【むしハゲ】スピナーベイト3【荒らすから出禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
210♪Road(・д・`メ)Runner☆ ◆HBSPxJNc.k
スピナーベイトの振動のしくみ。
スピナーベイトのヘッドの振動は大きく分けると縦揺れ、横揺れに二分される。
この動きのメカニズムを理解すればスピナーベイトの造形の謎が解ける。
一般的には細いワイヤーを使えば振動が増えるといわれるが本当だろうか?
細いから揺れる?何故細いと振動が増えるのだろう?
メーカーの謳い文句や裏書説明に誤魔化されてはないだろうか?
当たり前と言われている構造をもう一度見直す事によって新しい物を創造できないか・・・
211♪Road(・д・`メ)Runner☆ ◆HBSPxJNc.k :2008/03/10(月) 11:49:58
スピナーベイトのブレードの回転が振動を生むと言われるが同心円上を回転するブレードの振動が
どんな風にヘッドに作用して振動しているのであろうか。
これは、ブレードの回転力がアッパーアームのワイヤーをネジっているのである
スイベルを介していてもブレードの回転トルクがアームに伝わっておりアームが捻れそして戻る力が
ヘッドを揺らしているのである。
ヘッド形状に工夫を凝らしたものが良くあるがあんなものは飾りだ。
ワイヤーで固定されたヘッドの形状を幾ら工夫しても動きなど変化しない。
飛距離などをアップするために後方重心にするもしくはストラクチャーに対してすり抜け効果を狙う
などのヘッド構造は効果があるが動きに関してはまったくと言っていいほど関係ない。
212♪Road(・д・`メ)Runner☆ ◆HBSPxJNc.k :2008/03/10(月) 11:53:50
では縦揺れと横揺れはどう違うのか。
縦揺れの場合は極小さいトルクで早いピッチで捻れと戻りが発生している。
この動きを出す為には絶え間なく回転を続けながらも回転トルク発生が低いブレードが適している。
アームの捻れ戻りの力が掛かってもスイベルで相殺し回転し続ける。
ウィローブレードなどである。

213♪Road(・д・`メ)Runner☆ ◆HBSPxJNc.k :2008/03/10(月) 11:56:57
では横揺れの発生メカニズムはどうだろう。
これは、ブレードの回転トルクが強大であり回転が不均一である事が条件になる。
ブレードの回転トルクを受けアームが捻れ、ヘッドが回転方向へ横倒しになろうとする時に
回転の不均一でブレードが水を噛むのをやめるすなわち回転トルクが一瞬消える。
その時横倒しになりかけたヘッドが戻る。
この繰り返しが横揺れのメカニズムである。
214♪Road(・д・`メ)Runner☆ ◆HBSPxJNc.k :2008/03/10(月) 11:57:21
続きはまた今度。