【継派】パックロッド総合スレ Part5【テレスコ派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
3ピース以上のパックロッドを語るスレです。

前スレ【継派】パックロッド総合スレ Part4【テレスコ派】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1172500812/


関連スレ

2ピース
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1192118963/
ハートランドを語ろう MemorialNumber 21
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1201043557/
【伝説の蠍】シマノロッドスレ part7【FD・デポ・シャウラ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1205221520/
【硬いの♪】バスワンすれ4【頂戴♪】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1200303763/
【エッジプライド】アンリパを語るスレ【フレイム】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1191209565/
【ベニーロ】メジャークラフト総合2【コルキッシュ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1204169103/
POPEYEってどうなのさ?4店舗目開店
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1160707794/
やっぱりfenwickが好き( 」゚Д゚)」5本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1208789384/
スミス
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1193069094/
2名無しバサー:2008/05/11(日) 23:21:48
3名無しバサー:2008/05/11(日) 23:22:18
2
4名無しバサー:2008/05/11(日) 23:22:21
POPEYE Pees Second Drive PSBC-604M/PSBS-604L
http://www.popeye-web.com/freepage/new/06_pees_second/06_pees_second.html
POPEYE Pees Compact PC-604M/PS-604L
http://www.popeye-web.com/freepage/new/compact/compact.htm
POPEYE Pees Second Drive Compact PSBS-644L / PSBS-624UL
http://www.popeye-web.com/freepage/new/07pees_second_compact/
POPEYE PeesRod TRINITY PTBS-623UL / PTBS-643L PTBC-633ML / PTBC-653M / PTBC-683MH
http://www.popeye-web.com/freepage/new/07pees_trinity/

ST.CROIX PREMIER SERIES PS66MLF3/PS60LF4
http://www.popeye-web.com/freepage/06_catalog/17-20/17-20.htm

DAY'S SEASONS -SA・KU・RA- DC-644M/DS-624L
http://www.majorcraft.co.jp/bass-days-seasons.htm

SMITH TROUTIN'SPIN MULTIYOUSE
http://www.smith.co.jp/product/trout/multiyouse/index.html
SMITH MAGICALTROUT UL FLASH
http://www.smith.co.jp/product/trout/magical/index.html
SMITH MAGICALTROUT TE (6月発売予定)
http://ikejima.blog.so-net.ne.jp/2008-05-08
51:2008/05/11(日) 23:24:47
テンプレ補足あったらよろしく

>>3
早漏にもほどがある
6名無しバサー:2008/05/12(月) 00:11:48
乙であります

シマノさん、中間クラスの2〜3万のパックロッド作ってください

6.5フィート〜7フィートもラインナップにいれてください
7名無しバサー:2008/05/12(月) 00:48:42
初めて書き込みます。 前スレのパート4全部読みました^^

先週弟とバス釣りにいったのをキッカケに眠っていたモノに火がつきましたw

そこで自分のタックルを揃えたいと思っているのですが、

移動携帯性を重視(テレスコは絶対)し、財布と相談したところ「 PROX パックショット」に決めました。

基本的にバスしかやらないと思うのですが、ウルトラライトでは厳しいのでしょうか?

また、長い方と短い方どちらのほうが機能的に向いているのでしょうか?

この竿を使われたことがある方、アドバイスなどいただけると助かります^^;

初書き込みなので読みにくいかもしれませんが、よろしくおねがいします。
8名無しバサー:2008/05/12(月) 01:46:19
>>7
ライトリグしかやらないならULでも問題ないけど
すこしでもプラグ使いたいならMLの方が無難
9名無しバサー:2008/05/12(月) 01:56:03
セカンドドライブの話をお願いします
10名無しバサー:2008/05/12(月) 02:22:50
>>7
バスメインに考えるならMLでしょうね。
一本である程度オールラウンドに使おうと思うなら強いほうが良いでしょう。
長さについては、5.6fか6fかとなりますが、長い方がキャスト飛距離や魚とのやり取りが有利だと思うので、6fのほうが使いやすいと思いますよ。
11名無しバサー:2008/05/12(月) 05:07:38
>>7
PROXパックショットだとオモリ負荷が1〜6グラムまでなので、
日本のプラグの標準的な重さの7グラムを投げるのが上限で、
それより重めのアメリカンルアーを投げるのは厳しいですね。

また適正ラインウェイトも2〜6ポンドなので、ワームメインに
考えるのなら適切ですが、プラグはやはり少々厳しいかと思います。
上限6ポンドだと根がかりも外せずにラインブレイクしますからね。

ちなみにスピニングでルアー全般をフォローする予定なのでしょうか?
それともベイトロッドも視野に入れていらっしゃいますか?
それによって選択肢は変わると思います。

ただし継ぎは選択肢になく、「テレスコが絶対」条件で「ルアー全般」を
お考えなのでしたら、ダイワ ファントムTR 595TLFSかハートランド595TLFS(こちらは廃盤)、
シマノ バスワンXT2581-Pか2551-P、ベイトロッドではバスワンXT1551-Pか1581-P(いずれも
期間限定の単発商品)ぐらいしか選択肢がないように思います。

またお金に余裕があればダイワ ハートランド595TMRB(廃盤・プレミア相場3.5万)や
柳龍脇刀 HL684TMMLFB-MIL08(ダイワの新製品で6.3万)がありますが、ご予算から
推測するとこれは現実的ではないでしょう。悩めるところです。
12名無しバサー:2008/05/12(月) 05:19:36
あ、>>11です。カキコ直後に思い出しましたが、リョービ ジョイスピンや
ロイヤルカーボというシリーズで、スピニングやベイトモデルが4機種ぐらい
出ていたはずですが、かなり昔にすべて廃盤で、ヤフオクでも滅多に出てこない
大珍品のマイナーモデルがありました(ただし性能は悪くありません)。
「テレスコが絶対」だと選択肢はそれぐらいでしょうか…以上ご参考まで。
13名無しバサー:2008/05/12(月) 13:39:49
プロックスのパックロッドでベイトの竿ってないの?
14名無しバサー:2008/05/12(月) 13:44:19
なぜか出てませんね。PROXが出してくれれば
手ごろな価格で良品が求められると思うのですが・・・
15名無しバサー:2008/05/12(月) 13:47:32
Sicのテレスコで7ft級出してくれれば
1613:2008/05/12(月) 16:06:25
>>14
だよねー
今、普通に買えるベイトのパックロッド(出来ればテレスコ)ってないのかなぁ?
177:2008/05/12(月) 17:06:04
>>8 >>10
アドバイスありがとうございます^^ MLの6フィートの現物を探してみます^^

>>11
細かいところまでありがとうございます^^
自分は昔少しカジった程度なので、あまり知識も経験もないのですが、
過去ノーシンカーのワームでしか釣ったことがないので、ルアーで釣れる気がしませんw
なので、ほぼワームのみの使用となります^^

また、リールは昔ベイトでやっていたのですが、今回買い揃えるにあたってはスピニングのみで考えていて
予算もリールを含めて1万円程度で・・・^^;
経験を積んで余裕ができれば、また考えるかもしれませんが、今はどちらもないので、
タックルにお金をかけるとどうしても気軽に使えないような気がして^^;
リールも PROX の バルトム RED を探そうと思っています^^ (大きさの違いがわかりませんがw)

>上限6ポンドだと根がかりも外せずにラインブレイクしますからね。
あまり使い勝手のいい竿ではないということでしょうか??^^;

質問ばっかりと長文ですみません。
18名無しバサー:2008/05/12(月) 17:25:03
や、だから>>8>>10の言うとおり
パックショットのML6.0f買えばいいよ。その方がバスには向いてるしワームも無問題。
http://www.rakuten.co.jp/tsuridon/415076/794222/
>>11は長々と書いてるけど、たぶんPROXのサイト見てないだろ。
19名無しバサー:2008/05/12(月) 20:22:05
>>11
オマエが熱心なのは分かるが、>>7は「パックショットのどれが良いか?」と質問している。
これは、予算とか質問者が考えた上で目星をつけて質門しているものとオレは考えるんだが(前スレも見てるそうだしね)。

あれこれと廃盤商品やら高額ロッドやら勧めるのって、初心者を混乱させるだけだから止めなよ。
単なる意見の押し付け、知識のひけらかしに過ぎんと思わんか?
これから改めてバスをやろうかな・・・って人にプレミア中古ロッドや6マソオーバーの竿勧めるって非常識じゃねーか?
2010:2008/05/12(月) 20:42:40
>>7
なんだか混乱しちゃってますね。
バスでの使用メインという事でパックショット60MLを勧めましたが、参考までにスペックを。
ルアーウェイトが4〜12g、ラインが6〜10ポンドに対応しています。

スピニングでのルアーウェイトは、下限はあまり意識しなくて良いと思うので、ライトリグ全般、小型(10g以下程度の)プラグ、スピナベなんかも使えるでしょう。
ラインは、あなたの行く場所にもよりますが、6〜8ポンド程度で使ってみて、自分が使いやすいところを選んでください。

あと、リールについては、バルトムは使ったことが無いのでなんとも言えないけど、可能ならシマノかダイワといった大手メーカーの方が何かと安心だと思うよ。
2111:2008/05/12(月) 22:37:17
お返事遅くなってすみません。ただいま帰宅しました。私が原因で混乱を招いているようですので、一つずつお答えします。

>>上限6ポンドだと根がかりも外せずにラインブレイクしますからね。
>あまり使い勝手のいい竿ではないということでしょうか??^^;

そんなことはありません。ラインが細ければどんな高い竿でもラインブレイクしますので、竿に問題はありません。根がかりは慣れていけばある程度テクで回避できます。

そしてタックルフルセットで1万円上限となると、PROXがよりベターな選択でしょう。ただ購入に当たっては、PROXスレで質問をした方が、有用な情報を得られるでしょう。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1201100812/101-200

>>18さん

PROXのHPを参照に記述しましたが、どういうわけかULの方しか見つけられなくて、MLを見逃してしまいました。MLでしたら>>7さんの要望にマッチしますね。

>>19さん

叱責いただきまして有り難うございます。「テレスコパック限定」だったもので、その中からあらゆる選択肢を提示したつもりが、当方の意図しない、鼻持ちならない
知識のひけらかしになってしまいました。ただしハトランパックや脇刀は参考までに注釈を入れたつもりです。しかし蛇足だったようで、以後気をつけます。

>>10さん

私も予算があるなら、リールはシマノのアルテグラアドバンスがAR-Cスプール搭載モデルで、知人のランカーキラーの評価も高いので薦めたいところなのですが、
総額1万円の設定では購入できません。アルテグラより下のクラスでは大同小異なので、ならばPRIXで揃えても問題はないかと思った次第です。

また何か意の足りないところがございましたらご指摘ください。仕事でレスが遅くなっても、分かる範囲でしたらお答えします。皆様建設的なご意見を賜りまして誠に有り難うございました。
227:2008/05/12(月) 23:56:54
>>18 >>20
アドバイスありがとうございます^^


大変参考になりました。まだ実物を見ていないので店回って探します^^

ありがとうございました^^

23名無しバサー:2008/05/13(火) 01:27:58
^^   ← これがめっちゃ腹立つ
24名無しバサー:2008/05/13(火) 02:29:10
POPEYEのロッドが好き
はやく再販してくれ
25名無しバサー:2008/05/13(火) 08:24:13
ポパイのパックロッドって廃盤になったんですか?
今までの実績で言えば、ポパイのパックロッドは今年の年末あたりに
再販もしくはニューモデルが出る可能性ありかと思います。
それまで待てないなら在庫してる店舗へ行くかたまに出るヤフオク等で
探すしかないですね。
26名無しバサー:2008/05/13(火) 15:59:17
今日は火曜日でポパイが休みだから、詳細は聞けないねー。
明日電話して在庫の有無や再販、もしくは新製品情報を
聞いてみてはいかがでしょうか? ちなみにポパイメトロは
結構在庫を持ってましたよ。
27名無しバサー:2008/05/13(火) 16:03:40
>>22
リールですがアリビオやアコルトが安いし
性能悪くないしいいと思いますよ
自分使ってますし
28名無しバサー:2008/05/13(火) 17:08:59
ハートマンのImaginationってどぉよ?チタンガイドだし良さげじゃね?最近売ってるの見ないけど…
297:2008/05/13(火) 18:46:55
>>27
レスありがとうございます。 店回りの際一緒に探してみます!
30名無しバサー:2008/05/13(火) 21:09:46
31名無しバサー:2008/05/13(火) 23:08:02
みんな親切だなー。スレチでも一生懸命情報提示してくれようとするスレなんて
見たことない!! パックロッド愛好者はなんでこんなに善人の集まりなの?
327:2008/05/14(水) 10:14:39
>>30
ありがとうございます。大手メーカーのですし、選択肢に入れときます!
33名無しバサー:2008/05/14(水) 12:56:33
>>28
ポパイオリジナルのロッドだけどパックロッドではなかったような・・・
最近見かけないのはだいぶ以前に販売されて廃盤になったからです。
34名無しバサー:2008/05/14(水) 14:48:51
>>31
少数派の結束は固いものと思われます
35名無しバサー:2008/05/14(水) 14:50:47
現行のバイオマスターなんかもいいと思うよ

旧ステラの性能を軽く超えてるのに1万円くらいで買えるしね
36 :2008/05/14(水) 15:19:51
また今年もパックロッドの季節がきましたねえ
HLベイトロッドにルアー適当に持って原チャで東京から
霞ヶ浦までのロングランです
37 :2008/05/14(水) 15:20:12
それは僕も思ってましたね
38名無しバサー:2008/05/14(水) 15:22:27
POPEYEのロッドは定期的に生産してる
39名無しバサー:2008/05/14(水) 15:57:44
>>35
現行バイオもいいけれど、あと1週間前後で発売されるニューバイオが
絶対お薦め!! ただし>>7さんの予算からは現行バイオですら
大きく外れるので、結果、バルトムやアリビオしかないですよねー。
40名無しバサー:2008/05/14(水) 17:02:09
>>33
4ピースのパックロッドあったハズ
41名無しバサー:2008/05/15(木) 17:59:23
もとい廃盤ゆえ見つけるのは困難かとおもう
42名無しバサー:2008/05/15(木) 19:43:32
>>39
カンジ悪いな〜
「バイオが絶対お勧めだけど、貧乏人はバルトムやアリビオしか買えねーだろ」ってことか?
43名無しバサー:2008/05/15(木) 19:51:56
違う違う。そう捻じ曲がって読むなって!
予算の範囲内で最善の選択肢はバルトムやアリビオであって、
予算制限がないんならイグジストやステラを薦めるだろう?
それにバルトムやアリビオが悪いリールだっていつ言った?
ここは良スレなんだからさ、もっとプラス思考で行こうぜ?
44名無しバサー:2008/05/15(木) 22:46:41
いま釣友と電話してナチュラムで調べてもらったけれど、
パックショットのPSS260MLTかPSS256MLTに、
ダイワ・サイの2500番が総額1万円以内で収まり、
グレード的にも最高スペックではないかと思います。

ただし別途ライン代がかかりますが、中古屋で買えば
それほど負担にはならないと思われます。以上!!
457:2008/05/16(金) 01:36:26
>>35 >>39 >>44
情報ありがとうございます! かなり参考にさせてもらいます!!

ほんとここで聞いてよかったです^^
46名無しバサー:2008/05/16(金) 03:18:56
^^ ← これがめっちゃ腹立つ
47名無しバサー:2008/05/16(金) 03:34:41
>>23>>46
漏れもだけど藻舞も不夜城で笑えるヤツだなーw
いいじゃんかよ、顔文字ぐらい使ったって!w

あ、そうそう、>>7さん、ここは>>34さんの言うとおり
結束の固いスレなので、分からないことがあったら
何でも気楽に聞きにきてくださいね!!
48名無しバサー:2008/05/16(金) 10:27:39
なんだこのスレw
やけにフレンドリー
49名無しバサー:2008/05/16(金) 10:34:56
テレスコのスピニングで一番キレイにガイドが並ぶロッドは??
50名無しバサー:2008/05/16(金) 13:21:42
えー、テレスコのロッドだったら遊動式でもスレッド巻きのガイドでも、
結局どれも回っちゃうから、みんな同じじゃないですかねー?
でもあえて言うなら、スレッド巻きのほうが回りづらいと思います。
PROXのパックショットなんかがそれに該当するのではないでしょうか?
517:2008/05/16(金) 13:35:48
>>47
ありがとうございます!
ほんと暖かい人が多くてよかったですw
52 :2008/05/17(土) 12:49:46
それは僕も思ってましたね
53名無しバサー:2008/05/17(土) 20:27:02
週末なのに書き込みが一件…寂しいぞよ。
根っからネラーの麻呂を誰かかまってたもれ…
54名無しバサー:2008/05/17(土) 20:43:20
マッドシーンC655MHのインプレしたいけど
最近フローターでしか釣りをしてないので出番がありません
 (フローターではトップオンリーですので)
でも一度チラッと使った感じでは3/8ozラバジくらいが限界かな!?
 (それもハードカバーは無理っぽい!!)
MH表示だけど固めのミディアムだと思います
また本格的に使った時にレポします!!
55名無しバサー:2008/05/17(土) 20:55:00
>>53
週末なんだし、暇なら釣り行け

構ってチャンはウザイよw
56名無しバサー:2008/05/17(土) 21:04:45
>>55
ウザくてソマソ。
でもわざと釣られてくれてありがとー!!

そうだな、これからディバッグに竿突っ込んで、
夜釣りにでも行ってきますか…
57名無しバサー:2008/05/17(土) 22:59:17
そして>>56は二度と帰ってくることは無かった・・・・・

::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>56:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
58名無しバサー:2008/05/17(土) 23:39:59
なんか今ストレスがたまってるのでパックロッドを買ってしまおうかと
ストレス解消です
5956:2008/05/17(土) 23:48:30
無事帰って来ました!でもコバッチイが2匹だけでした…orz
60名無しバサー:2008/05/18(日) 03:45:56
オカッパリから巻物中心なのですが、いいのありますでしょうか?
10g超えのプラグも多いので、耐久性が心配なのですが・・・
61名無しバサー:2008/05/18(日) 07:23:02
>>60
おはようございます。スピニングですか、ベイトですか?
テレスコピック、継ぎのどちらでもいいのですか?
ご予算はいかほどを予定していらっしゃいますか?
10g超えというと、どこら辺までを投げる予定ですか?
それらが分かると機種を絞り込めるのですが・・・
62名無しバサー:2008/05/18(日) 08:40:53
前のスレで、テイルウォークの655MHが買ってすぐに折れたと報告をした者です。

ハートマンのイマジネーションの美品を安く入手することが出来たので、今日早速使ってきます!もぉ折れんなよ…
63名無しバサー:2008/05/18(日) 09:09:49
>>62
テイルウォークは折れたが心はおれてない、とな
64名無しバサー:2008/05/18(日) 10:53:17
昨日ある釣具店でハートランドの脇刀を展示していたので
ガッツリ見てきました。
あくまで私の感想ですが、エクストラファーストに近く
意外ににハリのある硬い感じのロッドでした。
おそらく若干の値引きはしていると思いますが、5.5万円は
正直高いと思いました。
65名無しバサー:2008/05/18(日) 13:08:35
もう脇刀が出ていましたか! でも値引き後でも5.5万円じゃ買えませんね。
今度冷やかしで見てみようっと!
6662:2008/05/18(日) 20:08:19
>>63
えぇw心は折れてません!
イマジネーション使ってきましたが、なかなか良いね。気に入った!キャスト繰り返してると継ぎ目がズレてくるのが気になるけど…

ちなみに鯰5匹バラシて釣果ゼロww
67名無しバサー:2008/05/18(日) 20:22:54
脇刀はエキストラファーストか
さらにがっかり
68名無しバサー:2008/05/18(日) 21:49:57
>>67
同じくガッカリ。エキストラファーストで
硬いロッドじゃ用途が限定されて、
全然バーサタイルじゃないじゃん。
そんな汎用性のないパックロッドはいらん!!
69名無しバサー:2008/05/18(日) 22:24:39
オマエら、現物も見ずに>>64の感想だけでガッカリだのいらんだのオメデタイなあww
>>64だって「あくまで私感ですが、エクストラファーストに近く、 意外ににハリのある硬い感じのロッドでした」って悪いとは言って無いじゃん。
オレはハトランXのTMRB使ってるけど、これだって充分硬い竿だぞ?
でも、使いもしない香具師に汎用性が無いだのなんだの言われたくも無い。
使ってから文句言え。



オレか?
もちろん脇刀なんか興味ないww
70名無しバサー:2008/05/18(日) 22:35:49
パックロッドに欲しいのは汎用性であって専門性じゃないからな
触ってみないと判らないが駄作の可能性は高かろ
71名無しバサー:2008/05/19(月) 01:17:06
だ〜か〜ら〜・・・
コンパクトに仕舞えないパックロッドなんて「駄作」以外の何物でもないんだってw
これが5〜6ピースのコンパクトになるロッドならちょっと興味あったんだけど、仕舞い65センチとかの段階でどうでもいいw

72名無しバサー:2008/05/19(月) 01:24:58
本当だね
65センチじゃ長すぎるね
73名無しバサー:2008/05/19(月) 01:32:12
>>69はその辺が何も分かってないんだろうな。
興味がないからカタログスペックすら知らないんだ。
どっちがオメデタイんだか...
74名無しバサー:2008/05/19(月) 02:07:53
65pでもインターラインの飛距離の無さをカバーできるだけのメリットがあればねぇ
魅力が一つもないのはどうしてなんだろ
75名無しバサー:2008/05/19(月) 02:26:24
65cmじゃパックロッドと言えないな。
バッグにすっぽり入れるには最低でも45cmは切らないと。
脇刀65cmにするならグリップ長めで7.5f程度のビッグベイトロッドか8.5f程度のシーバス兼用ロッドにして欲しかった。
普通の並継ぎだと廻って使い物にならんし1pだと長過ぎだから65cmだったら取り扱いには良いと思う。
パックのバーサタイルロッドにするなら外ガイドのレギュラー6pで仕舞い30cm程度にして欲しかった。
76名無しバサー:2008/05/19(月) 06:23:39
ダイワはマーケティングリサーチして商品を出さないんですかねぇ?
77名無しバサー:2008/05/19(月) 11:41:28
前のスレにもあったけど、脇刀より今までハートランドで出してた
いくつかのメモリアルナンバーのパックロッドを他機種のように
再販してほしいと思います。

ついでに言うと必ず継ぎのあるパックロッドなんだから、オプションで
替え穂先をリリースして異なるロッドアクションが楽しめるくらいの
遊び心があってもいいんじゃないかと私は思います。
(テレスコには無理ですけど・・・)
78名無しバサー:2008/05/19(月) 12:45:04
>>77  オプションで 替え穂先をリリースして異なるロッドアクション
面白いとは思うんだけど、現実的には無理じゃないかと・・・

継ぎの竿を修理に出すと分かると思うけど、折れた部分だけでなく竿を全部送れと言われるよ。
これは、単純に折れた部分を交換して終わり・・・ではなく、継ぎの部分の入り具合とか微調整するためとか。
擦り合わせとかするのかは分からないけど、同じ製品、番手でも微妙に違いがあるのかもね。

それと、はじめから代え穂先がセットになってる(つまり、その分も定価に入っている)ならメーカーもアリだろうけど、ただでさえ少数派のパックロッドのさらにオプションって売れないだろうからやってくれなさそう。
79名無しバサー:2008/05/19(月) 14:26:26
>>78
ハートランドの常吉別誂とスピニング柳龍で既に実現してるから可能でしょ
80 :2008/05/19(月) 16:00:19
それは僕も思ってましたね
8160:2008/05/19(月) 16:26:43
>>61
すいません
原付で移動する時に、ルアーを付けたまま畳めるテレスコタイプの方が便利かなと思うので、
スピニングの方が選択肢は多いみたいなので、スピニングで構いません
予算は1万円が上限で、プラグは小型〜中型が投げられればOKです、大型は自重します
普段は車で原付の時だけなので、使用回数もそこまで多くないとは思いますが、
とにかくプラグを投げ倒すので、耐久性さえあればいいと思っています
皆様の経験からアドバイスを貰えると幸いです
82名無しバサー:2008/05/19(月) 16:41:17
10g超えるの投げるとテレスコは折れるって話が多いね!

重いの投げるなら面倒でもマルチピースの方が良いんじゃね!

軽くそっと投げるならOKかもしれんが!
83名無しバサー:2008/05/19(月) 17:27:46
今普通に買えるテレスコのスピニングパックロッドってそんなに多くないよね?
ちょっと前に話題になってたPROXのパックショット、マイクロバス、ダイワのファントムTR、ネオバーサル、他に何かあったっけ?
84名無しバサー:2008/05/19(月) 17:31:06
>>37>>52>>80
毎度同じ一言コメントだと
冷やかしに聞こえるんですけど…
もう一言追加でよろしく!!

>>82
オモリ負荷が10gまでの表示の竿が多いですけど、
10g超えでもテレスコはまったく折れませんよ。
85名無しバサー:2008/05/19(月) 17:44:15
>>81
谷山商事からバススパートという名前だったと思いますが
テレスコ仕様のパックロッドがありますし、場所によっては
シマノのバスワンが売れ残っている釣具店があるかと思います。
価格はいずれも4〜5千円くらいなので十分予算内で収まりますが
そこそこ柔軟性のあるブランクスなので投げ方によっては中型の
プラグでも厳しい場合があるかもしれません。
8685:2008/05/19(月) 17:49:14
>>85の補足で、厳しいというのは折れるという意味ではなく
力んだりした時に投げにくいかもしれないという意味です。
87名無しバサー:2008/05/19(月) 18:02:59
>>83さんに言われるまでネオバーサルをすっかり忘れていました!!
ダイワ・ネオバーサル595TLFSにダイワ・サイ2500番なら、
ほんのちょっぴり予算オーバーだけど、ナチュラムで
総額1万円で>>7さんの希望が叶えられます。フルセットで
ダイワ製ならアフターも問題ないでしょう!!

ただしパックショットと違ってカーボン含有率がかなり低いので、
できれば現物を振り比べられると調子が分かっていいと思うのですが…
>>7さんがまだここを見ていらっしゃいましたらご参考までに。
88名無しバサー:2008/05/19(月) 20:05:38
>>77
その意見には私も同感です!
継ぎ竿だからこそ可能なことですよね。
昔から船竿でもよくあったことなので、メーカーにはぜひ製品化してほしいです。
89名無しバサー:2008/05/19(月) 22:02:37
代え穂先の話題、面白そうだからググって見た。
ハートランド スピニング柳龍 ¥51,000-
柳龍 RYURON 替穂 HANHAN TIP S1 \23,500-

ダイワがガンバってさらに新しいパックロッドをリリースしたとしても、脇刀¥63,000-の例もあるし、こだわったロッドなら高額だろうし・・・
例えばハートランドZパックが新たに出たとして、ロッド5マソ、代え穂2マソとかだったらオラにはムリポorz
それなら安いパックロッドを用途別に2本買ったほうがいいかも
90名無しバサー:2008/05/19(月) 22:17:50
脇刀と言い、ダイワって何やってもダメだなぁ…
確かにそれなら用途別に安いパックロッド2本、
買ったほうがいいですよね…
917:2008/05/19(月) 22:30:24
>>87
もちろん見てますよ
新しい情報ありがとうございます!

>ただしパックショットと違ってカーボン含有率がかなり低いので、
できれば現物を振り比べられると調子が分かっていいと思うのですが…

カーボン含有率が低いとどうなんでしょうか??
近々現物を見に少し離れた量販店にいこうと思っているところなんで
振り比べれたら・・・と思っています。
92名無しバサー:2008/05/19(月) 22:46:47
おお、>>7さんまだ見ていてくださいましたか!!
パックショットがカーボン含有率98%なのに対して、
ネオバーサルはわずか28%。すると残り70%程度は
グラス繊維でできた竿のはずです。

一般的な感覚ではカーボンロッドはシャッキリ感があるけど
極端な曲げには弱く、グラスロッドはその点かなり粘りはありますが、
ダルさが(それも人の好みによりますが)残る竿だと思います。

ただしグラスロッドはその独特の粘りで竿で魚を寄せられるので、
トラウトロッドなんかにはいいですよね。一長一短なので、
店頭にあるなら振り比べてみては…と進言した次第です。
93名無しバサー:2008/05/19(月) 23:32:11
カーボン含有率ですかぁ?
なんか>>87氏はすごいコダワリがあるんですね。

>>91
カーボン含有率が低いというのは、グラス素材をその分多く使っていると考えます。
自分のイメージとしては
カーボン・・・軽い、張りが強い、感度が良い、シャープ・・反面で脆く衝撃に弱い
グラス・・・・粘り強い、魚の吸い込みを乗せやすい、ばらし難い・・・半面で感度が悪い、重い
っていう感じでしょうか(間違ってたらスマソ)

サカナのアタリを弾きにくいことから、クランキング用のグラスロッドがあったりします。
カーボン率が高いほうが一般的には軽いし、最近は多いですよね。
まあ、気にしすぎるよりも店で振ってみて気に入ったほうにすればいいと思いますよ。        
94>>82:2008/05/20(火) 02:06:32
>>84
えっ!大丈夫なの!?
折れるって話聞いてたから投げた事無いんだけど・・
今度自分のマイクロバスで投げてみます!
95名無しバサー:2008/05/20(火) 02:21:58
ベイトを持ってなかった頃は1oz超えとか平気で投げてましたが折れませんでしたよ。
オモリ負荷なんて参考程度です。ただしスウィープにそっと投げてください。
「うぉりゃっ!」とかシャープに投げると折れる危険性は高まります。
ウチの竿はそれで10年以上折れてませんから、ようは投げ方だと思います。
967:2008/05/20(火) 09:10:27
>>92 >>93
大変わかりやすくありがとうございます

自分はそこまでシビアにわかるレベルじゃないと思いますが
カーボンよりの反応が好みです!
振り比べてわかるかわかりませんが、フィーリング、見た目等含め
情報を頼りに行ってきます!
仕事にもよりますが、おそらく今週末に!!
97名無しバサー:2008/05/20(火) 09:46:39
>>96
ネオバーサルのパックロッドについてです。
ダイワのHPには、トラウト◎・バス○と記載していますし詳細を見た感じだと
柔軟性のあるノリのよいブランクスのようですね。
98名無しバサー:2008/05/20(火) 12:55:58
ググッたけどネオバだったらたぶんこれが一番詳細説明が載っているんじゃないかな?

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=590726&kotohaco=1
99名無しバサー:2008/05/20(火) 13:13:58
>>88,>>89
確かにその金額(定価)だけ見たら高いけど、今どき定価で買う人いる?
俺個人的な意見だけど、その投資でいつもの釣りがさらに楽しめるように
なるのであればアリじゃないかと思うんだけどなぁ。
例えばシマノのシャウラ4Pだって高価だったけど、道具として高品質だったから
そこそこ売れたみたいだしね。
10099:2008/05/20(火) 13:15:16
>>89>>90の間違いです。
101名無しバサー:2008/05/20(火) 13:28:51
>シャウラ4Pだって高価だったけど

まだ現行だろ?
102名無しバサー:2008/05/20(火) 14:09:11
どうもおかしいな。シャウラが現行かどうかも知らないなんて、
パックロッド好きだったら絶対に間違えない常識問題だぜ?
パックロッドに関心がないのにここに書き込んでくるなんて…
103名無しバサー:2008/05/20(火) 16:23:22
パックロッド好きでも廃盤だとか、シャウラのパックロッドの存在
とか知らない人はけっこういると思うが・・・
104名無しバサー:2008/05/20(火) 16:53:21
好きとか嫌いじゃなくて必要にせまられてるだけだな
俺の場合は
10581:2008/05/21(水) 11:52:36
>>82-86
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます
なんだか結構丈夫みたいで安心しました
しかし、もしもの為に大型はなるべく自重して、
中型〜小型プラグを投げ倒したいと思います

>>92-93
グラスの方がカーボンに比べて感度は落ち、重いが、
その分衝撃や曲げに強い=耐久性有り、丈夫という事でしょうか?
もしそうであれば、個人的にはより丈夫な方を選びたいです

ちなみに、ネオバーサルの2ピースベイトロッドを持ってるのですが、
それは「カーボン86%、ガラス繊維14%」と表示されいましたね
106名無しバサー:2008/05/21(水) 12:01:58
ポパイのロッド早く今年のver生産してくれ〜
107名無しバサー:2008/05/21(水) 16:46:50
フェルールワックスって何種類か発売されてるけど、どこのメーカーのが良いの?どれも一緒かな…?
108名無しバサー:2008/05/21(水) 19:14:10
自分は普通の白いろうそく塗ってますけど
109名無しバサー:2008/05/21(水) 20:37:07
>>107
オレはパームスのフェルールワックス使ってるよ。
リップスティック形状で使いやすいし、一度塗ると持ちも良い。
(他のと使い比べたこと無いけどw)
一度に使う量なんてわずかだし、1本買えばかなり使えるよ。
110名無しバサー:2008/05/21(水) 20:58:35
>>105
81さんへ、92です。昔はカーボンとグラスに値段や性能で明らかな差異があったのですが、
現在はカーボンも安くなり、またグラスの感度や性能も格段に進歩しました。

私はカーボン85%と58%のテレスコロッドを持っていますが、この程度では振り比べても
ほとんど分かりません。ただ58%のほうが少ししなやかな気がします。

ですのでこうなるともう後は81さんが店頭で振り比べてみて、
経験値から自分のフィーリングに会った竿を選ぶのがよりベターだと思います。
店員さんに使用目的を告げて聞いてみるのも参考になるので一つの手です。
なんですか、あまりお役に立てなくてすみません。
111名無しバサー:2008/05/22(木) 11:10:36
>>107
私はスミスのフェルールワックス使ってるけど、すっぽ抜けや
固着といったトラブルから解放されたので重宝してます。
他につなぎ目の摩擦による擦り減り軽減の効果もあるらしいです。
>>109が使ってるパームス製同様にリップスティックと同じ容器に
入っているので塗りやすく携帯性もあるので出先でも気軽に使えます。
112名無しバサー:2008/05/22(木) 13:39:11
4ピースはポパイで決まり
113名無しバサー:2008/05/22(木) 14:54:14
ポパイの4ピースロッドの良さを教えてください。
114名無しバサー:2008/05/22(木) 15:51:11
ヒント

ポパイ=ニトリ
115名無しバサー:2008/05/23(金) 02:23:46
シーバス用だが、ラパラのレッドシャフトはどうかな?
116名無しバサー:2008/05/23(金) 03:10:52
ボートシーバス用ロッドだから硬い竿だよ。
しかもシーバス界で人気のため超入手困難。
117名無しバサー:2008/05/23(金) 03:53:49
バスで言うとジグロッド並みに硬いので、
バスのスピニングとしては使えません。
118名無しバサー:2008/05/23(金) 06:15:43
>>110
いえいえ、いろいろとアドバイスありがとうございました
いろいろと検討してみます
119名無しバサー:2008/05/23(金) 11:53:19
バッシングスピンなら固くて良いんじゃないの?
セコ釣りやらないならそれでいいような
120名無しバサー:2008/05/23(金) 13:14:56
レッドシャフト紹介のコピペです。
ルアーの対応重量はラパラのルアーで調べてください。

東京湾で活躍する榎本氏プロデュースのロッド。
当人がどうしても欲しいと思ったロッドを形にしたシリーズの中で
気軽にオカッパリが出来るように作られたパックロッド。
大物ハンターの彼がプロデュースしたロッドらしくパックロッドには
珍しくパワフルな印象を受けるロッドです。
lure:CD3〜LC12、Line:4〜12lb、Action:Midium
121名無しバサー:2008/05/23(金) 15:38:30
レッドシャフトの情報ありがと。
122長文でスマソ:2008/05/24(土) 08:41:06
質問です。
パックロッド好きのみんな、なんでパックロッドにこだわってますか?

オレもパックロッドは好きで何本か使ってる。
実は先日、同じくパックロッド好きの友人と口論(ってかケンカ)になっちゃって・・・

オレがパックロッドを使うのって、バイクでの釣行とか物理的にワンピースや2ピースじゃ厳しい、そういう時に持って行きやすいからなんだよね。
バイクで休日に、一人で釣行することもたまにある。
逆に言えば、マイカー(4輪)での釣行なら、ワンピースや2ピースを持っていく。
やはり、ロッドの性能なんかを考えたら、その方が優れていると思うから。

で、その友人が言うには・・・
昔はバイクにも乗ってたんだけど、今はバイクを降りてる。当然、バイクで釣行する気なんかない。
・折れたりしたとき修理が安上がりだし、ワンピなんか折れたら終わりだとか
・自分は人の車に便乗していくことが多いから楽だとか
挙句に、ワンピース使ってるのってバスプロかぶれのオタじゃないかとか、独りで釣りに行ってもつまらないし暗いんじゃないの?とまで言い出してさ。

その友人って車も持ってないんで、釣りに行こうって誘ってくるけど「連れてって」が実際なんだよね。
結局準備とか、運転とか、面倒な部分はみんなコッチで、友人は家の前まで送り迎えさせて、車の中では寝てる。

話の流れからオレもムカッと来て、
他人のクルマに憑依して、パックロッドにしてる割には荷物がいつも多いしw(実際毎回使いもしないものを満載に持って行きたがる)
独りじゃ釣りにも行けない人に暗いだの何だの言われたくない
楽して、楽しい所だけ満喫で、お気楽な人は良いねって言っちゃったんだよね。


パックロッドって、バイク釣行とかロッドの持ち込みに制約がある場合に使うものと思ってたけど、みんながパックロッドを選ぶ理由ってなんですか?
123名無しバサー:2008/05/24(土) 09:55:17
てかさ、質問なら長文でもOKだけど、単なる長文杉の愚痴は勘弁。
パックもワンピも関係なくて、単に友達(?)との喧嘩報告じゃん。
貴兄に笑って許せる度量があれば、それで解決する話じゃね?
ここは人の悪口を言ったりするスレじゃないんでね。空気嫁。
一応自称パック好きなら、そんな質問はしないはずだ。
124名無しバサー:2008/05/24(土) 10:04:20
>>122
自分の場合は、学校や会社の行き帰りや空いた時間に
ちょっとでも釣りをしたいからパックロッド使ってる。

湖・野池・川・海すべて兼用で使ってるから、
ホリデーパックやポパイのセカンドドライブみたいな
安いのがメインになってるけれど。
理由なんて人それぞれなんじゃないかな?

でも、それにしても貴殿の友人はちとひどいですね…
よい機会だから、貴殿の不満をすべてぶちまけて、
友達にどこがイヤなのかを伝えてみては?
お互いに勘違いしていたこともあったかもしれないし。
話し合いで改善出来るかもよ。
それでもダメなら、その時はその時でまた考えてみてはいかがでしょうか?

ぶしつけで長文を失礼しました。
少しでもお友達との関係修復の手助けになれば幸いです。
125名無しバサー:2008/05/24(土) 10:25:12
>>122
車の運転の話や荷物の多さの話はパックと関係無いな。
ワンピでもパックでも釣行でなくても問題は変わらん。
1人で釣りに行くよりオマエと行った方が楽しいと言ってるんだから喜んだらどうよ?
126名無しバサー:2008/05/24(土) 11:17:02
俺パックロッドのおもちゃ感や継ぐ瞬間が好きだから
自分の車で行くときもパックロッドw
挙句の果てにはパックロッドだけ何本も持って遠征したりしてる
趣味なんだから好きな道具使えばいいじゃん

ロッド関係ない愚痴は自分のHPででも垂れ流してくれと思うけど
127名無しバサー:2008/05/24(土) 11:27:43
proxのマイクロバスって〜14gまでの竿ですが柔らかいですか?
正直上限で投げるときびしい?
128名無しバサー:2008/05/24(土) 11:42:03
このスレは長文多いな〜

パックロッドなんか5,6千円ので十分
129名無しバサー:2008/05/24(土) 12:08:45
そのケンカの後、
>なんでパックロッドにこだわってますか?
となる不思議さにワロタw
130名無しバサー:2008/05/24(土) 14:01:09
会社帰りに行くため。電車通勤なんで、邪魔にならないことが重要。2pでコインロッカーって手もあるが、600円払うのがいや
131名無しバサー:2008/05/24(土) 14:15:37

通勤帰りに釣りできる地域って・・・電車走ってるのか???
132名無しバサー:2008/05/24(土) 14:32:50
>>131
琵琶湖や淀川水系は、駅から歩いてスグの場所で、本気で釣り出来るよ。
133名無しバサー:2008/05/24(土) 15:50:03
移動が自動車であっても、使わない時にコンパクトに収納できる
ところが俺は好き。
それから収納ケースに入れてたら持ち運んでいる時の外部からの
ダメージとか気にしなくて済む。
134122:2008/05/24(土) 16:25:49
レスが遅くなってスマソ。
酒が抜けてなくて、なんか愚痴っぽくなっちまってたね。
そいつとのケンカ報告・・・そうかもしんない。
ただ、誰かに聞いて欲しかっただけだったかも・・・正直スマン。

パックロッドを選ぶのは、釣行の方法で長いモノを持って行きづらい時の便利さからであって、竿に対する他の魅力は感じてないのかなあ?っていう疑問も有ったからなんですた。
相手してくれた人、ありがトン。
135名無しバサー:2008/05/24(土) 16:37:31
このスレの人達が欲しがってるのは仕舞いこみ寸法が出来る限り短くて
なおかつ使ったフィーリングがせめて2PCにできるだけ近いものを探してる
値段も異常に高すぎるものは不可という感じ
136名無しバサー:2008/05/24(土) 16:49:55
何だ、酒の上の愚痴か・・・あんまり感心しないけど、
よくある話だからもう誰も責めたりしないでしょ?
しゃべれば楽になることもあるしね。

ちなみに俺がパックロッドを好きなのは格好良さかな?
釣り場でテレスコロッドを「シャキシャキシャキーン!」って
伸ばすのが個人的には秘密兵器っぽくて好きなのだよ。
あとコンシールド(武器を隠し持つこと)っぽいところでも
お気に入り。もちろん携帯性も重要なんだけどね。
137名無しバサー:2008/05/24(土) 16:56:01
いろんな意味で気軽さを求めている人と、パックロッドでも
例えばシャウラのような本気仕様の物を求めてる人とか
いろいろいてるような気がする。
138名無しバサー:2008/05/24(土) 17:05:04
>>136
俺は組み立ててガイド位置合わせてといった一連の動作が
スナイパーがライフル組み立てるのとよく似てる気がして
これからターゲットを釣り上げるぞ!っと気合が入る。
139136:2008/05/24(土) 17:07:46
>>138
あー、何かその気持ちすごくよく分かる!!w
140名無しバサー:2008/05/24(土) 17:33:44
普段は杖として使ってて、
いざ釣りとなると竿になる

だと一層スナイパー感が・・・
141名無しバサー:2008/05/24(土) 17:49:54
柔軟性のある竿が杖代わり? ネタですか?
142136:2008/05/24(土) 17:51:09
そんな嬉しい仕込み杖ないって!www
それにそんなに長かったらパックロッドじゃないしw
あんまり面白いからここから動けん!!w
143名無しバサー:2008/05/24(土) 17:56:05
そんなギミックはどうでもいいな
やっぱ仕舞いがどのくらいになるかでしょ
144名無しバサー:2008/05/24(土) 18:15:17
>>143
それを言われたら仕舞い寸65cmの脇刀はパックロッドじゃないな。
145名無しバサー:2008/05/24(土) 18:16:56
>>141
お前には夢というものが無いのか・・・
杖に仕込みたいだろうがよう・・・
146名無しバサー:2008/05/24(土) 18:22:09
漏れのプッシュウオーターテレスコ…
147名無しバサー:2008/05/24(土) 18:32:46
>>144
あれはダメだよ
148名無しバサー:2008/05/24(土) 19:29:51
>>145
申し訳ない、ロッド自体を杖として使うもんだと解釈してた。
149名無しバサー:2008/05/24(土) 20:51:58
そんなまさか・・・w
仕込みについて詳しくはジョジョ第6部参照
150名無しバサー:2008/05/24(土) 22:33:11
今日、リニューアルオープンした近所の釣具屋に行ったら、脇刀置いてあったんで振って来たよ。

上の方で硬いって書かれていたから、どんなかと思ってたけど、全然OKな感じだよ。
ちょっと張りのあるミディアムライトって感じで汎用性は高そう。
ガイドがないからか全体にしなやかな感じで悪くなかった。
実売3マソ台だったら買っちゃってかもww

これで仕舞いがもっと短くなって、実売3マソ代でベイトとスピニングをダイワさんヨロシク。
151名無しバサー:2008/05/24(土) 23:16:41
脇刀ね…定価で6・3マソ。実売5・5マソ台だから、どちらにせよ漏れには高嶺の花。
確かに仕舞いがもっと短くなって実売3マソ台だったら確実に売れたろうにねぇ。
しかし仮にもハトランZが中古でもなければ3マソ台になるはずもなく…
ただ中古でもあのダサいヘラ竿グリップである限りいらないかな?
ダイワさん、50周年で頑張ってるのは分かるんだけど、惜しいなぁ…
152名無しバサー:2008/05/25(日) 00:10:03
65cmは長いよ。
6mの投げ竿だって1m以下になるんだから。
153名無しバサー:2008/05/25(日) 02:14:01
ちょい質問!
みんなルアー用の振り出し竿しか使ってないのか?
俺は海でのちょい投げ用のとかを普通に使っていたのだが…
154名無しバサー:2008/05/25(日) 02:15:23
実売30kなら欠点に目をつぶって脇刀買って試してみるが
飛ばないだろうな
155名無しバサー:2008/05/25(日) 02:22:04
脇刀欲しいけど確かに高い…

せめて四万円位なら買うな
156名無しバサー:2008/05/25(日) 05:18:29
>>153
ここはバス板だからルアー竿使用派が大多数なのも仕方ないよ。
ただ振り出しだけってことはなくて、継ぎの人もちゃんといるよ。
それとちょい投げ用だって使えるんだからバッチリOKじゃない?

就業規則や校則で決められてるわけじゃなし、趣味の品は何を使っても
結果が出せればそれでいいのだ♪ もっと究極的に言えば、結果なんか
出せなくても本人が満足していればいいんじゃない? 仕事じゃないんだし。
157名無しバサー:2008/05/25(日) 08:47:47
脇刀は廃盤後の在庫処分セールになってから売れだすロッドじゃない?
半額になったとしても3万って高いな。
158名無しバサー:2008/05/25(日) 13:10:32
脇刀って店頭で見たこと無い。
もう売ってるの?
159名無しバサー:2008/05/25(日) 13:30:37
脇刀はもう売っていますよ。
最寄りの大規模釣具店に電話して
聞いてみてはいかがですか?

私も廃盤半額になったら買います!
160名無しバサー:2008/05/25(日) 16:13:29
インナーってだけでいらないけどなぁ
161名無しバサー:2008/05/25(日) 16:19:05
オレはインナーの竿使ったこと無いから興味はあるな。
良いとも悪いとも言えん。

ただ、ラインを通すワイヤーを「落とす」か「無くす」かするとその日が終わるってのは、ある意味恐怖かも・・・
162名無しバサー:2008/05/25(日) 18:49:36
俺も中通し竿使ったことないけど、少なからずラインブレイクや
バックラッシュした後の復帰することを想像したらかなり面倒な気がする
163名無しバサー:2008/05/25(日) 19:00:26
中通しは藪こぎなんかでラインが絡まないのは便利かな。
条件によってロッドの長さや堅さを換えるのと同じように、
使い分けの選択肢の一つとしてあると便利だよ。
164名無しバサー:2008/05/25(日) 20:01:42
>>163
わずかなメリットのために多くのデメリットを抱えた
超高額パックロッドなんてまったく必要がありません。

カルトグッズとしてコレクションするなら話は別ですが、
それとても話のネタに買うにしては高額すぎます。
私見ではたぶんダイワの大失敗作でしょう。
165名無しバサー:2008/05/25(日) 20:26:51
ダイワのプレッソ−ルキナはどうでしょう?
166名無しバサー:2008/05/25(日) 22:21:31
脇刀5980円位なら俺買うけど
それ以上は出せないなw
167名無しバサー:2008/05/25(日) 22:44:21
>>122
>なんでパックロッドにこだわってますか?
って、何でカタコトなんだよw
168名無しバサー:2008/05/25(日) 22:52:05
>>145
モロボシ・ダン隊長ですね
わかります
169名無しバサー:2008/05/26(月) 04:57:58
俺からもお願いします
誰か>>127について教えてください
あと、もう1つ付け足しで、マイクロバスじゃない安い方のテレスコ(2Hだっけ?)
のMLの堅さや、上限ギリはどんな感じかも使ってる人いたら教えてください
170名無しバサー:2008/05/26(月) 09:06:16
2Hという名のモデルは存在しません。PROXで似たようなオモリ負荷だと
パックショットST2 MLのことでしょうか?

>>127さんの質問は、オモリ負荷にはかなり余裕を持たせて表示してあるのが
通常なので、MAX3/8ozぐらいまでは平気でいけるはずです。
ただし私は現物を持っていないので、今度釣り具屋で実際に振ってみます。
171名無しバサー:2008/05/26(月) 09:19:10
脇差湾岸シーバスのジャーキング用に欲しいw
バスでは使い道限られるよな
172名無しバサー:2008/05/26(月) 09:59:53
>>127
>>169
マイクロバスは私個人的にはかなりペニョペニョ竿です
14gも投げれないことは無いでしょうが
重みを竿の腰に載せて投げる投げ方になると思います
私は軽いルアーを硬めの竿で投げるのが好きですので7gくらいが上限ですね
上手く説明できませんので参考程度に・・
173名無しバサー:2008/05/26(月) 20:12:48
>>170
それですそれです
今それを買おうか考えてます…ルアーの対応範囲も広いですし
ルアー10g超えてもおkなテレスコだと選択肢もあまり無いみたいですし
一応MLだから、マイクロバス程はふにゃふにゃじゃないんですよね?
まぁ、とりあえずシャッドかミノーが投げられれば個人的にはおkです
174名無しバサー :2008/05/27(火) 00:41:15
先週から無職になり何もやる気がおきないが、暇なので
某中古釣具屋にいってみたらリョービのジョイスピンと
メーカーはわからんが同じ仕舞寸法38cmのスピニングのロッドが
一本それぞれ1k強でで売っていたので二本まとめて買ってしまった…orz。
ここのところ精神的に病んでたので明日これもって電車のって
釣りでも行ってくっかな。  ・・・日記スマソ。
175名無しバサー :2008/05/27(火) 00:42:00
先週から無職になり何もやる気がおきないが、暇なので
某中古釣具屋にいってみたらリョービのジョイスピンと
メーカーはわからんが同じ仕舞寸法38cmのスピニングのロッドが
一本それぞれ1k強でで売っていたので二本まとめて買ってしまった…orz。
ここのところ精神的に病んでたので明日これもって電車のって
釣りでも行ってくっかな。  ・・・日記スマソ。
176174:2008/05/27(火) 00:43:53
二重カキコスマソ。
177名無しバサー:2008/05/27(火) 00:47:32
無職が何だ!! わずか2Kで買い物できたってことは、
まだラッキーの神様は>>174さんを見捨ててないんだ!!
電車でGO!! ご好釣をお祈りしております!!(-人-)
178174:2008/05/27(火) 00:58:03
>>177さん。ありがとうございます。
まさに仰られるまで神様に見離された気分になってたところでした。
釣りして気分転換してきます。また釣果報告しに着ます。
179名無しバサー:2008/05/27(火) 01:04:14
了解了解!! 釣り人はやっぱりこうでなくっちゃね!!
釣果報告、お待ちしておりま〜す♪
180名無しバサー:2008/05/27(火) 04:17:14
まだ釣りに行こうとする活力があるんだから大丈夫!
とにかく気持ちを整理して前向きに頑張れ。
181名無しバサー:2008/05/27(火) 15:05:32
タックルベリーに就職すればええやん
182名無しバサー:2008/05/27(火) 16:07:43
>>181
失業直後は気持ちの整理もつかないので、「すぐに再就職うんぬん」より、
現状をどうやって受け入れようとするかで精一杯だよ。そこのところを
汲んであげられないものかな? 女性の寿退社とは事情が違うんだからさ。
まだ先のことより今日のことを応援してあげたほうが力になれると思うよ。
183名無しバサー:2008/05/27(火) 18:27:21
世界初のパックロッドオンリーのバスプロを目指したらどうだろう

通称パクプロ
184174:2008/05/27(火) 19:07:04
みなさんありがd。釣果報告です。まだ運がありました。
長文日記になってしまいますがお許しください。
174で申し上げました安いメーカーの方の竿を持っていきました。
自分は釣り暦13年なんですが、今までランカーなど釣ったことありませんでした。
最高で43センチ位だったと思います。今日は小バス相手に遊んでもらおうと
ライトリグオンリーのつもりで釣り場に着きツネキチにリグり4,5投して
角の(漁港なんですが)ポイントにワームちぎって落としました。
そしたらライン走ったんで合せて15分位格闘し上げたところ50チョイでした。
嬉しくって手が震えていたけどしばらく休憩して同じ場所に落すとまたアタリが。
今度はさらにデカく62でした。(近くにいた人にメジャー借りました。)
安竿でテレスコ中古のパックロッドだが人生最高の宝物になりました。
お金もなく仕事もなく当然車も持ってない。
けど釣りができればそれでいいと思える一日でした。長々と語り本当にすみません。
また明日からがんばれそうです。
185名無しバサー:2008/05/27(火) 19:14:35
>>174
50アップに60アップ
羨ましすぎる〜
琵琶湖っすか?
そんな記念魚、写真撮りまくりっすね
186174:2008/05/27(火) 19:21:44
>>185どうもです。
琵琶湖です。年甲斐もなくはしゃいじゃいました。
さすがにこし抜けて三尾目狙う余裕がなく、一時間ちょっとで帰りました。
187名無しバサー:2008/05/27(火) 20:17:37
>>174
少しは元気出てきたみたいかな?
50も60アップも釣れたのは運もあるかもしれないけど
今までの積み重の結果でもあると思うよ。
何かと頑張ればその分だけいつかきっと良い結果に
結びつくはずなので仕事や私生活もいい方向へ向かうよう頑張って。
188174:2008/05/27(火) 20:26:44
>>187ありがとうございます。これを励みにまたがんばります。
スレの流れ変えてしまってすみませんでした。
189名無しバサー:2008/05/27(火) 20:30:36
>>174
そのパックロッドは仰るように最高の宝物ですね!! 辛い時、苦しい時は
そのパックロッドを見て、今日起きた最高の光景を忘れないようにしてください。

しかし>>184を読んでいて、「おいおい、その強運は何なんだーー!?」と
嫉妬してしまいましたw 私、まだランカー釣ったことないんですよ。
190174:2008/05/28(水) 00:58:56
>>189ありがとうございます。竿も思い出も大切にします。
しかしのされてたとはいえテレスコのパックロッドでも十分に
折れる気配もなく対応できるのが感動しました。
横で見ていたヘラ師の方も「よくこんな竿で取れたな」と仰ってましたが。
抜きあげることは無理でしょうが
タモなどを使えば取り込みやすくなるのでしょうね。
191名無しバサー:2008/05/28(水) 14:16:59
ポパイロッドまだかな〜
192名無しバサー:2008/05/28(水) 16:09:12
sageてください
193名無しバサー:2008/05/28(水) 23:33:54
sage
194名無しバサー:2008/05/29(木) 16:44:38
転勤で都内から田舎に飛ばされたんで
車に積みっぱなしだったハートランド595TMRBの出番が増えた

これの代わりになるようなベイトのパックロッドで
そこそこパワーのあるロッドってないよなぁ。
一緒に愛用してた初初代TD-Xが物故割れたのが悲しい。


195名無しバサー:2008/05/31(土) 07:27:47
そう言えば総額1万円でスピニングタックルを検討していた人は
あのあとどうなったのかなぁ? 上手に買い物が出来たのかな?
1967:2008/05/31(土) 14:39:54
>>195
7です。気にかけてくれてありがとうございます。
予定で買いにいけるはずの休日が、休日出勤が連発してまだいけてません。。。

来月の休みにはなんとかいけると思うので、
また自分なりの感想を書き込ませてもらおうと思っています。

すごく遅くなってしまって申し訳ありません。
197名無しバサー:2008/05/31(土) 16:48:43
7さんお元気そうで何よりです。しかし休日出勤ですか、お疲れ様です。
来月と申しますとスポーニングも落ち着き、梅雨でバスの活性も高まります。
いい釣りができるといいですね。報告、楽しみに待っています!!
198名無しバサー:2008/06/01(日) 05:14:21
シャウラの廉価版出ないかなぁ。
199名無しバサー:2008/06/01(日) 12:50:43
名竿シャウラの廉価版というと、同じく名竿のスコ4を思い出しますね。
200名無しバサー:2008/06/01(日) 21:34:41
とにかく強くて耐久性のあるテレスコロッドとか出てほしいなぁ
201名無しバサー:2008/06/02(月) 11:49:02
ポパイのTRINITYってSICガイドなのかな?
近所にポパイが無いから確認できません…
誰か使っている人いませんか?
202名無しバサー:2008/06/02(月) 15:25:31
ぶっちゃけハードガイドでもトップだけsicに交換しちゃえばいいような気がするけどね
203名無しバサー:2008/06/02(月) 15:34:51
てか近所にポパイがなくても電話1本で聞けば済む話じゃね?
204名無しバサー:2008/06/02(月) 17:21:57
トリニティはsicでしょ
セカドラはハード
205名無しバサー:2008/06/02(月) 17:23:17
>>199
オクでもプレミアつきすぎだね
あの値段はいくらなんでも高すぎる
206名無しバサー:2008/06/03(火) 07:46:21
>>204が正解
付け加えて両方ともFUJI製
207パックロッド初心者:2008/06/03(火) 19:08:52
質問。
ポパイのベイトのパックロッドでブランクは真っ赤でコルクグリップ、4pc、定価¥20790と書いてあるパックロッドが中古で並んでたんだけどこのロッドについて詳しく分かる人いる?

ググったが判らずorz
208名無しバサー:2008/06/03(火) 20:04:27
そういうことはポパイに直電するのが一番よろし。
最近ネット依存で自己解決能力のない人間が増えて困る。
209名無しバサー:2008/06/03(火) 20:12:57
>>207
多分、イマジネーション ICC604。チタンガイドだしなかなか良いよ!愛用してます。
210名無しバサー:2008/06/03(火) 20:21:48
>>209
あー、そんなような名前だったかも


確か1/4〜1/2ozの表記だったな

あとグリップエンドに金色のプレートが入ってた。ブランクに「compact」って入ってた
211名無しバサー:2008/06/03(火) 21:15:15
レックスタイルのテレスコはどうですか?
212209:2008/06/03(火) 21:27:37
>>210
間違いなくICC604だね。硬さはML。自分的にはもぉちょっと硬い方が良かったなぁ…


>>211
俺、使ってるよ。あまり人気無いみたいだけど…
野池、川、海と色んなとこで使ってます。この間、川で70UPの雷魚釣ったけど、全然平気だったよ。
213名無しバサー:2008/06/03(火) 21:31:08
>>212
なかなか真っ赤のロッドってないから買おうかな。

ありがとさん
214名無しバサー:2008/06/03(火) 21:51:09
レックスタイルのテレスコ(名前忘れた)は不人気竿だけどいい出来だよ。
215名無しバサー:2008/06/03(火) 22:32:33
パームスのフレイムは2ピースだけど真っ赤な竿ですよ。
216名無しバサー:2008/06/03(火) 23:39:49
ポパイのロッドだけど実物を触りたいんだよね
硬さ表示は当てにならないから自分で確認したい
ポパイのメトロに行ってみようかな
217名無しバサー:2008/06/04(水) 00:50:50
ポパイメトロは結構パックロッドの在庫持ってましたよ!
でも>>216さんの欲しい番手が分からないから、
電話で在庫確認してから行くほうがより確実かな?
218名無しバサー:2008/06/04(水) 23:50:30
インプレサイトでポパイの3PCがMHなのにカバーをせめきれない
ふつうに使って2回も折れたなんて書いてあるんですがそんなに柔い感じなんですか?
219名無しバサー:2008/06/05(木) 09:07:27
柔らかくはないけど、継ぎ数の少ない3ピースでも所詮パックロッドなので
カバーゲームには多用しないほうがいいと思う。
カバーの程度にもよるけどね。
220名無しバサー:2008/06/07(土) 18:07:23
硬い竿と強い竿は違うよ。
221名無しバサー:2008/06/08(日) 16:09:09
スピニングで、6.6フィート以上で、コンパクトにしまえる振出のパックロッドってありますか?

バイクで釣行、陸っぱりで使いたいんだけど、良い物が見つからない・・・
222名無しバサー:2008/06/08(日) 23:07:42
ダイワミニパック
シマノホリデーパック
223名無しバサー:2008/06/16(月) 01:51:36
レックスタイルのベイトのパックって何グラムまで
気持ちよく投げられますか?
2247:2008/06/16(月) 12:17:50
7です。
お話きいていただいた方おひさしぶりです。

昨日アテにしていた大型量販店、中古専門店2件 合計3件 はしごして探してきました。
結果は「扱っていない」「在庫切れ」でした。。。
ネット販売もやっている量販店だったので、安易にあるものだと思っていました。
今考えれば電話で先に確認すればよかったんですね。。。

また「在庫切れ」といいながらも入荷時期は全く未定だそうで、
振り出しタイプも4Pタイプも、やはり人気と需要を考えると売れないらしく、
余裕を持って仕入れたりすることがないそうです。。。

というわけで、アテにしていたところになかったので、アチコチ回ってみます。
やっぱり現物を一度みてから買いたいので。
人気や需要がないと言われようと求める振り出し竿を求め続けますwww
自分的にテレスコロッドが大好きなんでb

また何かあれば話きいてください^^ 聞いていただいた方ありがとうございました。
225名無しバサー:2008/06/16(月) 21:21:55
>>224
ドコの地域の人かしらないけど、パックショットだったら新宿の上州屋に普通に売ってたけどなあ@東京

通販で良ければナチュラムでも売ってるよ。
探して、モノを見てからっていうのは大事だから、最後の手段って感じかなw
2267:2008/06/16(月) 21:36:21
>>225
情報ありがとうございます。
残念ながら自分は大阪です。。。

たぶんあるところには普通にあると思うんでじっくり探していこうかとw

ネットでテレスコロッドを探すと結構パックショットって出てくるんで
まず販売している店を探すところからはじめないといけないとは思ってませんでしたw

>探して、モノを見てからっていうのは大事だから、最後の手段って感じかなw
自分も同じ考えです。 とりあえず、、、もうちょっとがんばってみますw
227名無しバサー:2008/06/17(火) 10:13:21
>>223
ベイトはないぞ…
228名無しバサー:2008/06/18(水) 07:22:55
テレスコのベイトロッドがあった絶対買うのに…
229名無しバサー:2008/06/18(水) 07:37:06
>>227
レックスタイルにもベイトあったと思うけど、俺の勘違いかな?


>>228
店頭在庫のみっぽいけど、バスワンのテレスコは悪くないよ。
MLでなく、Mパワーだから、3/4ozまでいけるから重宝してるよ。
230名無しバサー:2008/06/18(水) 09:02:24
>>229
多分な
パックはスピニングだけだった
231名無しバサー:2008/06/18(水) 21:48:35
バスワンはいい竿だけど最近店頭で見かけなくなってきたなー。
あれって年間に小ロッドだけ作る竿?
それとももう廃盤の竿?
232名無しバサー:2008/06/18(水) 22:40:36
シャウラの4ピースを2003年だか4年に買ったんだが余り使ってなかったな
もうすぐ生産終了なんて声も聞くし今のうちにもう1本買っておこうかな…
233名無しバサー:2008/06/20(金) 07:53:08
>>229
バスワンでテレスコベイト出してるの?知らなかった…
234名無しバサー:2008/06/20(金) 09:44:07
バスワンはテレスコ仕様でベイトもスピニングもそれぞれ長さの異なる
モデルが数種類あるけど最近あまり見かけなくなったなぁ
235名無しバサー:2008/06/20(金) 20:44:04
ベイトのテレスコはほんとに貴重だよね
リョービが残っててくれればなぁ…
236名無しバサー:2008/06/20(金) 22:00:57
リョービね…ロイヤルカーボには本当にお世話になったなー。
今では上州屋傘下のリョービックになって、
アフターケアもかなり怪しくなっちゃったから、
ロイヤルカーボは殿堂入りですよ。
いい竿でした。
ホント、ベイトのテレスコは貴重ですよね。
237名無しバサー:2008/06/21(土) 18:31:11
>>236
使えばいいじゃん。
アフターが無くなったから殿堂入りなんてもったいない。
使い倒して、折れたら殿堂入りで良いんじゃないかなあ?

ってか、「自分殿堂」入りってなんか意味あんの?

いや、オレの友人も大物を釣った「ロッド」や「ルアー」を殿堂入りとかすぐ言うヤツなんだけど、なんかカンチガイ君なんだよね。
238名無しバサー:2008/06/21(土) 20:20:07
使える状態で取っておきたいんじゃないの?
もう二度とパーツ等々が手に入らないと思うと
お気に入りであればあるほど使うの勿体無くなるもんね

俺の場合リールを一つ殿堂入りしてある、初めて買ったベイトリール
正直使い心地は今のタイプの方が使いやすいけど、思い出にもなっているし
捨てたり売ったりするのはちょっと気が引けるんだよなぁ


239名無しバサー:2008/06/21(土) 21:16:23
新しいのを買って、前のは使わなくなった。
思い出とかで取ってあるってよくあることなんじゃない?
釣具の進化もすごいから、新しいモノを使うと古いのは使えなくなるよね(特にリール)。

でも、そういうのって、「前に使ってた○○」で良いんじゃないかなあ。
「殿堂入り」とかたいそうなモノでもないと思うんだけど・・・
240名無しバサー:2008/06/22(日) 01:03:42
>>237
大物を釣ったならまだいいじゃないですか。私の友人はレアな竿を買っても
使わずに後生大事に仕舞む人がいます。でも勘違い君だとは思いません。
趣味の道具なんだからレア竿を集めるタイプの人ががいてもいいと思っています。

>>238
そうなんですよね。私の竿も柔らかすぎるのとニューコンセプトガイドじゃないので、
今は思い出として捨てないでいるのです。思い出なので折れた状態ではちょっと…です。

>>239
「殿堂入り」としたのは最大のバスを釣ってタックルをアップグレードしても、
なぜかあの古い竿の記録を塗り替えられないからなのです。そのとき釣友も
ともに喜んでくれたので大切な思い出なので、大げさだけど許してください。
241名無しバサー:2008/06/23(月) 14:12:27
どっかベイトのテレスコ出してくれ〜
242名無しバサー:2008/06/23(月) 14:19:08
脇刀w
243名無しバサー:2008/06/23(月) 17:47:45
オレベイトのテレスコ持ってるよ。SZMのやつ。たしかリールとセットだった。
11年経つがいまだ現役w
ところで、スピニングのいいテレスコ探してるんだけど、1万以内でいい奴ないかな?
やっぱPROXのパックショットってやつ?
244名無しバサー:2008/06/23(月) 17:50:43
ごめんやっぱ5千円以内。安くて手ごろなのないかな?
245名無しバサー:2008/06/23(月) 18:14:37
OGKグローバルテレスコSGならナチュラムで2980円。
だけど釣り具屋でまったく見たことがないロッドなので、
カタログスペックで信用買いするしかないというのが難点。
246名無しバサー:2008/06/23(月) 18:54:55
>>245
さんきゅ。
使ってる人はイナッシング?
247名無しバサー:2008/06/23(月) 20:14:13
シマノのホリデーパックの最新の青い奴は相当丈夫っぽい
黒い前モデルよりティップが細くなってるし重さが軽くなってる
横にあったダイワのも伸ばしてみたけど錘負荷が軽いのも
重いのもシマノに比べるとえらく柔らかい
今度ホリデーパック買ってみるよ
248名無しバサー:2008/06/23(月) 20:21:17
あーこの前めっちゃ売ってたねー。あれってバスもOKなの?
249名無しバサー:2008/06/23(月) 20:47:45
用途によるね
250名無しバサー:2008/06/24(火) 05:22:07
ホリデーパックって10号〜30号だから、一番軽い10号を買ったとしても
錘負荷は最大37.5グラム。オンスにすると1.3オンス。
ルアーのスピニングロッドに代用するにしては錘負荷が重過ぎるような気が・・・
それとも2Bぐらいから投げられるようなソフトティップなの?
251名無しバサー:2008/06/24(火) 09:25:47
道具とは使いこなすものであってだな
252名無しバサー:2008/06/24(火) 10:56:02
ハトランのスピ持っているんですが、リールのおすすめないですかね。
01ステラ付けたら足がけづれて、塗装がorz。アドバイスよろしく。
253名無しバサー:2008/06/24(火) 13:34:42
>>250
船用の負荷表示は吊り下げだから投げる竿と同じではないよ
254名無しバサー:2008/06/24(火) 15:06:11
シマノに聞いたらホリデーパックはルアーには向かないって。
だろうな、元々堤防&船釣り用の竿だからな。
255名無しバサー:2008/06/24(火) 15:48:40
ホリデーパックやパックショットをルアーに使ってる人はいるね
前スレで既出
256名無しバサー:2008/06/24(火) 15:50:06
ん、ダイワのはミニパックだっか
257名無しバサー:2008/06/24(火) 16:33:08
50cm程度ずつの4本継ぎ竿があるのですが、浦島堂あたり以外で、
このサイズの竿が保護できるハードロッドケースって知りませんか?

できれば1マソ以内で。(うらしま堂のアルミか真鍮の円筒型は5k程度)
258名無しバサー:2008/06/24(火) 18:18:55
製図の図面入れの筒でいいんじゃない?
100円じゃなかったと思うけどダ○ソーとかで売ってるよ
259名無しバサー:2008/06/24(火) 20:07:22
アドラシオンってゆー名前の安いパックロッド売ってたんだけど、使ったことある人いる?
260名無しバサー:2008/06/24(火) 20:09:39
>>255
パックショットってルアー竿じゃなかったの…?(;゚∀゚)
261名無しバサー:2008/06/24(火) 20:14:41
パックショットはルアー竿だよ。
>>255さんは>>256で勘違いを訂正してるじゃん。
262名無しバサー:2008/06/26(木) 22:38:02
大和はクロスXを復刻しなさい
263名無しバサー:2008/06/27(金) 19:49:45
パックショット買いたいんだけど、ナチュラムで56MLの仕舞寸法は間違いだよね?
あと、使ってる人はどう?使いやすい?
264名無しバサー:2008/06/28(土) 01:19:54
仕舞寸法が30センチ台のスピニングのパックロッドってあります??
265名無しバサー:2008/06/28(土) 04:44:37
>>264
PROXのマイクロバスなんて如何?
仕舞寸法35cmのSICだよ!
266名無しバサー:2008/06/28(土) 08:03:30
同じくプロックスのモバイルトラウトなら仕舞寸法26cm
8ピースだから継ぐのは面倒かもしれない。
267名無しバサー:2008/06/28(土) 10:15:31
>>263
メーカーホムペには44cmって書いてあるぞ
268264:2008/06/28(土) 15:28:09
>>265 >>266
情報サンクスです
もっと値段の安いのってありませんかねぇ?
269名無しバサー:2008/06/28(土) 19:51:31
270名無しバサー:2008/06/29(日) 02:02:34
テレスコで耐久性重視したいから、海用のを買ってみようかしら
271名無しバサー:2008/06/29(日) 03:13:40
秋にtailwalkのエギ竿に76と83の振り出しが出るから、
人柱宜しくお願いします。
272名無しバサー:2008/06/29(日) 20:35:31
テイルウォークの糞さはマッドシーンの人柱で証明されますた
273名無しバサー:2008/06/29(日) 21:06:18
その通り
あんな竿2度と買わん
274名無しバサー:2008/06/29(日) 21:15:20
>>272
どのように糞なの?あと継ぎ数5ってことは振り出しだよね?
275名無しバサー:2008/06/29(日) 23:56:30
>>274
少しは自分で調べるなり、ロムるなりしたら?

>どのように糞なの?
マッドシーンが発売されたとき、このスレの住人も何人か購入し、1回目の使用で折れる事態数件
設計段階のミス、マトモなテストもせずに市販化が見えてしまい、糞認定!
その後改善されたかどうかは不明。


>あと継ぎ数5ってことは振り出しだよね?
5本継ぎの並み継ぎも普通に有るよ。
例のマッドシーンもそうだし、ジャクソンのブリストール、ワンドバカンスとか。

テールウォークのエギ竿がどうだかは知らんが。
まあ、>>274の新たな人柱レポを、みんなで待ってるよw
276名無しバサー:2008/06/30(月) 18:11:08
みんな折れる折れるって言ってたけど
オレのマッドシーンは根掛かりをブンブン引張って外しても折れない 
なぜ?

一応ど初期のはずだが・・
277名無しバサー:2008/06/30(月) 21:16:20
それ2ピースじゃん
278名無しバサー:2008/07/01(火) 08:42:56
いや C655MHの5ピースなんだが・・
279名無しバサー:2008/07/04(金) 21:57:31
>>276
何回ぐらいそれで釣りしましたか?
280名無しバサー:2008/07/04(金) 21:59:33
折れないならもちろん欲しい
281名無しバサー:2008/07/05(土) 10:41:45
>>279
3回くらい?
折れないのだけ確認していざと言う時のパックロッドとして仕舞ってる
もしかして4回目は折れるのかな?
みんな初めてのときに折れてるようだが・・

一応フェルールワックスは使って折れ対策はしてるけどね
282名無しバサー:2008/07/05(土) 12:00:49
いいですね
283名無しバサー:2008/07/10(木) 00:20:39
トリニティーって保証書ついてたっけ?
不注意で折っちゃった
284名無しバサー:2008/07/10(木) 08:35:47
所有しているならなぜわからないんだ?
とにかく手元にないなら無いってことだよ。
285名無しバサー:2008/07/18(金) 02:16:16
保守
286名無しバサー:2008/07/20(日) 10:48:34
ロムってたら釣具屋行きたくなってきたぜ
脇差(笑)を触ってくるわ
287名無しバサー:2008/07/22(火) 19:43:45
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61834679
どこまで上がるかな?俺はイラネ。
288名無しバサー:2008/07/22(火) 20:21:57
>>287
自作自演お疲れ様であります。
289名無しバサー:2008/07/22(火) 23:32:44
>>287
おぉこれは良い物を!!
みんな入札してあげてくださいね!!
290名無しバサー:2008/07/23(水) 09:53:28
どうせ終了間近にある程度値上がりするだろ?
物自体は悪くないと思うが旧品にそんなにつぎ込むくらいなら
少し上乗せしてシャウラとかにするわ。
291名無しバサー:2008/07/24(木) 12:50:21
なんで大手は中級機種にパック出さないかね
こんだけ需要あるのに
292名無しバサー:2008/07/24(木) 14:21:09
5月から300しか消費してないのに需要があるとは・・・
293名無しバサー:2008/07/24(木) 18:43:16
>>291
このスレ見てたら需要高そうに思うけど、メーカー側からすれば
釣りブームが去って(特にバス)採算がとれないからだよ。
294名無しバサー:2008/07/24(木) 19:20:58
しかしバス竿は汎用性あるしな
295名無しバサー:2008/07/27(日) 00:19:52
シマノさん、頼むからシャウラ4ピースを廃盤にしないでくださいな
296名無しバサー:2008/07/27(日) 01:16:59
この業界ワンピース至上主義でずっと来たわけで、この2.3年はそれでもパックロッドは
増えた方なんだよな。
297名無しバサー:2008/07/27(日) 18:22:42
>>287
あともう一息です!!
298名無しバサー:2008/07/28(月) 19:15:49
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61834679
と比べて金額が違いすぎるぞ
1601Rもいいロッドなのに〜
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82940119
299名無しバサー:2008/07/29(火) 08:15:27
シャウラの4ピースは探せば新品在庫してるお店あるよ。
300名無しバサー:2008/07/29(火) 21:49:09
まだ4ピースロッドを持っていない人は今のうちに
シャウラを手に入れておいた方がいい。
301名無しバサー:2008/07/29(火) 22:21:05
>>299
店で注文したら卸業者から引き寄せるせいで1週間待ったけど買えた
302名無しバサー:2008/07/30(水) 23:23:54
303名無しバサー:2008/07/31(木) 00:57:02
宣伝乙
304名無しバサー:2008/07/31(木) 02:34:49
305名無しバサー:2008/07/31(木) 08:25:45
チェリー〜バズジェットJrまでのプラグと7gのジグ、テキサスを使うのに、セカンドドライブはMとMHどっちがいい?
306名無しバサー:2008/07/31(木) 13:17:09
7gのジグやテキサスをどういうシチュエーションで使うかにもよるが
俺ならMHだな
307名無しバサー:2008/07/31(木) 18:43:00
308名無しバサー:2008/07/31(木) 20:37:05
>>306
ありがとう
ちなみに、トリニティーの5ピースのMのやつとセカンドドライブのMHってどっち硬いかわかる?
やっぱりMHかな?
309名無しバサー:2008/08/01(金) 01:43:34
ここでトリニティーの存在を知ったんだけど、
4PのMLとかって折れやすい?
保証書ついてないみたいけど、例えば穂先部分が折れたら、
いくら位で交換なのかな?

310名無しバサー:2008/08/02(土) 11:17:01
>>309
ポパイに電話して聞いてみればいいんじゃない?
ここで聞くよりすぐ答えてくれるよ。
311名無しバサー:2008/08/02(土) 14:57:23
シャウラ買うならsakura買えば良いと思うんだけどな
312名無しバサー:2008/08/02(土) 17:41:58
>>311
メジャスレに行ったり、インプレ覗いてみると、ポッキリ折れるという書き込みが多い。
313名無しバサー:2008/08/03(日) 12:53:34
>>312
鉄で出来ている訳じゃないから
どんな竿でも使い方を誤ればポッキリ折れる。
314名無しバサー:2008/08/03(日) 21:14:23
ハトランXのテレスコ用にルビアスを買ったので、5年ぶりに釣りに持ち出した。
軽量リールとの相性も大変よくスピニングをあまり使わない私には必要十分な性
能と思われる。トランク要員には少し勿体無いかもしれない。あとデイズ644
と脇刀も積んでいるがまだ使っていない、夏期休暇は11連休なので頑張って使
って見ようと思う。

315名無しバサー:2008/08/07(木) 23:41:31
良いな・・・11連休。。

釣果報告、待つ。
316名無しバサー:2008/08/11(月) 20:50:37
317名無しバサー:2008/08/17(日) 10:56:58
PROXパックショットの60UL-Tを買って、海で使ってみた。
小物でもかなり曲がって楽しかった。

管理トラウトには使えそうだけど、バスの場合ウィードレイクでは
柔らかすぎて辛いと感じた。

60ML-Tも買おうかどうか悩み中。(MLとはいえ触ってみるとかなり柔らかいが)
318名無しバサー:2008/08/17(日) 13:54:00
パックロッドはバイトを弾きやすいからなぁ
319名無しバサー:2008/08/17(日) 20:30:59
>>318
お前メガバススレでも同じこと書いて荒らしているヤツだろ!
320名無しバサー:2008/08/18(月) 17:20:06
>>319
いいえ、すべてのスレで同じこと書いてます。
321名無しバサー:2008/08/18(月) 21:09:02
リール:スピニング
ロッドタイプ:継ぎ
予算:ロッド、リールあわせて4万

社会人になって予算も出たので、中学生時代にやっていたバス釣りを再び始めようかと思い、ロッドを探してます。
また、主に自転車で行きます。また、釣りをする川は埼玉県の荒川です。
ルアーは、プラグからワームまで、オールラウンドに扱えるものがいいです。
ラバージグ等あまり重いルアーは使用しません。
良いロッド、リールがあればご享受ください
322名無しバサー:2008/08/18(月) 21:34:45
ツーピースで良いの?
323名無しバサー:2008/08/18(月) 23:41:14
スレ的にパックと推測するべきじゃないかな。

ロッドはポパイのトリニティーPTBS-634ML
リールはダイワのカルディアKIXもしくはシマノのバイオマスターあたりで
いかがでしょうか。
店頭での実売価格で購入したら予算内で収まるかと思います。
324名無しバサー:2008/08/19(火) 20:47:54
>>321
ロッドはメジャのsakuraなら1.5万くらいで買えるよ
325名無しバサー:2008/08/23(土) 09:50:54
プロックスのPSS260MLTにダイワ2500クラスのリールだと
リールデカすぎですか?
326名無しバサー:2008/08/24(日) 22:56:39
四番ガイドの大きさ見ると分かるんじゃないかな
小さかったら抵抗大きすぎであまり飛距離稼げなくなると思う。
327名無しバサー:2008/08/27(水) 19:15:47
>325
うちの近所の店では伸ばさせてくれた。
現物合わせしてみないと判断できないかも。
テレスコだけに4番ガイドは結構低いね。
この竿は買おうと思ってたけど、思ったより柔らかく、また、ガイドがあと1〜2個欲しいというのが正直な感想。

328名無しバサー:2008/08/27(水) 19:52:02
バスワンだバスワン〜
329名無しバサー:2008/08/27(水) 19:59:54
きょうのバスわんこ
330名無しバサー:2008/08/27(水) 21:01:23
シャウラ15102R-4欲しいけど、今オクに出てるのも高いな・・・
中古屋でも3万はするもんな。
331名無しバサー:2008/08/27(水) 21:47:18
>>330
俺は新品で4万5千出して買ったぜ。中古3万なら新品買っちゃった方が断然いいよ
でもシャウラは致命的な欠点がある。トリガー部分が水に濡れると滑って力が入らないから、
重いルアーを片手でキャスト出来なくなる。
332名無しバサー:2008/08/28(木) 00:03:23
4ピースロッドで飛距離が出ないのは仕様ですか?
それとも俺が下手なだけ?w
333名無しバサー:2008/08/28(木) 00:28:17
>>331
新品もなかなか無いけどね・・・
15102R-4って軽めの巻き物は厳しい?
334名無しバサー:2008/08/28(木) 00:34:28
>>333
オールラウンドに使えるから問題ないけど、トップウォーター系やトゥイッチングは難しいかな
335名無しバサー:2008/08/28(木) 01:34:46
>>333
ジグ用の竿だ。カタログくらい嫁よw1581が巻き物系だな。
336名無しバサー:2008/08/28(木) 13:01:21
一部の人だけかもしれないけど、高機能なパックロッドの需要が
高まってるみたいね。
昨日ヤフオクでハトランのギャレゴが高額で落札されてた。
337333:2008/08/28(木) 23:48:22
>>334
ありがとう。
>>335
ありがとう。
携帯なんだよ…
338名無しバサー:2008/09/01(月) 16:07:14
>>337
HPには詳細な説明はもう無いよ。昔のカタログが無ければもう分からないな。
ところでシャウラ4ピースは今でも頼めば買えるのかい?飾り用に買っておこう
かな。
339名無しバサー:2008/09/01(月) 23:43:52
なぜ今パックロッドなのか?
それは人に知られずに竿を持ち運びたいからに他ならない
ある意味時代の要求
340名無しバサー:2008/09/02(火) 13:18:09
俺は保管時の場所が少なくて済むところにも着目している
341名無しバサー:2008/09/02(火) 20:30:10
シマノか大和が35,000円位のテレスコ出さないかな。
342名無しバサー:2008/09/03(水) 00:11:04
バイクでランガンするおれにとってテレスコであることは必須。
サクッと縮めてタンクバッグに放り込んで即座に移動出来る。
これが並継だととてつもなく不便なんだよな。
今はバスワンXT1581&無名スピニングパックを愛用中です。
341氏の言うようにもう1ランク上のグレードのものが欲しいところです。
343名無しバサー:2008/09/03(水) 09:11:56
>>342
確かにそこそこ良いグレードかつテレスコの物だと現行品はないよね。
せいぜい廃盤になったハートランドXとかの中古品をがあるくらいかな。
時々ヤフオクに出品されてるから気長にチェックしてみてはいかがかと思う。
344名無しバサー:2008/09/03(水) 09:37:30
>>343
脇刀www
345名無しバサー:2008/09/03(水) 09:55:16
脇刀はメーカーが言うにはパックロッドらしいけど、仕舞寸法が約70cmあるし
インターラインだからラインを通すのが面倒でお手軽さに欠ける感じがするので
個人的にはビミョー
346名無しバサー:2008/09/03(水) 10:13:38
>>345
仕舞い寸法はどうにも成らないが、ラインを通すは簡単だ。ガイドより楽かもw
ビデオ見てみ。おもろいから何度も遊んだw
347名無しバサー:2008/09/03(水) 10:58:19
オークションだとハートランドXやファントムのテレスコは、
定価の8掛位まで競り上がるからねぇ・・・
348名無しバサー:2008/09/03(水) 12:15:51
>>346
今のインターラインは正直どうなっているのかわからないけど、ワイヤーなど
道具を使わなくても出来るの?
それから掃除とかのメンテナンス性はどうですか?
349名無しバサー:2008/09/03(水) 16:47:05
>>348
ビデオ見た方が良いよwワイヤーは20センチ位の長さでチチワに巻き付け元ガ
イドに入れる、そして竿を振るとあら不思議トップから出てくるwダイワのメガ
ドライは磯竿で十分実績が有るから信頼出来ると思うしメンテもやってくれる。
掃除は使う度にばらして水洗いでおk。まあガイドか無いのは強味にも弱点にも
成るよね。縮めてやぶこぎとかなら引っ掛かるガイドが無いから使い勝手が良い
よね。
350名無しバサー:2008/09/03(水) 23:13:14
マジで言ってるのが? 70センチの中通しパックロッドなんて使えないぜ。

脇刀が優秀なパックロッドなら、もっとメディアに出ているだろう?

価格、性能、どれを取ってもダメだよ。
351名無しバサー:2008/09/03(水) 23:51:20
マッドシーン全然折れない。
ハズレ引いた奴ざまぁwwwwww
352名無しバサー:2008/09/04(木) 02:33:59
私も初期ロットだけどやっぱり折れません
353名無しバサー:2008/09/04(木) 09:46:07
>>350
メディアに出る竿が良い竿なのかい?例えば何が有るの?俺なら世間の評判が最
悪でも自分が気に入れば使う。価値判断基準は世間では無くあくまでも自分だ。
脇刀は使う気は全く無いが何となく欲しかったから買っただけだよ、想像よりは
るかに良い竿だけどねw
354名無しバサー:2008/09/04(木) 12:26:38
脇刀はデザインがなぁ。
普通のEVAグリップで、ブランクがクリア塗装だったらな・・・
355名無しバサー:2008/09/04(木) 12:30:44
>>349,>>353
昔のインターラインしか知らないので、私の中で不利な要素が払拭
できないんですよね。
正直気になる製品だけど価格がもっと安くなれば使い試したいと思います。

私も、巷で酷評されたものがあったとしても個人が満足していれば
その人にとって良いものであり、それでよいと思います。
356名無しバサー:2008/09/04(木) 13:53:00
ネオバーサル、普通に良いよ。
ファントムと共用ブランクだけどw
コスメだけが違う。
あとダイワはなんでスピンキャストの4本継ぎを日本で売らないのかねぇ?


357名無しバサー:2008/09/05(金) 01:40:34
ネオバとファントムのブランクスは別物だよ。
カタログとダイワお客様センターで確認済み。
358名無しバサー:2008/09/05(金) 20:40:26
馬鹿ですね。
359名無しバサー:2008/09/06(土) 15:21:23
脇刀は仕舞いこみが長すぎる
普通どんなに妥協しても50CM以下だろ
360名無しバサー:2008/09/06(土) 17:36:41
個人的に気に入っていればいいのだろうが、脇刀は完全に失敗竿だよ。
メディアうんぬん以前に売れてねぇじゃん。市場評価だよ。
仕舞いこみが70センチもあるパックロッドなんてお笑いだ。
361名無しバサー:2008/09/06(土) 19:22:27
脇刀、日本橋のキャスティングに沢山ぶら下がってたよ。売れてないんだろうね。
マジカルトラウトのテレスコは売れちゃったみたい。
362名無しバサー:2008/09/07(日) 00:32:36
ネオバーサルとファントムで悩んでるのですが、軽いルアーを投げやすいのは
どっちですか?
363名無しバサー:2008/09/07(日) 00:35:30
プゲオットのほうが投げやすい。
ファントムでいけ。
364名無しバサー:2008/09/07(日) 01:00:45
ありがとうございます。ファントムにします。
365名無しバサー:2008/09/07(日) 06:37:26
何でもかんでもお客様センターに電話しちゃうヤツって、今流行のモンスター○○ってやつでつか?w
366名無しバサー:2008/09/07(日) 07:35:35
↑意味不明の馬鹿。
367名無しバサー:2008/09/07(日) 09:00:02
モンスターバス釣りたい・・
368名無しバサー:2008/09/07(日) 12:00:39
折れる折れる言われてたマッドシーン、折れるのは初期ロットだけだったみたいだけど、使用してみて性能はどう?
曲がり、ズレ、感度等々...
369名無しバサー:2008/09/07(日) 13:44:34
大丈夫であれば俺もほしいんだが
370名無しバサー:2008/09/08(月) 13:42:41
>>360
なんだただの負け惜しみかwそんなに世間の評価が気になるのかいw別に高いも
のでも無いのだから失敗作かどうかくらい自身で確かめる。売れない物=失敗作
かどうしたらそんな貧困な思考に成るのか理解不能だなw
371名無しバサー:2008/09/09(火) 00:56:04
>>365>>370
最近荒らしが出てきたな。
可哀相な奴。
372名無しバサー:2008/09/09(火) 00:59:54
>>371
悔しそうでつねw
373名無しバサー:2008/09/09(火) 06:25:02
>>372
間髪入れずにレスって…
ずっとここに張り付いていたのかよ。
お前こそさぞや悔しかったんだろうな?w
お前みたいなキモオタの相手はやめるわ。
374名無しバサー:2008/09/09(火) 12:30:12
オクにシャウラの15102R全然出ないな
諦めようかな...
375名無しバサー:2008/09/09(火) 20:02:14
おまいらシャウラだバスワンだプロックスだいいロッドばかり
使いやがって・・・
俺なんかグローバルテレスコだぞ
376名無しバサー:2008/09/10(水) 02:08:44
グローバルテレスコいいじゃん。
ナチュラムで取り扱っているんだから
胸張っておKですよ!
377名無しバサー:2008/09/10(水) 14:18:58
マイクロバスは廃番になった模様・・・
378名無しバサー:2008/09/10(水) 18:05:49
オレ先週買ったぞ
379名無しバサー:2008/09/10(水) 18:45:08
HP見たら
SOLD OUT
380名無しバサー:2008/09/11(木) 06:00:01
>>373
脇刀すら買えない貧乏人なんか初めから相手していないwww
381名無しバサー:2008/09/12(金) 00:17:39
マイクロバスの代わりと言ってはなんだが、これが結構使えるんだな。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ocean-fishing/d8054.html
382名無しバサー:2008/09/12(金) 13:03:28
>>381偶然ですね僕もそれ買いましたよ
383名無しバサー:2008/09/15(月) 05:13:25
>>380
最新のハートランド倶楽部は
何月何日に配信されて
何がインプレされている?
384名無しバサー:2008/09/16(火) 09:01:18
>>383
つまらないから見てないよw
385名無しバサー:2008/09/16(火) 10:33:42
シャウラ1581ー4が欲しく成ったので買う事にしましたw
生産はまだしているのかな?お勧めのショップが有ったら教えて下さい。
ところで1番って4〜10cだっけ?
386名無しバサー:2008/09/16(火) 22:40:27
387名無しバサー:2008/09/19(金) 06:38:03
>>384
やっぱりねw
388名無しバサー:2008/09/21(日) 17:08:49
シャウラってX構造透けて見えますか?
389名無しバサー:2008/09/25(木) 22:31:23
バスワンXT-Pのベイトを移動中に何処かに落としてしまいました。
10年近く愛用し、色々買い換えるワンピース以上に思い入れのある竿でした。

帰省や出張に携行して、色んな地域の色んな魚を釣ったな〜。

売ってるの見かけないけど、完全にEOLなのかな…。

身勝手ですが、墓標としてあげさせてください。
390名無しバサー:2008/09/25(木) 23:26:04
>>389
ご愁傷様です。
どこかからヒョッコリ出てくると良いんですが。

自分もバスワンXT1551−P使ってます。
イマイチマイナーだし、ハードガイドだけど良い竿ですよね。
ハトランXも持ってるけど、使い勝手から言うと自分はバスワンXTの方が出番が多いです。

シマノのHP見ても、バスワンがモデルチェンジしたときに廃盤になってしまったみたいですね。
ショップ在庫とか、中古とか出てくると良いのですが・・・
391名無しバサー:2008/09/26(金) 06:19:20
>>390
温かいお言葉ありがとうございます。

メインロッドの大半がグラスやコンポジな私にとっては十分な感度があり、粘っこい強さが大好きでした。

代わりを手に入れないと、確実に釣行機会が減るので、なんとかしたいです。
392名無しバサー:2008/09/26(金) 07:34:24
バスワンは少し前まではヤフオクで8250円で同じ業者が何度も出品してたんですけど、
今はなくなっちゃいましたね。そして生産中止なのも確認しています。
ダメ元で警察に紛失届けを出されてはいかがでしょうか?
釣りに興味のない人が拾ってくれたら、もしかして出てくるかもしれません。
バスワン、いい竿ですものね。
393名無しバサー:2008/09/26(金) 07:40:38
あ、392です。バスワン生産中止はパックのみのことで、
2ピースは生き残りましたが、パックロッドスレなので
あえてバスワンとだけ書きました。まだ上州屋などの
量販店だったら生き残っているかもしれませんね。
394名無しバサー:2008/09/26(金) 14:57:46
>>392
それ俺が落札した
395名無しバサー:2008/09/26(金) 15:30:49
>>392-393
利用した交通機関には問い合わせしました。
見つかれば連絡が入るそうですが、望みは薄そうです。

同じバスワンPを探すのは勿論、比較的選択肢のあるスピニングから、良い調子の竿を探して、自分またはお店でベイトに改造する事を検討中です。

他にも、テレスコに拘らず、継ぎ竿も何点か試したいですね。
評判のシャウラに巻物向き調子があれば、高くても欲しいです。

バスワンの粘りと適度な感度は貴重でした。

皆さんにはお気遣いいただいて、ありがとうございました。
396名無しバサー:2008/09/26(金) 19:34:32
バスワンもトラウトワンもパックは無くなったんだよね。
新機種投入は無いのかな・・・。
397名無しバサー:2008/09/26(金) 22:06:43
村田基の店でシャウラ4ピース15102Rが販売されてた。
かなりの長い間品切れのままだったけどいつの間に再販されたんだろ。
手に入れたい人は最後のチャンスかもしれないし急いだほうがいいよ。
398名無しバサー:2008/09/26(金) 22:21:18
1510ってちょっと短いよね。
バラマンディにも新シャウラ15103Rプロト使ってるけど、
村田のお気に入りの長さなのかな?
399名無しバサー:2008/09/27(土) 09:06:50
名竿シャウラを買うお金があったら、あと1万足して迷竿脇刀を買って、
みんなからバカにされてみたいドMな俺w
400名無しバサー:2008/09/27(土) 10:27:22
400^^v
401名無しバサー:2008/09/27(土) 14:01:54
>>398
バラマンディ用のロッドって標準が5.6f前後だよ。
パワー的に対応できて長さが近いから使ってるんじゃないか?
402名無しバサー:2008/09/27(土) 17:24:17
何で5,6なんだろう。そんなパンパンに張ってたらバラシそうな気がして
7ftは欲しいけど
403名無しバサー:2008/09/27(土) 18:12:52
↑つくられた長竿ブームにのせられてるんですね。わかります。
404名無しバサー:2008/09/27(土) 19:50:46
脇差ふつうにほしー
405名無しバサー:2008/09/27(土) 20:17:25
脇刀、ケースが軽いのは良いね。
サクラとかマッドシーンのケースはずっしりくる。
406名無しバサー:2008/09/28(日) 12:58:39
>>402
向こうはボートメインで、マングローブとかあるからキャストの精度重視なんだろ
407名無しバサー:2008/09/28(日) 15:29:17
てかお前らバラマンディー釣ったことね〜んだろ?俺もない。
408名無しバサー:2008/09/28(日) 15:33:52
結果、みんなのナンバーワン、パックロッドて何?
409名無しバサー:2008/09/28(日) 15:37:05
シャウラ
410名無しバサー:2008/09/28(日) 15:40:50
マッドシーン
411名無しバサー:2008/09/28(日) 15:52:52
バスワンパック
理由は準備が楽なとこ
412名無しバサー:2008/09/28(日) 15:57:47
シャウラの4Pって頑丈?

413名無しバサー:2008/09/28(日) 19:52:54
>>408
スコ4 
というかこれしか使った事無い、金に余裕があればシャウラも欲しいけど。
414名無しバサー:2008/09/28(日) 21:33:13
>>412
2004年に15102R-4買ったけど未だに愛用中だ。
少々塗装が剥げてきた部分もあるけど使用には全く問題なし。
ただ>>331のようにリール巻き取り時の水滴なんかで濡れるとマジで滑ってグリップ力なくなるが…
415名無しバサー:2008/09/28(日) 23:46:28
ハトラン]。テレスコパックの決定版はこれしか選択肢がありません。
416名無しバサー:2008/09/29(月) 19:24:50
ハトランXってそんなに良い?
確かにテレスコのパックロッドでバス用にしっかり作ってあるベイトってコレだけだと思うけど・・・

使った事あるけど、パワーを出すためにやたらと硬くしちゃった感じで使い勝手は良くなかったな。
ガチガチの棒っぽい印象。
もう少しティップを柔らかくして、粘っこさを出してくれたら良かったのに。
テレスコである事の限界なのか、当時の設計者の趣味なのか・・・

ダイワさん、今の技術と素材で改めてハトランパックを出してくれたら良いのにね。

ちなみにパックロッドとしては不評の脇刀、釣具屋で触った限りでは、好きなアクションだった。
ちょいライトめで粘りのある感じ。
あのアクションで、普通のガイド仕様で、ちゃんとパックロッドしてたら絶対買う。
417名無しバサー:2008/09/29(月) 21:30:31
むしろ硬めの脇刀が欲しいな。
重いルアーでインターラインの飛びの悪さをごまかし、
継ぎの多さによる曲がりの不自然を「MHだから」と言い逃れる。
V-JOINTとかハートランドブランドは高くなるのでイラネ。
6.6ft、仕舞寸法50cm、ハイパードライ、EVAグリップ、定価35,000円、よし買った!
418名無しバサー:2008/09/30(火) 06:29:31
>>416
ハトラン]のそこを指摘されると思いました。確かに硬いんですよね。
でもテレスコパックのニューsicベイトロッドと言うとあれしかないんです。
だから>>416さんがご指摘のとおり、今の技術でハトランパックを出してくれたらと
期待しますね。
419名無しバサー:2008/09/30(火) 09:47:56
結局需要が無いんでしょ、売れている型番を落としたりはしない。
脇刀が売れていないとか言っているが、結局・・・
420名無しバサー:2008/09/30(火) 11:07:25
昨日雨の中シャウラ使ってきたけど、確かに滑るな。
421名無しバサー:2008/09/30(火) 18:25:03
>>419
ハトランパックはダイワがXシリーズ自体を廃盤にしたから、
巻き込まれて廃盤になったような気がする。
422名無しバサー:2008/09/30(火) 18:53:31
いづれにせよ次、ハトランXクラスのテレスコロッドが出たら即買いですな。
423名無しバサー:2008/09/30(火) 19:55:49
ベイトでテレスコって本当にないね
日が暮れるのが早くなって、4ピースを現場で組み立てる時間が
もったいなくなったんで欲しいんだけど・・・
1万以下でバイブ、スピナベいけそうなのないですか?
424名無しバサー:2008/09/30(火) 20:49:00
>>423
ない

ってか、テレスコのベイト自体が売ってない
425名無しバサー:2008/10/01(水) 11:24:57
>>424
安くて良さそうなの見つけたよ
426名無しバサー:2008/10/01(水) 20:45:08
>>425
オメ!
買ったら詳しい事&インプレ発表ヨロ
427名無しバサー:2008/10/03(金) 22:30:40
>>419
脇刀はHD DVDと一緒で、
ダイワの意地で出してるだけ。
428名無しバサー:2008/10/04(土) 09:15:40
>>427
意地で出せるとは凄い余力ですなwww
ダイワさん。ガイドの位置合わせ不要はめんどく無くて良いですなw
ブッシュをかいくぐってのランガンなんかには重宝しそうだねw
429名無しバサー:2008/10/04(土) 12:30:32
まあ来年のフィッシングショーのカタログで
型番落ちしてないかどうかで判断しましょうや。
430ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/07(火) 21:28:24
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ポパイのPeesRod TRINITY いいね。
      来年にはツーリング&バス釣りの体制を作りたいな。
431ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/07(火) 21:32:40
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<特に注目はスピの634ML
  
432ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/07(火) 21:36:46
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<てか1pなんて、もういらないし。
      高弾性、軽量ロッドが流行るまではロッドの性能UPが
      体感できたが最近はもう好みの問題。
      そうなったら次の方向性はモバイル。
      性能を落とさずモバイル性を高めたロッドが流行ると。
433ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/07(火) 21:45:24
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<オリデス、テムジン、バトリミ、シャウラ
      全盛期を過ぎて冴えたロッドが発売しない事実。
434ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/07(火) 21:47:05
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ブランク性能だけでは生き残れない。
      設計力がものをいう時代に。
      ブランクはそのままに、これからのコンセプト設計は。
435名無しバサー:2008/10/08(水) 00:01:05
デイズのパックロッドのケース(筒みたいなヤツ)の様なのが欲しいなぁ〜

なんか代用できるような物とかない?
436名無しバサー:2008/10/08(水) 00:05:04
>>435
デイズの事は知らないが、小型の製図ケースなんていかが?
437名無しバサー:2008/10/08(水) 00:27:28
フライロッド用のアルミパイプとかコーデュラパイプとかは?
コータック、アングル、キャップスあたり探してみては。
438名無しバサー:2008/10/08(水) 05:35:46
高3たまにはまともなこと言うんだ
439名無しバサー:2008/10/08(水) 07:24:42
>>436>>437
アドバイスどーも!!
440名無しバサー:2008/10/08(水) 07:55:57
430〜434が消えてる

441ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/08(水) 20:51:59
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<脇差はバランス悪いからあんま好きじゃないな。
      超尺のわりにショートグリップにし過ぎた感がある。
      リール付けたらもっと持ち重りするんだろうな。
      
442ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/08(水) 20:55:56
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<てかグリップ長くして、インターラインやめて
      並継ぎでパックロッドで出した方が売れそうなのに。
      ダイワHPにも明確なコンセプトが書いてないような
      ロッドなんだから。
443名無しバサー:2008/10/08(水) 20:56:49
俺もワンピースイラネ
20k台で2ピースか3ピースが欲しい
EDGEが安かったからフレイムの後継に期待してるんだけどな
444名無しバサー:2008/10/08(水) 21:01:20
脇刀6フィートなら持ち重りしない。IGハイスピードとは全くレベルの違う竿
だ。流石ダイワだなwこういう異端児が居ても良いと思う。
445ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/08(水) 21:04:25
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<どこのメーカーも1pに拘り過ぎている感じがする。
      1pが良かったのは昔の話。
      ここ最近はモバイルのロッドでもベンディングやら
      軽量感は1pとひけを感じない。
446ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/08(水) 21:06:18
>>444
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<でも6万円もする竿なのに設計がいい加減過ぎると思うんだが。
447ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/08(水) 21:15:12
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ピーストリニティーのブランクでハトランのグリップを
      付けて出せないかな。
      てかハマスピの4p作ってくれないかな。
      定価でも5万円なら買うよ。
448ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/08(水) 21:19:49
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<モバイル化出来ない(したくない?)理由とは?
      @コストが増える。
      Aハイエンドは1pという志向がある。
      B売れるかどうか分からないから開発し難い。
       後の責任を負いたくない開発責任者。
449名無しバサー:2008/10/08(水) 21:40:43
あぼ〜ん設定したはいいが、あぼ〜んだらけで逆に汚くなっちまった
450名無しバサー:2008/10/08(水) 21:47:15
ダイワの作るテレスコは不作続きだな
レクスタイルのテレスコは酷かったよまじで
脇差1万円台だったら良かったのにw
これはニューロに同意だなぁ
451名無しバサー:2008/10/08(水) 22:14:19
モバイルは所詮モバイル、1ピースの足元にも及ばない。ハトランのテレスコ使
っているが明らかに安物だな。間に合わせ竿に過ぎない。まあ脇刀も柳龍に比べ
れば明らかに不満はある。しかし安物感は無い。激しいブッシュの中をランガン
するような使い方なら価値が出ると思う。まあ6マソが高いと言う様なお子様には
理解出来ない話だがね。
452ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/08(水) 22:36:04
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<価値とは費用対効果で表されるもので単に値段が高いから高いという
      話ではないのだよ。
      要するに脇差は6万円では高すぎると思われるほど性能が悪い。
453名無しバサー:2008/10/08(水) 23:13:50
>>452
釣りはビジネスか?何億使おうが本人が満足すればそれはそれでOKだ。
貧乏クサイ話するなよ。趣味に原価構成表でも作るのかwww
俺は脇刀を買ったが特に使う気は無い、しかし満足している。
454名無しバサー:2008/10/09(木) 00:00:01
ベイトのパックを購入検討しています。
現在の候補はサクラかポパイ4pcか5pc(売っているかわかりませんが)です。
バス以外にも海や川で使いたいと考えてますが、どちらが良さそうでしょうか?
また20k以下で現行で購入可能なお奨め有りますでしょうか?
455名無しバサー:2008/10/09(木) 00:25:05
海と川でも使うなら間違いなくスピニングを買うべきでっせーー

湾人なんかはいかが?5pcロングレングスモデルもあるから、海、河川、バスと

なんでもいけちゃうと思いますよー
456名無しバサー:2008/10/09(木) 00:30:57
海の場合、ボートシーバスやジギング以外でベイトを使うメリットは無いです
川でも小規模なとこ以外では同じことが言えます

457名無しバサー:2008/10/09(木) 00:50:17
海は根魚で太いフロロ使うならベイトの価値あり
458名無しバサー:2008/10/09(木) 01:08:48
454です。
早々にありがとうございます。
色々使うならスピニングの方が良いんですね。
実はこのスレ見ててムラっと来て、先日ネオバーサル買いましたw
海&川はそっちを使うとしてベイトも一本欲しいなと、
20k以下のベイトロッドですと、どうでしょうか?
ちなみに初めてのベイトロッドになります。
見た目はサクラがカッコイイと思うんですが、
どこかに折れるとかあったので・・・ 使い方次第なんでしょうが。
459名無しバサー:2008/10/09(木) 15:02:27
さくら使ってるけどいいよあれ!
継ぎ目多いから表記よりほんの少し硬めの印象を受ける!
460名無しバサー:2008/10/09(木) 17:06:23
まさにサクラ
461名無しバサー:2008/10/09(木) 19:36:31
>>458
4万以上するがクアトロのベイトにしときなさい。
海でも使えるよ
462名無しバサー:2008/10/09(木) 21:04:48
>>453
>俺は脇刀を買ったが特に使う気は無い、しかし満足している。

ニューロよりはるかに思考のやばい奴がいるもんだな
463名無しバサー:2008/10/09(木) 23:30:03
>>462
うん君は悪くない。
ガキには分からない世界だからw
464名無しバサー:2008/10/10(金) 05:05:20
>>463
分かるよ
無駄なもの買って失敗だったと認めたくないんだよね
465名無しバサー:2008/10/10(金) 22:45:56
買ってよかったんだと自分に言い聞かせてるのね

誰もが一度はやったことあるけど

2ちゃんに書き込んでまで自分を納得させたいのねw
466名無しバサー:2008/10/10(金) 22:51:47
けど所有欲だけで欲しくなる竿だってのは少しわかる>脇差
出来の悪い子ほど可愛い、じゃないけどそれに近い感覚w
467名無しバサー:2008/10/11(土) 00:00:25
ビデオ見て脇刀を触りたく成った。たったの6マソで納得した。十分満足だが?
悔しがっている君、ひょっとしてお父さんが負け組なのか?
468名無しバサー:2008/10/11(土) 01:34:02
>>459
>>461
ありがとう。
クワトロかっこいいですね。
469名無しバサー:2008/10/11(土) 01:51:57
夏のボーナスで脇刀衝動買いしたが、察しの通り使用して無い。
正直、パックロッド自体使う機会は無いのだが、何時か来る時を想像して部屋で眺めてます。
これもまた一興。
470名無しバサー:2008/10/11(土) 03:09:01
メバルなんかに使えるオススメロッドは?
471名無しバサー:2008/10/11(土) 06:30:41
>>467
>ビデオ見て脇刀を触りたく成った
だだの村上信者じゃないかw

買って使わないで眺めるのは勝手だけど
使ってない竿のことでなんでここまで偉そうにできるの?
6万出して買う価値の無いものに何故6万出す必要があるの?
472名無しバサー:2008/10/11(土) 11:12:41
おいおい誰だよクワトロみたいな糞竿薦めてるヤシは

誰か前スレにあったパックロッド比較インプレだしてくれよ
473名無しバサー:2008/10/11(土) 11:13:48
>>467
>悔しがっている君、ひょっとしてお父さんが負け組なのか?

釣りにしてはマトモじゃないなw
脇刀が欲しくなってパパに買ってもらったのかい?
474名無しバサー:2008/10/11(土) 12:04:49
パックロッドで一番まともなのって
やっぱトリニティかな
475名無しバサー:2008/10/11(土) 12:36:20
>>471
亀の肩を持つ訳じゃないが、、、

> 6万出して買う価値の無いものに何故6万出す必要があるの?
価値を見出すかどうかなんて、人それぞれでしょ。
弾かないギターを買ってもいいし、乗らない車を買ってもいい。

オレはハムバッカーのギターしか弾かないが、ストラトやテレキャスも素晴らしいと思うから、
憧れや所有欲はあるよ。

脇差が、定番ギター程普遍的な魅力を語る域にあるとは言わないが、人の嗜好にケチつけるのは、
見ていて気持ちの良いものじゃない。
まして、釣り道具みたいに小遣いで買える範囲の買い物で、人の事をとやかく言う必要はないだろう。

亀を叩きたいだけの意見は、亀のレス同様いらないよ。
476名無しバサー:2008/10/11(土) 14:31:35
道具は使うためにあるのに使わないのは一般の人からみたら馬鹿。
あくまで一般の人ね。
ごく一部の変わった人達は自分で気付けないだろうから言っておくよ。
477名無しバサー:2008/10/11(土) 15:30:46
所有欲って言葉を知らないのかな?
478名無しバサー:2008/10/11(土) 16:17:40
買えない人間のヒガミは見苦しいよww
479名無しバサー:2008/10/11(土) 17:23:04
>>477-478
なにその態度wwwwwwwwwwww
指摘してあげただけなのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らのこと好きだったのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しバサー:2008/10/11(土) 19:28:31
>>475
何言ってるんだ?
もともとは費用対効果の話で値段の割に合ってないってだけで趣向の話では無かったのに
脇刀野郎が趣向の話に持って行っったんだろ
481480:2008/10/11(土) 19:42:38
×趣向
○嗜好
orz
482名無しバサー:2008/10/11(土) 20:42:03
>>479
いままで猫被っていたのさw(^Д^)
483名無しバサー:2008/10/13(月) 15:52:13
パックなんてキュッパチので十分
484名無しバサー:2008/10/13(月) 16:25:06
とりあえずネオバ。
665TMRBとか834TMLFSとか出して欲しいな。
485名無しバサー:2008/10/13(月) 21:01:08
>>484
ハトランの時、595TMRBで普通の仕舞い寸法だった。
66だと5ピースではかなり長くなると思われ。

ココは一つ666TMRBにして、ダミアンと呼ばれるべきではw
486名無しバサー:2008/10/13(月) 21:56:51
ダミアン欲しいw
487名無しバサー:2008/10/13(月) 22:08:49
エギングやメバルでも振出し作ってくれているダイワだからな。
ダミアン期待しよう。
488名無しバサー:2008/10/13(月) 22:59:12
バスワン快適だったけど、今風の仕様のテレスコベイトロッド出して欲しいな。

SICガイドとか、6.6ft前後の長さであるとか、感度を犠牲にしてもいいから、
グラス比率を増やしてでも、適応ルアーレンジも広い方がいい。

バスワンは他のより重いのがいけて重宝してたんだ。
〜1ozで巻物よりの竿でないかな〜。
489名無しバサー:2008/10/13(月) 23:25:18
ココまでの要望をまとめると・・・

ネオバーサル(の上位機種?)
パックロッドシリーズとか、カテゴリーごとに特化したモデルなんていいね。

New ネオバーサル・マニアック NVM−666TMRB(ペットネーム:ダミアン)

うーん、欲しいw
ダイワさん、お願いしますm(__)m
490名無しバサー:2008/10/14(火) 00:23:24
NVT、ネオバーサル・トラベラーのほうがいいな。
ベイトリールのほうが気軽に鞄に突っ込めるからベイトのテレスコロッド欲しいな・・・。
491名無しバサー:2008/10/14(火) 11:10:12
>>480
はあ?費用対効果??お前釣りはビジネスか?原価構成表でも見せてもらおうか?www
たったの6マソで満足出来れば安いとしか言いよう無いがなw
492名無しバサー:2008/10/14(火) 11:24:58
費用対効果で原価構成表wwww
493名無しバサー:2008/10/14(火) 12:16:48
>>492
煽りに成っていないw言葉の意味すら分からない様だなw恥をかきに出てきたのか?
494名無しバサー:2008/10/14(火) 12:33:03
六万あったら高級店で満足できるな。
俺は吉原のCUTEで満足しとるがorz。
495名無しバサー:2008/10/14(火) 15:43:45
>>493
んじゃここでの費用と効果を説明してもらおうか
496495:2008/10/14(火) 15:47:28
>>493
ああすまん、おれが文脈読めてなかったわwwww
趣向の部分を除いての費用対効果って意味で話してたのね
497ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/14(火) 21:23:20
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<常により良いものを・・・
      って考えている人は費用対効果は頭に入れているよね。
      趣味だからといっても全然当たり前のことだと思うし。
498名無しバサー:2008/10/14(火) 21:56:35
6マソくらいしかも趣味に費用対効果悲しすぎる奴らだなwぷw
時には性能が劣る物を積極的に選ぶ場合すらある。メガバスの竹竿w
あえて難しい選択をする。あえてそれを楽しむ。それが趣味の世界だ。
ガキには理解出来ないかw
499名無しバサー:2008/10/15(水) 18:39:12
脇刀野郎のせいで脇刀を持ってるヤツは低脳というイメージが定着した。
他の脇刀ユーザーに迷惑だからもう黙ってろ。
500キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2008/10/16(木) 00:43:07
500
501名無しバサー:2008/10/16(木) 01:09:14
今手に入るベイトテレスコで15k以内となると、なんでしょうか
ポパイぐらい?
つかポパイのも手に入るのかな
502名無しバサー:2008/10/16(木) 14:50:16
パックロッドって、選択肢少ないじゃん?
そろそろ誰かさぁ、wiki作らない?
広告貼っていいからさw
頼むよ。
503名無しバサー:2008/10/16(木) 15:30:10
>>501
入手困難になってきた?バススパートかあとはこんなのが
ttp://www.rakuten.co.jp/bass-infinity/104160/1796254/1845093/
他の所でもっと安く取り扱っているので念の為
PRОX、ガングリップのベイトテレスコ出してくれないかな…
504ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 14:20:53
FVRの4pc長年愛用してきてボロボロなんだけどすでに廃盤。
ざっと読んだら最近はポパイのが結構評判いいみたいだね。
次買うならそれかな。
505名無しバサー:2008/10/20(月) 19:13:46
あと4ヶ月でフィッシングショーだね。
安物でも高級品でもなにかしら新製品が有るといいね。
506名無しバサー:2008/10/20(月) 19:25:53
フィッシングショーかぁ・・・
何年も行ってないなぁ

ビンボーなオレとしてはPROXに期待してるんだけどw
507ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 22:03:15
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<1pロッドみたいな粗大ごみは今年中に処分だな。
      来年からはポパイのロッドで釣りに行くよ。
508ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 22:26:50
粗大ゴミってwww
そりゃライフスタイルによるだろw
車で移動するなら1pcのほうが選択肢が広い。

俺のFVRは既に日本含め6カ国でなんらかの魚釣り上げてるかんな。
海外行くのも釣りメインの旅行ならバズーカに1pc持ってっても別にいいんだけど。。
509ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 22:30:23
ちなみに最近職場がホントの都心からさいたま新都心wに移ったもんで、
カバンの底にパックロッド常備してるw
仕事は早く終わった日は荒川水系でポイント探しの旅に出るよ。
510名無しバサー:2008/10/20(月) 22:37:34
>>508
高3は貧乏だから車もってないんだよ... 
察してやれよ

正論(・A・)イクナイ!!
511ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 22:55:52
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<所詮バス釣りなんてサブのサブなんだよ。
      彼女とデートしたついでにバス釣り。
      ツーリング行ったついでにバス釣り。
      出張したついでに釣り。
      
512名無しバサー:2008/10/20(月) 22:57:35
車持ってないって正直に言えばいいのに

そのへんが可愛いね(#^.^#)
513ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 22:59:58
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<釣りごときにご大層な1pを持って行くなんて恥ずかしくて
      俺には出来ないな。。。
      来年からは。
514ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 23:00:11
そのわりにはバス板に相変らず常駐してんだなwww
515ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:01:33
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<悪いがコンパクトカーを持っているという事実。
     
516ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 23:01:55
ハンドル変わってもキャラ自体は全然変わってないなw
517名無しバサー:2008/10/20(月) 23:02:03
ニューロって入社したてのぺーぺーにいきなり開発やらせるDQN企業勤務なんでしょ?
まともな会社ならありえないよね普通
518名無しバサー:2008/10/20(月) 23:02:43
軽自動車っていえばいいのに

そのへんが可愛いね(^o^)丿
519ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:06:13
>>516
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<俺は俺だ。他の何者でもない。
>>517
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<残念ながら今は飛ばされてダンボールをたたむ仕事をしている。
520名無しバサー:2008/10/20(月) 23:07:17
トミカだろ。
521名無しバサー:2008/10/20(月) 23:07:37
>>519
すまん俺が悪かった

人生長いから頑張ろう
522ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 23:08:37
といいつつオイラも事実1pcは全然最近使ってない。
休日車で波乗りに行く気合いはあっても車でバス釣りに行く気合いはないんだなぁ。
いつしか釣り自体が自分にとって深く追求する趣味からもっと気楽にやる趣味に変わったみたい。
523ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:08:51
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<金は無いけど来年は新型プリウスとGSX-R1000を
      購入予定。
524名無しバサー:2008/10/20(月) 23:10:03
>>517
いや、今は当たり前です。
皆さんが良く知ってる大手企業でもそうです。
正確に言うと新卒で入ってきたきた出世組は、マネージメント
をするだけで自分達では直接開発や研究をしませんぜ。
実際にやるのは、専門、高専、三流大卒、派遣、請負等、
これらの人達がやらされてるよ。
結構高度な知識が必要とされる分野までもそうだから
日本は終わってる。

525ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 23:10:29
ところでポパイのヤツって継ぎ目の出来はどうですか?

キャストしただけで吹っ飛ぶようなパックロッドは勘弁w
ロウを塗るとか対処法はあるけど。。
526名無しバサー:2008/10/20(月) 23:11:36
とりあえず、ここ由緒正しいパックロッドスレだから
糞スレばっかのバス板で数少ない良スレだから

スレチの糞コテはどっかいってください
527名無しバサー:2008/10/20(月) 23:14:33
簡単に言えば今の日本は技術に金を払ってくれません。
高校生の皆さん、理系になんか進んじゃダメだぞ。
忠告しとく。
528ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:16:37
>>522
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<そんなもんだろ。最近のパックロッドは1pみたいに綺麗な
      ベンドをするロッドもあるしバランスもいいものもあるし
      1pじゃないと・・・って思わなくなってきたよ最近は。
      だから来年からはパック、少なくとも2pに主力のロッドを
      置き換えるさ。
529名無しバサー:2008/10/20(月) 23:17:34
就職口は理系のほうが多いけどな
理系は文系職につけるけど逆は無理だけどな
男で文系で無資格なら一生営業畑だけどな


どうでもいいけどスレ違いなんで
530ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 23:19:43
>>528のニューロ
2pcは中途半端で物欲がそそられない。
531ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:22:37
>>524
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<上司に研究開発は向いていないとみんなの前で言われました。
      
532名無しバサー:2008/10/20(月) 23:25:03
新バスワンテレスコ期待。Sicリング、6〜65位で。
R1000のK9、逆車入って来るのか?国内仕様が有るのか?
533ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:26:14
>>529
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<正直失敗したと思っている。
      またやり直せるなら金持ちの家に生まれて一生遊んで楽して
      暮らしたい。
534名無しバサー:2008/10/20(月) 23:27:37
理系が多いってのはウソなんだよ。
浪人留年ゼロの新卒で推薦なら簡単だけどさ。
ニューロも不満がたまって会社辞めたりしたら悲惨だぞ。
人が足りなくて募集してますなんてのをよく見るだろうけど
あれは非常に優秀な人でかつ超安い報酬で働いてくれる変人を
探してるだけ。10人に1人採用されればましな方だ。

535名無しバサー:2008/10/20(月) 23:27:48
どうでもいいけどバイクで事故ったんだが
修理費20万かかるんだが
金がないんだが
536ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:29:01
>>530
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<2pならトランクにも入るし、バイクで釣りにも
      行けるから2pでもおK
537名無しバサー:2008/10/20(月) 23:29:46
>>535
自分で直すか原チャリに乗り換えるしかないだろ
538ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:31:22
>>532
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<雑誌、バロンや近くの個人経営のバイク屋で聞いても
      入荷の予定は現状一切無いね。
      まぁ何だかんだで逆車入ってくるだろう。
539名無しバサー:2008/10/20(月) 23:32:12
>>537
まあ保険金が下りるから実際トントンなんだが
それが治療完了後に請求だからこまっておる
冬になってしまう
540名無しバサー:2008/10/20(月) 23:32:44
良かった俺一流国立大学の工学部に現役で入れて
まぁ留年もしそうに無いし別に研究とかに進む気もないから将来も安泰かな
ホント馬鹿文系で貧乏サラリーマソのおまえらが可哀想。
541名無しバサー:2008/10/20(月) 23:33:34
>>540
いくなら金融系行け
その方が身のためだw
542名無しバサー:2008/10/20(月) 23:34:50
どこ大?
ちなみに来年からまた氷河期くるぞw
今年までは天国だったがw

気張って戦場に出向けやw乙w
543ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:35:03
>>534
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ダンボールたたみでもそこそこの給料だから満足している。
>>535
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<本当にどうでもいいな。
544ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 23:35:35
2pcだとバッグに入んね〜
それに4pcにはある種の機能美?を感じるけどそれもない。
1pcと4pcがあればそれでいい。
限られた予算内で2pcも買うのは無駄だと思ふ。

そもそも2pcはスレ違いw
545名無しバサー:2008/10/20(月) 23:37:42
>>540
そうやって理系文系で分けるところが社会知らない甘ったるい学生なんだよな
実際就職すりゃそんなもん関係ないんだなこれが
まああとちょっとで嫌でも分かると思うけど
546ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:39:12
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<リーマンショックに隠れているが確かに製造業は
      落ち込んできているよ。
      2年前は工作機械はバカ売れだったのに最近は注文が激減したらしい。
   
547名無しバサー:2008/10/20(月) 23:48:43
日本の会社はバカゼネラリストの社員だらけになったせいで
技術がわからんくせに研究員の肩書きだけ持ってる奴が増えすぎた。
何社コンサルやっても同じ傾向が強すぎ。
こいつら死んでいいよ。永久に間違った判断しまくって仕事してろや。
そのうち自然に会社つぶれるわw
548ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:48:48
>>545
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<俺がいい例だ。正直俺は一流大卒だし上級職に進んで行けるものだと思ってた。
      しかし実際はコネを沢山持ち、根回しが出来て、ガムみたいにねちっこい
      奴がのし上がっていく。
      俺はそんな仕事が嫌になり納期も気にせず有給使って布団に潜って寝ていたら
      上司から電話が掛かってきて電話越しに怒鳴られた。
549名無しバサー:2008/10/20(月) 23:49:50
>>548 お前は工業高校卒だろうが

なんでしょうもない嘘をつくんだ君は   
550名無しバサー:2008/10/20(月) 23:52:56
>>542
まだ一年だし修士も行くからまぁ平気だろ
551名無しバサー:2008/10/20(月) 23:52:56
もう寝よう。
552ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/20(月) 23:53:57
>>549
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<おっとそうだった俺は工業高卒だった。
      パンを作って給料は年収300万円
      それでも今は幸せだと思えるだろう。
553名無しバサー:2008/10/20(月) 23:55:57
>>546
日本が良い装置で高品質な部品を作っても、どこも買わなくなったからね。

少々悪いの覚悟で台湾中国で買ってしまう。
今は、日本の大手企業もそうしてるから、日本の工場は寒々とした状況だよね。

欧米企業は、日本の展示会に足を運ぶ事すらしなくなってきた。
経済危機も相まって、ボーナス据え置き時代が続きそうだ…。
554名無しバサー:2008/10/20(月) 23:56:08
お前は鳥肌実か
555ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/20(月) 23:58:44
ここはパックロッドのスレでつよ
556ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/21(火) 00:04:01
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<極限状態のストレスに襲われ疲労もピーク。
      起きたら二日後になっていて事実上の無断欠勤。
      
557名無しバサー:2008/10/21(火) 00:05:17
>>556
病欠の電話しときゃよかったのにな
558ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/21(火) 00:08:21
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<この苦しみは大衆ルーチンワーカーには分からない。
559ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/21(火) 00:09:44
   ∧∧
  (メ ・ω・) 嫌な思い出を・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___永遠に・・・
/<_/____/
560名無しバサー:2008/10/21(火) 17:44:52
急に伸びてるから何があったかと思えば・・・ww
561名無しバサー:2008/10/21(火) 20:24:35
ここはクズの日記帳じゃねえんだよ
トイレットペーパーにでも書いてろ
562名無しバサー:2008/10/22(水) 01:15:32
むしかロドのパクリ
563名無しバサー:2008/10/22(水) 12:16:31
だれかバスワンのテレスコ売ってくれ
564名無しバサー:2008/10/22(水) 17:31:11
>>563
俺の実家に有ったはず。
原チャリ用にベイトもスピニングも買った記憶が有る。
再来週の連休に帰るんで、帰ったら探してみるよ。
出てきたらヤフオクに出すんで、落札よろしくw
565名無しバサー:2008/10/22(水) 17:34:21
【島野】シマノリールスレ Part95【shimano】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1224542278/


犯罪告白で通報祭り開催中
バス板初の逮捕者か?
566名無しバサー:2008/10/22(水) 17:43:50
バスワンのテレスコが中古で8000円で売ってた。
半値なら考えるんだけどな・・・
567名無しバサー:2008/10/22(水) 20:36:48
>>566
それってベイト?
程度が分からないからなんともいえないけど、ベイトで新同品とか程度が良かったら「買い」じゃないかな?
テレスコパックのベイトのお手ごろ価格のは今は無いから、次はいつ出てくるか分からんよ。

ノーブランドのでもないと、いくらなんでも4kは無理っぽいしね。
中古屋ってある意味一期一会だから、次に行った時には売り切れの場合も多いし。

オレも、あの時買っておけば・・・って何度後悔した事かorz

568名無しバサー:2008/10/22(水) 22:07:52
>>567
残念ながら2551だよ。
俺もベイトなら買ったかも。
569名無しバサー:2008/10/22(水) 23:08:54
バスワンのベイト使ってるんだけど、グリップ改造できないかな?
良いロッドなのはわかってるんだけど、自分に合う最高のグリップにしたいんです。
でも自分で作る技術もないし…。

どなた良いショップ知りませんか?
570名無しバサー:2008/10/22(水) 23:26:43
>>569

もし本気なら「ロッド グリップ交換」でググってミソ
通販みたいな感じでやってくれるところとか、色々あるよ。

オレは頼んだ事無いから、どこが良い店なのか分からん。
ただ、パーツ代、工賃で結構な値段になるだろうね。
バスワンじゃ値段に見合わないかも・・・もう一本買える位になったりしてw
571名無しバサー:2008/10/22(水) 23:40:00
グリップ改造だが、俺も昔ちょい興味あって色々調べたが

http://www.orihime.ne.jp/~bassstop/modify.html こことか結構有名どこみたいです

俺はシャウラの1581F-4のグリップを2インチ伸ばして、15101F-4を作りたかったんだが、
保障受けられなくなるんでやめた。

シングルグリップよりセミダブルくらいの方が使い勝手いいけど
15101Fの強靭なブランクスを1581F-4で再現するのは無理かなってのもあったし

シマノの開発さん、15101FF -4 なんてどこで使うんですか(~_~;)
パックロッドでっせ  そんな細かい使用はいいでしょうがーー

一本で何でもこなせちゃう万能スペックは15101F-4か1652F-4 以外にありえないって!

とまあ愚痴になっちゃったけどカスタムするなら問い合わせしてみれ

572名無しバサー:2008/10/22(水) 23:41:43
1652R-4だった(^_^;)  

あと有名どころでは村田の店でもやってくれますよー

カスタムは夢があっていいね
573名無しバサー:2008/10/23(木) 10:08:49
パームス クワトロって人気ないの?
574ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/23(木) 10:19:21
クワトロは前スレで結構駄目だしされてた記憶がある。
継ぎ目の精度が悪くてスッポ抜けが多いってカキコが多かったような。。
575名無しバサー:2008/10/23(木) 10:25:28
570さん
571さん
どーもです。使ってるリールが丸型なんで、何となくグリップに違和感があって。
オフになったら改造を考えてまして…。
576名無しバサー:2008/10/23(木) 13:01:05
グリップぐらい自分でかえろよ
バスワンなんてショップに高い金払っていじる竿じゃないだろ
577名無しバサー:2008/10/23(木) 16:12:27
>>574
そーなのか。ありがとう。
パームスの竿は良いのが多かったから意外だし残念だな。
最近見ないし…
578名無しバサー:2008/10/23(木) 21:12:02
>>574
それって旧クワトロじゃない?
579ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/23(木) 21:32:16
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<クワトロ・・・
      ポパイのパックが出てからはゴミのように見える。
580名無しバサー:2008/10/23(木) 21:36:32
ポパイのパックってまだ買えるのかな? 

2万くらいのやつだよね?3pと5pだっけ 
581ぱいく ◆Zlby31bass :2008/10/23(木) 21:36:34
>>578
そうなのかな?"新"だと上記の点は改善されてるの?

>>577
ごめん。僕の情報は旧クワトロについてなのかも。。

まあどっちにしろ僕自身のインプレではないので。
582ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/23(木) 21:37:27
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<実現したら欲しいパックロッド
      ・F4-66X(HT1000)
      ・コブラ
      ・バトリミ・ウェアウルフ
      ・シャウラ1652R
      1pの+1万増しまでなら即買いだな。
583名無しバサー:2008/10/23(木) 21:38:51
継ぎのバランスが難しいからねん
ワンピを4pに改造する店もあるけど あんなことしてもとても使える代物ではない
584ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/23(木) 21:39:31
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<思い切ってシャウラ1652Rをパックロッドに改造してみるかな・・・
585名無しバサー:2008/10/23(木) 21:40:11
やめとけ
586名無しバサー:2008/10/23(木) 21:40:25
だから無理だっつーのに

文盲かよw
587ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/10/23(木) 21:40:55
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<しかし今後入手困難な1652Rを改造するのは冒険が過ぎるな・・・
588名無しバサー:2008/10/23(木) 21:41:35
入手困難っつっても結局買えるんだけどな
589名無しバサー:2008/10/23(木) 21:42:08
ニューロ糞うざ


NG登録
590名無しバサー:2008/10/24(金) 13:49:05
楽天からネオバーサル565が消えつつあるのですが、
廃盤になるのでしょうか?
591563:2008/10/24(金) 20:04:30
>>564
まじか
ベイト落札するんでよろしく
はやく帰れw
592名無しバサー:2008/10/24(金) 21:21:30
はやく帰れわろたw
593名無しバサー:2008/10/25(土) 00:12:57
>>571
そのお店、パックロッドの製造なんて頼める?
できるんだったら注文したい
594名無しバサー:2008/10/25(土) 14:37:59
キャスティングロッドじゃないかもしれないけど、欧米メーカーはテレスコのベイトロッド色々あるよね。
595名無しバサー:2008/10/25(土) 19:35:57
ロドリか何かで脇刀インプレしてたね。
596名無しバサー:2008/10/27(月) 21:51:27
いや、何か、じゃ困るんだ。
雑誌探すのメンドクセ〜からw
597名無しバサー:2008/10/29(水) 07:21:21
>>593
こんなの見つけた
パックロッドへの改造もやってくれそう・・・高いけど

ttp://www.fishing-chance.jp/rodd_syuuri/buss_imagechenge.htm
598名無しバサー:2008/10/30(木) 19:59:03
>>597
おー、そんなのあったのか。センクス
でも3ピースじゃ脇刀みたいに微妙な長さになるなあ。
4ピース化は難しいのかな
599名無しバサー:2008/10/30(木) 21:43:52
ポパイ購入考えてますが、
実際使っている方は5Pそれとも4P?
600キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2008/10/31(金) 14:36:26
600
601名無しバサー:2008/11/02(日) 00:45:43
スコーピオン1601R-4からシャウラ1581F-4に買い替えたけど
物凄く後悔してます・・・
602名無しバサー:2008/11/02(日) 07:52:49
kwsk
603名無しバサー:2008/11/02(日) 09:51:13
スコーピオンの4ピース再販してくれないかなー
まだ店で売ってたとき買っておけばよかった
604名無しバサー:2008/11/02(日) 12:03:18
宣伝乙
605名無しバサー:2008/11/02(日) 20:23:25
>>601
そのこころはいかに?
606名無しバサー:2008/11/03(月) 01:58:47
>>601
適正ルアーの範囲が違うから違和感があるんでしょ?
俺も1601R-4とシャウラじゃないけどXT1581F使っているけど
1601Rは1581Fより軽量ルアーに向いている
ましてやシャウラはXTよりも重めのも扱えるしね
607名無しバサー:2008/11/03(月) 11:24:47
>>601はヤフオクのスコーピオン出品者でしょ
きもい
608601:2008/11/03(月) 12:58:13
オークションなんかやりませんよ。

シャウラの方が感度良いけど張りが有りすぎる。
腕の問題かもしれんが、バラシも前より増えた。

スコーピオンにもワーム使用に必要十分な感度有るし、小さめのプラグが投げやすい。
しかも軽い。
609名無しバサー:2008/11/03(月) 17:11:51
>>591
実家に帰ったら無かったorz
610ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/03(月) 20:50:28
感度がいい高弾性ロッドってワームと巻物で竿持ち替えられるボーター向きの竿であって、
一本でなんでもやりたい人には向かないよね。
オレも最近竿一本のおきらく陸っぱりばっかりなんで高弾性系は埃かぶってるな。
今使ってるパックはFVRの60MLの4Pなんだけど、66Mぐらいのも欲しいんだよな〜
611ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/03(月) 22:58:53
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<スコーピオンは軽量感はあるけど竿の味が無い。
612名無しバサー:2008/11/03(月) 23:01:29
ブックオフ系の中古屋で買ったRYOBIのJOY CAST使ってます。

テレスコでグリップが渋い!
仕舞も超短くて便利!

でも、やっぱり古いロッドって感じw
613名無しバサー:2008/11/03(月) 23:58:30
>>612
良く売ってたね。ありゃいいロッドだ。
俺も10年近く前に使ってたが、折ってしまってそれっきり…
結局バスワン買って今でも使ってるわ。
持ち歩きに便利でバスワンより良かったな〜。
リョービも上州の傘下だから、もうあんなの出さないだろうな。
614ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/04(火) 00:20:50
JOY CASTってガンタイプのシングルグリップだっけ?
仕舞寸法はテレスコのほうが短く出来るよね。
継ぎのタイプだと4Pや5Pでもバッグを選ぶけど、
あれだったら殆どどんなバッグにも仕舞えそうだ。。
615613:2008/11/04(火) 09:27:18
>>614
んだね。コルクのガングリップ。
片手のキャストには最高だね。
丸型リールだと、雰囲気がなお良し。

仕舞寸法は30cmチョイ位じゃなかったかな?
今まで見たテレスコで最短の仕舞寸法。
当時は常時持ち歩いてたね。

思い出したら欲しくなってきたw
どっかで売ってないかな〜。
616名無しバサー:2008/11/04(火) 13:28:57
オークションで探すか、全国の上州屋を見て歩くしかなさそうだw
617名無しバサー:2008/11/04(火) 14:04:34
あからさまな自演が続きます
618名無しバサー:2008/11/04(火) 17:03:01
俺はバスワンを3本所有だが、さっぱり使用機会が無いorz
619613:2008/11/04(火) 17:07:44
>>617
ん?俺か?自演じゃないんだが…
懐かしんじゃ悪いのか?
まあいいや。消えます。
620ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/04(火) 18:06:34
自演じゃないしな。。

今日も夕方FVRのパックで釣りしたけど、今のホームのおかっぱだと60MLじゃパワーも長さも足りないな。
葦回りで阿修羅に出たいいサイズ倒れた葦に巻かれてバレた。
職場で違和感ないバッグにすっぽり入る最低66M以上のパックロッドが欲しいw
621名無しバサー:2008/11/04(火) 18:36:58
会話が続くと自演かw
厨房は香ばしス
622名無しバサー:2008/11/04(火) 18:53:38
>>621
厨房、ネット初心者が6割をしめてるバス板だから気にするな
623名無しバサー:2008/11/04(火) 19:17:49
ヤフオクで出品された直後に話題になるところがな・・・
スコーピオンもJOYCASTも
自演ってか最初に話題に出したやつは宣伝に思える
んで最後に>>616だから自演かなと
すまんな、性格ゆがんでるわ
624名無しバサー:2008/11/04(火) 19:20:50
俺も今日ばらした・・40アップは間違いなかったのに・・・orz

水面まで1メートルあってぶち抜こうとしたけど無理で
取り込みにあたふたしてる間に葦に絡まり結果バラシ・・・

あーなんで数メートル横のなだらかな斜面に持って行かなかったんだorz

ちなみに使ってたロッドはネオバーサルのパックロッド

625ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/04(火) 20:37:19
俺のも40はあったなぁ。。orz
バイトは結局それだけだったよ。。

>>623
おかげでオクに出てることに気づいたw
仕舞寸法は魅力だけど。。悩むなw
626名無しバサー:2008/11/04(火) 20:48:24
>>607=617か?
いちいちヤフオクで検索する方キモイ、、、つーか、マジ歪んでるんじゃないか?
ちょっとバス釣りでも行って心のリハビリしてきなよ。
627名無しバサー:2008/11/04(火) 21:01:35
やかましコラ
628ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/04(火) 21:04:29
Pees TRINITYの5pの6'5が気になる。。
半フィート長いだけでも大分違うはず。。
629ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/04(火) 21:40:27
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<Pees TRINITYは俺も注目している。
      ベンディング、軽量感が変わらないなら5p欲しいな。
      ベイトの65Mとスピの63MLが欲しい。
      冬の間に買っといてトラウトちょっと相手に検証してみようと思う。
      今ある1pのバスロッドは・・・処分だな。
630ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/04(火) 22:14:41
そういやポパイセールやってるはず。
在庫あるかわからんが。
だがポパイのセールではセンクロ(1p)も買いたいし悩ましい。。
631名無しバサー:2008/11/05(水) 20:39:11
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10490418
滅多に出てこないよ。
もう終了だけどw
632名無しバサー:2008/11/05(水) 21:07:12
ニューロって今21だよな?
633名無しバサー:2008/11/05(水) 22:11:05
だよな?
634名無しバサー:2008/11/05(水) 23:50:21
こんなんが大量に出てるがだれか落とした人いる?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86543182
635ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/06(木) 00:01:56
ちょうど俺もそれさっき見つけました
それはいらないなぁ。。ww
636名無しバサー:2008/11/06(木) 07:46:27
これ、ガイドがプラスチックじゃないの?
ホームセンターで売ってるチョイ投げ用と同じ気がする。
だったらバスワンとかの方が全然いいわ。
637ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/06(木) 20:02:06
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<俺は堕落した25才。
638名無しバサー:2008/11/06(木) 20:57:49
25才でそんなんか?馬鹿なの?死ぬの?
639名無しバサー:2008/11/06(木) 23:39:04
三年前18って言ってなかったっけ?
640名無しバサー:2008/11/07(金) 16:59:01
スピニングでシャキっと張りが有って安いテレスコ無いかな?
メーカー物じゃなくていいんですけど…

PROXのパックショットST2が良さそうなんだけど、ULとMLしかないんですよね。
できたら3/8oz位までのLアクションが欲しいんだけどな〜。
641名無しバサー:2008/11/07(金) 17:07:07
ハートランドクロスXがいいんじゃねーの?
釣具屋の在庫を探すか、オークションで探すしかないけどね。
642名無しバサー:2008/11/07(金) 18:32:27
>>640
ダイワからネオバーサルやファントムTRが出てるじゃないか
643名無しバサー:2008/11/07(金) 19:23:59
>>640
グローバルテレスコでバッチリ
644名無しバサー:2008/11/07(金) 21:40:01
>>642
ファントムは触った事が無いけど、
ネオバーサルってベロンベロンじゃなかったっけ?

>>643
シャキっとしてんのか?w
645名無しバサー:2008/11/08(土) 06:15:41
ネオバはベロンベロンじゃないけどやや胴調子
646名無しバサー:2008/11/08(土) 09:32:32
647ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/08(土) 21:27:24
648名無しバサー:2008/11/09(日) 11:46:20
礁楽の3ピースが最高!!!!。
649名無しバサー:2008/11/09(日) 14:07:31
POPEYEのパックロッドって今買えるの?WebShop見ても見つからないんだけど…
650ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/09(日) 19:26:54
>>649
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<確かに売ってない。
      俺もウェブ&店舗訪問したが取り扱ってもいないし入荷の
      予定も無いとのことだった。
      
651ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/09(日) 19:31:39
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<今注目しているロッド
      リューロン、リュースピ、シャウラ2651F-4
      F2-611XS、ヴィゴスピ742ML、デイズシーズンズ
652ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/09(日) 19:34:10
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ベイトはリューロンが欲しいな。
      ここのところのお気に入りルアーが
      スモラバ、ピーナッツ、ライテキだから。
      今までMパワーにこだわってきたが、来期からはMLで
      やってみようかと検討中。
653ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/09(日) 20:17:51
今日ポパイの旧いタイプのパックロッド買ったよ。
コルクグリップのImaginationとかいうシリーズのICC604っていう4pc。
売れ残りで安売りだった。
新しいパックロッド、オクで買う事も考えたんだけど、
明日必要だから選択肢はそれしかなかったw

ポパイのパックロッドではPees Trinityはどうやら廃盤らしい。。
今店頭にあるのはPees Second Driveだけみたい。
ただ5pcは今一旦店頭から引き上げて再検査してるそうだ。
何か問題があったのかもしれないね。
問題なければまた店頭に出すとは言っていたよ。
654名無しバサー:2008/11/09(日) 21:05:01
second drive って、09バージョンとか出んのかな?
655ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/09(日) 21:22:31
上に僕が書いたの多分微妙に違ってますね。
>Pees Trinityはどうやら廃盤らしい。。
と書いてしまいましたが、
店員は5pcを現在引っ込めてると言ってたんで、
今webで見たら5pcはそもそもsecond driveにはなくてtrinityにしか無いので
いずれまた店頭にtrinityが並ぶ可能性もありそうです。。
656ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/09(日) 21:26:51
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<まぁピートリはあんま期待してないが・・・
      現実的に考えると4pはデイズシーズンズってところかな。
657ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/09(日) 21:28:05
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<バリエージョンならピートリなんだけどね。
      65Mの5p触ってみたかった。
658ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/09(日) 21:29:22
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<バイクで釣りに行くことを考えてシーズンズか。
      車メインで考えて2pか。
      いずれにしても次は1pだけは買わない。
659名無しバサー:2008/11/09(日) 21:31:22
>>658
前から思ってたけど1pcに恨みでもあるの?
660ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/09(日) 21:39:33
このスレ読み返して気づいたけどICC604ってガイドがチタンSICじゃん。
9,900円ってお買い得だったかも。
661ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/09(日) 21:57:32
>>659
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<1pが邪魔で車の中で○○○が出来ませんでした。
662ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/09(日) 21:59:36
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<ヴィゴで664M、スピの644MLとかって出ないかな。
663名無しバサー:2008/11/09(日) 22:49:50
>>661
(メ ゚д゚)<1pが邪魔で車の中でオナニーが出来ませんでした。
664名無しバサー:2008/11/10(月) 01:36:09
>>661
それだけで普通の思考の奴がそこまで1pc嫌いになるか?


ネタじゃなかったら異常
665名無しバサー:2008/11/10(月) 17:22:31
つーか、テレスコじゃないとパックロッドの意味が無いと思ってんの俺だけかな?

継ぎのだと、釣り場移動大変じゃね?
666名無しバサー:2008/11/10(月) 17:37:52
おれもだ
テレスコのベイト欲しいけどなんでないんだよ・・・
667ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/10(月) 17:44:57
パックロッドに何を求めているかなだよね
おれは海外含む旅行時嵩張らないことと、オフィスで周囲にさとられないようにバッグに入ればそれでいい。
バイクやチャリでポイント廻りたいならテレスコがいいんじゃね
668名無しバサー:2008/11/10(月) 18:07:23
現在のテレスコベイトの存在確認

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=328974
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=300898

他に情報あったら頼む
669名無しバサー:2008/11/10(月) 18:27:57
670名無しバサー:2008/11/10(月) 18:33:28
あ、そうそう、昔、離島に行くのにOGKのパックロッド(継ぎ)買った事が有るんだよ。
通販で買ったんだけど、届いて、すごい持ち重りでバランスの悪さにガックリしたw
んで、時間無かったから、そのまま持って行ったけどさ、
そういうロッドに限って爆釣するんだよ、現実はorz

安いのこそ、現物触らないと買えないわ。
671665:2008/11/10(月) 18:39:28
>>667
俺はバイクで回って楽園を探したい派w
普段は車だけど、天気のいい春とか秋、バイクにリュックが気楽でいいね。
672名無しバサー:2008/11/10(月) 18:40:56
ベイトのテレスコって度々ガイドが回りそうじゃね?
デカイのとやりとりしてるときにガイドが回って糸を巻けなくなるとか
アワセとかでもやらかしそう
673ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/10(月) 18:50:39
>>664
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<頭のいい君なら、タイミングがいかに重要な要素なのか分かるであろう。
674名無しバサー:2008/11/10(月) 18:51:34
カーセックス? ホテル代もないのかよ
675ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/10(月) 18:51:58
>>665
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<現状テレスコタイプには満足のいくものが無い事実。
      俺の主観ですが。
676ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/10(月) 18:55:20
>>674
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<それはパン工場作業員を差別する言い方だ。
      訴えてやる。
677ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/10(月) 18:59:07
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<パックロッドに求めるもの。
      @バイクで釣りに行ける。かつ空力の妨げにならないこと。
      A車○○○の妨げにならないもの。
      B出張用トランクに忍ばせられること。
678ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/10(月) 19:01:07
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<現状677を満たせ、かつある程度納得のいく作りの竿は
     4pシャウラ、デイズシーズンズ くらいか。。
679ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/10(月) 19:07:24
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<しかし自分の好きな品番が無いという事実。
      ピートリが入手できればいいんだが、この調子だと
      来期までに納得のいくものが揃えられなくなる予感。
680名無しバサー:2008/11/10(月) 19:49:08
俺はダイワのCarbo Cast mini 56ML(5T)という10年ほど前のテレスコ
を愛用してる。
ファーストアクションで5グラムから21グラムのルアーに対応してるので
扱いやすい。
しかしだ。
これがぶっ壊れたらもう代替え品が手に入らないのが問題なんだよなあ・・・。
ベイトリールは旧型のチームダイワTD1 Hiを使ってる。
ちなみにこれね。
http://www.hsjp.net/upload/src/up51987.jpg
681名無しバサー:2008/11/10(月) 19:52:19
脇刀がピッタリと思うが。ガイドは絶対回らないし位置合わせの必要すらない。
682名無しバサー:2008/11/10(月) 19:55:20
>>680
20年以上昔の竿だと思うがw数ヶ月前オクで見たよ、4000円位でおちてた。
683680:2008/11/10(月) 20:00:01
>>681
ちょっと高くね?
5万円以上はちょっと出せないなあ・・・。
なんせこれは5980円で買ったからね。
>>682
へ?
ヤフオクで出てたのか?
これは知らなかったな。
今からタックルベリーに逝ってこれが中古品であるかどうか見てくるわ。
ではちょっくら逝って来るね。
684名無しバサー:2008/11/10(月) 20:27:51
>>680
リールと共々渋いね〜。
大事に使って下さい。

ヤフオクでマメにチェックしてれば出てくるかもよ。
アラートはアテにならんので、自分で探すのが吉。
685名無しバサー:2008/11/11(火) 03:07:43
>>680
その竿!!
10年前どころじゃないよ!20年以上前!
俺はやわらかいスピニングの所有してます。
686680:2008/11/11(火) 19:30:47
>>685
おお、同志よ。
俺もそれを持ってるぞ。
それにチームダイワX2000iを取り付けて今でも現役でバリバリ
使ってます。
実を言うとこれのベイト仕様の方は最近あまり出番が無いんですよね。
どっちかつーとスピニングの方を使いまくってる。
おかげでかなーりボロボロの状態になってる。
できればこれの予備も欲しい所だが、タックルベリーに逝っても
置いていなかった・・・。予備がとてもホスイ…。
使っている写真。
http://www.hsjp.net/upload/src/up52078.jpg
687名無しバサー:2008/11/11(火) 19:49:50
ギャレ5なら持ってるけど車で移動出来ないとき以外は使ったことないな。
暇なときに継いで振って手入れして仕舞う。バイクでツーリング中にギャレ5持って
くれば良かったと後悔するくらいいい場所見つけたときは悔しいけどね。
688名無しバサー:2008/11/11(火) 21:00:37
ネオバーサルレベルでいいから10ftぐらいのテレスコ欲しい。
689名無しバサー:2008/11/11(火) 21:04:14
>>688
シバスでも行くんかいな?
690名無しバサー:2008/11/11(火) 21:15:05
>>688
手前が背の高い藪だったり、土手が高かったり、対岸まで飛ばしたかったりするんすよ。
691名無しバサー:2008/11/11(火) 21:21:00
改造しかないと思う
692ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/11(火) 21:49:03
荒川なんかでおかっぱりしてるとそのぐらい長い竿が欲しくなる。。
693ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/11(火) 22:38:46
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<もう会社行きたくない・・・
694名無しバサー:2008/11/11(火) 22:46:50
脳内会社でも嫌な事あるんだ
695ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/11(火) 23:04:19
俺の仕事環境最高だよ。
デスクワークオンリーで自分の判断で勤務時間は自由。
一応朝は9時からだけど昼にやめて釣り行ったり人妻とデートしたり出来る。
さすがに釣り竿おおっぴらにもって頻繁に昼に帰ってたら白い目で見られるけど。。
だからパックロッドが必要なのだw
696名無しバサー:2008/11/12(水) 10:29:01
俺もPC相手の自営だから最強。
好きな時に釣りに行ってる。

もっとも、ガキが産まれたばっかなんで、今はそれで釣りに行けないけどw
697名無しバサー:2008/11/12(水) 20:44:15
パックロッドと同じく柄の長いパックランディングネットが欲しいんだよな
そういうのあるかな?
698名無しバサー:2008/11/12(水) 20:44:56
>>693
病気にならないようにな
699名無しバサー:2008/11/12(水) 21:09:52
>>697
俺が使ってるのは、柄の部分の仕舞い寸法45cmくらい、玉網の直径45cm、玉網と柄を繋ぐ関節で折り畳める。
パックと呼べる大きさじゃないけど、ギリ背負ったまま釣りができて、本当に必要な時に役目を果たせる限界サイズだと思う。

玉網を小径にしたり、折り畳みにしたりで、もっと改良はできそうだけどね。
700名無しバサー:2008/11/12(水) 21:10:08
>>697
プロックす
701名無しバサー:2008/11/12(水) 21:10:31
>>699
kwsk
702名無しバサー:2008/11/12(水) 21:20:08
>>701
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
703ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/12(水) 22:32:36
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<最近ストレスで顔肌が悪くなってきてたからローション買って付けてみたよ。
      二十歳の彼女並に頬が柔らかくなって驚いた。
      
704ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/12(水) 22:33:11
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<スーパーヒアルロン酸恐るべし。。。
705名無しバサー:2008/11/12(水) 23:22:45
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112391856

これなかなかよさげじゃね? 海用だけどバスにも問題なさそう
706名無しバサー:2008/11/13(木) 00:37:44
そうね。
こんなよさげな竿を国内販売しないのはやっぱり需要がないからなのかね。
707名無しバサー:2008/11/13(木) 00:41:21
シマノのホムペのってねーのなこれ
海外モデルかあ

708名無しバサー:2008/11/13(木) 01:02:07
>>702
具繰り真下
ありがとうございます

709名無しバサー:2008/11/13(木) 07:08:11
ニューロうぜーよ

ココはオマエの日記帳じゃねーんだから、チラシの裏にでも書いとけや
メンヘルか?
710名無しバサー:2008/11/13(木) 08:00:37
>>709
正解
711名無しバサー:2008/11/13(木) 12:52:53
>>705
これ、前に何かで見て知ってたけど、仕舞寸法が54cmなら2ピースでいい。
せめて40cm前後に収めて欲しいね。
712名無しバサー:2008/11/13(木) 15:09:29
えぇ!? その理屈はおかしい
スコ4だって仕舞寸法48センチだよ。数センチ差じゃん
2ピースになると1m弱だよ?
713名無しバサー:2008/11/13(木) 15:28:49
パックロッドっていうのはさりげなく誰にも悟られずに
かばんに入れて持ち歩けるのがメリットなんだよね
だからあんまり長いと意味がない
54はぎりぎりだね
714名無しバサー:2008/11/13(木) 15:42:45
>>713
江戸時代なら煙管くらいの長さのがあったのにな残念だ。
715名無しバサー:2008/11/13(木) 15:46:53
万年筆型ロッドをつかえばいい
716名無しバサー:2008/11/13(木) 17:31:59
シマノのEUサイトに仕舞30cmのがあるな
これを日本で売ってくれ
717名無しバサー:2008/11/13(木) 18:02:06
>>712
いや、俺はスコーピオンの48cmもダメだわ。
サイズより、継ぎって時点でダメ。

テレスコのみ、できれば45cm以下でお願いしたい。
ちなみに、用途は原付移動の釣りで使用。
718ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/13(木) 20:12:56
またもや継ぎの話題ですがtailwalkに5Pの6'5があるね。MLとMH。
walker styleってやつ。仕舞は42.5cm
http://www.alphatackle.com/tailwalk/mud%20seen.html
719名無しバサー:2008/11/13(木) 22:30:26
>>718
前スレで散々酷評されてたぞそれ
おろしたてなのに二番ガイド付近から折れる事態続出
詳しい状況とともに写真まで一緒にうpされてたし
720ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/13(木) 22:40:00
あ〜既出でしたか。ありがとう。
5Pには興味あるのであやうく手出すところでしたw

ポパイでも5Pは一旦引っ込めたらしいし5P自体難しいのかな?
721ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2008/11/13(木) 23:13:49
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<トータル的に判断した結果、パックロッドで納得できそうな
      ロッドは無いな。
      もう今回はパックロッドには見切りを付けたよ。
722名無しバサー:2008/11/14(金) 01:02:53
>>721
このスレにも見切りをつけてもう来ないでくれないか?
723名無しバサー:2008/11/14(金) 08:19:51
>>719
でも私のは初期ロットなのに折れないんです!

アタリかな?

724名無しバサー:2008/11/14(金) 17:31:56
これ、ガイシュツか?
http://e-galeon.jp/?page_id=20
725ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/15(土) 01:55:38
>>723
ちなみにMLとMHのどちらですか?

>>724
仕舞寸法がちょっと長いのが残念だね。テレスコで継ぎ数4って半端かも。
726名無しバサー:2008/11/15(土) 09:36:50
>>725
C655MHだよ

727ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/16(日) 08:35:41
僕もMHのパック欲しいんですよね。
MLやMは結構あるけど、MHの長めってあんまりないですよね。
728名無しバサー:2008/11/17(月) 17:38:52
>>727
でも、MHだと思って買うと柔らかい!?

硬めのMって認識でおK!
729名無しバサー:2008/11/17(月) 18:29:45
テイルウォークは粘りがないからちょっとしたことでパキパキ逝くよ

あれ買うならトリニティのMHにした方がいいと思うがどこにも売ってないな
オクにでないかな
730名無しバサー:2008/11/17(月) 18:38:00
品質にバラツキがあるんかね
メジャクラもそうだがそのへんが大手と違って怖いよなぁ
買ってすぐ折れましたじゃ洒落にならん
731名無しバサー:2008/11/18(火) 15:20:35
ネオバーサル良いじゃん
732ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/18(火) 15:46:44
トリニティはたしかMだったような?MHもありましたっけ?
テイルウォークにしろトリニティにしろ仕舞寸法考えると5pcは魅力的なんですけどね。
セカンドドライブの4pcのMHも候補に入れてみます。なんせ安いしw
733名無しバサー:2008/11/18(火) 17:28:56
ホリデーパック買いました。20-180Tってやつ。
なかなか丈夫そう。ルアーには向かないっていうけど
そうでもないと思う。自分的にお気に入りになりそう。
734ぱいく ◆Zlby31bass :2008/11/18(火) 22:37:53
オクでひそかにウォッチしてたFVRのベイトのパックに入札入っちゃった。。orz
今月他の竿買っちゃったから諦めざるを得ない。。
酷使しすぎて逝っちゃったけど良い竿ですよw
735名無しバサー:2008/11/19(水) 01:53:56
脇刀って収納するときにライン抜かなきゃならないんだよな
携帯出来てもワイヤーは持ち歩かなきゃならんのか
736名無しバサー:2008/11/19(水) 14:41:20
ネオバーサルってどうすか?
656?だったかな?
テレスコのやつ。
店で見てメッチャ気に入ったんだけど。
使ったことがある人レビューお願い!
737名無しバサー:2008/11/21(金) 21:43:16
プライムゲートがネオバの後継かな?
5105TLFSは有るけどベイトテレスコは無いのね。
738名無しバサー:2008/11/22(土) 22:32:40
739名無しバサー:2008/11/23(日) 04:02:13
>>738
何じゃそりゃ
740名無しバサー:2008/11/23(日) 18:32:00
595TMRBのグリップエンドなくした‥。
テレスコでベイトのパックロッドで代わりを探さなきゃ。
595TMRB再販してくれー
741名無しバサー:2008/11/23(日) 19:18:54
>>740
ダイワHPからパーツ検索したらまだ在庫あるっぽいし、注文すれば多分届くよ
在庫ありゃブランクだけ買って残り自作したろうかと思ったが
ブランクの在庫は無かったorz
742名無しバサー:2008/11/23(日) 20:06:00
>>741
うぉ!ありがとうございます!
ありましたね。
買ったの8年前位なんでてっきりないものと思ってました。。
743名無しバサー:2008/11/24(月) 12:10:14
今、ユーロが安いので海外ネット通販でSHIMANO EXAGE AX S.T.C買った。
かなりコンパクトでイイ!
とはいえ、送料が高いので結局、日本円で1万超え。
744743:2008/11/24(月) 12:17:32
スマソ。間違えた。

EXAGE AX S.T.Cでなく EXAGE AX S.T.C mini の方

ttp://www.harrissportsmail.com/Images/Models/Original/15845.jpg
745名無しバサー:2008/11/24(月) 12:45:22
ルアマガに載ってたと思うが、ダイワがあたらしいテレスコの竿を出すね。コルクグリップでなかなかよさげだった
5フィート10インチって短いけど、スピニングでね。
746名無しバサー:2008/11/24(月) 22:27:36
ルアマガ読むのが面倒なので、詳細きぼんぬ
747名無しバサー:2008/11/24(月) 22:29:36
745だが、間違えた。テレスコの竿はバス用じゃなく、トラウト用のXULだった。それ以外は普通の2ピースだった。
許せ
748名無しバサー:2008/11/24(月) 23:11:02
振り出し式は駄目だな
ガイドが移動するから使えない
やっぱ4ピースがいい
749名無しバサー:2008/11/25(火) 00:16:54
ダイワ振出のベイト出せよー
750名無しバサー:2008/11/25(火) 08:08:13
>>744
ガイドSiC?
PE使うからSiCじゃないと心配なんだよね
751名無しバサー:2008/11/25(火) 08:24:42
>>749
脇差あるじゃん
752名無しバサー:2008/11/26(水) 12:23:38
新シャウラでテレスコ出たら六万でも買うよ。
753名無しバサー:2008/11/26(水) 22:01:01
>>749
でるよ
754名無しバサー:2008/11/26(水) 23:01:12
>>753
マジで?
755744:2008/11/27(木) 00:33:33
>>750


普段、ナイロンしか使わないので全く気にせずに買っていた。
で、よくわからん。

関係ないがリールをつけたまま収納できるロッドケース(中がパイプ状)がついていて
これはなかなかいいかも。
756名無しバサー:2008/11/27(木) 08:40:22
>>755
海外のネット通販って簡単ですか?
高校で習った英語程度しか理解できませんが…
757名無しバサー:2008/11/27(木) 10:13:18
>>756
>>755じゃないけど、送料込1万円で売ってあげるよ
758744:2008/11/27(木) 11:01:30
>>756

問題ないと思う。(私、工業高卒です...)
基本的にどこも普通のショッピングサイトと変わらず情報を入力するだけです。
あとは発送が海外でもOKかどうか。
送料が不明な場合は直接確認するぐらい。

ついでに
DAIWAもテレスコ出してるけど長いのでどちらかというとシーバス用かも。
ttp://www.bosfish.co.uk/PRODUCTS/RODS/dw594tele.htm
759747:2008/11/27(木) 12:59:37
さらに訂正。
やっぱりダイワの出す新しいテレスコ竿は、バス用だった。XULじゃなくL
プライムゲート 0.8-10グラム 3-8ポンド
760名無しバサー:2008/11/27(木) 15:03:48
761名無しバサー:2008/11/28(金) 04:07:28
ネオバが安くなってたから買ってきた。
安く買いたい人はこれから狙い目じゃん。
762名無しバサー:2008/11/29(土) 23:42:36
プライムゲートのテレスコはコルクグリップなんだ。個人的にこのポイントは大きい
763名無しバサー:2008/12/02(火) 03:12:53
ネオバーサルもコルクだよ。
少し長くなってガイドも増えてるね。
764名無しバサー:2008/12/05(金) 00:05:34
ダイワの海外のサイトにあったソルトのパックロッドほすぃ
9ftのやつ
765名無しバサー:2008/12/05(金) 18:17:51
>>764

Twilight Telespin Rods ?
766名無しバサー:2008/12/06(土) 18:01:40
ロイヤルカーボとかバスワンXTみたいなので良いんだけどね。来年は出るのかな・・・。
767名無しバサー:2008/12/07(日) 10:30:01
>>766
その両者とも所有してたが、ガイドがな〜。
何か紫色で、滑りが悪そうな感じ。
結局、10000円以内ならマミヤのパックロッドが一番だったよ。
768名無しバサー:2008/12/08(月) 16:13:19
>>647
まだ、話題大丈夫?
ちなみにバスプロショップの7.6fの買いました。
バイクの旅先でフライもやりたいから買ったんだけど
振り抜いた直後の手首に来る感触(負担)が重いかな。
フライに切り替えるグリップのジョイントが固定感が無く
気になるほどでは無いけど、クルクル回ります(笑)
竿自体はしなやかで、弾きは少ないと思うけど
PE使わないと感度が悪いです。

テレスコロッドで気に入っているのはシマノの、トラウトワンです。
テレスコロッドにしては結構高くて、当時1万ちょっとした記憶があります。
10年くらい前に買ったんだけど、2−14グラムまで投げれて
軽くて本当に使いやすいです(これで先日75のシーバスもフィッシュオンしました。)
でも、あんまり情報無いんですよね...とっくに廃盤なんでしょうね。
769ぱいく ◆Zlby31bass :2008/12/08(月) 17:33:55
>>768おおお!ありがとう。
7'6でフライロッドにもなるんですか?
今サイトで探してますがなかなか見つかんないw
7'6の長さは魅力かも。キャロとか遠投する竿考えてたんで。。
フライロッドにもなるって凄いですね。
フライ入門兼ねて僕も考慮してみます。
でもサイトでなかなか見つかんないw
770名無しバサー:2008/12/09(火) 16:58:19
771ぱいく ◆Zlby31bass :2008/12/09(火) 17:49:55
あ〜ありがとう
その出品者は見たつもりだったんだけど、7'6があるの見落としてましたw
772名無しバサー:2008/12/13(土) 21:31:31
ベイトのがないもんで、ベーシックギアのやつさっき買っちゃったw
3000円w
773名無しバサー:2008/12/14(日) 13:43:19
>>772
インプレ頼む
774名無しバサー:2008/12/20(土) 19:13:20
ルアマガソルトでコジレイがシャウラ使ってるね
775名無しバサー:2008/12/22(月) 23:12:38
コジレイと聞いて(;´Д`)ハァハァしに来ました。
776名無しバサー:2008/12/23(火) 02:16:07
POPEYEのセカンドドライブはどうでしょうか?
購入予定ですが、新しくなったりしませんか?
777ぱいく ◆Zlby31bass :2008/12/23(火) 14:12:38
777
778名無しバサー:2008/12/23(火) 14:45:32
778
779名無しバサー:2009/01/03(土) 16:35:48
 
780名無しバサー:2009/01/05(月) 23:23:23
安価で4ピースってなかなかないね・・・
781名無しバサー:2009/01/06(火) 23:52:56
>>776
結構頻繁に新しくなったりするな。ただ5000円ぐらいの竿なんで変わったところで大した進化は...
普通に欲しいと思ったときに買えば良いかと。まあ使えない竿ではないね4ピースも。
782名無しバサー:2009/01/11(日) 13:09:53
ベーシックギアのバススパートってどう?
ベイト仕様が気になる
安かろう悪かろうかなあ
783名無しバサー:2009/01/11(日) 14:34:43
>>782
ガイドの数は6つでハードリング
トリガー部分はブランク剥き出しではない
降り抜きはカーボン多めのロッドならピュッって感じに対して
ビュンって感じだけどわかる?
784名無しバサー:2009/01/11(日) 15:43:49
>>783
ちょっとグラス多めの柔らかい感じですかね?
あるいはスローテーパーかな?

実際、使い物になります?
785名無しバサー:2009/01/11(日) 15:46:38
トリニティまた作ってくれないかなあ... 切に思うわ
6,5fのMHがほすぃ
786783:2009/01/11(日) 19:24:01
>>784
ルアーが-3/8ozってことで柔らかさを期待してたんだけどそうでもない
一般的なMLクラスな感じで振り抜きは重いから3/8oz以上が向いてる気がするw
787名無しバサー:2009/01/11(日) 23:39:32
>>786
巻き物かトップ向きなイメージが構築されてきたんだけど…

合ってる?ww
788786:2009/01/12(月) 08:05:38
実際巻き物に使ってますよー
テレスコだからガイド位置がズレ易いから注意が必要
789名無しバサー:2009/01/12(月) 10:24:23
マッドシーンの5ピースってここでの評判は散々だけど、そんなに悪いの?
790名無しバサー:2009/01/13(火) 18:08:56
>>789
一応オレのは初期ロットでも折れないけど・・
そう言えば最近の品の評判は聞いてね!
791名無しバサー:2009/01/13(火) 19:13:59
前スレ(前々?)では数人が人柱になってたねマッドシーン
皆同じような折れかたしてたけど、 改善されたのかな
792名無しバサー:2009/01/21(水) 22:59:11
tenryuのオアシスってどう?
793名無しバサー:2009/01/21(水) 23:46:48
>>792
ハンドル用意すんのがマンドクセ
794名無しバサー:2009/01/24(土) 14:09:35
morethan 76MLX-5(仕舞寸51cm)
Lateo 86ML-4(仕舞寸70cm)

ソルトは頑張ってるのでバスロッドも期待。
あ、脇刀みたいな変態竿は勘弁。
795名無しバサー:2009/01/24(土) 14:21:24
>morethan 76MLX-5
気になる
値はいくらなのかわかりますか
796名無しバサー:2009/01/24(土) 14:29:06
定価はそれぞれ49,000円、26,000円(税込)くらい。
morethanはローライダー+LDBガイド、ハードケース付きって載ってました。
797名無しバサー:2009/01/24(土) 14:43:17
>>796
ありがとうございます
実売で4万くらいですね
798名無しバサー:2009/01/24(土) 14:57:35
ガセネタかよ
799名無しバサー:2009/01/24(土) 15:15:42
SALT WATER立ち読みしてきなさい。
表紙は南明奈。
800名無しバサー:2009/01/25(日) 16:23:12
OGK(大阪漁具)ってどうよ?
801名無しバサー:2009/01/26(月) 22:26:31
BLACK LABELでテレスコ出してくれダイワ
802名無しバサー:2009/01/30(金) 02:03:20
はやくやれよはやく
803名無しバサー:2009/01/31(土) 01:07:33
13inchの胴替えからです。
804名無しバサー:2009/01/31(土) 03:02:31
メバル用のパックロッドで、VACANCEとか言うのを見かけた。7ft超で
5ピース。バスに流用するのは危険だろうか?
805名無しバサー:2009/01/31(土) 12:31:14
何が危険なんだw
806名無しバサー:2009/01/31(土) 13:00:29
おまいら、この値段でスレッド巻きガイドのテレスコが出ましたよ。
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/bass_rd/primegate/index.html

5'10"だから1.77m、6fに近いね。
807名無しバサー:2009/01/31(土) 13:34:47
>>804
そのロッドは知らんが、メバル用ロッドの流用は怖いよ。
俺、デカいのかけたら、ソリッドのとこが一発で折れたwww
808名無しバサー:2009/01/31(土) 13:46:05
下手くそ
809804:2009/01/31(土) 14:45:30
>>807
やっぱりそうか。MAX30cmのメバル前提に作ってるわけだから、バスの大物がかかったら
そりゃアブナいよな。
メバル竿と言っても、外道でフッコやソイがかかることもあるわけだから、多少は
強度にマージン持たせてるかと期待したんだが。経験談サンキュ。
810名無しバサー:2009/01/31(土) 21:48:03
811名無しバサー:2009/02/01(日) 08:12:01
やっぱり高いなあ モアザン
812名無しバサー:2009/02/01(日) 11:29:30
>>804
いや、オレもメバル竿はシバスが掛かる事もあるから強度的にはそれなりに強く作ってあるようなことを聞いた事がある。
じっさい、その竿ではないが2ピースのメバル竿で50センチ台のシバスは釣ってるけど、折れたりしなかったよ。

もちろんバットを上手く使ってやり取りしたり、抜きあげとか無理させないのは前提だけどね。

813名無しバサー:2009/02/01(日) 12:42:26
そりゃ50センチ程度で折れてたら話にならんよ
80センチくらいのがヒットしても耐えたというなら参考にもなるが
814名無しバサー:2009/02/01(日) 15:49:52
>>806
ベイトならなぁ・・・
815名無しバサー:2009/02/01(日) 18:03:01
PRIMEGATEってどうなんでしょう。
ALL SiCの文字が見当たらないんだが?
816名無しバサー:2009/02/01(日) 18:14:55
80upのシーバス狙ってなんともない竿のアクションは、もはやメバルには合わないと思うけど
817名無しバサー:2009/02/02(月) 19:19:55
>>815
一応ルアマガにSiCって書いてあったぞ。
まあ全モデルがSiCなのかまではわからんが。
818名無しバサー:2009/02/02(月) 19:51:02
テイルウォークの5ピースとかどうなんだろ?
今日中古屋で発見して8000円だったから買おうかと思ったけど
となりの棚にあったメタマグ15000円を買ってしまった・・・
819名無しバサー:2009/02/03(火) 04:27:20
テイルウォークって5ピースも継ぎ目に平織り入ってるの?
820名無しバサー:2009/02/03(火) 04:32:47
シマノの今度出るアメニスタにも5ピース欲しいなぁ
値段も手ごろだし
821名無しバサー:2009/02/03(火) 05:13:38
>>810
ほしいいいいいいいいいいいい

でも高いな、、、  シャウラの2652-4買っちゃったから金が無い
822名無しバサー:2009/02/03(火) 18:21:32
念願だったハトランのテレスコ買いました
でも、過去にこのスレで書かれてたとおり想像以上に硬いね
823名無しバサー:2009/02/03(火) 21:26:05
俺こないだポパイのセカンドドライブ買っちゃったよ
シマノからなんかでるのか・・・orz
824名無しバサー:2009/02/03(火) 21:31:12
5pcのベイトね
825名無しバサー:2009/02/03(火) 21:33:29
パックロッドなら問題ないじゃん
826名無しバサー:2009/02/03(火) 21:46:43
>>823
詳細を・・・
827名無しバサー:2009/02/04(水) 16:14:47
バス釣り始めた時に買った安物のテレスコが
一回目の釣行で折れたのがトラウマ‥‥
828名無しバサー:2009/02/04(水) 17:30:41
磯竿なんて殆どがテレスコなんだ
技量が上がった今こそトラウマから脱却すべき
829名無しバサー:2009/02/04(水) 19:31:34
デポ166MHの4ピーステレスコ版が出たら飛びつくんだけどな・・・。
830名無しバサー:2009/02/05(木) 03:50:51
>>828
磯竿がテレスコなのは長さと調子ゆえです

バスロッドはテレスコにしにくい

継ぎで作ったほうが良い
831名無しバサー:2009/02/06(金) 21:32:54
そろそろネタはないのかい?
832名無しバサー:2009/02/06(金) 22:40:13
テイルウォークの5Pロッドってどうですか?
833名無しバサー:2009/02/07(土) 02:29:13
おまいらちんこにガイドでも付けておけよ。
834名無しバサー:2009/02/07(土) 02:37:55
プライムゲートは売値が一万以下だし良さそうだね。
けど型落ちのネオバーサルが安くなればそれで十分かな。
835名無しバサー:2009/02/07(土) 03:22:34
中弾性メインでRS調子のベイトロッド造ってくれないかな・・・
836名無しバサー:2009/02/07(土) 08:27:51
>>832
1からスレ読み直せばいろいろあるよ
837名無しバサー:2009/02/07(土) 09:02:51
>>835
オーダーメイドしたら?
シーバスロッド4ピースのブランクスを流用すれば、スローは難しいけど、レギュラーなら組めるよ。
テレスコは難しいけどね。

俺はヤフオクで、テレスコ輸入品?のガイドをSICに交換してスレッド巻き直した改造ベイトロッドを買ってみた。

今普通に買えるベイトテレスコが安物ベナンベナンしかないから、しっかりスレッド巻きしたガイドとハリのあるブランクスに期待。
838名無しバサー:2009/02/07(土) 12:19:31
>>837
テレスコのシーバスロッドでよくないか
839名無しバサー:2009/02/07(土) 13:19:46
グラスアイのパックマンってどう?
840名無しバサー:2009/02/07(土) 14:44:13
>>838
ベイトのテレスコパックロッドある?
841名無しバサー:2009/02/07(土) 16:20:36
テイルウォーカーにベイトのテレスコ出たんだな
842名無しバサー:2009/02/07(土) 16:31:58
>>841
詳細を・・・
843名無しバサー:2009/02/07(土) 16:53:49
くわしく!
844名無しバサー:2009/02/07(土) 17:05:40
>>842>>843
7ft4inのMHでベイトとスピ両方

仕舞い寸法がベイト76センチ、スピ81センチ

メーカー希望価格は20000円


あとはカタログ見てくれ
845名無しバサー:2009/02/07(土) 17:15:30
7ft4inのMH、仕舞い寸法がベイト76センチ

結構ツボなスペックだな。横浜が楽しみだ。
846名無しバサー:2009/02/07(土) 17:17:06
>>844
サンクス!
シーバスもやるので7f超はうれしいが、ちょっと仕舞寸法が長いかな〜
50センチくらいなら神だった・・・
と贅沢を言ってみる
847名無しバサー:2009/02/07(土) 17:23:44
ちなみに
「収納した際にトップにやさしいソフトケース付」だって
848名無しバサー:2009/02/07(土) 17:27:12
ほほう
ちなみにガイドリングはsic?
あとグリップ素材はコルク?
849名無しバサー:2009/02/07(土) 17:34:01
>>846
全く同感
850名無しバサー:2009/02/07(土) 17:34:43
ガイドはFuji SiC

グリップはEVA
851名無しバサー:2009/02/07(土) 17:38:04
7ft4inって長さを考えると仕方ない気もするが

まぁグリップが40センチ以上あるから短くしたいならぶった切るのも手かな、と
852名無しバサー:2009/02/07(土) 17:45:43
#1とか#2とかが40センチ以上あったら意味無いんじゃないかい?
853名無しバサー:2009/02/07(土) 17:48:20
>>850
サンクス!

しかしアルファの初期ロットは怖いので、とりあえず様子見かな
854名無しバサー:2009/02/07(土) 17:49:46
ベイトの話だけどリアグリップで約30センチあるから多少は切っても大丈夫かなーって思ってる

まぁもしあれならグリップごと変えればいいし
855名無しバサー:2009/02/07(土) 19:19:46
脇差が高くて手が出なかった人は興味を示すかもね。
あれが発表された時は高いし中途半端な仕舞い寸法で叩かれてたが。
テレスコなら単純にリアグリップぶったぎるわけにも
いかないだろうな。テイルウォークは確かに怖い。
中国の工場でコスト抑えて大量生産だしどこまで検品してるか。
856名無しバサー:2009/02/08(日) 11:26:01
スコーピオンの4Pロッドが最高だったなぁ
バスも河も海もいけるしいい竿だった

再販してくれないかなぁ、アメニスタはハイパワーX構造採用してるかわかんないから様子見しとくか
857名無しバサー:2009/02/08(日) 15:43:14
>>856
デポですらハイパワーXは採用してないよ。
858名無しバサー:2009/02/08(日) 17:07:13
アメニスタって実売いくらぐらいになるんだろ?
859名無しバサー:2009/02/09(月) 21:30:48
プライムゲートのパックロッド激しく期待。
860名無しバサー:2009/02/10(火) 02:44:28
>>859
ベイトもあったら良かったんだけどね。
クロスビートやラテオなんかにも追加モデルだすようなダイワだから、
密かに期待。
861名無しバサー:2009/02/13(金) 23:43:01
ショップでテールウォークとエイテックのカタログ貰って来た。

でもテールウォークのテレスコって、思っていたより仕舞いが長いのね・・・
なんか違うなあ・・・と。
で、エイテックの方のカタログを見たら良さそうなのを見つけた。
「トラギア」(トラベルギア)ってヤツなんだけど、テレスコで仕舞いも短く、カタログ写真では見た目も良い。
それに安いww(それだけにSicで無い可能性もあるが・・・)
とりあえず、現物を見てみたいなあ・・・
862名無しバサー:2009/02/14(土) 08:32:36
>>861
ぜひ人柱になって下さい
863名無しバサー:2009/02/14(土) 17:27:58
今年のフィッシングショーでケイズラボのブースが無かったので
調べてみたら無くなってたのね・・・
金銭的に苦しいが、今のうちにバカンスのパックロッド買いあさろっと。
864名無しバサー:2009/02/14(土) 17:59:45
いらねえよw
865名無しバサー:2009/02/14(土) 18:10:29
コリアズラボはな・・・
866名無しバサー:2009/02/14(土) 18:12:08
>>863
ケイズラボってワンド出してたとこ?? つぶれたの??
867名無しバサー:2009/02/14(土) 19:18:52
http://www.alphatackle.com/tailwalk/hitide.html
海用のhitideだけど、5ピースモデルが出るみたい
気になるが、マッドシーンの例もあるし、手を出すのに躊躇してしまう
868名無しバサー:2009/02/14(土) 23:02:40
>>866
その通り湾人とか出してたところ。
詳細は知らないけど、釣り業界から撤退したらしいよ。
他のメーカと比べるとリーズナブルな価格でソルトウォーター系の
パックロッドも豊富にリリースしていたメーカーだったので残念だわ。
K'sガールのSAYURIも加わり盛り上がってたと思ったんだけどなぁ。
早速エギング用のパックロッド買ってきた。
869名無しバサー:2009/02/15(日) 00:08:00
>>868
>釣り業界から撤退したらしいよ。

ケイズラボは谷山商事が手がけるいちブランド。
他にもバレーヒルとかWINNERSとか。
谷山商事は釣具問屋。
ただブランド整理しただけだっつーの。w
870名無しバサー:2009/02/15(日) 01:05:14
結局同じ事じゃねーかw
871名無しバサー:2009/02/15(日) 01:37:16
>>870
学生さん?
872名無しバサー:2009/02/15(日) 01:48:23
違いますけど?
873名無しバサー:2009/02/15(日) 01:57:16
>>870
お前みたいなのが跋扈してるから、世間からバス釣りはガキの遊びに見られるんだよ
谷山商事に「ケイズラボはメーカーとして釣り業界から撤退したんですね?」とか言ってみろw 
憐れみの目で見られるわ
874名無しバサー:2009/02/15(日) 01:59:14
たぶん食いついてくるだろうから、もう一つ言っておいてやる
ダイワに「ネオバーサルは撤退したんですね?」っていうバカいるか?
875名無しバサー:2009/02/15(日) 09:27:34
>>869>>873>>874
ケイズラボは谷山のオリジナルブランドではなくて、谷山と契約して
釣り業界のノウハウを教わりながら営業していた1つのメーカーだよ。
ケイズラボが無くなったのは、そこの代表が業界から手を引いたのが理由。
真実知らないのに、安易にバカとか言わない方がいいと思うよ。
876名無しバサー:2009/02/15(日) 13:09:40
>>874
貴方の言い分だと、depsも単なる社内ブランドだが、実際はそうじゃない。
トラックの運ちゃんが起こして、谷山が出資または買い上げしてるんじゃないか。

谷山は商社でしょ?
貴方は、丸紅が扱ってるブランドは、全て丸紅が作ったって言ってるんだよ?
それはおかしいでしょ?
商社と組んで仕事したことないの?
877名無しバサー:2009/02/15(日) 14:51:32
恥ずかしいなw
878名無しバサー:2009/02/15(日) 15:08:24
なんというフルボッコ
879名無しバサー:2009/02/15(日) 16:58:40
>>873,874
ひとつお利口になったねww
とりあえず、自分の文章100回音読して、恥を噛締めてくれたまえww
880名無しバサー:2009/02/15(日) 17:00:01
テイルウォークのベイトテレスコまだ?
881名無しバサー:2009/02/15(日) 17:34:41
結局今年も期待していたような新作は無かったな・・・。
882名無しバサー:2009/02/15(日) 19:28:35
>>874
何か反論してみなさい、それが出来ないなら素直に
謝れ。

>>879
黙ってろクズ
883名無しバサー:2009/02/15(日) 20:46:44
>>881
SWロッドが、ダイワからモアザンのパックロッドが出るよ。
期待してないジャンルならスマソ
884名無しバサー:2009/02/15(日) 21:22:02
パックロッドスレってバス板にしては良識がある人が集まってると思ってたんだが、なんか荒れてるね・・・
パックロッドの良いネタがないからかなあ?

>>883
モアザンのパックは自分も興味ある。
ただ、雑誌の記事見たけどチト高いんだよね。
あの値段だったら、ジャクソンのブリストールで良いか・・・とオモタ。
885名無しバサー:2009/02/15(日) 22:09:16
ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい >>874
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
886870:2009/02/15(日) 23:46:50
>>873
だから俺が言いたいのは・・・
そんなもんどっちだろうが消費者から見れば
ブランド整理だかメーカーが一つ消えたかなんて
知らないしケイズラボの製品はもう買えなくなるんだねって事さ。
だから結局(どっちだろうが)同じ事じゃなーかって書いたんだ。(>>870
業界内の事なんぞどうだっていいわ。

跋扈?勉強になったわ、ありがとね。
あとスレ違いだからもうこの話題はなしでお願い。
887名無しバサー:2009/02/15(日) 23:58:06
WANDOのパックロッド、谷山の2009カタログに載ってるね。
ケイズの名前は一切無いけど。
888名無しバサー:2009/02/16(月) 00:16:26
888
889名無しバサー:2009/02/16(月) 12:13:43
>>887
谷山のカタログに掲載してるんだ。
っていうか谷山にカタログがあること初めて知ったよ。
抱えている在庫が多いという理由ではなく、今後も継続して生産と販売して
くれることを祈りたい。
890名無しバサー:2009/02/17(火) 11:37:26
プライムゲートのテレスコ、買うことにケテーイ
891名無しバサー:2009/02/17(火) 22:55:45
>>890
俺もフィッシングショーで見て買うこと即決。
あれ人気出ると思う。
892名無しバサー:2009/02/18(水) 07:35:50
プライムゲートのテレスコはネオバーサルのテレスコと
似てるようだけど、いい感じなの?
893名無しバサー:2009/02/19(木) 01:07:01
テレスコでも足高ガイドは圧倒的に飛距離出るし使いやすい
あの値段であれ出しちゃうと
逆に上位機種売れないんじゃないかと心配するわw
894名無しバサー:2009/02/19(木) 01:10:59
テレスコいらんわ
895名無しバサー:2009/02/19(木) 02:42:45
何という良スレだぁwww
896名無しバサー:2009/02/19(木) 11:28:28
>>868
その女性向けタックルとかいうのが大失敗だったんじゃねえの?
ロッドだけじゃなくタモとかまでピンクやらホワイトのやつ出してやたら製品多かったし
897名無しバサー:2009/02/19(木) 16:05:23
あのレディースモデルは限定生産品で、発売開始した当時から
毎年即完売していたらしい。
毎年といっても2〜3年くらいだけどね。
898名無しバサー:2009/02/20(金) 15:37:03
私も即バイトしました
なぜかレジへ
899名無しバサー:2009/02/20(金) 18:39:45

「私も」って、何にバイトしたんだよw
900キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2009/02/20(金) 20:54:00
900
901名無しバサー:2009/02/22(日) 01:38:43
ロイヤルカーボが欲しいよ・・・。
902名無しバサー:2009/02/22(日) 13:35:58
クワトロ バスラインが欲しいんだけどネットで探しても何処にも売ってないね。
中古でもいいので関東で売ってる店を知ってる人がいたら教えて欲しい。
903名無しバサー:2009/02/22(日) 13:45:40
ttp://www.rakuten.co.jp/avocado/541251/606746/

これ買った猛者はおらぬか
904名無しバサー:2009/02/22(日) 14:12:49
905名無しバサー:2009/02/22(日) 14:55:59
>>902
ペイトのだったらタックルベリーで見たよ。
売れずにずっと置いてあるから、人気無いのかと思った。
ただ、オレもチラッと見ただけだから、長さとかは覚えてない・・・
906名無しバサー:2009/02/22(日) 15:12:23
テイルウォーク、ルシファーのパックも出すのか
やけにパックロッドに力入れてるな
907名無しバサー:2009/02/22(日) 15:48:18
中の人がココ見てたりしてww
パックロッドが欲しい人は居るわけだし、大手メーカーは手を出さないしで、狙い目ではあると思うな。
メーカーイメージはどうあれ、良いモノを出してくれれば売れると思うよ。
908名無しバサー:2009/02/22(日) 16:33:55
>>902
3水の千葉店で見かけたような。
随分前の話だけど
909名無しバサー:2009/02/22(日) 17:32:46
>>903
持ってるwww
だが、寒いのでまだ使ってない。
暖かくなったら使う予定です。
910902:2009/02/22(日) 18:31:35
>>905
何処のお店か詳しく教えて
関東だけでも膨大な数の店舗があって探すの大変だ
911905:2009/02/22(日) 21:06:02
>>902
最後に見たのが何日か前なんで売り切れてたらスマンが、上井草店だよ。
912902:2009/02/22(日) 21:33:42
>>911
ありがとう。次の休みにでも行ってみることにしよう。
913名無しバサー:2009/02/22(日) 21:56:45
だが俺は明日行く
914名無しバサー:2009/02/23(月) 16:22:23
シネ
915905:2009/02/23(月) 22:27:54
>>902
勧めた以上、ちょっと責任感じて、今日改めて見てきますた。
>>913は行かなかったみたいでw、バスラインまだ有ったよ。
番手が気に入るか分からないけど、QBGC−602
¥23100−、あまり詳しく見て来なかったけど、程度はかなり良いと思った。
オレが欲しい竿ではないんで、手を出さなかったけど、欲しいモデルであの「程度」だったら買いかな。

まあ、あとは買うか買わないか>>902の好きにしてくれ。

916902:2009/02/24(火) 00:32:33
>>915
寝る前にちょっと見て覗いてみたら、わざわざ調べに行ってくれてたのね。感謝感激。
1オンスくらいのルアーでも投げられるパワー5のクワトロが欲しかったけど
新品何処にも売ってないみたいだし買えるなら何でもいいやw
次の休日にでも行くことにするよ。誰かに買われないことを祈ってます。
917名無しバサー:2009/02/24(火) 00:36:41
クワトロの664ならちょっと前にヤフオク出てたんだけどな。
俺は665が欲しいので気長に探します。
918名無しバサー:2009/02/26(木) 22:57:52
新品のシャウラの15102R-4みっけた
919名無しバサー:2009/02/26(木) 23:36:26
マッドシーンから7.4fのテレスコ出るみたいだね
しかしテイルウォークはどんだけパックロッド好きなんだよ
920名無しバサー:2009/02/27(金) 10:09:29
>>919
カタログ見た?
7.4fのテレスコって聞くと魅力的なんだけどさ、仕舞いがベイトで76センチ、スピニングは81センチだって・・・
長すぎる・・・
7fでいいから、仕舞いはせめて60センチ以内にして欲しいなあ。
921名無しバサー:2009/02/27(金) 19:38:40
>>920
縮めた状態で元ガイドからティップまでが異様に長いんだよね。
なんか折れそうで・・・。
バスワンXTみたいな普通の造りでいいのに。
922名無しバサー:2009/03/02(月) 12:48:47
>>920-921
カタログの写真を見る限り、ガイドが全てスレッド巻きで固定されているように見える。
バスワン等は何ヵ所か誘導式のガイドだから、小さく畳めても多少は強度が落ちてるからね。

もっとも、シマノとエイテックじゃブランドに対する信頼度に雲泥の差があるから、誰かが人柱にならないとね。

俺もバスワンXT-Pを落としてから、色々なパックロッドを試してるから、見かけたら買うと思う。
ベイトのテレスコパックロッドは選択肢少ないしね。
923名無しバサー:2009/03/02(月) 15:14:40
エイテックからバス、サビキ、エギングに対応する
テレスコパックロッドシリーズが出るみたいだね。
TRGR(トラギア)8000円台みたい。
924名無しバサー:2009/03/08(日) 16:08:38
>>923
トラギアっていつ頃発売なのかな?
店にはまだ並んでないよね?

とりあえず現物を見てみたい。
カタログの写真やスペックを見たところ、かなり欲しい感じなんだけどな・・・
現物見て良さそうな感じだったら、とりあえず買ってしまいそうだ。
925名無しバサー:2009/03/09(月) 17:27:11
お前ら、ダイワからクロスビートシリーズに新たにテレスコのスピニングが
加わるぞ。
発売は4月からで長さは5.6フィートでライトアクション、
適合ルアーのウエイトは1〜10グラム、ラインは4〜8ポンド。
前に発売中止になったネオバーサルのテレスコのクロスビート版だな。
ガイドがSICじゃ無くなってるけど。
その他の構成はほとんど同じだし。
カーボンとグラスの比率もネオバのテレスコと同じみたいだよ。
926名無しバサー:2009/03/09(月) 17:49:28
仕舞寸法次第だな
ベイト版も出ないかな
927名無しバサー:2009/03/09(月) 18:38:48
プライムゲート
5105TLFS 5′10″(1.77) 5本継 仕舞い4cm4 110g 1.5mm 10.9mm 0.8-10 ライン3-8/--- 74% 13,500

クロスビート
565TLFS 5'6"(1.68) 5本継 仕舞い44cm 85g 1.5mm 9.4mm 1-10 ライン4-8 --- 29% 9,800

公式のスペック表に単位とかを加筆。
プライムとクロスのテレスコの大きな違いは長さとカーボン比率。
全く別物といってもいいくらいな違いの可能性があると思う。
ネオバとの比較は>>925氏がしてくれている。
928名無しバサー:2009/03/24(火) 22:06:17
こんな良スレあったんですね。
スピニング用で、ノーシンカーを主に使うのですが、いいテレスコのロッドはないでしょうか?
DAIWAのものを探しているのですが、売っているお店(通販含め)みつかりません。。
929名無しバサー:2009/03/25(水) 00:23:26
プライムゲートにしとけばいいんじゃないか。
出荷が始まったみたいだし。
930名無しバサー:2009/03/25(水) 21:44:47
>>929
早速のレスありがとうございます。
通販で購入できるみたいですね。買って見ます。
931名無しバサー:2009/03/25(水) 23:40:05
>>930
インプレ、よろしく
932名無しバサー:2009/03/26(木) 16:19:06
スライスー
SC664MとSS634L発売記念age

どれほどのもんかね
933名無しバサー:2009/03/26(木) 18:15:38
スライスーってなんですか
934名無しバサー:2009/03/26(木) 18:29:16
ベーシックギアバススパートコンパクト CP60S

PROXパックショットST-2 ミディアムライト PSS260MLT
使ったことある人いない??インプレ聞きたいです!!
935名無しバサー:2009/03/26(木) 20:23:39
936名無しバサー:2009/03/26(木) 21:49:09
オッ、お手ごろだしデザインもダサくないねぇ
937名無しバサー:2009/03/26(木) 21:50:50
>>932
雑誌に広告載ってたな。メジャーしかもスライサーだけに
多くは期待できないと思うが、一本買ってみようかなとは
思ってる。ポパイロッドには勝っていますように
938名無しバサー:2009/03/27(金) 10:10:47
グラスアイのパックマンは使えるよ マジで
939名無しバサー:2009/03/27(金) 10:13:26
プライムゲート良さそうだね。
値段半額のネオバーサルと迷うな。
940名無しバサー:2009/03/27(金) 11:48:11
>>935
いつの間にかHPにうpされてたんだね。
値段も手ごろだし、デザインも悪くないと思うなあ。
現物を早く見てみたい。
振ってみてアクションが良ければ、とりあえず買って見るつもりなんだけど。
ただ、この値段だとSICかどうかがビミョウなのが気になる。
これでSICガイド仕様で、好みのアクションだったら、マジで2〜3本買うぞww
941名無しバサー:2009/03/27(金) 12:25:16
sicのわけねーだろw
942名無しバサー:2009/03/27(金) 12:32:52
いやいや、アルファタックルだけに・・・

せめてトップガイドだけでも・・・
943:2009/03/28(土) 12:13:43
エロランキングhttp://r6.bannch.com/bs/bbs/333766



944名無しバサー:2009/03/29(日) 00:51:08
>>935
全部60cm切っててなんか良さげ。
バス用と海用にA565LとA805Mが欲しい。
ベイト用も出して欲しい。
945名無しバサー:2009/03/29(日) 11:46:50
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=889265
OHPに載ってないPROX製品だけど7フィートテレスコがこの
値段は気になる
946名無しバサー:2009/03/29(日) 11:56:46
最近パックロッド活気付いてきた感があるな
10数年前は選択肢少なくて、リョービのジョイスピンで
渓流からバス、海小物、シーバスまで使ってた
特にシーバス用に長いの欲しかったからアルファタックソの奴いいな
昔は上州屋ブランドって怖くて手出なかったが最近のはいいのかな?

947名無しバサー:2009/03/29(日) 12:19:27
>>945
プロックスやメバル用でいいなら根魚小僧とかあったじゃん。
アレは仕舞寸法30cmチョイで7ftある。
セット竿なんかよりマシだと思うよ。

昔からスピニングはちょくちょく出てるから、ツボを抑えたベイトが欲しいよ。

948名無しバサー:2009/03/29(日) 13:35:35
プロックスの竿って強いの??リールはクソって聞いたから竿も心配…
949名無しバサー:2009/03/29(日) 20:48:48
ベイトは中々出ないね。
FVRのベイト持ってるけどあれは買っておいて良かった。
あとはスライサーのベイトが良さそうなら欲しい。
スピニングは実は今日、プライムゲートのテレスコ買ってきたけどこれはかなり良さそう。
950名無しバサー:2009/03/29(日) 21:41:15
デイズだっけ。SAKURAってヤツ。
どうなのかね?
951名無しバサー:2009/03/29(日) 21:52:00
メジャーはマイナスのイメージしかない・・・
952名無しバサー:2009/03/29(日) 23:15:47
>>950
買おうと思ったことはあるが、メジャのロッドってすぐ折れるという報告が絶えない…
で、結局シャウラ買ったのでわからないよ
953名無しバサー:2009/03/30(月) 02:54:41
神田ベリーにクワトロベイト602があった
2万ちょいだったかな
954名無しバサー:2009/03/30(月) 20:47:53
>>949
プライムゲートのテレスコうp!!!
955名無しバサー:2009/03/30(月) 20:54:08
スピニング用の3ピース以上の継ロッドのラインナップを教えていただけませんか?
グリップがコルクのもので、価格は1万5000円ほどのものを探しています。
現在でも新品で購入できるものを、教えてくださると助かりまっす。。
956名無しバサー:2009/03/31(火) 20:41:59
>>955
プライムゲート5105TLFS
957名無しバサー:2009/04/02(木) 15:11:57
プライムゲートのテレスコ釣具屋で触ってきた。
一緒に置いてあったクロスビートのテレスコは軟らか過ぎる感じだったけど
プライムゲートはわりとしゃっきりしてた。
ただ、リールシート部分のコルクがけっこうもろそうに感じたんだけど
大丈夫かなあ?
958名無しバサー:2009/04/02(木) 15:16:18
もろい
959名無しバサー:2009/04/02(木) 15:23:32
プライムゲート買った
フライメインだけどフローターに積むのには丁度いいね
960名無しバサー:2009/04/02(木) 15:52:34
マミヤのコンパクトロッドを1500円で買ったんだけど 大丈夫かな?
961名無しバサー:2009/04/02(木) 15:58:15
>>960
いつのだよそれ
962名無しバサー:2009/04/02(木) 16:00:14
>>961 中古のを買った
確かマミヤって潰れたんだよな??
963名無しバサー:2009/04/02(木) 17:35:27
>>932
>>937

詳しく知りたいのですが
まだHPには載ってませんよね??
964名無しバサー:2009/04/02(木) 22:02:10
>>963
雑誌見たほうが早いね。まだ載ってないから

ブログにケースだけは見える
ttp://majorcraftblog.blog10.fc2.com/
965名無しバサー:2009/04/02(木) 22:14:30
メジャーってのがね・・・
966名無しバサー:2009/04/03(金) 19:46:09
967名無しバサー:2009/04/03(金) 19:56:05
磯用じゃん
長いしだるいし使えんやろ
968名無しバサー:2009/04/05(日) 01:10:14
リョービのジョイスピンにはかなりお世話になった。
元々意味もなくパックロッド好きでウェンのFVR4も
買ってみたがしっくりこなくてずっとパックロッド
探してたんだよ。今日ふと大型釣具店で見てたらウージースティックって竿に
目が行った。迷彩のロッドケースに並継ぎ四本。
取り出してみるとウェイトバランサー装備のチタン
SICで8200円…即リアクションバイトだったよ。
ぐぐったら定価二万くらいするみたいだった
969名無しバサー:2009/04/05(日) 12:48:19
ジョイスピンいい竿だよ
俺は2本手に入れてトップはチタンガイド
グリップも富士のリールシートとコルクグリップに改造してる
遊動ガイドが一個だけなんで、出し易い仕舞い易いってのが良い
その後スコーピオン2600F-4買ってパックロッドはこれで十分って感じだよ
970名無しバサー:2009/04/05(日) 13:53:13
中古屋でイマジネーションっていうベイトのパックロッド見つけたんだけど、これどーなの?
971名無しバサー:2009/04/05(日) 20:16:15
>>970
今は廃盤になってるポパイオリジナルのパックロッド、だと思う。
ガイドSiCで2万円くらいのやつだ確か。
長めのベイトだったら俺が欲しい。
972名無しバサー:2009/04/05(日) 21:39:13
値段と携帯性が唯一のメリットで手軽さがいいよね。
真面目に釣りする時はワンピだが予備のスピニング

として今日ジグヘッドで一匹釣れたわ。

973名無しバサー:2009/04/05(日) 21:40:23
>>971

定価一万くらい?の安いやつなら五千円になってたよ
974名無しバサー:2009/04/06(月) 23:43:53
今悩んでるんだけど
http://item.rakuten.co.jp/point/4996774538299/
↑これ買うか、それとも勝手の分かっているパスプロショップに
するか・・・・誰かタカミヤのインプレおせ〜て〜。
975名無しバサー:2009/04/08(水) 03:13:14
>>974

この値段なら良さそうじゃん。
もし折れても痛くないし
976名無しバサー:2009/04/08(水) 18:43:00
じゃ買ってみるぞ!クリックしちゃうぞ!
もう誰も止めるなよ!
977名無しバサー:2009/04/08(水) 23:19:50
パックロッドって幾らくらいの値段だったら安心して買える(使える)の?
978名無しバサー:2009/04/08(水) 23:29:21
5,000円くらいかな
979名無しバサー:2009/04/09(木) 00:46:30
ライジング・サンって名前が凄いな…
プロックスのパックショットもそうなんだがもう少し第2ガイドの位置どうにかならんかね。
とは言え値段も値段だし割り切れば良いかも。この値段なら俺も欲しい。
今度ポイント行った時見てみよう。
980名無しバサー:2009/04/09(木) 14:35:05
ベーシックギアバススパートコンパクト の、
CP60S と CP60C
どういう違いがあるのでしょうか?
981974:2009/04/09(木) 14:45:15
注文しちゃったよ〜穂先が1.3ミリなんて怖すぎw
ベイトロッドばっか使ってるから
マジに細さに恐怖かんじる。ま〜駄目なら最初から穂先切っちゃうかw
届いたらインプレしま〜〜〜す。
982名無しバサー:2009/04/09(木) 15:01:51
>>981
えっ!買ったの?マジで??
俺だったら、それ買うなら、
http://item.rakuten.co.jp/naturum/232908/
にしてたわ。

その長さでその自重は軽すぎ。
腰が期待できないよ。
983名無しバサー:2009/04/09(木) 15:16:29
>>981
ぜひ、インプレ.netにもUPして下さい。
http://impre.net/php/impre/imprelist.php?cc=1&it=3&mc=9999

by 課長封月
984名無しバサー:2009/04/09(木) 16:37:50
>>981
自分も買ったよ。穂先1.3ミリなんて見てなかった。orz

>>982
自分は、7フィートという長さで。6フィートならそっちにしてた。
985名無しバサー:2009/04/09(木) 18:10:44
>>980
スピニングとベイトの違いじゃね?
986名無しバサー
>>985
ありがとうございました!