ダイワロッド総合スレッドvol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:2008/02/24(日) 19:45:14
2か?
3名無しバサー:2008/02/24(日) 19:58:27
サンSUN3
4名無しバサー:2008/02/24(日) 21:17:25
んじゃ4様
5名無しバサー:2008/02/24(日) 22:42:06
ウェアウルフage
6新快速VIP ◆GE999X2Tr2 :2008/02/24(日) 23:32:28
>>3 さわやか三組乙
7名無しバサー:2008/02/24(日) 23:35:04
ハリアー21って霞水系あたりのおかっぱりジグ撃ちにどう?
8名無しバサー:2008/02/25(月) 00:17:56
今更ながら、TD-TOが使いやすいと知った冬・・・・
9名無しバサー:2008/02/25(月) 00:19:57
ハスラーとかの新しいリールシートどう?
10名無しバサー:2008/02/25(月) 00:21:26
山瀬
11名無しバサー:2008/02/25(月) 00:30:23
>>9
無意味
12名無しバサー:2008/02/25(月) 02:20:23
でも旧ハリアーとかワチタのよりはいい感じだった
13名無しバサー:2008/02/25(月) 02:39:15
中古釣具やでスティーズキングボルトが31000円で委託販売
してあり凄い眺めてたら店員が委託者が友達やから安くするように
頼もうかと言われて最終的に23000円になって即買いしたん
だけど個人的にかなり安く買えたと思ってるんだが、
中古釣具やとかまわりでは、実際どのくらいの価格ですかー?
ちなみにグリップがちょっとテカッテてブランク傷がバットに微かに
あるくらいの物です。
14名無しバサー:2008/02/25(月) 02:40:35
>>1
レジェンドVIP買っちゃった
リールは何を合わせようかなあ
15名無しバサー:2008/02/25(月) 02:50:20
VIP重杉w持ち重りが凄いwハトランのグラテックと全く違う。
バリウス付けると筋トレしてるみたいだw
アルファスがバランス的にもいいんでない。
16名無しバサー:2008/02/25(月) 09:53:26
>>13
それなら普通は40000超えますな。ぼったなとこだと50000でしょうな。
17名無しバサー:2008/02/25(月) 12:39:30
無記入保証書付きの美品が34800円で売ってた。
18名無しバサー:2008/02/25(月) 15:39:30
買いですな
19名無しバサー:2008/02/25(月) 22:56:01
ウェアウルフ、X TORQUEでもあるんだね
20名無しバサー:2008/02/25(月) 23:27:12
レックスタイルなくなったしその価格帯でスティーズの補完的なシリーズを出して欲しい
21名無しバサー:2008/02/26(火) 01:12:08
確かに
22名無しバサー:2008/02/26(火) 01:29:13
旧バトラー位の価格帯のシリーズが欲しいなぁ。
23名無しバサー:2008/02/26(火) 01:30:07
低中弾性のショートロッドとかベイトとスピニング両方で欲しいなぁ
24名無しバサー:2008/02/26(火) 01:31:54
>>16.17サンクス
なんか頼みもしないのに安くなったから
もしかしてほかではもっと安くあるのかと思った。
大満足だがリール買う金がない><
25名無しバサー:2008/02/26(火) 02:02:56
スチーズハリアーはめちゃめちゃいいね
26名無しバサー:2008/02/26(火) 02:40:34
>>24
文句なしに安いよ、
27名無しバサー:2008/02/26(火) 05:24:43
ストームシャドウ買いました。まだ使ってないけど、週末が楽しみです。
28名無しバサー:2008/02/26(火) 05:25:06
バトリミの方が軽いし高級っぽいんだが。グリップがカチカチ鳴るし。
29名無しバサー:2008/02/26(火) 07:07:18
USトレイル復活して欲しい。
あの落ち着いたデザインが好きだった。
30名無しバサー:2008/02/26(火) 12:24:46
バトリミに復活してほしい。もしくはコルクタイプ復活
31なかだし ◇JcusKwhG55 :2008/02/26(火) 12:32:50
レックスタイルのコルクタイプきぼんぬ
32名無しバサー:2008/02/26(火) 12:38:34
コルクは高いし欠けるしEVAのがいいな
コルクのほうがかっこよくて好きだけど
33名無しバサー:2008/02/26(火) 12:43:58
スティーズストームシャドウ買った。満足
34名無しバサー:2008/02/26(火) 12:57:08
>>31-32
いいからコルキッシュ買え。他所のメーカーだが。

>>33
何に使うの?ってか何に一番使いやすいです?ノリーズのHBSの
スピニングシリーズみたいなのを想像してるんだけど。
35名無しバサー:2008/02/26(火) 15:01:47
>>34
ストームはプラッキング専用ロッド。バラしにくさが自慢。
ベビグリなどに最適。
36名無しバサー:2008/02/26(火) 15:49:41
>>15
お前はまずフルグラスとコンポジのことを具具ってから書き込め。
37名無しバサー:2008/02/26(火) 16:46:29
ストームシャドウはダンクのただ巻きなんかにいいね
38名無しバサー:2008/02/26(火) 16:55:58
あのさー
レジェンドVIP66かUSトレイル66どっちか買おうとおもてるんだけど

みんなだったらどっちにする?
39名無しバサー:2008/02/26(火) 17:54:02
ダイワロッドの層が薄くなってるのはちょっと悲しいなぁ
40名無しバサー:2008/02/26(火) 18:29:11
キャスティングでレックスタイル安いね。
ためしに買ってみようかね。
41名無しバサー:2008/02/26(火) 20:53:35
ダイワの竿は駄竿
42名無しバサー:2008/02/26(火) 20:54:17
>>41
んじゃドコの竿がオヌヌメ?
43名無しバサー:2008/02/26(火) 21:17:18
>>34
用途的にはHBSPと一緒。パワーはLLSとMLSの中間位かな?
どっちも投げやすくてノリもいいけど使用感はあんまり似てない。
オレは圧倒的にストームのが好き。マジでいいよ。
44名無しバサー:2008/02/26(火) 21:45:01
>>42
フェン、RR、ウエダ
45名無しバサー:2008/02/26(火) 21:51:35
>>44
ここはお前が足踏み入れるとこやない
46名無しバサー:2008/02/27(水) 00:05:25
スティーズは宣伝にもっと光大郎使った方がいいな
47名無しバサー:2008/02/27(水) 01:21:54
ダイワ竿で揃えてる人、タックル全部どんな感じで揃えてるか教えて!
用途と。とりあえず俺から。
バトラーナイトホーク シャロー〜ミッドの巻とTOP
スティーズフロッガー ジグ、テキサス
レックスタイル701HRB スイムベイト、ヘビカバーのジグ、スピナベ
ディーパプラッガー DEEPクランク
バトラースカイフラッシュ DS、NS、
スティーズキングボルト ジグヘット、スモラバ

みんながどんな風に揃えてどんな用途なのか興味深深
48名無しバサー:2008/02/27(水) 07:57:13
STZフロッガー(ジグ、テキサス、約1オンスのスピナベ)
STZブリッツ(3/8クラスのプラッギング、スピナベ、トップ)
ハートランド 重り無しベイトSP2(ノーシンカー、スモラバ、虫パターン)
49名無しバサー:2008/02/27(水) 11:49:54
ステのハリアー、キングボルト、グレイゴースト、マシンガン1を使ってまつ
50名無しバサー:2008/02/27(水) 12:19:04
フロッガーって
ディープクランクは厳しい?
51なかだし ◇JcusKwhG55 :2008/02/27(水) 12:43:22
レックスタイルがコルクだったら全種類買うのになぁ
52名無しバサー:2008/02/27(水) 13:02:02
>>50
ディープストライクが出る今では厳しいと言うしかないだろうな。
53名無しバサー:2008/02/27(水) 16:20:07
フロッガーは巻き物にはあんまむかないよ。
スピナベ、クランクで使ってるけどいつもばれる不安感でいっぱいだ。
54名無しバサー:2008/02/27(水) 16:55:19
そのくせ別に感度も高くないというw
55名無しバサー:2008/02/27(水) 18:01:53
感度も悪いんですか
そうですか
フロッガーって
最悪なんですね
56名無しバサー:2008/02/27(水) 18:13:37
そうだね
57名無しバサー:2008/02/28(木) 00:18:06
>>48
スピ無しで行ってるんですか?
SP2ってどんな感じです?かなり気になる竿だったんですよー!
<<49
グレイゴーストって用途はやはりミドストですか?
どんな感じかインプレお願い!

フロッガーは別に感度が悪いわけではないよ!
バトリミと比べると劣るがその分トルクフルだしキャスト
しやすくなったし悪くないよ!
58名無しバサー:2008/02/28(木) 10:05:12
>>57
スピ竿ほどではないがティップが食い込むからハンハンとかやりやすい
かかった後は妙に太いバットのパワーで魚を圧倒;
感度はよくないから底系には向いてない。
ピクシーやプレッソと合わせると1.8のスモラバ(シルクワーム)とか余裕で投げれるからスピいらん。
あと、フージンスパイダーも投げれる。
59名無しバサー:2008/02/28(木) 10:17:14
ディープストライクって、タイフーンとかも投げれるかな?
60名無しバサー:2008/02/28(木) 11:05:24
>>59
最適。
61名無しバサー:2008/02/28(木) 11:33:03
ハートランドのスモスペでの
ミディアムクランクの使用感は
どうですか?
3/8以下の巻物を使用しようと
購入検討中なのですが。
62名無しバサー:2008/02/28(木) 18:44:21
ハートランドを語ろう MemorialNumber 21
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1201043557/l50

ハトランはここで聞いたほうがいい
63名無しバサー:2008/02/28(木) 19:20:39
ありがとうございます
64名無しバサー:2008/02/28(木) 23:06:52
ただ巻きとポンプリトリーブくらいなんだけどブリッツでルドラはきつい?
65名無しバサー:2008/02/28(木) 23:14:47
>>58
レスサンクス
ベイトでそのクラスを投げれるメリットはでかいねー!
うーん欲しいが、ピクシーセットで中古で安くても6マソは
いるなー><
66名無しバサー:2008/02/28(木) 23:25:40
シマノはリール
ダイワもリール
でもスティーズロッド、見た目がカッコよいな。
67名無しバサー:2008/02/29(金) 01:07:56
そうか?
68名無しバサー:2008/02/29(金) 02:41:20
最近スティーズ、ワイリーを買ったのはいいが昨日バトラーUSトレイル大森モデルが半額で売ってるのを発見した‥大差ないのにワイリー高いぞ
69名無しバサー:2008/02/29(金) 02:51:35
まあね。
バトラーの値段からしたら今の竿は高過ぎる。
70名無しバサー:2008/02/29(金) 03:09:39
フロッガーは
ジグよりテキサス向きだね
ティップの柔さが
適してるように思えるが
71名無しバサー:2008/02/29(金) 03:40:22
印旛でモグラやるんですけど
ワチタってモグラ向きですか?
72名無しバサー:2008/02/29(金) 03:44:42
ハリアーの方がいいです
73名無しバサー:2008/02/29(金) 09:30:20
打つ場所によりますな。分厚いカバーの上からピッチングするような釣りなら粘りのあるワロタ。
オーバーハングへのスキッピングがメインになるならハリアー。
74名無しバサー:2008/02/29(金) 14:49:58
ウルフすげー感度です!
75名無しバサー:2008/02/29(金) 14:51:32
ウルフ金串?
76名無しバサー:2008/02/29(金) 16:20:13
>>74
ステ?バトリミ?
77名無しバサー:2008/03/01(土) 00:09:29
ワイリー
・シリーズの中で唯一のグラスロッド
・シリーズの中で最低のルックス
78名無しバサー:2008/03/01(土) 00:19:19
>>47
STZマシンガン2 スピナベ、バズ
STZハリアー ジグ
STZワチタ テキサス
VIP66 クランク、バズ、トップ
他のルアーは他社のロッドで。
79名無しバサー:2008/03/01(土) 12:39:47
>>47
スモスペ:4g前後のトップ
柳龍:グリフォン
バックファイヤー:3〜14g巻物
ブラックジャック:9gナベ、18gバイブ
カワスペU:7〜18gバーサタイル、グラス不要弾き皆無50うpキラー
ハリアー80:遠距離9gナベ専用
バリスタ:2オンスまで巻物
ドムドライバー:フロッグ、2オンス以上ビックベイト

ダイワさんビックベイト用ロッド、キボン
80名無しバサー:2008/03/01(土) 12:48:28
亀うぜえ
81名無しバサー:2008/03/01(土) 14:47:03
USトレイル76H
 ジグ&ビックベイト
HLZ67MHRB
 テキサス&スピナベ
バトリミウェアウルフ
 7g〜18gのプラグ&ライトテキサス&ライトジグ
ピクシー63MLRB
3g〜7gのプラグ
HLZ60LSB
ノーシカー&トップ
HLZ60LRS
ライトミノー
STZスカイフラッシュ
DS・NS・ワッキー
別誂常吉
ミドスト
82名無しバサー:2008/03/01(土) 22:10:34
俺はリールも竿も全てSTZ

ハリアー…ビッグベイト、クランクベイト、バイブレーション、トップ
ブリッツ…スモラバ、ダウンショットリグ、ライトテキサス、ノーシンカーリグ
ワイリー…ラバージグ、ヘビキャロ、ヘビーテキサスリグ、ワッキーリグ
83名無しバサー:2008/03/02(日) 01:01:26
よかったね
84名無しバサー:2008/03/02(日) 01:36:06
流れ切ってすまんが

いま近所の店でUSトレイル66Mが15kでおいてあるんだけどこれて高い?
中古で見た感じかなりの美品で竿袋付き

いままでグラス興味なかたから相場がわからん
85名無しバサー:2008/03/02(日) 02:13:36
フロッガーは感度悪いみたいですけど
では剛性は高いんですか?カバーできるくらいなのかな?
8647:2008/03/02(日) 03:27:57
78.79.81.82みんなレスサンクス
>>78
ビッグベイトとスピが他社って感じですか?
>>79
長竿好きですねー!元は海からスタートしたんですかー?
野池はしないとか?
>>81
USトレイル76Hでなんオンスくらいまで投げてますかー?
また使用感はどんな感じですかー?
当方ビッグベイトとへビーカバージグ兼用でレックスタイル使ってる
んですけど、しっくりこなくて!
>>82
俺もリールはビッグベイト用のジリオン以外は全てSTZです。
ほんとちょくちょくタックルみて自己嫌悪になる時がある・・・
87名無しバサー:2008/03/02(日) 04:09:31
>>85
俺は去年、水草で水面が覆われる地帯でヘビーテキサスやってたよ。
こだわる奴はワチタ買うだろうが、俺はフロッガーで十分。
俺的にはワチタ、ハリアー、ハスラーは重い。
88名無しバサー:2008/03/02(日) 05:25:03
>>85
必要十分な感度は有るよ。
89名無しバサー:2008/03/02(日) 06:59:43
>>86
本業は渓流の西洋毛鉤士です。副業@キスの投げ釣り、バスはその次かな。
元々野池スタートです。ブラックレディ⇒カワスペ⇒バックファイヤーを
普通に野池で使ってました。遊び用に野池プラガーやメガの竹竿とか在り
ます。
今のメインのポイントが気配を殺してロングキャストしないと当たりすら
ないので攻略用にこんな面子に成りました。ここで年間20本以上50うp
を釣ってます。
90名無しバサー:2008/03/02(日) 10:08:29
内容はともかく質問に対しては紳士風だな亀よ
91名無しバサー:2008/03/02(日) 10:09:19
STZフロッガーは良い竿だよ。感度十分だし軽い。
92名無しバサー:2008/03/02(日) 10:10:51
STZってorzみたいだねw
93名無しバサー:2008/03/02(日) 11:33:25
中古で購入予定バットラーリミテッド系は良い竿?テキサス、ラバでお勧めを教えてください。
94名無しバサー:2008/03/02(日) 12:00:56
>>89ホームはどこ?
95名無しバサー:2008/03/02(日) 12:03:02
>>93
底ものやるにはステより良い竿と聞いております。
96名無しバサー:2008/03/02(日) 12:16:37
>92
確かにw
97名無しバサー:2008/03/02(日) 12:27:16
>>95聴いてるだけでしよ?
98名無しバサー:2008/03/02(日) 12:51:36
明らかにバトリミの方が感度いいぞ。コンパイルXの恩恵かな。 
スティーズハリアーは使ったことないからわからんけど。
99名無しバサー:2008/03/02(日) 14:49:51
アルディートって良いの?
100名無しバサー:2008/03/02(日) 15:47:33
>>94
内緒だよボートはおろかフローターが浮かぶだけでその日の釣りが終わってしまう
時もあるのに言えないよ。川とだけ言っておこう。
でも気配を消して遠投すると大物の確率が飛躍的に向上するのは確かだね。
朝一水辺から30m程度離れてひざまずいてキャストすると、30cm程度の水深の
ところでかなりの確率で50うpが釣れる。カワスペUのラインメンディング性
とファインティップが生きるところだね。
101名無しバサー:2008/03/02(日) 17:17:06
>>100
淀川だろ
102名無しバサー:2008/03/03(月) 03:15:40
ハリアー欲しいけど高すぎて買えません
103名無しバサー:2008/03/03(月) 03:41:05
買う必要はありません
硬さが中途半端です
104名無しバサー:2008/03/03(月) 10:04:39
軽量、超感度らしいが?
105名無しバサー:2008/03/03(月) 10:18:35
神ロッド ウェアウルフ発売マダー?
106名無しバサー:2008/03/03(月) 11:28:12
ブリッツ買おうか迷ってるんだが…
ハマクランクとかのミディアムクランクはきつい?
107名無しバサー:2008/03/03(月) 12:15:33
浜クランクはわかんないけどディープ以外のクランクはベストマッチだと思うよ
108名無しバサー:2008/03/03(月) 12:17:41
余裕。きついのはディープ
109名無しバサー:2008/03/03(月) 13:33:54
>>99良いよ
110名無しバサー:2008/03/03(月) 15:16:42
そもそもダイワのロッドは良いの?他社と比べてどうなの?
111名無しバサー:2008/03/03(月) 15:47:12
荒らしはお帰りください
112名無しバサー:2008/03/03(月) 16:43:18
ベイトのグリップだけでも買う価値がある!しかも低弾性からコンバイルーX迄非常に優れたバリエーションを持っている。
113名無しバサー:2008/03/03(月) 18:18:51
スティーズのブリッツの中古相場っていくら位かな?
未記入保証書付きで29800円で売ってるんだけど。
114名無しバサー:2008/03/03(月) 18:54:06
未記入保証書って意味あるのかい
115113:2008/03/03(月) 19:21:22
>>114
今中古で売ってる店で使えるそうです。
116名無しバサー:2008/03/03(月) 20:05:36
大体滅多なことじゃ折れんしな
117名無しバサー:2008/03/03(月) 20:26:35
バトリミでバーサタイルロッドを買おうと思うんですがトップガンとウェアウルフではどちらがお勧めですか?
リールはピクシーかTD-Z103ML、使用ルアーウェイトは1/4〜1/2ozで可能なら3/4ozくらいまで使いたいと思っています。
使用感など教えて頂けると幸いです。
118名無しバサー:2008/03/03(月) 21:51:25
ダイワの竿はエバやメガ、フェンウィックなどと比べるとどうなのですか?
優るのか劣るのか同列なのですか?私はまだダイワしか使ったことがない無知者であります。
だから知りたいのです。あなた方はどれくらい竿を知り、どうしてダイワを使うのです?
私は、リールがダイワだっただけなんです
119名無しバサー:2008/03/03(月) 21:58:38
>>118
スティーズの話だが、デザインがいい、軽い、それぞれの特性がちゃんと発揮される。
まぁつまり最高だ。君は正解だ。そのままダイワを使ってればいい。
120名無しバサー:2008/03/03(月) 22:16:29
特にベイトロッドはリールシートを真面目に作っているのはダイワだけと言っても
過言ではない。後シマノを除けば富士のシートを使っている手抜きだ。
スピニングにトリガーを付けただけ!ひどいものだ。この点だけでもダイワを
使う意義があると思う。
121名無しバサー:2008/03/03(月) 22:28:35
>>120
理屈っぽい奴だな
ところでハリアーかマシ1持ってない?
122名無しバサー:2008/03/03(月) 22:48:49
>>117
トップガンが良くないかな、オールラウンドで使えるしピクに合うよ。
123名無しバサー:2008/03/03(月) 23:33:09
ダイワ、大手のわりに個性的な竿も出すから好き
124名無しバサー:2008/03/03(月) 23:41:19
>>121
ハリアー80なら持ってるよ、ナベ用だけど。
125名無しバサー:2008/03/04(火) 06:40:03
ウルフマダー?
126名無しバサー:2008/03/04(火) 06:58:25
出ないってばw
折れた折れたでいっつも交換、対応しないといけない竿なんて大和も面倒臭くて出さないと思うよ
あの軽さで荒く使い倒してもおkなら最高なんだけどな
今のSTZで軽さと強度の妥協点なんじゃないのかね

この先、ウルフくらいの軽さで頑丈な竿が出る可能性って有る?
教えて理系の人
127名無しバサー:2008/03/04(火) 07:55:20
安心しろ。ステウルフはXトルクだ
128名無しバサー:2008/03/04(火) 09:21:59
>Xトルク
パクリちっくで何か嫌。
129名無しバサー:2008/03/04(火) 09:26:10
高性能な竿も素人と馬鹿に買われたら哀れだな。
どうやったら折れるのか聞きたい位だ。
やはり世の中下手くそが多いんだな。
130名無しバサー:2008/03/04(火) 10:12:31
15の頃は大事に扱わなかったからスコーピオンのティップをドアに挟んで折ったことがあるが
今はトリガーに傷一つ付けたくない。置くときは必ず草の上。
しかしこの前友人にスティーズ貸したらコンクリの上に置きやがった!まじでムカついたね
………で、何すりゃ折れるの?
131名無しバサー:2008/03/04(火) 10:17:51
>>128
最初はどこ?シマノ?エバなんか今年ヘラクレスクロスとかほざいてなかった?
132106:2008/03/04(火) 10:47:04
>>107.108
ありがとう、マシン1と迷ってたんだが、ブリッツに決めようと思う
133名無しバサー:2008/03/04(火) 11:39:43
>>131
島野のハイパワーXのことじゃないかね?
スこーピオンxtのころから有るし

バトリミはオークションに折れ竿沢山でてるから
直接どんなことして折ったのか聞いてみたら?
折れはキャストしてたら4番と5番の間で逝ったよ
結構丁寧に扱ってたんだけどな
アパッチは逝ったがキャリコはまだ生きてるよ
グリップが面倒で使ってないから

また使いたいとは思うけど、気使うからな〜
中古で2万切ってたらパキパキに使い倒したいね
134名無しバサー:2008/03/04(火) 12:16:59
バス釣り歴30年近くなるおっさんだけど過去一度も竿を折った事ないなぁ〜
135名無しバサー:2008/03/04(火) 13:17:29
>>121
ハリアー持ってるぞ
個人的にはリールシートだけ気に入らん
それ以外は特に文句ないと思う
パワーがないかどうかはこれ以上がっちりしたロッド使ったことないから知らん。

ステの方はシラネ
136名無しバサー:2008/03/04(火) 14:21:27
コンバイルーXを10本以上持ってるけど、折り方教えてもらいたいものだなw
バックファイヤーでカバー周りで50後半とパワー勝負してる時など
よく折れないなと感心するw
折れる奴とそうで無い奴違いは歴然!竿のせいにするなって事だ。
ダイワも初心者や馬鹿には扱えませんとはっきり断って売れば良かったのにw
低能のせいで素晴らしい竿がカタログ落ちしたのは慚愧にたえない!
137名無しバサー:2008/03/04(火) 14:42:54
>>136
高弾性ロッドは少しの傷が時として致命傷になる。上手い下手関係ないし。
目に見えないブランク内部の傷(主に運搬時にぶつけるのが多いらしい)が
原因ってのは良くある事。外の傷じゃないから折った人間は、「なんだ脆いな!」
って思うらしい。どのメーカーでも良くある話だ。

あと、お前みたいなDQNユーザーが居るからカタログ落ちしたんじゃね?
138名無しバサー:2008/03/04(火) 14:55:28
俺もそういう根拠のない噂話を信じてバックファイヤーを6本持っている。
その話しが真実なら1本位折れてもよさそうだが。低能な奴の言い訳にしか
聞こえないなw
139名無しバサー:2008/03/04(火) 15:03:55
>>136
少なくとも五、六十万は費やしたわけか。1本くれよ。
140名無しバサー:2008/03/04(火) 15:21:14
>>139
亀が持ってるわけ無いだろw
141名無しバサー:2008/03/04(火) 15:52:30
持ってる奴がコンバイルXなんて間違うはずがない
142名無しバサー:2008/03/04(火) 16:00:01
やっと現れたか応援団wもう引退したのかと心配したぜwww
143名無しバサー:2008/03/04(火) 17:08:38
>>137運搬中のキズとか取り扱い時キズとか注意すれば回避出来るのでは?そんな雑なヤツは何やってもダメなヘタレ確定
144名無しバサー:2008/03/04(火) 18:06:44
は?入手前に付いてる傷があるとすればそれは不可抗力だろうが。バカかオマエ
145名無しバサー:2008/03/04(火) 18:08:41
>>136
どっかで見た書き込みだと思ったら…
昔シマノスレ荒らして、ダイワスレでも放置された奴か。
書いてる内容変わらんし、進歩ねぇなw
誰も君を信用しないから、さようなら。
146名無しバサー:2008/03/04(火) 18:10:21
出た、毎度のバックファイア房w
このスレの定番痛キャラだ。
147名無しバサー:2008/03/04(火) 18:11:04
>>144馬鹿か購入時にキズ等を確認しないで買うのか?話にならん出直して来い。
148名無しバサー:2008/03/04(火) 18:12:38
ちゃんと読み直せよ
149名無しバサー:2008/03/04(火) 18:36:06
>>147
スレ読み直して今後書き込みを控えろ。
150名無しバサー:2008/03/04(火) 18:40:39
話にならん出直して来い。
151名無しバサー:2008/03/04(火) 18:45:43
糞ヘタレども
152名無しバサー:2008/03/04(火) 18:52:07
>>149
前レス読んでも同じことヘタレはヘタレ、慎重に欠ける
153名無しバサー:2008/03/04(火) 19:18:29
>>152
慎重ww
じゃ>>137のようなケースの場合はどうすればいいのか教えてくれw
154名無しバサー:2008/03/04(火) 20:02:01
コンパイルXって
TD-BA LTDで
ナイトホーク、フロッガー、フランカー、ラプター、ハインド
ウェアウルフ、トップガン、アパッチ、ブラックジャック、バジャー
ハリアー80、バックファイア、ヘルファイア、イングラム、デベル
ルガー、キャリコ

STZで
ハリアー、グレイゴースト、キングボルト

HL-Zで
冴掛、疾風、震斬

で計23モデルだとおもうんだけど10本持ってるって
半分近く持ってることになるよな?
(TD-BA LTDのテネシーモデル除く)
どう見ても釣りっつーことでいいのか?

つーか今現在ある中でこれ以外あったっけ?
ハートランドはよく知らんのでまだありそう
155名無しバサー:2008/03/04(火) 20:08:55
>>153注意すれば〜雑なんだよ!
156名無しバサー:2008/03/04(火) 20:13:57
>>122
レス遅れてすみません、アドバイスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
157名無しバサー:2008/03/04(火) 20:23:02
では、頑丈なトルネードについて語るか。
再販希望
158名無しバサー:2008/03/04(火) 20:27:42
ブランジーノは大半がコンパイルXだぞ。しかも一品種一本とは発想が貧困だなw
今の傾向を見ればバトリミ以上の竿は今後期待できそうもない!
買いだめしとかないとなw
159名無しバサー:2008/03/04(火) 21:54:25
そんなこといったら
プレッソ、ソルティスト、シーマ、月下美人だって・・・
ここバス板だよな?
160名無しバサー:2008/03/04(火) 23:56:25
ハスラー発売マダー?
161名無しバサー:2008/03/05(水) 01:26:36
フロッガー持ってるんだけどハリアー買う意味あるかな?ジグとテキサスしかやらんのだけど。
162名無しバサー:2008/03/05(水) 01:54:38
俺もフロッガー使っててハリアーが気になる。
あと新作のハスラーも気になるんだよね。 
自分はナベもするんでハスラーいいなって思って。
ただエキストラファーストってナベに向いてないよね?
 カタログ上はナベ、バズベイトって書いてはあるけど。
163名無しバサー:2008/03/05(水) 03:30:53
クロス巻きなんて20年前位からあるぞ
164名無しバサー:2008/03/05(水) 11:01:27
トルネード・・・・・なんかもう懐かしい希ガス
165名無しバサー:2008/03/05(水) 11:38:36
俺が高校生くらいの時だから軽く10年くらいは経ってるんじゃないかな
166名無しバサー:2008/03/05(水) 11:42:05
>>162
ハスラーがコンパイルだったら気になったんだけどな
とりあえず俺はウルフ購入確定だからハリアーはお預け
ウルフの感度次第ではフロッガー売却してハリアーに変える
167名無しバサー:2008/03/05(水) 12:30:09
バトラーリミテッドでも買うか
168名無しバサー:2008/03/05(水) 13:19:42
新品でないかな
169名無しバサー:2008/03/05(水) 13:25:27
いまだ現役のトルネード達・・・大活躍してます。
170名無しバサー:2008/03/05(水) 13:40:35
トルネードは安くてよかったな
171名無しバサー:2008/03/05(水) 14:06:07
俺も未だに1本使ってるよ。
MLを軽クランク用で溺愛してます。
172名無しバサー:2008/03/05(水) 14:12:54
きゃー!!バトリミラプターで鉄板投げたら折れたー!
173名無しバサー:2008/03/05(水) 14:21:28
バトリミ持ってるけど、全然つかってないよ。

スティーズ・ハリアー : カバー用
スティーズ・マシンガンキャスト1 : プラグとか
スティーズ・マシンガンキャスト2 : スピナベとか
スティーズ・ブリッツ : プラグとか
バトリミ・フランカー : 糞竿、出番無し
バトリミ・フロッガー : カバー用
バトリミ・ナイトホーク : 糞竿、出番無し
バトリミ・ハインド : 糞竿、出番無し
バトリミ・イングラム : カバー用
バトリミ・ヘルファイヤー : フィネスとか
US・701MMHRB-G : 秋の巻き物
US・661MRB-G : 秋の巻き物
174名無しバサー:2008/03/05(水) 14:48:00
バトリミが糞だと?
175名無しバサー:2008/03/05(水) 14:57:02
全然つかってないと言いながら6本中3本は使ってるという事実www
176名無しバサー:2008/03/05(水) 15:02:40
持っているという意味すら分かってるかどうか疑問だ〜www
177名無しバサー:2008/03/05(水) 18:57:51
夜鷹がクソ竿とな?
まぁリミデットの方はそうかもしれんな。
EGやフェンも使ってきたが
ノーマル夜鷹は永遠のメインですよ。
178名無しバサー:2008/03/05(水) 19:09:56
ごめん。糞竿は言い過ぎた。

フランカー : あえて使うならスローロールぐらい
ナイトホーク : 巻き物系には高弾性を使いたくない
ハインド : 巻き物系には高弾性を使いたくない
179名無しバサー:2008/03/05(水) 19:44:56
わかってて買うのが愚か過ぎる…
180名無しバサー:2008/03/05(水) 20:18:18
ハインド…
ダイワのサイトにブリッツと酷似したカーブをみせる
って出ててブリッツの予備にって買ったけど別物だった。
なんかハリが強すぎた。2年くらい使った記憶がない。
使い道がみつからないので今更ながら売却予定…
181名無しバサー:2008/03/05(水) 21:14:17
ブリッツ(ノーマル、リミ、ステ)使ってる人に聞きたいんですが

リールは何使ってる?


んで何lb巻いてますか?
182名無しバサー:2008/03/05(水) 21:16:48
俺はスティーズ に
14lbだぞ
183名無しバサー:2008/03/05(水) 21:51:18
>>181
スティーズに8lb
184名無しバサー:2008/03/05(水) 22:35:34
>>181
スティーズ14lbナイロンかピクシー8lbフロロ
185名無しバサー:2008/03/05(水) 23:19:33
バトリミは子供ちゃんに扱うのは無理だ!早く売っちまいな!
まあ持ってないだろうけど。糞竿に巻物高弾性かwww
本に書いてあるようなことばかりだな、もう少しばれない嘘をつこうぜ!
ガキには無理かwww
186名無しバサー:2008/03/05(水) 23:22:34
>>185
いや、嘘ではないんだが・・・
187名無しバサー:2008/03/05(水) 23:32:31
俺としては並木とは考え方が違うから並木竿が馬鹿にされてもなんとも思わない
が。奴のプロデュースのナイトホークリミッテドが巻物に不向きとはとても思えな
い。オーナーならそれないの表現があると思うがな。むしろ大森竿の方が何に使っ
ているか知らないが巻物に向いているとはとても思えん。なんだあの硬いティップ
は??ところで梟のダブルフットガイドの数言ってみw
188名無しバサー:2008/03/05(水) 23:37:53
キングボルトほすぃぃぃ
189名無しバサー:2008/03/06(木) 00:13:36
ん〜やっぱり皆スティーズかぁ俺はバリウスなんだけど糸巻き量や飛びは申し分ないんだか重くてねぇw


スティーズウラヤマシス(´Д`)
190名無しバサー:2008/03/06(木) 00:18:56
俺はステ103
ラインはPEで結構太め
191名無しバサー:2008/03/06(木) 00:28:57
わしはコンパイルXの竿が欲しい
ハリアー、ウルフ、ゴースト、キングボルトがホシー
はぁはあ まじで買えん
192名無しバサー:2008/03/06(木) 00:34:19
>>186
相手にするな。頭悪いから…
193名無しバサー:2008/03/06(木) 00:51:08
194名無しバサー:2008/03/06(木) 01:11:08
総額いくらだコレw
195名無しバサー:2008/03/06(木) 01:20:46
亀は自分はうpしないのに人にはさせるんだから
196名無しバサー:2008/03/06(木) 01:22:08
中古の軽買えるな


正直羨ましい
197名無しバサー:2008/03/06(木) 01:46:13
>>193
すげえ。。

誰か>>187に熊が回り囲んで悔しがらせてるAAよろしく
あれ好きなんだ。
198名無しバサー:2008/03/06(木) 02:32:42
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  >>187   ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
199名無しバサー:2008/03/06(木) 02:59:04
トルネードのone&halfが中古で\6800だったから買ってみようかな

グリップがカッコいいよね
200名無しバサー:2008/03/06(木) 05:52:14
200
201名無しバサー:2008/03/06(木) 06:13:30
しかし新竿発売まだかな。釣りに行かんくせに待ち遠しいわ
202名無しバサー:2008/03/06(木) 06:18:33
>>198
ありがとう〜 カワユスナァww
203名無しバサー:2008/03/06(木) 06:22:47
>>193
買いすぎだろ・・・

>>187のタックル画像うpまだ?
204名無しバサー:2008/03/06(木) 06:47:09
もしもし亀よ亀さんよ〜 辱かいたなボケ(ノ^^)八(^^ )ノギャハハハハ
205名無しバサー:2008/03/06(木) 07:50:15
トルネードのグリップに一目惚れして買ってからもう8年。まだ折れてない現役達・・・これからも宜しく。>>199 You 買っちゃいなよ(´∀`)今の竿には劣るけどなかなか良い竿だから(^O^)
206名無しバサー:2008/03/06(木) 08:51:49
>>205
そうなのか!
MHが売ってたんだけど若干硬くない?
207名無しバサー:2008/03/06(木) 09:01:47
確かに昔のMHだから硬いけど、野池で1/4〜3/8ozぐらいのラバジ、スピナベ、バズに俺は使ってるよ(^O^)硬いから多様性がある。たまにクランクもやるよ(´ω`)
208名無しバサー:2008/03/06(木) 09:13:06
前にも言ったがバトリミお子様や初心者が扱える物ではない!
その映像で何を言いたいかは知らないが、もしホントにオーナーなら
竿がかわいそうだなw映像=真実なんて頭悪杉www
209名無しバサー:2008/03/06(木) 09:58:24
>>208負け犬乙
アップしないお前よりマシ。
210名無しバサー:2008/03/06(木) 10:01:33
また亀の完全敗北かw
211名無しバサー:2008/03/06(木) 10:10:02
“口だけ”の代名詞だからな亀はw
212名無しバサー:2008/03/06(木) 10:14:20
映像てw
213名無しバサー:2008/03/06(木) 10:15:42
悔しかったらZ20台うpすることだなw
214名無しバサー:2008/03/06(木) 10:28:34
>>193
スティーズ14台、TDZ?2台、ピクシー1台って、すごすぎww
Z20台に勝るとも劣らんな。
215名無しバサー:2008/03/06(木) 10:49:38
>>214
まあ確かに思考する頭も道具もないこいつ→>>209.210.211.213よりは
確かにマシだけどwコメントが糞竿に巻物に高弾性は嫌だからなwww
金と知能レベルは一致しないだけか???
216名無しバサー:2008/03/06(木) 10:52:07
亀は華麗にスルーw
217名無しバサー:2008/03/06(木) 10:55:16
思考する頭も道具もない=亀
218名無しバサー:2008/03/06(木) 10:57:16
どのスレ行ってもサンドバッグ状態の亀
219名無しバサー:2008/03/06(木) 11:04:04
人が何持ってようがどうでもよくね?ましてやウソとか本気とか。


嘘なら嘘でそんなしょうもない事するようなやつなんやし。
220名無しバサー:2008/03/06(木) 11:09:12
>>215
アンカーもまともに打てないお前に言えた事か
221名無しバサー:2008/03/06(木) 11:12:51
>>215意味解らん狂ったな
222名無しバサー:2008/03/06(木) 11:14:04
亀って、Z20台も持ってるの?
223名無しバサー:2008/03/06(木) 11:14:43
無い物はうpできないよな亀よw
224名無しバサー:2008/03/06(木) 11:26:50
スルー出来ないのかおまいらw
しかしかなり悔しそうだな顔が真っ赤だぞ、そんな事だから馬鹿にされる!
225名無しバサー:2008/03/06(木) 11:31:48
以上、亀の負け惜しみでした。
226名無しバサー:2008/03/06(木) 11:33:01
>>224お前も笑える
227名無しバサー:2008/03/06(木) 11:38:06
>>193 でうpした者だが、
言い方に語弊があったか?

ナイトホークとハインドは、巻き物には×というよりは、
巻き物で使うなら、マシンガンキャストとブリッツのほうが良いっていう感じ。

ティップの堅い柔らかいは、ルアーの巻き抵抗によりけり。
ナイトホークとハインドは、ティップの戻りが速くて・・・
ワーム系にも適応するという汎用性は高いけどね。

オカッパリするとしたら、ナイトホーク1本持っていくかな・・・
228名無しバサー:2008/03/06(木) 11:42:35
いや、あなたに落ち度は無いよ
逆に亀を完膚なきまでに叩き潰した勇者として
永遠に語り継がれるだろうw
229名無しバサー:2008/03/06(木) 12:19:23
さっさとUPしろよ口亀
230名無しバサー:2008/03/06(木) 12:20:41
>>227
語弊があったか?って言うかそう書けばよかったのでは
材質のメリットデメリットも考えないで買って文句言ってるだけに見えたよ
231名無しバサー:2008/03/06(木) 12:45:16
>>215
お〜、キャストスレ、シマノリールスレに続いてダイワリールスレでも逃亡したと思ったら、
今度はダイワロッドスレに逃げ込んでたのか。
お前のハッタリなんざ、もう誰も信用してないよ。
悔しかったらタックルupしてみろ。
ついでに去年釣った50upもな。
お前は事ある度にシマノリールに対する有り得ない程の批判を繰り返し、
一個も持ってもいないのに嘘ばっかりついてるから訴えられかねんな。
232名無しバサー:2008/03/06(木) 13:02:26
>>207
なるほど。確かに感度は良さそうだね

ブランクにボロンが入ってるからかな?
233名無しバサー:2008/03/06(木) 13:22:35
多分そうだと思います。最近の竿に比べて安くていいね(´∀`)少し重いけど(´ω`)今日は60MFBにアルファス103つけて野池に行こうかな(^O^)最近トルネードのグラスロッドばかりだったからカーボンの感覚を思いださねば(´Д`)
234名無しバサー:2008/03/06(木) 14:01:00
>>227
一つ教えて欲しい大森竿で何を使ってるの?俺経験では18cのクランクでも
硬く感じた。まあ秋の活性が高い時期ならこれでも弾かないとは思うけど。
バジェットクラスに成ると頼りないし俺にとっては使い所のない竿だな!
それに活性の高い時はわざわざ低弾性の竿使う必要を感じた事がない。
235名無しバサー:2008/03/06(木) 14:26:29
>>233
重さは慣れてるからおk

今度買ってくるよ
236名無しバサー:2008/03/06(木) 15:22:17
バトラーの頃、並木がバトラー以外でロッドを選ぶなら、トルネードしか
無いって言ってたよ。
237名無しバサー:2008/03/06(木) 16:11:00
トルネードって隠れた名竿だよねー(´∀`)ダイワさん復刻版出してくれないかなー?
238名無しバサー:2008/03/06(木) 17:24:53
俺はZeroもなかなかいいと思う!
239名無しバサー:2008/03/06(木) 17:39:14
トルネードと言えばバトリミが出た時FSで感度の比較に使われてた奴だなw
機械的に微振動をかけてグリップで感じるかどうかなんだけど。
バトリミはびんびん伝わって来るんだけど、トルネードは皆無だった。
結構衝撃的で今でも覚えている。トルネードユーザーに配慮が足りないなっと思った。
240名無しバサー:2008/03/06(木) 17:56:02
メーカーの策略だね。メーカーも高い方を沢山売るほうがお金になるからね。
241名無しバサー:2008/03/06(木) 18:07:18
価格差考えれば仕方ないんじゃないか
242名無しバサー:2008/03/06(木) 18:18:17
仕方ないけどトルネードユーザーからすると悲しいかな(T_T)
243名無しバサー:2008/03/06(木) 18:54:11
>>157でトルネードがヌルーされてたのに…サブロッドのつもりで使ってるが車に積みっぱなしで現役で使ってるよ。
頑丈で良いロッドだ、全然折れる気がしない
244名無しバサー:2008/03/06(木) 19:45:50
>>234
701MMHRB-G : スピナベ
661MRB-G : クランク、バイブ

大森竿は立ち木のなめ方とか、
ガーグリングのときの魚ののり方とか、
気持ちいいよ。

661MRB-Gは、投げにくいけどシャロークランクにも使う。
ごりごり巻いても普通にのってくれる。
あと、ファイト時に竿があばれなくて、粘りが気持ちいい。
腰が強いという感じ。

たぶん、貴方とはフィールドの種類とかリトリーブスピードとか、
釣り方が色々と違うんでしょ。
竿の評価なんて、人それぞれ・・・
245名無しバサー:2008/03/06(木) 19:51:16
人それぞれなことわかってるなら糞竿なんて言わなきゃ亀に絡まれなくて済んだだろうに
246名無しバサー:2008/03/06(木) 23:16:23
ウルフ買ってきたよ。めちゃ軽、めちゃ感、めちゃ高w日曜が初陣
247名無しバサー:2008/03/06(木) 23:19:54
誰かキングボルトただでくれ!
248名無しバサー:2008/03/06(木) 23:30:40
俺にもくれっ!!
249名無しバサー:2008/03/07(金) 00:23:44
今思ったけど、トルネードにアグレスト合わせたらかっこよさそうだな
250名無しバサー:2008/03/07(金) 06:15:45
亀も絡まなきゃ敗走せずにすんだのになw
251名無しバサー:2008/03/07(金) 08:38:03
いや、亀は生まれてこなければ、負け組にならかったよw
252名無しバサー:2008/03/07(金) 09:04:54
まったく、トルネード、トルネードうるさいな。
2pcに入ってる少しのボロンで、ありがたがるな。
そこで…お前ら
「ビリビリ感度」のサンダースティックをどうぞ。
ごめん…俺もサブでトルネード持ってますw
253名無しバサー:2008/03/07(金) 09:35:02
>>244
解答ありがとう、なるほどねグラスでナベなんて選択肢は私には全くないな。
今使っているのはハリアー80。40m以上先で50うpの固い上顎を
貫くためにはこの位の瞬間的な力とリフト量が必要。
私もスタイルは人それぞれに賛成だよ。遠投巻物オンリーてのは今の常識では
奇異に写るだろうからw
糞竿と>>244が同一人物とは到底信じられないがまあ不問にしときますかw
254名無しバサー:2008/03/07(金) 09:42:11
亀は華麗にスルーw
255名無しバサー:2008/03/07(金) 09:54:41
中古屋で、昔のT.Dトーナメント数本発見。全て状態良くて5k也。
今手持ちの竿が性能は上と思いつつも、長いこと睨めっこしてた。
今でもカタログ持ってて、当時憧れの竿だったからなぁ…
この頃の外人スタッフ、無駄にすんげー豪華。
256名無しバサー:2008/03/07(金) 09:55:44
トルネードがサブ(´ω`)俺トルネードがメインでつ(´Д`)
257名無しバサー:2008/03/07(金) 10:31:43
>>253今年は50upまだー
258名無しバサー:2008/03/07(金) 11:32:05
>>253
同一人物ですよ。

ところで貴方、TD−Zを20台持っているそうですが、
それを、みんなに嘘つき呼ばわりされているようですね。
これを機に画像うpして、名誉挽回されてはどうですか?

あと、もしかしてオカッパリ君ですか?
259名無しバサー:2008/03/07(金) 12:10:04
基本的にスレタイの内容が理解出来ない荒らしは相手にしないがまあ特別にw
今年はまだ釣りに行っていない仕事で忙しいのもあるし気象条件が揃わないしな。
タックル所有の有無などは話しの内容で判断出来るものだ、
その程度事も出来ない連中とからんでもこちらにメリットはない。
カキコの内容見て話したいと思うか?まあこんな連中に嘘つき呼ばわりされても
全く気に成らないしな。馬鹿に馬鹿と言われてもあっそってかんじだ。
優秀な方に出会うのを楽しみにしてたのにがっかりだ。
バスボとランクルなら持ってるけど。ボートの上でも8フィートの竿を
振り回すのが私のスタイルだな。ボートでは捕れない奴もいるしw
スレ違いスマソ
260名無しバサー:2008/03/07(金) 12:13:43
以上、亀の敗北宣言でした

次の方どうぞ〜
261名無しバサー:2008/03/07(金) 12:26:02
>>259亀さん別に自分のスタイルがあるならそれで良いじゃない!俺が思うにあなたの悪いとこは他人を見下す態度だよ。
262名無しバサー:2008/03/07(金) 13:45:03
亀に続く新キャラ糞竿誕生か
263名無しバサー:2008/03/07(金) 13:49:18
>>261
私は別に自分が優秀とも釣りが上手いとも思っていない。
ただダイワのリールの剛性が低いとか、バトリミがすぐ折れるとか根拠のない
嘘をつく奴は許せない!もし本当にスティーズを十数台持っているなら
理解できるだろう?ベイトに関してはダイワの方が遥かに完成度が高い。
まああなた言う通り私は頭が悪いからなwしかし糞竿と言う表現は
かなり頭の悪い厨房レベルだと思われても仕方ないと思うwまだ疑ってるよ、
梟のダブルフットガイドの数答えてねw
264名無しバサー:2008/03/07(金) 13:53:21
>>263
道具なんて、DにしてもSにしても何かしらの長所と短所があるものだよ。
そんな簡単な事も判らないから君はお子様なんだよw
265名無しバサー:2008/03/07(金) 13:54:44
って言うか・・・どうでもいいし(_´Д`)ノ~~

それでは次の方ドゾー
266名無しバサー:2008/03/07(金) 13:56:05
>糞竿と言う表現はかなり頭の悪い厨房レベルだと思われても仕方ないと思う
亀はウンコだけどここだけは正しい
267名無しバサー:2008/03/07(金) 14:23:15
>>263
まだ疑ってるの?
分かったよ。家に帰ったら数えてみるよ。

あと、糞竿って書いちゃったのは悪かったよ。
バトリミ使ってる人に対して失礼だったよ。
>>178 で訂正したつもりなんだが・・・

でもさ、当時高弾性が流行ってたから、
ダイワもそれにならって、なんでもかんでも高弾性にして、
消費者もそれに乗せられたってだけでしょ。
俺もそのうちの一人だよ。
バトリミのナイトホーク2本買っちゃったし・・・

あと、Z20台本当にもってるんですか?
268名無しバサー:2008/03/07(金) 14:32:52
なんでこんなに殺伐とするんかねぇ

RRスレなんか「コブからRRに乗り換えようと思うんですが・・・」って質問に
「止めとけ」「勿体無い」「コブだって良い竿じゃないか!」とか、テクナGP
からジャングルスティックに入れ替えたいって人には「そんな良い竿持って
るのに何故?」とかねwww
269名無しバサー:2008/03/07(金) 14:33:05
>>267
ごめん。バトリミのナイトホーク2本買う意味がわかんねw
270名無しバサー:2008/03/07(金) 14:41:28
>>267
なんで糞竿を2本も
271名無しバサー:2008/03/07(金) 15:53:45
>>267
ガイドよろしくwコンパイルXについては作り込み次第と思うよ。
私は巻物オンリーだけど初めて場所へ行くなら間違いなくバックファイヤーを
持って行くよ。最も信頼してるし一生使い続けたいと思ってる!
グラスも好きだからいろいろ持ってるけど弾く印象はないよ。
因みにバックファイヤーは6本有る。もうこれに代わるのは出ないだろうから。
10本が目標なんだw
Zは約8年で20台普通だろう?派生モデルが沢山出たからね。
272名無しバサー:2008/03/07(金) 17:06:14
Z20台にバックファイヤー6竿ですかw

是非一度ロダに画像あげて頂きたいものですねwww
273名無しバサー:2008/03/07(金) 17:17:42
>>268
荒らしに来てまで何を言いたいのか理解出来ない。竿なんて物は実際に
使ってみないと分からないものだ。数本、数十本と使い込むうちに自分の
愛竿が分かってくるのであって、興味を持った竿を買うなと言うのは
無責任極まりない。
274名無しバサー:2008/03/07(金) 18:54:08
Z・・・・・ようやく型落ちモデルを1つ買いますたw
他も型落ちのXと、黄ピクシのみ。

単純な興味としてZ20台が並んだ画像は見てみたいっす。
275名無しバサー:2008/03/07(金) 19:00:08
って、すみません ここは竿板でしたねw  申し訳ない!
276名無しバサー:2008/03/07(金) 19:43:11
>>263
梟って、ナイトホークのことだろ?
4個だったよ。
277名無しバサー:2008/03/07(金) 22:12:17
テキサス、ラバ、バイブを多用するけどバトリミでお勧めを教えてください。
278名無しバサー:2008/03/07(金) 22:32:24
大森竿はPEで使わないと良さはわからないよ
279名無しバサー:2008/03/07(金) 23:07:18
>>277
ウェアウルフじゃん?
俺はフロッガー派。
280名無しバサー:2008/03/07(金) 23:33:33
>>273
upしろって言われると荒らし認定かよwww
本当に都合の良い脳ミソだな、オイ。
ところで、バトリミが折れやすいってのは、確かな根拠のある話だぞ。
超高弾性素材で、薄巻きにしてるから、あれだけ高感度かつ
超軽量なんだから、折れやすくて当然。
プロ4と同じ。
物理的に考えて、低レジンの高弾性カーボンは折れやすいモノだ。
バトリミはナイトホーク、フロッガー、ハリヤーを使ったけど、
フロッガー以外はポッキリ折れた。
折れても使用感が大好きだったし、そういう竿って知って使ってたから、
別にいいんだけど、根拠無いとか言われるとな〜。
人に信用出来ないとか言う前に、お前はさっさとタックルupしろっての。
まあ、ランクルもバスボももちろん持って無い、
アルファスと安竿しかないおかっぱりボーイだろうけどwww
281名無しバサー:2008/03/07(金) 23:40:00
バトリミ初期のモデルは、ロッドホルダーで固定して車で釣り場まで
走行する途中とかで折れたりしたケースが結構あったんだよ。だから
ダイワがティップカバーなるものを配布した位でね。作ったダイワが
折れ易さを認めて対処してるのに、亀ときたらwww
282名無しバサー:2008/03/08(土) 04:26:57
>>280
クルマ、バスボ、タックルうpしろw
283名無しバサー:2008/03/08(土) 05:33:22
おかっぱりでスティーズハリアー使ってる人いる?
ジグはもちろんナベにも使いたいんですがやっぱ向いてない? 
284名無しバサー:2008/03/08(土) 05:50:57
>>280お前がupしろよ。バトリミが折れやすい竿でもお前は折りすぎだろ!ど下手
285名無しバサー:2008/03/08(土) 07:44:44
>>283
ナベ弾きまくりw超高弾性ロッドを舐めるなよw
286名無しバサー:2008/03/08(土) 07:58:18
腕が無い人間って物のせいにするね
287名無しバサー:2008/03/08(土) 10:17:06
あ、素人の方は竿の特性とか関係ないんですね。サーセン
288名無しバサー:2008/03/08(土) 10:20:54
ある程度竿に馴れるけどなぁ〜
289名無しバサー:2008/03/08(土) 12:04:52
慣れる以前に、向かないルアーはその竿では使わないからw
290名無しバサー:2008/03/08(土) 12:12:26
今江は?
291名無しバサー:2008/03/08(土) 12:16:55
何かよう分からんけど子供みたいな言い合いするなよ

竿の特性とか勿論あるけど無視したって魚は釣れる


それをこの竿はこうじゃなきゃなんて言ってる人もおるけど………


自分のしたいようにすればいい、それが釣り
292名無しバサー:2008/03/08(土) 12:19:26
>>284=亀
280は193と同一人物だろ。とっくにupしとるがなwww
293名無しバサー:2008/03/08(土) 15:37:26
>>284
自分は全然upしないどころか、荒らし扱いしときながら人にはupしろかよwww
すごいダブルスタンダードだな。
まあ、upしてやっても構わないけど、またお前が泣くハメになるよ?
どうせ俺からupするとまた逃亡するし、今回はお前がupするまでしません。
294名無しバサー:2008/03/08(土) 18:55:56
>>293言い訳くせぇ〜
295名無しバサー:2008/03/08(土) 19:32:16
>>294
まさかお前にそれを言われるとは思わんかったよwww
全てがハッタリ、言い訳なのはお前じゃん。
今までの自分のレス読み返してみろ。
296名無しバサー:2008/03/08(土) 23:15:49
激しい高弾性はデカい奴に足元で暴れられると、案外と簡単に折れると思うぞ。
ああ…あの時、人生初の60upの取り込みに躊躇しなければ…おれの661MHFB−03は今も…うう…。
297名無しバサー:2008/03/09(日) 08:16:15
>>295お前誰かと勘違いしてるね。
298名無しバサー:2008/03/09(日) 10:47:09
ホタテの貝ひもおいしいな
299名無しバサー:2008/03/09(日) 13:18:09
新ステ入荷まだー?
300名無しバサー:2008/03/09(日) 13:41:28
300
301いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2008/03/09(日) 13:51:15
こんなスレあったんだ
302名無しバサー:2008/03/09(日) 16:50:20
明星イッペーちゃ〜ん!!
303名無しバサー:2008/03/09(日) 21:19:15
世界一感度が良いハイパーロッド(笑)ウェアウルフ様はいつ発売ですか?
304名無しバサー:2008/03/09(日) 21:32:02
>>303
素直に聞けよ
305名無しバサー:2008/03/09(日) 21:49:24
ウエダより高感度なウルフ様はまだですか?
306名無しバサー:2008/03/09(日) 22:01:03
並木カラーばっかになると、大森はやりにくいだろうな。
バトリミの頃に、大昔の旧TD-S使ってた漢だし。
並木と違い今もリタイアせず頑張ってる、大森を
ダイワは大事にしてやって欲しい。
U.Sトレイルなんか良い竿だったんだけどな…
307名無しバサー:2008/03/09(日) 22:04:07
世界一って断言するところが凄いよね並木さん
メガバスなんて感度あげる為にチタンやら新素材入れて半年に1回のペースで
モデルチェンジしてるってのに
308名無しバサー:2008/03/09(日) 23:38:51
チタンだと!なんか、メガの方が感度高そうだな。
309名無しバサー:2008/03/10(月) 10:24:17
>>306
今年も現役でTD-S使ってますよ。
あとトルネードも載せてるようです。
310名無しバサー:2008/03/10(月) 11:34:29
310=サントウ

サントウ線
311名無しバサー:2008/03/10(月) 11:48:46
>>303
3月発売ってなってるから、
流通は4月じゃね?
312名無しバサー:2008/03/10(月) 13:15:00
>>309
大森の使うロッドって3本だけで
そのうちわけはTD-S1本(76THFB)とUSトレイル(701MMHRB、681MFS)2本だけだったと思うが
トルネードは見間違いじゃない?
313名無しバサー:2008/03/10(月) 21:09:51
>>311
んなこたない。アルカスRも発売3月でもう発売されてるのだよ。
314名無しバサー:2008/03/10(月) 21:37:19
みんなが神竿認定したロッドって何?
俺はstzフロッガー
315名無しバサー:2008/03/10(月) 21:39:33
ナイトメアだね。高くて買えないけど
316名無しバサー:2008/03/10(月) 21:52:28
>>276
返事ありがとう、律儀なひとだなw
話しは変わるがコンパイルXについて文句言っている無能馬鹿がまだ居るようだな!
昔ポルシェをトップギア60`で走らせて、エンジンが壊れたとメーカーに
文句を言った馬鹿が居たそうだが、その話しを思い出したw
物の特性を理解せずに使えば当然の結果なのだがそれすら理解出来ないのだろうなw
俺のバックファイヤーは初回出荷品を取ってもらった物だが現役だ。
50うp数十本とカバー周りでパワー勝負しているが新品と比較しても
腰抜けの兆候すらない!つまり無能馬鹿が使うような物ではないと言う事だ。
317名無しバサー:2008/03/10(月) 23:00:42
>>314
どんなとこがいいですか?
また何に使い勝手がいいですか?
買うの迷ってます
318名無しバサー:2008/03/10(月) 23:25:55
>>316
ポルシェを乗ったことないやろ?
319名無しバサー:2008/03/11(火) 03:51:21
>>318
ポルシェのプラモは持ってるみたいだよ
320名無しバサー:2008/03/11(火) 06:07:30
プラモも持ってないだろ
321名無しバサー:2008/03/11(火) 10:16:25
>>317
感度、軽さ、外見、バーサタイル性
322名無しバサー:2008/03/11(火) 11:16:05
ポルシェをトップギア60km/hで走らせてエンジン壊す・・・・・・

意味が分からないw
88年式までの4速で60`か?
89以降の5速でか?
どちらにしろ、ノッキング出まくりだろうな。


てかさ、ポルシェと釣具を同一線に持ってきた意図すら理解できん。
323名無しバサー:2008/03/11(火) 11:51:16
>>322
どちらも世界に名だたる一流品だからだろ
道具の事を理解して使わないと宝の持ち腐れですよっていう意味の話の流れを読み取りました
324名無しバサー:2008/03/11(火) 12:22:58
ポルシェが一流ですか?? その時点で間違えてるだろ。
325名無しバサー:2008/03/11(火) 12:31:45
俺らはせいぜいスティーズがハイエンドとかアルカスなんか使ってられないとか馬鹿にするくらいのレベルだろ
ポルシェの話は忘れたまえ
326名無しバサー:2008/03/11(火) 12:35:11
そうだな、亀レベルに合わせる必要ないな。アホになる
327名無しバサー:2008/03/11(火) 13:17:18
亀のほら吹きにはうんざりですよ
328名無しバサー:2008/03/11(火) 15:10:31
>>321
バーサタイル性?
ジグ以外はやりにくいでしょ?
329名無しバサー:2008/03/11(火) 15:48:59
>>328
SVFは素材自体がバーサタイル性を秘めてるからやろうと思えばやれるよ
でかいスピナベくらいならね
330名無しバサー:2008/03/11(火) 18:29:20
>>323

本場アメリカではシマノにリールも竿も圧倒的に負けてるんですが・・・笑
331名無しバサー:2008/03/11(火) 19:06:56
日本では勝ってるのか
シマノシマノってよく聞くからシマノのほうがはるかにシェアがあるものかと思ってたけど声が大きいだけなのね
332名無しバサー:2008/03/11(火) 20:20:20
>>331
日本でも勝ってないだろ
333名無しバサー:2008/03/11(火) 20:21:57
亀とイマカスって同一人物か?
違ったら、亀もイマカススレに追い込んでくれないか?追い込み得意な人。。。
334名無しバサー:2008/03/11(火) 20:37:36
>>332うるせぇーダイワはマニアが使えば良いのさ!シマノはミーハーの鈍感が使え!
335名無しバサー:2008/03/11(火) 20:56:17
>>332
知らんがな
本場ではって書いてるからそう思っただけ
336名無しバサー:2008/03/11(火) 21:05:02
シマノスレ見ただけか
337名無しバサー:2008/03/11(火) 21:11:24
他スレにまで出張して来るシマノ信者の声がでかいのは間違いないようだ
ごめんダイワ信者にも亀という癌がいたわ
338名無しバサー:2008/03/11(火) 21:37:26
今だにファントム使ってるけど
何か?
339名無しバサー:2008/03/12(水) 00:43:20
いいえなにも 
がんばってだれにもまけないおおきなおさかなをつってください
340名無しバサー:2008/03/12(水) 00:46:09
我慢できずに触ってしまったか
341名無しバサー:2008/03/12(水) 00:50:08
ウェアウルフage
342名無しバサー:2008/03/12(水) 00:57:51
ラピア&ブリッツアゲ
343名無しバサー:2008/03/12(水) 01:30:25
フロッガーはジグと
スピナベ3/4以上にはいいけど
それ以外はバーサタイル性はない
344名無しバサー:2008/03/12(水) 06:59:51
要するに>>343は自分で下手って言ってるわけだw
345名無しバサー:2008/03/12(水) 10:16:15
>>344
じゃお前フロッガーでダウンショットやトップやれや
346名無しバサー:2008/03/12(水) 10:44:58
>>345
落ち着け。
347名無しバサー:2008/03/12(水) 10:46:07
>>345
ダウンショットは普通に出来るじゃん。
348名無しバサー:2008/03/12(水) 10:49:34
トップガンは?
349名無しバサー:2008/03/12(水) 10:58:11
>>348トップガンでやってるよ、なかなか良いよ
350名無しバサー:2008/03/12(水) 11:01:37
>>348
最近、5g程度のライトラバジに使ってるが、最高の使い心地。
専用ロッドと言ってもいいね。ライトクランク(シャロー)やバズを
カバー際にビシビシ撃っていくのにも良い。
351名無しバサー:2008/03/12(水) 12:16:40
>>347
できませんwティップが硬すぎるから魚がすぐ離しちゃうよ
今までフロッガーでダウンやってたなら今度から是非ウルフでやってほしい。
釣果が倍増するよw
352347:2008/03/12(水) 12:40:57
>>351
出来ないってこたぁ無いと思うけどw
まあ基本的に使いどころが違うからだろうけど、俺の場合はディープに対しての
アプローチだから、ウェアウルフだとちとティップが入りすぎだと思うのだ。
353名無しバサー:2008/03/12(水) 15:07:46
ウルフは結構硬めだがな
354名無しバサー:2008/03/12(水) 15:50:38
銀ブランクスのTD-XにULでテレスコ機能付きってありましたよね?
ピクシーとの組み合わせで5グラム程度なら問題なく投げられますか?
ラインはナイロン8lbを予定しています。
355名無しバサー:2008/03/12(水) 16:22:22
インターラインじゃないやつの事かな?
というか、スマソ・・・・見たこともないw
356名無しバサー:2008/03/12(水) 16:52:01
>>354
西新井のタックルベリーにあったような。
357常識人:2008/03/12(水) 17:24:02
軽さと感度しかないロッド!!
358名無しバサー:2008/03/12(水) 17:46:14
>>357
それだけあれば充分w
359名無しバサー:2008/03/12(水) 18:05:01
アウトガイドのTD-Xって、ULなの? かなり小さいプラグとか投げられそうだな
スピナーとか快適っぽいな てか今でも手に入るのか?
360名無しバサー:2008/03/12(水) 18:40:38
ではフロッガーでライテキは
やりやすいですか?7gくらいまで
ティップ堅すぎませんか?
361名無しバサー:2008/03/12(水) 21:07:25
Cieloの610を日本で売れ。
362名無しバサー:2008/03/13(木) 05:18:27
ステ専用スレ立てるか?古い竿とか安い竿の話ばっかでうざいわ
363名無しバサー:2008/03/13(木) 06:28:22
>>362
ダイワ
364名無しバサー:2008/03/13(木) 08:29:56
スティーズ専用にするとリールの話混ざってウザいしどうせ比較で他のロッドの話が出るんだからここでいい
365名無しバサー:2008/03/13(木) 09:46:19
>>362
オマイみたいなユーザーがいるから「ダイワは〜」とか言われんだろうなと気付いた
古い?安い?だからどうした??金持ってるんなら小さなことに拘るなよ、貧乏人w
366名無しバサー:2008/03/13(木) 10:06:53
>>365おまえもな
367名無しバサー:2008/03/13(木) 10:15:23
ヤメイ!ヤメイ!喧嘩はヤメイ!


勿論スティーズはいい感じなのでしょう、しかし未だにトルネードやTD-S等を気にいって使ってる人もいるんだ



そんな俺は未だバトラー、別に不満もない!後zeroもちょっと欲しいw


ということで古かろう安かろうでもいいじゃないか!仲良く行こうよ!!
368名無しバサー:2008/03/13(木) 10:19:25
さっさと古竿売ってステ買えや
369名無しバサー:2008/03/13(木) 10:21:30
トルネードユーザーの俺が来ましたよ。スティーズはいい竿だが古い、安い、そんな竿を経て今のスティーズという竿があるということを理解しようね。
さて、今日もトルネードで釣行してくるか。
370367:2008/03/13(木) 10:31:56
良いなぁ最近熱でずっと寝てるよ……最近良い天気続いてるね〜


あぁ釣りしたい(´Д`)
371名無しバサー:2008/03/13(木) 10:57:41
古い竿もダイワ新しい竿もダイワ好みで使え!
372369:2008/03/13(木) 11:24:56
>>370さん、俺は花粉症と風邪のタブルパンチくらってるけど行くよ。ちなみに38.5度の熱がありやす・・・(´Д`)それでも行く!殺気がないから釣れる!・・・・と思うorz
373370:2008/03/13(木) 11:40:51
それは凄いですね、俺はやっとおじいちゃん程度の速度で歩ける様になりましたw

キャストなんてしようもんなら多分俺がルアーになってしまいますw多分インフルや……

とにかく気を付けて無理せず頑張って下さい!デカイの期待してますよ!
374名無しバサー:2008/03/13(木) 12:03:58
奇遇だなあんたら。俺、昨日の夜から胃腸炎になって嘔吐と下痢が酷いwいちごしか食えん。熱は8度ぴったし。
375名無しバサー:2008/03/13(木) 12:16:11
USトレイルは最高だった。
74XHは今でも愛用
376名無しバサー:2008/03/13(木) 12:22:12
日記じゃねーんだよカス!
377名無しバサー:2008/03/13(木) 12:35:27
絵日記ならいいのか?
378名無しバサー:2008/03/13(木) 13:04:35
バトラーリミテッドで70Hの竿てなんでした?
379370:2008/03/13(木) 13:41:20
俺は3日間程アイスしかくえなかったよ………

70Hってなんやったっけな?バジャー?なんか違う気が……
380名無しバサー:2008/03/13(木) 14:23:48
バジャーだとおもふ
381369:2008/03/13(木) 15:30:35
トルネード70Hを1本持ってラバジで40up3本仕留めてきました。が、帰るなり嫁にきっついトルネード的な説教をくらい「風邪が治るまで釣り禁!!」と言われトルネード達が没収されたー(T_T)トルネードの代わりにアルディートでも買おうかなー(´ω`)
382名無しバサー:2008/03/13(木) 17:40:41
>>380バジャーてどんな釣りに向いてるの? 良い竿ですか?
383名無しバサー:2008/03/13(木) 17:45:05
>>382
糞竿
384370:2008/03/13(木) 17:45:16
369さんお疲れ!頑張ったかいがありましたね!


バジャーは確かカタログとかでは感度が偉い凄い!って書いてたけど僕の中では全く凄くありませんでした。


重めのラバジやテキサス等ではなかったでしょうか?
385名無しバサー:2008/03/13(木) 18:51:31
>>383
マジで糞竿?美品で3であったけど悩む
386名無しバサー:2008/03/13(木) 19:16:35
クソ竿というか中途半端なんだよな
ヘビーカバーの中にルアー突っ込むならハリアーだし
ライトカバーならフロッガーのだし
後表記より若干やらかい感じがするよ。


もし琵琶湖とかがメインならハリアーを進める。
関東の葦撃ち程度ならフロッガーでも事足りる。

俺は北関東でウイードとかやるときはラピアで事足りるけど。
387名無しバサー:2008/03/13(木) 19:29:03
>>386スピナベとかには使えないでしようか?
388名無しバサー:2008/03/13(木) 19:33:32
ものにもよるけどスローロールするならフロッガーで十分な気がするよ
自分は1/4〜1/2がメインなんでスペクター使ってますが。
というか3万で買わなくても25くらいで売ってないかな?
3万出すならお金足してフロッガー買うかな。個人的には
389名無しバサー:2008/03/13(木) 19:41:39
今更バトリミに三万は高くない?
まあ欲しいなら買えばいいんじゃないの。
駄目ならオクですぐ売れるし。
390名無しバサー:2008/03/13(木) 20:41:08
レジェVIPがタコベリに8kで売ってた・・・・・
でも財布には6kしか・・・・・・・ort

あ、でも 持った感じ思ってたより軽い訳じゃ無い事を知りました。
バランス重視なんですかね?
391名無しバサー:2008/03/13(木) 21:09:02
ワチタ、フロッガー、ハリアー持ってるのにハスラー予約してしまったのです。
392名無しバサー:2008/03/13(木) 21:22:00
>>390
はっきり言って重いしあまりバランスがいいとも思わない
でもピュアグラスならではの良さはあるよ
393370:2008/03/13(木) 21:42:58
俺も386さんに賛成。
394名無しバサー:2008/03/13(木) 21:49:59
>>391
なんという底物ヲタ

インプレよろしく
395名無しバサー:2008/03/13(木) 22:26:53
386だが
グラスはやっぱグラスウェイがいいよ
レジェンドの復刻は使ったことないけど
旧竿、トマホーク、コマンドー、ノヴァも使ったけど
なんだかんだでグラスウェイのマキモノがよかった。

でも、なんだかんだで巻物は低弾性カーボン系の竿に落ち着いた。
今ではピクシーがお気に入りです。
396名無しバサー:2008/03/13(木) 23:51:38
ハリアーにミリオネア組み合わせ悪いよね?
397名無しバサー:2008/03/14(金) 06:34:46
悪いのう。竿が軽いからな
398名無しバサー:2008/03/14(金) 13:04:39
軽すぎるロッドも考えものだな。
アンダー100グラムのステ竿にはスティーズしか付けられんw
399名無しバサー:2008/03/14(金) 13:12:37
ミリライトは駄目かな?
400名無しバサー:2008/03/14(金) 13:16:33
400ゲトー(´ω`)
401名無しバサー:2008/03/14(金) 13:37:12
ミリライトが何グラムかわからんけどスティーズ×スティーズにはかなわないな。
バトリミ×スティーズならより合うかも。
402名無しバサー:2008/03/14(金) 16:13:13
バトリミやステは基本的に丸形拒絶。
403名無しバサー:2008/03/14(金) 16:37:26
スティーズロッドって良い?この前店で触ってみたら軽くてすげー驚いた。
自分は今までタクティクスを使ってきたんだけどスティーズのロッドが気になってます。
タクティクスから乗り換える価値はありますか?
404名無しバサー:2008/03/14(金) 17:10:19
好みによるけどあるんじゃない?因みに俺はタク使うくらいならノーマルバトラーでもいいと思うよ!
405名無しバサー:2008/03/14(金) 17:53:09
俺はタク使うならサンダースティックの方が何倍もマシだと思うお(^ω^)
406名無しバサー:2008/03/14(金) 18:28:13
私の知り合いも一年前からテムやタクからスティーズに乗り換えて以来、
ずっとスティーズを使ってるんですがつまりそれが正解なんでしょうか?
407名無しバサー:2008/03/14(金) 18:47:58
しょうもない回答やけど正解とかはないと………

でもその人がずっと使ってるんならその人の中では正解なんでしょうね。


俺もタクやらテム持ってたけど全部売って未だにバトラーは使ってるからね
408名無しバサー:2008/03/14(金) 19:12:27
>>407
なんでエバ竿を売り払ったですか?
409名無しバサー:2008/03/14(金) 19:21:51
本物が解る年頃になったからだろ。
410名無しバサー:2008/03/14(金) 19:23:19
>>402ならミリはなんに合う?
411名無しバサー:2008/03/14(金) 19:31:33
>>410
つ島野竿
412名無しバサー:2008/03/14(金) 19:57:11
丸型は否定しないけどスティーズにあわせるには勿体ないよね。 
ロッドの現代的な外見と丸型のクラシカルな感じが合わないし。
リールもロッドもお互いにいいとこ消し合ってる感じ。 
丸型はハートランドのほうがまだ合うんじゃ?
413407:2008/03/14(金) 21:20:42
俺は道具にそんな拘らない、フィーリングで選ぶ、なのでトルクがどうとかブランクがどうとか興味ないし、そんなもん関係ない、


メーカーなど気にせず自分がいいなと思えば使うタイプ、逆に言えばどんな有名なメーカーであれ自分が使ってシックリ来なければ使わない。


バスは20年程してるので初期のコンバット時代から使ってた、コンバットのリミテッドとかも。


でも別に信者では無く、シマノやエッジなども持っていた、


ダイワはバトラー時代、良さげだなと思ってたけどどうしても見た目から好きになれず触られず仕舞いだった。

そして数年……使ってた竿が疲れてきてたのと、使ってるのが悪くはないけどなんかシックリこないよな?って考えていた

そしていいのがないかを探していた

丁度タクが出た頃だ、試しに買ってみた……なんじゃコレ?ちょっと使って売った、


次にテムを買ってみた…………?コレこの値段で売ったらあかんやろ?一瞬で売った


さぁどないしよ?と考えてたら店に新品でバトラーが投げ売りされていたので買ってみた………


するとビックリする程ピタッとフィットした

自分が求めていたものそのものだった。
414名無しバサー:2008/03/15(土) 00:36:03
バトラーのスカイフラッシュってなんで人気なんですか?インプレで投稿数がスゴいんですので気になりました
415407:2008/03/15(土) 00:49:16
なんか今文章読んでたらダイワ使った事ないみたいな書き方やけど使ってました

トライフォースやS-zeroなどなど、TD-Xなどリールも結構使ってましたよ

ただバトラーは何となく手が出なかっただけ、今でもゼロがちょっと欲しいw
416名無しバサー:2008/03/15(土) 10:07:39
そういえば、アイコネリもTD−S使ってるプロの1人だね。
7fクランキングとと6.6fピッチングだっけか?
417名無しバサー:2008/03/15(土) 10:43:08
>>414
あそこのランキングは信用できないよ

タクが入ってる位だからね
418名無しバサー:2008/03/15(土) 11:25:35
バトリミ ブラックヂャックは不人気なんですか!?
419名無しバサー:2008/03/15(土) 11:27:07
>>416
1:27〜TD-S咥えてるアイクが出てくるよん♪

ttp://jp.youtube.com/watch?v=mv0HY0STGWQ&NR=1
420名無しバサー:2008/03/15(土) 17:22:12
新ロッド発売マダー?
421名無しバサー:2008/03/16(日) 00:12:01
まだです
422名無しバサー:2008/03/16(日) 06:53:04
ミリオネアに合う竿がねぇー
423名無しバサー:2008/03/16(日) 07:24:36
>>415
s-zeroって見た目も結構よかったな
レクスタイルはs-zaroみたいなデザインにしてほしかったな
424名無しバサー:2008/03/16(日) 14:55:11
………スティーズ………
425名無しバサー:2008/03/16(日) 19:59:03
スティーズBLITZは何グラム位までのワイヤーベイトがベストでしょうか。
426名無しバサー:2008/03/16(日) 20:01:21
ワイヤーベイトならマシンガンじゃね?
427名無しバサー:2008/03/16(日) 20:01:52
1/4oz
428名無しバサー:2008/03/16(日) 21:23:18
>>425
1/4〜8/3 それ以上はきつい
429名無しバサー:2008/03/16(日) 22:34:58
ほう
430名無しバサー:2008/03/17(月) 01:50:06
>>428
ちょw折れてまうがなwww
431名無しバサー:2008/03/17(月) 05:44:06
うはw今見てみたら俺のナベ全部1/4でした。ブリッツしか持ってないから;
432名無しバサー:2008/03/17(月) 10:13:26
にゅー
433名無しバサー:2008/03/17(月) 10:46:17
ハスラーまだー?
434名無しバサー:2008/03/17(月) 12:00:53
ウルフまだかよもうワシ以外の奴せこ釣りでスモール釣ってんぞ
わしにもダウンショットやらせてけれ
435名無しバサー:2008/03/17(月) 12:16:12
ナチュラムとか入荷したど。キャスティングは週末以降かな。
ハスラー五万か(-_-;)
436名無しバサー:2008/03/17(月) 14:24:54
ハスラー買うくらいならハリアー買ったほうがいいんじゃないかと迷ってる(´・ω・`) 
いまいちコンセプトがはっきりしてなくないハスラー?
437名無しバサー:2008/03/17(月) 15:06:47
ハスラー中途半端だよね。エキストラファーストのテキサスロッドならコンパイルXにしろとw
そしたらハリアーと被りすぎるからなんだろうけど…
俺はウルフ買うよ。
438名無しバサー:2008/03/17(月) 17:19:36
>>437
並木がコンパイルXをあまり好まないと思う。奴が深く関わる様に成って
コンパイルの竿が激減した!奴とは趣向が合わない。
439名無しバサー:2008/03/17(月) 17:56:47
あの禿はマシンガンキャスト溺愛してブリッツ使わないもんな。
440名無しバサー:2008/03/17(月) 18:14:20
>>439ブリッツ使ってるよ。
441名無しバサー:2008/03/17(月) 18:37:05
えーと。ハスラーもMC1もMC2もコンパイルX使ってるんだがぁw
442名無しバサー:2008/03/17(月) 18:50:07
ダイワ関係者が降臨しなさったか
443名無しバサー:2008/03/17(月) 19:13:32
>>441
まじか?
444名無しバサー:2008/03/17(月) 19:19:03
>>441
本当に使っているのかそれにしては重杉るな!コンポジットでは意味が無い!
445名無しバサー:2008/03/17(月) 20:31:41
確かに。
446名無しバサー:2008/03/17(月) 21:08:46
ミリオネアに合う竿を出せ!
447名無しバサー:2008/03/17(月) 21:09:01
たまにはバーニャとディープ直撃を話してあげてください
448名無しバサー:2008/03/17(月) 21:21:57
でもワイリー買うくらいならディープストライカーの方がいいよな。 
グラス好きはワイリーなのかな? 
449名無しバサー:2008/03/17(月) 21:30:02
>>441
まさかXーTORQUEと勘違いしてる、なんてことはないよね?
450名無しバサー:2008/03/17(月) 21:45:08
>>448
ワイリー格好悪いし重いよね
ストライクはあの長さで120グラムだしノりやすさと使いやすさはブリッツで証明されてる。
451名無しバサー:2008/03/17(月) 21:50:00
>>449
正解だと思う
452名無しバサー:2008/03/17(月) 22:17:53
>>450
ブリッツは素晴らしいロッドだと思うしオレも大好きだけど、
ノリの良さはグラスにはかなわんよ
453名無しバサー:2008/03/18(火) 00:32:46
ウルフを待ちこがれて早九十日。未だ手元に竿は在らず。もどかしい釣りが続く。
454名無しバサー:2008/03/18(火) 10:10:39
どんまい…
455名無しバサー:2008/03/18(火) 10:38:26
>>441は只の馬鹿でおk
456名無しバサー:2008/03/18(火) 12:04:36
>>455
しつこい
457名無しバサー:2008/03/18(火) 12:09:30
445は441
458名無しバサー:2008/03/18(火) 14:32:09
ついでに>>442も馬鹿w
自演か〜
459名無しバサー:2008/03/18(火) 14:43:50
俺には>>442は皮肉に見えるぞ
460名無しバサー:2008/03/18(火) 15:15:29
そんな下らんこと引っ張らないで竿の話をしませう
461名無しバサー:2008/03/18(火) 15:42:46
>>452
お前使った事ないだろ?w
462名無しバサー:2008/03/18(火) 16:26:48
スティーズ・ウェアウルフを待ちきれない俺は、中古2万2千円でスティーズ・トップガンを
買ったよ。ワーミング用に買ったが、これ正解。必要十分。
浮いた金でスティーズ103H買いますた。
463名無しバサー:2008/03/18(火) 16:58:29
>>461
お前グラス使った事ないだろ?w
464名無しバサー:2008/03/18(火) 17:29:41
>>462
ウルフ諦めたんか?代わりに俺がインプレしてやるw
465名無しバサー:2008/03/18(火) 18:32:03
>>462正解
466名無しバサー:2008/03/19(水) 00:21:57
>>462
過ち。あと少しでワーミング専用竿が手には入ったといふのに
トプガソは所詮、半端な何でも竿
467名無しバサー:2008/03/19(水) 06:56:16
常に過つのがバサーw
468名無しバサー:2008/03/19(水) 07:50:15
トップガン確かに中途半端竿だよね。

俺は逆パターンでトップガン売って神ロッド買おうかな。
469名無しバサー:2008/03/19(水) 10:06:19
トプガソを売却してハスラーかウルフを買うのだ
470462:2008/03/19(水) 10:35:42
まあいつもの事だが、結局ウルフも買って手持ちのロッドの数が
いたずらに増える悪寒orz
471名無しバサー:2008/03/19(水) 13:38:24
スティーズラプター触ったんだけど昔触ったことのあるリミテッドみたいで結構好感触なんだが
それでもリミテッドとは感度とかフィーリングは雲泥の差なの?
教えてエロイ人


本当はスティーズウェアウルフが良いんだけど
竿一本に50k〜40kも出せないよ
472名無しバサー:2008/03/19(水) 14:23:19
>>471
まず素材が違う。スティーズラプターは、バトラーの進化系。
バトリミラプターで採用されたコンパイルXはラプターには不必要って
判断で不採用。よりレジンを減らした(バトラーより)コンパイルXに
近い素材で作った折れにくいロッド。バトラー版より感度も良く軽い。


>>471
迷って安い竿2本買うならスティーズウルフ1本買うべき。結局出費が
少なくすむから。
473名無しバサー:2008/03/19(水) 17:51:31
STEEZウルフゲット
474名無しバサー:2008/03/19(水) 18:25:42
>>473
店に売ってたのぅ?
475名無しバサー:2008/03/19(水) 21:10:53
>>474
そうだよ!
予約だったんだけど俺の頼んだ店は店頭用に二本多く入荷してた。その二本は明日並べるみたい。
476名無しバサー:2008/03/19(水) 21:46:33
>>475
俺関東なんだけど予約したのにまだ連絡こない
477名無しバサー:2008/03/19(水) 21:59:03
>>468
バトリミ トップガンは
すごいぞw
478名無しバサー:2008/03/19(水) 23:00:31
>>476
関東だからなに?
479名無しバサー:2008/03/19(水) 23:22:13
>>476
475だけど俺も関東だよ。今週中には手元に届くと思うよ。使ってないからなんとも言えないけど、バトリミと比べて気持ちソフトでワーミングにはよさげ。52080円…
480名無しバサー:2008/03/19(水) 23:24:37
>>478
いや別に。地域によって入荷日が違うのかと
481名無しバサー:2008/03/20(木) 05:11:39
>>480
店によっても違いがでるみたいだよ。ダイワは総合釣具屋のが入りが早いらしいよ。
482名無しバサー:2008/03/20(木) 12:49:22
>>476
俺なんか一番初めに予約したのにさっき店行ったらウルフ一本あったんだけど他の客が買ってたんだぞ。
恐らく店がお得意さんか何かを優先したんだろうが…どう思う?
483名無しバサー:2008/03/20(木) 13:30:31
東京なら東久留米のキャス行ってみ。一本残ってから(笑)今なら電話したもん勝ちだ!
484名無しバサー:2008/03/20(木) 15:54:06
>>483
いやいいよ。次の入荷いつだろ…まじふざけてるわ埼玉のキャスティング
485名無しバサー:2008/03/20(木) 16:28:52
バトリミって10回くらいでこれくらいの状態になるの?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r44860602
486名無しバサー:2008/03/20(木) 18:50:58
キャス許すまじage
487名無しバサー:2008/03/20(木) 18:53:52
>>485
どう見ても10回以上使ってるよ
488名無しバサー:2008/03/20(木) 20:05:49
今日キャスティングにウルフ売ってたよ
489名無しバサー:2008/03/20(木) 20:39:58
予約受け付けといて出遅れとは笑わせるわ>キャス
490名無しバサー:2008/03/20(木) 20:56:12
気持ちは分かるが落ち着けよ。もうちょいしたらお前はウルフを握ってるさ。
491名無しバサー:2008/03/20(木) 23:19:05
いや、春の始まりが重要なんだ。今週の日曜にはゲットしてダウンで釣り上げる予定でした!
492名無しバサー:2008/03/20(木) 23:58:21
フロッガ最高
今日ラバジとスピナベで40up10本あげた
493名無しバサー:2008/03/21(金) 00:04:29
夢を見た
494名無しバサー:2008/03/21(金) 05:25:23
ウルフインプレまだー?
495名無しバサー:2008/03/21(金) 05:35:12
アルディートチタンverって糞竿なん?
496名無しバサー:2008/03/21(金) 06:21:43
そんな事ないよ。アルディートの70MHFBでラバジとかしてるけど、このクラスの竿にしては結構感度も良くて使いやすいよ。
497名無しバサー:2008/03/21(金) 07:24:56
そうか。糞なんて言って悪かった
追加された2ピースの662MHFBが気になってるんだけど
1ピースと比べてパワーのほうはどうなんだろか・・・とくにジョイント部の
498名無しバサー:2008/03/21(金) 07:26:47
問題ない。お前ねぇ、シーバスやピーコック釣るわけじゃあるまい?ジョイント部はビクともせんよw
499名無しバサー:2008/03/21(金) 07:54:23
662MHRBでシーバスやったけど60aクラスまでなら主導権握れるよ。さすがに抜き上げるのは無理だけど。
500名無しバサー:2008/03/21(金) 08:05:34
ついでに500ゲトー
501名無しバサー:2008/03/21(金) 09:04:24
スティーズハリアーそんなに良いのか?
502名無しバサー:2008/03/21(金) 12:11:32
いや…別に
503名無しバサー:2008/03/21(金) 15:09:43
そうなの?ジグテキやるならフロッガーとハリアーどっちが良い?
504名無しバサー:2008/03/21(金) 23:42:49
ハスラー
505名無しバサー:2008/03/21(金) 23:56:46
ハートランドの疾風もコンパイルだよね? 感度いいのかな?
506名無しバサー:2008/03/22(土) 00:02:17
いいだろうね。ただ村上のことだから、ファストテーパーじゃないとかアホなことしてそう
507名無しバサー:2008/03/22(土) 01:13:07
ハリアーは堅さ
中途半端だな
いまいち操作性よくない
508名無しバサー:2008/03/22(土) 12:07:43
疾風はレギュラーテーパーだよ。
ヘビーバーサタイルとかでジグロッドじゃないしね。
509名無しバサー:2008/03/22(土) 12:11:17
ウルフインプレまだー?
510名無しバサー:2008/03/22(土) 15:48:47
バトリミラプターが新品で27Kで売ってるのですが、買いですかね?
また、どんなルアー・リグに向いた竿なのでしょうか?
511名無しバサー:2008/03/22(土) 17:33:15
ハスラーインプレまだー?
512名無しバサー:2008/03/22(土) 20:36:34
ウルフ未ゲットage
513名無しバサー:2008/03/22(土) 22:28:02
ダイワ竿って不人気なんか?過疎ってるが
514名無しバサー:2008/03/22(土) 22:39:27
白震斬買った人インプレ頼む。小型のハードルアー使い易い?
515名無しバサー:2008/03/22(土) 23:06:06
>>513
rextyle→steezと不人気で
スレが落ちても誰も新スレ建てなかった位だからな
516名無しバサー:2008/03/23(日) 01:47:10
>>510
土下座するから、どこの店か教えてくれ。
517名無しバサー:2008/03/23(日) 02:05:37
テムジンはまだ分かるとしてタクティクソなんか格好悪いし重いだけじゃないのか
何故ステがスルーされるのかね?
518名無しバサー:2008/03/23(日) 04:35:34
バトリミに比べるとあきらかにスペックダウンだからな!
519名無しバサー:2008/03/23(日) 06:25:17
スペックダウン
520名無しバサー:2008/03/23(日) 08:21:27
steezの人気のなさは他メーカーの問題じゃないよ
新しくなったのに名前がバトラーと同じだったり
軽いけどバトラーよりバランス悪かったり
そのくせバトラーよりも高いし
さらにバトリミと比べてしまえばスペックダウンだしな
521名無しバサー:2008/03/23(日) 09:20:52
まさか…スティーズリミテッドが出るからか?
522名無しバサー:2008/03/23(日) 10:06:57
バトリミバジャてスピナベ、バイブに適してないよね?
523名無しバサー:2008/03/23(日) 10:28:14
コルクグリップの竿もっと出せ
524名無しバサー:2008/03/23(日) 11:08:52
>>516
水戸のフィッシャーマンです。
525名無しバサー:2008/03/23(日) 11:49:48
>>521
もうでてるけど
リミテッドの本質わかってる?
526名無しバサー:2008/03/23(日) 11:59:26
>>525
いや知らんな。
527名無しバサー:2008/03/23(日) 18:20:32
今日バトリミハインドを自分の不注意で折った。
むしゃくしゃしてスティーズブリッツを買った。
振りぬき感はハインドより悪いのは仕方ないから乗りの良さに期待している。
反省はしていない。
528名無しバサー:2008/03/23(日) 19:21:46
ハインドとブリッツはまるで別もの。
頭おかしんじゃねーの?
529名無しバサー:2008/03/23(日) 19:24:37
>>516
ラプターリミデットならこの前地元のローカル中古釣具店にあったぞ
それも袋付、目立った傷無し、で20kで。
530名無しバサー:2008/03/23(日) 19:25:33
低弾性か高弾性だろ。
両方中小型プラグ向けだから用途は似たようなもんじゃ。
531名無しバサー:2008/03/23(日) 19:44:08
バトリミのラプターなら探せば残ってるよ。
少し前だけどキャスティングにも半額で有ったし。
532名無しバサー:2008/03/24(月) 00:50:43
ハリアーが安いとこていくらぐらい?
533名無しバサー:2008/03/24(月) 01:41:07
52000
534名無しバサー:2008/03/24(月) 08:22:42
>>533ありがとう、やっぱ高いねぇ〜中古探すかな。
535名無しバサー:2008/03/24(月) 13:30:06
バトラーナイトホーク使った事ある人いる?あれいいの?
536名無しバサー:2008/03/24(月) 18:15:31
コンパイルXのロッドがほすぃ〜
537名無しバサー:2008/03/24(月) 20:23:30
>>535
リミのほうじゃなくノーマルだよね?
俺は結構気に入ってるがその人によりけりだな。
リミとノーマル比べるならノーマルの方が使いやすいとおもう。
で、使用用途はなんでそ?
538名無しバサー:2008/03/24(月) 20:27:53
ビッグベイトです
539名無しバサー:2008/03/24(月) 21:28:52
ウルフインプレまだー?
540名無しバサー:2008/03/24(月) 22:32:18
しばらくブランクがあるので現状が掴みにくいが、
ハマスペに感性が似ている現行モデルはどれですか?
541名無しバサー:2008/03/24(月) 22:55:45
>>537巻き物に、と思ってるんだけど…
542名無しバサー:2008/03/24(月) 23:17:18
>>540
ハトランスレ逝け
543名無しバサー:2008/03/24(月) 23:23:20
誰かキングボルト頂戴

それかブリッツと交換してちょ
544名無しバサー:2008/03/24(月) 23:31:10
パイソン探しててやっと中古で見つけたら18000円で萎えた
545名無しバサー:2008/03/24(月) 23:41:20
コルトパイソン
546名無しバサー:2008/03/25(火) 00:04:59
>>541
クランク、バイブには良かったよ。
釣り過ぎてガイド壊れたから、直そうとしたんだけど
誤って燃やしちゃった・・・
547名無しバサー:2008/03/25(火) 08:01:43
>>546ありがとう 購入してみます
548名無しバサー:2008/03/25(火) 18:46:39
>>547
俺はバイブ使わないからわからんけど
1/4ozナベ、1/2ozバズ,SR〜MRのクランク位なら
使いやすさど真ん中です。
あと以外と100mm前後のミノー、中型トップ、バズにもいいよ。
中古で15k位までで状態良なら買いです。
549名無しバサー:2008/03/25(火) 20:20:37
>>548ありがとう 近くのショップでちょうど15Kでした よく見てみます
550名無しバサー:2008/03/25(火) 20:53:21
ウルフインプレまだー?
551名無しバサー:2008/03/26(水) 12:08:36
ダイワ不人気age
552名無しバサー:2008/03/26(水) 12:15:19
ウルフ使ったよ。MC2をファーストにした感じ。鬼軽。
感度的にはバトリミとかわらんかなぁ。フロッガーリミの
ティップをもっと入るようにしたっていったほうが分かりやすいかな。
まあハスラーの方が出番が多そうだけど。
553名無しバサー:2008/03/26(水) 12:26:36
トルクは?
554名無しバサー:2008/03/26(水) 12:30:13
ハスラーインプレよろ!
持ち重りしない?
555名無しバサー:2008/03/26(水) 12:32:23
ゴーゴーゴー
556名無しバサー:2008/03/26(水) 17:03:58
>>552
硬そうだね。もうちょい柔らかくていいかな
557名無しバサー:2008/03/26(水) 18:38:23
誰かバトラーのブリッツ売ってるとこ知らない?
558名無しバサー:2008/03/26(水) 18:42:10
知るかぼけ
559名無しバサー:2008/03/26(水) 21:16:46
ブリッツヤルからキングボルトくれ!
560名無しバサー:2008/03/26(水) 22:59:49
キャスティングに裏切られてからもう8日は経つが竿入荷の電話なし
561552:2008/03/26(水) 23:05:37
>>554
ハスラーの簡単なインプレです。正直持ち重りしますw
でも自分はこのロッドがスティーズの中で一番好きですが。これマグナムテーパー
デザインなのかな?同じXTQだけどMCシリーズより感度もキンキンです。
テキサス5g〜10g、ジグ7g〜14gまで使ってみたけど問題なし。トルクもOKです。
北利根のカバー際で3匹かけて、最大40までだったけど余裕でランディングです。

>>553
トルクもバトリミ版よりありますね。粘っこい感じですか。5’ストレートワームに1/16oz
ネイルシンカー入れてベイトネコで、黒部川陸っぱりで2匹、ショッカー+スタッドで
矢板の際をシェイクの光太郎釣りで451本ウルフで取りましたが、問題なく抜きあげちゃいました。

ハスラー、ウルフと2本あれば手持ちのロッドのトップガン、フロッガー、ハリアーは出番無くなり
そうです。MC2もいらないかも!?
562名無しバサー:2008/03/27(木) 01:16:07
>>561
ハスラーインプレありがとー!
持ち重りはするかぁ・・・感度はいいということだけど巻物には使えそう?
できればスピナベ3/8ozからタイフーンクラスまで使えたらいいなと。
フロッガーからの買い替えは有りですかね?
563名無しバサー:2008/03/27(木) 01:40:47
ウルフもコルクなら即買いなのに・・・
564名無しバサー:2008/03/27(木) 03:05:53
それを言ったら、私もワイリーがEVAなりコルクなりで統一されてさえいれば…。
565名無しバサー:2008/03/27(木) 10:12:48
それを言ったらハリアーが2万円だったら私だって…
566名無しバサー:2008/03/27(木) 10:16:53
>>561
なるほどサンクス
567名無しバサー:2008/03/27(木) 10:33:31
USトレイルがお気に入り
568名無しバサー:2008/03/27(木) 12:54:40
ハリアーでスピナベ、バズとか使用は無理なんかな??
569名無しバサー:2008/03/27(木) 13:00:31
無理ではないがきつくないか?
570名無しバサー:2008/03/27(木) 13:03:46
>>569
なにがきつい?
571名無しバサー:2008/03/27(木) 13:06:18
いや、













お前の(`・ω・)σ顔
572名無しバサー:2008/03/27(木) 13:07:49
>>571
確かに疲れた。
573名無しバサー:2008/03/27(木) 13:18:12
疲れた?
574名無しバサー:2008/03/27(木) 13:21:09
>>573
まともに答えてくれんから疲れた
575名無しバサー:2008/03/27(木) 13:29:29
さっき、レジェVIPを5kちょいで買ってしまった・・・
使いやすいんだろうか、ブリッツあるのに何してんだか。。。
576名無しバサー:2008/03/27(木) 16:33:27
>>568
無理。スピナベに関してはアニキとかは硬い竿がいいと言ってるが。俺は当然柔らかい竿がいいね。
タイフーンのみ投げれる竿がフロッガーしかないからフロッガー使うが。
577名無しバサー:2008/03/27(木) 16:42:20
>>570
バズは弾きまくる。
578名無しバサー:2008/03/27(木) 18:32:38
ハスラーとハリアー持ち比べてみた
ハスラーの方が持ち重り感が大きい
やはりハリアーは神
579名無しバサー:2008/03/27(木) 18:38:25
>>578明日ハリアー買う俺は神の子となります。
580名無しバサー:2008/03/27(木) 19:53:38
>>575
5kだったらいい買い物したじゃん
本当にシビアなショートバイト時には重宝するよ
ブリッツの楽チンさに慣れてると重くてしんどいけど
581名無しバサー:2008/03/27(木) 21:39:37
ウルフ硬くない?ベイトのワーミング竿の硬さってこんなもん?
582名無しバサー:2008/03/28(金) 01:43:02
ウルフインプレ
とっても軽い。が感度は別に世界一ではないw
それで、ちょっと硬いかも。ヘビダン竿ってよりジグ竿みたい。
ワッキーリグとかノーシンカーできんのかこれ…?わからん。

ハスラーインプレ
かなり持ち重り感がある。それにジグやテキサスを付けるんだら相当な疲労ですなw
感度は良い。が、感度が良くて持ち重り感が薄いハリアーがあるのに何で出したんだろ??
ハスラー 軽さ(持ち重り感のなさ)3、感度9。ハリアー軽さ6、感度10。フロッガー軽さ10、感度7。
結論:フロッガー神
583名無しバサー:2008/03/28(金) 02:19:13
うん 何だかんだで
フロッガーが一番いい選択だと思う
感度も8やっていいと思うよ
584名無しバサー:2008/03/28(金) 02:50:45
感度世界一ってMクラスだったら世界一って言ってただろ。
言ったことが捏造されて勝手に一人歩きするから
有名人や芸能人って大変だよな。
585名無しバサー:2008/03/28(金) 02:55:26
Mクラスでも世界一は言い過ぎ。
586名無しバサー:2008/03/28(金) 05:26:15
ハイパーロッドを舐めるな!!w
587名無しバサー:2008/03/28(金) 10:21:04
スーパーセンシティヴスティックw
588名無しバサー:2008/03/28(金) 11:56:23
実際に使ってみれば、ハスラーよりフロッガーがいいなんて
台詞は出ない。つまり、ハスラー店頭で触ったダケの脳内だろ。
使えば、わかるよ。ハスラーの凄さw
589名無しバサー:2008/03/28(金) 12:00:22
ハスラーの重さが凄いのか?
590名無しバサー:2008/03/28(金) 13:51:53
使用感なんて人それぞれやからあり得ないなんてあり得ない。
591名無しバサー:2008/03/28(金) 14:27:24
>>590
だよな、フロッガーも評判ほど軽いと感じない
ハリアーのほうがバランス良くて軽量感を感じるから気に入ってる、
592名無しバサー:2008/03/28(金) 15:02:51
フロッガーに慣れるとハリアーですらが重く感じる。
593名無しバサー:2008/03/28(金) 15:06:16
カバーロッド比べの話なのにワチタが完全無視されてる件w
594名無しバサー:2008/03/28(金) 15:55:33
このスレ的にはフロッガーからハリアーかハスラーに買い替えはしなくておkなのかい?
検討中なんだ。
595名無しバサー:2008/03/28(金) 17:00:20
フロッガーに不満があるなら変えてみたら?俺は軽さ感度共に文句ないがな。
596名無しバサー:2008/03/28(金) 17:34:34
うーん、ジグロッドとしては特に不満っていう不満はないんだけどさ。
ハリアーのコンパイルXの高感度が気になって。さらに感度いいならいいなぁと。
ミーハーだけど並木がよく使ってるし。
ま、こんな微妙な動機だから迷ってる。死のうかな。
597名無しバサー:2008/03/28(金) 19:11:58
フロッガーは並木プロデュースじゃないし、中途半端なロッド。
トップガンと並んで必要ない竿だよね。あの素材であの値段w
よく買うなって言うか、買ったから良いロッドと自己催眠?
598名無しバサー:2008/03/28(金) 19:54:40
>>597トップガンは必要
599名無しバサー:2008/03/28(金) 21:07:08
並木信者w
600名無しバサー:2008/03/28(金) 21:12:03
600
601名無しバサー:2008/03/28(金) 22:17:59
ステイズのGRAY GHOSTってどうですか?
602名無しバサー:2008/03/28(金) 22:49:13
>>597
おいおいハリアー
高い金だして買ったから気持ちはわかるが
ハリアーは中途半端だよ 堅さ的に
ノリがいいわけでもなく
操作性が悪すぎる
603名無しバサー:2008/03/28(金) 23:05:52
>>601使えない試作品的な竿
604名無しバサー:2008/03/28(金) 23:33:36
>>603返答ありがとうございます!
 TOPにチタン形状記憶合金とあるので感度とかどうなのか
気になったのですが、やはり使い心地はよくないでしょうか?
 スピニングロッドが寿命で、買い替えを考えています。ダイワ好きで、
ダイワのものが欲しいのですが、感度重視ならスティーズの中では
SVF compaile-Xを使用しているKINGBOLTがやはりよいでしょうか?
 バトリミのベイトロッドを持っているのですが、凄く感度が良く
自分の中ではすごく気に入っていて、バトリミのスピニングロッドも
魅力的に感じています。しかし、スティーズとバトリミのどちらに
すべきか参考にするものがなくて。。スティーズとバトリミの
スピニングロッドを多く所有して使用している方、もしくはスティーズ
とバトリミのスピニングロッドに詳しい方がいたらご意見ください。
長文すいません。。
605名無しバサー:2008/03/28(金) 23:55:40
>>602
棒だよなハリアーは…。ジグ竿はSVFでいいと思う。感度良いし適度に粘りがあるから。
606名無しバサー:2008/03/29(土) 00:32:34
それを言い出したらTD−S以降いらない子達
TD−LTでダイワの竿は完成して、TD−Sで
隙間のラインナップを埋めて完結だと思ふ。

それらのダイワの竿が2002年〜2004年のクラシック
3年連続制覇してるんだよね、ダイワはもっとアピール
すれば良かったのに。
607名無しバサー:2008/03/29(土) 00:34:14
>>603
感度は落ちるが使い勝手良いストームはいかがですか?
608名無しバサー:2008/03/29(土) 00:56:46
>>607
STORM SHADOWは、Low Modulusを使用とありますが、
いまいち良く分かりません。これは、一応カーボン
ですか?説明をみるとSVF COMPILE-XどころかSVF
よりも感度がよくなさそうな感じなんですが、
実際どうなんでしょう?
609名無しバサー:2008/03/29(土) 01:15:11
>>608
簡単に言えば食わせば重視の竿です。感度は下ですがジグ、ジグヘッドワッキー、ネコ、小型プラグ に最高ですよ。
610名無しバサー:2008/03/29(土) 01:50:11
>>609
そうですか。参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
611名無しバサー:2008/03/29(土) 02:04:14
>>606
それを言っちゃあ商売上がったりじゃんw
大森のトルネードは好きだけどね
612名無しバサー:2008/03/29(土) 06:50:08
>>604
やはり、キングボルトでしょう。
613名無しバサー:2008/03/29(土) 07:05:23
キングボルト使い道少な〜
614名無しバサー:2008/03/29(土) 07:15:09
ダイワは相変わらず剛性が無いですね
615名無しバサー:2008/03/29(土) 13:12:23
春休みだね。
616名無しバサー:2008/03/29(土) 14:35:20
そうですね 春、夏、冬休みは大変ですね
617名無しバサー:2008/03/29(土) 19:19:40
ウルフゲット
618名無しバサー:2008/03/29(土) 23:05:04
ハスラー触ってきた。
グリップ細いけど握り具合はよかった。 
確かに持ち重りはあるけどある程度はしかたないのかも。 
ワチタやバトラーハリアーのようにブランクがトリガーのとこにむき出しなのがよかった。
619名無しバサー:2008/03/29(土) 23:08:05
ハスラーの持ち重りはヒドいね
あとトリガーが小さくて何か格好悪い

感度は相当良さそうだが…あれは常に竿立ててないと疲れるわ
620名無しバサー:2008/03/29(土) 23:47:24
スティーズって軽いんだけどバランス悪いからちょっと重い別の竿でもいいやって思っちゃうんだよね
621名無しバサー:2008/03/30(日) 01:02:48
ハスラー5回ほど実釣してきた。店頭で触った感じでは先重りが気になったが
スペックがちょうど欲しかったところなので思い切って購入。実際はリール装着に
より殆ど先重りは気にならないレベル。両手で持ち右手を軽くフォアグリップに手を
そえるだけでまったく変わる。
まあようはティップ下向きにバランスされているのでちょっと重さを感じるキャスト
とかしてても不思議と疲れず、キャストしやすかった。ピッチングの振りぬき感も良い。
テキサスロッドとしてフロッガー(ステ)と比較しても全くの別物。
感度についてはバトリミのフロッガーと同じくらいかもうちょいある。
スティーズ・フロッガーと違いヘビーカバーにジグ・テキをねじ込んでもトルクがあるので
強引に引きずりだす事もできる。使い方にもよるだろうが、なぜ頑なに
アッパーバランスのロッドは低い評価を受けているのか理解できない。意味の
無いものと有るものと存在すると思うんだけど、少なくてもこのハスラーは
意味の有る方だと思う。

>>619
>…あれは常に竿立ててないと疲れるわ
ジグの操作ならそれで正解では?あとジグ・テキをずる引きするならそもそも
このロッドのバランスの方がいいわけで、そう考えれば何の問題もないんじゃない?w

622名無しバサー:2008/03/30(日) 01:07:02
ハリアーと比べてどう? 
つーかXトルクの意味あんのかな。
623621:2008/03/30(日) 01:22:08
>>622
ハリアーは良いジグロッドだと思うけど、やはり10g以上のジグ・テキサスがメインの
ロッドだと思う。Xトルクの意味はあるんじゃないかな。ハスラーの場合はベリー〜バット
部分のパワーはハリアー並み。それでいて3g程度のライトテキサスから快適に使える。
もちろん2本もってるならハスラーをテキサス系専用、ハリアーをジグ専用にしても
いいだろうけど。自分はハリアーの代わりにハスラー買ったんだけど。
正直、ハリアーのパワーは自分の釣り(フィールド)には必要ないかと。
好きなロッドなんだけどね。パワーをもてあましちゃうし。
624名無しバサー:2008/03/30(日) 01:34:11
スティーズでフランカー出してくれないかなァ
今もバトリミフランカーをスピナベに使ってます。
並木さんも以前に絶賛していたフランカーですのでスティーズで出してほしいな
625名無しバサー:2008/03/30(日) 01:37:54
あのね ハスラーに関しては
絶対PV1610MHの方がいいって
ダイワにこだわらなくても いろんなメーカーのロッド使えばいいと思うけど
626名無しバサー:2008/03/30(日) 01:38:29
フランカーいいよね。俺のメインのテキサスロッドです。去年からはチャターベイト専用ロッドと
なりつつあるけどw
チャター、実は河川のバス釣りでは無敵かもしれないと思う今日この頃。
627名無しバサー:2008/03/30(日) 01:44:28
Bカスタム3/4にフランカー最高ですな〜
僕もスティーズでの復活を望んでいます。 
628名無しバサー:2008/03/30(日) 01:47:08
>>625
いやゴメン。シマノロッドだけは勘弁してください。リールもダイワ党なんで、
そんなナニワトモアレのぜんちゃんみたいな真似だきゃしたくないですわ。
629名無しバサー:2008/03/30(日) 02:52:20
そうですか
どこのロッドでもいい竿はいいと思うんですが
630名無しバサー:2008/03/30(日) 02:59:16
>>629
うん。でもここはだいわすれだからね(´・ω・`)
631名無しバサー:2008/03/30(日) 03:06:06
わざわざ高い金払ってシマノロッド買う必要ない。
シマノロッドがダイワの性能を下回っていることは明らか。
リールは同等かそれ以上だと思うが。
リールもダイワ党なら尚更。
632名無しバサー:2008/03/30(日) 05:11:10
>>626九州人かな?
633名無しバサー:2008/03/30(日) 07:21:12
>>621
フォアグリップに手を当てるとかアホか?
そんなことしたらどんな竿でも気にならないだろ
634名無しバサー:2008/03/30(日) 09:29:55
ハスラー重しwww
635名無しバサー:2008/03/30(日) 09:57:44
さぁそろそろスティーズシリーズ出揃ったところで神ロッド決定しようぜ。

ではどうぞ〜
636名無しバサー:2008/03/30(日) 10:13:44
テクナGP
637名無しバサー:2008/03/30(日) 10:43:42
>>621の好意的なインプレをよく考えてみるとだな

>店頭で触った感じでは先重りが気になったが実際はリール装着により殆ど先重りは気にならない
持ち重りはそこそこある

>両手で持ち右手を軽くフォアグリップに手をそえるだけでまったく変わる
両手で持たないと先重りが解消されない

>まあようはティップ下向きにバランスされているのでちょっと重さを感じるキャスト
>とかしてても不思議と疲れず、キャストしやすかった。ピッチングの振りぬき感も良い
ハスラーって長さの割に軽いから先重りの感覚よりは疲れにくいってあたりまえだな

>感度についてはバトリミのフロッガーと同じくらいかもうちょいある
感度良好

>スティーズ・フロッガーと違いヘビーカバーにジグ・テキをねじ込んでもトルクがあるので
>強引に引きずりだす事もできる
力のある竿

>アッパーバランスのロッドは低い評価を受けているのか理解できない
よそで最初からバランサーつけてる竿も売ってるってことは先重りすると使いにくいってことだよね

>それでいて3g程度のライトテキサスから快適に使える
バットの割にティップは柔らかめ?ただのファーストテーパー?

>正直、ハリアーのパワーは自分の釣り(フィールド)には必要ないかと。
>好きなロッドなんだけどね。パワーをもてあましちゃうし。
自分のフィールドではもてあまして使いにくい
使いにくいのに好きってことは見た目が好きなんだろうな

こんな所か
638名無しバサー:2008/03/30(日) 11:52:03
たまにはディープストライクにかまってやって下さい。

ウルフインプレ
感度びんびんです。ロッドのカリカリ音が心地よいです。
639名無しバサー:2008/03/30(日) 12:23:03
やっぱウルフは巻き物にはむいてないのかな? 
MC1使えってことか。
640名無しバサー:2008/03/30(日) 12:34:49
当たり前じゃぼけ
641名無しバサー:2008/03/30(日) 14:44:27
ぼけは余計じゃぼけ
642名無しバサー:2008/03/30(日) 17:51:38
そういや、SHINGOもTD-S使ってたな。
ライトリグや小型プラグの使い手と思われてるが、
意外や意外にクランクやナベをガンガン投げるんだよな・・・・・以前は。
643名無しバサー:2008/03/30(日) 19:51:03
ウルフ、口ほどにもねーな。シャウラの方がフツーに感度高いぞ。
644名無しバサー:2008/03/30(日) 20:56:48
>>642
ドジしんご消えゆく存在
645名無しバサー:2008/03/30(日) 22:16:47
40超えてるバスの当たりはホントに小さいね。今日、ワームをステイさせて、
ウルフじゃなきゃ取れない僅かな当たりを取って45のバスをキャッチしました。
ウルフマンセー
646名無しバサー:2008/03/30(日) 22:20:12
ハスラーって上州屋で売ってた竿ですか?
647名無しバサー:2008/03/30(日) 23:29:15
バトリミのフランカーが復活したら絶対買うよ
今も現役で使ってますが、もしも破損・・・て時に フランカー復活希望!
648名無しバサー:2008/03/31(月) 00:14:27
>>645初40UPおめ〜 アタリなんか状況によるから経験詰め
649名無しバサー:2008/03/31(月) 00:31:20
ウルフじゃなきゃ取れない僅かな当たりって・・

道具屋にあるか?ないか?のウルフに先におめーが釣られてるんだよ
そこんとこ気づけ
650名無しバサー:2008/03/31(月) 01:13:59
>>649
わけわからんことぬかすなボケ。
651名無しバサー:2008/03/31(月) 01:23:29
ラインで当たりも取らない奴ばっかか
ダイワユーザーはこんなもん?
652名無しバサー:2008/03/31(月) 01:28:04
>>651
ここで釣るのだけはうまいようだ
653名無しバサー:2008/03/31(月) 01:56:27
>>651村田さんお疲れ!管理ニジマスでも釣ってください。
654名無しバサー:2008/03/31(月) 02:01:09
ウルフじゃなきゃ取れない僅かな当たりって・・
今時 本気で そんなこと思っている 奴が いたなんて
はははははははははははははははははははははははははは! 
文字にまでして残すな こっちが恥ずかしいぞ
時代錯誤の肺魚みたいな野郎だな・・・


655名無しバサー:2008/03/31(月) 02:14:05
>>651
ハトラン好きは村上ファン多いだろうから
ラインで当たり取るのも普通だと思うぞ
656名無しバサー:2008/03/31(月) 02:19:25
て言うか常識レベル
657名無しバサー:2008/03/31(月) 04:21:10 i
ラインでって…全てのバスがラインで当たりが分かるくらい強く喰ってくれんなら高感度竿いらんでしょ。
常にライン張ってるわけにもいかんしな
ウルフみたいな高感度竿じゃなきゃ取れない当たりはあるよ。
ラインじゃ判断しにくいような小さい当たり。まして風吹いてたらいっそう分かんないしフロロ使ってたら見にくくて疲れる
ウルフなら、ラインを弛ませた状態であっても当たりを感知して簡単にフッキングできる。

ヘビダンはティップやラインに頼るより竿の感度に頼った方が俺は楽だな。
658名無しバサー:2008/03/31(月) 04:41:39
高感度な故に逃してる魚もいるけどね・・・
659名無しバサー:2008/03/31(月) 07:12:54 i
ライン張りすぎなだけじゃないの?
660名無しバサー:2008/03/31(月) 07:19:38
>>657お前…
そんなんだからいつも坊主なんだよ…
661名無しバサー:2008/03/31(月) 07:26:21 i
へ?フツーに釣れるけど。それより何か言いたいことがあるなら具体的に話しなさい。
662名無しバサー:2008/03/31(月) 07:30:21
達人なんですね
すごーい
663名無しバサー:2008/03/31(月) 07:36:57
ハスラーの話のときもそうだったけどハスラー、ウルフを持ってない奴の、嫉妬故の批判的あるいは攻撃的な書き込みが痛い。
争い相手はシマノだけじゃ物足りないらしいな、ここのゲス共は。
664名無しバサー:2008/03/31(月) 07:48:57
○○じゃなきゃ〜 

まるでテムジソのようなベタ過ぎる売り文句っすねw
665名無しバサー:2008/03/31(月) 07:52:08 i
それが専用ロッドだろう。ウルフでしか釣れない魚、ストライクでしか釣れない魚、ハスラーでしか釣れない魚はきっといるよ。
ただ、テムジンの竿で釣れる魚はダイワの竿でも余裕で釣れるよ。
666名無しバサー:2008/03/31(月) 08:08:24
ブーム後のバサーは格好から入るから売り手側も楽だよな
専用ロッドが必要な状況なんて実は少ないのにな

同時にバーサタイルなんて便利な言葉まで生み出して・・・踊らされてる香具師 乙。
667名無しバサー:2008/03/31(月) 08:25:59
まぁいいんじゃね
ダイワ、シマノは撤退してもらったら困るし

やっぱり先のあるメーカーの製品かわなきゃ
668名無しバサー:2008/03/31(月) 08:31:17
どんなにショートバイトでもラインで取れる
むしろスラッグ出しとかないと
弾く
669名無しバサー:2008/03/31(月) 08:37:05
水中情報収集好感度ハスラ〜
670名無しバサー:2008/03/31(月) 08:55:52 i
>>668
それはラインで取れる当たりだけを取ってるだけ。全ての当たりを取ってるわけではない。
671名無しバサー:2008/03/31(月) 09:26:32
ちょっとまて
竿に当たりが伝わる理由を考えてみろ
まさかロッドに直接ルアー付けてるわけわないよな?
672名無しバサー:2008/03/31(月) 09:37:57
>>671
糸電話で並木に聴け
673名無しバサー:2008/03/31(月) 09:39:44
>>657
言ってる事が滅茶苦茶www
674名無しバサー:2008/03/31(月) 10:05:19
竿の値段が高くて手が出ないな
やはりデイズか・・・
675名無しバサー:2008/03/31(月) 10:49:22
>>674
腕を磨けば高い竿は要らないかな?? でも狭い器でデカくなったら広い器欲しくなるよなぁ〜
676名無しバサー:2008/03/31(月) 11:24:04
この竿じゃなきゃ………なんて事は殆どないと思うよ、(ないとは言い切れないけど)確かに状況に合わせて使った方が釣りやすいのは確か。

安物の竿と高い竿の違いもある、でもそれはある程度のレベルの竿使うとあんまり変わらん。

要は気持ちと慣れ、そして腕。
677名無しバサー:2008/03/31(月) 11:35:51
腕だな。
678名無しバサー:2008/03/31(月) 14:07:49
スティーズが不人気なのは、その辺りがきっと原因だな
というか、そろそろユーザーが気付き出したんだろ

ロッドの細分化に大した意味は無いと・・・・・・・・・・
679名無しバサー:2008/03/31(月) 16:17:48
いまだに初代バトラーがメインロッドな俺にはついていけない話題だ。
初代ブリッツも低弾性ブランクス使ってるとか、みんな知ってるのかな?
680名無しバサー:2008/03/31(月) 16:55:30
ウルフでしか取れないアタリ
ってフレーズは面白すぎる
反省しなさい
ウルフでしか取れないアタリ君
681名無しバサー:2008/03/31(月) 17:22:59
>>671
正論だな
ラインにでないアタリを
どうやってロッドに伝えるのか…
682名無しバサー:2008/03/31(月) 17:36:46
だいじょうぶだ
アタリがあろうとなかろうと感じようと感じまいと関係ない
ふつうは向こう合わせでかかるのだ
人間が合わせているなんておこがましいのだ
683名無しバサー:2008/03/31(月) 17:42:23
かかるのは偶然か
684名無しバサー:2008/03/31(月) 18:06:38
そだよ
685名無しバサー:2008/03/31(月) 18:24:05
とりあえずリールも装着してない竿を店で振って、先重り先重り言ってるカスはこないでね
686名無しバサー:2008/03/31(月) 18:50:25
たしかに。
687名無しバサー:2008/03/31(月) 19:07:57
>>683
バスが吸う瞬間なんか解らない
688名無しバサー:2008/03/31(月) 21:58:55
>>685
いつも両手で竿もってれば先重りもきにならないよなw
689名無しバサー:2008/03/31(月) 22:02:22
>>678
スピニングとか細分化しすぎだよな
似たような番手ばっかであんなに多い意味がわからん
690名無しバサー:2008/04/01(火) 00:18:02
グリップの先が重いんだから、リール付けたらもっと重いだろ。
リールもグリップの先に付くんだからさ。ロドランみたいにロッドの底を重くすりゃ良かったんじゃねハスラー
691名無しバサー:2008/04/01(火) 00:21:31
何となく好きなプロが使ってると気になるのはなぜだ・・・・
メントプロかメディアプロなのかで使い方に大きな違いがあるはずだが、
その辺りを飛ばしてまで欲しくなる事もある。

大森や並木、川口、少し前の小野やSHINGO・・・・・・
最近、純粋なダイワプロが勝った話を聞いたことがない訳だが。。。
692名無しバサー:2008/04/01(火) 00:44:43
世界一の感度に期待してたんだが此処でインプレ見る限りは・・・ですね
ハスラーの先重りってテムジンのスタリオンみたいにワザとじゃないんですか?
今江は底物の操作感を上げるために(竿先を下にして操作する前提)ワザと先重り設計にしてると黒帯で言ってたけど
ハスラーは違うんですかね??
693名無しバサー:2008/04/01(火) 01:01:49
http://beatour.exblog.jp/7063391/
本場アメリカのデカバスハンターはシマノばかり
リールもシマノばかり
ダイワの竿じゃ脆くて使えないって!
ダイワのリールじゃギアショボくてすぐに壊れるって!
694名無しバサー:2008/04/01(火) 02:54:26
↑お前ばかの一つ覚えだな
今のダイワ竿はけして脆くないよ
アメリカより日本の評価の方が
信憑性あるだろ
カス
ただハスラーに関してだけはPV1610MHの方がいいのはもっかい言っとく
他はダイワもシマノもそれぞれにいいとこがあると思う
695名無しバサー:2008/04/01(火) 07:12:37
ダイワがすぐ折れることはないと思うが
シマノの方が安心感があるのは確か
696名無しバサー:2008/04/01(火) 07:30:51
>>693
どんな使い方してんだ?
697名無しバサー:2008/04/01(火) 10:02:24
コンパイルXに比べたらシャウラなんかただの硬いだけの棒だがなw
698名無しバサー:2008/04/01(火) 10:11:01
素材先行で用途に合わない糞竿連発だったのが>バトラー、バトリミ

適材適所で用途に合ったブランクスを使って仕上げた完璧なロッド>スティーズ
699名無しバサー:2008/04/01(火) 10:20:34
完璧でも糞でも良いが、あんだけ多種出されるとちょっと引く・・・・
700名無しバサー:2008/04/01(火) 10:56:18
700
701名無しバサー:2008/04/01(火) 17:27:46
ウルフめっちゃ良いよ。
702名無しバサー:2008/04/01(火) 18:05:46
間違った。めっちゃ悪いって書きたかったんだ
703名無しバサー:2008/04/01(火) 18:16:40
信者がいくら騒いでも売れてないのは、事実なんですねw
704名無しバサー:2008/04/01(火) 18:32:11
FDより売れてるよ
705名無しバサー:2008/04/01(火) 18:38:27
>>704
統計データの提示をどうぞw
706名無しバサー:2008/04/01(火) 18:41:00
FDは妻鹿、江波の洗脳が解けた奴が
買ってるから
結構売れてる気ガス
707名無しバサー:2008/04/01(火) 19:37:38
FUJIロッドなんか使いたかねーぜ。ステ最高
708名無しバサー:2008/04/01(火) 19:42:06
バトラーで十分だよう。
709名無しバサー:2008/04/01(火) 19:59:13
スライサーで十分だよう。
710名無しバサー:2008/04/01(火) 20:00:39
ホームセンターで買い物をしていて,

米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」

と書いた紙が吊るされてて,
ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思ったら,
ただの裏返しだったおw
711名無しバサー:2008/04/01(火) 20:01:20
steezが売れてないのはガチ
712名無しバサー:2008/04/01(火) 20:04:51
>>710
ほほほほほw
>>711
所有感が増すねw
713名無しバサー:2008/04/01(火) 20:06:25
人と一緒がいやなら買いだな。
714名無しバサー:2008/04/01(火) 20:09:44
天竜から新しい竿出るみたいだけど
スレ無くなったのか?
715名無しバサー:2008/04/01(火) 20:17:50
バトラー使ってるんやけどステーズってどう?そこまで変わる?
716名無しバサー:2008/04/01(火) 20:21:58
異次元だよ。
717名無しバサー:2008/04/01(火) 20:35:43
そう異次元と思うほどスティは糞
718名無しバサー:2008/04/01(火) 20:35:49
ステーズハリアーてただの棒なんですか?
テキサス ラバジに買おうか迷ってる。。。

初のダイワ竿なので使用感など教えて下さい。
10年釣りから離れていました。  
719名無しバサー:2008/04/01(火) 20:36:26
…ウルフインプレ…
軽い!高感度!ヘビダンが凄く面白くなるロッドです!カリカリと心地よい軽快音も○♪

絶対オススメです!
あと35000円で売れましたよ!
720名無しバサー:2008/04/01(火) 20:44:47
>>718
棒です。スティーズフロッガーをオススメします。
超軽量、必要十分な感度、粘りも備えてます。
私のような虚弱体質に最適のジグ竿ですね。
721名無しバサー:2008/04/01(火) 20:48:49
なんでスティーズ売れないんかね
次買うなら絶対スティーズ買うけど
タクとかより安いし全然いいと思うけどな

やっぱりバトラーシリーズで脆いとか固定概念ついちゃった
のかなぁ〜それか少しデザインが個性的すぎた?
極限までいらない所を削ったみたいでいいけどなぁ
スピニング絶対はコルクグリップのが良かったよな
ベイトもできればコルクのがいい

何故かなぁ〜
722名無しバサー:2008/04/01(火) 20:55:22
718ありがとうございます。

次の休みにでも見に行ってきます
723名無しバサー:2008/04/01(火) 21:06:38
バトラーで十分だったのに、わざわざ高いスティーズを出されてもね
エバ、メガとかみたいに信者数が多いわけでもないのだから、あの値段では売れないさ
724名無しバサー:2008/04/01(火) 21:20:27
俺はシマノ→メガ→ステと乗り換えてきたがステがダントツで良いと思うよ。
シマノのFDも悪くはなかったが。メガは普通。フォアグリップのFUJIマークがカナシス
725名無しバサー:2008/04/01(火) 21:20:55
>>721
6万1000円がタクより安いって??
726名無しバサー:2008/04/01(火) 21:21:53
スティーズは並木のオナヌーロッドかと・・・
モヤシ体系の並木が扱うには軽いロッドしか無理
727名無しバサー:2008/04/01(火) 21:22:36
>>724
どこがどうメガとシマノより良かったのか書いてご覧?
728名無しバサー:2008/04/01(火) 21:24:04
高くなったわりに竿としてよくなったかというと微妙
なのに機種名の厨臭さはバトラーからしっかり受け継いでるからなw
ハトランもスティーズも趣味が強くですぎだよ
729名無しバサー:2008/04/01(火) 21:25:37
>>721
バトリミより明らかにスペックダウン。売れなくて当然。
730名無しバサー:2008/04/01(火) 21:25:51
ダイワロッド史上最高の売り上げを記録したハマスペシャル
そしてダイワロッド史上最低の売り上げを記録してるのがスティーズシリーズ
731名無しバサー:2008/04/01(火) 21:28:06
テムジンのEVAとコルクじゃ嘘みたいに感度の違い体感出来るから
スティもコルクにすりゃよかったのに
確かにコルクの供給量からして値段は上がるし感度が良い=良いロッドとは限らない
でもジグ専謳ってるロッドやフィネスな釣りするロッドにはコルク付けてほしかった
732名無しバサー:2008/04/01(火) 22:01:05
スティーズをプロショップでコルク化した俺が通りますよ〜
ちなみに総費用は1万3千円でした
733名無しバサー:2008/04/01(火) 22:07:08
732コルク化の感想教えて?
734名無しバサー:2008/04/01(火) 22:14:49
>>732
ぅpきぼん
735名無しバサー:2008/04/01(火) 22:26:58
>>731ありえないな
EVAテムとコルテムではブランクの塗装が違う、へたり具合が
一番関係してるんじゃ?
気のせいだと思うよ
736名無しバサー:2008/04/01(火) 22:30:00
>>735
同じブランクスでコルクとEVAならコルクの方が感度良いってのは
常識です
737名無しバサー:2008/04/01(火) 22:32:21
常識って・・・
そんな人間が感じとれる程は変わらんよ
738名無しバサー:2008/04/01(火) 22:32:42
スーパーテクナはなんであんなにたけーのさ?
739名無しバサー:2008/04/01(火) 22:32:46
変わるから常識と言われてるんですが
740名無しバサー:2008/04/01(火) 22:33:31
リールシート→リールに伝わる感度の方が割合は多いんじゃないの?
741名無しバサー:2008/04/01(火) 22:33:37
感じ取れない=集中力が無いか手の皮が分厚いだけ
ドカタ?
742名無しバサー:2008/04/01(火) 22:37:12
>>741は?
何その訳わからない発想?
お前面白くないよ
デプススレ荒らしてる奴かお前

んなに変わらん
743名無しバサー:2008/04/01(火) 22:38:46
俺コルク派だけどコルクでそんなに変るとかないわ
744名無しバサー:2008/04/01(火) 22:39:01
あとコルガゼとかはEVAに比べて軽くなってるから
その辺は関係あるかもね
ただコルクに変えただけで感じられるほど差はでないと思うよ
745名無しバサー:2008/04/01(火) 22:40:38
>>742
デプスレ覗いてるって事はやっぱドカタじゃねーかよw
746名無しバサー:2008/04/01(火) 22:42:10
感じられるほどの差が出ないのはダイワの軽量化も同じですよね
5グラム軽くなりました!5万円です!って1円玉5枚分軽くなっただけだぞ?
そんなんで差感じられる奴居たら教えてほしいわw
747名無しバサー:2008/04/01(火) 22:43:24
>>745が一番土方臭い件について
748名無しバサー:2008/04/01(火) 22:46:03
一番とか二番とか厨臭い台詞はやめとけな
749名無しバサー:2008/04/01(火) 22:49:41
流れぶった切って悪いけどスティーズにシマノリール付けてる人居る?
スティーズって竿自体軽いからバランスとかどうですか?
750名無しバサー:2008/04/01(火) 22:51:52
>>748
コルクが一番
EVAは二番
751名無しバサー:2008/04/01(火) 23:18:12
感度そこまで気にしてないが個人的にコルクが好き、
EVAはスポンジみたいで見た目が嫌いやな

感度が変わるとか言うけどたいして変わらんと思うよ
752名無しバサー:2008/04/01(火) 23:23:45
じゃあ世の中の竿全部価格の安いEVAグリップにすればいいのに
大して感度効果も期待できない高いコルク採用する意味が分らない
753名無しバサー:2008/04/01(火) 23:24:12
>>751その話題は止めておこう
噛み付き亀がいるから
荒れるの嫌だしな

シマノのリールも合うよ
754名無しバサー:2008/04/01(火) 23:42:53
誰か教えてください。
アルディート641MRB-Tiってセパレートですか?

755名無しバサー:2008/04/01(火) 23:43:22
>>752
もちつけ
とりあえず辞書でもなんでも「好み」と調べてみれ
756名無しバサー:2008/04/01(火) 23:46:25
雨の日はEVAの方が滑らなくていいよな
EVAってエヴァって読むのが正解?
757名無しバサー:2008/04/01(火) 23:54:11
雨の日はEVA、晴れで暖かい日はどちらでもOK
寒い(冬)日はコルクのがいい

俺もコルク派
フィーリングで選んだ
感度云々では選んでいない
758名無しバサー:2008/04/01(火) 23:55:33
>>754 アルディートはベイト、スピニングともにセパレートですよ。
759名無しバサー:2008/04/01(火) 23:57:33
>>758教えてくれてありがとうございました。
760名無しバサー:2008/04/02(水) 02:39:18
何でこんなに活性が高くなってんだよ。このスレはw

スティーズは、なんか微妙だよね。同じシリーズ内で素材がまったく違うものをラインナップ
する統一感の無さが原因じゃないかと。
EVAかコルクかってグリップについては好みでいいんじゃない?スティーズのグリップは好き。
EVAじゃないんだよね。あれって車載ホルダーの跡も残らないから、その点は気に入ってる。
バトリミのEVA版は跡が残ってしょうがなかった。ドライヤーで軽くあぶれば元に戻るけどさ。

バトラーからはブリッツ、ハリアー、クリプトン、スカイフラッシュを使用中。
バトリミからはウェアウルフ、フランカー、バックファイアーを使用中。
スティーズはMC2、フロッガー、バーニア、ストームシャドー、ワチタを使用中。
全部良いロッド。メガ、テム、タク、フェン、コブレッティー、PRO4EXと
浮気もしてみたけど、結局ダイワに戻った。何でだろうな。やっぱりダイワの社員
だからかな。
761名無しバサー:2008/04/02(水) 02:55:40
>>760
ふざけろwww
762名無しバサー:2008/04/02(水) 03:42:12
バトラーまでは良かったよなダイワ
763名無しバサー:2008/04/02(水) 05:17:00
>>760
統一感ないのも確かだが
これはあくまで印象の話だけど
バトラー、バトリミにあった竿を寄せ集めて作ったシリーズに見えてしまうな
764名無しバサー:2008/04/02(水) 06:07:17
コルクは使い込んでくるといい味(単に小汚いだけ)が出てくるんだよな。
年季入ってったらこいつやるなと思ってしまう
765名無しバサー:2008/04/02(水) 07:20:46
USトレイル最高(~▽~@)♪♪♪
766名無しバサー:2008/04/02(水) 07:33:10
エヴァグリップは使い込んでくと強く握る箇所がヤセてくからイヤだ。
767名無しバサー:2008/04/02(水) 08:22:32
>>760
適材適所、使用環境に合わせて素材を選ぶのは当然だな。
スティーズに人気が無いのはバトリミより明らかにスペックダウンしたから。
更に並木が必要なトーナメント竿とユーザーの求める竿に差が大きくあると思う。
768名無しバサー:2008/04/02(水) 08:44:46
琵琶湖に特化したフェンとかデプスとかのように、
スティーズは関東に特化してるからな。
769名無しバサー:2008/04/02(水) 09:51:41
社員告白に吹いたw
770名無しバサー:2008/04/02(水) 10:21:26
>>767
明らかなスペックダウンって、例えば何よ?
771名無しバサー:2008/04/02(水) 10:50:32
>>770
コンパイルXの使用を大幅に縮小、基本的にコルクの使用中止。重量増加と
バランスの悪化。簡単に言うと、繊細な竿を扱えない不器用な人の為に
重くてバランスの悪い竿に成った。
772名無しバサー:2008/04/02(水) 11:27:12
ハリアーはコンパイルXだよね?
773名無しバサー:2008/04/02(水) 12:06:09
繊細な竿を扱えないっていうのは折るってことか?
それはない
774名無しバサー:2008/04/02(水) 18:11:49
CROSSBEATってどうなの?
775名無しバサー:2008/04/02(水) 18:27:40
バランスってエ○スプロー○ーみたいにただケツオモリしてればいいのか?
776名無しバサー:2008/04/02(水) 19:21:36
そのただのケツオモリが重要なんですけど初心者には分らないみたいですね
初心者は漠然と「ただのケツオモリ」と思ってこれからも残りの人生を生きていくんでしょうね
777名無しバサー:2008/04/02(水) 19:35:12
777だったら明日俺は釣れる
778名無しバサー:2008/04/02(水) 19:38:14
602LFSってどう?
779名無しバサー:2008/04/02(水) 19:39:46
>>776釣り下手は変なん解釈するよなぁ〜とくにお前
780名無しバサー:2008/04/02(水) 20:04:47
変な解釈ってなに?
781名無しバサー:2008/04/02(水) 20:55:32
スティーズってキモイ位同じような番手がならんでるな
782名無しバサー:2008/04/02(水) 21:03:29
もやしっ子御用達ブランド!
それがスティーズ!
783名無しバサー:2008/04/02(水) 21:19:42
>>775
本来は造りこみ段階で何とかして欲しいのだが、それでもダメな場合は脱着式の
バランサーをつけて欲しい。それで値段が上がってもかまわない。
784名無しバサー:2008/04/02(水) 21:24:54
と思ってるのは少数派かも知れないですね
やはり日本のバス用品は値段が高すぎます
最高の技術をもって製作してるのは分るけど・・・
ルアーなんかもヒドイよね1680円が当たり前になってる
785名無しバサー:2008/04/02(水) 21:31:15
何かステよりエバグリの次世代ロッド ヘラクレス、カレイドの方が良さそうな悪寒がするよ…?
名、性ともに凌駕されてしまうかステ?
786名無しバサー:2008/04/02(水) 21:31:27
ギャオで光太郎の釣り見てるんだがこいつ凄くね?
キャストも凄いし・・・メントに出ても絶対活躍できるだろうな!
そしてこいつが選んだ竿のメーカーはダイワ
787名無しバサー:2008/04/02(水) 21:36:24
そりゃospだもの
788名無しバサー:2008/04/02(水) 21:44:06
並木より上手いと思うのは俺だけ??
789名無しバサー:2008/04/02(水) 21:55:12
パームスの時のビデオしか見たことないけど
光太郎って無駄な動きがなくて並木なんかより全然上手く見えるよな
790名無しバサー:2008/04/02(水) 22:14:23
>>785
なんせあのオリムがエギの竿に採用して7万つけたくらいですから
恐らくヘラクレスで今のテムくらいテムはスーパーテクナの上行くんじゃね?値段の話しね
791名無しバサー:2008/04/02(水) 22:34:39
>>790
といふことはヘラ実売55000〜、カレイド65000〜かw確かに物は良さそうだけど…
792名無しバサー:2008/04/02(水) 22:40:53
物はよさそうって!!
所詮コンパイル、ハイパワのパクリでしょ
ヘラクレスなんてイメージが最悪やん
793名無しバサー:2008/04/02(水) 23:21:10
スティーズは光太郎をもっと宣伝に使ったほうがいいよな
794名無しバサー:2008/04/02(水) 23:24:16
何でもパクリって言えばいいってもんじゃないぞ
795名無しバサー:2008/04/03(木) 00:08:49
並木は神
796名無しバサー:2008/04/03(木) 00:22:19
光太郎はなんか好青年って感じでよいな
797名無しバサー:2008/04/03(木) 00:46:54
でも光大郎のDVD二つとも見たけど並木と比べるとつまらんな。
おもしろくないことはないし、巧いしためにはなるけどなんか地味。 真面目すぎるような。 
人柄はすごくよさげで好きだけどね。
798名無しバサー:2008/04/03(木) 00:49:41
ろどりくおりてー
799名無しバサー:2008/04/03(木) 01:28:00
私は、ダイワのロッドを愛用。
、ダイワのそれ以後のロッドは全部使ったけど、剛性がチャチ!
40アップとのバスとのやり取りを100本もやらない内に、変形
して使いモノに成らないと思います。
ハスラーも80弱のライギョ1発で変形です..!
因みに私はボーターなので、遠投よりも正確なキャスト派です。
800名無しバサー:2008/04/03(木) 01:37:50
んなアホなw
801名無しバサー:2008/04/03(木) 01:39:07
そうだね。 くやしいね。
はい次の話題どうぞ。
802名無しバサー:2008/04/03(木) 01:43:52
おれも一本グラテックのUSトレイル使ってる
ミドルクラスのクランクと巻き物あとビッグワームノーシンカーでw
グラテックコシがあって意外とワームでもあたりとれる
803名無しバサー:2008/04/03(木) 11:23:00
さっきウルフを真横に向けた状態でティップを壁に激突させてしまったんだが…
パキンって激突音がしたけど折れなかったし何も変わりはないけどダメージが蓄積されたかどうか心配だ
804名無しバサー:2008/04/03(木) 11:48:20
>>803
内部のカーボン繊維が断絶したかも!やべーな
805名無しバサー:2008/04/03(木) 11:55:02

俺は自分でエバグリオタだと思うし痛いヤツだという事も最近認識してる。

だがダイワの竿には絶対負けないと思う。


806名無しバサー:2008/04/03(木) 11:57:58
>>805
まあオリム竿は良いよなぁ〜でもダイワは負けないよ
807名無しバサー:2008/04/03(木) 12:02:25
それはないな
オリムなんてテーパーもへったくれもないし
ダイワ竿のが10倍いい
808名無しバサー:2008/04/03(木) 12:06:29
>>807オリムも一様老舗ですからぁ〜
809名無しバサー:2008/04/03(木) 12:09:39
勝ちとか負けとか言ってる時点で負け。
810名無しバサー:2008/04/03(木) 12:22:08
フェン>パームス>EG>シマノ>メジャー>ダイワ>ダイコ
811名無しバサー:2008/04/03(木) 12:22:27
オリムとダイワ比べたら全てにおいてダイワが優れているだろう
812名無しバサー:2008/04/03(木) 12:22:49
>>809
意味解らん。お前の頭が負けてる
813名無しバサー:2008/04/03(木) 12:23:55
オマエ必死だなw
814名無しバサー:2008/04/03(木) 12:24:23
>>803
それまずいよ。
バトラーナイトホークで同じ様なことしちゃって、その後最初のキャストの時に折れたから・・・
815名無しバサー:2008/04/03(木) 12:29:33
ありえねー
ダイワ>フェン>テム>シマノ>がまかつ>ウエダ>ダイコー>天龍>タク>メジャー>オリム
816名無しバサー:2008/04/03(木) 12:51:40
ちょwwおまえリア厨だろww
タク>フェン>テム>シマノ>メガ>パームス>ダイワ>天竜>ダイコー>メジャー
817名無しバサー:2008/04/03(木) 13:19:17
ありえねー
これがエバヲタが嫌われる理由だろうな
818名無しバサー:2008/04/03(木) 14:31:50
>>814
大丈夫でした。そろーりと部屋を抜けるつもりがぶつかったのですが、
そろーりとぶつかったのでダメージは低かったようです。普通にキャストできます。
819名無しバサー:2008/04/03(木) 14:59:58
>>818
良かったね。
820名無しバサー:2008/04/03(木) 17:57:43
>>816ダイコウと天龍を下にもってくるて初心者だろうな。お前の好きなオリムの名前ないぞw
821名無しバサー:2008/04/03(木) 19:15:43
>>818
俺の連れが中古のバトリミ買ったんだけど傷無かったのにキャスト中に折れた事あった
幸い一応保証書あったんだけどまずはクレームでダイワに話し通した
そしたら検査結果でクレーム通らず。理由は確かに外的損傷は無かったけど
中のカーボン繊維が壊れてたとの事。これは強くショック与えないと壊れないらしい。
幸い保証書付いてたからそれ使ってたけど無かったら泣き寝入りだったと思う。
822名無しバサー:2008/04/03(木) 19:17:50
スティーズBLITZでもウーファーやTN60とかのバイブ使える?
823名無しバサー:2008/04/03(木) 19:20:14
>>820
寧ろ下に持ってきて正解。
確かに竿屋としては一流だし良いけどプロデュースしてるテスターが糞
仮に並木や今江が設計してテストすればかなり良い竿になると思うけど・・・
竿ってガイドの位置が数ミリずれただけで全然違う竿になる
何でスティーズやテムが人気あるかというと並木や今江がテストしてるから
並木や今江の意見を軸に竿って何回もトライ&エラー繰り返すんだし
そのテスターが何処の馬の骨かも分らん奴ならその竿は買わない方がいい
824名無しバサー:2008/04/03(木) 19:22:26
あと今江や並木はメディアに頻繁にでるからどんなベイントカーブを描く竿かも
自分の目で見て分るしそれがメリットだな
ダイコーのテスターなんて誰か分らないしどんな竿か実際に使うまで分らない
825名無しバサー:2008/04/03(木) 19:52:11
>>823
素人はプロが使ってるから良いてイメージするな個人の好みが入るから癖がでる、竿店は万人に使いやすい竿を作ってるからそれで良しとしろ。
826名無しバサー:2008/04/03(木) 19:55:16
万人に使い易い=平均点ってこと
本物の竿を求めてるエキスパートには物足りないよ
素人こそそういった万人ロッドを求めるね

プロが使う=メントが前提だから1グラムを争うメントにおいて本当に信頼できる竿しか使わないはず
つまりプロが使ってる竿ってのは信頼に値する竿ってこと
だって賞金でメシ食ってるんだからそこに素人竿の入る余地は無いよ
827名無しバサー:2008/04/03(木) 20:26:31
>>821
バトリミは折れやすくて有名なクソ竿だもの。剛性を備えたスティーズとは違うわ。
828名無しバサー:2008/04/03(木) 20:43:23
>>826
かぶれてるね。遊びの延長、素人でも上手いヤツは沢山居る。 で扱い易い竿こそが最強
829名無しバサー:2008/04/03(木) 20:43:31
だからテムは上位にもってきてるだろうがw
タクは実際持っていたし糞だというのは事実
プロデュースしてる奴は敢えて退いた素人
それを支える土方
タク持ってる奴はいい鴨、亜ほぅと思っていいよ

コブしか使った事ないんでダイコーはそこまで判断できないが
メジャー、オリム以下って事はないと思う
830名無しバサー:2008/04/03(木) 20:50:41
>>828
遊びの延長と豪語するなら何で否定するのか分らない
趣味って周りから見れば馬鹿と思う事に金掛けるもんでしょ
扱い易い竿なら別にダイコーや天龍じゃなくてもスライサーとかあるし
もっと言えばセットの竿でもいいんじゃないの?高弾性じゃないし安いから取り扱いに気を遣わないし
あと、最強って言葉厨臭いから止めといた方がいいよ
春を意識してしまうよ
831名無しバサー:2008/04/03(木) 20:51:52
>>826なんかやたら竿だけにうるさい素人っぽい君に教えてあげよう


竿より重要な物がいっぱいある
そういう物も語ってみ
ダイワスレまで来てエバ竿ススメル馬鹿君w
832名無しバサー:2008/04/03(木) 20:54:42
竿の話ししてるんだから他に重要な事があるとか急に言われてもねぇ
論点は竿なんだよ竿
論点のすり替えはいただけませんね〜
833名無しバサー:2008/04/03(木) 20:56:59
え〜といつエバの竿進めたんですか?
>>820
>ダイコウと天龍を下にもってくるて初心者だろうな

について意見してたんですが・・・笑っていいんでしょうか??
834名無しバサー:2008/04/03(木) 20:59:24
論点ずらすし意味不明な解釈で話し進めるし困った人ですね
掲示板ってのは文字で相手と意思を疎通させるんだからそれが出来てから
掲示板利用した方がいいですよ
え〜と2ちゃん風に言うと半年ROMっとけってことですね
835名無しバサー:2008/04/03(木) 21:21:27
もうね、上とか下とかないから、勝ち負けもない、

その人が気に入った、使いやすい、その時点でその人の中でそれがいい竿になるの、

それが見た目であれ性能であれ価格であれね、人によって違うんやから

ってか皆同じじゃおもろくないやろ。

836名無しバサー:2008/04/03(木) 21:23:52
>>830釣るだけならどのメーカーでも良いけど自分の好みがあるからね、キミみたいにプロが使っているから良いと言う訳にはいかない。
837名無しバサー:2008/04/03(木) 22:11:54
好みって使うまで好みなんて分らないと思うのは俺だけ?
まさか店頭で触っただけで全部分る筈もないし
だったら中途半端なメーカーのより開発者やテスターがはっきり分ってるロッド
選んだ方が失敗しなくない?
並木さんがDVDで使ってるの見てイメージ涌くしさ
失敗しても許せる感じする高く売れるから
逆にダイコーや天龍の竿も良いけど失敗した時に叩き売りしか出来ないから
結局損する
838名無しバサー:2008/04/03(木) 22:17:48
おめーら邪魔だ散れ
839名無しバサー:2008/04/03(木) 22:37:53
>>838
て言うか話題ないでいちゃもんつけるお前が去れ
840名無しバサー:2008/04/03(木) 22:39:24
>>838だから俺は技術面、開発者がはっきりしてるから
スティーズを使ってる訳だが
何故ダイワスレでダイコや天龍の話になってるのか
よくわからん
お前狂気に満ちてて変だからここには来ないでもらえるかな

春休みが終わればまた平和が訪れると思うけど
841名無しバサー:2008/04/03(木) 22:50:04
僕も技術面開発者やテスターがはっきりしてるからハトランZ使ってます
ダイコーや天龍を執拗に押してる馬鹿居るけどスレチだし
842名無しバサー:2008/04/03(木) 22:51:52
>>841その内誰からも相手にされなくなるよ
ジャアネ
843名無しバサー:2008/04/03(木) 23:16:55
荒らしがやっと消えてくれた
844名無しバサー:2008/04/03(木) 23:58:39
ダイワオタて雑誌ビデオまんま丸かじり、少しは個性出せ
845名無しバサー:2008/04/04(金) 00:14:52
個性w
846名無しバサー:2008/04/04(金) 06:33:40
スティーズブリッツって駆る目のハードルアーがいいようだけど、
1/2とかのスピナーベイトや14gほどのバイブとかどうですか?
847名無しバサー:2008/04/04(金) 06:52:07
>>846
14のバイブなら全然オッケー。1/2ナベはトレーラーも付けると17グラムくらいになるから投げれなくはないがちょっときつい。
1/4ナベなら最適。あとミノーならospの阿修羅が最高。クランクはブリッツMRくらいまでが最適。
ポップXなどのトップにも良い。ブリッツは最高の竿だよ

今のブリッツがもうちょいボロくなったら売ってまたブリッツ買うw
848名無しバサー:2008/04/04(金) 07:05:02
技術やテスターがはっきりしてるから竿のことがわかるのかw
分かったつもりになってるのは竿のイメージだけだろ
結局竿って感覚で選ぶものだから意味ないんだよ
849名無しバサー:2008/04/04(金) 09:22:42
>>848
なら積極的にダイワを選んでも何等問題無い訳だ?何が言いたいのかな?
しかもダイワのベイトのシートは非常に優れている!これだけでも買う価値大だ!
850名無しバサー:2008/04/04(金) 09:30:57
趣味の道具なんだから好きなの使えばいいだけだろ。
性能で選んだって、見た目で選んだって、
何と無くそれ以外で選んだっていいじゃん。
俺はダイワも使うし他社も使うよ。
851名無しバサー:2008/04/04(金) 11:01:35
↑まさしく俺と同じ!!
852名無しバサー:2008/04/04(金) 11:53:09
自分の主観や好き嫌いは置いといて、釣具屋さんで『ロッドの修理依頼』が
一番多いのはどのメーカーの竿って聞いてみて下さいな・・・
中部〜近畿にかけて大きい有名店で聞いてみたけど言われるのは【M】
僕はMの竿も使ってるからエっ!て思いましたね><
【D】や【テム】は少ないって言うから聞いてみて下さいな
リールの修理についても【S】も【D】も修理よりも部品を注文して自分でメンテされる方が多いらしい。
どちらが壊れやすいとか強いだとかは一概には言えないって実感できますよ

853名無しバサー:2008/04/04(金) 12:24:35
オークションに折れた竿がたくさん出品されてるのは
折れやすい竿なんじゃん?
もちろん販売量にもよるけどさ。
854名無しバサー:2008/04/04(金) 12:26:02
>>852俺も近所の釣具店で聴いたらMだった。九州です
855名無しバサー:2008/04/04(金) 13:15:26
昼休みに聞いてきましたよ!ほんとにMですね^^驚きです
僕は岐阜市です
856名無しバサー:2008/04/04(金) 14:46:51
いいかお前ら。この日本で一番売れている竿、それはMだから。次がT。
それだけ多くの人が(竿の扱いも分からん初心者がユーザーに多いのも含む)、
使ってるわけで。そりゃ修理依頼多いってばよw

>>852
結果を誘導するような、詐欺まがいのレスはやめれ。
なんでダイワユーザーって他社を貶めて、上から目線でしか物事を語れない
んだろう。ホント厨ばっかになっちゃったね。。
857名無しバサー:2008/04/04(金) 15:55:32
>>856
Mが売れてるというソースは?
858名無しバサー:2008/04/04(金) 16:06:53
Mって二社あるけど何処だろ?
859名無しバサー:2008/04/04(金) 16:29:22
メジャバスじゃね?
860名無しバサー:2008/04/04(金) 16:53:40
昔からMが折れ安いのは有名。
861名無しバサー:2008/04/04(金) 18:27:58
ああメガバスもMか今気づいたw
862名無しバサー:2008/04/04(金) 18:46:50
メガ、ジャカス、テムカレイド、天龍などの次期竿がみんな同じグリップでワロタw
863名無しバサー:2008/04/04(金) 20:13:25
Tってどこさ?テンリュウ?
864名無しバサー:2008/04/04(金) 21:02:40
>>849
ああ別にどこの竿選ぼうが問題なんかありゃしないよ
ダイワでもいい竿あるだろうし大いに結構

だけど竿の素材とか製法とか誰がテストしてとかそんなもので
中途半端とか他メーカ‐の竿こきおろしてるのが痛いって言ってるんだよ
865名無しバサー:2008/04/04(金) 22:34:03
>>862
フジ製ですから当たり前なんですけど
何がおかしいのか意味不明
最近知ったんなら衝撃的だったと思いますけど・・・笑
866名無しバサー:2008/04/04(金) 23:19:11
>>865
もちろんFUJI製なのは知ってるよ。アイロニーのつもりだったんだけど…マジレスどうもw
867名無しバサー:2008/04/04(金) 23:26:23
ダイワスピ竿で最高なのは
冴掛でおk?
868名無しバサー:2008/04/04(金) 23:47:26
ハートランドZ 601MLXSーS
もちろんステンガイドの方ね。
869名無しバサー:2008/04/04(金) 23:58:29
>>868
Tiだとガイドチタンに変わってわかりやすい変化ある?
870名無しバサー:2008/04/05(土) 00:01:34
元ガイドが大きくなってるから飛距離は出るよ。
けどステンのダルさも捨てがたい。
871名無しバサー:2008/04/05(土) 03:40:36
Mってのはメガだって釣具屋さんが教えて下さいました。
折れるのも多いけどガイドが取れたりのトラブルも多いらしいよ
リールも皆さんメンテしてるんだなって知りました^^パーツも結構売れているんだって
強いだの弱いだの言ってるのは所詮ビギナーの独り言・・・

872名無しバサー:2008/04/05(土) 07:07:10
は?強度の問題と初心者が関係あるのか?
873名無しバサー:2008/04/05(土) 07:53:39
大いに関係あるな
根がかりでアホみたいに煽るのも
ランディング時にアホみたいに竿立てるのも初心者だし
もしかして>>872くん知らなかった?
874名無しバサー:2008/04/05(土) 12:48:15
初心者の頃そんなことしなかったから知らんかったわw
875名無しバサー:2008/04/05(土) 17:33:07
だって一匹も魚掛けてないもんなw
オマケに根掛りしたら手元からライン切ってたんだろ?
サイテ〜w
876名無しバサー:2008/04/05(土) 17:36:59
決め付けで相手を貶して楽しいかね?
877名無しバサー:2008/04/05(土) 19:18:27
くだらん
878名無しバサー:2008/04/05(土) 20:08:27
>>876.877春房自演乙
879名無しバサー:2008/04/05(土) 22:14:28
ブリッツのグリップがキャストのしすぎでつるつるになってもうた;
直す方法ないかな…
880名無しバサー:2008/04/05(土) 22:44:44
やっぱEVAはそうなるよね。
俺はフロッガーがツルテカだよ。最近ブリッツ買ったけどいずれそうなるんだよなぁ
881名無しバサー:2008/04/05(土) 22:49:41
コルクに交換したら?リアグリップのみなら
安く変えられると思うよ
スティーズってフォア側パーツだからいいな
フォアもリアも変えたら金かかるから
そういう面でスティーズは優れてるね
882880:2008/04/05(土) 22:54:48
>>881
アフォが・・・・
スティーズは漆黒のEVAグリップだから良いんじゃねーかよ・・・
リアグリップだけコルクとか美的センスに反するな
883名無しバサー:2008/04/05(土) 22:56:15
おれのブリッツ
釣具屋で新品のと比べてみたら心なしか、へたってきてる希ガス・・
きっと気のせいだよな(*´∀`*)ははは
884名無しバサー:2008/04/05(土) 22:56:59
多分慣れの問題だと思うけど
コルクのが肌触り、フォールド感ますやん
見た目より実用性
885名無しバサー:2008/04/05(土) 22:58:21
>>833使用と共にへたるのは仕方がない事
どれくらい使ってるの?
886名無しバサー:2008/04/05(土) 22:59:13
>>884
実用性語るなら何でスティーズ使ってるの??
普通実用性考えたらスーパーテクナだろーが
887883:2008/04/05(土) 23:00:05
>>885
1年半くらいです・・
きっと使い方荒かったんだよな(*´∀`*)ははは
888名無しバサー:2008/04/05(土) 23:03:55
>>887釣行回数のがわかりやすいかな

でも一年近く使えば何処の竿でも多少なりとも使用感は変わる
889名無しバサー:2008/04/05(土) 23:04:34
>>885
1年弱週2位で使用。
890名無しバサー:2008/04/05(土) 23:05:40
うはー偽者いるし
891名無しバサー:2008/04/05(土) 23:16:04
名無しに偽も糞もねーよ
892名無しバサー:2008/04/05(土) 23:21:34
おっしゃるとー通りっす
名無しがハショッてすいませんでした・・・
893名無しバサー:2008/04/05(土) 23:34:20
ピアノマン
894名無しバサー:2008/04/06(日) 01:02:08
バトラーのフロッガーが中古で12800円で売ってんだが買いですかね?
状態は若干傷あるけど、気になる程でも無いし、ガイドも問題無いんだ。

ちなみに自分基本オカッパリで今メインで使ってる竿はレックスタイルの6フィート5インチの奴です。
よろしければアドバイスなんぞ頂ければ幸いです。
895名無しバサー:2008/04/06(日) 01:21:21
大体そんなもんちゃう?若干高いかな?探せばもうちょい安いとこもある
896名無しバサー:2008/04/06(日) 03:32:19
まぁレックスタイルよりは見た目もいいし買ってみてもいいんでは!
897名無しバサー:2008/04/06(日) 08:00:27
>>879
荒行だけどサウンドペパーかける
898名無しバサー:2008/04/06(日) 08:31:26
いいよもう…ブリッツ売ってロドラン買うよ。
フロッガーとウェアウルフはブリッツに比べるとキャスト数断然少ないからまだまだ平気。使用頻度も少ないから新品同様。
だからその分ブリッツの傷み具合が目立つ。気になる。
最も酷使するマキモノ竿をEVAじゃないロドランにしてしまえばいいw
ただ、ウルフはステと合わせて250グラム、フロッガーは267グラムなんだが、
ブリッツに合わせてたアルカスRと恐らく140グラムはあるであろうロドランを足すと310グラム…
その日の釣りの使い分けの瞬間に、違和感を感じそうなんだよな…
以前、ステ+ブリッツとカルコン50+FDで釣りしたときはシマノタックルの重さが際だって使いもんにならんなこりゃ、と感じたくらいだから
899名無しバサー:2008/04/06(日) 08:49:42
新品と比べて心なしかへたってる〜ぐらいじゃ
へたってはないだろ
900名無しバサー:2008/04/06(日) 09:01:03
ブランクスはな。
ただ俺みたいに変なこだわりを持ってる者にとっては釣り具は美術品であり、
単に魚を釣るだけの物とは思っていない。よって置き傷やグリップの痩せは許せん。
901名無しバサー:2008/04/06(日) 09:50:46
じゃ大事に飾って眺めてな。
902名無しバサー:2008/04/06(日) 11:24:05
ぼろブリッツが思いの外高く売れましたwロドラン買ってきます。
903名無しバサー:2008/04/06(日) 11:58:06
ダメだロドラン重てぇ…
904名無しバサー:2008/04/06(日) 12:21:07
>>903
ロドランの重さに慣れる→久々にバトリミ使う→何コレ、ちょー軽いじゃんwww
もう一度ダイワで揃える→トルク足らねぇ→ロドランに戻る

この無限ループw
905名無しバサー:2008/04/06(日) 12:33:25
やはり併用は無理か…またブリッツかマシ1だな。
906名無しバサー:2008/04/06(日) 16:05:50
>>895さん>>896さんありがとうございました。
もう一度良く見て財布と相談して買います。
907名無しバサー:2008/04/06(日) 20:30:33
財布と相談とかw
格差社会の象徴ですねw
908名無しバサー:2008/04/06(日) 22:40:47
>>907
貴方はそんなに稼げる仕事ついてるの?
>>906が安い買物じゃないし当分使うであろう道具なんだから慎重になるのは当然だろ?
909名無しバサー:2008/04/06(日) 23:05:51
いやいや安いものだろ
12800円だぜ?
時給1000円のバイトでも1日5時間しか働かなくても3日で貯まるぞ?
まあ俺は正社員で給料も同年代からすれば多少良い方だけど
910名無しバサー:2008/04/06(日) 23:17:36
人の経済事情と自分の経済事情を一緒に考えんなよ。
あと上から目線やめたら?だから嫌われてるんだよ。
911名無しバサー:2008/04/07(月) 00:17:15
だからって言われても俺はリアル社会じゃ性格の良いジェントルマンで通ってるんだ
あくまでこの性格はネット用なんだよ
912名無しバサー:2008/04/07(月) 00:22:52
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
913名無しバサー:2008/04/07(月) 00:32:47
ネット用じゃなく本性だろw
914名無しバサー:2008/04/07(月) 02:05:55
>>911
脳内君っすか
915名無しバサー:2008/04/07(月) 08:03:21
ロドランってどうせ富士のシートだろ?そんな手抜き竿いらねえよw
ダイワを見習えよ!
916名無しバサー:2008/04/07(月) 09:46:35
>>915
富士のシートは手抜きで作ってないぞ!専門分野だ!
917名無しバサー:2008/04/07(月) 10:06:11
ダイワを見習えよ!
918名無しバサー:2008/04/07(月) 10:25:20
>>917
ほな富士ガイド使うな!
919名無しバサー:2008/04/07(月) 10:32:21
手抜きガイド
920名無しバサー:2008/04/07(月) 13:03:44
ダイワを見習えよ!
921名無しバサー:2008/04/07(月) 14:11:42
富士ガイド使うなよ
922名無しバサー:2008/04/07(月) 15:07:44
FUJIが絡んでるロッドはオリジナリティがなくてイヤだ
923名無しバサー:2008/04/07(月) 16:49:19
>>922
へぇ〜ダイワのガイドはどこ製 ?
924名無しバサー:2008/04/07(月) 16:53:15
>>923
知らん。だがフォアグリップにFUJIと刻まれたロッドは使いたくない
925名無しバサー:2008/04/07(月) 17:11:35
そんなんシマノしか無いだろ
926名無しバサー:2008/04/07(月) 17:40:52
>>924
富士なんだよ!タコ!ダイワ 使うなや
927名無しバサー:2008/04/07(月) 17:43:39
本間くだらん馬鹿ばかりになってしまったな
928名無しバサー:2008/04/07(月) 18:18:59
だってダイワ使ってる奴って昔からレベル低いから
929名無しバサー:2008/04/07(月) 18:49:42
我々は数少ないダイワ竿ユーザーであるにも関わらず同士討ちするバカな集団
ハスラー(・∀・)イイ!
いやハスラーは重い フロッガーのが(・∀・)イイ
ウルフ(・∀・)イイ
いやウルフは駄目だ
930名無しバサー:2008/04/07(月) 19:02:53
ステッーズハリアー届きました

931名無しバサー:2008/04/07(月) 19:11:03
スティーズ・ハリラーウルフスティブロガー
932名無しバサー:2008/04/07(月) 19:23:32
>>930
なかなかハリアー良いやろ!
933名無しバサー:2008/04/07(月) 19:25:00
>>928
最近ダイワに換えたけどレベル低くなったのか ?
934名無しバサー:2008/04/07(月) 20:54:45
シートとガイドの区別がつかない低能が混ざってる様だなw
935名無しバサー:2008/04/07(月) 20:55:07
>>925
がまかつがあるじゃないか
936名無しバサー:2008/04/07(月) 21:31:06
>>934
ちゃんと読めタコ!
937名無しバサー:2008/04/07(月) 22:47:29
いいたい事はただ一つ。感度最強はバトリミ01〜02まで。
丈夫で長持ち&高感度がバトリミ03。

バトリミに近い感度のロッドは、バトラーでは、ハリアー21、フランカー。
スティーズでは、フロッガー、ハリアー、ハスラー、ウェアウルフ。

タフに使えるモデルは、バトラーではハリアー、バトリミではバジャー03、ブラインダーltd。
スティーズでは、MC1、MC2、ハスラー、ワチタ。


ちなみに俺のお勧めロッドは、トルネードシリーズ。多少重いが、バトリミに近い感度&使用感。
頑丈だし。
938名無しバサー:2008/04/07(月) 22:56:18
ハリアー良い感じです^^
939名無しバサー:2008/04/07(月) 23:05:54
>>937
トルネードが高感度とか逝ってる時点で貴様のインプレは
アテにならんな
940名無しバサー:2008/04/07(月) 23:29:26
バトリミとは比べ物にならんがトルネードも十分高感度だよ。
941名無しバサー
トルネードはボロンだから、今で言う50tカーボン相当の
感度はあるよ。そもそもバトリミにしたってボロンを越えるものをカーボンで、
て所から開発始まってる訳だから。トルネード使った事が
無い人には分からないだろうが。