【OLD】 ABU1500C 2500C part4 【復刻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しバサー:2007/10/08(月) 15:56:26
プッW
938名無しバサー:2007/10/08(月) 18:46:23
>>937
またまた。欲しいくせに。
939名無しバサー:2007/10/08(月) 20:10:08
いやぁ〜どちらかというとベナベナなトップ竿の方がいいです
940名無しバサー:2007/10/08(月) 23:05:57
駄サオを欲しがる駄ブラーがきんもーww
941名無しバサー:2007/10/09(火) 00:46:30
25Cが好きなだけで別にトップにこだわってないから、
ペナペナじゃないほうがいいな〜俺は。
942名無しバサー:2007/10/09(火) 00:49:35
俺もトップは好きだけど、トップ専門じゃないからな
943名無しバサー:2007/10/09(火) 01:32:42
駄ブラーに釣れるバスっているの?
944名無しバサー:2007/10/09(火) 02:11:26
アメリカンな竿なら現行品でも似合うよ。
無効の製品もオーソドックスなフジのリールシートじゃなくて
若干に肉を落としたブランクスルーみたいなのが主流になってるけど
国内ロッドみたいに下品なチャラチャラ感というか子供っぽさが無くて素敵。
945名無しバサー:2007/10/09(火) 10:16:22
2500用にはフジグリップの高さが一番シックリ来る
946名無しバサー:2007/10/09(火) 16:09:30
ヤフオクの価格下がってますな
947名無しバサー:2007/10/09(火) 16:50:17
俺、ハートランドのランドレイダーに合わせてるが結構カッコイイと思ってるぜ。
しかも使いやすい。ハートランドのグリップと2500Cは相性良いと思う。
948名無しバサー:2007/10/09(火) 21:28:57
ハイハイ!自分が持ってる物が一番やねW
949名無しバサー:2007/10/09(火) 21:46:58
今はなきエビスのMr.Donだろ。スタンプヒッターとトラウターズチョイスなら
持ってるぞ。
950名無しバサー:2007/10/09(火) 21:56:48
Mr.Donのフローティングセンス欲しい
951名無しバサー:2007/10/09(火) 22:06:45
俺も欲しいな
952名無しバサー:2007/10/10(水) 01:01:30
六角の竿もあったなぁ。 Mr.Don
2500Cには似合いそう。 けどワークスは違うっぽい
953名無しバサー:2007/10/10(水) 02:15:10
Mr.Donのフジグリップが似合うね。
個人的にはスピードスティックのカーボンとかボロンのタイプも好み
954名無しバサー:2007/10/10(水) 02:31:33
>>953

よお 35歳
955名無しバサー:2007/10/10(水) 13:03:18
俺はレスタファインだな。 (夜光ガイドは交換しちゃったけど)
スパストやフェンと比べてサッパリとしたデザインが俺の心に火を付けたよ。
アメリカンな王道のデザインではなく、紳士の薫るデザインて感じかな?

「シマノじゃないの?その竿」
「リールは… あっ アブじゃん!」
みたいな会話が懐かしぃな
956名無しバサー:2007/10/10(水) 23:00:44
>>955
紳士の薫るデザインて感じかな・・・って

ドきんもー!を飛び越えて 駄きんもーww
957名無しバサー:2007/10/10(水) 23:37:15
2500Cなんてみんなが使ってるのに、欲しいかね?
958名無しバサー:2007/10/10(水) 23:38:49
一番スタンダードだからね。
959名無しバサー:2007/10/11(木) 00:52:37
やっぱ25にはフェニックスだろ?ん?
960名無しバサー:2007/10/11(木) 01:06:14
2500とスーパーストライクに憧れたなぁ
961名無しバサー:2007/10/11(木) 10:02:38
厨房の頃、タックルボックス誌を読んでた世代がウヨウヨ居るなwww

みんな同意する

2500にフェンウィックのグラファイトつけてチャガーJr.の連続ポッピング
962名無しバサー:2007/10/11(木) 23:56:32
駄ブラーは駄竿もお好きww
963名無しバサー:2007/10/12(金) 14:21:23
>>962

俺でよかったら友達になってやろうか?マジで
964名無しバサー:2007/10/12(金) 16:16:18
25C使ってるんですが巻いてるとギヤ抜けしてハンドルが軽く一回転半回る時が頻繁に発生するんですが原因はなんでしょうか?

リーリングして暫く巻いてからギヤ抜けみたいな感じなんですが…
ちなみにピニオンギヤは交換したばっかです。 組み間違えかな…

誰か御教授お願いしますm(_ _)m
965名無しバサー:2007/10/12(金) 17:26:48
右のカップについている白い樹脂の裏にあるバネが弱っている可能性がある。
もう一回組み直してみろ。
966名無しバサー:2007/10/12(金) 18:15:51
≫965

ありがとうございますm(_ _)m

もう一度ばらして見ます。
バネのヘタリだと取り寄せですよね…なんか流用できれば良いんですが…
フジオカに置いてあるか聞いてみますm(_ _)m
967名無しバサー:2007/10/12(金) 18:18:51
既存の竿をチャンピオングリップにするのは簡単なのですか?
968名無しバサー:2007/10/12(金) 18:34:26
フルキャスト時の回転は23000RPMまでいくそうだからね
969でつYo:2007/10/13(土) 01:11:46
>964
ピニオンを換える前は、そんなことには成らなかったのでつか?

>967
>968
連続誤爆??
970名無しバサー:2007/10/13(土) 12:50:40
>>968
その数値は何処から出たの?
リールの回転なんて3000r.p.m.程度だよ。
971名無しバサー:2007/10/13(土) 12:58:12
>>970
それはない、もうちょっと回ってるはず
3000rpmて直径3cmのスプールから1秒間に5mも糸が出てないぞ
972名無しバサー:2007/10/13(土) 14:55:05
≫969

ピニオン変えてからですが…今日OHしてみたら直りました!

おそらくクラッチのクワガタ見たいに噛ます所にグリスが回って噛みが甘くなってたのが原因だったと思います。

今から試投してきますm(_ _)m
973名無しバサー:2007/10/14(日) 18:15:29
ルアーキャスト時の最後の方にギャーと言う音が鳴り出しました。
この原因はなんでしょうか?直し方があれば教えてください。
974名無しバサー:2007/10/14(日) 19:43:25
>>973
プレートのネジが緩んでると鳴った事がある
975名無しバサー:2007/10/14(日) 22:20:30
駄BUは駄音も奏でるんだねww
976名無しバサー:2007/10/15(月) 09:37:27
>>967

物理的に無理

多くの場合ロッドはカーボンやグラスなどの繊維と樹脂で構成 されているが、チャンピオングリップはアルミ合金で出来ているので現在の科学では原子レベルでの置換が出来ない。

977名無しバサー:2007/10/15(月) 09:39:09
>>976に突っ込んだら負けだと思っている
978名無しバサー:2007/10/15(月) 11:31:25
W
979名無しバサー:2007/10/15(月) 20:07:29
>>976 ←禿げしくつまらねえ
980名無しバサー:2007/10/15(月) 20:12:08
abu初心者なんで申し訳ないっすけど…
2500cのクラッチのとこのボタンってプラスチック製のものばっかなんですけど、
純正品で金属製のものはないんですか?
981名無しバサー:2007/10/15(月) 21:20:40
ありませぬ。
982名無しバサー:2007/10/15(月) 22:28:05
>>981
ども。
純正ではないのね…
983名無しバサー:2007/10/16(火) 08:11:34
>>980

Bトラから出ているメッキのボタンはパーツに一体感が感じられずオヌヌメ出来ない
984名無しバサー:2007/10/16(火) 23:18:11
>>976
何言ってるんだコイツ?
985名無しバサー:2007/10/17(水) 03:37:44
986名無しバサー
>>984
負けです