサー以外のゴミはスルーしてる
特に野池とかでワームの袋とか落ちてると印象悪そうだしさ。
意外とヘラブナとか鯉のゴミがころがってるんだよなぁ
海にいけば餌釣りとかのゴミ多いしさ
バスラーはゴミのマナーはいい方だと思うけどどうだろ
ま、今やってる奴は10年以上やってる奴が多いしね
39 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 10:12:51
良スレあげ!
今週末は釣りいけないけど、
次行ったらゴミ拾いする!
一人の百歩より百人の一歩
41 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 11:57:30
ゴミは棄てないが拾わない。
偽善だから。
やらない善より、やる偽善。
43 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 12:28:53
>>41 ゴミをひろうのが偽善って意味わからんな。
拾わないことで、バサーに対する風当たりはどんどん悪くなるけど。
バス釣りの現状を考えて、目に付く釣り場のゴミは拾う。
バス釣りはまじ面白いから、続けたいし。
でもこのままじゃ、ほんとにバス釣りの将来がやばいことは明らかやからな。
44 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 12:37:02
俺捨てる人でおまえら拾う人w
45 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 12:45:37
46 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 13:30:28
>>44 この人はあんまりバス釣り好きじゃないんだろうな。
自分の行く釣り場が釣り禁止とかワーム禁止になっても良いんかなぁ。
河口湖はあんなふうになってしまったし、琵琶湖も非常にまずい状態
なのに。
47 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 17:28:46
釣り禁になれば違う所に大移動するから何も問題無しw
それも含めてバス釣りだからなw
どうしようもない奴だなw
俺が拾っといてやるよ
49 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 17:36:57
>>46 琵琶湖は、ゴミが多いからまずい状態になったんじゃないからな!!
漁業する奴が国から金せしめる為にブラックバスが悪者になってるだけだから…
それにあそこは、釣人よりバーベキューする奴や他のレジャー客のマナーの方が懸念されてるんだよ!!
50 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 17:51:54
全部捨てるなあ むしろ車の中のゴミも捨てて帰るね
昔ゴミ拾いやってたけど、たまに清掃活動やってる
釣具屋にもっていったらものすっごい嫌な顔されてそれ以来アホくさくてやってないな
51 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 18:01:49
52 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 18:05:51
53の奴はマジでえらい
53 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 20:21:44
>>52 おれか?ぜんぜんえらくないけど。
>>49 でもそういっても楽観なんてできない状態だろ。
このままだとワーム禁止の可能性もないとは言えないんじゃないか?
>>50 釣具屋やメーカーの意識の低さはほんと大問題だな。
まーそう言わずにゴミ拾いしましょう。
54 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 20:58:09
琵琶湖のポパイでクリーンキャンペーンみたいなこと
したらイメージだいぶ良くなると思う。
「パッケージとかのゴミを拾ってきたら10%OFF」
とか。
バーゲンをそうしたら良いと思うから、
誰かポパイに知り合いいたら、言っといてください。
↑お前が言え!
パッケージだとたぶん拾ったやつじゃなくて
買ったのをそのまま次の買い物で持ってくる香具師がほとんどの悪寒
57 :
名無しバサー:2008/07/03(木) 21:55:33
>>55 54だけど、琵琶湖おれほとんどいかないから
とりあえずメールで出すよ。
>>56 難しいなぁ。そのあたりはバーゲンに当ててするということで
ある程度目を瞑ってするしかないかなぁ。
ポパイがバーゲンしてなかったらだめだけど。
琵琶湖のバス釣りは、現地じゃイメージ悪くないよ。
普通に海の堤防で、サビキ釣りしてるのと変わらない感じ
ポパイの影響力なんて一般世間じゃ微々たるものだよ。
俺は歩いて回れる
小規模野池で
フローターでごみ回収してるw
すごい目で見られるけどねwルアーも拾えるからいいよ
60 :
名無しバサー:2008/07/04(金) 18:55:44
週末あげ。
今週は釣りに行けるかわからないけど、
行ったら50アップと、ゴミのコンビニ袋1袋をゲットする。
61 :
名無しバサー:2008/07/06(日) 09:04:57
良スレあげ。
水曜に釣り行くからゴミ拾いします。
62 :
名無しバサー:2008/07/06(日) 09:50:18
コンビニ弁当パックとペットボトル、ワームパック2つ、タバコ10本くらい捨ててきた
\(^o^)/
63 :
名無しバサー:2008/07/06(日) 09:58:42
ナビ見て初めて行く野池で釣糸や、ワームのパッケージのゴミがないと、釣る気にならないのはおれだけ?まず釣り場についたら池の様子みて、ゴミ探す。
65 :
名無しバサー:2008/07/06(日) 12:11:57
>>64 オレの近所の池なんかバスはいないが他県ナンバーの車結構来てごみ捨ててるがな。
ごみ捨ててあるからといってバスがいるわけではない。
池の色というか水質でだいたい判断できるかも
67 :
名無しバサー:2008/07/07(月) 17:59:34
俺もゴミ拾いします!
フロロライン
シンカー
って分別すると何になるの?
68 :
名無しバサー:2008/07/07(月) 18:03:47
>>67 その地区の焼却場の火力の強さによるけどフロロは、燃えるゴミでシンカーは、燃えないゴミか資源ゴミで良いんじゃないか?
>>64 それで調子良い池だったらゴミを拾って帰ってくるようにすれば、
>>64と同じ様な考えの釣り人に池を叩かれなくなるんじゃないかな。
70 :
名無しバサー:2008/07/08(火) 09:57:51
琵琶湖はこれからの季節酷いよ
釣りゴミよりもバーベキューのゴミ!
ビール缶割り箸なんか当たり前 ひどいヤツはバーベキューのコンロ使ったまんまひっくり返して捨てていくやついるもん
さすがにこれは呆れるとかそんな次元じゃないね
71 :
名無しバサー:2008/07/08(火) 10:41:29
琵琶湖は、花火のゴミも醜い
そうそう!滋賀のコンビニは花火売るのやめてくれ!って思う
バサーはそのゴミを拾っていこうぜw
知ってて平気でゴミを捨ててるような人は少なからず日常生活でも回りの迷惑を考えずに
多かれ少なかれ何かしらの非常識な言動をしていると思う
そういう人達は本人が気付いていないことも含めていろんな形でしっぺ返しがくると思う
…そうでも思わないとバカバカしくてゴミ拾いできないすよ。変すか?
他人のモラルとか関係ないし
釣り場が汚れてたらキレイにする
それだけ
そりゃそーだけどさ
拾ってる横で捨てられる
わたし捨てる人、あなた拾う人 の図式がどうも…
その場で言ってもそん時だけの話しだし
だから自分に言い聞かせるためにそう思ってるだけ
…やっぱ変か
いや、そう思うことでゴミ拾いできるんなら全然それでいいと思う
つか俺もそう思ってる
>>76 拾ってる横で捨てるってのは酷いな。
その考え方は変じゃないから安心して良いよ。
自分の行いが回り回って自分の所に帰ってくるってのは昔から伝わってる考え方な訳だし。
79 :
名無しバサー:2008/07/08(火) 20:25:34
拾ったワームを纏めてレンジでチンして溶かして、気に入ってるワームから取った型に流し込んで冷やせばリサイクルワームの出来上がり。
色が汚く出来上がるのが難点だけどね・・・
台所臭くなんない?
81 :
名無しバサー:2008/07/09(水) 00:37:00
だるいからその場にゴミを捨てる。
釣りに行くから車で二酸化炭素排出しながら行く。
どっちが悪い?
83 :
名無しバサー:2008/07/09(水) 21:38:27
今日釣りの帰りにゴミ拾いした。
やっぱ自然相手に楽しませてもらってるから、
そのくらいのことはしようと思う。
84 :
名無しバサー:2008/07/09(水) 21:59:35
>>81んな事言ったら車乗れない。だからせめて、ゴミ拾うんだよ。
85 :
名無しバサー:2008/07/09(水) 23:34:41
釣果(生ゴミ)は処分しないのか? え?
昨日釣り帰りにゴミ拾ってたらPOPXとジャッカルのジョイントになってるクランク拾ったよ!
↑それもゴミだっていうツッコミはなしで
87 :
名無しバサー:2008/07/10(木) 00:30:33
みんな、バスも日本のゴミなんだから、釣ったら必ず持って帰ろうぜ。
それが出来なきゃ、他のゴミをいくら持って帰っても偽善だよな!
みんな、賛同してくれるだろ?
?
お前
乱立か?
89 :
名無しバサー:2008/07/10(木) 00:37:55
ほっとけ アホが移る
90 :
名無しバサー:2008/07/10(木) 00:41:21
偽善者ども、乙
91 :
名無しバサー:2008/07/10(木) 00:56:40
ゴミ捨てる…恥ずかしいよ…ガキじゃあるまいし
ゴミ拾いしたらなんかイイキモチ
偽善者で良いんですよ。
やらない善より、やる偽善。
バサーで野池とかで池の中にごみすてるやってなんなんだ。
頭おかしいのか?
もちろん、川だと流れるとか、陸地だといいなんてことはないが。
タブクリアのカンを釣ったオレの身にもなれ。
後、ルアーとかのパッケージを捨てるヤツ。
バス釣りする人がごみ捨ててますって言ってるようなもんじゃないか。
釣り禁になったらどうすんだよ・・・。
拾ったゴミってどうしてる?
それが一番問題なんだよね。
帰りのコンビニを利用してもマナー違反だし。
(拾わないよりましだけど。)
97 :
名無しバサー:2008/07/12(土) 21:22:59
家に持って帰って、ゴミの日に出してるけどそれはダメなん?
98 :
名無しバサー:2008/07/12(土) 22:10:44
>>96 密放流の結果にただ乗りして遊んでいるバサーが何を言ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?
>>96 持ち帰って分別してゴミの日に出してるよ。
100 :
名無しバサー:2008/07/13(日) 00:17:58
しかもワームってリサイクルできるんだってね。
自分で箱詰めして送らないといけないけど。
石油由来?
102 :
名無しバサー:2008/07/19(土) 17:54:36
今日もゴミ拾いした。
バス釣り以外のゴミがほとんどだけど。
でも今はバス釣り業界は肩身が狭いからこのくらい
しないとなぁ・・・
103 :
名無しバサー:2008/07/19(土) 21:43:16
えらい
104 :
名無しバサー:2008/07/21(月) 09:11:58
だからバーベキューのコンロは持って帰れって!!
また捨てられてる…orz
105 :
名無しバサー:2008/07/21(月) 09:33:57
バスラーじたいが
粗大ごみ
>☆出したゴミより少し多くのゴミを持ち帰ろう☆
ごみは、少しでも出さないこと持ち帰ること
ゴミがゴミ出してゴミ拾ってw
は?
バスラーはごみ同然
109 :
名無しバサー:2008/07/22(火) 22:28:29
何と言われようと気にしないでゴミを拾って帰りますので。
えらい!
111 :
名無しバサー:2008/07/23(水) 02:06:33
偉くないよ。当たり前の事ですから。
いやいや
なかなかできないっすよ
たしかにぃー
> なかなかできないっすよ
バスラーもやめろ
ごみもひろえない
社会のごみ野郎
115 :
名無しバサー:2008/08/01(金) 18:34:35
自分で自主的に行動を起こさないでアレコレと文句ばかり言うのは可笑しな話ですからね。
釣りしてる時に足元に落ちているちょっとしたゴミを拾うだけでも良いんですよ。
116 :
名無しバサー:2008/08/01(金) 20:23:39
とりあえずあれだな。プロのDVDとかでも最初か最後にゴミ拾ってるとこ撮るべきだな。
ヤラセでもいいから。釣り人はゴミを拾うってイメージをつくったほうがいい。
初心者向けの入門書なんかではまず用意するものとしてロッドよりリールよりゴミ袋
って大きく載せるべきだな。
特にバス釣りなんか印象悪いんだし。
117 :
名無しバサー:2008/08/01(金) 20:45:48
たまーにDVDでゴミ拾ってるプロもいるけどな
119 :
名無しバサー:2008/08/02(土) 03:20:28
>>116 コンビニ袋で良いから持ち歩くように教えて欲しいよね。
>>118 いるんだ?
そうゆうのが増えて欲しいね。
DVDだけじゃなく釣りビジョンの番組内とかでもさ。
120 :
名無しバサー:2008/08/02(土) 07:00:20
good job!!!
121 :
名無しバサー:2008/08/02(土) 16:52:02
ゴミよりもたちのわるいバス自体持ち帰るようにしなきゃあかんね、もちろん絶命させることが必要です。
122 :
名無しバサー:2008/08/02(土) 19:36:36
激しく合意
今日はコンビニ袋持参でちょっとだけ拾ってきたよ。
杭に絡まったラインとかルアーの包装とか。
同じ釣り場で何回かゴミ拾いしてるうちに、
ちょっと放置ゴミが減ってきたような気がする。
124 :
名無しバサー:2008/08/03(日) 15:23:13
そりゃそうさ。みんなゴミが捨ててあるから捨てるんだよ。
オレのホームもそうだった。なんかうれしいよね。
釣り場がきれいになると釣果も良くなるような気がする。
統計取ったわけじゃないんだけどね。
だから俺は、ゴミを拾ってる。
最低、レジ袋1つは満タンにして帰ることにしてる
最高だとどれくらいですか?
>>127 ペットボトルとか空き缶のゴミが多い時だと家庭用ゴミ袋の中サイズ一袋ぶんぐらいになった事はあったな。
129 :
名無しバサー:2008/08/16(土) 14:15:34
夏本番で暑くて釣り行く気にならないけど、
秋になったら釣り&ゴミ拾いを再開します。
秋は難しいna
131 :
名無しバサー:2008/08/16(土) 18:41:23
ブラックバスも日本に不要なゴミなんだから持って帰れよ
>>129 俺は釣りにならなそうだなと思ったらゴミ拾いだけして帰ったりする事もあるよ。
133 :
名無しバサー:2008/08/28(木) 09:46:08
良スレアゲ
134 :
名無しバサー:2008/08/28(木) 21:35:12
135 :
名無しバサー:2008/08/31(日) 03:46:33
>>134 良いブログだね。
この手の内容を書くブログが増えてくれるようだと嬉しいね。
ほかのメーカーも商売だけじゃなく
こういうことを強く訴えていくべき
137 :
名無しバサー:2008/09/12(金) 23:08:22
秋っぽくなってきたし6月以来の釣り再開予定。
ゴミが春よりすくなかったらうれしいなぁ。
138 :
名無しバサー:2008/09/16(火) 09:45:25
ゴミ拾いご苦労!
拾う奴がいるなら
遠慮なく捨てさせてもらうわ
139 :
名無しバサー:2008/09/16(火) 16:13:56
オレのゴミ捨てには動物で言えばマーキングみたいな意味があるから。
140 :
名無しバサー:2008/09/16(火) 16:19:02
このスレを見て本当に感心&頭の下がる思い。
いつもゴミ捨てる時には痰や小便をゴミにかけて捨ててるから。
そんな汚いものまで始末してくれてるなんてほんとにありがたい。
ウンコを拭いた紙も捨てたりしてるしね。
野糞もあるよな
そりゃ近隣住民から煙たがられるわ
142 :
名無しバサー:2008/09/16(火) 16:38:07
たまには現金捨てとくれ
それはいい
144 :
名無しバサー:2008/09/17(水) 11:05:14
ゴミ持ち帰りはいいことだが、全てコンビニに捨てるのはおかしい。
コンビニでバイトしていますが、釣り人が買い物以外のゴミを持ち込んで捨てるのには、怒りを覚えます。
家まで持ち帰って捨てろ
145 :
いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2008/09/17(水) 11:31:39
僕も目についたゴミは持ち帰るようにしています。
ポケットがパンパンになりますが、大抵コンビニ袋落ちてるんで腰からぶら下げてます。
根掛かりも全力で回収です。
結んだ時の切れ端も当然。
釣り場でパッケージ捨てる人はなんなんですかね。
捨てるなら、ゴミになるものを釣り場まで持っていかなければ、と思うんですがそこまで考えないんでしょうね。
先日モバゲーでゴミ捨てるなって言ったら3人にブラックリスト登録されました…
146 :
いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2008/09/17(水) 11:33:40
>>100 マルキューでできますね。
釣具屋に持ち込んで納品時にもっていってもらえるようなシステムになればいいんですがね。
提案してみます。
あれでは、自費で送る人はほとんどいませんよね。
147 :
名無しバサー:2008/09/17(水) 11:46:20
当たり前だ
148 :
名無しバサー:2008/09/18(木) 21:23:21
149 :
名無しバサー:2008/09/19(金) 00:10:48
拾うからだ
150 :
名無しバサー:2008/09/19(金) 00:11:19
文句言わずに黙って拾え。
下人どもしっかりと働けよ。
151 :
名無しバサー:2008/09/19(金) 00:26:58
お前もな
152 :
名無しバサー:2008/09/19(金) 00:30:14
バスという生ゴミも持ち帰れよな
153 :
名無しバサー:2008/09/20(土) 21:52:56
ゴミ捨てるやつは、バス釣りやめろ!
154 :
名無しバサー:2008/09/20(土) 22:12:31
俺は辞めたくないから明日から頑張って少しでも多くゴミ拾うお! マジで
155 :
名無しバサー:2008/09/21(日) 00:09:13
ゴミ捨てをウダウダ言う前にきちんと納税しろ
このスレッドに影響されて地元のフィールドのゴミ拾いしてきました。
これを機に、釣行の度にゴミ拾いしようと思います
分別は草やら泥やら付いてて汚いので釣り人で大繁盛であろう行方面のコンビニへ
混合でポイ!帰り方面のコンビニでは売り上げ少なく可愛そうなので。
マナー悪いかもしれんけどレジャー全般、行き方面のコンビニは売るだけ売って
ゴミの処分は少なくズルイと思ったから。
極端な話だけど本腰いれれないヤツ・・たとえばフロータやボートを利用する気合い
高級タックルの思い入れ等、好きだからこそ!(大枚はたいたw)釣り場無くなると困る。
だからゴミもって帰らなきゃってなる。
テキトーに釣りしてるヤシは釣れなかった腹いせにゴミ置いて帰る。
158 :
名無しバサー:2008/09/25(木) 09:46:22
個人の自由じゃね
159 :
名無しバサー:2008/09/25(木) 22:58:22
捨てたいやつには捨てさせればいい。
モラルの問題であって、この問題はいたちごっこだからね
160 :
名無しバサー:2008/09/25(木) 23:07:36
ゴミぐらい持って帰れ!!マナーしらないの?
ゴミをゴミ箱に捨てれない奴はきっと自分の家も
豚小屋より汚いだろうなw
161 :
名無しバサー:2008/09/25(木) 23:16:32
その前にきちんと納税しろ
162 :
いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2008/09/26(金) 09:14:51
個人の自由とかじゃだめな気するけど…
最低限のマナー
163 :
名無しバサー:2008/09/26(金) 10:53:45
守れるやつは守るし、守れないやつは何回注意しても同じ。
公的な処罰がない限り無理だろ
オマエステルヒト オレヒロウヒト・・じゃなくって
釣り禁になっちまったらこまるだろーが!
家電品とかの不法投棄もバサーの仕業にされとるわい
ちなみに捨てるヤシほど愛車ピカピカ〜
165 :
名無しバサー:2008/10/06(月) 15:18:22
>>163 処罰がなくてもゴミのポイ捨てに対する善悪の意識が向上してくれればゴミも減るとは思うけどね。
166 :
名無しバサー:2008/10/06(月) 20:48:08
ここで騒ぐ暇あったら今からゴミ拾いに行け。
偽善者ぶったアホしかいね〜な このスレは!
167 :
名無しバサー:2008/10/16(木) 10:18:08
ゴミ拾いは釣りに行った時にするものだろ。
ゴミ拾いに行けなんて、おかしな話だw
まったくだ
169 :
名無しバサー:2008/10/16(木) 22:46:44
タックルボックス開いたら時間たってグチョグチョのワームたくさんあったら捨てました。反省してます。でも面倒くさいから拾いにはい〜かない♪
170 :
名無しバサー:2008/10/16(木) 23:05:22
クリーンキャンペーン
ゴミ捨てないと、ゴミ拾いの仕事なくなるからいいんです
子供じゃあるまいし、
人に言われてやる事じゃないだろう
拾いたい奴は拾えばいい
自分で決める事だ
173 :
名無しバサー:2008/10/17(金) 19:09:58
じゃ俺は捨てる!そのかわり害魚バスも釣ったら捨てるから勘弁してちょ
捨てる派は書き込み見て分かるように全く悪いと思ってないね
>>174 捨てる派というか、駆除厨の煽りなんじゃないか?
176 :
名無しバサー:2008/11/04(火) 22:53:49
177 :
名無しバサー:2008/11/05(水) 00:34:10
>1
まずゴミを出さないことを考えろ、馬鹿
178 :
名無しバサー:2008/11/05(水) 00:41:08
>>177 いや、それはそうだが
まぁ偉いよと思うよ実際。
何も考えてない奴よりはマシだわね。
180 :
名無しバサー:2008/11/05(水) 04:45:42
ゴミを拾うのは当たり前のことです。
>>176 1100匹もいたんだって。すげえな。
しかし、バスたちは何食ってたんだろうねえ。
182 :
名無しバサー:2008/11/26(水) 00:02:52
183 :
名無しバサー:2008/11/28(金) 16:23:51
ゴミ捨てないのは普通
ゴミ拾ってたら結構イイルアーげっとする事もしばしば
184 :
名無しバサー:2008/12/01(月) 16:00:07
地球は大きなゴミ箱です
185 :
名無しバサー:2008/12/01(月) 21:40:24
俺はいつも捨て糸や捨てワームを回収してるぞ。
そういう行いは、いつか自分に返ってくるかもしれない。
186 :
名無しバサー:2008/12/01(月) 21:43:48
>>185 その調子で害魚を回収してくれ。
環境テロリストさん。
187 :
名無しバサー:2008/12/01(月) 21:47:01
188 :
名無しバサー:2008/12/01(月) 21:50:07
バサーは存在そのものが地球の敵だから仕方が無いよ。
189 :
名無しバサー:2008/12/01(月) 21:53:04
>バサーは存在そのものが地球の敵
ほんっとに頭わりー発言だなあ。
語彙すくなすぎw
190 :
名無しバサー:2008/12/05(金) 15:31:59
同感
『地球の敵』って表現が低脳を物語ってるよね
こんなやつにかぎってゴミ捨てるだよね〜
(*´Д`)=з
191 :
名無しバサー:2008/12/05(金) 15:40:39
ルアー結んで最後ちょっと余って噛み切った1センチくらいのラインはみんなどうしてる?
俺はぺってやっちゃうが。
もちろん巻き代えた時の膨大な量のラインは持ち帰るけど。
192 :
名無しバサー:2008/12/05(金) 17:34:22
>>191 俺もリグって余った糸は捨ててるわ
出来るだけゴミは捨てないようにとは思ってるけどそこまで完璧主義じゃないし…
193 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 06:51:12
オレも
どうなのかな?回収すべき?
一応ゴミだし…
194 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 09:30:46
俺は1aでも、もって帰るよ。
短いラインはタックルボックスに適当に入れれば
苦にならんよ
ボックスの上で切るとか
195 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 10:47:03
なるほど
真似させてもらうぜ
以外と皆やってないもんだったのか?
俺も普通にルアーケースの中に切れ端を落としてたんだが。
197 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 14:59:09
ぼくも捨ててたよ。
今度から気を付けよう。
しかし、いまだにゴミ散らかしまくるバカどもが多くてたまらん。
一人でも多くゴミを捨てないでくれる人が増えてくれれば良いんだけどな。
最低限、自然に分解されない、分解されるのに長い年月がかかるようなゴミは捨てないで欲しいわ。
自分の釣り場はゴミよりヘラ師の野グソのが多いんですが、ヘラ師に持ち帰らせたほうがいいんですかね?
200 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 15:24:43
>>199 ビクに入れて持って帰ってもらおう。
今度の休みにゴミ拾いでもいって来よう。シーズンオフのうちに釣り場綺麗にしときたい。
201 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 17:08:37
>>200 シーズンオフにゴミ拾いは名案だね
オレもやろう
草とかが枯れ始めてると拾いやすかったりするよね。
203 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 17:23:28
しかも、減水してればルアーも一杯あるよ。
おら月曜行ってくる。
204 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 18:42:50
205 :
名無しバサー:2008/12/06(土) 18:45:43
月曜行ってくる!
ちなみに福岡県だよ。
206 :
名無しバサー:2008/12/08(月) 09:37:03
207 :
名無しバサー:2008/12/08(月) 12:25:11
ルアーなんか滅多に拾えんし
いいなあいっぱいルアー拾えて
208 :
名無しバサー:2008/12/09(火) 23:29:26
一番のゴミ、バスを持って帰れ、バカども。
ゴミ棄てばかりしやがって。
209 :
名無しバサー:2008/12/10(水) 00:35:06
>>206 違うよ近くの池とダムだよ!遠賀川もゴミひどかろう?
210 :
名無しバサー:2008/12/10(水) 11:08:46
>>209 遠賀川は釣りの時に出るゴミっていうより街のゴミが多いな
遠賀川はちょっと大雨が降るとすぐ水かさが増えて大河になる
211 :
名無しバサー:2008/12/10(水) 11:29:50
212 :
名無しバサー:2008/12/10(水) 17:15:01
今年は雪解けしたらゴミ拾い釣行に行くとするかな。
琵琶湖でライン回収してきたよ。
豊漁(?)祈願のつもりで。
今年も楽しい釣りができますように。
しかしタフなポイントほどゴミが多い気がする。
やっぱり皆、イライラして新品のルアーあけたり、
ラインきったりするからからな?
1匹でもつれたときは気分がいいからゴミを持ち帰るように
してたけど、連れなかったときはスルーしてました。
>>214そういう動機付けはいいねえ。オレもそうしよ。
216 :
名無しバサー:2009/01/09(金) 10:44:23
いくら釣るのが上手くてもゴミ捨てたりマナーが守れない人は『バスフィッシングが上手い』ってのとは違うと思う
『バスフィッシング』ってのの基本は自然と遊ぶ事じゃん?
挨拶とかゴミ持ち帰るとかのマナーは『バスフィッシング』の前に『人』としてどうかと
バスフィッシングは、釣行の予定を立てる事から始まり(中省略)釣行を終えて家に帰り復習や反省などの一連の事を楽しむカテゴリーです
(例:遠足時の校長先生の言葉)
(≧▽≦)
その日釣れなくてもマナーを普通に守ってる人は『バスフィッシングが上手い人』だね
哲学チックでスマン
217 :
名無しバサー:2009/01/10(土) 08:00:58
良スレアゲ
218 :
名無しバサー:2009/01/10(土) 08:06:02
なんか幼稚なスレだね
219 :
名無しバサー:2009/01/10(土) 23:52:43
俺も少しでもいいからゴミ拾って帰ろ(`・ω・´)ウンウン
220 :
名無しバサー:2009/01/11(日) 01:25:17
釣りに行くとルアーにゴミ袋やら空き缶なんかが釣れるから
すでにゴミ拾い状態になってる
俺は捨てられたラインをペットボトルに入れて回収してる。
200ml以下の小さいやつなら、後で取り出してラインだけ捨てることも楽に出来るしね。
もともとは携帯灰皿の吸い殻を移すのに使っていたんだが、禁煙してすっかりワーム&ライン入れになっちまった。
レジ袋も使っていたけど、知らず知らずはみ出してくるからラインには不向き。
捨ててくるなんて馬鹿いるけど、自分の事しか考えていないようで全く脳が機能していないだけ。
釣りしてて水中のラインに引っかかるのはストレス感じるし、自分のためと思って拾えばいいのに。
陸上に捨てられたラインがずっとそこに居続けるとでも思っているのかね。
222 :
名無しバサー:2009/01/11(日) 12:50:27
おいしそうな立木に限ってライン絡んでる
それを回収したわけだけど、次に行った時また絡んでた
orz
ゴミひろう人って少なくて貴重な人材なんだけど徐々にでいいから増えていってほしい
223 :
名無しバサー:2009/01/11(日) 12:55:21
224 :
名無しバサー:2009/01/11(日) 12:56:25
>>216 駆除するまでがバス釣りです。誰も居ないんだったらお前がやれ。
225 :
名無しバサー:2009/02/11(水) 12:20:03
ブルーギルは水草やプランクトンしか食べないとふれまわった馬鹿バサーがいたんだよ。
在来魚を餌にしてブラックバスを繁殖させるのは罪悪感があるから
餌のブルーギルも一緒に繁殖させますよ〜
っていう具合に自分たちと周囲を騙してきた。
その結果バサーによって自然はボロボロにされた。
226 :
名無しバサー:2009/03/14(土) 22:19:27
そろそろゴミ拾いにいくかな
227 :
名無しバサー:2009/03/15(日) 00:31:52
最近、禁煙セラピーを読んで禁煙したんだが、申し訳無いが、それまではポイ捨てしてた。それが禁煙したら、ゴミは全て拾って帰るようになったよ。タバコ吸う人は禁煙したら人生変わるよ。敗者復活って感じ。
228 :
名無しバサー:2009/03/16(月) 21:54:20
タバコ吸ってるが、昔から携帯灰皿を使ってるよ。
229 :
名無しバサー:2009/03/17(火) 09:44:39
俺も。
230 :
名無しバサー:2009/03/17(火) 09:46:41
ゴミをださなかったら
持ち帰る必要無いってことか
231 :
名無しバサー:2009/03/17(火) 18:48:35
>>277 うぜぇ。禁煙ってw
俺はタバコも釣りも楽しみつつ、フィールドを掃除して帰るぜ。
>>230 ゴミを出さないどころか釣りもしないでゴミ拾いだけして池をあとにする場合もある訳だが。
233 :
名無しバサー:2009/03/26(木) 11:38:23
ゴミ拾いが楽しいやつは釣りなんてしないで、ゴミ拾いだけしてろw
おまえらのゴミ拾いは中途半端なんじゃ。
まわりの目ばかり気にしているだけで、本音は面倒。
釣りで出たゴミは全部現場に捨ててやるw
偽善者ぶるアホがいる限り捨てまくりやなw
234 :
名無しバサー:2009/03/26(木) 11:45:54
お主も悪よのぉ
可哀想な人なんですね
236 :
名無しバサー:2009/05/06(水) 18:27:45
連休明けに拾いに行ってくるかな
237 :
名無しバサー:2009/05/06(水) 18:31:56
おまいら偉いな!
俺も見習おうかな…アゲ
238 :
名無しバサー:2009/05/06(水) 18:32:44
素直にハイって言えない奴哀れ
半年ぶりに釣りに行った池が、釣禁になってたorz
半年前は頑張ってゴミ拾いしてたのに・・・
管理のオッサン曰く、「他の釣り人のマナーが悪いので釣禁にした」との事、また釣り場所が減ったよorz
良かった事は、そのオッサンが俺の事覚えてて、「兄ちゃん、確かゴミ拾いながら釣りしとったよな?」って言ってくれた事だった。
しかし、釣禁になってる池で釣る訳にも行かないので、「そうです。」と、一言だけで帰ったよ(';ω;`)ブワッ
なんか、悲しくなった・・・
長文すまんm(__)m
240 :
名無しバサー:2009/06/07(日) 00:08:17
切ないな
241 :
名無しバサー:2009/07/03(金) 07:41:35
梅雨が明けたら掃除に行くとするか。
うむ
フィッシング・エコリーダー窪田純個
244 :
名無しバサー:2009/07/28(火) 10:52:39
梅雨が明けない…
乾いた状態じゃないと拾い辛いんだよなぁ…
べちゃべちゃする
そろそろゴミの拾いやすい季節だな
247 :
名無しバサー:2009/08/27(木) 08:33:26
ラインが捨ててあるのを見つけるのが一番腹立たしい
248 :
名無しバサー:2009/08/27(木) 09:31:40
>>233 偽善でもいい
やらないよりいい
お前の捨てたゴミは、後ろでオレが拾う
拾い続ける
オレが拾い死んだら
オレの屍を乗り越えて、きっと次の拾い人が拾ってくれる
つづくんだ
このストーリーはつづくんだ
249 :
名無しバサー:2009/08/27(木) 10:20:09
偽善者大好き。
偽善ならオレも負けない自信あるぜ。
他人のライン回収なんて日課ですから。
何の為?なんてややこしい理由付けなんていらない。
偽善のみで十分だ。
250 :
名無しバサー:2009/08/27(木) 11:20:52
よう、俺のゴミも拾っていけよ
251 :
名無しバサー:2009/08/27(木) 12:48:19
連休終わってからゴミ拾う
254 :
名無しバサー:2009/09/23(水) 18:11:27
頑張ろう
>>1 俺もそうしてる。
今まで拾ったラインの長さは数km分はあると思うから、ロストした分より長いよ。
256 :
名無しバサー:2009/10/04(日) 21:49:54
なんて良いスレを見つけたんだ
オレも頑張るよ
とりあえずあげ
257 :
名無しバサー:2009/10/04(日) 21:59:12
>>256同意
こんな良いスレでいっぱいになってほしい。
258 :
名無しバサー:2009/10/04(日) 22:06:06
こないだ、ロッドのケース(プラスチックの透明のケース)が捨ててあった!
お買い上げシールも張ってあって、買ってすぐにポイ!かよ。
マジでありえないし。怒りが立ち込めたよ。
今日もロッドケースが捨ててあった場所に行ったけど、まだほったからしのままだった。
259 :
名無しバサー:2009/10/04(日) 22:08:30
<⌒/ヽ-、___ 捨ててあるラインは持ち帰らなくても
/<_/____/ もしゃもしゃに丸めてざくざくハサミ入れれば
自然に風化するよ
釣り場のゴミを持ち帰って満足?
お前らがロストしたプラグ、ワーム、フック、シンカー、ラインは
水中といえど湖や川、池を汚染している言わば投棄だ!
バス釣りをしなければバスを虐待しないですむし、ゴミを出さないそうは思わないか
見えているゴミを拾って満足、見えない水中にはロストルアー…
何かがおかしいと感じて俺は飛び降りた…
気が付くと3段下の踊り場だった
普段は良い子ぶるのが嫌いなので拾いませんが
あまりにひどい場合や、気が向いた時は拾います
この前は、ペットボトル2本、空き缶3本、コンビニ袋にゴミが入ったの2つ
プラスチックのロッドケース、タバコ数本、が駐車スペースに固まって捨てられてたので
「こりゃさすがにないわw」と思って拾いました
しかし、そこまでして拾ったのに、バスは一匹も釣れませんでした
グレそうです・・・
263 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 00:38:18
>>54 その案そのままは使えないと思うけど、かなりいい案だと思う
DVDでゴミ拾いを映すとかもあったけど効果ありそうだね
メーカーやショップは金儲けもいいけどここらへんも少しは力入れてもらえないかな
俺もゴミは拾える時は拾ってる
ラインなんかはポケットに入れるだけだから拾うのは当たり前
それより、車にひかれて放置された猫や狸を埋葬する事を心掛けてる
軍手と大きめの袋と小さいシャベルを積んでおくだけでいい
265 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 16:08:17
俺の知り合いのデブは平気でゴミを捨てまくる
釣り場だけじゃなくて、コンビニとかでもゴミ箱に行くのがめんどいそうで
その場でポイ捨て。
この間釣り場でポイ捨てしたときに注意して
「バス釣りができなくなったらどうすんだ?」
って怒ってやったら
「そしたら海釣りすればいいじゃんww」
と言われた。
まじで最低なやつだと思った
俺はそいつの捨てたゴミを拾って、静かに竿をたたんで帰った。
267 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 21:51:58
よっしゃーヒット!って思ったら根ガカリして水中に捨てられたライン。
必死でフッキングして心踊った俺の感動を返せ!
悔しいので他人の捨てたラインでもなるだけ回収して帰る。
268 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 22:08:28
水中だとラインが横に走ったりするから渋い日だと騙される事あるなw
ラインがルアーに引っ掛かるとムカつくから有無を言わさず回収だわ。
270 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 23:23:47
基本的にラインだけは切ったりまとめたりして持ち帰る
大体白いラインは黄色くなってる
271 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 23:25:35
<⌒/ヽ-、___ もしゃもしゃにしてハサミを入れる事でラインは数センチ単位に刻まれ
/<_/____/ 水中で根掛かりの原因になったり、ネコや鳥に絡む事故も防げるんだがね
273 :
名無しバサー:2009/10/05(月) 23:59:36
切り刻む手間かけるんなら持って帰ったらよくね?
近所の池で近付いてもなかなか逃げない鷺がいたので、よく見たら羽にラインが絡まっていたことがあった。
膝まで水に濡れてつつかれながらも解いてあげたら無事に飛んで行った。
救出出来た達成感と同じ釣り人としての罪悪感とで複雑な気持ちだった。
その日もやっぱりボウズだった。
釣り場に行くたびに、タバコの吸殻を含め足場のゴミを拾っているんだが
次ぎいくとまたゴミだらけなんだよな。
ああいうの見ると、バサーは締め出した方が良いと思えてくるよ
ペットボトルやタックルベリーの袋やら
自然に帰らない物だけでも捨てるのは止めようよ
275 :
名無しバサー:2009/10/07(水) 08:14:42
ポイ捨てはよくない
でもそもそも釣り禁止のとこではやっちゃ絶対ダメ(子供がマネして危険)
276 :
名無しバサー:2009/10/07(水) 08:41:37
タバコのフィルターは土にかえるのに100年以上かかると高校の時に聞いて、それからタバコのポイ捨てするのは止めたわ。
もちろんタバコ以外もポイ捨てはしない。
>高校の時に聞いて、それからタバコのポイ捨てするのは止めたわ。
~~~~~~~~~
という事はそれ以前からタバコを吸ってた&ポイ捨てしてたと・・・
実践してるんだけど、ゴミを選んじゃうんだよなぁ。
petボトル(残液が微妙に黄色いw)なんかは拾いたくても拾えない・・・。
劣化ペットボトル弾
281 :
名無しバサー:2009/10/07(水) 13:23:37
全部拾得物として警察に届けろ
お前ら置き引きで逮捕だぞ!!
自分の持ち物には名前を書こうな
283 :
名無しバサー:2009/10/19(月) 15:41:31
今日いつもの池行ったらTV台が捨ててあった! 勘弁してくれ。 捨てるヤツの気がしれん。
285 :
名無しバサー:2009/10/19(月) 21:32:37
こないだ、今年の夏以来に行った野池へ久々に行った。
アオコが大発生していて、さらに前に行かなかったポイントへ行くと・・・
パソコンのモニターが捨ててあった。
そして見えない水中にはロストしたルアーが大量にあるよ
287 :
名無しバサー:2009/10/20(火) 01:23:02
タバコ吸ってるバサーの大半はポイ捨て。
携帯灰皿を使っているのなんて見たこと無いよ
自分さえよければいいんだな
困ったもんだ
>>287 バサーに限らずタバコ吸ってるやつのほとんどがそうだな
バサーが池や沼の自然を保護するのは釣りが出来なくなったら嫌だからだろうな
それもあるがだからと言って普段の生活ではマナーが悪いかといえば
そんなことは無い(キリッ
釣り禁になっちゃった池のゴミ拾いもするけどな。
前を通ったついでに。
293 :
名無しバサー:2009/11/27(金) 00:20:47
(^q^) (^q^) (^q^) (^o^) (^q^)
◎==============================◎
294 :
名無しバサー:2009/11/27(金) 00:40:05
ゴミ掃除ぐらいしても世間は認めません。
最低でも釣ったバスの駆除ぐらいしてください。確実に殺して持ち帰ってください。
日本中にバスを密放流したバサーの義務です
別にバス釣りしてるやつが全員密放流してるわけでもない
バス釣りじたいは法律で禁止されてるわけでもない
296 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 10:30:02
ブラックバスが在来魚を食い荒らす特定外来種であると知りながら平気でリリースする以上密放流しないなんて言い訳は通用しません。
駆除厨はスレチ害だ馬鹿
298 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 16:41:01
俺はタバコ止めたが、吸っていたときは携帯灰皿使っていた。
以外に30代の人はポイ捨てしない人が多い気がする。
ポイ捨てが多いのは50・60代の人が多いな。特にタバコは。
10代の君達!ゴミを捨てない→持ち帰る(近くのコンビニ等で捨てる)は
恥ずかしいことではない。良い子ぶってるように見えるから恥ずかしいかもしれない。
でも人としては格好が良いのは拾う奴だよ。
>>296 本当に食い荒らしてるのかな?
どうせマスコミが
バスがエサを食うことを
食い荒らすと言っただけ
むしろブルーギルだってバスのエサになるし、
ブルーギルは増えてるけどね
在来魚が住めないような環境を作ってるのは、農薬の流れ込みや生活用排水の流れ込みや
護岸等で岸際に小魚が住みにくくなったり、岸際は油が浮いてたり、ゴミがあったりで小魚が住める環境は壊滅的状態
300 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 18:08:20
>298 マナーもないおまえが語るなよ。コンビニで捨てるだと?コンビニ経営者だが他からゴミ持ってくるんじゃね〜よ。
コンビニだってゴミ処理は仕事だし大変なんだよ。
ゴミ拾っただけで後のことを考えてないアホは釣りする前に最低限のマナーから学べ!
>>300 そんなに嫌なら店の前からゴミ箱撤去すりゃ問題解決。
店の中に設置すりゃ良い。
コンビニのゴミ箱は持ち込んだゴミは捨てちゃダメってのも本来はおかしいんだけどな・・・
でもそういう風潮になったというか一部では張り紙もしてあるけど、
そういう感じになっちゃったのは使う人のマナーが悪いからだよ
303 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 20:11:26
>301 そうなったらおまえはどこにゴミ捨てるんだよ。
マナーさえわからないアホだから持ち帰りもせず、適当な場所に捨てるんだろ?
死ねや!
>>303 家のゴミ箱に捨てるに決まってんだろwww
305 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 21:30:18
>>300 何のためにゴミ箱をコンビニは外に置いてあるのだろう?
ゴミだけを捨てに来る人はいるでしょう。あなたのお店はそんな人ばかりなのですか?
何か買ってもらいやすくする為に置いてあるのでは?
ゴミ捨ても大変ですが店を経営する以上は仕事なんですから。
客は買うだけでゴミを捨てるな、トイレ使うなというのでしたら、客商売は出来ません。
306 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 21:36:47
307 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 22:15:07
>305 客商売できないだと?もう20年以上経営して8店舗持っているよくそガキ。
おまえみたいに社会のマナーもわからないガキがたてつくんじゃねぇよタコ!負け組は死ねw
308 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 22:25:23
>>305 ゴミ箱やらトイレの利用なんて二次的な要素でしょ?
万引きが悪質な場所ではトイレ利用なんて無理ですよ。
第一サービス業界が苦しい今の時代の店側にそこまでさせるマナーのない客が問題でありあなたこそ勘違いしていませんか?
客ならなんでもありみたいな思考そのものがナンセンスであり自己中ですね。
309 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 22:31:10
ゴミ捨てる奴はウンコ流さない奴と一緒。
311 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 23:35:49
>>307 マナーが悪いのは全てバサーなのですか?
それともバサーは全てマナーが悪いのですか?
312 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 23:40:16
>>308 客ならなんでもありとは言っていませんが?ゴミを捨てさせてもらう代わりに
缶コーヒーの1本買っていくぐらいはしますよ。
2次的要素でお客を呼び込む商法を採っているのはコンビニなのでは?
313 :
名無しバサー:2009/11/28(土) 23:45:30
お客様は神様です
314 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 00:12:52
バイト君のストレス発散かな
315 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 00:27:28
実際ゴミ箱があってもゴミをゴミ箱に捨てられないカスが多すぎる。あとタバコ吸う奴の大半はポイ捨てしてる。灰皿が設置してあってもポイ捨てするカスがいる
317 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 04:36:21
バサーはポイ捨て以前に密放流しまくる基地害だけどな。
318 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 06:31:43
バザーは全てクズ
>>317 全てのバサーが密放流してるわけでもない、
そしてバス釣りは法律で禁止されてるわけでもない
何か悪いことしたか?
320 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 07:23:24
321 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 07:34:09
322 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 07:40:17
323 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 10:38:01
>>302 普通に燃えるゴミを出せばゴミ袋一つにつき〜円とられるからか、
近くのコンビニは、深夜に家庭ゴミまで捨てて行ってあふれていた。
もちろんそんなことしておいて店に入れるはずもなく、
店は利用しないでコンビニのごみ箱だけ利用。
店員はわかっているが文句も言えない状態の中がさつに入れていく。
だいたい見た目からもアタマ悪そうな底辺風。
324 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 10:50:18
ゴミがコンビニゴミ箱からあふれて納まりきらなかったら、
ゴミ箱の周りに置いていくようにしてまで捨てていく。
ゆとりな若いヤシか、道端に駐車して去り際にゴミ落としていく
トラック運転手風なだいぶオサンか。あれじゃ張り紙も張る。
いやならやめちまえ
326 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 10:54:35
何をやめんの?
327 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 11:05:12
確かにコンビニのゴミは大変そうだよな・・・
他のコンビニで買ったペットボトルやお菓子の袋くらいなら常識の範囲内だろうが
家庭からドッサリとゴミを捨てに来る奴は気違いだと思う
俺はトイレに寄ったら何かしら買っちゃうんだけどね
コンビニの戦略にはまってるんだろうな・・・
329 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 11:19:44
板違いとかでなくたまたまコンビニのごみ箱のレスがあったからレスしただけで
馬鹿じゃないならとかは余計だろ。コンビニの大量ゴミってバス釣りやバサと関係ないがな。
330 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 12:00:39
アンモナイトシャッドていうワームのケースを捨てた犯人らしきやつとか見たんだけど
ちょっと弱ヘボにしただけで見るからにの底辺dqn度はそのコンビニゴミ捨てマンと同じ
タックルは現行の人気ありそうな新しい竿リールだったんだけど
そもそも池に行ってもバス釣りのゴミだけじゃないがな
そりゃ池に来るやつはバサーが一番多いからバス釣りのゴミが比率的には多くなるかもしれんが、
細かく見て行けば他の釣りのゴミもたくさんある。
むしろルアーフィッシングのほうがゴミは出にくい気がする
釣りのゴミが捨ててある=バス釣りのゴミ
だと思ってるやつも考えを改めたほうがいい
それでも改める気がないやつはただの煽りたいだけのカス
>>331 そもそも大半の釣り人は釣りを長くやりたいから池にゴミなんて捨てない奴が多い
捨ててるやつは暇つぶし程度にしかやってないDQN共だろ
333 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 12:14:17
333
>>332 捨ててあるゴミで釣り場の判断をするモラルの低い一見さんを遠ざける為にもゴミ拾いをするのですよ。
335 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 12:24:02
釣りを長くやりたいからではなく、買ったばかりの商品の箱を帰り道で捨てないのと同様に捨てない。
ルアーパッケージやバックラッシュのラインやペットボトルや・・・
今までに釣り場に捨てたことない・・・小学生でも常識で捨てないと思うけどなあ。
336 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 12:26:03
>>328 やなこったい
でコンビニのゴミなんだけど、新聞やらをまとめて捨てるバカヤラウとか
あと立ちションする運ちゃんやら・・・
モラルって物を感じられないね
>>335 たぶん、先に捨ててあると自分も捨ててもいいと勘違いするんだろ。
良心の敷居が低くなってさ。
心理学の割れ窓理論
バス釣り叩くのも自由だが
叩くからにはもう少しバス釣りのことも理解してほしい
釣りしてるだけで罪の意識だとか
そういう何も知らず
どいつもこいつも同じような叩き方で何もわかってないと思うんだけど・・・
その場合はわかるが最近見るのはほとんどゴミなく釣りゴミもないところに
新たにポツンと捨てて行っている場合も多い。捨てたやつの日常的な普通行動と思考回路になっている。
池の横を走るゴミのない道路にラインを巻いていた台がポツンとあったりして。
>>338 そうそう、それ。
だからこそゴミの落ちてない釣り場を目指さなきゃならないと思うんだよな。
捨ててあるゴミナンバーワンはラインだと思う
次にワーム
次にルアーのパッケージ
まぁこっちの釣り場なんかは全体を見て歩いてもパッケージなんかは
数える程度しか落ちてないかな
ラインとワームは木にかかってたり、するのもたまにあるけど、
地面に落ちてるのは逆に少ない
私が釣りをしているところのことですと、
人知れず人がほとんど足を踏み入れないような場所ですが、
年に数回のごく稀に人が入るとわかります。
入ってくる人は毎回違うようですが、例外なくゴミを捨てていくからです。
釣り人は普段は本当に見かけないですので。
おそらくは、丸一年毎日そこへ釣りに行ったとしても、
数日しか人が入っているのは見ないと思いますよ。それでも落ちています。
なんでここは100パーセントに近い確率で捨てていくのでしょう,,,
釣り人がいる前に入ればゴミはないのに
釣り人を見かけた後に入れば必ず落ちている。
そういう場所もあります。
344 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 13:25:06
こっちは空パッケージか、ダウンショットやワッキーで
頭が割れて捨てられた不要ワームが多い。
ラインはあんまり多くない。
引っ掛けてねがかりでラインが残る以外であれば
再起不能に近いひどいバックラッシュの糸を捨てるぐらいしか
たくさんの糸が捨てられて釣り場に残ることはないからかと思った次第。
345 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 13:32:27
釣りに行ったらゴミ拾いなんて言っても
当方の地域ではバサーの質はどんどん落ちているためにゴミ増えるばっかですがw
釣りしていてあったらついでなのと風景や雰囲気悪いのと
目ざわりだからと異物除去とほっとくのもなんだからと
後から来た人に放っておきつつ釣りをやれる神経疑われるのと
ゴミを捨てた本人かと疑われるのもなんだから拾ったりはする。
ゴミを拾うのは出来るだけ長く釣りしたいからじゃないけど。
体裁か
上から2行は[人が見ていようが見ていなかろうが]なんで体裁じゃないじゃん
3行目4行目は体裁なんじゃないの
ってか釣りゴミ落ちているところでやっていれば
それだけで罪をなすりつけられるから拾わざるをえないこともある
ってぐらいなんじゃないの
349 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 14:58:31
あやつがゴミ捨てて行ったせいでこっちが迷惑した・・・
なんかあっていざとなったらあやつを突き出して犠牲者になってもらおw
350 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 15:11:21
ゴミ捨てる奴は体裁なんてないんだろ。釣り場であろうがそこらの道端であろうがお構いなし。
踏み切り一時停止とかで、平気で煙草の吸い殻捨てる奴なんて、もう死刑でいいよ…。
とりあえず、そいつの家の庭に撒いてやりたい。
タバコは携帯灰皿持っていないと捨て場ないがどこかに捨てるしかなく
ポイ捨ては釣り場と言わずのよくあったことでしゃーないと思うことある。
>>343 同じ人が来てるとか
人が入らないから他と違ってゴミは拾われずに放置されてる
というか釣り人なら案外入っていけるところはいけるところまで行くと思うよ
君が行ってるということは絶対他にもいるし、
穴場を見つけるために奥まで入って行くのは少なくない
それに奥まで行くのなんて釣り人くらいだから釣りのゴミしかないのは当たり前だと思うよ
猟師も入ってると思われ
奥深い池に行くとショットガンの薬きょうが落ちてること多いし
354 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 22:03:18
どこにでもゴミを平気で捨てるやつはTDLなんかに行ってもポイ捨てをする。
そんな奴が釣りをすればそこにゴミを捨てていくだろう。
結局育った環境と躾なんだろうね。
355 :
名無しバサー:2009/11/29(日) 23:27:48
根がかりで切れたラインはどうしようもないとして、パッケージや切ったラインくらいは持ち帰ってほしいね
たちの悪い奴になると飲み食いしたゴミまで平気で捨てて帰る
一体どういう精神構造してんのかと
356 :
名無しバサー:2009/11/30(月) 00:13:41
親がポイ捨てしてるのを見ながら成長した子もポイ捨てするのが当たり前になるんかな
親が底辺なら子も底辺
ポイ捨てすんな
357 :
名無しバサー:2009/11/30(月) 05:50:27
ゴミ捨てと比べものにならないぐらい悪質な行為が密放流やリリース。
例えるなら他人の家に毒蛇やタランチュラを大量に放すような行為。
358 :
名無しバサー:2009/11/30(月) 07:00:10
↑2点
359 :
名無しバサー:2009/11/30(月) 12:30:17
もうバサーにゴミの持ち帰りまで期待してないよ。
底辺の人間にそんな期待しても無駄なのはわかった。
だがせめて釣ったバスだけでも駆除してくれ。
馬鹿だなぁ。
そんなにバスが嫌なら自分で行動してバス駆除したらいいのに
俺らはバス釣りをやめないけどね。
別に罪の意識とかそういうのわけわからないし。
密放流なんてしてないし、リリ禁のとこでは釣りやらないし、
何か悪いことしたのかね
363 :
名無しバサー:2009/11/30(月) 16:14:55
364 :
名無しバサー:2009/11/30(月) 16:42:58
365 :
名無しバサー:2009/12/03(木) 01:24:46
全ての釣り場では無いがヘラ師のゴミの方が近くの釣り場では確実に多いよ。
昔はゴミなんて埋めればいいって認識だったから仕方ないってのはあるけど。
366 :
名無しバサー:2009/12/03(木) 04:22:33
ヘラは良識ある大人の釣り。ヘラ師に良識があるためバサーを怒鳴り説教する事もしばしばあるが
逆恨みしたバサーがヘラ釣りのゴミを釣り場に散らかす犯罪が多発しています。
バサーが消えればゴミなど無くなります。
('A`)アホカ
368 :
名無しバサー:2009/12/03(木) 13:39:04
>>366?????どこの池(貯水池・川等)のことを言っているのかソースと証拠を
提示してくれ。
>>366 さすがにこれは酷い
いいポイントに行けば行くほどエサ釣りのゴミは落ちてるよ
370 :
名無しバサー:2009/12/03(木) 17:37:38
ゴミ拾ったところで釣り禁止エリアで釣りしたり、駐禁無視したり根本的なことがわかっていないのがバサー
371 :
名無しバサー:2009/12/03(木) 17:44:52
なんか最近キチガイじみたの湧いてるなぁ
>>370 むしろ釣り禁止のとこでやってるのは防波堤とかそういうところのほうが多いと思うが
373 :
名無しバサー:2009/12/04(金) 04:02:50
バサーは基地害だからな
374 :
名無しバサー:2009/12/04(金) 04:12:53
昨日もコンビニ袋一杯分のゴミを拾って帰ってきた。
俺って偉いなf^_^;
375 :
名無しバサー:2009/12/04(金) 04:16:58
>>366/370/373は同一人物だな。
ただ人のことを蔑んで見たいだけの基地外君。
言うだけ言ってソースも証拠も提示しないチキン野郎。
都合悪くなれば罵詈雑言だけほざいて違う板へ逃げの一途。
376 :
名無しバサー:2009/12/06(日) 04:57:23
最近8店舗経営している敏腕経営者が来ないね。
アレだけ言っていたのにどうしちゃったのかな?
377 :
名無しバサー:2009/12/06(日) 05:27:33
地球は大きなごみ箱です
>376 おまえのようなキチガイのカスは相手にしたくないんじゃね
379 :
名無しバサー:2009/12/06(日) 08:44:16
不法投棄や駐禁を、バサーだけのせいにしてる時点で、頭がおかしいとしか思えん。
市営や県営のアパート周囲なんか誰かれ構わず違法駐車。
ゴミなんか、人目が無い所なんか散乱してるし。
ここらの大きな問題を解決してから、出直して来い。
頭のおかしな人は相手にしない方が良いですよ。
381 :
名無しバサー:2009/12/06(日) 11:06:10
>>379 それは市営や県営のアパートにバサーがたくさん住んでるからです
382 :
名無しバサー:2009/12/06(日) 19:31:50
駆除派はゴミ拾いできない悪い人間です
383 :
名無しバサー:2009/12/06(日) 21:46:05
>>382言い得ているね。
ゴミ拾いをしているのはバサーだけだからね。
駆除派がゴミ拾いをしているを見たことがないからね。
「駆除大会をします」の案内や大会を見るがゴミ拾いはしていないからな。
384 :
名無しバサー:2009/12/06(日) 22:22:13
そもそも私有地で釣りすんなカス
川や湖は日本国民皆の者
386 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 13:43:01
バサーという名の社会のゴミも掃除しないとな
387 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 14:02:55
水辺のゴミを拾ってからにしましょう
388 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 14:04:32
ゴミ拾いといいながら、犯罪バス釣りへの後ろめたさからなんだろ?
389 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 14:05:48
ゴミ拾いしてから書き込みしましょう
390 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 14:06:52
ゴミ拾いできない人種、それが駆除派です
391 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 15:48:50
ワームポイ捨てラインポイ捨て当たり前
392 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 15:56:15
393 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 22:15:29
>>391 釣りする人全てがゴミを捨てることになっているんだろうな。
違うか、バサーが全ての釣り場(海・渓流等全て)のゴミを捨てているんだろうな。
いや待てよ、地球上の全てのゴミはバサーが出しているんだな。
このスレを見ると駆除派のやつらがキチガイに見えてバサーがまともに見えるから不思議
395 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 23:01:22
バサーなんてまともな奴はいない。キチガイだらけ
少なくとも俺が会ってきたバサーの中にキチガイはいなかったなー
397 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 23:08:23
来年は日本中のゴミ拾いまくるぞ、駆除厨死滅だなw
398 :
名無しバサー:2009/12/07(月) 23:08:45
おまえがキチガイ
このスレ低レベルすぎるだろ
バス釣りが底辺だと罵るなら
それに粘着してる駆除派ももっと底辺だな
乙
一ヵ月くらい前までは過疎ってたけど良スレの部類だったんだけどなぁ。
残念な話だ。
駆除派がきてから一瞬で糞スレになったな
煽りたいだけのやつはただの荒らしだろ
402 :
名無しバサー:2009/12/08(火) 09:09:54
釣った外来魚でも平気で逃がすような奴がゴミ拾いなんてするはず無いだろ。
そもそもバサー自身がゴミ
403 :
名無しバサー:2009/12/08(火) 09:16:33
↑ゴミと一緒に捨ててあげます。リサイクル不可だろうけどねw
ヌルーでおk
かまってちゃんだから
駆除厨は在来種にどれ程の思い入れがあんのよw
406 :
名無しバサー:2010/02/01(月) 12:56:03
良スレアゲ
407 :
名無しバサー:2010/02/01(月) 13:07:04
出したゴミより・・・っていうなら
釣りに行く時に車を使うな!見えないゴミの排気ガスが一番迷惑!
408 :
名無しバサー:2010/02/01(月) 14:40:23
釣り上げたバスを池に捨てると犯罪になるので
害魚用に設置してあるバス回収イケスに捨てましょう
409 :
名無しバサー:2010/02/04(木) 18:53:07
さっさと池からゴミを釣り上げろ
釣ったゴミは回収イケスに捨てろよ!
410 :
名無しバサー:2010/02/04(木) 19:54:45
だれか金森を持ち帰れよ
411 :
名無しバサー:2010/02/04(木) 19:58:30
>>1 現場でオナヌーして出したスペルマも持ち帰るべきかね?
412 :
名無しバサー:2010/02/05(金) 11:35:08
外来ゴミ釣り
↑
カス発見!!
414 :
名無しバサー:2010/04/19(月) 01:10:11
あげ
415 :
名無しバサー:2010/07/22(木) 10:20:31
ゴミだらけはやだな
416 :
名無しバサー:2010/07/22(木) 11:07:40
ラインが落ちてるのは腹立つな
417 :
名無しバサー:2010/07/22(木) 16:45:10
捨ててあるラインって
2、3lb多くね?
プロの言うこと真に受けて
自分の技術を分かってないと推測
418 :
名無しバサー:2010/07/23(金) 10:09:35
セコ釣り師はやることなすことセコい。
活きエビで釣っとけ。
419 :
名無しバサー:2010/07/23(金) 10:16:13
>>417 芦やストラクチャーに掛かって手元で切ったラインは細いのが多いが、バックラを直して足元に捨てていった感じのラインは太めが多いわな。
まぁ、どっちもどっちで回収して持ち帰れよとしか思わん。
420 :
名無しバサー:2010/07/23(金) 11:52:15
ゴミ捨てるって行為がどれだけ図々しくて
情けないかって事を国家プロジェクトで広めるべき
ルールを守るのが格好悪い、恥ずかしい
そんな人多い世の中で悲しいよ。
421 :
名無しバサー:2010/08/04(水) 09:03:53
罰金刑か
平気でゴミをポイ捨てできる人間の気がしれんわ
自分の手元から邪魔なもんがなくなればそれでいいのか
423 :
名無しバサー:2010/08/05(木) 23:07:31
カスなんだよ。
自分本位のカス。
根掛かり回収してラインが引っ付いてるときほど腹が立つことはない。引っ張れよと。
425 :
名無しバサー:2010/10/28(木) 20:37:07
外来魚を平気でリリースしたり密放流するようなバサーが
ゴミ拾いするぐらいじゃ全く罪滅ぼしにもならない件
426 :
名無しバサー:2010/10/28(木) 20:53:54
害魚釣りっていうマイナススタートなんだから他の釣りよりも立ち居振る舞いを意識して、せめて自分のゴミくらいは持ち帰ろうぜって事だろ
それでもルアーロストやラインブレイクをするときゃするわけよ
詭弁や極論は抜きにして偽善的でもバサーがゴミ拾いしてたらその行動は素直に評価してやってくれ
427 :
名無しバサー:2010/10/29(金) 10:18:01
罪滅ぼしでゴミ拾いをしているって視点が既にずれている。
428 :
名無しバサー:2010/10/31(日) 02:45:35
釣ったバスを平気で逃がしてるくせにゴミだけ拾って偽善者ぶられてもねぇ
429 :
名無しバサー:2010/12/04(土) 15:36:29
バサーとブラックバスはゴミだからなぁ
430 :
名無しバサー:2011/01/18(火) 00:29:27
ゴミに集る蝿か蛆虫か
431 :
名無しバサー:2011/05/31(火) 14:03:58.42
最近はバーベキューのゴミとかが目に余る酷さだな
432 :
名無しバサー:2011/05/31(火) 14:11:42.59
今日はエロ本がペラペラと風にめくれて卑猥でした。
コンビニでゴミ箱に入れずそこら辺に弁当のゴミとか平気で散らかしてる様なやつは
釣り場でも平気でゴミを散らかす。要するに意識のレベルが低い
外来魚だからどうのとか論点すり替えるな
bチクなんかで成長すると、ゴミをまともに捨てる方が
ダサいとか真面目ぶってんじゃねえ、カス、っていうような
風潮で育つんだよ。
435 :
名無しバサー:2011/05/31(火) 17:24:39.54
とりあえずゴミをそこらにすてんなや
437 :
名無しバサー:2011/06/29(水) 15:24:46.27
暖を取ったり水を汲んだり、集めて売ったり、家にしたり・・
雑誌、弁当カス、空きビン、空き缶、暖房ール、捨てるものなどなかろう
438 :
名無しバサー:2011/06/29(水) 15:50:36.49
集めてる人の為に置いといた方がいいですか?
439 :
名無しバサー:2011/06/29(水) 16:05:33.67
>>438 タダで貰うのは堪え難いので自家製の無農薬熟成肥料を持ち帰ってくれ
何杯でも汲んでくれ
たごは無料で貸し出すから
440 :
名無しバサー:2011/07/08(金) 09:29:32.88
ゴミの山にして釣り場から完全に
締め出されりゃいいんだ
そうすりゃ少しは理解できるんじゃね
441 :
名無しバサー:2011/07/09(土) 08:41:38.82
大雨降ったあとだからペットボトルが大量に接岸してたぜ
拾える限り拾ったが我が市ゴミ有料なんだよな('A`)
442 :
名無しバサー:2011/09/28(水) 21:25:20.57
当初から日本のバス釣振興に積極的であった則弘祐著は『あるバスポンドの誕生とあまりにも短かったその一生の報告』(BASS STOP)という一文(11)を発表し、
千葉県東金市、雄蛇ガ池にて「東京ロッド&ガンクラブ」という釣り愛好会が、組織的にバスの研究、密放流を行い、『バス密放流に関するマニュアル』の類まで発表していたことを書いている。
それによれば、バスは2年半の間に成魚58匹、稚魚775匹が放流され、成魚は追跡調査のためタグを打って放たれたこと、バスの餌のためのブルーギルもセットで放流されたこと、
更にこれらの行為は人目を憚りゲリラ的に行われたことなどが報告されている
443 :
名無しバサー:2011/09/28(水) 21:26:40.84
ちゃんと捨てないと
>>437のようなゴミが世に溢れるのですよ