バス釣りが趣味だなんて恥ずかしくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
あまりにもプアな人生だね
2名無しバサー:2008/01/05(土) 10:05:10
恥ずかしいよ。
33マニア安堵民 ◆3GET.tJ68E :2008/01/05(土) 10:33:46
3ゲト(*゚∀゚*)シマシタヨ
4名無しバサー:2008/01/05(土) 11:23:48
すいません。
どうしたらいいでしょうか?
5名無しバサー:2008/01/05(土) 11:26:44
別に恥ずかしくても構わないんじゃないですか
餌釣りで汚い格好をしてウロツクよりマシですよ
6名無しバサー:2008/01/05(土) 11:53:36
バス釣り最強!
7名無しバサー:2008/01/05(土) 12:06:22
俺は2ちゃんねるに
スレ立てるのが趣味なんだが
バス釣りとどっちが生きる権利ないんだろうか?
8名無しバサー:2008/01/05(土) 12:13:24
バサーは問答無用で生きる権利なし。
9名無しバサー:2008/01/05(土) 17:31:59
よかった
ありがとう
これからもバンバンすれ立てていくよ
10名無しバサー:2008/01/05(土) 17:48:59
定期乙
11名無しバサー:2008/01/19(土) 01:43:05
良スレ乙ですw
12名無しバサー:2008/01/19(土) 02:14:47
ちんこの根元がかゆい時、みんなはどうしてる?
13名無しバサー:2008/01/19(土) 09:52:44
ズボンの上からバリバリかいてる
14名無しバサー:2008/01/19(土) 15:39:56
お尻の穴がムズムズする時は?
15名無しバサー:2008/01/19(土) 16:30:56
ズボンの上からもにょもにょえぐってる
16名無しバサー:2008/01/19(土) 16:33:03
>>1
俺は大金持ちで趣味はバス釣りなんだが
何か聞きたいことある?
17名無しバサー :2008/01/19(土) 16:41:57
>>16
金あるんだったら琵琶湖ごと買ってくれ
買えないんだったら金持ち名乗るな
18名無しバサー:2008/01/19(土) 19:39:46
>>16
せめて、政治家全員買収してリストからバス除外してくれ。
19名無しバサー:2008/01/19(土) 19:46:05
生きてる価値の無い奴の話しは聞けね〜よ
2016:2008/01/19(土) 22:57:25
そうかキミ達は金持ちってイメージできないんだ・・・悪かったな。

>>17
琵琶湖はどんな金持ちも買えないよ
でもプライベートポンドは何個か持ってるよ、国内では1個しか持ってないけどね

>>18
キミを買収するくらいなら簡単なんだけどね

でさ、おれは>>1に聞いてるわけよ
同じバス釣りを趣味にしてる奴が俺にじゃれるなよ仲間だろ
21名無しバサー:2008/01/19(土) 23:18:13
>>20
平日の昼間はいつも何やってすごしてるの?
22名無しバサー:2008/01/19(土) 23:37:43
>>20
座右の銘は何?
23名無しバサー:2008/01/20(日) 11:10:42
>>20
節分、豆まきする?
24名無しバサー:2008/01/20(日) 13:09:34
またアンチが懲りもせずにクソスレ立てたか

趣味がある奴がそんなに羨ましいのか?


25名無しバサー:2008/01/20(日) 14:57:53
>>20
いくちゅですかぁ?
26名無しバサー:2008/01/20(日) 20:11:44
>>24
威力業務妨害は趣味と呼べないしなぁ、普通の趣味に憧れてるんだよ。
27非国民 ◆Hentai.3GY :2008/01/20(日) 20:32:00
>>20
病院からどんな薬処方されてるの?
28名無しバサー:2008/01/22(火) 23:05:59
>>20
1日に何人と喋ってる(2ちゃん抜き)?
29名無しバサー:2008/01/23(水) 13:28:40
まだって?価値はいろいろじゃん。スロットもよし!パチンコもよし!ボウリングもよし!なんでもいいじゃん。
健康で生活できればいいだよ。
30名無しバサー:2008/01/23(水) 13:48:00
20年も前からはずかしかったんだ
31名無しバサー:2008/01/23(水) 13:59:43
バスもやる!磯釣りもやる!子供達に教えてあげな
32名無しバサー:2008/01/23(水) 15:17:46
バスは釣りのきっかけでした。
それからトラウト→鮒→磯釣り→エギ→メバル→シーバス→青もん→トローリングまでやったけど今、バスに戻ってきた
一番楽しいのはバスフィッシングだよ
趣味はバスと言い続ける
33名無しバサー:2008/01/23(水) 15:21:57
34名無しバサー:2008/01/23(水) 20:09:43
hazu---
35名無しバサー:2008/01/25(金) 16:17:15
楽しくなっちゃう
36名無しバサー:2008/01/28(月) 16:47:45
>>20

バカ?
37名無しバサー:2008/02/17(日) 01:19:47
ハズカシイ
38名無しバサー:2008/02/17(日) 01:28:40
病院で入院すると厳しいですわ
39名無しバサー:2008/02/17(日) 02:11:03
何が恥ずかしいの?
単なる魚釣りでしょ?
これが恥ずかしいなんて言ったら、資源食いつぶしのニートの方たちの立場がなくなるでしょうw
40名無しバサー:2008/03/05(水) 20:39:58
バサーを社会から追放しよう!

 アユを天敵から守ろうとこのほど、四万十川漁協連合会(土居武夫会長)と県内
水面漁連が四万十川下流域でブラックバスを駆除した。

 落ちアユ漁の本場となる流域を管轄する中央漁協(岡山静夫組合長)の組合員を
中心に13人が参加。四万十市のアユの産卵保護区域の周辺4カ所で作業した。

 川の下流に網を張り、上流から網を引き寄せて挟み撃ちにする手法で、アユや
小さい魚を捕らないように目の粗い網を使用。深い所では、潜水班の2人が肩まで
水につかりながら、バスを追い込んだ。

 水温が低かったこともあり、捕獲したバスの数は少なかったが、土居会長は「アユ
の数を守るため、こういった活動は欠かせない。バスを釣ったら逃がさないでほしい」
と呼び掛けていた。

高知新聞
http://www.kochinews.co.jp/0511/051101headline06.htm#shimen6
画像:バスを網で追い込む組合員ら(四万十市入田)
http://www.kochinews.co.jp/0511/parts/051101headline04.jpg
41名無しバサー:2008/03/23(日) 17:05:15
バサーってどこにでも現れて密放流するよね。
自然環境をよごしてまわる。まさしくゴキブリ。

これからはバサーのことをゴキブリと呼びましょう。
42名無しバサー:2008/03/23(日) 17:21:43
>>41アタマ悪そうやな。お前イジメられっ子やろキショイな。
43名無しバサー:2008/04/08(火) 20:26:03
バサーってさ、結局、日本の自然を犠牲にして遊んできたんだろ

 そのツケをどういう形で清算するんだよ

 ただ単に釣り堀にひき込んだんからって、許されないよな

 永久にその責任は問われるんだろうな
44名無しバサー:2008/04/08(火) 21:13:30
毎度毎度同じコピペごくろうさん。
たまには新作書けば?
あ、国語1だったね。スマソ。
45名無しバサー:2008/04/08(火) 21:19:50
>>44
あなたがおっしゃっている事は極当然ですが、アンチさんはニート等暇な
方々です。社会から相手にされないのでここで精一杯の自己主張を、
しているのです。あたたかい目で見てあげて下さい。
46名無しバサー:2008/04/09(水) 19:02:40
>>44
コピペ読んでるんだw
47名無しバサー:2008/04/09(水) 22:01:47
四万十川にもバスが居るんだ。それは良くないな。バサーの一人としてお願いです。
四万十川へのバスの放流は絶対やめて下さい!
日本の原風景を壊さないで。
48FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/09(水) 22:09:35
シネよ。糞バサー
49名無しバサー:2008/04/10(木) 16:15:36
恥ずかしくないよ^^

バス釣りが趣味だなんて恥ずかしくないの?

っていうスレ立てる方が恥ずかしいw

立てるのはチ○ポだけにしとけ!

カキ過ぎ注意だがなwww
50名無しバサー:2008/04/11(金) 22:28:53
wを多用するやつはたいてい涙目。
51名無しバサー:2008/04/24(木) 23:18:04
・ブルーギル1万匹、在来魚全滅?西京の農業用ため池(2007年11月07日 京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110700053&genre=H1&area=K1K

 京都市西京区の農業関係者らでつくるグループ「大原野 水土里(みどり)リフレッシュ」と
市農業振興整備課などはこのほど、同区の農業用ため池の水を抜き、池の中の生態系を調べた。
外来魚が圧倒的に多く、在来魚はほぼ皆無と分かり、同グループは「この調査を本来の環境再生に
向けた取り組みの第一歩にしたい」としている。

 大原野地域には約30のため池があるが、いずれも近年、池の表面が茶褐色に見えるなど環境悪化
が進んでいる。このため同グループなどは、まず実態を知ろうと本格調査に取り組んだ。
調査対象は大原野神社参道入り口すぐそばにある「宮池」。水門を開き、約1週間かけてほぼすべての
水を抜いた状態となった4日、地域の児童を含む約30人で、残しておいた深さ50センチ程度の水の中にいる魚
をできる限りすべて網で捕獲した。
 
 結果は、稚魚から体長約20センチ前後の成魚まで外来魚のブルーギル推計約1万匹と同じく
外来魚のブラックバス約50匹がいたが、これまで生息していたとされるギンブナやタナゴ類は1匹も
見つからなかった。また池底にはヘドロが分厚く堆積(たいせき)していた。市農業振興整備課は「市内
でため池の生態系を本格調査したのは今回が初めてだったが、外来魚の独壇場になっていることがはっきりした」
とし、水土里リフレッシュ事務局の幡信道さんは「今後は専門家の意見を聞き、住民に愛されるため池の復活を目指して
活動を展開していきたい」と話している。


52名無しバサー:2008/04/25(金) 21:43:34
>>51
非常に危険な書き込みだな、明らかに外来魚が悪いと誘導している。
在来種が絶滅するのは大半が環境破壊だ、その事には全くふれられていない!
もう一度言おうバスギルの害について客観的な証拠は無い!
53名無しバサー:2008/04/25(金) 22:38:34
>>52
あるよ。お前が自分に都合が悪いから客観的でないと言ってるだけ。
54名無しバサー:2008/04/25(金) 22:51:57
>>51
農協も駆除名目の補助金が欲しくなっただけじゃないの?
本当はギンブナやタナゴはいたけど、数えなかっただけとか。
55名無しバサー
バサーはバスが腹割かれて殺されてるとぎゃあぎゃあ言うくせに
自分でフック飲まれて内蔵から出血したせいでバスが死んでも知らんぷりか。