自然学習用の池にバスを放流したバカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
ぼくが試し釣りをした9月11日からこの日までの間に、誰かが密放流したのです。
 魚食性のブラックバスをこれだけ放流されたら、小さな池の生態系はすぐに崩壊してしまいます。放っておけば、2,3年で、この池はブラックバスだけの池になってしまうでしょう。
たくさん卵を産みに来ているトンボたちの、ヤゴも食べ尽くされ、環境学習の場は、「環境破壊の学習の場」になってしまいます。
 釣り大会の最後に、ぼくは、子どもたちに状況を説明し、ほかに釣れた数尾のフナとコイは池に戻して、ブラックバスは、殺して堆肥にすることにしました。

http://purety.jp/fish/gai_cs2.htm
2名無しバサー:2007/08/25(土) 10:19:32
3名無しバサー:2007/08/25(土) 10:26:57
>>1
だから何?
4名無しバサー:2007/08/25(土) 10:34:40
>>3
だから何?って言ってしまえるところが
バサーの救いようが無いところだな。
さすが犯罪者!
5名無しバサー:2007/08/25(土) 10:37:15
やっぱりバス釣りを禁止しないとこういう事件はこれからも続くね
6名無しバサー:2007/08/25(土) 10:38:09
>>4 1は結論のない文章だから意味わかんないよ

はい、論破

終了
7名無しバサー:2007/08/25(土) 10:39:16
>>4
バサーが犯罪者だと言う理由を挙げてみよ。
「私有地で釣りをする」とか「密放流をする」とかいう一部の者にしか
当てはまらない理由じゃなく、バサー全体が犯罪者だという理由だぞ。
8名無しバサー:2007/08/25(土) 10:39:39
>>6
馬鹿すぎるw
9名無しバサー:2007/08/25(土) 10:40:46
このサイズのバスだと放流じゃない可能性もあるね

他の魚の放流はどうされてたんだろう?
10名無しバサー:2007/08/25(土) 10:41:12
釣りだろ釣り

>>1はレスつくのを楽しみにしてるんだから

レスを与えなければ良い



以後レスを与えないように
11名無しバサー:2007/08/25(土) 10:41:47
そこが環境学習の場として看板が立つなりして認知されてる場所ならヒドイな。
小規模ならいまのうちに全部釣って駆除するべきでは?
12名無しバサー:2007/08/25(土) 10:43:32
放流したのは駆除派の先生
13名無しバサー:2007/08/25(土) 10:44:50
5年も前の昔話を、今になってワザトらしく2ちゃんに書き込む意味って何?
14名無しバサー:2007/08/25(土) 10:47:03
いかにも小学生っぽく書いてある文章だが、どこか香ばしいw
15名無しバサー:2007/08/25(土) 10:47:06
バサーは密放流したくてしょうがない生き物だからなw

犯罪者乙w
16名無しバサー:2007/08/25(土) 10:50:21
バスはどじょうも食べるのか。
鰻もくっているらしい。
最近うなぎが取れないのはバサーのせいだ。
17名無しバサー:2007/08/25(土) 10:56:59
>>16
香ばしい椰子だなw
18名無しバサー:2007/08/25(土) 10:57:03
バサーだが密放流した事がないけどな
19名無しバサー:2007/08/25(土) 11:09:19
密放流された場所で楽しんでるけどな
20名無しバサー:2007/08/25(土) 11:17:11
多くの池が密放流されてるっぽいけどな
21カルロストシキ:2007/08/25(土) 11:44:14
すいません。
僕がやりました><
22カルピスガスキ:2007/08/25(土) 11:50:34
じゃあ僕がやりました><
23杉山清貴:2007/08/25(土) 11:51:29
すいません。
僕もやりました><
24カルロストシキ:2007/08/25(土) 12:06:27
皆さん日本国民として最低ですね><


鬼畜米兵とはこの事ですよ><
25名無しバサー:2007/08/25(土) 13:49:58
>>1の愚かな文章を昔読んだな。またコピペかこんなに愚かでは
駆除活動も世間から認知されないはな〜百合子も赤城と同じ
痛い言い訳してたしな、分からないとでも思っているのかね。
26名無しバサー:2007/08/25(土) 14:03:40
>>25
涙目だけど大丈夫か?
27名無しバサー:2007/08/25(土) 15:13:05
俺は精子放流した。
28名無しバサー:2007/08/25(土) 15:31:42
>>27
環境汚染はやめてください。
29名無しバサー:2007/08/25(土) 15:36:47
ネズミとキツネの共生って知ってるか?
ネズミが増えるとそれを食うキツネが増える。
キツネが増えるとネズミは食われて減る。
ネズミが減るとキツネが減(ry



結局どちらも絶滅はしないんだよな
30名無しバサー:2007/08/25(土) 15:48:20
頭の悪いバサーの真似をしたアンチばかりのスレだなwww
31名無しバサー:2007/08/25(土) 15:59:16
バスの卵が動物につくってことしてるか?
水辺の鳥や水生昆虫によって卵が運ばれたに違いない!!
32名無しバサー:2007/08/25(土) 16:02:13
この子等の将来が心配だ
もっとありのままの生態系を学習させてやれよ
33名無しバサー:2007/08/25(土) 16:03:16
一人芝居乙www
34名無しバサー:2007/08/25(土) 16:49:04
オラの千葉県某川は6,7年前からバスが釣れるようになったおー
オラすっげ〜嬉しいぞぉ 密放流社乙です
35名無しバサー:2007/08/25(土) 22:56:21
バスには経済効果がある
数年後>>1の池の周辺には
釣り客目当ての商店や旅館が建って地元はウハウハだろうなw
36名無しバサー:2007/08/25(土) 23:01:46
>>34
へー。バサーって最低だな。
37名無しバサー:2007/08/25(土) 23:04:51
以下、バサーの真似をするネタスレになります。
38名無しバサー:2007/08/25(土) 23:37:51
共食いってのは駆除厨もするもんなんだなw
39名無しバサー:2007/08/26(日) 00:39:00
>>32
残念ながらオナニー三昧です
40名無しバサー:2007/08/26(日) 01:13:39
バスはヤゴ食わないけどな。
あと、フナやなんかの扁平の魚はフィッシュイーターが嫌う魚の代表格。
アクアリストなら皆知っている。
41名無しバサー:2007/08/26(日) 01:14:50
バスが密放流されるとトンボが居なくなるという事実。
>>40
小魚が居なくなるとヤゴは生存できない。
42名無しバサー:2007/08/26(日) 01:35:33
ああなるほど、餌か。
まあ、ヤゴの時期には、バスの稚魚がたくさん居るけどなw
43名無しバサー:2007/08/26(日) 02:17:37
ああそれで80年前にバスが放流された芦ノ湖はバスだけの死の湖になったんだなwww
それで琵琶湖はいつ頃死の湖になるんでつか???かしこい>>1さん教えて
あなた確か教師だったよね〜
44名無しバサー:2007/08/26(日) 02:22:44
>>40
アクアリストならお前がバカだとみんな知っている
しったかおっつ〜w
水槽の中の出来事がすべてといういかにもアホアクアリストの典型だな
たまには外出て勉強してこいw
45名無しバサー:2007/08/26(日) 09:33:28
一週間前にバスがいなかったのに一週間後に10センチ前後のブラックバスが
1時間でバス20匹も釣れたってすげーな。
46名無しバサー:2007/08/26(日) 09:42:58
バスだけじゃなく
どんな生き物でも勝手に人間が生息域をかえたらあかんよ。
フナやモロコなら放流してもいいって理由はないし
そういう放流にバスやギルの稚魚が混ざる例は沢山ある
47名無しバサー:2007/08/26(日) 12:42:15

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした
48名無しバサー:2007/08/26(日) 13:18:21
駆除師なんかに負けないぞ
49名無しバサー:2007/08/26(日) 13:55:30
ライブウェルとかいう密放流の道具を持っているバサーはほぼ全員が犯罪者だね。
50名無しバサー:2007/08/26(日) 15:13:07
これ普通に考えれば先生のセンセーショナルな自演
51名無しバサー:2007/08/26(日) 15:23:57
>>50
同感。
今の教師なら十二分に考えられる。
52名無しバサー:2007/08/26(日) 15:34:37
これを通じて、子供達が学んだ事は


邪魔者は消せ


という事です。また未成年の犯罪が増えて良かったですね、先生。
53名無しバサー:2007/08/26(日) 16:16:12
>>49
そうなんだ(笑)

もう少し賢い意見を言えよ
54名無しバサー:2007/08/26(日) 16:37:23
このサイズのバサーには釣れないなぁ
55名無しバサー:2007/08/26(日) 17:25:39
>>52
ちょっと違うんじゃないか?

「生徒達が学んだのは、命の価値には順位がある」だと思われ。
自分達が大事にしているものは守るが、そうでないものは死んでも(殺しても)構わない。
つまり、仲の良い友達グループが楽しめれば、それ以外(いじめられっこ)は殺そうが自殺しようが構わないとなる。

教師に「イジメ」を教わったと思われ。
いやはや、立派な先生だな。
56名無しバサー:2007/08/26(日) 17:39:05
人間に上下は無い。
だが優劣が有る。

自然への畏敬の念が欠如し、平気で密放流された場所で楽しめてしまうバサーは確実に劣った人間だね。
57名無しバサー:2007/08/26(日) 17:56:35
>>35
どこでも釣れるんだからんな訳ないだろアホ そんな小さな池に遠方のバサーを惹き付ける魚を生産する力なんてあるわけない バス釣りやるなら分かるだろうが
58名無しバサー:2007/08/26(日) 18:12:32
バサーは馬鹿しか居ないから仕方ないだろ。
59名無しバサー:2007/08/26(日) 18:36:13
>>55
アンチが馬鹿バサーの真似をしていると聞いてやってきますた
60名無しバサー:2007/08/26(日) 18:41:47
バサーが馬鹿なのは仕方がないだろw
61名無しバサー:2007/08/26(日) 19:03:14
アンチはバス板にパラサイトする寄生虫。バス板がないと生きていけない。
知能はないんだ稚拙な文章やその連続コピペでも許してやってくれw
62名無しバサー:2007/08/26(日) 19:26:05
自演乙
63名無しバサー:2007/08/26(日) 20:50:09
バスを放したのは実は子供達だったという落ち。
64名無しバサー:2007/08/26(日) 21:11:38
バサーって本当に性根が腐ってるな!
本当に生存する価値が無いと思うよ。
65名無しバサー:2007/08/26(日) 22:01:01
でもまあバサーが密放流したんだと思うよ。
前にもそういうニュースがあったけど、

密放流された池にルアーが転がっていたら言い逃れ出来る訳が無い。
66名無しバサー:2007/08/26(日) 22:02:52
そうだな子供はルアーを絶対に使わないからなwww
67名無しバサー:2007/08/26(日) 22:03:53
>>63 ありえるW
68名無しバサー:2007/08/26(日) 22:23:59
在来種の日本人を殺す外来種の朝鮮人で金儲けしてる業者とバサー市ね
69名無しバサー:2007/08/26(日) 22:26:58
バサーにはなぜか朝鮮人が多い。
日本の美しい自然をバス釣り場にしても平気な人は日本人には居ないんでしょう。
70名無しバサー:2007/08/26(日) 22:29:11
だっしゅ村の池に放流。
71名無しバサー:2007/08/26(日) 22:35:24
日本人=フナ
朝鮮人=ブラックバス
釣り業界=パチンコ屋
バスプロ=パチプロ
バサー=パチンコ中毒者

こうか?
72名無しバサー:2007/08/26(日) 22:37:01
で?フナの腹は裂いたのか?他の魚の卵いっぱい出てくるぞ
73名無しバサー:2007/08/26(日) 22:37:48
琵琶湖、芦ノ湖、その他野池=駅前の土地
74こなん:2007/08/26(日) 23:22:43
犯人は、この学校の中にいる!
75名無しバサー:2007/08/26(日) 23:23:32
見事なくらいにアンチのヤツは
まともな指摘には答えられないんだね(笑)
76名無しバサー:2007/08/27(月) 01:20:10
つまりこの先生は、イスラム的世界観を持っている?
77名無しバサー:2007/08/27(月) 01:24:05
>尚、報復行為などの恐れがある為に、学校名などの詳しい情報は公開することができません。
>ご了承下さい。

バサーは犯罪者集団だから気をつけないといけないな。
バスを釣るためなら何だってやる気違いばかりだから。
78名無しバサー:2007/08/27(月) 01:26:20
当然作り話だから詳しい情報なんかいえる訳ないわな。
79名無しバサー:2007/08/27(月) 01:29:20
バスが入るとフナより先にヨシノボリやエビが全滅する。
平たい体系とビタミン破壊酵素のせいでフナはあまり食われないのかな?
80名無しバサー:2007/08/27(月) 08:42:36
たったの1週間足らずで、それまでバスがいなかった池に15センチ程度の稚魚が大繁殖・・・どう考えてもありえませんな。
81名無しバサー:2007/08/27(月) 09:58:49
>>80
情報を操作しようとしたら「そこ」が一番のポイントだよね。
1週間前にはいなかったってのが事実かどうか、誰一人わからないからな。

2箇所手を加えたらこの文章変えられることに気がついた?

・池から水が溢れるくらいではなく、池に水が入り込む位の増水
・1週間前のひとりでのつりの部分を削除。

これが事実なんじゃない?
82名無しバサー:2007/08/27(月) 10:13:04
ギルも釣れてるんだろ?
なんでバスだけじゃなくギルもいるんだろうね。

その池に対する嫌がらせなんじゃない。
83名無しバサー:2007/08/27(月) 12:04:04
だから作り話なんだって、しかもただのコピペ。
84名無しバサー:2007/08/27(月) 12:49:37
>>83
必死だな
85名無しバサー:2007/08/27(月) 12:54:30
>>82
他の部分はともかく
ギルなんて放流しないよな。
以前も

ドラム缶でバスとギルを蜜放流した奴がいる!!!

なんて記事なかった?
86名無しバサー:2007/08/27(月) 18:37:24
バサーはバカだからギルがバスのえさにちょうどいいと思っている
87名無しバサー:2007/08/27(月) 18:48:26
>>86
アホやなぁお前

そんなやつおるか。
88名無しバサー:2007/08/27(月) 18:50:06
>>86
この奇跡みたいなアホ発言がアンチってやつですか?
89名無しバサー:2007/08/27(月) 19:48:17
まだ自演を続けている基地害がいるなw
バレないとでも思っているのか?
90名無しバサー:2007/08/27(月) 20:27:04
作り話&コピペですから〜残念
無知なアンチ証明切り
91名無しバサー:2007/08/27(月) 20:47:10
なりすましバサー乙
92名無しバサー:2007/08/27(月) 20:51:48
駆除派って言葉を使わないように意識してアンチと書き込んでたら
周りもアンチという言葉ばかり見かけるようになってマジ笑えるw
93名無しバサー:2007/08/27(月) 21:19:33
http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/article.aspx?id=20070709000277
以前ほど密放流はニュース扱いしなくなったからな
せいぜい地方紙で小さく載るくらい
94名無しバサー:2007/08/27(月) 21:34:53
琵琶湖の稚鮎の誤放流だな。間違いない。
95名無しバサー:2007/08/27(月) 21:50:39
またバサーが密放流か!
96名無しバサー:2007/08/27(月) 22:09:54
>>95
シンプルな脳みそだなwww
97名無しバサー:2007/08/27(月) 22:14:34
>>92
アホ?

アンチと駆逐派をみんなは使い分けてる事に気がつかないのか?
なんでお前みたいなアホに影響受けなあかんねんwww
98名無しバサー:2007/08/27(月) 23:30:38
自演乙
99名無しバサー:2007/08/27(月) 23:31:09
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1188004288/34

34 :名無しバサー:2007/08/25(土) 16:49:04
オラの千葉県某川は6,7年前からバスが釣れるようになったおー
オラすっげ〜嬉しいぞぉ 密放流社乙です


35 :名無しバサー:2007/08/25(土) 22:56:21
バスには経済効果がある
数年後>>1の池の周辺には
釣り客目当ての商店や旅館が建って地元はウハウハだろうなw
100小さな安堵民 ◆3GET.tJ68E :2007/08/27(月) 23:34:06
100バン(*゚∀゚*)トッタ
101名無しバサー:2007/08/28(火) 00:25:20
密放流してきたからバサーは迫害されるんだ。
駆除スレ見たら生きていてごめんなさいと書き込むといいよ。

健の日記
◆2007年2月3日(土)
【ビックリ】
今日も行って来ましたょ【ホームグランド】にまぁ自分がbass放流して広まった単なるドコにでもある極普通の野池です
今日もいつもの様に達と釣りに行ったら,車止まってて珍しく先行者
ど〜せ対した事ないなとか思いつつ池に行ってみると3人も居やがった
ォレ等釣りすっとこ無いからパシッ藁
しかも道具見たら,竿は全て,エボルジオンリールはカルコン,アンタレス,メタニウムmgとか最近のアングラーは道具ャバぃっすね
素晴らしいデスォレも負けないぞぁっ
最近マンガにハマってしまいましたスラムダンクとか最高面白いよ読んでみてコレお勧めって事で
今日はビックリの連発でした
しかも俺の親が今日新車購入とかャベぢゃんまぁ,こんな感じの1日でしたさ(≧ω≦)
んぢゃ,みんなの面白いお勧めのマンガ教えてね(^▽≦) 待ってます(≦)藁 では

ttp://x17.peps.jp/10191019/
102名無しバサー:2007/08/28(火) 02:27:13
駆除派は全部の釣り場にバサーがバスを放流されたとでも思ってるのか?川や用水路から流れてきたり漁師の網に混ざってて他所に放流されたとかそういったことは頭に無いのか?
無いとしたらよっぽどの無知だなw
103名無しバサー:2007/08/28(火) 03:23:11
ブラックバスを回遊魚だと思ってる面白い人がいると聞きました
104名無しバサー:2007/08/28(火) 07:42:21
>102
なりすますなら、もうちょっと新しいネタを取り入れろ
105名無しバサー:2007/08/28(火) 09:11:24
あ〜迫害されてみて〜
106名無しバサー:2007/08/29(水) 09:15:23
このスレも終わったか・・・
107名無しバサー:2007/09/02(日) 15:25:39
739 密放流について 元バサー 2002/02/13 AM 08:26

私がルアーでのバス釣り現役の頃、仲間内では盛んに釣ったバス
の他の池への再放流をやっていました。(私もやってました。反省)
主な理由は以下の通りです。
@自分の釣った大物は自分だけのものにしたい
A自宅の近くの池でも気軽にバスが釣れるようにしたい
B自分だけの秘密の池にして常にスレていないバスを釣って
 密かに楽しむ
C放流した池をバス釣りのメジャーなポイントにして雑誌等に
 投稿する
自分たちだけでたのしんでいる分にはまだ罪が軽かったんですが
次第にとんでもない事態に発展しました。
近所の放流した野池は主に農業用灌漑池で田植えの時期には池の水
を用水路に流します。この用水路を伝ってバスが逃げ出し近所の
小川のメダカやモロコが激減しました。
108名無しバサー:2007/09/02(日) 15:27:23
続き

さすがの仲間たちも自分たちの行為を詫びて密放流は止めました。
しかし一旦池やダムに放流されたバスは池に餌が少なくなると
水路を伝って新天地を目指して拡散します。
本能的に種の保存の法則が発揮されるのでしょう。
バス、ヘラ師様のおっしゃるとおり今日のバス繁殖の原因が全て
バサーの密放流によるものとは思いませんが私の知る限り
バサーが密放流したバスが水路を伝って拡散し繁殖しているのが
かなりの数になると思われます。
一度実験したことがあります。
千葉県内の雑誌にものる有名な池から年間約70匹のバスを近くの小さな池に放流しました。すると次の現象があらわれました
@水面近くや浅場にいるメダカ、エビがいなくなる
Aヘラ釣りの外道にモロコやクチボソ等が釣れなくなる
Bヘラ釣りで掛かるのは大物のヘラ、マブナ、鯉、のみで
 小中サイズは釣れなくなる
Cギルも大物ばかりになる
Dバスもやたらに痩せたものが目立つ
E水路で繋がった下の池(バスは放流していない)にバスが出現する
ここで不思議なことを発見しました。下の池で目撃されたバスは
体長40cmを超えるもので水深15cm程度の用水路を伝って
下るとは到底考えられませんでした。
ところが、ある小雨の日、とんでもないものを目撃しました。
あの浅い用水路を30−40クラスのバス数匹が体を横に倒しながら
ヒラメのように格好で下っているのです。
どうやらバスは自分の棲家が飢餓状態になると体高の半分程度の
水深の水深の小川など平気で下る能力があるようです。
まるでウナギ並みの移動能力があるようです。
長々長文で失礼しました。

109名無しバサー:2007/09/02(日) 20:15:05
バスの拡大の脅威については異は唱えないが、>>108の実験には嘘がある。
110名無しバサー:2007/09/02(日) 20:45:22
>>109
密放流した犯罪者から一言!
111キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/09/02(日) 22:16:15
111
112名無しバサー:2007/09/03(月) 06:57:33
スポーツフィッシングの基本キャッチアンドリリース
113名無しバサー:2007/09/04(火) 22:54:39
この事件を教科書に載せるべきでは?
バサーみたいなクズに育たないように。

いくら環境意識を高めてもバス釣りするような犯罪者になったら全てが無駄になる。
114名無しバサー:2007/09/04(火) 23:27:08
のせたらアカヒ的行為完遂だな
教師が放してるに決まってるじゃん
115名無しバサー:2007/09/04(火) 23:39:08
>>114
少し頭を冷やそうか
116名無しバサー:2007/09/14(金) 00:03:30
バサー見てると軟弱な奴大いいよね
悪さしたら即殴っちまえ
117名無しバサー:2007/09/14(金) 00:28:13
そして逮捕されてください
118名無しバサー:2007/09/14(金) 11:18:21
その前に日本に来たのなら日本語を覚えましょうw
119名無しバサー:2007/09/14(金) 20:47:40
チョパリ語ならウリに任せるニダ
120名無しバサー:2007/09/23(日) 13:11:56
緊急!バサーがまた犯罪予告!!
各方面に通報をお願いいたします。

http://megalodon.jp/?url=http://kikumotoinoti.blog67.fc2.com/blog-date-200605.html&date=20070225013947

ここは、私の1号池の流れ込み部分を堰きとめ、ミニダムを作ろうという計画です。

なぜ2号池を作るかと言うと、現在の1号池のBASSが年々増加傾向なので、ベイトフィッシュが足りなくなる恐れがあるからです。

そこで、上流部に堰を作り、ベイトフィッシュを放流し、自然繁殖を狙いとしています。

もう一つが、私の友人の【MAKIハンドメイドルアーズ】のルアーテストなどに使って頂こうというのが狙いです。

現在堰は完成しており、今日現在で水も満水になりました。
あとは、濁りが落ち着いたら、ベイトフィッシュを放流するだけです。

現在水深は、8m弱。 ディープクランクも出来そうですね^^

しばらくは BASSは放流する予定は御座いませんが、ベイトが増えたらするかもしれません。

もしBASSを放流するなら、スモールを放流しようと考えております。

どんどん変化させて行きますので、新着記事を期待してくださいw



121名無しバサー:2007/09/26(水) 23:38:46
何度でも言います。

バス釣りは犯罪です。

いいかげんに現実を直視して下さい。


122名無しバサー:2007/09/26(水) 23:46:15
魚種認定されてるところで、金を払って釣っています。
123名無しバサー:2007/09/28(金) 22:13:18
何度でも言います。

バス釣りは犯罪です。

いいかげんに現実を直視して下さい。

124名無しバサー:2007/09/28(金) 22:23:01
でも、町のお偉いさんもバス釣りで町おこしして支持率を得てます
125名無しバサー:2007/09/29(土) 12:25:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000010-kyt-l26

天然記念物・アユモドキ、0歳魚激減 亀岡の桂川水系、NPO調査

全国に2カ所が残るだけとされる国の天然記念物の淡水魚・アユモドキの生息地の一つ、亀岡市で、今年生まれのアユモドキが昨年に
比べて激減、繁殖率も極めて低かったことが、岩田明久・京都大准教授や地元NPO法人(特定非営利活動法人)などによる調査で、2
8日までに分かった。外来魚ブラックバスによる捕食も原因の一つに浮上、岩田准教授は「アユモドキの生育環境に異変が生じている
可能性がある」と懸念している。

 原因の一つに挙げられるのが、ブラックバス。調査では、この水域に生息するバスも捕獲し、昨年に比べ「感触では、10倍以上の個
体数」(岩田准教授)を確認した。上流域のため池から流入したとみられる。
 アユモドキのもう一つの生息地、岡山県ではブラックバスがアユモドキを捕食した事例が報告されている。岩田准教授は「今年の産
卵期に大雨が降ったことで、産卵そのものが阻害された恐れもあるが、当歳魚がバスに食べられた可能性もある」とみる。
 同ネットワークの上田稔留代表は「今後のアユモドキ保全のためには、上流域のバス駆除も必要」と指摘している。


126名無しバサー:2007/09/29(土) 12:32:36
アユが居たらモドキは必要ないんじゃない?
アユっぽい魚でしょ?見たこと無いし居ても居なくても関係ないだろw
ネタだよね?
127名無しバサー:2007/09/29(土) 12:37:49
バス釣り自体は犯罪ではありません
移植等は犯罪ですが…。
事実を理解して下さい。
128名無しバサー:2007/09/29(土) 12:44:16
アユモドキはアユに似ているが確かドジョウの一種だったと思う…
在来種を守りたいなら水質を浄化し上流部の護岸を無くし山へ木を植えてこい
駆除、駆除って馬鹿の一つ覚えみたいに言うが生息環境を見た事があるのか?
川は護岸されゴミはいたる所にある…それを知って言ってるのか?
129名無しバサー:2007/09/29(土) 16:32:38
バサーは鰻を食べる資格無し!

http://72.14.235.104/search?q=cache:OYfhaoCW0LYJ:www.milley.jp/tonboya/shizen.htm+%E9%B0%BB%E3%81%AE%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
■シラスウナギ
この地方では、鰻の稚魚シラスウナギをメソと云い一時期は殆どがウナギで
有名な浜名湖に送られて、養殖ウナギの代表格でした。近年、水質汚染防止
のため涸沼に流れる「たんぼ」の水路をコンクリートにしたので、ここの
水草や泥の中で成長する「シラスウナギ」にも影響がでています。しかも、
涸沼も治水のため護岸工事をしたために葦や蒲、水草や藻などの水生植物が
激減し、隠れ家を失った「シラスウナギ」などは大型の捕食漁ブラックバス
やブルーギルなどの餌になってしまい減少傾向が続いています。

バサーが密放流したからこうなった・・・


130名無しバサー:2007/09/29(土) 18:17:05
思うんだけど、天然記念物やらバス放流されて困るような場所は警備員を24時間配備するなりしたら?
駆除に使う金あるならセンサーやら検挙に金掛けるべきだ。みせしめに数人罰金取ったら無くなるよ。
バスを放流するのは犯罪者なのは分かるから逮捕に力入れなきゃね。
大事な物を鍵を掛けず放置してるのと同じ。大事なら守れや
131名無しバサー:2007/09/29(土) 18:18:37
それよりバス釣りを禁止したほうが早いよ。
今のところ害魚を密放流するのはバサーくらいだし。
132名無しバサー:2007/09/29(土) 18:41:10
釣り人の頭のレベルは釣った魚でわかる!     俺はバサーだからバカだなorz
133名無しバサー:2007/09/29(土) 19:04:20
おそらく最底辺だろうな。
134名無しバサー:2007/09/29(土) 19:38:34
http://uploader.fam.cx/img/u25809.jpg

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
135名無しバサー:2007/09/29(土) 21:23:22
>>126
いろいろな生き物が居るから地球はたのしいんだろ。
バサーにたいなクソは居なくても問題無いけどね。
136名無しバサー:2007/09/29(土) 21:30:17
>>129
バサーの中に密放流をするものなどいないとまでは言わない。
だが、バサー=密放流者という安易なこじ付けと、
バスを放流しているのがバサーという決め付けは考えなしすぎる。
137名無しバサー:2007/09/30(日) 15:10:17
>>136
バサーは密放流されると喜ぶんだから利害関係は一致している。
まとめて処罰されても仕方ない。
その証拠に密放流された場所でも平気で楽しめるし、駆除にも協力しない。
138名無しバサー:2007/09/30(日) 18:33:14
密放流したバカだけ捕まえろよ。
一緒にしないでくれ。
釣り禁の場所では釣りして無い。
同じバス釣りする人間として密放流する奴は恥ずかしいとは思う。
139名無しバサー:2007/09/30(日) 19:10:31
でもバサーはリリース禁止を守らないからなぁ。
140名無しバサー:2007/09/30(日) 19:18:38
>>138
密放流のおかげで楽しんでいるくせにw
141名無しバサー:2007/09/30(日) 23:13:15
>>137
利害関係という言葉を出したら、駆除論利権とか駆除費利権も
当然念頭に入れて考えなきゃね。
いいかい、「誰が密放流したのかは、公には挙げられたことが無い」けど、
元々、特定外来種なんたらかんたらってあの法律はね、
持ち込んではいけないブラックリストを作るのではなく、
持ち込んでもいいホワイトリストを作って、それに乗っていないものは
すべて不許可と言う、非常に明確な可否判別法で提言されていたのに、
不思議な横槍によって、ブラックリスト入りしていなければ、安全性に問題があっても
移入されてしまいうると言う、抜け道つきの形態になってしまったんだ。
さあ、こんな何が入ってくるかわからない抜け道作って権益を得ることが出来るのは、
どんな輩だろう?
142名無しバサー:2007/09/30(日) 23:19:28
だからその駆除に投入されている費用っていくらくらいなの?
年間3兆円くらいか?w
143名無しバサー:2007/09/30(日) 23:25:57
>141
この手の話題は、思わせぶりな事を書けども、詳細を晒す奴が全く出てこない件について
144名無しバサー:2007/10/01(月) 03:31:33
>>143
君がめくらなだけだろ。
書店に行けば、詳細についてはいくらでもかかれたものが見つかる。
145名無しバサー:2007/10/01(月) 08:40:59
>144
書き逃げ乙
146名無しバサー:2007/10/01(月) 14:03:09
ここで出てる密放流って一体いつの事なんだ?
芦ノ湖や池原以外の全てなのか、
それとも現在も行われているであろう密放流の事なのか。
147名無しバサー:2007/10/01(月) 15:00:20
そんな難しい事聞いてやるなよwアンチはバス板の寄生虫、知能はないんだぜ。
何となく文句を言っているだけだ。説明を求めたって無理無理。
148名無しバサー:2007/10/01(月) 17:17:47
僕のバス駆除方法を紹介します。
簡単です、超高電圧スタンガンに紐をつけ、
そしてスイッチを入れっ放しにして放り込みます。
沢山魚が浮いてきます。
バスとギルは網で掬い上げ捨てます。
先日は対岸のバサーまでも駆除しました。
149名無しバサー:2007/10/01(月) 20:37:57
>>145
じゃあどうしろと言うんだよ。
分厚い本になるほどの書き込みをこのスレにしろとでも?
乞食根性丸出しでいきがってんなハゲ
150名無しバサー:2007/10/01(月) 20:39:46
くだらんことで言葉遊びしてる暇があったら
その書籍名をかけば一発で解決するんじゃね?
151名無しバサー:2007/10/01(月) 20:41:44
まだオオカミはでてきませんか?
152名無しバサー:2007/10/01(月) 21:34:04
利権がらみの話は質問に困ったときの締めくくり方もいつも同じでワロスw

>411 名無しバサー 2007/06/17(日) 10:08:12
>
>つか調べればいいだけじゃん
>調べてクレ
>真実を教えてクレ
>
>クレクレ君のくせに要求だけはいっちょまえ
>よほど甘やかされて育ったのだろうな
>あとは察しろと言われて察すれない子供性も、この手の大人の話題は無理だと考える
153名無しバサー:2007/10/02(火) 03:26:05
どこの本屋にいったって、普通にたくさん並んでるのにな。
ヒキコモリなんだろうか?
154名無しバサー:2007/10/02(火) 07:37:51
寄生虫に分かるように書籍名だけでも教えてやってやれよw
155名無しバサー:2007/10/02(火) 07:38:15
僕のバス駆除方法を紹介します。
簡単です、超高電圧スタンガンに紐をつけ、
そしてスイッチを入れっ放しにして放り込みます。
沢山魚が浮いてきます。
バスとギルは網で掬い上げ捨てます。
先日は対岸のバサーまでも駆除しました。
156名無しバサー:2007/10/02(火) 16:24:51
それ、バチっていう漁で違法だから
157名無しバサー:2007/10/02(火) 21:14:25
バチ?ビリじゃないの?
158名無しバサー:2007/10/03(水) 16:41:15
あ、そうだ、まちがった
ビリだ。
爆薬、電気ショック、毒がだめなんだよな
159名無しバサー:2007/10/03(水) 21:20:38
懲役10年以下もしくは罰金300万円以下だっけ?
三平に出てたな。
160名無しバサー:2007/10/03(水) 21:28:57
未成年にバス釣りを教えたら人道に対する犯罪として務所にぶちこむべき。
ゴミを増やすわけにはいかないw
161名無しバサー:2007/10/03(水) 21:32:08
>>155って教唆にならないの?

教唆犯
人をそそのかして「犯罪」を実行させた者をいい、正犯と同じ刑が科される(刑法61条1項)。

駆除派はバカだから本当に実行しかねない
実行犯が捕まって2ちゃんで見たなんて言ったら>>155大変じゃん
162名無しバサー:2007/10/03(水) 21:35:04
つか調べればいいだけじゃん
調べてクレ
真実を教えてクレ

クレクレ君のくせに要求だけはいっちょまえ
よほど甘やかされて育ったのだろうな
あとは察しろと言われて察すれない子供性も、この手の大人の話題は無理だと考える
163名無しバサー:2007/10/03(水) 21:42:43
じゃあどうしろと言うんだよ。
分厚い本になるほどの書き込みをこのスレにしろとでも?
乞食根性丸出しでいきがってんなハゲ
164名無しバサー:2007/10/03(水) 22:03:36
>>162
実はググって少し調べたんだけど
匿名性の高いネットの書き込みで教唆になった判例はないようでな
だとすると他人にも意見聞くしかなくね?
165名無しバサー:2007/10/03(水) 22:17:32
駆除利権を教唆し、バサーを煽動する。

「教唆」は、暗示を与えてそそのかす。
「煽動」は、あおりうごかす。
166名無しバサー:2007/10/03(水) 22:22:53
>>165
悪いんだけどアッチで遊んでてくれ
167名無しバサー:2007/10/04(木) 02:10:39
>教唆にならないの?

ぷっあほくさ
リアル厨房程度の知識があれば教唆以前の問題w
マジレスするがバサーって本当に馬鹿なんだな
こんだけ無知を堂々と書き込まれると感心するよwwwwwwwwww

168名無しバサー:2007/10/04(木) 02:13:12
>>167
見逃してやれよ
痛々しいほどの自作自演なんだからさ
169名無しバサー:2007/10/04(木) 12:06:05
>>167
いちいち草生やして言われなくても実現不能なのは解ってるよ
そんなことまでわざわざ言っとかなきゃいかんのかよ
めんどくせぇ連中だな
170名無しバサー:2007/10/04(木) 18:58:22
自然学習用の池で釣りをした>>1が最も愚かな人間である
171名無しバサー:2007/10/04(木) 20:03:05
バカだから、そこをツッコまれると思わなかっただろうな…。可哀想な奴!
172名無しバサー:2007/10/04(木) 20:47:49
この日本、今やバスがいる方が自然に近い教育の矛盾
173名無しバサー:2007/10/04(木) 21:07:58
自然を破壊しているバカ人間の例としては役にたってるよ!

バサーは
174名無しバサー:2007/10/04(木) 21:42:18
>>173
思考停止の極みだなあ、お前。
今、日本に手付かずの自然水域なんて10%以下しか残って無いし、
残っているのは生活に密着していない2級河川だったりしてどうでもいいから。
1級河川のほとんどで外来魚が見れるのは、そのぐらいしか生き残れない環境になってるから。
175名無しバサー:2007/10/20(土) 16:29:49
############################################################
#                                           #
#  キャッチはいいけど、リリースは放流行為だから犯罪です。    # 
#                                           # 
############################################################
176名無しバサー:2007/10/20(土) 17:24:50
バサー最悪。自分のレジャーのために環境破壊。批判されたら屁理屈で自己正当化。
論破されて逆ギレって…。開いた口がふさがらない。ってゆーかバカすぎてあわれ。
177名無しバサー:2007/10/20(土) 17:38:42
>>174
死んでしまえば良いのに。
178名無しバサー:2007/10/21(日) 03:56:36
>>177>>176>>173
論破されて逆切れの中傷乙
179名無しバサー:2007/10/21(日) 04:13:31


リリースは放流行為   犯罪です

     あなたは自覚していますか?
180名無しバサー:2007/10/21(日) 04:23:32
リリースは犯罪?全ての魚種で犯罪?文章に基本が入っていない。ゆとりか?
181名無しバサー:2007/10/21(日) 06:27:43
基地外揚げ
182名無しバサー:2007/10/21(日) 08:50:14
ゆとりすと
183名無しバサー:2007/12/19(水) 22:54:42
バサー(笑)
184名無しバサー:2007/12/19(水) 23:59:24
検索ちゃん達は、モノ言わんで貼り貼りしてりゃいいのよ。♪(*^ ・^)ノ⌒☆
185カルロストシキ:2007/12/20(木) 06:18:21
春になったらまたばらまきに行きます><
186名無しバサー:2008/01/12(土) 21:12:38
グロテスクで、食えもしない魚を釣って面白いか?
ブラックバスって、偽物の餌に食いつくんだよ? そんなバカでグロい魚釣っておもろい?
そんな魚を釣って喜ぶ人間はレベル低い。 おっと、失言失言wwww
187名無しバサー:2008/01/18(金) 22:01:18


バサーってさ、結局、日本の自然を犠牲にして遊んできたんだろ

 そのツケをどういう形で清算するんだよ

 ただ単に釣り堀にひき込んだんからって、許されないよな

 永久にその責任は問われるんだろうな
188名無しバサー:2008/01/20(日) 09:47:51
ルアーとワームで大抵の魚が釣れるからバスが頭悪くてつまらない釣りとはならないよ(笑)
189名無しバサー:2008/01/20(日) 10:23:38
ワームもルアーの一種ですが?(笑)
190名無しバサー:2008/01/20(日) 16:19:29
一般的に別だろ。
191Megaass ◆MnmXS2/ass :2008/01/20(日) 19:22:17
一緒だろw
スピナベもラバージグもスプーンもスピナーもルアー。
192名無しバサー:2008/01/20(日) 19:33:03
とりあえず、海の魚の方がルアーで釣れやすいってのは確かだな。
193名無しバサー:2008/02/01(金) 20:14:27
>>187
バサー=密放流者という固定概念をまず捨てろ。
確かにバサーの中にそれをするものは居たろうが、
バサーと密放流者は決して=ではないことぐらいは理解できねば、
永遠に真の知力は身につかないぞ。
194名無しバサー:2008/02/13(水) 22:35:59
定期上げ
195名無しバサー:2008/02/28(木) 23:38:48
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204172624/
バサーが密放流してきたブルーギルの卵をコイがぱくぱく


【特定外来生物】ブルーギルの卵コイがぱくぱく
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/02/28(木) 13:23:44 ID:???0
鳥取市の湖山池(6・8平方キロ)で、県は2008年度、外来魚ブルーギルの卵をコイに
食べさせて繁殖を防ぐ実験を始める。

繁殖力が強く、在来種やその卵を食い荒らすブルーギルは全国の湖沼で生態系を脅かしているが、
対策は捕獲する以外にないのが実情。
196名無しバサー:2008/03/01(土) 15:46:53
ブルーギルは水草やプランクトンしか食べないとふれまわった馬鹿バサーがいたんだよ。

在来魚を餌にしてブラックバスを繁殖させるのは罪悪感があるから、
餌のブルーギルも一緒に繁殖させますよ〜
っていう具合に自分たちと周囲を騙してきた。

その結果バサーによって自然はボロボロにされた。

バサーって本当に生きる価値がないゴミくずだね。
197名無しバサー:2008/03/01(土) 21:26:01
そんなにムキになるなよ豚〜
198名無しバサー:2008/03/01(土) 22:29:14
>>196
嘘もたいがいにしろ。
少し魚にかかわってりゃ、フィッシュイーターは扁平な魚は嫌うことぐらい常識だ。
199名無しバサー:2008/03/05(水) 20:48:01
バサーってさ、
ブラックバスをバスと略すし、
ブルーギルもギルって呼んでいるよね。
余程馴染みのある言葉だから愛称で呼んでいるのだろう。
どっちも自分達で密放流してきたから親しみが持てるんだろうね。
200名無しバサー:2008/03/05(水) 21:20:08
バスギル200匹
201名無しバサー:2008/03/07(金) 22:18:37
>>199
略語で呼んだら親しみを持つ証なのか。
じゃあ、おまえはバサー大好きなんだね。
202名無しバサー:2008/03/19(水) 22:35:56
バス釣り恥かしーww
203名無しバサー:2008/03/19(水) 23:31:42
大丈夫だよ。お前の人生よりゃマシだから
204名無しバサー:2008/03/19(水) 23:58:54
バサーには何を言ってものれんに腕押しなのでした。
バサーは他人の話など聞かず、ひたすら我が道を行く自己中人間なのです。
事実まともな人間からバス釣りをやめていっています。
205名無しバサー:2008/03/20(木) 06:43:55
>>202←と、恥ずかしいニートがほざいてます(笑)
206名無しバサー:2008/03/20(木) 11:03:54
>>201
上手い!
感動した!
207名無しバサー:2008/04/05(土) 16:25:45
何度でも言います。

バサーは国策を無視し、害魚を密放流する犯罪者です。

いい加減に現実を直視して下さい。
208名無しバサー:2008/04/05(土) 16:35:23
バスが害魚であるという客観的な証拠はただの一度も示された事は有りません!
209名無しバサー:2008/04/05(土) 16:54:01
>>207
あなたどこかのスレで犯罪者の使い方が間違っていると指摘されてましたよね。
訂正しなくて恥ずかしくないですか?
それとも意味も分からずにコピペされているのですか?
210名無しバサー:2008/04/05(土) 19:01:14
>>207
バスの密放流で検挙されたバサーは一人もいないのですが、
何故バサー=密放流者と言い切れるのですか?
211名無しバサー:2008/04/05(土) 21:21:20
妄想で知恵遅れのキモタクですから
212名無しバサー:2008/04/06(日) 11:31:25
>>210
証拠も無いのに生物を虐殺したり、判例すらないのに犯罪者と言ったりwww
駆除派は思考力も無く、日本語も分からない集団ですから許してあげてください。
213名無しバサー:2008/04/06(日) 11:36:31
ゴキブリを駆除するのに、さしたる理由や根拠は必要ないよねw
214名無しバサー:2008/04/06(日) 11:43:30
>>213
いかにもゴキブリ程度の知能しかない駆除派の意見でツネwww
215名無しバサー:2008/04/06(日) 11:50:18
ゴキバサー乙ですw
216名無しバサー:2008/04/06(日) 11:58:27
まあゴキブリ駆除派に言っても無駄だけど、バスがほんとに害魚なら芦ノ湖も
駆除すればwww
80年も住んでるの死の湖になってないよなwww
まあゴキブリ程度の知能の駆除派には理解できないかwww
217名無しバサー:2008/04/19(土) 20:35:57
このようにバサーが引き起こす犯罪の証拠は幾らでも有るんだね。
218名無しバサー:2008/04/19(土) 20:38:21
>>216
日本語になってないw

バスの繁殖に適した湖と、そうでない湖があることすら分からない低脳乙。
ついでに、芦ノ湖にモロコやモエビはいませんからwww
219名無しバサー:2008/04/19(土) 20:44:36
このスレ自演君が立てただろう!
オール自演じゃないか…。
220名無しバサー:2008/04/19(土) 21:51:44
ほら自演あげてやったぞ。帰ってこい!
221名無しバサー:2008/04/30(水) 13:53:01
バサー駆除あげw
222名無しバサー:2008/04/30(水) 14:11:34
222
223名無しバサー:2008/04/30(水) 15:12:23
正直、生き物にとって自分の種以外の生き物なんて、利益の有無=その生き物の価値

自然や生態系の変化を嫌う奴がいるが、変化しないことほど不自然なことはない

全ての生き物の行動が地球に変化をもたらすのはごく自然なこと
224名無しバサー:2008/04/30(水) 22:10:20
>>223
そうだな。そうして、人間が自分の首締めて滅ぶのも自然ってわけか。

オレは、オマエみたいな阿呆につき合わされて、滅びたくないし

そもそも、北米だかどこだかわかんない水辺にされるのはゴメンだな。
225名無しバサー:2008/05/01(木) 12:27:50
>>218
何の証拠も無しに断定するwまさに駆除派クォリティーwww
根拠を聞かれると逃走します。
226名無しバサー:2008/05/01(木) 13:26:01
ギルは餌にならんし、バスより厄介だから
わざわざ放流する奴はいないと思うが・・・
227名無しバサー:2008/05/01(木) 15:25:17
>>226

則弘祐 若林☆昭和56年☆スポーツフィッシング☆バルサ50

http://s04.megalodon.jp/2008-0223-2048-44/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52579221

・・・TOP派の方必見の書!・・・☆昭和56年5月・8月発刊
SPORTS FISHING(参報出版株式会社)PART1・PART2(シリーズ全巻)
の2冊になります。
今では禁止の放流やブルーギルを餌としての混合放流等についてとか、トップの楽しさ等を中心に書かれています。・・・

228名無しバサー:2008/05/01(木) 16:10:14
>>227
まさに無能の一つ覚えwコピペ乙
まず書籍が出ているからと言って、必ずしもそれが実行された証拠には成らない。
次にたとえそれが実行されたと仮定しても、当時の法はもとよりモラルにも
反するものではない事の証拠には成るなw犯罪の証拠は全く出てこないなwww
229名無しバサー:2008/05/01(木) 16:23:05
>>228
少なくとも、>>226に対する反証にはなっていると思うが?
230名無しバサー:2008/05/01(木) 16:44:22
>>229
現実が見えていないだけでしょ。
まずそんな書籍を釣りをする私でも2ch以外では聞いた事がない。
個人レベルで繁殖を目的とした活魚の輸送はまず不可能だよ。
一般レベルならば荒唐無稽と言って差し支えない。
231名無しバサー:2008/05/01(木) 17:11:34
バサー涙目だよw
232名無しバサー:2008/05/01(木) 17:30:52
>>230
??ギルやバスに限らず、中下流域の淡水魚なら簡単に移植できるけど?
当歳子なら、一度にエアポンプバケツで数十匹は固い。
中型でも、ポリバケツにエアポンプかけておけば、数十匹は行ける。
ため池みたいな閉鎖水域なら、充分に繁殖可能だよ。
3年後には、釣り出来るな。
中小河川とかでも、それだけ放せば定着の可能性は充分。

あんたこそ、ふだん生き物扱ってないだろwww
233名無しバサー:2008/05/01(木) 17:41:15
つ近親交配
234名無しバサー:2008/05/01(木) 17:41:50
バサーは馬鹿だから仕方が無いw
235名無しバサー:2008/05/01(木) 17:43:49
しかし暇だなお前・・・
バス釣りもしないのにバス板に張り付いて
楽しいか?
2ちゃんで言い合っても意味ないだろ
リアルでバサーを注意するなりしておいで
236名無しバサー:2008/05/01(木) 19:41:52
>>233
アホか。

近親交配が何世代で問題になると思う?
一腹で何個産卵すると思う?
しかも、もともとが少数個体から増えてきたワケだし、遺伝的に
問題のある個体が多少出たところで、大した問題にならんよ。
ハッキリ言って、全然問題なくバスもギルも増える。
個人レベルでの放流・繁殖・定着は十分可能。
237名無しバサー:2008/05/02(金) 02:09:10
実際、そんな面倒なことするやつなんか見たこと無い
238名無しバサー:2008/05/02(金) 07:53:03
>>237
阿呆。
それじゃなんでこんだけバスギルが蔓延してんだ。
法施行前なら、放流の記事なんかうざるほどあったろうが。
いい加減な事ぬかすな涙目バサーが。
239名無しバサー:2008/05/02(金) 21:36:43
>>238
何で君そんなに情報に盲目なの?
何でそんなに無知なまま偉そうなの?
漁協によるヘラ放流に大量に混ざって拡散したなんて、常識レベルの話なんですけど。
240名無しバサー:2008/05/02(金) 22:22:34
>>239
都合の悪い情報にフタをしようとしてるアンタより、
ずっと現状把握してますが何か?www

ヘラブナに混じって拡散した。
だから何?
バサーの放流による拡散が主原因じゃないとか言いたいの?
アホ?

あと、国内外来種のヘラブナも当然駆除対象だよ。
馬鹿じゃね?
241名無しバサー:2008/05/03(土) 00:45:26
そんなに主原因にしたいのなら、確定的な証拠を出せよ。
感情論で突っ走るだけじゃお子様だっての。
あと、ヘラが駆除対象だろうがなんだろうが、そんな話はしていない。
主題すら見失う奴が弁を振るうな。
242名無しバサー:2008/05/05(月) 20:58:53
>>241
「俺たちがやったってんなら証拠出せよ〜」か?ゲラゲラゲラ
まるで子供の理屈。
一昔前は、あんなに得意げに放流を語ってたヤツらがwww

あんまり、わらかすな。
243名無しバサー:2008/05/06(火) 10:29:01
上から目線で中傷するだけで、自分が断言したことの証拠も出せない。
俺は30年以上、釣りに関わっているが、個人レベルでの移殖など聞いたことが無い。
種を定着させるために、コストがどれだけかかると思っているんだ?
フィッシュイーターは外来魚だけではなく、微量の放流など、稚魚のうちに在来種に駆逐されるので、
簡単な繁殖というのは難しいんだぞ。
244名無しバサー:2008/05/06(火) 22:32:08
>>243
をいをいwww
30年もやっててアホか。
単に、おまえさんの視野と世間が狭すぎるだけだろ。
オレの知り合いだけでも、個人放流で定着させたヤツ、数人知っているぞ。
>>243ほどデタラメだらけの文章読んだのは、2chでも珍しいわwww
245名無しバサー:2008/05/06(火) 23:40:23
知り合いだけでも数人?
じゃあ、通報しなよ、その知り合い。犯罪者なんだろ?
断言しといてしらを切るなよ。
根拠無しにでたらめでたらめって叫んでればお前が正しくなるわけじゃない。
まあ、君の周辺という極狭い輪のなかでモラルが低いのであれば、
それを正そうとしない君も同類って事です。
何の悪意で顔も知らん相手を罵り続けるのか知らんが、
本当に正義感からの発言なら、身近から始めろよ。
246名無しバサー:2008/05/07(水) 22:12:04
>>245
ハァ・・・・・アホの相手は本当に疲れるなぁ。
地域にもよるけど
そんなの数年前までは、犯罪でも何でもねぇだろ ゲラゲラゲラ
そいつらも今はそんなことやってねぇよwww
もう少し、勉強しなおしてから発言しなwww
247名無しバサー:2008/05/08(木) 00:51:45
ゲラゲラとか書いて不真面目な振りしてみたり、根拠なく上から目線で嘲れば
偉くなった気分になれるって、お手軽な精神構造してますね。
君はなにを弾劾したいの?違法放流でしょ?それも最初の論調では、
昔は違法じゃなかったとか関係ない、生態系を乱したには違いないという論調だったのに、
結局君自身の知ってる人が放流してるという、真偽定かでない書き込みに、
だったらこんなとこでわめいてないで、リアルでそいつ等ナントカしろと言われれば、
途端に昔は犯罪でもなんでも無い派に鞍替えですか。主張がまったく一貫性無いですね。
結局のところ、君は何かを攻撃することで優越感に浸りたいだけの人でしょ?
それも、リアルじゃ誰にも相手にされないような、鼻くそみたいな発言力しか無いから、
こんな2ちゃんなんかで、一方的に罵って、相手の発言には馬鹿だアホだと嘲って見せるだけで、
ぎゃあぎゃあ喚いていれば勝った気分になれるんだもんね。
君が本当に聡明な人なら、人前に出て発言してみなよ。
そういったことを民間レベルで論じ合う場所なんかいくらでもあるんだから。
248名無しバサー:2008/05/08(木) 22:45:14
>>247
ここまで論点ずれてるアホに出会ったのも久しぶりwww
しかも、なんの意味もない長文。
っつーか日本語にもなってないってある意味すごいわ。
そろそろ、自分でも何言ってるか分かんなくなってんじゃねぇ?ゲラゲラゲラ
まさかオマエの相手が全部俺一人だとでも思ってるなら、本当の大馬鹿だわwww

とりあえず最初っからもう一回読めや。
主張に一貫性がないのはオマエだよ。
文章の流れも何も読めないようだから、整理しといてやるよwww
俺が言ってるのは、

●バス・ギルが全国に蔓延した主原因は、バサーによる放流だってこと。
●ヘラ師も放流したかも知れないが、それが主原因とは言えないって事。
●まぁどっちにしても釣り師が自己満足のためにやった放流なんだから、同じだろってこと。
●個人レベルの放流でも、バス・ギルを定着させるなんて簡単だって事。


もう一つ付け加えておくと
上から目線が気に入らないみたいだけど、>>239で先に上から目線でえらそうに
し始めたのはオマエさんの方。www
単に本当の盲目はどっちか、教えてやってるだけですが何か?
249名無しバサー:2008/05/09(金) 20:40:39
横レス
バスの爆発的な拡散は、米兵のレクリエーションの為に大規模な人為的力が動いているからですが?
それから俺は啓蒙してやってるだけとか言い出したやつは顔真っ赤という法則があるよ。
250名無しバサー:2008/05/09(金) 22:08:33
>>249
米兵が、初期の拡散に荷担していたのは事実だろうね。
だが、ソレで全てと言い切る感覚が分からんね。
例えば
瀬戸内地域に、無数に点在する小さなため池群。
これに、米兵が大規模な人為的力を持って関わっているっての?
アンタもアホですか。そうですか。
それと、米兵ってのはバサーじゃねぇの?
立派なバサーでしょ。

別に、過去の罪を責め立てようってんじゃないよ。
だが自分らがやったことを、無かったことにしようってのが気に入らないね。
当時は、自分たちにとって正義だったんだろ?
違法でも何でもなかったと胸を張れよ。
その上で、どうすべきか考えればいいだけのことだろ。
251名無しバサー:2008/05/10(土) 03:31:08
>>248
だから君は中傷すれば自分が有利になるという小学生じみた感覚を捨てなさいって。
世の中でて、あなたの論調で受け入れてもらえる場所なんかどこにも無いですよ?
論じる以前の問題です。

一応レスしておきますが、
・バス、ギル拡散の主原因がバサーという明確なアンサーはこの世の誰にも掴めていない
憶測的非難です。嘘だと思うなら、駆除派の提示するデータ全部調べて見なさい。
推測の域をでないものより先に進んだものはひとつとしてありません。
・ヘラ混拡散についてはこの問題を論じる時には常識レベルで知られてるコトとして書いたけど、
どこにも主原因とは書いてません。疑うなら100回でも読み直してください。
・私を含め、長年の決してすくなくない交流のなか、個人レベルで遊びの為に移殖をした人など、
ただの一人もいないなか(バサーに密放流者が絶対にいないともこれまで書いていない)
、「バサー=密放流者」という偏見は、「よそ者=犯罪者」と決め付けるような単純すぎる排他思考と同様。
・個人レベルの放流でバス・ギルの定着が簡単というデータはどこにありますか?
私は昔、観賞魚の飼育をしていたんですが、血が濃くなると孵化率が低下し、
病気にかかりやすくなり、魚体も明らかに汚く、みすぼらしくなりました。
自然環境で、個人レベルの数匹放流が、世代を繰り返して生き残れるとは思えません。
・>単に本当の盲目はどっちか、教えてやってるだけですが
これを上から目線とは言いませんか?
あなたが一人か二人かなんて知りませんが、>>238>>236は少なくともあなたですよね。
「先に」とは誰のことでしょう?
252名無しバサー:2008/05/10(土) 03:35:39
追記
・米兵=バサーではないですね。
レクリエーションの一つで釣りをしたらすなわちバサーですか?
物の考え方がおかしか無いですか?
・自分等がやったこと
そんなことした覚えは一切ありません。
253名無しバサー:2008/05/10(土) 21:49:53
>>251
ハァ・・・・本当にアホと話すのは疲れるwww

>だから君は中傷すれば自分が有利になるという小学生じみた感覚を捨てなさいって。

冷静ぶって、何を馬鹿言ってんだかwww
命令口調の上から目線、乙www

>世の中でて、あなたの論調で受け入れてもらえる場所なんかどこにも無いですよ?

あんたの、馬鹿論が受け入れてもらえるのは、バス板くらいのもん。
同じ話を、よその掲示板でしてみな。どっちがアホか思い知るから。

>論じる以前の問題です。

オレに論点整理してもらってやっと自分の考えまとまったようなヤツのセリフじゃないね。
呆れるを通り越して、哀れみすら感じるよ。

さて、オレも一応レスしておくけど。

>・バス、ギル拡散の主原因がバサーという明確なアンサーはこの世の誰にも掴めていない
>憶測的非難です。嘘だと思うなら、駆除派の提示するデータ全部調べて見なさい。
>推測の域をでないものより先に進んだものはひとつとしてありません。

はい、これ
>2000年11月17日 読売新聞富山版
> ブラックバスを上市町内のため池にひそかに放流したとして、上市署は十六日、魚津市の
>会社員男性(25)を、県内水面漁業調整規則違反の疑いで富山区検に書類送検した。
> 調べによると、男性は九月中旬、オオクチバス五匹を密放流した疑い。たまたま現場を通り
>かかった通行人が男性を取り押さえ、上市署に通報した。男性は動機について「魚を放流し、
>自分だけの空間で、釣りの醍醐味を味わいたかった」などと放しているという。
254名無しバサー:2008/05/10(土) 21:51:08
つづき〜

>2000年09月16日 河北新聞朝刊
> 「こそこそやる意識などまったくなく、放す時はわくわくしましたよ」
> 盛岡市の男性は、雫石町の御所湖や盛岡市の綱取ダムなどに約10年前から3、4年の間、
>ブラックバスを放流していた。
> 八郎湖ではいくらでも釣れた。その中から1回の釣行で10匹前後の成魚をクーラ-ボックス
>に入れ、運んだ。同じく放流していた釣り仲間7、8人と共に岩手のバス・フィッシングの未来を
>信じていた。
> 釣り具店経営の男性によると、常連客の間で野池の放流が盛んになり、中には宮城県内から
>持ち込んだ例もあったという。男性は「必ず問題になるからやめた方がいい」と説得していたという。

>則弘祐は『あるバスポンドの誕生とあまりにも短かったその一生の報告』(BASS STOP)とい
>う一文を発表し、千葉県雄蛇ガ池にて、釣り愛好会が、組織的にバスの研究、密放流を行い、
>『バス密放流に関するマニュアル』まで発表していたことを書いている。
>またJGFA事務局長は、週間釣りサンデ-刊「新ブラックバスのすべて」の中で、日本擬似餌釣
>連盟のメンバーが組織的にバスの密放流を行っていた事実を述べている。
>更に、バス釣りクラブWBCの中心人物吉田幸二は、著書『バスフィッシング』の中で、バスを
>輸送するのは骨の折れる作業であり、大型クーラーと水中ポンプ、もしくは酸素ボンベが必要
>なこと等、自らが仲間とバスを密放流したことを書き残している。
255名無しバサー:2008/05/10(土) 22:01:54
まぁ、とりあえず

『ブラックバス移植史』と『ブラックバスとブルーギルのすべて』
を読め。
84年に出版された『ブラックバス移殖史』には「ブルーギルはブラックバスの餌料として放流
されるのが一般的」と書かれてる。
そして『新ブラックバスのすべて』には、1983年までには「北海道、青森、岩手各県を除く日本
全土でバスが見られるようになった」と書かれてる。
つまり、ギルの全国進出は、バスとギルのセット放流が一般的だった時期に既に果たされている。

あと、「ヘラ放流が主原因」とは明記していないが、「個人放流が主」という話の後に
反論としてソレを常識レベルといって出せば、「主原因」という意味になる。
日本語レベルの話なので、アホとは議論できないがwww

>・私を含め、長年の決してすくなくない交流のなか、個人レベルで遊びの為に移殖をした人など、
>ただの一人もいないなか(バサーに密放流者が絶対にいないともこれまで書いていない)

私の数少ない、バサーの知り合いのなか、個人レベルで遊びのために移植をした人が
ほぼ100パーセントになる(バサーに密放流したことのない人がいないともこれまで書いていない)

>「バサー=密放流者」という偏見は、「よそ者=犯罪者」と決め付けるような単純すぎる排他思考と同様。

バスの放流は違法ではない時期が確かにあったのだから、すべて「密放流」とも言っていない。
何か後ろめたいことでもあるのだろうか?
バサー=密放流者などではない。バサーの中に、密放流をする人がいて、それが
バス拡散の主原因というだけなのだ。
そして、一カ所についてはいったん定着すればそれで充分。仮にほとんどのバサーが
バスを放流しなくても、その場所を知る、たった一人が放流に成功すればそれでオシマイ。
そんなことも分からないのだろうか?
論点のすり替えもいい加減にして欲しい。
256名無しバサー:2008/05/10(土) 22:11:40
続き〜

>・個人レベルの放流でバス・ギルの定着が簡単というデータはどこにありますか?
>私は昔、観賞魚の飼育をしていたんですが、血が濃くなると孵化率が低下し、
>病気にかかりやすくなり、魚体も明らかに汚く、みすぼらしくなりました。
>自然環境で、個人レベルの数匹放流が、世代を繰り返して生き残れるとは思えません。

データときましたか。
単なる事実で不十分ですかぁ?
私は今も観賞魚の飼育をしていますが、確かに血が濃くなると遺伝的な問題は出ます。
しかし、アンタさぁ、どんな系統を何匹飼ってたわけ?
よ〜く考えてみよう。
バスは一腹で何匹産むの?次世代は何匹になるの?
次々世代は?
その個体数で、遺伝的浮動の起きる可能性を考えてみな。
狭っくるしい水槽で、数個体を環境設定も失敗しながら飼育するのと、基本外敵のいない
新天地で、ガンガン繁殖するのとじゃ、全然条件が違うんだよ。
ましてや、遺伝的に問題のある個体は、野生じゃすぐに淘汰されるしな。

あと
米兵=バサーではないがバサーは米兵の一部を含むな。
当然、レクリエーションの一つでバス釣りをする人間をバサーと呼ぶ。
オマエは、職業バサーだけがバサーだとでも言いたいの?

結局
「自分たちがやったこと」だな。オマエがやってなくても、みんなやってんだよ。
オマエの知り合い、誰もやってないって?
可哀想に、ダマされてるよ。アンタwww
257名無しバサー:2008/05/11(日) 22:36:02
こりゃまたずいぶん長文かいてくれたね。
でも俺遠征中で今知り合いの家からだから、2日待て。
でもとりあえずこれだけ言っとく。
釣り場が近い俺の知り合い達がそんなことするメリット何も無いし、
みんなやってるという決め付けはいい加減捨てろ
258名無しバサー:2008/05/11(日) 23:06:53
>>257
もちろん、アンタの知り合いがやってない可能性もゼロでは無いのかも知れない。

だが、そもそも「釣り場が近い」ってのも勝手に近くなったわけじゃないよな?
なにしろ、もともと日本にはいなかったんだから。
誰かが、何らかの理由で放流したから、「釣り場が近くなった」わけだ。
そうなった状態ならば放流のメリットはないだろうが、そうなるために放流したヤツらには
充分にメリットはあったろうな。

あんたが、アメリカに住んでるってんなら話は別だがwww
259名無しバサー:2008/05/12(月) 20:32:18
大抵の湖は、大多数のバサーが生まれるよりも前からバス定着してるよな。
中学の時の担任の家の昔の釣り雑誌にさえ、富士五湖のバスの話が載ってた。
260名無しバサー:2008/05/12(月) 21:35:01
俺の友達子供の頃の給食にバスの竜田揚げが出たとか言ってたよ。
261乱立2:2008/05/12(月) 22:20:08
ここは、バス板や環境板じゃなくてバス釣り板だ。釣りの話する気ないやつは消えろ
262名無しバサー:2008/05/12(月) 22:40:22
そんじゃあ、削除依頼出して来いよwww
板に相応しくないと判断されたら、削除されるはずだな。
削除されないなら、適正って事だ。
気に入らないなら、オマエがのぞきに来なけりゃすむ話。
263名無しバサー:2008/05/12(月) 23:22:06
まあ今の流れ、スレタイにすら沿ってないけどな
264名無しバサー:2008/05/13(火) 13:28:00
>>258
馬鹿が一匹混じってるなwお前頭が悪いな。
お前が言っている事に事実はなにもないwギルは水産試験所が幾度と無く失敗を
繰り返しながら琵琶湖に定着させた。そのギルが稚鮎に混じり全国に拡散した。
各地域では洪水等でさらに拡散した。常識があれば当然こう考えるだろうw
個人の輸送で全国に拡散した?少しは考える事を覚えろ。
265名無しバサー:2008/05/13(火) 13:55:10
長文書きたがりが集まるスレはここですか?
266名無しバサー:2008/05/13(火) 15:26:11
>>264
どうしても、ギル放流を認めたくない、どうしようもないアホが混じっているなwww
お前の言っていることが事実なら、なんで琵琶湖からの稚アユ放流のない地域の
ため池にまでギルがいるんだ?
しかも、同一地域内でギル以外の淡水魚に細かく地域性があるのはなんで?
洪水なんかで簡単に拡散されるなら、同じ水系ならどこ行っても同じ魚種
似たようなDNAなはずだな?
例えばナマズなんか、ほぼ河川ごとにDNAに違いがありますが?
それに、最近の洪水は山登るんだ?
なんで、標高のあるため池にもギルとバスがセットでいるのかね?

「事実は何もない」のはお前の糞レス。
常識?
そういうアホ常識の中で生きているのが、バサーなんだなと再認識したよwww
ほんの少しくらい脳みそ使ってみたらどうだ?
このハゲ。
267名無しバサー:2008/05/13(火) 16:12:18
>>266
駆除派は馬鹿だから仕方がないがw具体的に何処だ?ネットワークが有るから
調べてやる。しかしもう少しまともな書き込みは出来ないのかwww
もうひとつ言っておくが魚類の商業輸送は鮎だけでは無いメジャーな公魚や
マイナーな所ではモロコなんてのも有る。当然そのくらいは知っているんだろうな。
268名無しバサー:2008/05/13(火) 17:46:53
みんな暇なんだな


口喧嘩してないで釣りしよーぜ
269名無しバサー:2008/05/13(火) 18:28:14
>>267
なんでオレの住んでる地域の情報をこんなとこでたれ流さにゃならんのwww
お前こそ馬鹿じゃねぇの?
なんのネットワークか知らんけど、状況は書いといてやるから
自分で探してみたら?同様の条件の場所がいくらでもあると思うぜ?

まず、オレの住む県。仮にA県としておこう。
県内には、25年前からギルの生息地があった。
しかし、新興住宅地近くのため池一つのみ。
バスの生息地も一カ所。これは後述するバスの住む河川の最上流部のダム湖。
当時から、琵琶湖産アユ種苗は県内の各河川に放流されていた。
地域の主要な河川は4本だが、うち三本には毎年アユの種苗が放流されている。
しかし、不思議なことに、バスが生息するのはそのうち1本だけ。ギルはいない。
前述の、最上流部にバスのいるダム湖のある河川だけだ。
さらに不思議なことに、アユ種苗放流のされていない一本にはバスもギルも生息している。
しかも、その上流部にもバス・ギルの住むため池が。
なお、上記のダム湖はヘラブナの放流事業があったから、コレに混じって来た可能性はあるが
このため池には、ヘラブナ放流の事実はなく、生息している淡水魚はバスとギルのみ。
この他、これらの水系と、高落差やU字溝などでしか連絡していないため池群の7割には
バス、ギルが生息。農業用なので山際や谷沿い。
もちろん、農業用なのでヘラブナやワカサギの放流事業などまったく行われていない。
洪水の記録はあるが、そんなところまで水位が上がったら、平野全部が水没するwww

もう一つ、面白いことにはこれらバスギルが定着していない河川群と、そこに接続する
小河川や用水路群には、バスもギルも確認されていないのに、ヌマムツやハス、
カネヒラなどといった、琵琶湖産稚アユに混じって分布域を広げたと思われる魚種が
たくさん確認されている。

さあ、合理的な解釈をしてもらえるかな?
ご立派な知識を持つバサークン。www
270名無しバサー:2008/05/13(火) 18:31:02
>>267
それとな、ワカサギやモロコに混じりが入る可能性は、きわめて低い。
何故なら、ワカサギもモロコも、種苗を人工生産しているからだ。
ヘラブナも基本はそうだな。

種苗を採集して保留している稚アユのみが、混じりの危険性をはらむ。
その程度のことは、理解してるんだろうな?www
271名無しバサー:2008/05/13(火) 22:00:28
エサが無いと生き物は定着しない。よほど珍しい生き物でもない限り、
どんな生き物も何かしら他の地域と繋がりがあるから長い年月繁殖していられるわけで、
早い話が川やら水路やら伝って、ある程度の拡散はする。
鮎や鱒類が行き来できない環境でも、他の魚種なら可能ということもある。
272名無しバサー:2008/05/13(火) 22:08:11
>>269
バスとギルしか魚がいない池なんて不可能だと思います。
エサは昆虫オンリーですか?
どうも君の情報操作は極端すぎて笑えるね。
273名無しバサー:2008/05/13(火) 22:19:44
ヘラ団体が練り餌に食いつく他種の魚を駆逐するために定期的にバスギルを入れてたという話もあるね
ヘラのような扁平な魚はフィッシュイーターのえさになり難い(食いにくい)という話だ
274257:2008/05/14(水) 00:08:39
たった今帰ってきてみれば、またずいぶん回ってるな・・・
相変わらず憶測を確定事項のように押し付けて・・・。
275名無しバサー:2008/05/14(水) 08:02:43
>>272
魚類はバスとギルしかいなかったの。
去年池干しして駆除したから、間違いないの。
おそらくエサはアメリカザリガニとオタマジャクシが主で、昆虫も食ってるだろうね。
不可能とか言っちゃうあたりが、情報操作が極端すぎて笑えるね。
276名無しバサー:2008/05/14(水) 09:48:56
>>269
まあ駆除派は馬鹿だからその程度の意見しか書けないのは仕方が無いがw
しかし酷いな低能過ぎて議論のあしががりにすらならない。
まずバスのいない水域はどうやって調べた?たいしたものだなwww
広域を一瞬でスキャン出来る装置でも持っているのかwww
地元の釣り師なら行政の発表の数十年前からいないはずの魚の存在を知っていたりする。
具体的な話しに余程自信が無いんだなw嘘つき君www
277名無しバサー:2008/05/14(水) 09:58:49
>>270
極めて低いwまた言葉遊びか数字にしろよwww
全くあまえら議論したことも無いのか?レベル低すぎwww
当然20以上前の技術レベルで算出しろよ!
278名無しバサー:2008/05/14(水) 10:18:10
>>275
また証拠がないwあまいらいい加減にしろよw嘘つきと言われても仕方がないw
バスギルの比率が極端に上がる場合には下記の2例及び複合要因が考えられる。@酸性雨に因るphの低下。
A外来水性植物に因り在来植物が減少。その為産卵床が無くなる。
279名無しバサー:2008/05/14(水) 11:29:00
別に小さい人工のため池の生態系なんてどうなってもいいんじゃない
280名無しバサー:2008/05/15(木) 05:48:08
>>276
情けないレスだな。

>しかし酷いな低能過ぎて議論のあしががりにすらならない。

少ないおつむでどう考えても、納得のいく理由が出せないだけじゃね?www

>まずバスのいない水域はどうやって調べた?たいしたものだなwww
>広域を一瞬でスキャン出来る装置でも持っているのかwww

現在、淡水魚類の調査はため池を含めて行政が行い、その結果が公表されている。
オレ自身も釣り師としても、ガサ師としても、調査人としても地域で活動していて
その上で、明確にバスがいない(釣れない)河川と、バスがいる(釣れる)河川てのが
ハッキリしているだけですが?
百歩譲って「目立たず細々とバスが生活(笑)している河川」があったとして
それがこの議論に何の意味を持つ?
少なくとも「バス・ギルがいるため池」の標高は洪水や氾濫水の影響を受けない
場所にあるわけだ。
バスやギルは空でも飛ぶのかい?www

>具体的な話しに余程自信が無いんだなw嘘つき君www

オマエさんの話こそ、具体性が一つもないね。
そこまで言うなら、オマエの方こそ実例出してみなよwww
281名無しバサー:2008/05/15(木) 06:02:38
>>277
言葉遊びにしか見えねぇの?
ほんと、くだらねぇ脳みそしてんなwww

>20以上前

日本語でおk。
「20年」のつもり?
本当にもの知らずのアホはコレだからwww
モロコの養殖技術は、20年前には確立していないな。その段階でモロコの野生種苗が
全国に出荷されてたっていうなら、ソーズを示せ。

ワカサギはきわめてスレに弱い魚種。
捕獲稚魚なんか全国に運ぶ技術は、20年前にない。
だからワカサギの放流は従来、受精卵を付着させたシュロ枠を湖面に浮かべ、
自然ふ化を待つ方法(卵放流)で実施していたワケ。
従来法は、卵への浮泥の沈着やなんかで孵化率が悪かったから、発眼卵での
放流がメインになってきたわけだ。
ワカサギについても、卵でない野生種苗を捕獲、放流していたとでもいう
ソースがあるならさっさと示せ。

数字も算出も糞もない。
混じりゼロの可能性はゼロなだけ。
関係ない他魚種の放流の話を持ち出してきたのはオマエだからな。
282名無しバサー:2008/05/15(木) 06:14:47
>>278
ほんとバサーにつける薬はねえなwww

>@酸性雨に因るphの低下。

日本国内で、酸性雨による、酸性化の進行により、生物相が単純化したという
ため池の、実例を示せ。
オマエさんの大好きな、具体例だ。
きっちり示して、バサー様の頭の良さを見せてみなwww

だが、言っておくけど日本在来種は、大陸産種に比較してPH変動に強い。
これは、毎年雪解け水がフミン酸などの腐植質由来の酸性物質を含んだ水を
運んでくるから。
多少酸性化したところで、バスやギルが生き残れる環境ならフナやコイの生息が
困難になったりはしないって事。

>A外来水性植物に因り在来植物が減少。その為産卵床が無くなる。

外来水草でも、産卵床にはなりますwww
コカナダモだろうが、オオカナダモだろうが、オオフサモだろうが、ホテイアオイだろうが
産卵床としてはなんの問題も無し。
オマエこそ、推測だけでモノ書くなよ情けない。
283名無しバサー:2008/05/15(木) 06:26:23
さて
ため池に在来淡水魚類がいない理由はさ(笑)
もうひとつ、重要かつ大きな要因を忘れてないか?

B最初っからいなかった

これだよ。
山間部のや谷間の渓流をせき止めたようなため池にはよくあること。
ハッキリ言うけど>>275の事例はソレだよ。
古いため池だったけど集落から距離があったこともあって、もともと、そこには
魚類はいなかったの。
いつ、「そこの魚をバスギルが食い尽くした」なんて俺が言ったの?www

同様の条件のため池で、なんらかの魚類がいる場合は、それこそ地域住民の放流。
魚類はね。どう頑張っても、空を飛んでくるわけにはいかないんだわ。
いまだに「水鳥の足に卵がくっついて」なんて説を信じているとしたら、おめでたすぎ。

じゃあ、そういうため池にはバス・ギルを放していいかっていうと、そうじゃない。
そういう場所だから、魚類以外の水生生物にとっては楽園になるんだよ。
特にウチの地域には、希少種のサンショウウオやゲンゴロウがいるからな。
>>279
ため池の生態系は、確かに二次的に人間が作りがしたもんだけど、河川の氾濫原を
人間が開発して、機能を失わせてしまった以上は、代償として人工の水域でも
残していかなければ、地域の生物多様性は失われる。
ため池の生態系をどうでもいいというなら、ドイツの事例のように河川敷から
人間の生活圏を撤退する必要があるな。
284名無しバサー:2008/05/17(土) 18:01:21
>>274
とっくに二日以上経ったわけだが、いつになったらレスくれる?
レス待ちの暇つぶしに、軽くからかってた他のバサーも黙っちゃうし。

また、混乱してるだろうからまとめといてやるな。
まず紹介した書籍
『ブラックバス移植史』 『ブラックバスとブルーギルのすべて』
は読んだか?論点1は、この書籍の記述の信憑性ってとこか。

論点2は遺伝的浮動の問題。
初期の個体数がどれだけあれば、遺伝的問題が起きずに累代されるかだな。
これはオレも詳しくは計算してねぇから、遺伝学の専門家連れてくれば、あるいは
「少なくとも数個体じゃムリ!!」
って結論を出してくれるかもよ。www
しかし、仮に一腹のバスでも、数千個の産卵。初期は外敵がいない上に、親が
卵も稚魚も守るからね。寿命は5年以上ってとこか?
遺伝的浮動も充分起きうる状況だから、次々世代も健康に育つと思うけど
たとえ、二世代目だけでも池の生態系への負荷は充分以上だろうなwww

論点3は、レクリエーションでバスを釣る米兵は、バサーとは認められないか。
かな。まぁ、論ずるのもアホらしいが、他国までバスを持ってこようって情熱を
持ってるのに、仲間はずれってのはひでぇんじゃね?

最後は、アンタとその仲間が放流に一切携わっていないかって話。
これは、自己申告でしかない上、あんた達の人となりや、年齢層も分からない
から、本当にやってないかも知れないな。
ただ、オレもあまり地域性などの知識を持っていなかった高坊のころは、メダカやタナゴを
学校の池などに放流してみたりは普通にやっていたよ。
違法でない時期に、「ここに放したら面白そう」程度の考えを持つバサーがいても
普通っていうか当たり前じゃね?
バスギルの拡散が、他の要因が主原因だって方がどう考えてもムリがあるよ。
285257:2008/05/19(月) 20:42:07
定期的に新しい魚が入り続ける混じり説の方が説得力高いよ
286257:2008/05/19(月) 20:43:24
と、発射しちゃった。
なんかにぎやかだったからしばらくほおっとこうと思っただけだよ。
あと、俺毎日見て無いからさ。
287284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/19(月) 21:38:10
>>285-286
やっとレスくれたね。
でも、何言ってんの。
説得力の問題じゃないでしょwww
少数個体からの累代繁殖が可能可動化って話をしてんの。

そもそも、定期的な放流のない農業ため池に、なぜかバスもギルも
生息し続けているという事実を、同説明つけるかって事。
かつ、洪水などによる氾濫も影響しない場所がいくらでもあるよって言ってるの。
そういう場所には、誰が何の目的で放流したのかって話でしょ。

せっかく論点をまとめてあげたんだから、ちゃんと答えなよ。

それと、放っておこうって何?
二日待てとか言ったのは誰?
約束も守れないの?
そんな人の言う説、信用できるとでも思う?
288名無しバサー:2008/05/20(火) 01:19:31
信用云々言うんなら議論する場所違うんじゃねえの?自分も都合悪いことスルーしてるし
289284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/20(火) 06:51:09
>>288
「信用」ってのは、オレが信用するかどうかって話さ。
バサー一般の方達は、自分たちのことなんだから、放流したかどうかなんて
分かってることだろ?
ってことで
議論する場所は違わない。
バサーの人たちが、「放流してないYO!!」と言っていることに対して聞くのに
これ以上適切な場所があろうかwww

今んとこ、結論としてはやっぱり
「バス拡散の主原因は、バサーによる放流」っていう説を覆すだけの根拠は
提示されていないわけだけれどもね。
290284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/20(火) 10:06:56
>>288
そうそう、あと、「都合悪いことスルー」ってどれのことかな?
正直、意識してなかったんで、指摘してもらえるかな。
291名無しバサー:2008/05/20(火) 20:10:36
ブルーギルは水草やプランクトンしか食べないとふれまわった馬鹿バサーがいたんだよ。

在来魚を餌にしてブラックバスを繁殖させるのは罪悪感があるから
餌のブルーギルも一緒に繁殖させますよ〜
っていう具合に自分たちと周囲を騙してきた。

その結果バサーによって自然はボロボロにされた。
292名無しバサー:2008/05/20(火) 20:22:53
糞スレ・駄レスにつき、下げ進行願いたい。
293名無しバサー:2008/05/20(火) 20:27:21
>>289
お前頭が悪いな。
現実が全く見えていない。長年バスやギルを釣っているが、クーラーや
類似する入れ物を持っていれば非常に目立つが一度も見た事がない。
また河川から完全に隔離された溜池などほとんど無い。仮にバサーが
拡散したと仮定してのべ何人のが何年間かかってやったのか計算してみろ、
いかにお前の主張が愚かか分かるはずだ。駆除派は馬鹿だから無理かなw
294284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/21(水) 07:57:38
>>293
おいおい、先に具体例を出せっつったのはそっちだろ?
それなら、そっちもそういう漠然とした物言いじゃなく、ちゃんと具体例出せよwww
オマエは馬鹿だから、計算とか無理そうだけど、努力の跡も見られないっていうのは
情けないね。
295284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/21(水) 17:55:35
>>293
全国のため池の数は約20万カ所らしい。
バサー人口は、増減はあるものの300万〜500万人との公式見解が
NBCから出ているようだな。
全て踏査したわけではないから、予測でしかないが、俺の住む地域のため池の
バスギル生息率は、7割程度。
全国のため池の7割と仮定すると14万カ所にバスギルが帰化しているとなる。
バサー人口は、まぁ中をとって400万人としておこうか。
このうち、仮に100人に一人が、放流マニアだったとしても、それでも4万人が
放流マニアってことになるな。
その放流マニアが一人あたま、4カ所程度放流成功させれば、現状を作り出せるな。
別の計算方法では
一カ所に対して、一人のバサーが放流すれば事足りるとすれば、全バサーのうち
28.57人に一人が放流経験があれば、これまた簡単に現状は作り出せるな。
さて、本当に現実が見えていないのは、どっちだろう?
なにより、オレでさえ何度かは「クーラーや類似する入れ物」を持った少年バサー
や、兄ちゃんバサーを何度か見ているってのに、それを一回も見たこと無い?
あんた、目、ついてんの?
また、農業ため池ってのは、水位差を利用して、農地に水を送るもの。
今度釣りに行ったら、流れ出しをよく見てご覧。
魚が遡上できるようになっている農業ため池なんか一つもないから。
また、洪水でもそこまで水位が上昇するような場所に農業ため池は設定されて
いないから。
なんでって、そんなんじゃ、普段から農業用水を簡便に利用できないから。
雨水調整池や三日月湖は別として、農業ため池は河川から完全に隔離されたものがほとんど。
流れ込みからは侵入出来ても、流れ出しから遡上してくるってのは、ほぼ無いんだよ。

つーかさ、オマエ、経験も知識も浅すぎて相手になんね。
文章もアホっぽいけど。
もう少し、歯ごたえのある反論を聞かせてくれよwww
296284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/21(水) 17:58:17
>>291
そんな罪悪感があったとは思えないな。
単に、在来魚種すら薄い小規模水域では、バスと同条件で爆発的に
繁殖し、稚魚の時にはベイトになって成魚になったら食われづらい
体型のギルが、ベイトフィッシュとして最適と考えたってだけだろ。
297名無しバサー:2008/05/21(水) 22:57:50
ため池って、大体は年に数回干上がるわけで、その7割にバスがいるなんてありえねえw
うなぎとかドジョウとか雷魚とかならともかく・・・。
それに、夏場はコイ科ぐらいしか生きてられないぐらい、溶存酸素量が厳しくなる池なんかざらだよな。
298284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/22(木) 08:23:15
>>297
またまた具体性のない反論乙ですwww
しかも、論点ズレまくりwww

「7割」ってのはオレの地域で調査した結果であって、単なる「事実」
そこまで「ため池」にバスギルが分布を拡大してないってんなら、そりゃめでたいことだ。
だが、事実はそうはなってないよな。
4万あると言われる兵庫県のため池でも、何度か釣りをしたが、少なくともその時には
バスギルのいない池というのにはお目にかかれなかったなwww

また農業用水の需要によっては「年に数回干上がる」場所もなくはないけど
イザとなったら完全に干上がるようなため池が、農業用水に使えるかってのwww
「池干し」「ドビ流し」などの言葉があるように、昔はわざわざ干して底泥を
肥料に使ったり、放しておいたコイやフナを収穫したもん。
しかし、そういた習慣がなくなっている地域は多くて、ほとんどのため池では
年に一回も水が抜かれていないのが現実。
また、夏場の溶存酸素量に関しては、富栄養化が進んでいるかどうかって話で
この問題とはまたく別問題だな。
「ざら」とか言っているが、どの程度の割合でそうなっているのか、逆に具体的に
例を挙げて欲しいもんだねwww
299284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/22(木) 08:25:02
>>297
しかも、バサーの常套句は
「ここまで日本に広く分布してどこにでもいるなら、もはや在来種認定してもいいんじゃね?」
のくせにwww
ほんと、ころころ言うことが変わる連中って信用ならないなぁ。
300名無しバサー:2008/05/22(木) 11:57:57
300
301名無しバサー:2008/05/22(木) 20:07:54
ずれてなくてもずれてるといえば通ると思う人。
302284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/22(木) 21:50:36
>>301
ズレていても相手がズレてると言い続ければごまかせると思う人www

つーか、本気で頭悪いよオマエ。
バスギルの生息するため池の数が少なければ、それだけ人為放流による
拡散が可能な確率か増えるだけやん。

ていうより、オマエラずっとこうやって煙に巻き続けて来たんだな。
やり方がよく分かったよwww
303名無しバサー:2008/05/24(土) 01:34:52
嘲笑すれば勝ちだと思ってる典型的ねらー
304284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/24(土) 08:21:10
>>303
それ、オマエのこと?www
オレは別に、このまま終わらせる気はないんだけど?

言い負かされたら一行レスに堕するところが、また典型的って言えば典型的だよな。
で、そんなことが聞きたいワケじゃないのさ。

・バスギルの個人レベルでの移植、定着は充分可能ということ
 これについては、遺伝学的、生態学的アプローチより証明済み。>>243などは
 典型的なウソの固まり。

・これまでもバサーは個人レベルで移植しており、それがため池など閉鎖水域への
 バスギル拡散の主原因
 これについては、複数の書籍、目撃例、逮捕事例が提示された。

・バサーの主張する、アユ種苗に混じっての分布拡大は、あったとしても主要河川のみ
 ため池などの閉鎖水域には、物理的に遡上不可能。

・バサーの主張する、ワカサギ、モロコ、ヘラブナに混じっての分布拡大は、種苗生産方法
 の違いから、まずあり得ない。

・ヘラ師による放流は、あったかも知れないが、具体的な情報源は明示されていない。

・米兵も導入に荷担していたが、米兵だろうと日本人だろうと、バサーはバサー。

・バサー人口とため池数からの計算により、個人レベルでバス拡散は十分可能との結論。

まぁ、とにかく「二日待て」っつってから、ずいぶん経つわけだし、少なくとも>>257
これらに対して、具体的な例示して、反論をする責任があるよね。

あと、「嘘つき」「馬鹿」呼ばわりした上、完全なデタラメ書いてる>>277-278も、
きちんと具体例を出して反論してね。
305名無しバサー:2008/05/24(土) 18:04:32
いやあ、どう考えても「おまえ等は違法放流をしている」
「おまえの仲間は皆違法放流者」「嘘をつくな」という
決め付けと、「おまえ騙されてるよ」などという、
第三者にいたるまでの中傷こそ、典型的キチガイねらーじゃないかな。
だから取り付くしまが無いとかいわれてるんじゃない、あなた。
俺の感想としては、病院行ったほうがいいんじゃない?って感じ。
306284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/24(土) 21:40:14
>>305
いやあ、何も具体性のないレスありがとう。

少なくとも、オレは客観性のある情報と論理性を元に、発言しているワケなんだが
本当にあんたの発言には、全く具体的情報も論理性もないねぇwww
完全に言い負かされると、そうやって、相手の言葉尻をとって人間性への罵倒を始めるのも、
典型的キチガイ負け犬ねらーじゃないかなwww
取り付くしまがないのは、あんたに反論するだけの知識も論理性も経験も能力も
ないからだって事にどうして気付かないのかな?

オレの感想としては、小学校からやり直した方がいいんじゃない?って感じwww
307284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/24(土) 21:41:12
涙目で負け惜しみを書き込んでいるヒマがあったら、具体的情報を持って
反論した方が賢いんじゃねぇの?
そんなもんがあればの話だが。
308名無しバサー:2008/05/25(日) 09:19:21
はじめから人格攻撃と罵倒で始まってるのはあんたじゃないか。
309284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/25(日) 21:34:22
>>308
また議論をすり替えるwww

そもそもオレは一回も人格攻撃「だけ」のレスはしてないね。
はじめから、いい加減な情報に基づいて、こちらが間違っているかのような
情報操作をしようとするから、そういった腐った態度に対して、感想を述べたにすぎんよ。

いいから、具体的事例と情報に基づく反論をしろって。
それ以上のことは何もないし、それで充分なんだよ。
310名無しバサー:2008/05/26(月) 00:42:22
えーログ見ても君の主張が正しいとは思えないなあ
311284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/26(月) 22:25:35
>>310
具体的な反論なしに、感想だけ述べられてもね。
なに?
敗北宣言?
fどうでもいいけど、具体的な情報に則った反論示せってば。
312284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/26(月) 23:15:29
ここまできちんと、
具体的情報に則って証明しても、決して負けを認めず、人格攻撃してみたり単純な
感想のみを述べるあたり、すごく恣意的だよね。
結局、君にはまともに話し合う気なんか無いんだろうね。
相手を悪者にしておけば、相対的に自分が正義になるなんて、太平洋戦争前の
くだらない論理体系だね。

他のバサーのみなさん、分かるかな?
ここまで日本全国に、短期間にバスギルが広がったのは、バサーが放流したからだ。
そのことは、動かしがたい事実だけど
それ自体は、当時、違法でも何でもなかったわけで、それを今更どうこう言ってるわけじゃないんだ。
それを言えば、大根、オイカワ、オカダンゴムシ、シャガなど、これまでにだって、いろんな帰化種がいる。
なにより、当時は生産効率た商業価値の高い生き物を移植することは正義だった。
あったことははあったこととして、やったことそのものは認めて欲しい。
しかも
今、駆除しようって言ってるのは、別に、今、大きな釣り場としてにぎわっているところを
完全になくせって言ってるワケじゃないんだ。
まず、これ以上、人為的に分布を広げないで欲しいって事と
少なくとも、、生態的に問題があるとされて、駆除されたりした場所については、再放流はしないで
欲しいって事だけだ。
そのくらいは、普通の感性を持つ人なら分かってくれるよね。
もし、どうしても、譲れない場所が出てきたら、それはそれで話し合えばいいじゃない。

もうひとつ言えるのは、そのうち、バスギルの生態的特徴に適応した在来種が現れて
バスギルも日本の生態系に組み込まれていく。
それは、我々が生きているウチでは起こらないかも知れないけど、将来必ず起きる。
ペースの差こそあれ、生物の進化っていうのはそういうもんなんだ。
そうなるまで、生態系を健全に保つ努力をするのは、そういう撹乱を巻き起こした
人間自身の責務じゃないのかな?

何より大事なのは、単に「既存の生態系を守る」なんて小さなことじゃなくて
我々人間の生きていける、持続可能な地球の自然環境を維持することなんだから。
313284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/26(月) 23:16:17
あげわすれた
314名無しバサー:2008/05/26(月) 23:21:07
>>1 ガセネタ乙
315284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/26(月) 23:27:26
>>314
>>1がガセネタかどうかは、本人じゃないので分からないんだが
オレの管理しているビオトープ池では、現実に十数匹のバス稚魚が放され
メダカが全滅する事件はあったよ。
相当小さい稚魚だったし、放した人は、在来種と思ったのかも知れないが。
だから、ガセは言い切れないなぁ。
316名無しバサー:2008/05/26(月) 23:36:07
バサーは犯罪者だから仕方が無い。
317284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 00:23:14
>>316
それはどうかな。
法に触れない時期に放流していたなら、べつだん違法ではない。
犯罪者などと言う言い方は、おかしい。
318名無しバサー:2008/05/27(火) 00:33:16
どこまでいってもコイツの主張は「おまえちたちは違法放流をした」「認めろ」だもんな。
キチガイは早く入院しろよ。
319284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 00:43:02
おやおや
誰も一回も「違法放流」なんて言ってないでしょ?
なんだよ、結局具体的情報に基づく反論は無し?
あんたこそ、入院した方がいいよwwww
320名無しバサー:2008/05/27(火) 09:59:39
>>319
お前頭が悪いなw
なんでこんなスレ違いなローカルスレでやっているんだ?w
おまいさんの様な面白いのが居る事に気付かなかったw
バサーが400万人?君の周りにバサーが100人に3.3人も居るのか?
更に放流マニアが100人に1も居る根拠は?www
更に釣り人でも無いおまいさんにクーラーとタックルボックスの見分けが
つくのかい?
ニ行目は自己紹介だおまいさんの様な懸命な駆除派は心から歓迎する。
321284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 12:34:04
>>320
おや、お帰りwww
別人のふりしても、文体や語彙力変えられないもんだねwww

何度も言わすなよ。
バサー人口400万人は、NBCの公式見解だよ。
よく読もうねボク。
それに、放流経験者は100人に1人どころじゃないでしょwww

あと、オレは釣りもガサも調査もやるの。
ルアーもちゃんと持っているし、タックルボックスも自分のがある。
餌釣りと半々以上にはルアーやるよ。
ソルト主体だけどね。
もちろん、50upも釣ったことがあるし、たぶんバス釣りも普通並みには
ウデもあるよwww

ギルとバスは、ただの一匹もリリースしたことはないけれどもなwww
322名無しバサー:2008/05/27(火) 13:53:49
>>321
なんだ都合の悪い事は全てスルーか?400万wブームの時の数字だろw
頭大丈夫か?100人に一人の根拠聞いているんだが都合悪いのかwww
ちなみにバス仲間が300人以上いるが、放流した事のある奴は一人も居ない。
輸送容器を見た奴も居ない。中には30年以上の経験者も居るんだがなw
所詮駆除派根拠は無しかw
323名無しバサー:2008/05/27(火) 14:10:34
逮捕者が4万人かなwww
324名無しバサー:2008/05/27(火) 15:34:06
>>321
次のカキコは17時過ぎかな?指示されて仕事する側は大変だなw
それに妄想や推論は無しな、当然だろw具体的にいこうぜw
325284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 18:17:39
>>322
都合の悪いことは全てスルーしてるのはオマエだな。
まず>>253-254読めwww
バサーが放流してるのは、事実としてあるんだよ。現実から目を背けるなよwww
それに、ブームの時だから何?
しかも、今、放流してるから問題にしてるんじゃない。
すでに広がってるから問題にしてんの。ってことは、過去の数字で充分。
そんなこともわかんねぇの?www

ちなみに、オマエの知り合いがどうだって言ってみても、何の具体的証明にも
ならんだろ。具体的ってのは、客観的に証明できる証拠を提出して初めて
具体的っていうんだ。>>253-254で提示した逮捕事例がそうだ。
>>255に提示した、書籍も客観的証拠になりうる。
オマエのは、ガキの野次と同じ。
放流したヤツが一人もいない?それが本当だという証拠でも提示できるの?
クーラー持ったヤツ見たことない?
本当に釣り場行ってるのかよwww
まぁ、オレが見た放流マンは餌釣りと網で稚魚かき集めてたけどな。

オマエラが何を言おうと、過去に逮捕者が出ていて、自力では上れない標高に、
バスもギルも分布していて、それを喜んで釣ってるオマエラがいるてことは、
動かしがたい事実なんだよ。

ぜんぜん、具体性のない反論乙。
>>324
>それに妄想や推論は無しな、当然だろw具体的にいこうぜw

同感だ。だが、あんたは今のところ、妄想と推論しか垂れ流していないなwww
さっさと、「やってない証拠」出せや。
326名無しバサー:2008/05/27(火) 18:23:47
>>325
100人に一人の根拠を聞いている。日本語が分からないのか?
まさか2chのカキコが根拠なんて言い出すんじゃ無いだろうなwww
327284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 18:24:16
あ、そうそう、100人に1人ってのはな。
敢えて、少なく見積もってやってんだよ。
そんなこともわかんねぇの?www

現実として、バスは広がってんの。
生物が本来行き来しない水域にまでな。
本来行き来しないってのは、DNA鑑定や生物相で分かるの。
ため池の構造も、遡上はできないの。
しかも、ヘラもワカサギもアユも放流されていない場所にな。

空でも飛んだのか?
そんなものをバサー以外、誰が持ち込む?
それが客観的証拠だろうが。

同じ事何度も言わすな。
328284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 18:26:07
>>326
オマエの論拠に具体性も客観性も無いことを、問題にしてるんだ。
オマエこそ、日本語が分からないのか?
どうでもいいことに一点集中でケチつけて
ありがちな水掛け論で流す作戦か?
329名無しバサー:2008/05/27(火) 18:39:28
>>328
いいや賢い君に100人に一人の根拠を教えて下さいとお願いしているだけだ。
君の論理の中心だからな、当然客観的なうらずけがあるんだろ。
勿体振らず教えてくれよw
330284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 19:14:40
>>329
ほら、頭の悪いヤツは水掛け論に持ち込んで、煙に巻こうとするwww
100人に一人なんてのが、どう読んだら論理の中心になるwww
オマエにとっての興味の中心に過ぎんよ。

オマエの読解力の無さと、持論の根拠の希薄さをを露呈してるだけだな。

「うらずけ」とか書いちゃってる可哀想なアタマの持ち主に、
何言っても分からないだろうケドなwww

いいから、早く客観的な証拠を持って「バサーが放流をしていない」ことを
証明しろや。
331名無しバサー:2008/05/27(火) 19:51:24
>>330
都合が悪くなったら捨て台詞はいて逃走かwww
駆除派は全て同じパターンw
332名無しバサー:2008/05/27(火) 20:12:53
駆除しても意味ない意味ない(゚-゚)ノ
333284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 21:13:58
>>331
ハァ?
捨て台詞はオマエだっつのwww
本当に日本語不自由なんだねぇ。
どこをどうとったら、>>330で終わりにしようって読めるの?
本気でアホ?オレは何一つ都合悪くなんかなってねぇよ。www
単に馬鹿が、揚げ足にもなってない部分に固執してるだけじゃんwww
それとも
結局、何一つ具体的な証拠提示できないから、止めて欲ちいの?
ボク?www

いいから、早く客観性のある、具体的な証拠を提示して、「バサーが放流してない」
ことを証明しろって。
334名無しバサー:2008/05/27(火) 21:42:12
実のところ、ブラックバスの拡散をしているのは284 ◆trT9m8byH2 の身内の人なんだよね。
自分でしっかり書いてるし。ボキちゃんのともだちがやってますたー!って。
それを根拠にバサーはみんな移植行為をしていると決め付けてる。
わけわかんないわこの人
335名無しバサー:2008/05/27(火) 22:38:37
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20080526/CK2008052602000010.html

外来魚を釣って駆除 琵琶湖岸一帯で大会
2008年5月26日

ブラックバスやブルーギルなどの外来魚を駆除するための釣り大会が25日、県内の琵
琶湖岸一帯で開かれた。

昨秋に催された「全国豊かな海づくり大会」を機に、環境活動に取り組む市民団体が中
心となって設立された「豊かな湖づくり推進委員会」が企画。参加者に釣りざおを貸し
出し、外来魚を釣ってもらった。釣られた魚は飼料にされる。

大津市のなぎさ公園おまつり広場のほか、草津市の烏丸半島、東近江市の伊庭内湖、彦
根市の彦根旧港湾の4会場で実施した。

大津市の会場には親子連れら160人が参加、湖岸に陣取って水面に糸をたらしていた
。釣ったバスを解剖するコーナーもあり、子どもたちは、はさみを使って興味深げに魚
の内臓を観察していた。
336284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 23:11:29
>>334
オマエ、本当に日本語読めないのなwww
オマエの常識では「知り合い」=「身内」か?
「知り合い」=「ともだち」か?
そんなこと、どこに書いてある?
ちゃんとレス番とって指摘してみろ。

わけわかんないのは、貴様の方www
337284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/27(火) 23:14:19
ほら、話逸らしてないで
さっさと、客観性のある、具体的な証拠を提示して、「バサーが放流してない」
ことを証明しろって。
338名無しバサー:2008/05/28(水) 00:48:13
無茶な要求をして、相手がそれを読めなければ勝ちという手法は証拠にならないってご存知?
それが通るなら、あなたこそ、俺や他の「放流なんかした事が無い」という人たちが嘘ついてると
証明して見せて欲しいものだ。
はっきり言おう、君にはアスペルガー症候群の気が見られる。
ちゃんと診断受けてきなさい。
339284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 08:24:01
>>338
ハァ・・・・ついに出たか負け犬の常套句。
しかし、本当のアスペルガー症候群で苦しんでいる人に対して、ドンだけ失礼か
理解できないの?泣き言言うにせよ、もう少し考えろよクズが。

しかしオマエは本当に感心するほど知能程度が低いな。
>俺や他の「放流なんかした事が無い」という人たちが嘘ついてると
>証明して見せて欲しいものだ。

そんなものは、オレが示した客観的証拠。つまり、
・バスギルが、洪水があろうと自力移動不可能な水域にまで多く分布している。
・他魚種放流などによる付属的原因がない場所にもいる。
・既刊書籍においても、バサーによる放流に言及している。
・ブーム時のバサー人口から計算して、不可能な数字ではない。
・少数個体からの繁殖も、遺伝的問題は少ない。
・実際に、法的に規制がかかってからも、密放流で検挙された例が複数ある。
これらから、帰納的に証明されている。
だが、逆に言えば、しょせん帰納法でしか証明できていないわけだ。

こうして論理的に考えれば、俺の要求は「無茶な要求」でも何でもない。
オレの示した客観的証拠。これらを、真でないと証明すればいいだけ。
すなわち
・農業ため池の大半に、バスギルのみならず、他魚種も自力移動している。
・自力移動できなくても、付属的要因により、積極的にバスギルが移植されうる状況がある。
・既刊書籍においての、バサーによる放流の話が一切事実無根であった。
・ブーム時のバサー人口から計算しても、ここまで分布を広げるのは不可能である。
・遺伝的浮動をもってしても、世代交代不能なほど遺伝的問題が生じる。
・密放流で検挙された例は、すべて完全なえん罪である。
これらを、一つずつ証明していけばいいだけの話。
それに対して、オマエはただの一つも具体的・客観的証拠を提示できず、論理的に反論
できておらず、感情論、泣き言、読み違えによる言いがかりを繰り返しているのが現状。
ハッキリ言おう。君では、オレの相手は役不足。
340名無しバサー:2008/05/28(水) 08:42:21
>>337
自分の論理に説明を求められて逆切れかあわれな奴だな。君の論理の不明瞭な
部分は、100に一人だけではないが、君と話しするだけ無駄だと分かった。
君に少しでも期待した私が馬鹿だった。失望したよ、改めて駆除派の低能と
嘘つきが分かった。最後にいくら低能でも悪魔の証明という言葉くらいは
理解した方がいいぞ。コテハンが更にあわれだな。
341284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 09:28:15
>>340
いやいや、持って回った敗北宣言だなwww

しっかし、こんな程度のことで「悪魔の証明」か?
情けないwww
最初にそれをさせようとして、こちらに「具体的・客観的証拠」の提示を
求めたのは、そっちでしょwww
結局、ただの一度も具体例も客観性のあるデータも提示できなかったのは
どっちなのか、それもよく考えてみなwww

「期待」ってなに?何期待してたの?
からかえると思ったら、からかわれてガッカリてか?
あんまり笑わせるなwwwwww
342名無しバサー:2008/05/28(水) 10:38:45
>>341
君の説明には客観性がない。それ以前に客観的な証拠の意味すら理解
していないだろう。駆除派のリーダーブラ汁さんからは学んだ事もあったが
君にはなにも無い、つまり君はブラ汁さんの足元にも及ばないという事だ。
自ら言った100人に一人の根拠すら示せず、言い訳と逃走しか出来ないのは
分かった。
343名無しバサー:2008/05/28(水) 11:06:33
>>341
質問に答えていなかったな、100人に一人の根拠さえ示せない低度とは
思わなかったという事だ。この低度の質問に答えられない奴の論理の何を
信用するんだ?もう少しまともな議論が出来ると楽しみにしていた。
一つの池に何匹逃がせば定着する、とか近親交配の害とか。このくらいは
話せると思ったのだかwww更に当然完全に閉鎖された池が全体の何%で、
具体例をあげるなんて出来ないよなwww
344284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 11:57:07
>>342
君の説明に客観性があるとでも?
あとブラ汁さんが駆除派のリーダーなの?いつの間に?wwww
そりゃ、彼なら組しやすいかもなwww

それにしても、オマエは本当に頭が悪いな。
>>295をよく読め。>>295>>293のコレに対するレスだ。

>仮にバサーが
>拡散したと仮定してのべ何人のが何年間かかってやったのか計算してみろ、

これに対して概算で計算する一つの例として、仮に100人に一人としてのが
そんなに気にいらねぇの?www
別に200人に一人でも、300人に一人でも、400人に一人でもいっこうに関係ない。
単に、一人アタマの放流ノルマ(笑)が池4つから8、12、16に増えるだけ。
一年でできることが、数年になるだけ。
>>293-295で問題としているのは、バサー個人の人力でバスの拡散が可能かどうかって話だ。
答えは、十分可能でしょってだけ。www
この点は、「実際にやったかどうか」とは無関係な議論なんだよ。
345284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 12:06:44
>>343
質問?
ああ、>>341後半の三行か。アレを質問ととるあたり、アホすぎて話にならない。
イヤミと質問の区別もつかないとはなぁwww
「?」がついてたら全て質問じゃないんだよ。分かる?
あ、コレ質問じゃないからね。念のため。
その前のレスの質問は、完全スルーのくせにwww
それとさ、あんたに何も信用してもらう必要もないし、学んでもらう必要もないよ。

ただ、一つだけ言っておくけど、過去レスはきちんと読もうな。
>>295
>また、農業ため池ってのは、水位差を利用して、農地に水を送るもの。
>今度釣りに行ったら、流れ出しをよく見てご覧。
>魚が遡上できるようになっている農業ため池なんか一つもないから。
>また、洪水でもそこまで水位が上昇するような場所に農業ため池は設定されて
>いないから。
>なんでって、そんなんじゃ、普段から農業用水を簡便に利用できないから。
>雨水調整池や三日月湖は別として、農業ため池は河川から完全に隔離されたものがほとんど。
>流れ込みからは侵入出来ても、流れ出しから遡上してくるってのは、ほぼ無いんだよ。

改めて答えておこう。
「完全に閉鎖された池」なんてのは、全体の0%。
流れ込みや、陸上まで閉鎖されてるはずがあるまいがwww
だが
「魚類が下流から、まったく遡上できない農業用ため池」はほぼ100%
「ほぼ」というのは、例外は必ずあるからな。
ここへの自然分布は、100%あり得ない。全て人為的分布。
346名無しバサー:2008/05/28(水) 12:17:51
弱肉強食
強いものが生き残り
弱いものは滅びる

しかし完全に滅びることはない
347284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 12:32:18
>>346
もっとも間違った生態系解釈だなwww
食われる方が弱いワケじゃない。
数も、繁殖力も、環境適応力も強さの一つ。

だが、その強さもすべて進化してきた環境に依存しての話。
違う環境で進化してきた生物を人為的に移植して、その理屈は通じない。

正確にはこうだ。

バスが「エサ生物すべて」を食い尽くすことは有り得ない。
だが「エサ生物を構成する種のいくつか」が絶滅や地域絶滅、もしくは個体数の
大幅な減少を強いられる可能性は高い。

そして、そうなった責任は100%人間にある。
348名無しバサー:2008/05/28(水) 12:32:54
>>344
100人に一人こんな質問がそんなに難しかったかいwつまり仮定の話しで
根拠は無いという事だなwでは次一つの池に何匹放流すれば定着するんだ?
科学的根拠を付けて説明頼む。
349名無しバサー:2008/05/28(水) 12:37:25
>>347
また根拠の無い事言ってるwww何を持って可能性が高いか根拠を述べよw
350名無しバサー:2008/05/28(水) 15:38:47
>>345
今出入り業者の兄弟が農家の方に聞いたが、溜池に川から魚が上がれない
事は無いだろうとの事だった。嘘つき君と農家の方と随分見解が違うじゃないかwww
あくまでも雑談だからなw参考にしてくれwww
351名無しバサー:2008/05/28(水) 15:45:47
>>347
じゃあ食われるほうも新たな環境で進化したらいいんじゃないか?ww
352名無しバサー:2008/05/28(水) 16:53:03
>>346
その通り
353名無しバサー:2008/05/28(水) 20:26:27
>>339
アンタがいくら吠えたところで、
俺も、このスレでやってないのに勝手にやったこと認めろとかいうなと言うほかの人たちも納得いくわけが無い。
どこまで言っても君が言う「客観的証拠」とやらには客観性など欠片も無いただの偏見と、
自分と異なる立場のものを馬鹿にしたがる幼稚な衝動から来る決め付け行為でしかない。

それから、アスペルガーは苦しむものじゃない。自覚が無いからアスペルガーなんだよ。
異論に一切耳を傾けず、妥協も譲歩も知らず、決め付けだけで他者を蔑み俺は正しい!偉い!という
今の君の態度こそが、アスペルガーの症状そのものなの。
354284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 21:28:54
ヒマだな、オマエラwww
仕事しろよ。

>>348
貴様の言っている話は、喩えるならこうだ。
A地点からB地点まで、一時間以内にたどり着けるかどうかの会話をしているとする。
そこで、仮に時速60kmで行っても、45分以内には、充分にたどり着けると
いう話をしたら、その話を横で聞いてたヤツが。
「その時速60kmにはどんな根拠がある」
としつこく聞いているようなもん。
最初から仮定の話なんだよ。そもそも「仮に」って書いてるのが読めないの?
文盲?
あと、句読点くらいつけろwww
読ませるマナーも守れない文なら、基本、読む努力はオレはしないよ。
頼まれても、具体的な話を相手には求めるくせに自分は出してこない
ようなヤツに説明してやる義理も義務もないしなwww
355284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 21:38:01
>>349
バス・ギルと似通った習性、似通った生態的地位の生物が日本にはいない。
コレに対する防御方法を持たない種がほとんどである。
さて
一水域の生態系を構成する種群は、基本的にバイオマスで正規分布を示す。
正規分布の端っこの種は、バイオマスが小さい≒個体数が少ない。
それらは、捕食者がいない事を前提に、そのバイオマスを保っていたわけだ。
そこに新たな捕食者が現れれば、彼等は捕食しやすいものから捕食する。
つまり、すべての種をまんべんなく食べるわけではない。
捕食されやすい種が、バイオマスの小さい種群であった場合には、特に絶滅や地域絶滅
が起きやすい。
もし、正規分布の中心に近ければ、個体数の大幅な減少だけで済む場合もある。
356284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 21:43:33
>>350
アホウ。
農家の方の証言が根拠かwww
農家の方の見解が絶対か?
オレはため池の構造上の問題を言っている。
実際に遡上できないんだよ。
もちろん、用水路の段差でさえも、一定以上あれば魚は遡上できないの。
そのことを、農家の方は知らないから、本流にはコイやナマズがいっぱいいるのに
どうして、昔は乗っ込みの時期に水田にコイやナマズが侵入してきていたのに
最近は姿を見せないか、分からないんだよ。
オレだって、農家の方と何度も話している。
教えると「なるほど」ってなるよ。
その上で、簡易魚道の設置などをして、遡上するようになると感心してる。

人を嘘つき呼ばわりする前に、もう一回自分自身でため池の
流れ出しを見てこいwwwwwwwwww
357284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 21:49:21
>>351
もちろん、その通りだ。
そうして生物は進化してきたんだからな。

だが、進化というのは、基本長い年月をかけて、ドラスティックな変化を
吸収して、行われるものだ。
人為的に、矢継ぎ早に、移入種が入ってくるようでは、対応しているヒマがない。
また、遊びのためなどという、安易で傲慢な理由で、それまで長いあいだ
積み重ねられてきた進化を、台無しにしていい理由もないな。

もちろん、見方によってはそれも人間のエゴにすぎんよ。
だが、ここで食い止めないと、人間生活にまで影響が及ぶ。
358284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 21:49:46
>>352
アホだなwww
359284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 21:55:35
>>353
あんたの言いたいことは分かるが
アンタがやってないにせよ、バサーがやらなきゃ、なぜ、どうやってバスギルが
数十年という短期間で、日本全国に分布を広げたわけ?
しかも、自力移動不可能な水域にまで。
それを、誰もが納得いくように説明できなきゃ、それこそ誰も納得なぞしないよ。

アスペルガーのことを、どうこう書いても仕方ないが

>異論に一切耳を傾けず、妥協も譲歩も知らず、決め付けだけで他者を蔑み俺は正しい!偉い!という
>今の君の態度こそが、アスペルガーの症状そのものなの。

鏡を見てみろwww
こちらから見ると、あんた達こそ、そのものだ。
360名無しバサー:2008/05/28(水) 22:39:41
スタッフゥ〜スタッフゥ〜スタッフゥ〜
なんかへんなのわいてます〜
片付けといて〜
スタッフゥ〜スタッフゥ〜スタッフゥ〜スタッフゥ〜スタッフゥ〜
361名無しバサー:2008/05/28(水) 22:40:54
このスレ読んで一番驚いたこと。
頭が悪いな君にほんの少しではあるが、理解力があり、
自分が不利だということを認識できてるらしいこと。
何の理解力も無く、ただ根拠の無い自説を唱えるだけの
キチガイだと思ってたので、少し見直したよw
ひょっとして、今日は病状が安定してるだけなのかな?
362名無しバサー:2008/05/28(水) 22:48:13
でも、相手の意見は否定するものという考え方しか持ってないけどね、この人。
363名無しバサー:2008/05/28(水) 22:51:25
馬鹿はシネ
364284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/28(水) 23:05:52
>>361
誰が不利やねんwww
有利も不利もない。
論点がずれるのを防いでいるだけ。
そんなことも分からないとはwww
365名無しバサー:2008/05/29(木) 01:02:27
◆trT9m8byH2の人を小馬鹿にする態度は食わないが
言ってることは正しいと思うけどな。
放流でなければ説明できない生息場所が多すぎる。


366名無しバサー:2008/05/29(木) 01:53:53
>>365
いやあのね、その人の主張は「おまえ達はバスを放流している」であって、
他のレスしてる人たちが、「俺はしてない」「周りにもしてる人はいない」と言っても、
「嘘つくな、認めろ」とか「騙されてるよ」とかいう決め付けしか出来なくて、
その根拠がバスの拡散が広まっている事とするんだ。因果関係の流れに断絶があるのが解るだろ?
つまりこの人は精神にちょっとした障害があるんだよ。
367284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/29(木) 07:03:23
>>365
どうも。
ちゃんとスレの流れを読める人もいるんだな。

だが、小馬鹿にしてるわけじゃないよ。
読み直してもらっても結構だが、もちろんバサー全体を馬鹿にもしていないし
バサーの全てが違法行為を繰り返していると主張しているわけでもない。

自分自身や周囲が放流していないからといって、バサー全員がまったく無実で
放流しておらず、あたかも漁協やヘラ師、米軍の組織的活動のせいだけで
広まったかのような、拡大論を展開して、「放流した具体的証拠を見せろ」
なんていう人たちに対して、おかしいと言っているだけ。
しかも、オレは逮捕事例や書籍を提示しているのに対して彼等は客観的な
事実を一つも提示していない。
バスやギルが自力移動できる可能性についても、何ら納得のいく説明がない。

>>366
勝手に間違った要約するなwww
その点に関しては

・バスはバサーの放流が主原因で拡散した。
・あんた自身がしていなくても、バサー以外に放流する連中はいない。
・100人、300人と知り合いがいて、一人も放流したことないと言うなら、
 確率論的に言っても、その中の誰かは嘘つきだ。
・放流のための移動用バケツやクーラーを持っているバサーを「見たことがない」
 というのは、根拠にならない。

こういうこと。 
368284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/29(木) 07:04:29
>>366
まぁ、そうやって人格攻撃を始めるあたり、もう何一つ
反論できない証拠みたいなモンだけどなwww
369名無しバサー:2008/05/29(木) 09:59:11
>>361
お前頭が悪いなw
私は自説が証明できなくて謝罪した事は何度も有るよ。ブラちゃんに謝った事も
有るしねw私は自らの論理に説明を求められて、逆切れする様な恥知らずでは
無いつもりだ。wバサーの放流としか考えられない場所の住所を教えて欲しい。
私なりに検証してみる。それにそんな所が何箇所有るのか疑問だ。1万ヶ所で
わずか5%この程度では放流が主原因とはとても言えないな。
一つの県に500ヶ所程度に成るなw
370名無しバサー:2008/05/29(木) 10:49:04
>>366
貴方は全体の流れを確実に把握していますね。バサー拡散説はどう考えても
無理が有ります。論理の大半は推測です。推測の上に推測で成り立っているので、
根拠を聞かれても説明が出来ないのは当然です。更に客観的な証拠、
悪魔の証明の意味すら理解していない様ですねw
371名無しバサー:2008/05/29(木) 12:56:57
>>354
説明する義務も義理も無いと言っておきながら、>>355-356で意味の無い
説明を行っているw精神疾患を疑われても仕方ないですねw
君は農家の方を完全に馬鹿にしていますね、農家の方が、魚道を知らないが
当然であるかのような発言だが。昨日の方は溜池迄水田魚道が有るので魚は、
行き来出来るとおっしゃていたのですが。君はたしかほぼ100%無いと
言ったはずなのにおかしいなwwwたった一つの例でいきなり例外に
当たったかなwwwしかも雑談だから参考程度とわざわざ注釈を入れたのに、
何を熱く成っているんだwww
372名無しバサー:2008/05/29(木) 12:58:00
バス拡散にはバサーは無関係的な発言をするのは
ちょっといただけないざます。
373名無しバサー:2008/05/29(木) 13:20:11
>>372
無関係とは一口も言っていないよ、事実関係の検証をしているだけ。
374名無しバサー:2008/05/29(木) 13:43:35
難しいお話してますね。
375名無しバサー:2008/05/29(木) 14:08:45
言いがかりの論拠が漠然としていて、個人に対する検証ではないんだよね
376名無しバサー:2008/05/29(木) 14:14:38
放流はしていないリリースしている
377名無しバサー:2008/05/29(木) 14:16:23
自然学習ならなにしてもいい、ってのはちょっと。
そもそも、自然学習のために自分の土地に自分で掘って導水して・・・っていうならわかるけど。

バス入れて自然界の摂理を学ぶ、というのもアリじゃないのかな。
378名無しバサー:2008/05/29(木) 14:50:49
>>375
外来生物法が出来る迄は、法令的にもほとんど問題無かったし、モラル的にも
同じ。だから自白と確証を揃えるのはほとんど無理。更に昔はバスを池に
定着させた。というのはある意味ステータスに成り得たから嘘をつく奴が
沢山居たw
379名無しバサー:2008/05/29(木) 18:33:12
>>377
>>1は釣りですよ、何度となくコピペされています。それに許可無くバスを
飼育すると外来生物法違反に成ります。
380名無しバサー:2008/05/29(木) 18:41:24
私有地でもダメなんだっけ?
381名無しバサー:2008/05/29(木) 18:56:15
俺は近所で釣りしてたら、小学校の先生が生徒連れてコバスを勉強に使ったって放しに来たぞ。まぁ同じ池に返したらしいけど、移動もしてるし、、バサーで無くても問題有る奴は居るだろ。
382名無しバサー:2008/05/29(木) 19:07:43
>>380
移動及び飼育が禁止されています。ですから屋内の水槽でも駄目です。
383名無しバサー:2008/05/29(木) 21:13:25
>>381
またバサーお得意のでっち上げですか。もう飽き飽き。
384名無しバサー:2008/05/29(木) 21:14:41
>>378
>>外来生物法が出来る迄は、法令的にもほとんど問題無かったし、モラル的にも同じ。

バサーは、この程度の知識しかないから、違法放流を繰り返したんだな。
385名無しバサー:2008/05/29(木) 22:20:47
密放流した奴が悪い
386284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/29(木) 22:22:04
>>369
ほうほう。>>361氏に何を聞く気だ?www

つくづく・・・・・・頭悪いな。オマエwww
逆ギレなぞしておらんよwww
オマエに読解力がないだけだと気づけ。
ブラ汁氏は、けっこう優しいから、そのへんカバーしてくれてるのに、そんなことにも
気づかず、自画自賛するとはwww
まぁ、優しいのも善し悪しだな。

>無いつもりだ。wバサーの放流としか考えられない場所の住所を教えて欲しい。
>私なりに検証してみる。それにそんな所が何箇所有るのか疑問だ。

住所?
とりあえず、バスの生息している、農業ため池全てだ。
自分で探せ。オマエが中部地方に住んでいるなら、探すまでもなく
車で30分以内にあるだろうよ。
オマエの言っているのは、ネズミの住む家の住所を教えろと言っているようなもん。

もう一つ、理解できていないようだが、
「絶対に人為的に放流されなければ、侵入できない水域にいる」
そして、かつ
「産業的に、また他の要因で導入される理由がない」
水域に、バスギルがいるということは、その場所に「バサーが放流した」というだけではなく
その他の水域にも「バサーが放流した可能性がある」事を示唆している。
ため池の事だけを取り上げて

>1万ヶ所で
>わずか5%この程度では放流が主原因とはとても言えないな。

こんな判断しかできないから、読解力がないと言うんだ。
しかも、1万ヶ所て、それこそなんの根拠で言ってるwww
387名無しバサー:2008/05/29(木) 22:31:40
>>383 でっち上げと違うよ。そう言う決めつけこそが問題やと思うわ。実際の話しよ。解らないのは、本当にその池から採ったバスなのか?そこは解らないけど、もともとバスの居る池やし。バスの移動禁止とか知らない奴は知らないと思うわ。
388名無しバサー:2008/05/29(木) 22:38:53
>>384 もう少し社会勉強をしてからレスしようね!
389284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/29(木) 22:39:08
>>371
実際、本当にアンタの読解力の無さは瞠目に値するよ。

>説明する義務も義理も無いと言っておきながら、>>355-356で意味の無い
>説明を行っているw精神疾患を疑われても仕方ないですねw

説明する義務も義理もないのは、まともに句読点もつけず、日本語にも
なってない長文に対してだけ。
まぁ、あとの単文は端的で分かり易かったから、レスして上げただけだよ
っつーか、他のレスもオマエだったの?
飛び込みの初心者かと思ったから、丁寧に説明してあげたんだけど
するんじゃなかったなwwww
IDもコテもナシに見分けろって方がどうかしてるでしょwww
オマエこそ病気じゃね?www

ああ、それと本当に分かり易いアホだなオマエwww
こっちが魚道っつったら、オウム返しに水田魚道とか言い出すあたりwww
教えてやろう。
水田魚道の概念は、ここ数年のもの。
特に、昨年度、農水省の農地・水・環境保全向上対策事業で、補助がつくまでは
そんなの、ほとんどの農家は作ってない。
そして、この補助もよほど大きな営農単位でない限り、魚道を全域につける
なんて事は、できない程度しかお金は出ない。

ましてや、水田魚道ってのはもともと用水路の段差解消やと用水路と水田を
つなぐものでもあるし、ため池と自然水系までをつないでいる例なんて、
現在も全国でも数えるほどだ。
もう一つ言えば、そこまでやるなら必ず専門家が携わるが、専門家ならバスの
いる水域といない水域を魚道でつなぐなんて危険なことは絶対にしない。

分かるか?少なくとも、バスが放流されていた頃はそんなモノはない。
っていうかさ、こうして考えると、オマエそれ、丸ごとウソだなwwwwww
390284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/29(木) 22:40:12
>>377
そうか、じゃあ、オマエの家に天然痘ウイルスばらまいて
自然の摂理を見るってのもアリだな。
391284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/29(木) 22:42:16
>>378
モラル的には終始問題あったよ。
芦ノ湖から出さないってのが建前だったはずだからな。

だが、池原ダムの例もあるな。
バスプロ自身が、仲間がやったと自白してるわけなんだがwww
392284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/29(木) 22:55:09
>>387
でっち上げとは俺は思わんよ。
でも、知らないからって、酒呑んで運転したら、無罪って事はないだろ。
393名無しバサー:2008/05/29(木) 22:55:55
>>388
バカは無知を恥じないからバカなんだな。
外生法以前は、各都道府県の漁業調整規則でバスの放流は禁止されていた。
漁業調整規則違反というのは、言うなればアワビの密漁などと同じ扱いで、当然警察にも逮捕される。
だから、富山のバカは漁業調整規則違反で検挙され、有罪になった。
1965年には神奈川県が移植を禁止(神奈川県内水面漁業調整規則第30条の2)。
滋賀県などは'70年代から禁止。
'00以降は沖縄を除く全都道府県で漁業調整規則によりバスの放流は禁止されている。

これぐらいバス問題を語る奴の常識かと思ってたが、バカに常識は通じないようだ。
394名無しバサー:2008/05/29(木) 23:06:13
もちつけ
395名無しバサー:2008/05/29(木) 23:09:31
>>392 ありがと。まぁ法律だから知らないでは済ませられない。でも、知ってるのに移動放流させるんは論外やけど、決まりさえ知らない大人やガキも居る。ちゃんと法律を浸透させるんも大事
396名無しバサー:2008/05/29(木) 23:16:16
この大量の書き込みにつくレスの数、量が速度的にかなり無理がある。
あらかじめ両方自分でメモ帳に書いておいてコピペ自演?
397名無しバサー:2008/05/29(木) 23:17:18
>>393
バス業界に洗脳されてるんだろ(雑誌や釣りビジョンなんかの)

そもそも結論ありきで、自分に都合のいい情報しか受け入れないから、現実から乖離する
いくらソースや、研究データを挙げても、読む気もないし、頭に入らないみたいだし
外来生物法や生物多様性基本法が成立しても、その意味も理解できなく、昔の感覚のまま

カルト信者とか、熱湯浴と同じで宗教なんだろうな
398名無しバサー:2008/05/29(木) 23:20:56
>>396
自演でないよ。2つの話題が同時進行やから4人は居る。ちなみにワイは話しの難しく無い方。
399名無しバサー:2008/05/29(木) 23:22:02
>>396 いや精神的に患ってる人ならありえる。
400名無しバサー:2008/05/30(金) 00:33:11
>>396
自分が、長文も書けず、レスに時間がかかるバカだと告白してどうするw
世の中の大部分はお前より頭がいいから、自分の物差しで考えてもダメだよ。
401名無しバサー:2008/05/30(金) 01:21:40
>>393
池原以外でも昔から漁協と話をつけて放流していた所もあるって話を耳にしたことあるけどね
402名無しバサー:2008/05/30(金) 02:18:31
バス問題で溜池の話が出るといつも思うんだけど
農業用溜池って作られた場所によって別物なんだよね
よく駆除派の人が、この溜池はギルとバスに食い荒らされて
他の魚類や甲殻類は見かけずカエルとトンボしか見ない様な事を言うけど
そんな溜池に限って水の供給が、ほぼ山に降った雨水で成り立ってるのよね
用水路からの導水や生活廃水が無いから水に栄養が少なく
多様な生物を維持できないため、バスギルが駄目押しの一撃を加えたのは
間違いないと思うけど、元々魚が多い訳では無かったのよ。
でも、平野部以外で普通に見かけるこんな溜池にバスがいること自体
密放流じゃないとありえないと思うけどね。








403名無しバサー:2008/05/30(金) 02:50:34
>>402
説得力に欠けるね〜〜
404名無しバサー:2008/05/30(金) 03:09:46
野池なんて完全に密放流でしょ。元々そこにバスが居なくて流入河川が無いなら誰かが放さない限りバスなんて居る訳無い。洪水などの浸水でも有れば別だけど。でもバスが居ればいいゃ。駆除派ぢゃ無いし。
405名無しバサー:2008/05/30(金) 08:45:18
>>389
321 284 ◆trT9m8byH2 sage 2008/05/27(火) 12:34:04
>>320
おや、お帰りwww
別人のふりしても、文体や語彙力変えられないもんだねwww

おや俺の事は分かるんじゃなかったのか?言う事がころころ変わるなw
やはり病院に行った方がいいなwww
分かると豪語しておいて恥ずかしいね〜wそのうちバスの拡散はバサー
では無いなんて言い出すじゃないかw自分の発言に責任持とうな。www
406名無しバサー:2008/05/30(金) 09:03:18
アントニオ猪木さんがバス釣りについてコメント。
『最近たなごが減るとか減らないとかでブラックバスを駆除するやつらがいるらしいなぁ。そんなのはちいせえ話。大切なのは釣りファンを喜ばせること。
たなごなんてので釣りファンを川に呼べると思ってるおめでたい発想のじじいをなんとかしないと。釣り業界滅ぶぜ。』
407名無しバサー:2008/05/30(金) 09:03:57
ID:284 ◆trT9m8byH2

大事なネジ欠落してるよ
408名無しバサー:2008/05/30(金) 09:52:29
>>393
勿論知っているよ。でもその条令は運用されていない。40年前に作られて
逮捕者がたったの一人かい、しかも冤罪の富山県警と言うのが笑えるがw
簡単に解説するとバサーが、拡散の主原因と仮定した場合、のべ一千万人規模と
推定する。これだけの違反者をスルーしておいて、今更条令違反も無いだろうw
つまり運用されていない、条令など無いも同然と言っているんだ。
モラルについては公然と書籍が発行され差し止め等問題は起きていない!
とてもモラルに反する行為と思われていたとは思えないな。
しかもバサーの放流が全国に拡散した、主原因という客観的な証拠は無いしねw
409名無しバサー:2008/05/30(金) 10:24:57
法律?


暇なときかえるよ
410名無しバサー:2008/05/30(金) 11:01:14
>>389
お前どうしても農家の方を見下したい様だな。水田魚道は出入り業者の方の
発言だ。しかも子供の頃からあったそうだ。ひょとしてこの様な技術が、
全てトップダウンだと思っているんじゃ無いだろうなwwwしかも再三参考と
言っているのに顔を真っ赤にして必死に否定するしw
具体的な話しをしようぜ、河川から魚が遡上出来る溜池は100%無いんだな?
例外で逃げてるが、例外の条件と数字を提示しろ。見つけてやるw
平野部や盆地の水田に、魚が遡上出来ない程の段差を、どうやって
付けているのか楽しみだw
411名無しバサー:2008/05/30(金) 11:04:14
もう「カエルの脚にバスの卵付いてた」でいいじゃんwwww
412名無しバサー:2008/05/30(金) 11:12:26
>>390

なるほど。

在来魚種の減滅などで不毛な議論などせず、検疫強化して我々の存続に注力せよ、ということか。
413284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/30(金) 13:45:40
>>410べつに農家を見下しているワケじゃない。
オマエの発言を見下しているだけ。
子供の頃から?
そりゃすごいなwww
まぁ、そうだとすると、公的資金を使って作られていることは
間違いないだろうから、場所を公開しても問題なかろう。
具体的場所をヨロシクwww

>具体的な話しをしようぜ、河川から魚が遡上出来る溜池は100%無いんだな?

その魚道でもついてるなら話は別だが、魚類が河川から遡上できる農業用ため池は100%ないね。
魚道も農業用ため池につけている例は、全国でも数少ないと思うよ。
オレが確認できる例は、現状では一つもないな。
あったとすると、アユモドキやカワバタモロコ、ニホンバラタナゴなどの希少種
が生息している水域に限られるだろうね。

>例外で逃げてるが、例外の条件と数字を提示しろ。見つけてやるw
>平野部や盆地の水田に、魚が遡上出来ない程の段差を、どうやって
>付けているのか楽しみだw

まぁ、顔真っ赤にしているのはどっちか、この一文見るだけでも、だれにでも
分かりそうなモンだねwww
でも、水田じゃないよwwwため池だっつのwww
例外はあくまで例外。つまり数字なんか提示できんよ。だが例外の条件は
・もともとある、完全に自然のため池(三日月湖や湿地由来)を利用した場合
・河川本流に高低差が大きく、導水距離が異様に長い場合。
・農地より河川の標高が高い場合。
このくらいだと思われるな。
まぁ、じっくり探せ。だが、例外を一つ見つけたといって喜ぶな。
オレの言う例外以外の、「自然侵入不可能なのにバスのいるため池」との数の比。
これが、例外として無視できないほどの数でなければ、意味がない。
オマエのアタマでこの意味が分かるかな?www
414284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/30(金) 13:49:41
>>407
わはははは。
それ、IDじゃねぇよwwwww
アホ丸出しっつーか、欠落してんのはオマエじゃね?www
415名無しバサー:2008/05/30(金) 14:33:24
>>413
ああ必死に成ってごまかしているのは分かったwwwそれで自然侵入不可能な、
ため池の数と場所を提示する必要があるなwバサー拡散の大きな要因だからな
何万くらい有るんだ?www
やり取りが段々低レベルに成るなwブラちゃんなら論理の証明のために
証拠を集めて来るけど、
君にはその能力すら無い様だねwまあ駆除派はすぐに逃げるけど恥知らずに
粘着してくる事はほめてあげよう。
416名無しバサー:2008/05/30(金) 14:45:15
>>414
小学生かw
417名無しバサー:2008/05/30(金) 14:50:47
>>416
失礼だよ、
小学生にw
ここまで頭の悪い小学生は、全国でも一人か二人ぐらいだろうwww
418名無しバサー:2008/05/30(金) 15:05:04
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。

それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。

すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。 旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。

「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…
ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」 「それからどうなるの」

「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」

「それで?」

「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、
奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
419名無しバサー:2008/05/30(金) 15:19:00
>>418
つまんない
420名無しバサー:2008/05/30(金) 15:34:56
>> 418 だらだら長い。
421名無しバサー:2008/05/30(金) 15:36:37
>>411 おまえが正解。
天才。
422名無しバサー:2008/05/30(金) 15:57:46
>>421
蛙も一時期酸性雨の影響で、絶滅説が出たが最近聞かないな。
423名無しバサー:2008/05/30(金) 16:18:19
蛙が酸性雨で絶滅するんなら、おけらだぁ〜って〜あめんぼだぁって〜
424名無しバサー:2008/05/30(金) 16:50:17
僕の上司の話なんですが聞いてください。
上司はすごく気さくな人で部下からとても慕われています。
しかし、身長170程に対して体重が100オーバーのピザなんです。
そんな上司と二人で昼飯を食いに行った時の話です。
そこは自分で好きなおかずを選んで取って行く定食屋でした。
思い思いに好きなおかずを取り、
最後にご飯と味噌汁を受け取るだけとなりました。
そこで味噌汁をよそってくれる店員さんが、
「+100円で味噌汁を豚汁に出来ますが、いかがでしょうか?」と一言。
自分はもう十分だったので味噌汁を頼み、
上司は豚汁を頼みました。
すると、
「後で席にお持ちしますから先に席に付いてお待ちください」との事。
僕と上司はそのまま席でまっているとご飯と汁物を持った店員さんが席へやって来て、

「豚のお客様〜」

と一言。そこでかなり吹き出しそうだったんですがぐっとこらえていると上司が

「あ、豚は私ですが」

もう僕は駄目でした。
425名無しバサー:2008/05/30(金) 18:49:45
>>423
蛙は皮膚表面が粘膜だからな、酸性の液体をまとった状態に成るから、
特に弱いんだよ。
426名無しバサー:2008/05/30(金) 23:00:14
>>408
プッw
知ったかもいい加減にしろよ。何が条例だ、馬鹿www
お前が何も知らない馬鹿だというのは周知の事実w

馬鹿に説明させるのも無理だとは思うが、
>>バサーが、拡散の主原因と仮定した場合、のべ一千万人規模と推定する。
の根拠出してみなw
またいつものように逃走するか?
427284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/30(金) 23:03:31
>>415
>ああ必死に成ってごまかしているのは分かったwww

相変わらず、読解力がないなwww
いや、必死になって誤魔化しているのはオマエだって事だなwww

>それで自然侵入不可能な、
>ため池の数と場所を提示する必要があるなwバサー拡散の大きな要因だからな
>何万くらい有るんだ?www

オマエがどんだけ恥ずかしい質問をしているか教えてやろう。
自動車には普通四つタイヤがついているな?
農業用ため池には、堰と底樋がついているのが普通なんだわ。
しょっちゅう通っていながら、観察力のないアホバサーには見えないようだが。
堰と底樋があるということは、下流からの遡上は基本的に無理って事だ。
お前の言っているのは例えばこういうことだ

「それで走行可能な、自動車の数と場所を提示する必要があるなw
交通傷害の大きな要因だからな。何万くらい有るんだ?www」

アホか。
だれが当たり前の構造のモノをわざわざ場所を特定して証拠ですよと出す?

何度も言わすな。
自然水域から遡上不可能な構造の農業用ため池は、ほぼ100パーセントだ。
つまり、農業用ため池に生息するバスギルは、ほぼ100%、人為的拡散による。
そして、農業用ため池にバスギルを放流する理由があるのはバサーだけ。
わかったら、自分ちの近くの農業用ため池を、どこでもいいから
さっさと確認してこいwwwww
428284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/30(金) 23:05:05
>>417
>ここまで頭の悪い小学生は、全国でも一人か二人ぐらいだろうwww

なるほどwww
客観的かつ具体的根拠を提示してもらおうか(ゲラ
ちゃんと計算しろよーwww
429284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/30(金) 23:07:38
>>422
酸性雨だけじゃないよ
ツボカビ、オゾンホール、温暖化、すべてがカエルの絶滅方向に働いている。
全て進行中で、ちっとも問題は改善していないな。
一般人が気にしなくなったのは、アホなマスコミがニュースバリューが
薄れて騒がなくなったってだけwww
430284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/30(金) 23:09:41
>>426
なぁ、オレ、このスレしか見てねぇから知らないけど、
>>408の妙なのって、バス板では有名なアホなの?
こんなのきちんと相手にしてたって・・・・
オレ、ブラ汁さん、尊敬するわwwww
431名無しバサー:2008/05/30(金) 23:19:59
>>430
あんたは>>364で誤解してたけど、>>408は「頭が悪いな君」というバス板で有名な馬鹿。
知識も理解力も無く、論破されても気づかずにいつまでも自説(妄想)を吐くだけなので、
呆れられて最近ではあんた以外には誰にも相手にされなくなった。
432名無しバサー:2008/05/30(金) 23:22:24
バサー犯罪者だから仕方が無いw
433名無しバサー:2008/05/30(金) 23:31:28
ぶらっくばすカワユス。
434名無しバサー:2008/05/30(金) 23:32:22
435名無しバサー:2008/05/31(土) 00:50:06
ごく平均的な農業用ため池縦横段図及び平面図
各設備の図面もある。
横断図見ても判るが、どうやったら下流から遡上して進入可能なんだ?

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/26/26603_161849_misc.pdf
436名無しバサー:2008/05/31(土) 01:17:25
南の方は先日から梅雨入りしましたね!この辺り(京都)はもうそろそろでしょうかね!?
梅雨の雨は、思わぬ爆釣を体験できるかもしれませんよ!
やはりトップウォーターがオススメ!なかでもバズベイトは外せません!(笑)
一度釣ってしまうと、あの派手なバイトがヤミツキなりますよ
437284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/31(土) 08:03:53
>>431
なるほど通称が「頭が悪いな君」だったのか。
誤解してすまなかったな。
知識も理解力もないのは能力が低いのだから仕方ないとして、あれだけ言っているのに
ため池に自ら足を運ぼうとしないところなんかは、呆れる意外にないな。
438名無しバサー:2008/05/31(土) 08:44:48
>>437
お前頭が悪いな。
つまりお前は読解力がないという事だ。
100%無いんだな!では1つでもあればお前の愚かさを認めるな!
439284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/31(土) 08:54:18
>>438
ほんまもんのアホだな君はwwwwwwwww
君が有名な馬鹿だと知らなければ、アンカーも何もない>>431はどうとでもとれるだろう。
読解力の問題ではない。

農業用ため池の件は
理解できるまで、何度もスレを読み返しなさい。
特に>>386 >>389 >>413 >>427
あと、あんたの能力で読めるなら、>>435さんの示したリンク先の図面を
じっくり見てみなさい。

どちらに読解力がないか、よく分かるから。
「一つでもあれば」なんて言質をとりたいようだけど、そういう問題でないことも
全然分からないかな?

君はあまりにも痛々しいwww
440284 ◆trT9m8byH2 :2008/05/31(土) 08:55:39
>>439
ああ、しまった。
アンカーミスね。
>>431=×
>>361=○
441名無しバサー:2008/05/31(土) 09:17:18
>>426
駆除派は何でこんなに低能なんだw煽るにしても少しはムカッとさせてくれよ。
ちなみに一千万と書いたのは、君達にこの質問を書かせるこちらの意図だ、
まんまと引っ掛かるとはwまた低能が証明されたなw粘着低能君の説を
引用すると。バサーは400万人、100人に一人が放流するから、
4万人。池が20万そのうち70%に、バスが居るから14万に成るな。
したがって一人4回だな、一回の放流数が4匹、一つの池に100匹
放流するためには、25回通うことになる。重複が3だな。計算すると
のべ1200万人だ。逃げる事しか出来ない低能駆除派とは違うのだよ。
低能駆除派とはw
442名無しバサー:2008/05/31(土) 09:26:42
>>439
そんな図面知らないとでも思っているのか?ああ君は知らなかったんだなw
仲間には実際の設計図をひく奴も施工する奴も居るよw
なんでこちらの質問から逃げるんだ?
443名無しバサー:2008/05/31(土) 09:27:38
>>441
1回の放流数が4尾って、どこから出てきた妄想?w
1つの池に100匹って言うのは?www
444名無しバサー:2008/05/31(土) 09:28:08
>>442
また得意の知ったかですねwwwwwww
445名無しバサー:2008/05/31(土) 09:29:09
条例の話はどうなった?馬鹿www
土建屋らしいが、もしかしてマコリン?wwwww
446名無しバサー:2008/05/31(土) 09:33:45
今読み直してみたら、出入り業者がいつの間にか農家になってるのなw
頭が悪いな君は、日本人にしては日本語ヘタすぎだな。
447名無しバサー:2008/05/31(土) 09:36:21
>>443
予想通りの質問だなwバスを飼った事があるだよ。
100匹は魚で商売をやっている連中と話しあった。最低ラインらしいがなw
448名無しバサー:2008/05/31(土) 09:39:22
>>445
質問の意図が分からなかった。日本語で書きなおしてくれ。
449名無しバサー:2008/05/31(土) 09:56:13
言っておくが俺は、無思慮にバサーを擁護するつもりは無い。
もし粘着君が俺の質問に的確に答え、理論だてて証拠を出してくれていれば、
俺自身がバサー拡散説を唱え、バサーを糾弾していたかも知れない。
俺が知りたいのは、真実だよ。
450名無しバサー:2008/05/31(土) 09:58:57
>>447
馬鹿www
芦ノ湖でさえ90匹しか放流してないというのにwww
ため池で100匹かよ。魚で商売してるというお前の仲間も、
お前と同じで知ったかの馬鹿と見える。
451名無しバサー:2008/05/31(土) 09:59:47
>>449
>>言っておくが俺は、無思慮にバサーを擁護するつもりは無い。

おまえが言うなw
452名無しバサー:2008/05/31(土) 10:08:42
>>443
>魚で商売をやっている連中

どうせ魚屋だろw
453名無しバサー:2008/05/31(土) 10:21:46
>>450
お前なかなか賢いじゃないかw
80年前と今では環境が違う。その頃の琵琶湖の水は飲めたそうだよ。
しかも芦ノ湖のバスは、一度全滅したそうだ。ブラちゃんに聞いてみなw
454名無しバサー:2008/05/31(土) 10:30:22
>>453
お前よりは遥かに賢いよ、当たり前だけどwww
琵琶湖の水と芦ノ湖の水やため池の水にどういう関係があるんだ、馬鹿。
だいたい、お前ら馬鹿の言い分は、「水が汚れたから在来種が減ってバスが増えた」
じゃなかったのか?馬鹿www

全然言い訳になってないな。やり直しwwwwwww
455名無しバサー:2008/05/31(土) 10:32:23
>>453
それと、芦ノ湖のバスは全滅などしてないし、もしお前の妄想どおり全滅したとしても
一時的には90匹から増えたことにかわりは無い。
お前、馬鹿だけあって全然論理的じゃないな。
456名無しバサー:2008/05/31(土) 10:34:54
中には放流する奴も居るわ。自分が釣る為や、業界の為や、決まりを知らないガキも、だからって、バス釣りする奴全部が、そうじゃ無いだろ。駆除派はゴミでも拾っとけ。
457名無しバサー:2008/05/31(土) 10:38:44
だが、すべてのバサーが釣っているバスは、密放流されたバスとその子孫。これはガチ。
458名無しバサー:2008/05/31(土) 10:53:03
頭が悪いな君は、また逃げたのか?
言い訳を教えてくれるサイトをググってるのか?
459名無しバサー:2008/05/31(土) 10:56:24
>>455
90匹という数字は、俺の100匹の裏付けに成っている様に思うけどね。
460名無しバサー:2008/05/31(土) 10:58:38
>>458
仕事中なんだ即レスは無理w
勿論チャットなら参加していない。
461名無しバサー:2008/05/31(土) 11:10:38
>>459
芦ノ湖の稚魚90匹と、ため池の1回に4匹しか運べない成魚100匹が同じだという馬鹿wwwww
根拠を言ってみろ。
462名無しバサー:2008/05/31(土) 11:11:44
バサーは馬鹿が多いから仕方が無いw
463名無しバサー:2008/05/31(土) 11:20:57
>>461
論点がイマイチ分からないんだが?
464名無しバサー:2008/05/31(土) 11:22:45
>>463
馬鹿www
>90匹という数字は、俺の100匹の裏付けに成っている様に思うけどね。
の根拠を示せといってるんだよ。
まったく日本語が分からない奴だな。
465名無しバサー:2008/05/31(土) 11:27:48
>>464
数がほぼ同じ。
466名無しバサー:2008/05/31(土) 11:42:07
>>465
いくら馬鹿でも、ここまで馬鹿だとは思わなかったwww
数が同じことが何の裏づけになってるんだ?
それを聞いてるんだろうが、馬鹿www
467名無しバサー:2008/05/31(土) 11:42:56
熱く語ってるとこすまそ。

おれには双方まぬけに見える。
468名無しバサー:2008/05/31(土) 11:57:15
>>466
推論が実証された。
469名無しバサー:2008/05/31(土) 12:27:02
>>466
どうした>>467に傷ついたか?気にしなくていい、2chならどこにでも居る
根拠を言えない無能君だ。俺が最初にほめてあげただろ、自信を持て
反論待っているw
470名無しバサー:2008/05/31(土) 13:05:03
駆除駆除いってねぇで、バスのおいしい調理法でも考えろよ。そしたら、みんな持って帰るからバスも減るだろ。
どうだ。俺って天才だろ
471名無しバサー:2008/05/31(土) 13:30:49
鼻息荒いやつが一番まぬけに見える。
472名無しバサー:2008/05/31(土) 13:33:09
フィレオフィッシュの材料にちょうどいいよ
473名無しバサー:2008/05/31(土) 13:36:51
あ〜釣れないわぁ〜数が居ないのかなぁ〜もうくたびれたなぁ〜放流してもいいから釣りたいなぁ〜。
これが本音や。てか真面目に釣れないわ。
474名無しバサー:2008/05/31(土) 13:50:02
>>468,469

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ポカーン
475名無しバサー:2008/05/31(土) 13:58:37
>>468
どんな推論?
476名無しバサー:2008/05/31(土) 14:00:36
>>458
彼は既に周囲に特定されてて、
知恵を授けてくれてた人にも、
「コイツヤベエ、モノホンの気違いだ!」って、
避けられてるんだよ。
まあ、こんだけ特定材料曝してれば、
身近な人間はスレ見た瞬間気づくわな。
477名無しバサー:2008/05/31(土) 14:07:51
>>477
会社からアクセスしてるんだから、既にバレバレ。
いつクビになるかな。減給ですめばいいけど。
478名無しバサー:2008/05/31(土) 14:22:53
>>477
心配してくれるのかw
俺の仕事はチームで結果を、出す事プロセスは問題では無いw
それに誘ってくれる企業は有るからな。クビに成っても問題無い。
長期休暇をしばらく楽しみたいくらいだw
479名無しバサー:2008/05/31(土) 14:30:02
>>478
マグロも最近獲れないから大変だな。
480名無しバサー:2008/05/31(土) 14:50:52
>>474
上手いな、笑ったよw
>>479
マグロいいね〜ロマンだな、でも俺なら艦載機乗りだな、海と空二つのロマン
にはさまれて・・・
最高だw
481名無しバサー:2008/05/31(土) 15:54:34
バカじゃなれねぇw
482名無しバサー:2008/05/31(土) 16:07:29
どうでもいいし、いちいち読むのも面倒だから、どっちがどっちか知らないが、今時ロマンなんて語るな。2つのロマンに挟まれずにプレス機にでも挟まれとけ
483名無しバサー:2008/05/31(土) 16:09:07
>>480

負けず嫌いだねぇ(笑)
484名無しバサー:2008/05/31(土) 16:09:16
>>482
釣りロマンこの後6時w
485名無しバサー:2008/05/31(土) 16:47:14
>>480
お前が派遣先からクビになろうが、そんなことはどうでもいいから、早く>>475に答えろよ。
また逃げるのか?
486名無しバサー:2008/05/31(土) 17:54:31
こらこら、負けず嫌いちゃんの尻叩くなw
487名無しバサー:2008/06/02(月) 01:06:13
頭が悪いな君は、本当にクビになったみたいだなw
かわいそうだが、仕事中に2chやってるようじゃ、経営者としては当然の措置だろう。
488名無しバサー:2008/06/02(月) 01:18:08
なんかほんと自演だらけで誰が誰だかわからんようになった。
284 ◆trT9m8byH2 と頭が悪いな君とやらは同一人物じゃないの?
自分で都合のいい馬鹿キャラの敵作って叩き潰してるようにしか思えん。
489名無しバサー:2008/06/02(月) 01:35:49
頭悪いな君は、確かに仕込みと思えるほどの頭の悪さだけど、
仕込みにしては手が込みすぎだろう。もう2ヶ月以上前からバス板にいるぞ。
284 ◆trT9m8byH2はコテ張ってから半月だから、さすがに自演とは思えないがなぁ。
確かにテンションは似てるところがあるがw
490284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/02(月) 08:45:18
>>488-489
失礼なヤツらだなwww
オレは今、仕事で忙しいからレスできないだけだ。
あんなのと一緒にされちゃ迷惑。オレがコテにしているのは、他のアホなレスと
混同されないため。
IDが出る板なら、こんな面倒なことはしない。
491名無しバサー:2008/06/02(月) 20:20:45
レスしてるじゃん
492名無しバサー:2008/06/02(月) 22:23:58
駆除派は頭が悪いな。
馬鹿に馬鹿と言われても、全く腹はたたないなw
お前ら根拠無く吠える事しか、出来ないからなwバサーが拡散させたと言って
おきながら、そのシュミレーションすら出来ないw無能集団だからなw
まともな駆除派募集中w泣きながら逃走してみたいwww
493名無しバサー:2008/06/03(火) 00:25:59
シミュレーションを、シュミレーションと書くような馬鹿にはなりたくないものだw
494名無しバサー:2008/06/03(火) 00:42:23
頭悪いな君、顔真っ赤www
495名無しバサー:2008/06/03(火) 00:53:32
おい何か違わね〜か?
シュミレ−ション ○
シミレーション ×だろ。笑わすな。
496名無しバサー:2008/06/03(火) 01:05:21
おい、 間違えて指摘して、それを他人に指摘されて尻捲って逃走はねえよなぁ〜謝れや。もち、土下座。
497名無しバサー:2008/06/03(火) 01:19:52
染みつきのレーションか。食いたくねえな
498名無しバサー:2008/06/03(火) 01:28:13
で結局そのシミュレーションを出来る奴は居ない訳だw哀れなだなwww
バサーが全国にバスをばらまいたんだろwww
499名無しバサー:2008/06/03(火) 01:31:42
だから〜染みれーしょんで無くって趣味れーしょんだろ? 保育園に帰れや。
500名無しバサー:2008/06/03(火) 01:39:23
冷静になりましょう
501名無しバサー:2008/06/03(火) 01:43:56
煽るならもう少し頭を使おうなw馬鹿丸だしだよw俺は誤字は全く気にしないw
まあ君達にはその程度の事しか言えないんだろうけどw少しはムカッと
させてくれよw相手の嫌がるツボをつくんだよwww
502名無しバサー:2008/06/03(火) 01:52:45
W ← これが一番ムカつく。大人の会話には、不必要です。
503乱立 ◆tsGpSwX8mo :2008/06/03(火) 01:59:40
バカーのせいで寝る暇もありません。でも私は闘う
504名無しバサー:2008/06/03(火) 02:04:02
あ、ゴメン。ワイこいつが一番ムカつく。やぁ口だけ番長皆が寝た頃コソコソ出て来るなや。6月の第2週楽しみに待ってるぞ。
505名無しバサー:2008/06/03(火) 02:23:37
>>502
いえwを使って、煽って楽しむそれが2chですよw
駆除派さ〜んw頑張って煽ってね、粘着おk。w
506名無しバサー:2008/06/03(火) 03:40:19
乱立は、すぐ逃走。こいつ何も言わないから話にもならん。クズだ。
507名無しバサー:2008/06/03(火) 03:44:55
いつまでも、くだらねースレ立ててんじゃねーよ。カスが。
508名無しバサー:2008/06/03(火) 04:00:09
駆除派は尻を捲って逃げたとさ。
509名無しバサー:2008/06/03(火) 23:46:20
これだけ誤用が有名になったシミュレーションを
未だに間違えるバカがいることに感動した。
510名無しバサー:2008/06/04(水) 00:14:53
私は誰が見ていようがリリース100%ですが 何か?
511名無しバサー:2008/06/04(水) 00:28:51
>>510
恥を知らない在日の方ですね、わかります。
512名無しバサー:2008/06/04(水) 00:30:38
頭が悪いな君、高卒だってバレちゃったねw
513名無しバサー:2008/06/04(水) 00:31:54
>>511
彼らは100%持ち帰って食ってるそうですが。
あっちの国では高級魚らしい。
514名無しバサー:2008/06/04(水) 00:32:34
好きだね在日ネタ。
でも、おまえのヘボさは何も変わらないよ。
515名無しバサー:2008/06/04(水) 00:33:19
リリ禁地域では無いから、リリース率百%ですけど?






何か?
516名無しバサー:2008/06/04(水) 00:36:24
>>513
バスプロの在日率、知らないの?
517名無しバサー:2008/06/04(水) 00:42:42
君が勝手に認定しても、証拠がない。
518名無しバサー:2008/06/04(水) 00:44:19
つーか、何か見るたびに「在日率はどのぐらいかな」なんて気にかけて調べてるなんて、
意味がわからないし、キモくない?
519名無しバサー:2008/06/04(水) 00:50:32
差別用語だろ、気楽に使ってっけどさ。バカの一つ覚えてみたいに。それで言った相手が本当に在日やってみ。訴えられて、知りませんでしたでは済まないぞ。
520名無しバサー:2008/06/04(水) 00:53:39
>>516
在日を差別したところで、おまえの価値が上がる事など無い
521名無しバサー:2008/06/04(水) 01:02:07
顔が見えないからって、言葉は選べよ。在日だの以前何処かで見たが部落だの、発言が軽々しいんだよ。 使うんならそれなりの覚悟で使えや。本当に本人目の前にして言ってみろ。
522名無しバサー:2008/06/04(水) 01:19:38
痛い所を突かれてとたんに書き込みを止める駆除派。
523284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/04(水) 10:34:06
すまんね。
色々立て込んで、詳しく書き込むヒマがなかったんでね。
それと、あんまり「頭が悪い君」のレスがアホすぎて、順序立てて
論破する気力が湧かなかったってのもあるwww
>>441
>ちなみに一千万と書いたのは、君達にこの質問を書かせるこちらの意図だ、

なるほど、だとすると、よほど強固な根拠でもあるのか・・・・と読み進むと

>引用すると。バサーは400万人、100人に一人が放流するから、
>4万人。池が20万そのうち70%に、バスが居るから14万に成るな。

まぁ、個々までは良しとしよう。
70%ってのも100人に1人てのも、あくまでオレの仮定にのっとった仮説だから
断定口調はおかしいがな。

>したがって一人4回だな、一回の放流数が4匹、一つの池に100匹
>放流するためには、25回通うことになる。重複が3だな。計算すると

ハァ?
をいをい、っていうか完全にトんでません?
なんで一人4回?
なんで一回4匹?
なんで一つの池に100匹?
なんの推論も根拠もナシ??
で、その根拠らしい書き込みが・・・
>>447
>予想通りの質問だなwバスを飼った事があるだよ。
>100匹は魚で商売をやっている連中と話しあった。最低ラインらしいがなw

頭が悪いのはよく分かったが、もう少しマシな根拠を持ってきなさい。
統計も科学も完全無視。そんなん根拠になるわけないでしょwww
524284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/04(水) 10:54:07
続き。
>>447の件
まず、飼育下でバスを繁殖させたことでもあるのか?
ってことになる。
バスを飼育して繁殖させ、孵化から幼魚くらいまで飼育して、飼育下での
歩留まりや、エサの量、その次世代の近親交配下での異常の出る確率。
この程度を検証して、その上で初めて、飼育したってのが仮定の根拠に
なり得る。
そうでなければ、何を持ってしても100匹必要と言える根拠は導けない。
また、もう一つの根拠が話し合い??????
そいつらの素性が、魚類生態学者とか、遺伝学者なら百歩譲って根拠として
提示してもいいが、それでも具体的な数字ナシにはそんな話は聞けない。

まぁ、いったい水量当たり何匹放流すれば、定着するのかってことについては
オレも具体的な根拠は持っていない。
もちろん、産卵数や歩留まり、それと遺伝的浮動の確率計算からある程度求めることは
可能だけど・・・・・・・めんどくせ。

だが、事実として自然状態では魚類の行き来が不可能な水域に、バスやギルが存在し
再生産していることから、何者かが放流したことは疑いがない。
そして、その動機を持つのはバサー以外にないんだよ。

「頭が悪い君」のすべきことは、アホな計算する事じゃなく
どうやったら、バスギルが、バサーの放流ナシに農業ため池にここまで生息範囲を
広げられたかっていう証明だ。
農業ため池の構造を知っているなら、なおさらwww
そもそも、行き来できる農業ため池を探すって、息巻いていたのはどうなったの?
設計士の友人がいるなら、そいつに聞けばいいじゃんwww
それに、自然水域まで簡易魚道のついている農業用ため池も、早く場所のアップしてね。
オレ仕事そっち関係だし、冗談抜きで見学に行くから。
525284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/04(水) 10:59:39
なんか流されてるので、お節介ながら指摘しておくけど

>>495>>496>>499のあんたが間違い。
本当に「頭が悪い君」は頭が悪いな。

>シミュレーション (Simulation)とは、実験・訓練を目的とし、複雑な事象・システムを
>定式化して行う模擬実験をいう。「シュミレーション」という呼称・表記も良く見られるが、
>これは誤りである。

Wikipediaより転載。
526名無しバサー:2008/06/04(水) 14:01:26
(2)稚アユ放流のデメリット

1. 稚アユに混入した他の魚が、放流された川で増殖して生態系を破壊する。
例;古くは、湖産稚アユにハス、ニゴイが混入し全国に広がった。
最近は、湖産稚アユにブラックバス、ブルーギルが混入しており、
全国にばらまかれているという確度の高い報告がある。
アユに限らず、琵琶湖産のフナ、コイ、ワカサギの稚魚にもブラックバス、
ブルーギルが混入しており、これらの放流によっても各地に広まっているとも
いわれている。
 滋賀県鮎苗漁業協同組合の業者は、これら魚食魚の完全選別排除は不可能と
言っている。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tomozuri/ayu3.html#merit
527名無しバサー:2008/06/04(水) 14:03:05
シミュレーション【simulation】
「しみゅれーしょん」を大辞林でも検索する


[名](スル)

1 ある現象を模擬的に現出すること。現実に想定される条件を取り入れて、実際に近い状況をつくり出すこと。模擬実験。「市場の開発を―する」「マーケティング―」

2 コンピューターなどを使用して模擬的に実験を行うこと。実験内容を数式模型によって組み立て、これをコンピューター処理することによって実際の場合と同じ結果を得ようとするもの。
528名無しバサー:2008/06/04(水) 14:31:32
マーケティング←○
マーケティング−←×
江戸はるみ?
シミレーション←〇
シュミレーション←×



大して変わらない。
529名無しバサー:2008/06/04(水) 14:44:29
ぐぅ〜 ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ〜( ̄Д ̄)
530名無しバサー:2008/06/04(水) 18:13:24
マーケ天狗ぅ〜
( ̄⊃ ̄)
531名無しバサー:2008/06/04(水) 21:57:07
人種差別レス書く奴って、敗走直前の状況だよねw
532名無しバサー:2008/06/04(水) 22:40:00
ぐう〜ぐう〜
533名無しバサー:2008/06/04(水) 23:12:38
マーケティングーの人まだぁ?
534名無しバサー:2008/06/04(水) 23:21:19
>>1は釣りをすべき所ではない池で釣りをした、と
535284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/06(金) 08:13:27
くだらねぇ粘着、アホ丸出しwwww

>>527 名前:名無しバサー[] 投稿日:2008/06/04(水) 14:03:05
>「マーケティング―」

>>533 名前:名無しバサー[] 投稿日:2008/06/04(水) 23:12:38
>マーケティングーの人まだぁ?

この二つのマーケティングの後の棒線、ーと―の違いが分からないの?
ていういより>>527の内容も読めないってかwww

>>528>>529>>530>>532>>533

同一人物?だろうけど、くだらんレスでスレを消費するな。
っつーか消えろ。
536名無しバサー:2008/06/06(金) 10:19:03
では、拙者、ドロンさせて頂きます。( ̄⊃ ̄)ぐぅ〜
537名無しバサー:2008/06/07(土) 11:08:59
>>535
バサーに過度の期待をしすぎだろ。

1. 読まない ・・・本などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

これがバサーという人種。
538名無しバサー:2008/06/07(土) 13:12:27
え?何? ググる?
( ̄⊃ ̄)僕天狗う
539名無しバサー:2008/06/07(土) 22:39:32
バカバサー晒しage
540名無しバサー:2008/06/07(土) 22:53:01
a( ̄⊃ ̄)e ??
541284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/12(木) 22:20:29
頭が悪い君でも卑怯者の>>257でもいいから、レスしろよ。
542名無しバサー:2008/06/13(金) 22:01:12
無理だろ、粘着と同じレベルでスレに張り付いていられる奴なんかそうはいない
卑怯というより飽きて消えたんだろどっちも
543284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/13(金) 22:59:14
粘着でなくとも、ふっかけた議論を途中で放棄するのはヘタレか卑怯者だろ。
自分の尻も拭けないなんて、情けなし。
544542:2008/06/13(金) 23:07:50
いや、何かいても君の場合、嘲笑から入って決めつけとまくし立てだったじゃない
あれで付き合ってくれる人はなかなかいないと思うよ、リアル社会でもね
545284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/13(金) 23:30:37
>>544
違うでしょ。それwww
逆に、オレの態度がムカついたから噛み付いてきた人がいたんじゃね?
最初は明らかに、こっちの視野の狭さと見識の無さをいさめようと
してきてたわけだしwww
しかし、逆に論理的に反論されて、それに自分が反論出来ないから
引っ込んだってわけだ。

何より、実証できる証拠を持ってくると言って出てこないのは、呆れるばかり。
546名無しバサー:2008/06/13(金) 23:53:44
誰が密放流の犯人かは、当のバカーが一番よく分かってるよ
必死で否定するってことは、バカーの密放流は想像以上に日常的に行われていたんだろうね
547名無しバサー:2008/06/14(土) 00:07:23
反論者の一人キタヨ
論理的?
何度みんなが否定しても、
「認めろ、お前らは放流した」
これで話し合いが成立するカナー
548名無しバサー:2008/06/14(土) 00:22:35
とっくに論破された種苗混入を念仏のように唱え続けるわ
「自分はやってない」=「バサーは密放流とは関係ない」、と論理を飛躍させるわ
シュミレーションの後ろに(何故か変換できない)をつけないわ

話し合いを成立させる気なんざ毛頭ないんだろ?
549名無しバサー:2008/06/15(日) 07:46:57
放してる漁協が混入認めてるのに論破されたとか妄想語られてもな
2行目もそんなことかいてる人どこにも居ないし、妄想が飛躍しちゃってるのは自分じゃないか
550名無しバサー:2008/06/15(日) 12:51:51
>>549

>放してる漁協が混入認めてるのに

妄想じゃないと言い張るなら、ソースよろしく。
551名無しバサー:2008/06/15(日) 13:46:41
自然学習用の池にバスを放流したのは



      『 漁 協 』



バサーは無実です
終了
552名無しバサー:2008/06/15(日) 15:22:42
また、ソースも示せず棄てゼリフ吐いて逃走・・・。
バサーは、本当に「人間のクズ」ばかりですね。
553名無しバサー:2008/06/15(日) 20:07:41
人間のクズ、晒しage
554名無しバサー:2008/06/16(月) 01:02:51
恥知らず揃いのバサー、晒しage
555名無しバサー:2008/06/16(月) 01:08:19
>>551>>552が同一人物である件
556名無しバサー:2008/06/16(月) 01:20:13
>>555
そう思いたい気持ちは分かるけど、>>551みたいなクズバサーは
掃いて棄てるほどいるんだな、これが。
実はキミが>>551なんじゃないか?
557284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/16(月) 08:51:40
いやいや、どう見ても>>551はバサーに対するイヤミだろwww
なんで、その程度の読解力もないのか不思議だ。

そんなんだから、きちんと論破されていることに気づきもしないわけだなwww
558名無しバサー:2008/06/16(月) 21:43:11
なに言ったって、君がしっかりと根拠なく決め付け書いた証拠はこのスレにあるんだから。










とりあえず、論じる相手を厨とかクズとか書く輩に相手の卑下する資格は無い
559284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/17(火) 08:11:42
>>558
何言ってやがるwww
証拠を探して来るだの、二日待てだの、出来もしない約束も
しっかりと残ってますが何か?www

まともに反論できないと人格や文章攻撃。
負け犬の王道パターンでつねwww

じゃあ、そういうことで結論づけて良いようだね。


・日本国内でのブラックバス、およびブルーギルの主な拡散要因は、バサーによる放流である。

・バサーはこれ以上、ブラックバス、ブルーギル、およびそれ以外の外来種の
 他水域への放流をしないこと。


以上このスレ、終了。
560名無しバサー:2008/06/17(火) 15:20:47
それ一部引用したけど、俺じゃないんだけど。
っていうか、あんた典型的な俺こそ絶対正義君だね。
561名無しバサー:2008/06/17(火) 15:25:25
ほんま駆除派は頭いっとりまんなぁ 秋葉原の加藤も仲間に入れてあげてたら人を殺さず済んだかも バス釣り最高!
もちろんキャッチ&リリース
562名無しバサー:2008/06/17(火) 15:29:13
キャッチ アンド リリース意外のバス釣りを私は知りません
563 ◆3zNBOPkseQ :2008/06/17(火) 17:09:26
あほ
564284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/17(火) 17:41:04
>>560
名無しで書き込んでいる以上、一緒くたにされても文句は言えないでしょ。
っつーか、バサーでさえあれば、べつに誰でも構わないし。

>>561
無差別放流と無差別殺人。
ナイフで殺すか、放流したバスに殺させるかだけの違いだね。
やってることは大して変わらない。

駆除派は、外来種以外は殺しません。

>>562
そいつは「以外」だなwww
565名無しバサー:2008/06/17(火) 21:07:56
バサーは糞だな
566名無しバサー:2008/06/17(火) 21:28:41
大学で生物多様性のなんたらかんたらとか言うのをやってる人の前でこのスレ開いて見せたら、
よく見もせずに、「本当にひと格言あるようなやつが、こんなところでえらそうに一席ぶってる訳無いだろ、
外来魚取り除いたって、あと30年以内に在来淡水魚も根こそぎいなくなる確率のほうが高いよ」
で、話が終わってしまった。
567284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/17(火) 22:40:05
>>566
そいつが本当なら、情けない限りだなwww
在来淡水魚も根こそぎいなくなったとして、その時人間はどうなっていると
考えているのかね。
とても、生物多様性を学んでいる人間の言葉じゃないなwww

っつーか、すっげーウソっぽいwww
568名無しバサー:2008/06/17(火) 23:02:02
>>563 下げで文句言う根性無し。
569名無しバサー:2008/06/17(火) 23:39:40
バサー涙目w
570名無しバサー:2008/06/18(水) 01:29:26
>>567
少なくともお前に一格言ってやつは無いな。
wつけて馬鹿にして否定すれば勝ちだと思い込んでる赤ちゃんだもんな。
571名無しバサー:2008/06/18(水) 03:49:09
>>550
お前頭が悪いな。
ほらよ
(2)稚アユ放流のデメリット

1. 稚アユに混入した他の魚が、放流された川で増殖して生態系を破壊する。
例;古くは、湖産稚アユにハス、ニゴイが混入し全国に広がった。
最近は、湖産稚アユにブラックバス、ブルーギルが混入しており、
全国にばらまかれているという確度の高い報告がある。
アユに限らず、琵琶湖産のフナ、コイ、ワカサギの稚魚にもブラックバス、
ブルーギルが混入しており、これらの放流によっても各地に広まっているとも
いわれている。
 滋賀県鮎苗漁業協同組合の業者は、これら魚食魚の完全選別排除は不可能と
言っている。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tomozuri/ayu3.html#merit
572名無しバサー:2008/06/18(水) 04:03:36
>>567
お前まだ居たんだw下げて俺に見つからないように、逃げ回ってたのかw
笑える奴だなw俺の質問の答えはどうした?100%無い池をいくつも
見つけたぞwwwまあ聖徳大使の時代にポリプロは無いはなw俺は優しいから
ヒントをやるよ、言い訳考えとけよ。400万人で100人に一人が
放流なんて情けない、シュミレーション聞きたくない。その後の言い訳もなw
アンカー付けて笑ってほしいか?
573284 ◆trT9m8byH2 :2008/06/18(水) 06:19:34
>>572
日本語でおkww

アゲで他のスレにまで迷惑かけたいなら、お好きのどぞー
オレは、常時sage。
このスレでも一回しか上げたことない。

100%ない池って何?
下流から遡上できる農業ため池がいくつもあったなら、具体的な場所アップよろwww
まぁ、ポリプロ以外に堰や底樋の材料が考えつかない低能ちゃんにはわかんねぇかな。

低能クンはまだ間違ってるけど
正しくは
シミュレーションね。
574名無しバサー:2008/06/18(水) 08:16:37
シュミレーションなんて書いちゃうのは低学歴だなw
575名無しバサー:2008/06/18(水) 23:50:36
頭悪いな君は高卒だから仕方ないよ。
生暖かい目で見てやってくれw

しかし、単なる一釣り人のサイトがソースってのは笑わせるねぇw
彼には、あれが客観的な証拠に見えるらしい。
さすが高卒バサー脳は違う。ある意味、感動したよwww
576名無しバサー:2008/06/19(木) 00:01:24
染みでも、趣味でも、そんなレベルで勝ち誇るあなたって、、、
低俗ですね。

577名無しバサー:2008/07/08(火) 21:49:38
低脳高卒バカバスラーage
578名無しバサー:2008/07/08(火) 22:35:03
なーんだ漁協が放したってそんなソースかw
10年前から何も変わってない馬鹿丸出し

>滋賀県鮎苗漁業協同組合の業者は、これら魚食魚の
>完全選別排除は不可能と 言っている。

これも何年前の話なんだw
現在は一時的に低酸素状態にして置く事で選別はほぼ可能。

それと鮎についてのバス拡散は確率的に低く
人為的な密放流によっての可能性が高いことが
既に研究者の研究で裏付けられている

http://www002.upp.so-net.ne.jp/t_to_p/takamura2.html

更に今ではその研究が更に進み各地方単位で鮎についてバスが拡散したと言う事を否定
できるだけの根拠が見つかっている場所もある

http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2008/photo/mukai.pdf

まあ否定するならこれ以上のサンプル体を集めmtDNAの調節領域の
塩基配列でも調査して反論できるだけの材料を集め
否定する論文でも書くこった。

まあ・・・・不可能だろうがなw
579名無しバサー:2008/07/08(火) 22:51:28
★長澤、酒で本性バレた夜
★水嶋ヒロが車デート!?目撃
★人気女優、続々CM降板
★ほぼ半裸姿で大胆告白!!
★俳優S、喫煙で厳重注意
★病的!?妻へのDVで離婚へ
★超人気「ナナちゃん」って!?
★イケメン新作、脚本自体ダメ!?
★山P「映画クロサギ」DVD化!
★液晶TVナド当たるチャンス
580名無しバサー:2008/07/09(水) 11:37:36
>>578
お前頭が悪いな。
魚類学会は1970年には全国にバスが拡散していると言っている。
その程度の事も知らないのか?馬鹿?貼付けた証拠もお前低能だから理解してい
ないだろうw内容の大筋を書き、根拠として貼付けるのが、まともな教育を受け
た者の常識だ。どうせサンプル数10匹で琵琶湖のバスのDNA全て調査完了し
ましたっていう笑わしてくれるやつだろwまあ駆除派は低能で嘘つきだから、仕
方がないがw外来生物法の専門家小委員会に、何故認められていないか、
少し考えれば、馬鹿でも分かるはずだ。
581名無しバサー:2008/07/09(水) 21:16:35
>>580
オマエ、本当に毎回笑わせてくれるねwマジで、わざとバカのふりしてんだろ?
いくら高卒とはいえ、こんなバカが世の中にいるわけが無いwww

1970年に全国にバスが拡散?w
1970年当時、バスがいたのはせいぜい10箇所だ、バカwww
雄蛇ケ池の密放流さえ1971年。こんな幼稚園児でも調べられることが、
調べられないってのは、どんな低脳なんだよwww

オマエがバカで、リンク貼っても内容が理解できないのを、
>内容の大筋を書き、根拠として貼付けるのが、まともな教育を受けた者の常識だ。
とごまかしてるのも大笑いだし、高卒がまともな教育とか言い出すのも大笑いwww
しかも、内容がまったく理解できてないのがよく分かる
>外来生物法の専門家小委員会に、何故認められていないか
というバカ発言www
リンクの研究結果をほんの少しでも読めば理解できるが、
この2つの研究が公表されたのは、外生法制定以後だ、低脳www

いや、ホントに毎回毎回嘲笑されて、何が楽しいのかね、この低脳は。
よほどのバカなのか、嘲笑されるのが嬉しくてしょうがないマゾなのか。
いずれにしても、バスラーが低脳だって言うのが、また顕わになったねw
582名無しバサー:2008/07/10(木) 00:13:11
70年?たった10箇所なわけねーじゃん。
進駐軍が日本中の基地周辺にレジャー用に放流してんのに。
583名無しバサー:2008/07/10(木) 00:19:53
>>582
低脳バスラーの妄想には、もう飽き飽きだ。
悔しかったら明確な証拠を示せ、馬鹿バスラーw
584名無しバサー:2008/07/10(木) 01:03:25
醜い争い
585名無しバサー:2008/07/10(木) 03:18:33
>>584

同意
今はエコの時代だよ。
こんなとろで無駄なエネルギーを消費して・・・
おっと、俺もその中の一人と言われる前に消えるかねー
586名無しバサー:2008/07/10(木) 12:43:40
>>581
お前日本語が読めないのか?1970年には全国に拡散していたと主張しているのは
魚類学会だ。しかも、外来生物法制定のプロセスを、理解していれば馬鹿でも理
解出来る。その程度の事すら知らない無知の、リンクなど読むだけ時間の無駄だ。
ウィルスが走る可能性も考えられる。しかも全く内容に触れていない。リンクを
読めかwごまかしたつもりかwwwだいたい学歴を話題にしたがる奴は社会に受
け入れられて居ない奴が多いw自分が高卒だからそのコンプレックスからそうな
る。まともな人間なら学歴など気にしない。あわれな奴だな、お前。
587284 ◆trT9m8byH2 :2008/07/10(木) 21:39:36
>>586
オマエ、本当に頭が悪いなwwwww
魚類学会云々は「1970年代に爆発的に拡散した」という話をオマエが勝手に
拡大解釈して、「既に全国に拡散していた」なんぞといっているだけじゃねーか。
日本語読めても、間違った認識なんぞ相手にできんに決まってるだろwww

http://univ.rikkyo.ac.jp/cchs/student/img/journal/2001/nigorikawa.pdf

ここからの抜粋な。

>1974年? この時期までオオクチバスの分布は23都府県。バス釣りとヘラブナ釣りなどとのトラブルが多発。
>・琵琶湖でオオクチバス確認(密放流)。

>1983年? 北海道、青森、岩手を除く日本全国でバスが見られるようになる。
>分布は1988年までに計45都府県に達する。

きちんとソースも出せないくせに、他人の提示したソースに目も通さずに罵倒なんて
まさにアホ同然wwwww

っつーか、ほとぼり冷めた頃にこそこそ書き込んでんじゃねーよ。
腐った根性の情けないウジ虫野郎だな。

さっさと、自然水系から遡上可能な農業用ため池の具体的な場所を提示しろ。
588名無しバサー:2008/07/10(木) 22:22:56
>>586は、日本語の読み書きは辛うじて出来るようだが、
理解までは出来ないんだから仕方ない。
>>578>>581が別人だということも分からないほどの馬鹿だしw
589名無しバサー:2008/07/10(木) 23:15:25
>>586
てゆかさぁ・・・
自分あっちこっちで「お前頭悪いな」のバスの拡散要因はアユの育種混入
だの云々言ってるけど。
バスの拡散自体が悪なんはわかってるんよね??
じゃあ、自分たちはバス拡散の原因ではありませ〜んって言いつつそのおこぼれ
に与りながらのうのうとキャッチ&リリース繰り返してるバサーってどうなん??
結局いま考えなアカンとこってそこちゃうかな??
例えばバサーが犯人でしたって決まったとして、バサーたちだけの力では
現在のこの状況どうすることも出来んわけやし、逆に行政や漁協もバサーが
駆除協力すれば少しは助かるんちゃうかな・・・
原因云々責任のなすりあいする前に駆除の協力したら??
590名無しバサー:2008/07/10(木) 23:17:38
age

591名無しバサー:2008/07/10(木) 23:18:08
age

592名無しバサー:2008/07/11(金) 09:44:41
>>587
提示してやるから、先に俺の質問に答えろ。敗北宣言と謝罪をすると。お前何ご
まかしているんだ?話題をそらそうと懸命だなwこれに答えるまでお前と他の話
題で相手をするつもりは無い。
卑怯者
593284 ◆trT9m8byH2 :2008/07/11(金) 09:52:42
>>592
ゲラゲラゲラ
卑怯者はどっちだよwww
なんで敗北宣言なんぞしなきゃならんのwww
バカジャネ?

オレは一度も話題を逸らしてなんか無いぜ?
すべてについてちゃんと根拠を示してきた。
質問についてもきちんと答えているよ。オマエが読み取るだけの能力がないだけ。

今回も逃げをうっているのはオマエだしな。
594名無しバサー:2008/07/11(金) 10:20:27
>>589
あなたの様なまともな書き込みは、読んでいてホッとします。しかし根本が間違
えていますよ。バスの拡散が悪と誰が決めたのでしょう。そしてその根拠は?バ
ス釣りは国が認めているレジャーです。ルールを守っている限りうしろめたさを
感じる必要は全くありません。それに芦ノ湖では80年間バスとウグイが、共生
しています。これは歴史的事実です。芦ノ湖で特に問題があるとは聞いていませ
んが、何故でしょうね。
595名無しバサー:2008/07/11(金) 10:28:09
>>588
匿名の掲示板で個人を特定する事に、意味があるのか?まあ個人を特定出来ると
大口を叩いておいて、全く分からない救い様の無い馬鹿も居たがなw話しがそれ
たがその二人は、リンクの内容すら説明出来ず、逃げる様な低能と証明されたが
なwああ駆除派は低能で嘘つき集団だったなw
596名無しバサー:2008/07/11(金) 10:34:36
>>593
100%無いんじゃ無いのか?お前日本語分からないのか?言い訳大変だなw
聖徳大使が作っとされる溜池も有る、更に古いものも
なその時代にポリプロが有ったらいいなwww
597名無しバサー:2008/07/11(金) 10:39:16
www
598名無しバサー:2008/07/11(金) 10:54:00
>>594
バスの放された湖沼や河川すべてて問題がないならいいんだけど・・・
正直芦ノ湖は特異な例だと思う。
599名無しバサー:2008/07/11(金) 11:11:59
>>598
特異と主張するなら根拠がいるね。芦ノ湖は水質が他の湖に比べれば良い状態で
維持されている。だから湖本来の姿と言えると思う。
600名無しバサー:2008/07/11(金) 17:00:19
>>599
う〜ん、あなたの言うことを元にすると・・・
芦ノ湖ではバスが他の魚と上手く共生してると、それが特異的だと思う。
もちろん水質の良し悪しもあると思うけど、一番の理由は魚種の違い。
例えば、琵琶湖においてバスの侵入で壊滅的なダメージを受けてる最たる魚類はタナゴ類やモツゴ、
タモロコ、フナ等だと思うんだけど、芦ノ湖の資源報告ではそれら魚種については
報告がなくない??
他の地域でもそうだけど、結局報告が出てるのは有用魚種が中心で他の生物については
あまり言及されていないのが現状。
だから、一部の有用魚種だけをピックアップして資源量が減って無くても
それイコールバスは無害にはならない。
601名無しバサー:2008/07/11(金) 17:23:52
>>600
昔琵琶湖の水が飲めた事あなたはご存知ですか?今の琵琶湖の環境を、ご存知で
すか?問題として名前が上がった魚は、全て水質変化に弱いですよね。鯉やマブ
ナが危機なんて聞いた事無いですよね。名前が上がった多くの魚の産卵床や隠れ
家に成り、更に強力な水の浄化装置となるヨシを、コンクリートで固めておいて、
責任を証拠も無い外来生物に全て押し付けるのですか?それで本当にいいですか?
602284 ◆trT9m8byH2 :2008/07/11(金) 17:24:46
>>596
しつこいバカだなwww
例外の種類も挙げたはずだが?

だが、いつ作ったかなんて関係ない。
ポリプロかコンクリしか、底樋や堰の材料が考えつかねぇの?
って前も聞いたな?

だから、その聖徳太子の作ったというため池とやらに、自然水系から遡上できる
かどうかよく見て来いよ。
とりあえず、まったくフィールドに出ないで憶測だけでゴチャゴチャ抜かすのやめろ。
603名無しバサー:2008/07/11(金) 17:36:10
>>602
なら例外に該当しない地域なら絶対に存在しない訳だ!なら約束しろ謝罪と愚論
の撤回を。出来ないのは論理に破綻が有ること認めたのと同じだ。
604284 ◆trT9m8byH2 :2008/07/11(金) 18:07:43
>>594
オマエ最近、ウグイが芦ノ湖に住んでいるのを、唯一の拠り所にしてる
みたいだなwww

だが、それがどうした?
捕食者が全てのエサ生物を食い尽くすわけがないだろう。
そんなもん、生態学の初歩の初歩。
バスやニジマスなどの捕食行動に耐えたのが、外来魚が遡上できない河川に
遡上して産卵行動をし、繁殖することができるウグイだったってだけのこと。
放流前と放流後で、芦ノ湖の生物種の種数やバイオマスの変化をとらえた文献は
ないが、大幅に変化していることは疑いようもないがな。

そもそも、どこのため池だって在来生物が完全に消えたなんて場所はない。
食い尽くせば、捕食者も絶滅するしかないからな。
問題になるのは、バスという在来種とまったく違う生態を持つ捕食者によって、水圏生態系を
構成する種数が減って、単純化してしまうことだ。
ウグイが生き残っているかどうかなんて、まったく論点がズレている。
アホウとしか言いようがない。
605284 ◆trT9m8byH2 :2008/07/11(金) 18:12:13
>>603
ゲラゲラゲラ
まさに小学生の理屈だなwwww

そうやって、くだらない脅しを掛ける前に、まず、現場を確認しろや。
ぐだぐだ抜かしているヒマがあったら、実例を出せと何度も何度も言っているが
一回も出してこられないだろうが。
オマエの大好きな具体的な証拠を出せっつってんだ。
何度も言わすなクズ。

おのれを棚に上げて、愚論とかよく言えるな。恥知らずが。
606名無しバサー:2008/07/11(金) 18:27:12
>>604
お前が言っているのは妄想の域を出ないな、こちらは芦ノ湖という客観的な証拠を提示した上で話しをしている。生態系が単純化したというなら、証拠を出せ。
607名無しバサー:2008/07/11(金) 18:35:04
>>605
お前が信用できないから言っているんだ。俺の古くからのフィールドだ。
自信が有るのなら確約出来るはずだ。言い訳は見苦しいぞ。
お前の例外を読んでみろ、100%無いと言っておきながら、見苦しい言い訳の
数々、信用できる訳が無かろう。このスレにしかカキコ出来ないヘタレに、言う
だけ無駄かwww
608284 ◆trT9m8byH2 :2008/07/11(金) 19:11:17
>>606
何が客観的証拠だwwww

そんな間抜けな例出さなくても、バスの住んでいる全ての水域で、
水生生物がバス一種のみになっている場所なんて、一ヶ所もない。
魚類がいなくても、なんらかの水生生物がいなけりゃ、個体数維持できないからな。

生物相が単純化した例は、いくつか報告が出ているが・・・
例えば「深泥が池は高層湿原として知られ、1970年代まで京都府下で唯一の
カワバタモロコの生息域であったが、1980年代ブラックバスが定着するやいなや
絶滅しているな。

岡崎市では洞町の天上池にウツモツゴが生息していたが、1983年には絶滅した。
その原因として永井は、この池に釣りマニアによって1981年に放流され、翌年には
大繁殖したことを挙げているな。

どちらの池にも、今でも在来種はゼロじゃないな。

オマエの言っていることこそ、妄想に過ぎない。
609284 ◆trT9m8byH2 :2008/07/11(金) 19:16:24
>>607
だから日本語で書け。クズが。
オマエの古くからのフィールドが、なんなの?
言い訳も糞もないな。
オマエに信用してもらう必要もないし。
オレは、反証を出せと言っているの。さっさと出せ。
見苦しい言い訳するな。

あと、このスレにしかカキコしないのは、オマエほどヒマじゃないからだよ。
他のスレも最近見たけど、オマエってあちこちで妄想振りまいて
バサーからまでバカにされてるのなwwww

ブラ汁のことを妙に誉めていたけど、完全に論破された上に、
今じゃ相手にもされてねーじゃん。ゲラゲラゲラ
610名無しバサー:2008/07/11(金) 19:34:33
>>587
公に認定されたのが70年だろ。
明確に何年に拡散したかなんて、それ以前からのデータ持っていなきゃ断言できないの。

似非科学に騙される典型的な人だね。ツボで健康にはならないから気をつけてね。
しかもその年表、70年を境に明確に違法放流がはじまったという証拠にはなって無いから。

ついでにその年表、>>582の書き込みについてちゃんと書いてあるぞ。
水路拡散を考慮に入れれば、各地の基地周辺で10箇所所じゃないぐらいに
広まるのは当然。

>>600
芦ノ湖は別に特殊じゃないよ。
環境が健康的な場所であれば、
他の種を絶滅させるほどの脅威になるビジターというのは
ちょっと出づらい。バスの故郷北米でも、在来種の近種で
生態も能力も大差ない種が昔から生き延びてるんだしね。
フィールドが健全なら、長年たてば安定化する例にこそなれ、
特異な例とは言えないと思う。
脆弱で矮小な魚種は、むしろ人の乱獲や汚染や気候の変化が深刻だよ。

無論、バスは一切関係ないとは言ってないと強調しとかないと、
曲解されそうだから、釘さしとく
611名無しバサー:2008/07/11(金) 19:43:21
>>608
モロコ類って、カダヤシとの生存競争でバスなんかいないところでも減少してるけど、

カダヤシやライギョやミドリガメもいっぱいいるあそこでバスだけを原因にする気?
612名無しバサー:2008/07/11(金) 20:06:11
>>601
水質変化の影響は僕も非常に大きいと思いますよ。
えっと・・・>>610も同じ人ですよね??
バスも在来の生物に影響を与えてることを了解済みなら、バスの駆除の必要性
もわかりますよね。
このスレではバス駆除についてしか言及されてませんが、行政は水質改善の
ヨシ原の再生や自然護岸なども行なっています。
それらはバスの抑制と並列して行なわないといけないから。
生態系の復活のための唯一無二の策のバス駆除ではなくて、生態系に影響を
与える原因の一つである外来生物の存在を無視は出来ないってことです。
だから、水質改善も護岸も在来種の保護、増殖も外来生物の抑制、拡散の食い止め
も全て必要なんです。
613名無しバサー:2008/07/11(金) 20:25:44
>>612
違うよ、俺は>>582>>610>>611ではあるけど
それ以前はスレにきてないし
614名無しバサー:2008/07/11(金) 20:27:28
まあ。だいたい。バサーは犯罪者だからなぁ。
615名無しバサー:2008/07/11(金) 20:28:05
それから、ここは駆除論語るスレとは
違うと思うんだがどうなのかな?
616名無しバサー:2008/07/11(金) 20:31:13
>>615
はぁ?馬鹿?
617名無しバサー:2008/07/11(金) 20:42:37
は?なにいってんの?
バスは飛べるんだぜ?
とんで勝手に生息域を広げてるんだよ
618名無しバサー:2008/07/11(金) 20:46:15
>>613
・・・・・ありっ??
619名無しバサー:2008/07/11(金) 21:32:36
>>617 天才。
620名無しバサー:2008/07/11(金) 21:52:46
>モロコ類って、カダヤシとの生存競争で
>バスなんかいないところでも減少してるけど、

はあ?
カダヤシが影響を与えているのはメダカなんだがなw

それと水環境の語りは大笑い。
水質悪化がと叫んでも何処の水質がどのように変化したと言う
事に全く触れずに概念だけ
その概念も人間を基準にしている無意味なもの

馬鹿馬鹿しくて付き合う気にもならんが一つだけ
人間の価値で見たいわゆる「綺麗な水」と呼ばれる
水質は必ずしも魚類や他の生物が生息しやすい水環境ではない





621284 ◆trT9m8byH2 :2008/07/12(土) 09:01:52
>>610
勘違いしないで欲しいんだが、「頭が悪いクン」は、1970年には、バスが日本全国に
既に拡散していたということを、「魚類学会の報告」を根拠に言っている。
事実どうだったかは、今更検証しようもないことは間違いないが、少なくとも
公的な報告においては、そういった報告とは違った報告がなされているということを
示しただけのことだ。

あんたも、疑いまくって損をする典型的な人だねwwww
アルカリイオン水は健康には関係ないかも知れないが、使い方で料理の味は大幅に向上するから
覚えておきなよ。

水路拡散を考慮に入れても、日本のように標高差が大きくて、水系同士が連絡
していない事を考えれば、そう簡単に広まらないのは当然。

基地周辺云々は、米兵が自分が釣りたさに、周辺の水域に人為的にばらまいたって話だろ
全然、文脈が読めないヤツだな。

>>600
についてだけは同意だなwww
622名無しバサー:2008/07/12(土) 21:26:34
>>610は、芦ノ湖の水質が琵琶湖よりいいとか言っちゃう人だもんなw
20年前、芦ノ湖がどれほど汚かったか知りもせず、
下水道が整備されて綺麗になったとはいえ、COD値は未だに琵琶湖より高い芦ノ湖をw
結局、証拠も示せず、口から出まかせしか言えないのがバサーって人種だからな。

しかも>>在来種の近種で生態も能力も大差ない種 って何だよwww種名を示せwww
タナゴ類が属するタナゴ亜科も、モロコ類が属するバルブス亜科も、北米には1種たりともいないぜ。
北米にいるコイ科は、ほとんどウグイ亜科(移入のコイ、蓮魚、金魚など除く)。
よくデタラメばかり並べ立てられるもんだと思って感心(寒心w)するよ。
バサーってのは、本当に息をするようにウソをつく人種だな。
623名無しバサー:2008/07/12(土) 22:13:11
バサーってさ。息をするかのごとく密放流する人たちだから仕方が無いよ。
624名無しバサー:2008/07/12(土) 22:16:23
>>622
曲解乙
625名無しバサー:2008/07/13(日) 14:34:19
>>624
反論できないので誤魔化すしかないウソツキ乙w
626名無しバサー:2008/07/13(日) 16:44:54
>>623
それは言い過ぎじゃね? それとも釣りか?
627名無しバサー:2008/07/15(火) 21:44:36
低脳高卒バカバサーagew
628名無しバサー:2008/07/16(水) 22:46:29
低脳高卒バカバサー定期age
629名無しバサー:2008/07/18(金) 22:48:27
今日は少し忙しいという低脳高卒バカバサーage
630名無しバサー:2008/08/07(木) 20:31:56
バサーじゃないけど生態系壊したい(できれば地球壊したい)俺は密放流しても悪くないよな?バサーじゃないし。
生きてるうちに生態系狂わせたいんだよね。
631名無しバサー:2008/08/08(金) 01:31:31
滋賀県でまたスモールの池見つけた。
バサーどんまい、駆除するぜい♪
密放流した奴は以後やめるように。

632名無しバサー:2008/08/08(金) 06:05:48
>>630
なんで?余程何かあったのか
社会?自然?に対しての恨みか・・・?
633名無しバサー:2008/08/08(金) 06:10:31
>>630
 ↑
馬鹿は考えれば考えるほど馬鹿になって行くって見本ですねw
634名無しバサー:2008/08/08(金) 08:21:17
バサーじゃないってこの板にバサーじゃない人いないだろ
635名無しバサー:2008/08/08(金) 12:47:19
>>630
そう言って生態系の定義すら知らない馬鹿ニート・・・
まず自分の部屋を掃除しなさい。
636名無しバサー:2008/08/09(土) 20:48:26
バサーは自分勝手が出来れば環境がどうなろうとかまわない バス釣りが出来れば、ほかの生き物が食われて減ってもかまわない
ボートのためには、水質が汚染されてもかまわない
移動のためには無駄に大排気量の車を転がしてもかまわない
高速道路、ダム歓迎!

絵に描いたような環境破壊者、その名はバサー
637名無しバサー:2008/08/10(日) 00:39:18
>>636
単に「本音と立前の使い分けが出来ないお子様」なだけだと思うけどw
638名無しバサー:2008/08/31(日) 20:27:19
虫ケラであるバサーが、今さら、何を言っても涙目になっても説得力が無いw

早く滅べw
639名無しバサー:2008/09/01(月) 12:09:15
低能で嘘つきの駆除派が何を言おうともバスがこの国から居なく成ることは無い
し、バス釣りも無くなる事は無いwくやしいのう〜くやしいのう〜www
640名無しバサー:2008/09/12(金) 18:48:11
常識的に考えて、バサー = 駄目人間
だろw

反論は認めないwww
641名無しバサー:2008/09/12(金) 20:47:18
>>640
そうとう悔しそうだなw
642名無しバサー:2008/10/02(木) 20:35:13
ええっ?
643名無しバサー:2008/10/22(水) 22:26:51
【島野】シマノリールスレ Part95【shimano】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1224542278/


自ら犯罪告白で通報祭り開催中!
バス板初の逮捕者になるか?!

バサーならば良く有る事との声も・・・
644名無しバサー:2008/10/22(水) 22:46:51
何しようが、繁殖力が強いバスを日本から根絶する事はできないだろう。

例え1つの池を完全駆除できたところで、放流されてしまえばそれまで…
645名無しバサー:2008/11/02(日) 12:50:07
昨今の「ブラックバス問題」が原因でモチベーションが低下しています。

以前は、所謂「キャッチ・アンド・リリース」の精神で、「僕たちは貴重な釣り場を
守っている!」、「他の餌釣りとは違うカテゴリーに属している!」という極めて
自分勝手な自己満足に浸り、陶酔していました。まぁ、結局は針に引っ掛けて、
散々引き回した挙句に逃がす・・・という魚にとっては単なる迷惑な話ですが、
それでも取って喰うよりはスポーティだなんて思っていました。

 しかし、バスが害魚扱いされ、同時に「キャッチ・アンド・リリース」も悪行とされ
始めると、バサーのプライドがボロボロになって行きます。当然の事ながら、
多くの人が「離脱」して行った訳です。このあたりは、釣具屋さんにいくと一目
瞭然です。相当にマーケットが縮小しています。
646名無しバサー:2008/11/02(日) 12:52:57
低学歴なバカーが暴れて困ってます

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1220911409/l50
647名無しバサー:2008/11/02(日) 12:54:48
バスが餌を食べ尽くすなんて有り得ません
648名無しバサー:2008/11/02(日) 15:30:15
『ありえない』→これ自体が想像力欠如または想像拒絶を示しておる。
649名無しバサー:2008/11/02(日) 18:35:58
>>648
80年間バスが棲息している芦ノ湖がバスのみの湖に成っていると、駆除派は考えて
いるのか?www
650名無しバサー:2008/11/02(日) 21:43:31
>>649
お前は何度指摘されても分からない馬鹿だなw
それを主張するなら、80年間バスが芦ノ湖に生息していたことをまず証明しろ、馬鹿w
651名無しバサー:2008/11/02(日) 21:51:54
80年間バスはいる事はいるがあまり増えないので釣れない芦ノ湖で有名な湖w。

まああれだけ水温が低くてトラウト類が大けりゃ増えないだろw。
652名無しバサー:2008/11/02(日) 21:53:55
>>646
捨てておけ。バサーが低学歴なのは今に始まったことではない
653284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/02(日) 21:54:17
>>647>>648>>649>>650

何回も何回も何回も何回もアホかおまえら。
いい加減理解しろ。

1.バスは「餌生物」は食い尽くせない。

2.「餌生物」というのは別に一種類の生き物ではないからだ。

3.だが、食い尽くされる種はある。

4.ウグイなど、何種かが生き残っていても、不思議でも何でもないし、いなくなった種がないとは
 証明できない。

5.問題なのは、バスの個体数が安定する過程で、地域絶滅したり、個体数を大幅に
 減らす種があること。
654名無しバサー:2008/11/02(日) 21:57:13
>>653
>5.問題なのは、バスの個体数が安定する過程で、地域絶滅したり、個体数を大幅に
 減らす種があること。

まさにその通り。琵琶湖でも秋産卵型のカネヒラや流入河川や水路に生息できるヤリタナゴ、アブラボテ
は何とか生き残ってる。

本湖沿岸部が主な生息域だったイチモンジタナゴは壊滅した。
655名無しバサー:2008/11/02(日) 22:17:20
>>653
芦の湖厨に、それが理解できる能力があれば苦労しないって。
656名無しバサー:2008/11/03(月) 20:35:22
>>654
でそれをバスが主要因で有ると示す客観的証拠は?また低能駆除派の妄想かw
657名無しバサー:2008/11/03(月) 20:37:44
>>655
当然理解出来ないな、低能で嘘つきな駆除派とは違い、俺は現実と妄想の区別出来ている。
658名無しバサー:2008/11/03(月) 20:52:13
くだらないスレ発見。
どうせあと10年すれば、バスは超貴重な食用魚としてもてはやされるのに。
この国がいつまでも豊かだと思うなよ。
659名無しバサー:2008/11/03(月) 21:37:43
この国は豊かで、お前が貧乏になるだけだw


元から貧乏だって?そりゃ失礼www
660284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/03(月) 21:40:52
>>656
主要因かどうかは、水域による。

だが、どの水域でも一要因であることに疑いの余地は無し。
水質汚濁や護岸工事も、きちんと対策するべき。
そして同じようにバス対策もするべき、というだけの話。

>>658
バスは食物ピラミッドの頂点。しかも活き餌しか食わない。
そんなのを人間が食べるのはエネルギー効率が非常に悪い。
食糧危機になったら、もっと底辺に近く、何でも食べるエネルギー効率の
良い食料がもてはやされる。味が良いだけではダメ。

外来魚なら、ギル、ペヘレイ、ソウギョ、レンギョ、アメリカナマズ、ヒレナマズ、テラピアってとこか。
在来魚でも、コイ、フナ、タモロコ、ホンモロコ、ドジョウなどが充分、食料として耐えうる。

バスなんぞ食う必要なし。
661名無しバサー:2008/11/04(火) 00:18:51
>>660
養殖バスって、ペレット食ってるの知ってる?
662284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/04(火) 08:20:57
>>661
本式のバカかwwww

じゃあ、溜め池逝ってペレットやってこい。
それとも野生状態ででペレットに相当するものでもあるのか?
バス食うほどの本当の食糧難なら、ペレットやって養殖するより、ペレットの主原料を食った方が効率良い
に決まってるだろ。
663名無しバサー:2008/11/05(水) 22:11:43
>>662
野生のバスでも、ペレットまけば食うよ。
あと、ペレットの主原料は、クズ小麦。それに動物性蛋白。
食糧難まで来れば、人は食わない穀物にも切り替えられる。
人にバカバカ言う前に、自分の浅さをばら撒いて喜ぶなよ、バカ。
664名無しバサー:2008/11/06(木) 00:54:42
ペレットの主原料はクズ小麦www
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%A4%8A%E6%AE%96+%E9%A3%BC%E6%96%99%E3%80%80%E4%B8%BB%E5%8E%9F%E6%96%99&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt

ウソを誤魔化すためにウソで塗り固める。
犯罪者ってのは怖いなwww
665名無しバサー:2008/11/06(木) 03:30:22
>>660
だからそれの客観的な証拠を書けと言っているんだ。駆除派はつくづく低能だなw
結局妄想ばかりwww
666284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/06(木) 10:39:54
>>663
本当にバカに付ける薬はねぇなwwww
悔しいのは分かるがな。

野生バスはどうしたってペレットなんか食わねぇよ。
そもそも野生状態でペレットに相当する餌がなければ、生産量が落ちるだけだろ。
現にガリガリのバスがいる池はどう説明すんだよwwwww

人は食わない穀物を、ペレットに?
そんな穀物を栽培するなら、人が食える穀物を栽培した方がいいに決まってるだろ。
アホの上塗りはやめておけwwww
667284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/06(木) 10:42:40
>>665
おお、また来たか「客観厨」お前に客観的証拠なんて提示するだけ無駄だから
やらない。
オマエの正体は、どれだけ客観的証拠を書いても、「それは客観的証拠じゃない」と
だだをこねるしか能のないアホバサーだからなwwwww

気になるなら、自分で調べろカス。
668名無しバサー:2008/11/06(木) 21:43:26
>>667
妄想に証拠は無いwまた低能嘘つき駆除派が自分の言った事すら証明出来ず逃走www
言い訳も低能杉www
669名無しバサー:2008/11/07(金) 02:19:01
バスの全国拡散の主要因がバサーである証拠は無い。
バスの害を示す客観的な証拠も無い。
有るのは低能な妄想だけw
670名無しバサー:2008/11/08(土) 22:00:07
で、バスを駆除すると言う名目で、今までいくら懐に入れたんですか?
671284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/09(日) 23:05:04
>>668
低脳バサーには話が通じんということが証明されているわけだなwww

>>669
おまいの脳内ではそうなっているのだろう。
勝手にそう思っていればいいんじゃねぇの?
何の問題もねぇしwwwww

>>670
バス駆除で金は儲かりません。
割に合うようになれば、もっと効率よく駆除できるだろうけどな。
672名無しバサー:2008/11/10(月) 23:40:44
でも、得意げに自慢してる奴いるらしいじゃないですか。
ほかに仕事あるのに、名目上の漁師の肩書きで国に損害補填せびってウハウハとか。
673284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/11(火) 08:01:12
>>672
じゃあ、そいつを個人攻撃すれば良いだけのことだろう?
兼業でも専業でも、内水面の漁師なんて大した人数いないだろwwww
674名無しバサー:2008/11/14(金) 21:43:48
自然を保つ為にはバサーを減らさないと駄目だと思う。
バサーは密放流するしw
675名無しバサー:2008/11/14(金) 22:16:16
>>284 ◆trT9m8byH2
水を挿して悪いが、
生餌しか食わないとか書いてるがヘラの餌のダンゴで釣れるぞ。
676名無しバサー:2008/11/14(金) 22:56:35
バサーは容赦ねーよな。
何でこんな小さな農業用溜池で釣れてんの!?
みたいなとこにでもくまなくバス放すし。
677284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/14(金) 23:05:13
>>675
バスは上から落ちてきたモノに食いつくことがあるから、入れた時に衝動食いするだけだろうが。
バスの入れ食いになるとでも?
そもそもヘラ師はダンゴにも誘いのアクション入れるだろ。
集魚効果のある材料も使うし、ダンゴの周囲に雑魚も寄ってきている。
たまにバスが釣れたからって、常時バスがダンゴを食うって話にはならんよ。

っつーかオマエラ、バス飼ったこと無いだろwwww
まぁ、今飼育すると違法なわけだが、飼えばよく分かる。
もちろん、バスは落ちてきたモノはなんでも食ってみるから、飼っていれば配合飼料にもそのうち
餌付くが、最初っから配合飼料をバクバク食う個体なんかいない。
しかも、食いついても最初は吐き出す。

俺が言いたいのは、バスが配合飼料を絶対食わないということではなく、配合飼料に慣らして養殖する
なんてことをしても、割に合わないってことだよ。
678284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/14(金) 23:06:22
>>676
馬鹿バサーの主張によると、
「洪水などで自然に分布拡大した」
らしいぜ?wwwwww
679名無しバサー:2008/11/15(土) 08:58:57
>>678
低能で嘘つきの駆除派の妄想話には一切根拠がないw
自らの低能さをそんなにアピールしなくてもいいよw
680名無しバサー:2008/11/15(土) 12:25:28
>>677
専門家ですらそんなこと断定できないのに、君凄いね。
全知全能の神様ですか?
ちなみに練りえさにはよく食いつくよ。
サナギ粉とかニンニクとかはいってるしね。
681284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/15(土) 22:58:51
>>679
いちいち五月蠅いよwwww
オマエなんか相手にもしてないから。

>>680
へえ、そう。
バスの習性知ってたら、全知全能の神になれるんだ。
そいつは知らんかったwwww
なら、ルアーなんか投げないで、練り餌で釣れば?wwwww
682名無しバサー:2008/11/18(火) 19:03:28
>>678
そんな場所も実際存在してるけどな
683284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/18(火) 19:36:29
>>682
へえ、そいつは初耳。
でも、>>676読んでみてよ。

「農業用ため池」で、「洪水など」で「人為的でなく自然に侵入」しているところが
あったら、ぜひ、具体的に場所を教えて。

オレの知る限りでは、そんなのは皆無なんだけどな。
684名無しバサー:2008/11/18(火) 20:01:16
だからお前はどんだけ神レベルなんだよw
何でそんなにすぐ断言しちゃうの?そんなに誰にも負けないデータ持ってるの?
685名無しバサー:2008/11/18(火) 20:32:30
>>684
かわいそうな子はそっとしておいてあげてw話すだけ時間の無駄だよw根拠が全く
無い妄想話だからw
686名無しバサー:2008/11/18(火) 21:19:20
>>683
>オレの知る限りでは、そんなのは皆無なんだけどな。

ブラ汁の劣化版か?
それとも駆除厨ってのは、こんな思考なのしか表に出てこないのか?
687名無しバサー:2008/11/18(火) 22:43:59
思考力が無いからバスの全国拡散がバサーが主要因なんて平気で考えるんだろw
少し考える力が有れば不可能ってすぐに分かるのにwしかも自らは一切根拠を出さないのに
他者には根拠を要因する支離滅裂ぶりwやはり駆除派は低能で嘘つきw
688名無しバサー:2008/11/19(水) 01:04:33
>>687
よう‐いん〔エウ‐〕【要因】
物事がそうなった主要な原因

要因するってwww
いくら高卒とはいえ、酷すぎるwww
考える力が無いから、不可能だって思い込んじゃうんだねwww
689名無しバサー:2008/11/19(水) 03:12:28
そんな分かり切ったタイプミスを指摘するしか無いのか・・・
低能嘘つき駆除派・・・余りにあわれ
で・・・バス拡散の根拠は?
690284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/19(水) 07:48:13
>>684
バカーは本当、読解力も思考力もないなwwww
「絶対にない」って書いてあったか?
「オレの知る限りそんなのは皆無」
って言ってるんだ。
まぁ、付け加えるなら生態調査の仕事もしてるがね。
「実際にある」
というなら、具体的に場所を明示するのが、常識的な>>682の返答だろう?
くだらない自演で煽っているヒマがあったら、ちゃんと具体例出せよwwww

>>687
それ、数値的に>>295でレスしてますが何か?
考える力がないのは、キミだね。
この時も、具体例や客観的証拠を数値的に出せなかったのはバサーの方。
半年も経って全然進歩してないねwwwww

世間一般では、オマエみたいのを厚顔無恥とか恥知らずという。
691名無しバサー:2008/11/19(水) 19:54:23
>バカーは本当、読解力も思考力もないな

これ、284 ◆trT9m8byH2 のお決まりのセリフ。
痛いところ突かれると、この一言で上からこき下ろした態度で嘲笑すれば、
ごまかせると思っている、典型的ネット番長丸出しのセリフ。
2ちゃんねる批判では、この手のネット番長の存在を足がかりに2chバッシングをされるので、
2ch的には一番の害悪ユーザーといえる。
692名無しバサー:2008/11/19(水) 21:32:47
>>295の何処に客観性やら証拠が有るのwさすが低能嘘つき駆除派w妄想も得意みたいだなw
根拠の意味分からないのか?
693名無しバサー:2008/11/19(水) 22:27:42
>>689
せっかく必死で言い訳してるところを悪いんだけど、
どうやったら要求を要因とタイプミスするのか、教えてくれwww

タイプミスって知ってるか?
無知や低能と同義じゃないぞ?www
694名無しバサー:2008/11/19(水) 22:29:59
バサーの馬鹿さは世間中で評判だからなぁ。
695284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/19(水) 22:38:20
>>691
残念ながら、事実は何度書こうと同じ表現にしかならんのだよwwww
そもそも痛くもかゆくもないんですけどwwww

>>692
そのフレーズこそ、聞き飽きたwwww
おまえ、本当に進歩しないな。
だから、おまえに対してマジメに説明するだけ無駄なんだよなwwww

まぁ、いつまでも粘着するくせに、コテもトリも付けずに卑怯な態度をとり続ける
馬鹿バサーには、もともと説得力など皆無だけどな。
696名無しバサー:2008/11/19(水) 23:27:19
でも、専門家すらいえないことを断言できるお人だからねえ・・・
どんなエリートで有名な大人物なんだろうと期待しちゃうじゃない。
これで底辺の日雇い労働者だったりしたら、絶対正体バレる訳には行かないねw
697名無しバサー:2008/11/19(水) 23:28:55
>>695
ローカルスレにのみ粘着し続ける奴が何を言っても説得力は無いな。根拠を説明出来ない
それを妄想と言う。低能で嘘つきだから理解出来ないのか?あわれだなw
698名無しバサー:2008/11/19(水) 23:31:26
>>693
お前、携帯の変換システムすら知らないのか?スレ違い君www
699名無しバサー:2008/11/20(木) 00:22:32
>>698
言い訳はもう飽きたから、タイプミスが何のことだかググれたのか?カスwww
700名無しバサー:2008/11/20(木) 00:46:14
>>699
さすがにスレ違い君は常識が無いなwスレ違いと注意してもまだ平気で書いてくる。
余程間抜けな親に育てられたのだなw
701名無しバサー:2008/11/20(木) 03:29:38
>>700
おい、コテ外すなよ
一生その糞コテ背負ってろ
702284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/20(木) 09:41:43
>>696
どんな専門家に聞いてるんだかwwww
自分の経験談もしゃべれない専門家なぞおらんよwwww

何度も書かすな。

>オレの知る限りでは、そんなのは皆無なんだけどな。

つまり、具体的反例を一つでも出せば良いだけのこと。
あるなら、さっさと出せ。

>>697
全ての駆除スレに粘着するほどヒマじゃないんでね。
ここは俺の担当だと思ってやってる。
放っておくと、バサーがいつの間にかなんの根拠も具体的事例も無しに
我田引水しようとするのが、いつものパターンだからな。

こちらの質問にも答えず、ほとぼりが冷めた頃にこそこそ書き込むチキン野郎が
よく臆面もなく反論してこれるもんだwwwww
703名無しバサー:2008/11/20(木) 18:45:26
担当w
「俺が導いてやってる」系の中二病と判明しましたw
704名無しバサー:2008/11/20(木) 20:25:48
>>700
自己紹介乙www
まさか>>698>>700がスレチじゃないとか
言い出さないよな?いくらバカでもwww

自分が間抜けなバカ親に育てられたってことを、
そんなに誇りたいのかwwwwwww
705名無しバサー:2008/11/20(木) 21:00:26
>>702
>オレの知る限りでは、そんなのは皆無なんだけどな。
>つまり、具体的反例を一つでも出せば良いだけのこと。
君・・・具体的って意味分かる?君のレベルに合わせた反例を挙げると、
オレは魚が自然遡上可能な農業溜池を知っているwww
君にレベルを合わせるとこうなるなwww完璧な反例だなw君の論理ならwww
駆除派は低能で嘘つきと書いてきたがここまで酷いとは思わなかった!
この思考レベルではバサーが拡散したと考えても仕方ないなwww
外魚スレで袋だたきにあって逃げたと正直に言えよw
706名無しバサー:2008/11/20(木) 22:00:47
うわっ、また恥ずかしい馬鹿が来た(プゲラ
707284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/20(木) 22:24:40
>>705
ああしつこいアホだなぁwwwww
頭悪すぎ。

何度も言わすな。
そんな農業用ため池はない。
遡上不可能な農業用ため池は100パーセントなの。

例えばオマエの言っているのは、チンチンの付いている女はいないという
オレに対し、見たことも無ければ、具体的事例も挙げられないくせに
チンチンの付いている女がいるといっているようなもん。

まぁ、ふたなりってのが実例あるかは、オレも知らないが、仮にいたとして
一般的だとでもいう気か?wwww
708名無しバサー:2008/11/20(木) 23:52:14
>>707
だからそんな溜池は無いんだろ?wそれで無い根拠が君の知っている範囲でだろw
そう云うのを妄想と言うんだと何度言えば理解出来るね?www
君のレベルで話してあげているんだよ。具体的の意味コピペしてあげようか?
日本語の通じない相手と話すのは大変だwww
709284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/21(金) 07:09:37
>>708
>日本語の通じない相手と話すのは大変だwww

禿同wwwww
オマエほど、日本語の通じない馬鹿と話したのは、リアルを含めて初めてだよ。
希少性が高いと思うから、まぁくじけずがんばれや。

まったく分かってないようだから言っておいてやるが
「オレの知る範囲で」といっても、オマエラみたいに趣味でぼちぼち自分の歩ける
範囲だけ回っているのとワケが違うんだよ。
土木と環境と生物の勉強をし、専門書を読み、専門に生態調査を業務として、
複数の地方へ行っていて、言っているんだ。

ご託はいいから、そういう農業用ため池の例を一つでも持って来い。
何度も言うが、オレのいう遡上不可能なため池の具体的事例を見たけりゃ、自分ちの
近くのため池、どこでもいいから行って確認して来いって。

オマエこそ具体的の意味について、レクチャーが必要なんじゃねぇのwwww
710名無しバサー:2008/11/21(金) 07:42:30
>>709
具体例を見て言っているわけだがwww
今度は専門家に成ったのかw大変だなw
少なくとも技術屋ならば軽々しく100%なんて口にはしない。21万個の溜池全て
遡上不可能と証明出来るんだろw早くしてくれよ技術屋さんwww
711284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/21(金) 08:04:24
>>710
だーかーらー
その具体例を、書け。
その場所を、グーグルマップで示せ。
行ってきて確認してやるから。

それに、軽々しくないの。
だから、そういう具体例を書けと言ってるの。

何度も言わすな。
オマエの言っているのはこう言ってるのと同じなの。

>21万個の溜池全て
>遡上不可能と証明出来るんだろw早くしてくれよ技術屋さんwww

33億人の女性全て
チンチン付いてないって証明出来るんだろw早くしてくれよお医者さんwww

言いがかり以外の何物でもないし、あまりにレベルが低すぎ。
で、33億人の中にチンチン付いている女が数人いたとして、それを根拠に

「やっぱり、妊娠は男とのセックスが主要因じゃない」

とか言い出すワケか?wwww
馬鹿すぎ。
712名無しバサー:2008/11/21(金) 11:09:17
バカだろおまえら
713名無しバサー:2008/11/21(金) 11:41:52
なんだココ(笑)
714名無しバサー:2008/11/21(金) 16:10:23
バス駆除派で有名な某評論家に、戯れにこのスレを紹介するメールを出して半年。
いささかきちがいじみたあの先生ですら無視するクオリティだったようですよ、このスレw
715名無しバサー:2008/11/21(金) 16:54:38
アニオタやアイドルオタと変わらんぐらい低レベルな煽り合い
716名無しバサー:2008/11/21(金) 20:49:12
レベルが低い奴は高い奴には合わせる事は出来ない。だから低能嘘つき駆除派に
レベルを合わせて話してしてやっているだがw例えが余りに低能なので笑ってしまうがw
まあいい、簡単に論破してやろうwオスメスの区別は生物学的に立証されている。
溜池は生物学じゃ無いよなw何学で100%と立証されているんだ?w例えとして
全く相関性が無いなw例えからも低能さがにじみ出てるなwさらに両方の精器を
持つ個体も数例報告されている。つまり女は100%女では無いと云う事だ。
農業用溜池は100%自然遡上不可能なんだろ、ああ君の見た範囲だったなw
愛知県の農業用溜池3個くらいかwwwいつも言い訳が入るなw
この程度の事を簡単に証明出来ないのに、バスの拡散の主要因がバサーなんてよく
言えるなw結論はやはり駆除派は低能で嘘つきだなw
717284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/22(土) 07:39:43
>>716
バカにも分かり易いようにたとえ話を出してやると、やっぱり想定通りの低レベルな
突っ込み。wwww
この程度で論破したと思っているようじゃ、もはや話にも何にもならんなwwwww

オスメスの区別は生物学が決めているわけではない。
自然がそう作っていることを、人間が認識するために生物学を使っているだけだ。
それを証明しろも何もない。

ため池の構造は、農業土木でそうなっていると、前にも書いた。
単純に、人間がそう作っているわけだ。
それを証明しろも何もない。

しかも、低脳バサー君は忘れているか誤魔化そうとしているかわからんが、この議論の根本は、
「バス拡散の主要因が自然拡散ではない。人為拡散だ」
ということを証明するためのもの。

で、両方の性器を持つ個体が数例報告されていたから何?
当然、そういうのもいるよ。
だが、妊娠の原因は、大半が男とのセックス。ほぼ100パーセントと言っていい。

で、何らかの原因で遡上できそうなため池を愛知県で3つくらいみつけたからって何?
そういう事例があるなら、早くマップで示せよ。
ただし、全ため池の割合と比較してごくわずかなら、それでも自然遡上が
主要因なんて、誰に聞いても言えるわけないけどな。wwwwwww
718284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/22(土) 07:52:58
続きだが・・・・

まだ分かってないようだから、言っておいてやるが、オマエは確率がゼロでないことを
証明すれば済むワケじゃない。
その後さらに、オマエの主張の根本である「バス拡散の主要因が人為でない」つまり
「バサーに濡れ衣を着せた」「駆除派が低能で嘘つきである」事を証明する為には、
「バスの生息する多くのため池で」「自然侵入が可能」であることを証明する必要がある。

逆に言えば
これを証明できなければ低能で嘘つきなのはバサーという事になってしまうわけだ。

まぁ、実際にはフィールドにも出ず、ここでクダ巻いてるオマエみたいなヒッキーが、自然遡上可能な
ため池の具体例を一個でも出してこられたら、大したもんだけどな。

そうそう、簡易魚道を設置したため池があるって、言ってたよな?
そこでもいいからさっさと出せよ。
こっちも業務に関わることだから、是非知りたいからさ。

それとも・・・・・・・・ウソか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719名無しバサー:2008/11/22(土) 21:43:08
お前の業務って、2ちゃんねるに張り付いてること?
720名無しバサー:2008/11/23(日) 00:40:43
>>719フイタ
なんか・・・なんていうかね・・・w
偉いんだかなんだか知らんが
必死すぎて・・・痛いね・・・
721名無しバサー:2008/11/23(日) 01:40:27
連日朝から知性の無い長文書いてるとこ見るとニートか役所の下請けの下っ端臭いかな
水質調査関連の会社のソルジャーでしょ
池に入ってウロウロする悲惨なやつ
で、仕事やってるうちにバサーに腹立ってきてこんな病気みたいな奴になってしまったんだと思うよ
722名無しバサー:2008/11/24(月) 08:45:20
なんにせよ2ちゃんねるに書き込んでる時点で同レベル
723名無しバサー:2008/11/24(月) 22:21:42
外野から一言
両方とも馬鹿丸出しだよ
よくもまぁ魚のことで盛り上がれるよ
724284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/25(火) 07:58:55
>>719-723
好きに言ってろwwwww
何一つ具体性もなく、罵声だけのレスなんぞ痛くも痒くもないしwwww

っつーか、急におとなしくなっちゃってどした?
急に横レスみたいなのが増えたのも不思議だねwwww
また、流れてほとぼり冷めるの待ってるってことかな。wwww
毎度、まったく同じパターンだね。

コテ付けてない上に、ID非表示だと、こういうときに便利だねwwwww
馬鹿バサーは卑怯にもほどがあるな。
725名無しバサー:2008/11/25(火) 10:33:58
>>724
ご苦労な事だなw連休に2chとはw余程する事が無いんだなwしかもお前のレスの
何処に具体性が有るんだwお前100%の意味分かっているのか?専門家なんだろwww
ごまかしても無駄だぞwww
726284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/25(火) 19:20:02
>>725
だーかーらー
その100パーセントを覆すような具体例を出せってwwww

それと、簡易魚道付けたって場所もな。

早くしろよ。
727名無しバサー:2008/11/25(火) 19:55:24
>>726
お前さ100%の根拠すら全く無い、つまり論理が成立していない、言い換えれば、
妄想をわざわざ論破する必要は無い。早く根拠を出せよwいつまで逃げるんだ?
728284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/26(水) 07:37:23
>>727
何度も言わすな。
100パーセントの根拠は「農業用ため池というモノは、そうなっているから」だ。
車にタイヤが付いているのと同じだ。
論理が成立していないとか、勝手な逃げを打ってるんじゃない。
オマエこそ、
のらりくらりと逃げてないで
遡上可能なんて妄想を砕かれたんだから、さっさと実例を出せ。
実際にため池に行ったこともないヒッキーには無理かもしれんがな。
729名無しバサー:2008/11/26(水) 08:43:36
>>728
お前さ頭大丈夫?その法律はいつ制定された?そして21万個全ての溜池がその法に
乗っ取って改修された証拠は?お前のは論理では無い妄想だ。
道路交通法でスピードは決まっているのに守られて無いよなw装甲車や雪上車には
タイヤの無い物が有るんだが知らないのか?www
専門家なのにすぐ論破されておかしいなw
730名無しバサー:2008/11/26(水) 09:19:12
>>728
全国で改修出来ない溜池が災害の時決壊の恐れが有ると問題に成っているんだが、
お前専門家なんだろwその程度の事も知らないのか?www
731284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/26(水) 11:19:36
>>729
オマエの方こそ頭大丈夫か?
装甲車や雪上車が一般的に走ってるのか?
しかも、無限軌道だって車輪で動かしていることに変わりはない。
ゴムだけがタイヤじゃねぇよwwwww
法律で決めなくたって、そのものの機能として必要なら、そういう風に作るもんだ。
農業用ため池は、水を溜める段階で、農地より水面を高くしなくちゃ意味がない。
だから、落差が生じて遡上が出来ない。
こんな簡単なことも分からんのかwwwwww

>>730
墓穴掘ってやがるwwwww
改修できないため池が、災害の時決壊のおそれがあるのは、何故か分かるか?
水面が地上より高い位置にあるから、決壊すると地上に水があふれるわけだ。
水位が他の水域と同じなら、災害が来ても決壊なぞしない。
ほんとに、オマエは思考能力ゼロだなwwwww

さぁ、どうでもいいから、はやく遡上可能なため池の実例を出せ。
もちろん、簡易魚道の実例もな。
732名無しバサー:2008/11/26(水) 12:26:24
>>731
ほうwキャタピラをタイヤと表現するのかwさすが妄想専門家は言う事が違うねwww
雪上車←車と書いて有るんだが車じゃ無いのか?妄想専門家君は車にはタイヤが
付いていると 100%の比喩に使ったのに、簡単に論破されてまたごまかしの
言い訳かwww
平野部なら1mの落差でも水流すんだが、そこを魚が遡上出来ないとでも言うのか。
規模に因っては1mでも何千トンという圧力がかかる専門家なんだろそんな事も
分からないのか?www
733284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/26(水) 17:56:23
>>732
オマエは本当に馬鹿なのだな。
車と付いてれば、すべて車か。
滑車も水車も拍車も風車も紡車も車か?
キャタピラ自体はタイヤではない。キャタピラを回しているのは回転構造。
すなわち駆動輪であり、タイヤだ。
っつーか、一般的に車といえば自動車を指す。
「車に乗っていくよ」
っつって、雪上車やショベルカーや戦車に乗ってくるドアホがどこにいるか。
屁理屈こねれば何でも良いってワケじゃない。

あと、1mの落差なんて、一般的魚類はまず登れない。
ちゃーんと、遡上能力テストの論文も書かれている。
もちろん、ウナギやボウズハゼなどの一部の魚類については話は別だが、少なくとも
ブラックバスもブルーギルも、1mの落差を越えて遡上することは不可能。
50センチの落差でも、イワナなどの遊泳力の高い魚種が何とか登る事が出来る程度。
そもそも、魚道とか1mの落差工に設置したりするんだぜ?
小河川なんかじゃ、50センチの落差工ができただけで、その上流部で魚類の姿が
見られなくなったりもするってのにwwww

オマエ、人のこと妄想だ何だとぬかしてるが、自分こそ推測と妄想だけで
噛み付いてるだけやんwwwww

で、ご託はいいから、さっさと遡上可能なため池の具体例を出せ。
そうだな。一つの落差が10センチ以内で、自然河川と接続しているため池があるなら
バスの遡上は可能かもしれんな。
農業用のため池なら、そんなもんあるわけないが。
734名無しバサー:2008/11/26(水) 19:13:44
>>733
まあ低能で嘘つきな駆除派と話ししているのだからしかたがないがwww
一般の会話なら車と言えば普通4輪だろう。しかしお前は100%の比喩として
車にタイヤは有ると言っている。普通の人間なら100ものを例えとして引用する、
もしくは普通4輪と書くだろうwつまりお前は議論出来るレベルでは無いと云う事だw
まあいい暇つぶしに成るので付き合ってやっているがwww
俺は落差が1m有れば十分と言っただけでオーバーフローの落差が1mなんて言っていないぜw
しかもオーバーフローが必ず直角とまた妄想しているのか?スロープで水が流れていれば
十分に遡上可能だ。夏に成ればバスもヤマメが釣れる様な所まで上がって来るぞ。
しかし専門家にしては稚拙な文章だなw論理的に話せよ自称専門家なんだろw
お前の書いた専門家の自己紹介コピペしてやろうか?www
735284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/26(水) 19:56:11
>>734
実際、無知なくせに科学的検証も検索も勉強もしないで妄想ばっかししていると、
こういうアホになるという見本の様なヤツだな。wwwww
まず、たいがいの人工的スロープでは、1mの落差は登れない。
通常の河川が、どれだけの傾斜と流速を持っているか、知ってるの?wwwww
いわゆる一般的な越流型魚道では傾斜1/10が基本。
ハーフコーン型でも1/7。最新式の双翼型でも1/4だ。
ワケわからんだろうから教えてやると

「一般的魚道であっても、1m登るのに10〜4mの距離が必要」なわけだ。
確かに、ため池の出口で、コンクリの傾斜になってるところもある。
だが、残念ながらアレには何一つとっかかりもなければ、傾斜も1/10どころじゃない。
ためしにそのスロープにバスを放してみなwwww 1m遡上したら、学会発表モノだぞwwwwww
コンクリが開発される前の古いため池なんぞは論外。
堰板は木で見事な直角だわな。wwww

渓流域に近いところまでバスが遡上したとしたら、それは落差も堰もない場所だろう。
堰や落差がなければ、自然の石や岩による淵や瀬を利用しての遡上は可能。
もし、途中に落差や堰があったら、そのバスは遡上してきたんじゃない。
上流のダム湖から落下してきただけだ。

車の件は何言ってるかさっぱりだが「車には100パーセントタイヤがある」と言うことで、普通は充分。
オマエは異常だから仕方がないがwwww
「100ものを例えとして」引用する?
日本語でおk。
「普通4輪」なんぞと書かんでも、一般道を走行できるいわゆる「車」には100パーセント
タイヤが付いている。
トラックも、トレーラーも、バイクも、タイヤショベルも、ホイルクレーンも、すべてだ。
ムキになってお疲れサンだが、そろそろ文章が支離滅裂で、基地外じみてきてるぞwwww

まぁ、さっさと実例出せや。簡易魚道の実例もな。
早くしろ。
736名無しバサー:2008/11/26(水) 21:09:52
>>735
理解力も記憶力もゼロの基地害は、相手にするだけ時間の無駄。
どうせ何も理解できずに、悔しくてダダこねてるだけだよw
737名無しバサー:2008/11/26(水) 22:04:58
>>731
お前の理屈によると、ため池ってのは山の頂上にあるらしいな。
普通、大抵の土地はある方向がそこより低いもんだ。
最終的にはみな海に流れ着くんだからな。
738名無しバサー:2008/11/26(水) 22:10:23
>>735
ねえ、あなた「専門家」なんでしょ?なら、名前公表する気ないですか?
それで飯食ってる人なんでしょ。そしてご大層な思想がおありなんだから、
たかがコテつけた程度で2chの名無しより個を持った意見だなんてご満悦でいちゃいかんと思うのですが。
「専門家」なんだから、公の場所にでも出ましょうよ。で、せっかくだから、
編集無しのこのスレのやり取り全部、公表してみませんか?「私はこんなに言い勝っている」って、
主張してみましょうよ。2チャンで一方的に勝利宣言してるだけじゃ、何にもならんですよ。
739名無しバサー:2008/11/26(水) 22:12:05
バサー、ミジメだねwww
740284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/27(木) 07:31:17
>>738
ゲラゲラゲラ
なんでこんなとこで実名公表せにゃならんのwwwwww

別に大層な思想もないよ。
普通に常識のある人間が考えることを、粘着バカーに説いてやってるだけ。
コテ付けるのは、論争する上での最低限のマナーだろう。
ヤツは妙な文体と基地外思考法で、なんとか見分け付くけど、それでもIDのでない板で
単文で書かれると分からんこともある。

ましてや、このスレでの馬鹿バサーの一方的揚げ足とりを公表したって、何になる?
741284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/27(木) 07:41:26
>>737
本当、馬鹿だなwwww
っつーか、世間知らず。
オマエは論争相手かどうかも分からんが。

オマエ農業者でもなく、農地に灌漑したことも、その計画したこともないんだろ?
山の頂上になくたって、周辺の灌漑対象農地よりは標高が高いとこにないと意味ないの。
さらに、ため池の上流に大きな水源があるなら、ため池を作る必要がない。
また、規模の確保以外では、ため池の直下流にため池を作る意味もない。

つまり、一つのため池を中心に見ると、その上流に当たる場所に魚類の生息できるような水域
がある例はほとんどない。一見あるように見えても、谷筋が違ったり、ピークが違ったりする。
そして、農地に行くまでの用水路への接続の段階で、すでに魚類の遡上は不可能。
つまり、農業用ため池に関して、バスの自然な分布拡大は不可能なの。
742名無しバサー:2008/11/27(木) 09:31:59
皆さん284をあまりいじめないで頂きたいwこれは私の玩具ですからw
@言い訳はいいから早く100%の根拠を説明しろよ、専門家なんだろw
Aバスが1mの段差を越えられない根拠もな。当然認められた研究報告が有るんだろうな?
専門家なんだろw
B俺は渓流の西洋毛針士だが上流にはダムなど無い段差の激しい渓流で大型のバスを
何度も釣っている。だいたい魚止めの滝と呼ばれる滝の落差も知らないのかw
743名無しバサー:2008/11/27(木) 09:44:43
専門家の意見では雪上車は車ではありません。しかしキャタピラはタイヤだそうです。
私の辞書には嘘が書いてありますwww
だって専門家がコテを付けて断言してますからwww
744名無しバサー:2008/11/27(木) 19:05:25
>>742

>Aバスが1mの段差を越えられない根拠もな。当然認められた研究報告が有るんだろうな?
>専門家なんだろw

アホか。
悪魔の証明ってのの意味を知らんのか。
745名無しバサー:2008/11/27(木) 19:33:29
>>744
お前頭が悪いな。
悪魔の証明w意味も分からずに恥じをかきにわざわざ来たのかw
746名無しバサー:2008/11/27(木) 19:43:49
>>745
wikiより転載。

>悪魔の証明(あくまのしょうめい)とは、多義的な言葉であるが、概ね以下のような意味に使われる。

>1 所有権帰属の証明の困難性を比喩的に表現した言葉

>2 事実の有無に争いがある場合、多くの場合、「積極的事実」(ある事実が存在すること)を
> 主張する者に証明をさせるべきであり、「消極的事実」(ある事実が存在しないこと)を主張する
> 者に証明をさせるのは妥当でない場合が多いということを比喩的に表現した言葉

つまり、この場合284氏にバスが段差を越えられない根拠を説明させるのは妥当でない。
>>745が、バスが段差を越えられることを証明すれば議論は終わり。
747名無しバサー:2008/11/27(木) 19:45:57
>>740
でも、専門家なんでしょ?
ここじゃなくても実名で活動してるんですよね?
じゃあ、なんでここで出すことが出来ないの?おかしいじゃない。
748名無しバサー:2008/11/27(木) 20:59:52
ここは基地外のスクツかよw

>>747
お前も、ここだけじゃなく実社会で実名で生きてるんだから、実名晒せよwww

>>746
芦の湖厨には、俺が何度も悪魔の証明と言う言葉を教えてやったのだが、いまだに理解できない。
出来の悪い小学生に物事を教える先生の辛さがよく分かるよ。

ちなみに芦の湖厨は、悪魔の証明と言う言葉すら、俺が教えてやるまでは知らなかったのだがw
749名無しバサー:2008/11/27(木) 21:48:29
>>748
話の流れ的に、何で俺に実名公表の必要が出てくるの?
専門家として活動している人が覆面レスラーみたいな謎の人じゃおかしいだろって話がわからない?
あんたは物事を分類して区別することが出来ない人なの?
750名無しバサー:2008/11/27(木) 22:18:13
>>749
わからんね。分かるように、きちんと具体的に理由を書いてくれるか?
それと、お前の専門分野のスレにカキコする場合は、お前も実名晒すんだろうな。

バス釣りはお前の専門分野だから、当然ここで実名晒してくれるんだろ?
751名無しバサー:2008/11/27(木) 22:38:15
うわ、真性の馬鹿がきた
752名無しバサー:2008/11/27(木) 22:58:05
>>750
「専門家」として啓蒙活動するのに、正体不明じゃ、発言に責任が付いてこないだろ。
そんなの「専門家」である意味がない。自称しているだけの謎の専門家なんて、
2chでコテつけたところで、やっぱり一ネラーの発言に過ぎないだろ。
それで俺らと土台からして発言の重みが違う人間ぶるなってんだよ。
あと、バスを釣ったら専門分野でもないし、ましてや=専門家なわけがない。
おかしな人が覆面つけて断言調で偉そうに喚いてるのを批判したら、
俺も実名を出さなきゃならないという宇宙人的理論の方が理解できないよ。
753名無しバサー:2008/11/27(木) 23:25:17
>>752
お前2ちゃんに向いてないよ、やめたら?
自称専門家が、好き勝手な持論を展開するのが2ちゃん。
それが匿名掲示板の良いところでもあり、悪いところでもある。
その中から、自分の知識と議論を通じてホンモノを選び出す力が無いやつは、
結局、実社会でも専門家と言う肩書きを信じて疑わない権威主義者に過ぎない。
相手が政治家や医者、弁護士とかいうだけで、お前はそいつが言うことを信じちゃうんだろ?
そんなヤツに、玉石混交の2ちゃんで正しい情報を得るのは無理だな。
754名無しバサー:2008/11/27(木) 23:32:10
>>753
いきなりなに言ってんの?
言い返せなくなったら、情報の取捨選択できないならむいてないとかw
それ、自分に言い聞かせろよ。
755名無しバサー:2008/11/27(木) 23:39:14
>>754
お前さ、書いてる人間の素性が分からないと、情報の是非の判断が出来ないんだろ?
まさに、「権威主義者」で「自分の判断で取捨選択」ができないバカじゃねw
お前には、2ちゃんでまともな議論は無理無理www
何しろ、自分じゃ判断が出来ないんだからwww
756名無しバサー:2008/11/28(金) 08:39:20
>>746
やはりその程度かwww
お前頭が悪いな。
専門家がバスは1m跳躍出来ないと断言しているんだ確たる論証が有るに決まって
いるだろ。しかも自分の言った事の根拠を出すのは当たり前、お前日本語分からないのか?
当然俺には1mの跳躍の根拠はある。しかし出すのは馬鹿をもっと追い詰めてからだw
やはり恥じをかきに来ただけだったなwww
757名無しバサー:2008/11/28(金) 08:40:39
コテ284泣きながら逃走www・・・か?
758名無しバサー:2008/11/28(金) 10:41:26
>>755
お前真性の馬鹿だなw話しの流れが分からない様だな外国人か?
コテ284は自ら専門家と名乗ったw匿名の掲示板でwww
ならその証明を求める>>754の主張は一般人にはごく当たり前に聞こえるがな。
真性の馬鹿外国人には理解不能か?www
759名無しバサー:2008/11/28(金) 18:41:35
都合が悪くなるとコテ外す恥知らずの為に何かいいニックネーム>>777
760名無しバサー:2008/11/28(金) 21:55:53
>>758
へー、匿名掲示板で専門家だと名乗ったら証明しなきゃいけないんだwww
スゲー理屈だけど、その妄想はどこから生まれたんだ?電波に乗って飛んできたのか?wwww

じゃ、お前が一般人だという証明も聞かなきゃいけないなwwwww
さあ証明を、どうぞwwww

まあ、いつもの基地害芦ノ湖厨に理論的に考えろというのは無理な話だとは分かってるが、
あまりにひどい妄想なんで大笑いしちゃったぜwww
しかし、外国人をバカにして見せることで、自分がチョソだってことを誤魔化せるとでも
思ってんのか?コイツwwwww
761名無しバサー:2008/11/28(金) 23:08:46
いきなり脈絡もなく、人種差別的な決め付けとかする程度のレベルなんだね、この人は。
762284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/29(土) 08:32:46
おお、なんか一日見なかっただけで
援護やら野次馬やら自演ぽいのがこんなにwwwww
まぁ、とりあえず一つずつレスしていこう。

>>742
@については、何度も説明している。だから、オマエに具体的に遡上可能な農業用ため池の場所を
示せと言っている。早くしろ。簡易魚道とやらが付いている農業用ため池もな。

Aオマエに研究報告を紹介するだけ無駄。曲解するか、また>>744氏が指摘しているような悪魔の証明を
要求してくるのがオチだし、そもそも読もうともせんからな。
ただ、勘違いしているようだから言っておくが、魚のジャンプ力=遡上能力ではない。
走り高飛びで2m飛べる人間はいても、垂直跳びで2m飛べる人間はいない。

Bへぇ、今度はフライマンになったの?wwwww
はいはい。じゃあ、さっさとその渓流の具体的な場所を示してね。魚止めの滝の話を知ってるなら話が早い。
どんだけ急に見える河川でも、自然河川ならそういった滝でもなきゃ登るヤツは登る。
>>735で言う「落差」てのは、「落差工」のことだが、その落差によって、魚類の遡上は阻害される。
もちろん、落差や堰に魚道があれば、話は別。
763284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/29(土) 08:33:34
>>743
ゲラゲラゲラ。
相変わらず読解力ないな。まぁ、たとえ話にまで揚げ足とrってりゃ世話ねぇわ。
764284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/29(土) 08:40:25
>>747
さてさて。バカが他にもいるとはなwwwww
おまえさ、専門家が専門に関してしゃべる時には実名公表しなきゃならないってんなら、
ペット板ではペットショップの店員が全員実名公表しなくちゃならんのか?
車板では自動車販売員も修理工もメーカーの社員も実名公表しなくちゃならんのか?
本式の馬鹿かオマエ。
それと、オレは一度も専門家などと名乗ってないぞwwwww
馬鹿バサーが勝手に専門家認定してるだけ。
おれは確かに、生態調査などで飯を食っている。勉強もしたし、ある資格も持っている。
仕事でやっていたら、実名公表しなくちゃならんなどと誰が決めた?wwwwww

馬鹿か・・・っつーかさ。

バーカ。
765284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/29(土) 08:45:20
>>748
援護ありがとう。

本当に、ワケの分からんアホの相手は疲れるよ。
でも、バサーが放流していないだとか、自然に分布拡大したとかって世迷い言は、駆除論とは
別の話だ。これを放っておけば、何をやっても後でうやむやに出来るってことになるし、
まだ侵入していない水域にまで、放流しておいて「自然に入った」で済まされてしまうからな。
766284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/29(土) 08:45:57
>>758
おまえ、一般的な常識人のつもりかwwwww

笑える。
767284 ◆trT9m8byH2 :2008/11/29(土) 08:46:44
>>759
いっぺんもコテ付けないで自演しまくりの馬鹿と一緒にするな。
っつーか、自分もコテ付けてからほざけ。カス。
768名無しバサー:2008/11/29(土) 12:01:14
>>767
低能で嘘つきな駆除派だから例え話まで低能なのは当たり前かw女の話しと車の話し
簡単に論破されて言い訳かw何でも良いのだからせめて100%の話しを持って来いよwww
それでバスが1mの高さをこえられない根拠は?専門家なんだろw
1mをかってに2mに変更しても無駄だぞwごまかすのに必死だな。
具体的の意味コピペしてほしいか?
769名無しバサー:2008/11/29(土) 12:15:20
>>760
ごまかすなよw悪魔の証明だろwバスを1000匹テストして、生命の危機を与えても、
最高0.2mしか跳ばなかった。この程度のデータで十分論証可能だ。まあ真性の
馬鹿に言っても意味は無いが、だから聞いたんだお前悪魔の証明意味分かっているのか?www
結局恥じをかきに来ただけだったな。それに専門家が専門家と名乗り断言しているんだ
当然この程度のデータは持っているはずだw楽しみだなwww
770名無しバサー:2008/11/29(土) 14:46:22
話しをそらし必死に逃げるコテがいるから、コピペしといてやるよw

皆さん284をあまりいじめないで頂きたいwこれは私の玩具ですからw
@言い訳はいいから早く100%の根拠を説明しろよ、専門家なんだろw
Aバスが1mの段差を越えられない根拠もな。当然認められた研究報告が有るんだろうな?
専門家なんだろw
B俺は渓流の西洋毛針士だが上流にはダムなど無い段差の激しい渓流で大型のバスを
何度も釣っている。だいたい魚止めの滝と呼ばれる滝の落差も知らないのかw
早く具体的に答えろよw
フライの蘊蓄が聞きたかったらいつでも聞かせてやるぞ、
俺はお前と違い妄想では無いからな。
771284 ◆trT9m8byH2 :2008/12/01(月) 21:53:38
>>768相変わらず読解力のないカスだなwwww
772284 ◆trT9m8byH2 :2008/12/01(月) 22:05:00
>>768-770
専門家専門家と五月蠅いなぁwwwww
こっちが専門家だと決めつけるなら、オマエ自身はいったい何様のつもりだよ。wwww
で、誰がいつ、「専門家」と名乗った?wwwww
そもそも、オレが何の専門家だと思ってんのか言ってみろ。

何を出しても難癖付けるしか能のないオマエにデータなど提示するだけ無駄だと言っている。
まぁ、どうでもいいが、オマエこそ1mの堰を越えてる証拠でも持って来てから言えカス。

だいたい必死で話を逸らしてるのはオマエの方。
こっちが先に聞いてるんだ。

早く

@遡上可能なため池の具体的な場所を言え。
A簡易魚道を付けているっていうため池の場所を示せ。
Bブラックバスの釣れる、ヤマメ域の」係留の場所を示せ。

以上が出来て、初めてこっちに要求できる。
773名無しバサー:2008/12/01(月) 23:59:00
ごまかせると思ったのかwww
709 284 ◆trT9m8byH2 sage 2008/11/21(金) 07:09:37
>>708
>日本語の通じない相手と話すのは大変だwww

禿同wwwww
オマエほど、日本語の通じない馬鹿と話したのは、リアルを含めて初めてだよ。
希少性が高いと思うから、まぁくじけずがんばれや。

まったく分かってないようだから言っておいてやるが
「オレの知る範囲で」といっても、オマエラみたいに趣味でぼちぼち自分の歩ける
範囲だけ回っているのとワケが違うんだよ。
土木と環境と生物の勉強をし、専門書を読み、専門に生態調査を業務として、
複数の地方へ行っていて、言っているんだ。

ご託はいいから、そういう農業用ため池の例を一つでも持って来い。
何度も言うが、オレのいう遡上不可能なため池の具体的事例を見たけりゃ、自分ちの
近くのため池、どこでもいいから行って確認して来いって。

オマエこそ具体的の意味について、レクチャーが必要なんじゃねぇのwwww

専門に生態調査を業務として・・・
日本語では専門家と言うが?質問に質問で返すとは馬鹿の典型だなw文体まで真似かwww
お前が答えたら即答してやるwただしヤフーマップだぞwww
774名無しバサー:2008/12/02(火) 00:01:40
友達の悪魔の証明一つ覚え君は逃走か?なかなか賢いじゃないかwww
775284 ◆trT9m8byH2 :2008/12/03(水) 07:40:54
>>773
バーカwwwww
本当に読解力ねぇな。
専門に生態調査をしていたら、専門家かwwwww
専門書は専門家しか読まねぇのかwwwww
誤魔化すもクソもない。
オマエの馬鹿さ加減を笑ってるだけだwwwwww

だいたい必死で話を逸らしてるのはオマエの方。
こっちが先に聞いてるんだ。

早く

@遡上可能なため池の具体的な場所を言え。
A簡易魚道を付けているっていうため池の場所を示せ。
Bブラックバスの釣れる、ヤマメ域の」係留の場所を示せ。

以上が出来て、初めてこっちに要求できる。
776284 ◆trT9m8byH2 :2008/12/03(水) 07:42:53
追加。

で、オマエはオレが何の専門家だと思ってるわけ?
明らかにしておけ。
なにしろ、バスの運動能力はおろか、車や両性具有の専門家にまでさせられそうだからな。wwwww
777名無しバサー:2008/12/04(木) 01:15:56
2ちゃんねる粘着の専門家にしか見えないな
778名無しバサー:2008/12/05(金) 04:47:11
>>777
2chの粘着専門は、やはり言い訳とごまかしが専門なんですかね?w

先程外来魚問題のスレでバスの商業拡散説が証明されました。
このスレは終了です。
779名無しバサー:2008/12/06(土) 00:15:24
そんなことの証明、ぶ厚い本ほどのデータ出さなきゃ出来ねえよ馬鹿。
780名無しバサー:2008/12/26(金) 23:04:57
あげ
781名無しバサー:2008/12/29(月) 07:16:28
こっちでも亀逃走wwwwwwwwwww
782名無しバサー:2009/01/18(日) 03:07:45
亀の書き込みは直ぐバレルwww
証拠・芦ノ湖
これしかねぇwwwwwww
783名無しバサー:2009/01/18(日) 03:14:58
0時に出掛けた亀吉くん、こんなところで大冒険かよwww
784名無しバサー:2009/02/06(金) 21:05:36
age
785名無しバサー:2009/02/06(金) 22:45:27
スモールの聖地 野尻はようやくリリースを認可しました。
バサーは紳士のスポーツフィッシングらしく、以前のように
キャッチ&リリースを推進していきましょう^0^
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000018-san-l20

外来魚問題 野尻湖でリリース可能に 長野
12月18日8時5分配信 産経新聞


 ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止問題で、県の内水面漁場管理委員会は
野尻湖漁業協同組合(信濃町)から提出されていた同湖でのリリース解除申請を承認した。
来春のバス釣りシーズンからリリースが可能となる。

 同県では昨年6月から漁協が管理する湖沼でブラックバスやブルーギルのリリースが禁止
されていたが、野尻湖については漁協が同委員会に対して解除申請を提出。設置された外
部河川などへの流出防止策を委員が視察したうえで、解除が認められた。

 解除スタートは今年4月1日だが、同湖ではすでにバス釣りが禁漁となっており、来シ
ーズンは4月25日から始まる。

2008年下半期不況の煽りを受けた琵琶湖でも観光協会を中心にバス釣り客を呼びもす一環として
リリ禁を見直す方向の論議が進められています
786名無しバサー:2009/02/27(金) 23:45:30
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  言 魚    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).    趣 え
  い イ    L_ /                /        ヽ  バ 味  |
  張 ジ     / '                '           i ス は マ
  り メ    /                 /              く  釣   ジ
  ま を   l           ,ィ/!    /    /l/!,l    /厶, !?  
  す 趣   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  
  か 味   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  w と    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  w      「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
         ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


787名無しバサー:2009/02/28(土) 00:09:01
うざいでつよ蛆虫◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 14:52:31
大切なことだから3回いいまつねwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
pppppppppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
pppppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
どのスレ逃げても粘着してあげまつよpppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しバサー:2009/02/28(土) 09:05:47
>>787
亀はとうとう堕ちるとこまで堕ちたようだなwwwwww
789名無しバサー:2009/02/28(土) 22:21:34
蛆虫うざいでつよ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 10:54:41
でつよwwwwwwwwwww
くれるんでそwwwwwwwwwwwwww
でつからねwwwww 
まつからねwwwww 
まつからねwwwwwでつよwwwwwwwwwwwww

でつけどねpppppppppp
きまつよwwwwwwww答えてまつから
もらいまつよwwww
ないでつよwwwwwwwww まつからねwwwww

なんでつか?

ありまつでつよw いいでそ
まつね、ありまつよねwwwwwwwwwwww まつよねww
でつよ。
まつねwwwwwでつからねwwwwまつよwwwwwwwでつねwwww まつよww
いいでそいいでそ
790名無しバサー:2009/03/20(金) 09:06:05
77 :名無しバサー:2008/07/10(木) 06:04:09
他スレに誤爆してしまったので


俺が小学五年生の時に発行された、「ブラックバス釣りの楽しみ方」」って単行本知ってる?
最後のあたりでバス害魚論とか、ゲリラ放流のこと書いてるんだけど、
ありえないぐらい自己中心的内容なんだ。

「・・・ささやかなゲリラ放流・・・」とかw

なんだよ「ささやかな」って

小学生の時は鵜呑みにしてたけど、今読むと大人が書いた本ではないね。
78 :名無しバサー:2008/07/10(木) 22:38:27
>>77
これか?犯罪者だなぁ。
http://yaplog.jp/gh1996/archive/1

791名無しバサー:2009/04/02(木) 00:03:43
このスレ立てた>>1、今書き込み出来ますか?
某新聞社からの書き込みが制限されてる最中ですけどw
792名無しバサー:2009/04/02(木) 01:42:43
>>791
在日クソ、妄想乙w
793名無しバサー:2009/04/03(金) 23:14:19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1190723075/l50

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:22:12 ID:dAEFwRYI
3週間ほど前に会社の知り合いの兼業農家の人の組合が管理するため池を干す事になったので初めて立ち合わせてもらった
下部水系に影響を与えない為に取水口から続く用水路に網を何ヶ所も張り待機していた
水門を開けると勢い良く水が出てそれと一緒にバスギルが大量に網にかかった

在来種は皆無
かろうじて鯉がいた程度だった

この池は地元ではバス釣りで有名でこの日も20人ほど入れ替わりでバザーが来ていたが皆呆然としていた

管理組合では前々から釣り禁止にして池にネットを張ったがネットを破られる被害も多く困っていたと言う

結局その日は2トンほどのバスギルを処分した
組合の人と少数のボランティアの人が用水路に取り残されたバスギルをたも網で掬い水の枯れた田んぼに投げ捨てていく様は爽快だった

それを見ていたバザーの一人が「ブラックバスもらってもいいですか?」と聞いてきた
オレが何も知らない顔で「こんなの持っていってどうするの?」と聞くと
バザーは「可哀想だし持って帰って違う場所に逃がしてやろうと思って」とニコニコしなが言ってきた
オレが「特定外来種は生きたままでの持ち出しは条例違反になりますからそこの死んだバスを持って行って下さい。ちなみにブラックバスを放流する行為も条例違反ですよ?知ってますか?」と言うとふてくされた顔で帰って行った

今後は冬の間ずっと池を干して完全にバスギルを駆除する予定らしい

この池は3つの池が1qほどの間隔で繋がっており
下2つの池にはバスギルがいるが一番上の池には徒歩で山道を3qほど登らないと行けない為にバスギルの放流がされてないと予想されている
オレもキラーを仕掛けたがギルの稚魚は確認されなかった
なので来年は2番目の池には一番上の池から在来種が流れて来て繁殖してくれる事だろう
今回は2番目の池を干して来年は3番目の池も干すそうだ

今から来年が楽しみである
794名無しバサー:2009/04/04(土) 16:49:56
こんなくだらん長文書いたら我々が悔しがるとか思ってるのかなあ?
自分が行く釣り場にバスがいれば、どっかの田舎なんか知ったこっちゃ無いんだけどなww
795名無しバサー:2009/04/05(日) 19:05:02
>>794
おまえ、キモイなぁ
796名無しバサー:2009/04/05(日) 19:10:41
>>794
どこかの田舎のどこかの自然なんてどうなろうが知った事ではない訳ですね。
さすがバサーだw
納得したw
797名無しバサー:2009/04/05(日) 19:14:24
自分達で密放流しておいて、そ知らぬ顔をして釣りを楽しく出来るバサーならではの考え方だな。

人間こうは成りたくないものである。
798名無しバサー:2009/04/05(日) 20:11:39
バサーは馬鹿だから、三歩歩くと密放流したことを忘れちゃうんですよw
799名無しバサー:2009/04/25(土) 15:14:17
バス釣りが恥ずかしい、反社会的な趣味だとうすうす知りながら、
つまらんプライドのために続けてるバカが、何を言ってるのかと。
800名無しバサー:2009/04/25(土) 16:02:07
そうだよ!!800GETだお
(^ω^) ヤッタヨー
801名無しバサー:2009/04/25(土) 16:17:14
そもそも人の手によって造られた溜め池では
生態系についての勉強にならないだろ


だからといって外来種や移入種の密放流は肯定しないが
802名無しバサー:2009/04/25(土) 20:20:35
どんな流れにだって生態系は発生する。
勉強に成るか成らないかはそれが人の意思でゆがめられているかどうかで決まる。
管理釣堀の生物相が勉強に適しているか?
それと同じで、バサーによってバス釣り場になったため池は勉強には適さない。
つまり、バサーは学問の敵でもあるわけだ。
嫌われて当然だよね。
馬鹿すぎて理解できないだろうけど・・・
バサーの理屈は喫煙者、パチンカスの理屈と同じに見える。
結局、中毒になっていて周囲の迷惑も現実も何も見えなくなって
自分を正当化するための理屈を作り上げている点で同じ。
中毒患者には何を言っても同じなんだよね。
病院に放り込むか法律で厳しく取り締まらなければ考えを改めることも無い。
803名無しバサー:2009/04/27(月) 06:53:11
闇放流最高!
804名無しバサー:2009/04/27(月) 19:19:34
そろそろ密放流にうってつけの季節だから気をつけろ!
805名無しバサー:2009/04/30(木) 03:17:05
まもなく琵琶湖で湖産鮎の稚魚を獲る職漁が始まる訳だが、
アレってぶっちゃけバスやギルも大量に網に入るんだよな

でもって鮎に混じったまま漁協の手によって全国の河川へ…


何てことになってなきゃいいのだが
806名無しバサー:2009/05/25(月) 23:20:46

天皇陛下に逆らう非国民。バサー。

強制にならないこと望む」天皇陛下が釣りイベントでお言葉─清水國明氏に
http://bogusne.ws/article/66124585.html

会場ではタレントの清水國明氏が陛下に拝謁。バスやブルーギルのキャッチ
アンド リリースについて「粛々とすすめていきたい」と話したところ、陛下は
「強制にならないことが望ましいですね」
とお答えになった。みずから外来魚の放流に手を染めた過去を反省しつつ、
カジュアル感覚でリリースを続ける自然修正主義者に警鐘を鳴らす意図を含んだ
ご発言とみられ、各方面に波紋を 広げそうだ。

いっぽう、清水國明氏はイベント終了後に取材に答えるかたちで、
「自然を守るためにキャッチアンドリリースは当然。お言葉によって簡単にゆらぐ
ようなものではない」と、リリース路線の修正を否定している。


807名無しバサー:2009/05/25(月) 23:55:33
草加にとって天皇とは大作のこと。
根性天皇など大作様に比べれば屁のような存在だ。
808名無しバサー:2009/05/27(水) 23:42:09
>>1
ゴメン!!!
俺中学生の時、祭のウナギ掴み取りで捕まえたウナギを小学校の観察池に放流しちゃった
809名無しバサー:2009/06/28(日) 17:42:02

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246171353/
【祝 検挙暦】バサーが釣り禁止の場所で釣りをして本当に逮捕されて涙目w【犯罪者】

【4:467】【社会】何者かがブラックバスを密放流し増殖→釣りにくる人間はマナーが悪い→警察が本気を出して取り締まり - 埼玉

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 2009/06/28(日) 15:42:33 ID:???0 2BP(224)
埼玉県警寄居署が、管内にある立ち入り禁止のため池でブラックバスなどを釣る釣り人を
大量検挙している。今年だけでも検挙者はすでに20人を超えた。警察庁幹部は「禁止場所で
魚を釣る人を短期間にこれだけ検挙した例は聞いたことがない」と話しており、
全国的にも異例とみられる。同署が取り締まりを強化している背景を探った。

寄居署によると、検挙罪名は軽犯罪法違反(禁止場所への侵入)。ため池を管理する
用土水利組合が立てた「釣り禁止」の看板を無視して釣りをしているためだ。同署は
平成20年には約40人を検挙している。

*+*+ 産経ニュース 2009/06/28[15:38] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090628/crm0906281526010-n1.htm
810名無しバサー:2009/06/28(日) 17:58:02
>>808

それ平塚市の小学校じゃね??

観察池掃除した時に鰻が出てきた事がありました。
811名無しバサー:2009/07/15(水) 23:00:38
バサー = 環境破壊テロ
飲酒運転も許せないが、個人的に頭がおかしいと思うのが一部のバスフィッシング愛好者。
通称バサー。いや「バカー」とすら呼ばれている。
なぜか。ブラックバスなどの外来種はもともと日本の池沼にはいない。誰かが外国から持ち
込んで繁殖させたものだ。
なぜ日本にブラックバスを持ち込んだかというと、そのバスフィッシングとやらはとてもエキサイティング
で楽しいらしい。それを日本でも楽しみたくて放流したのだという。それだけならどうということはないが、
このブラックバスは繁殖力が強く、他の生き物を食い散らかして増えまくる。そう、生態系を崩すのだ。
生態系だけならまだしも、漁業にも影響を与えているとあっては看過できないものだ。

さて、そうなると駆除しなきゃならないということになる。というか、バサーが釣り上げればそれが駆除に
なるのではないかと思うのだが、彼らは頭がおかしいので、釣り上げた害獣であるブラックバスを放流
するのだ。全く何を考えているのかわからない。氏ねばいいのに

812名無しバサー:2009/07/31(金) 22:28:51
肉食魚オオクチバス:貪欲な捕食性、ため池で実証 短期間で水生生物激減 /宮城

 ◇研究チームが論文掲載 駆除の必要性を証明
 
県伊豆沼・内沼環境保全財団と宮城大食産業学部農村生態工学研究室の研究チームは、
特定外来生物に指定される肉食魚オオクチバスの貪欲(どんよく)な捕食性を県北部の
ため池で実証し、「伊豆沼・内沼研究報告第3号」に論文を掲載した。水槽実験ではなく、
野外環境でオオクチバスの旺盛な食欲を証明したのは初めてという。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244903857/
813名無しバサー:2009/07/31(金) 22:55:44
今更だけど
>>1
全文読んだけど
すごいねっ!
何がすごいって


生徒の仕業である可能性を完全否定出来ちゃうエスパーぶりが
すごいっ


>>1の短絡思考はバサーを軽々と越えているよ
814名無しバサー:2009/07/31(金) 23:00:48
>>812
ため池程度の規模なら、そうなる事くらい
バスやってりゃ誰でも知ってんじゃねぇの?

ため池=ダム湖
じゃあ無い事も

そもそも
ため池やダム湖で生態系とか寝ボケんなっつーの
815名無しバサー:2009/08/16(日) 23:57:34
俺もバス釣りやめます
あー・・俺はなんて酷い事していたんだろう・・・
もう蚊も殺せないよ
プチってつぶれるんだぜ
俺が少しかゆいの我慢したらあいつは死ななくてすんだんだ
ゴキブリ殺すのもやめます
あいつら何もしてないのに・・・
ただゴキブリだってだけで殺してました
殺虫剤掛け捲ってました・・・息が出来なかっただろうな・・・苦しかっただろうな

こんな俺生きててごめんなさい・・・
816名無しバサー:2009/08/23(日) 23:49:32
>>811
みたいな書き込みを熱心に続ける人が、2ちゃんで火病なんかおこして
無駄な電力を消費するなんて、エコじゃないとか考えられないのはどうしてなのだろう?
817名無しバサー:2009/08/24(月) 00:01:26
バスは本当に他の魚より凶暴で無敵なのかを検証してみた。

・ブラックバスVSピラルク        ブラックバス、食われて負け
・ブラックバスVSドラド          ブラックバス、食われて負け
・ブラックバスVSアリゲーターガー   ブラックバス、食われて負け
・ブラックバスVSピラーニャ・ピラヤ  ブラックバス、食われて負け
・ブラックバスVSレッドテールキャット ブラックバス、食われて負け
・ブラックバスVSカンディル       ブラックバス、穴だらけになって負け


このような結果から、ブラックバスは無害に近いほど弱々しい魚ということが出来る。
818名無しバサー:2009/09/05(土) 22:35:12
バサーは鰻を食べる資格無し!

http://72.14.235.104/search?q=cache:OYfhaoCW0LYJ:www.milley.jp/tonboya/shizen.htm+%E9%B0%BB%E3%81%AE%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
■シラスウナギ
この地方では、鰻の稚魚シラスウナギをメソと云い一時期は殆どがウナギで
有名な浜名湖に送られて、養殖ウナギの代表格でした。近年、水質汚染防止
のため涸沼に流れる「たんぼ」の水路をコンクリートにしたので、ここの
水草や泥の中で成長する「シラスウナギ」にも影響がでています。しかも、
涸沼も治水のため護岸工事をしたために葦や蒲、水草や藻などの水生植物が
激減し、隠れ家を失った「シラスウナギ」などは大型の捕食漁ブラックバス
やブルーギルなどの餌になってしまい減少傾向が続いています。

バサーが密放流したからこうなった・・・

819名無しバサー:2009/09/05(土) 22:46:38
ダウトw
バスやギルがいなくても、その環境になった時点で生息環境ではない。
820名無しバサー:2009/09/06(日) 08:42:33
外来種問題に感心ないひと多すぎだ。悲しい。バスにはなんの罪もないと思うけど、元々の環境に生息していた生き物や卵が食われて死んでいくのはいたたまれない。
821名無しバサー:2009/09/06(日) 08:58:43
関心の無い国会議員が多すぎたたのも悪いけど、
バサーさえ居なければここまで酷くはならなかったんだよね。
ブルーギルを密放流して生態系に壊滅的な被害を与えたのもバサー。
822名無しバサー:2009/09/06(日) 13:02:50
バザーがいなくなれば…とは言い過ぎかなぁ…。ちゃんとモラルをもった人や考えてる人はいると思う。バス釣りは楽しいと思うし。いろんな個々人、企業の利権にも関わってくるから、禁止だっ!!っていうのは難しいと思う。
ただ、バス釣りをしながら、まわりの自然や生き物のことも考えて欲しいかな…。
823名無しバサー:2009/09/06(日) 16:33:49
バサーは、まわりの生き物を、バスの餌か、そうでないかの区別しかしてないからなぁ。
バスの餌以外に全く興味は無いようだし。
824名無しバサー:2009/09/06(日) 17:24:14
興味が無いのに比べりゃ
全然マシじゃね?
825名無しバサー:2009/09/06(日) 19:50:59
密放流する分だけ居ないほうがマシだよ。圧倒的に有害だ。バサーは。
826名無しバサー:2009/09/06(日) 19:53:54
バサーって、魚をバス ギル ベイトフィッシュくらいにしか認識できないんだよ。
知的障害者だな。
827名無しバサー:2009/09/06(日) 21:29:05
>>1読んだけどこれ先生の自演だろ
ってかガキどもの前で魚の腹を裂いて捨てるってか
教育ってなんだろうね
828名無しバサー:2009/09/06(日) 21:36:28
生態系破壊はバスだけでなく池の護岸化も影響してるよ
護岸したせいで小さい魚が隠れる場所も減ったわけだし。
ナマズだって魚を食べる
コイだって他の魚の卵を食べる
829名無しバザー:2009/09/07(月) 12:28:36
仮にバス釣りしたとして(釣り禁ではやらない・リリ禁派)
だとしても、はたからみりゃ一緒だよ
熱弁すんのも釣り場でリリースしてるヤツに直接いいな
って言う勇気がないかぁ、実は釣りもしないニート君だもんなぁww
830名無しバザー:2009/09/07(月) 12:35:13
>>822
確かにそうだな
すべてのバザーがマナー違反してるわけではないのは確かだ
ただ単純にバザー批判してるやつこそ信用できんな
最低限、ゴミは持ち帰る・拾うくらいはしないとなぁ
モラルとしてさぁ
831名無しバサー:2009/09/07(月) 15:12:52
俺は厨房の頃、地元の祭のうなぎ掴みで捕獲したうなぎを観察池に放り込んだよ
832名無しバザー:2009/09/07(月) 15:43:19
>>829
やたらバザー批判するやついるな
833名無しバザー:2009/09/07(月) 15:51:00
>>832
無趣味のやつのネタミだろ
834名無しバサー:2009/09/07(月) 22:10:02
>>831
俺はよく、股間のオオウナギを、美女の泉に挿入するぜよ
835名無しバサー:2009/09/07(月) 22:21:35
メソッコのくせに見栄はるなw
836名無しバサー:2009/09/12(土) 10:53:29
>>828
で、何が言いたいの?w
837名無しバサー:2009/09/13(日) 02:12:32
>>836だって、たらこやすじこやかずのこやからすみなんかを食べるってこと。
つまり>>836は害魚ならぬ害人?
838名無しバサー:2009/09/14(月) 16:14:29
>>837
オマエ、おれが尿酸値が高くて、医者に魚卵食うの止められているって
知ってて言ってんのか?あ?
839名無しバサー:2009/09/14(月) 20:34:46
怒ると痛風悪化するぞw
840名無しバサー:2009/09/15(火) 08:45:39
>>839
怒ると悪化するモンなの?
841名無しバサー:2009/09/15(火) 17:28:15
するよ。
医者に聞いてみな。
842名無しバサー:2009/11/09(月) 16:30:07
バス釣りが恥ずかしい、反社会的な趣味だとうすうす知りながら、
つまらんプライドのために続けてるバカが、何を言ってるのかと。
843ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/11/09(月) 18:03:01
反社会的な趣味何か不良ぽくってかっこいいなw
スポーツカーもそうだな。
844名無しバサー:2009/11/09(月) 21:26:14
まだ生きてたのか、早く逝け
845名無しバサー:2009/11/24(火) 17:29:00
近くの野池はラインやワームの袋を捨てるバサーに対する報復のために住民が釣り禁止の看板を立てた。
おれはそのあったゴミを持ち帰り別の釣り場に捨てた。それを数回やってるとそこも釣り禁止になったw
このやり方で数々の釣り場を釣り禁止に追い込んだ俺は駆除波の救世主だなw
846名無しバサー:2009/11/25(水) 23:06:41
不法投棄馬鹿は、漢字も使いこなせないんだな。
847名無しバサー
バス釣りが恥ずかしい、密放流から始まった反社会的な趣味だとうすうす知りながら、
つまらんプライドのために続けてるバカが、何を言ってるのかと。