【OLD】 ABU1500C 2500C part4 【復刻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
前スレ
続々々ABU2500C.1500C
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1167917929/
前々スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1138972778/l50

upローダー
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/

ABU
ttp://www.abugarcia.com/

ピュアフィッシング
ttp://www.purefishing.jp/

取説PDF書類
ttp://www.abu-garcia.com//schematics/

関連スレ
【北欧】ABUリール総合スレ【大使】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1164234519/
【買い替え】モラムSX〜partV〜【促進中】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1163057261/
ロープロ専用ABUスレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1132314475/
アブ1500C専用スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1085922667/

※2600C・1600C使いの方、このスレでマターリできない方はこちらへどうぞ。
【サムバー】ABU1600C 2600Cを語るスレ【大好き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1174406634/
2名無しバサー:2007/04/03(火) 17:08:56
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
3名無しバサー:2007/04/03(火) 17:21:33
3取りぃ。
↓ラーメン
4名無しバサー:2007/04/03(火) 23:32:02
替え玉
5名無しバサー:2007/04/04(水) 01:02:08
>>1
25Cは最高のリール
6名無しバサー:2007/04/04(水) 01:23:37
>>1乙!マターリ行きましょう。
7新世界の神 三太夫セガール:2007/04/04(水) 01:42:26
我こそが新世界の神となった三太夫セガール!!早速お前らに命令を下す!26のスレを荒らしまくれ!!そして潰せ!!この命令を成し遂げれたものには俺の25cをあげるの?
8名無しバサー:2007/04/04(水) 01:50:14
別にあんたの25Cなんか欲しくないわよ
自分がず〜ぅっと使ってきた25Cを使うのよ
オクとかで手に入れたオールド25Cなんかより
私の愛する25Cスペシャル黒の方がカワイイわね
9名無しバサー:2007/04/04(水) 02:33:26
リバイバルだけどね
10名無しバサー:2007/04/04(水) 08:12:59
俺の26の方がカッコイイ!
11名無しバサー:2007/04/04(水) 14:00:00
俺の2601のほうがカッコいい
12名無しバサー:2007/04/05(木) 16:48:23
先生!両方持ってないですけど26の方が格好いいと思います
13名無しバサー:2007/04/05(木) 18:30:39
眼科に行ってきなさい
14名無しバサー:2007/04/05(木) 21:05:31
行ってきまーす
15名無しバサー:2007/04/06(金) 09:07:26
教えて下さい。
なんで1500は軽いルアーが飛ばせやすいんですか?ナロースプールだからですか?
16名無しバサー:2007/04/06(金) 12:41:33
その通りです。
昔は渓流等のスプーン等にどーぞと奨めていた。
17名無しバサー:2007/04/06(金) 12:44:27
>>15
abuの中では飛ばせやすいだけです
18名無しバサー:2007/04/06(金) 13:06:48
ブレーキ外してバックラ覚悟で練習。
武器に出来たらめちゃくちゃ飛ぶ。
俺はそのままの飛距離で充分なんでやらんけどw
19名無しバサー:2007/04/06(金) 15:23:29
みなさんありがとうございます!
ブレーキ外したら、ドラクを強くしめればクリッカーの役割はたしますかね?やってみます。
20名無しバサー:2007/04/07(土) 23:03:58
2601っていいオクでいい値段してますね 人気あるんですか?
21名無しバサー:2007/04/07(土) 23:59:57
>>20
知らん
スレ違いだ
22名無しバサー:2007/04/08(日) 12:52:59
>>20まあ昔も今も大人気のモデルだからね。僕も大好きで3台所有してるよ。
23名無しバサー:2007/04/08(日) 16:35:08
去ね!
24名無しバサー:2007/04/09(月) 12:28:18
アベイルのスプール買ったよ、信じらんないくらい軽い。
使い易くなるのは確かだよ。
25名無しバサー:2007/04/09(月) 14:40:18
2500って左巻ないんですか?
26名無しバサー:2007/04/09(月) 19:38:33
あるよ。ただし癖が強いから全然お勧めできない。あと耐久力がなさすぎるよ
27名無しバサー:2007/04/11(水) 08:48:42
?癖??
28名無しバサー:2007/04/11(水) 18:31:03
最近友人からカルコン50Sを借りたんだが明らかに1500Cのが軽量ルアーを投げやすい
確かにカルコンのが軽いし巻き心地は良いが風が吹くと使い物にならないし空気抵抗のある物はすぐバックラする
それに比べて1500Cはブレーキ調整しなくても重いのも軽いのもぶんなげれるね
やっぱりアブ万歳だね
話変わるけど1500CにメガのF2 66XPってかなりかっこいいね
29名無しバサー:2007/04/11(水) 20:52:15
メガはダサい!
30名無しバサー:2007/04/11(水) 20:59:54
美意識は人それぞれだ

個人的にメガの竿は惹かれるものがない
31名無しバサー:2007/04/11(水) 21:09:29
確かに普段の竿はハトリーズスティックとかスタンプヒッターとかプッシュウォーターとか使ってるけどメガのパガーニシリーズだけはかっこいいと思ったんだよ
ほかはださいけどさ
1500Cと相性も良いし
32名無しバサー:2007/04/11(水) 22:13:51
相性いいかも知らんけど、メガは、ないやろー
33名無しバサー:2007/04/11(水) 22:55:16
パガーニならありだな
それ以外は…
34名無しバサー:2007/04/13(金) 06:55:44
パガーニって何?
35名無しバサー:2007/04/13(金) 22:19:52
1500って竿との相性もあるだろうけど、最低何グラムまでなげれます?
2500とさほどかわりませんか?
36名無しバサー:2007/04/13(金) 23:08:59
2500のベアリング変えた人いてる?自分でできる?部品代だいたいいくらかかったか教えてください(・o・)
37名無しバサー:2007/04/13(金) 23:10:59
ググれ!
38ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2007/04/13(金) 23:34:55
1500C全バラシグリスアップしてみた
苦手意識でギア部分をバラすのは避け続けてきたけど
意外に単純な構造で安心安心
アブには巻き心地が軽いのと重いのがある、とかボヤいてた去年までが懐かしい・・・
39名無しバサー:2007/04/13(金) 23:43:02
意外どころか、ムチャクチャ単純だろうが。
40ユリア:2007/04/14(土) 01:40:55
ベアリング交換は簡単だよ、最初の物で充分だと思うけど!
ノーマルベアのシールド外してグリスぬけばかなり回るようになるよ◎
41名無しバサー:2007/04/14(土) 08:32:59
ギアの回転を止める部品の付け方がわからなくなって、
一度オカシくなったからコワクてバラせない‥orz
42名無しバサー:2007/04/14(土) 09:23:50
>>41
パーツリストも有るけど、バラして行く際デジカメでコマメに押さえておくと良いよ。
゛二回目ばらし゛の壁さえ超えれば大丈夫w
何回かやってるとパーツの意味が分かって来るからそうなれば大丈夫。
43名無しバサー:2007/04/14(土) 11:29:57
Bトラのスプールが売ってねー!
44名無しバサー:2007/04/14(土) 11:33:54
>>43
Availにすれば?
今なら、1500/2500どちらも在庫あるみたいだし。
>>24にもあるけど、精度や軽さは比較にならないくらい、Availの方が上だよ。
45名無しバサー:2007/04/14(土) 11:44:19
>>41
直せなくなったら俺が引き取ろう
1000円くらいで
46名無しバサー:2007/04/14(土) 12:36:45
や、俺が工賃3マソで直してやらう
47名無しバサー:2007/04/14(土) 13:14:52
>>44
スマンAvailのには触手が動かん。Bトラのはもう廃盤なのかな?
48名無しバサー:2007/04/14(土) 13:24:24
性能は段違いで阿部居るの方が上なのに…
穴が空いてないと駄目なんだ?
49名無しバサー:2007/04/14(土) 15:52:26
アベイルのスプールっていくら位しますか?
通販可?
50名無しバサー:2007/04/14(土) 16:32:37
51名無しバサー:2007/04/14(土) 19:04:15
a
52名無しバサー:2007/04/14(土) 19:17:51
53名無しバサー:2007/04/14(土) 19:19:00
o
5444:2007/04/14(土) 21:43:20
あまり人の好みに対して、とやかく言うつもりはないが、何故にBトラ?
55名無しバサー:2007/04/14(土) 21:50:14
ベアリング換えなくてもメンテしてりゃ普通に飛ぶってW
56名無しバサー:2007/04/14(土) 23:11:07
穴はどーでもいーんだが・・
なんとなくで説明できん。感覚の問題かな。
57名無しバサー:2007/04/14(土) 23:13:12
あ↑47ね
5844:2007/04/14(土) 23:38:11
>>56
了解。
無理には勧めないが、性能を求めるのであれば、Availのスプール+マグブレーキは
試してみる価値あり。全く別次元のリールになる。0.8gとか普通にキャストできる。
逆に言うと、そこまで極端な世界を求めないのであれば、ノーマルが一番いいと思う。
59名無しバサー:2007/04/14(土) 23:54:01
55サン、投げるときにキ〜ンとかなりの音がするのでベアリングがアカンのかと思い、変えてみようかな?みたいな?(・o・)
60名無しバサー:2007/04/14(土) 23:56:55
>>59
油とグリスさしても直らない?
6156:2007/04/14(土) 23:57:19
ノーマルはノーマルで1台使ってるからいーとして
性能面はちょいアップ(最先端にならん程度)が希望・・?
やっぱうまく説明できん。
どこかでBトラ売ってんの見たら教えてくださいな。
6256:2007/04/15(日) 00:07:08
>>58
あっ説明思いついた。
性能面だけしいて言うなら
「めいっぱいフルチューンしても最先端には及ばない」
的なのりをBトラなら叶えてくれそーだから。かな。
6344:2007/04/15(日) 00:47:46
>>61
普通に売っているんだが。在庫切れなのかな。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bajingu/Reel.html

つうか、結構高いのね。ベアリング付きだから、そんなもんか。
6456:2007/04/15(日) 04:23:06
>>63
情報ありがと
6556:2007/04/15(日) 05:00:49
>>58
しかし0.8g普通に飛ばすAvailは驚異的だよね。
マジ渓流でも困らないよなあ。
俺が25ノーマルで使う1番軽いルアは2.?gのベビーバイブレーション
(糸12p竿フェンGFC38の組合せ)なんだが、よかったら
どんな糸と竿の組合せで0.8g飛ばしてるのか教えてくだちい。触手ちょっと動いた。

みんな朝っぱらから連投してごめん。
66名無しバサー:2007/04/15(日) 11:49:24
軽い物飛ばすなら2500の方が飛ぶじゃん。
1500はレベルワインドが行ったり来たりするのが激しいから抵抗が大きいでしょ。
6744:2007/04/15(日) 23:49:29
>>65
スレ違いなので、シンプルに回答すると、ラインは0.8号以下の太さ。
ロッドはトラウトロッドか自作。

>>66
おっしゃるとおり。
6856:2007/04/16(月) 00:43:09
>>67
ありがと
>>66
そーなんだしらなんだ 勉強になった
69名無しバサー:2007/04/16(月) 18:07:22
1500Cの5152ギアを保持してるシャフトの部分とウォームシャフトをコンパウンドで磨いたらかなり回転が良くなったよ

70名無しバサー:2007/04/16(月) 21:30:33
>>59
フレームとスプールが当たって無い?
ちょっと確かめてみて
71名無しバサー:2007/04/17(火) 18:16:01
コンパウンドで表面処理削っちゃマズイだろw
最初のうちだけで酸化しちゃったらどーにもならん様になると思うのだが。
72名無しバサー:2007/04/18(水) 14:00:29
表面の塗装がボロボロに剥がれて傷だらけの2500Cに錆ひとつ浮いてない件について
カーディナルも10年以上使ってかなりボロボロだがこれもまったく平気
73名無しバサー:2007/04/18(水) 14:22:16
手垢がコーティングされたんだろ。
74名無しバサー:2007/04/18(水) 17:58:01
海と工業団地近辺で使わなければ、アルマイトを剥がしても大丈夫だよ。
(めちゃくちゃキズが付きやすくなるけど)
チタンガイドが変色する様な所もあるからねぇ・・・
75名無しバサー:2007/04/18(水) 18:55:41
経年変化は味としても
故意に剥がしちゃー悲惨だろに。
本来剥がれるような場所じゃない
とこまで剥がれてちゃーちょっと・・・

錆ひとつ浮いてない件について は厳密には
酸化しないんじゃなく気づいてないだけなんだが・・・

76名無しバサー:2007/04/18(水) 18:57:07
意地の張り合いみたいになってきたな
77名無しバサー:2007/04/18(水) 19:05:07
意地張るつもりはないのだが最後1つだけ・・・

酸化による金属の膨張の力は侮れないから気をつけて。
大切なみんなのABUは元時計屋の精密機械だから・・・
78名無しバサー:2007/04/18(水) 21:10:21
みんな!26のすごい飛ばせるやり方教えてくれ!!
79名無しバサー:2007/04/18(水) 21:11:28
竿が振りぬける程度重いものを投げる
80名無しバサー:2007/04/18(水) 21:58:06
はいはい26スレ26スレ
81名無しバサー:2007/04/18(水) 22:30:55
25でも26でも同じだがブレーキシュー外せ
82名無しバサー:2007/04/19(木) 00:27:34
25C26Cなんてカワハギにでも使ってろよ
55C以外はゴミABUだな
中途半端な大きさのABUしか使えないカス連中が
ABUを語るなよ
B楽民はこれだからイヤなんだよね
83名無しバサー:2007/04/19(木) 00:38:20
ハンマー投げみたいにグルグル回ってキャストしてみてよ!もちろんリールも遠心力ブレーキだよ!間違ってもタックルは投げないようにね!それでは幸運を祈ってるよ!
84名無し三平:2007/04/19(木) 04:28:51
プッ!

しかとされてやんの
85名無しバサー:2007/04/19(木) 08:18:21
同じアブ使い同士でいがみあってバカですか?
やっぱりリールはラングレーがサイコーです
ラングレーのオールドさやレア具合に比べたら他のリールはウンチです
ラングレーサイコー
ラングレーサイコー
ラングレーサイコー
86名無しバサー:2007/04/19(木) 08:21:58
87名無しバサー:2007/04/19(木) 16:28:55
>>86 残念!ちがいますよー
88名無しバサー:2007/04/19(木) 19:30:09
誰にも相手にされないダイレクトリールを自慢する馬鹿のいるスレはここですか?
89名無しバサー:2007/04/19(木) 19:58:31
正直バスに5500はオーバースペックな気がするんだよね
バスには2500が一番しっくりくる
90名無しバサー:2007/04/20(金) 01:02:51
確かに。
今ではバスにはデカ杉。
91名無しバサー:2007/04/20(金) 02:49:22
アブは1500Cや2500Cを廃盤にするならかわりになるリール作ってくれよ
新レコードやらレボはデザイン的にもサイズ的にも微妙なんだよ

てか現行5500Cは売れ残りまくりなのに未だに売り続ける理由がわからん
ピュアはいい加減ABUユーザーの購入層を理解しろよ
92名無しバサー:2007/04/20(金) 03:03:52
アメリカが圧倒的な市場なんだからしょうがない
93名無しバサー:2007/04/20(金) 03:47:07
アメリカでも苦戦してるみたいだからなアブ

てかアメリカ人って2500C
94名無しバサー:2007/04/20(金) 07:18:11
2500って小さい グリップにあわない ダサい 2500買うぐらいやったら卵形買います 以上
95名無しバサー:2007/04/20(金) 10:07:00
2600スレが立つと次は5500ネタで荒らそうとする

どんだけ必死だよ
96名無しバサー:2007/04/20(金) 10:38:34
でラングレーか?



ダサ!
97名無しバサー:2007/04/20(金) 10:54:07
いちいち反応せんでもええやろ。
98名無しバサー:2007/04/20(金) 13:52:34
このスレで35Cのこときいていい?
99名無しバサー:2007/04/20(金) 15:41:56
ラングレーでなければ概ね可
100名無し三平:2007/04/21(土) 01:33:14
らんぐれとかっての 投げるとハンドルクルクル回るらしーよ。

ぷっ!   使ってるやつの脳みそみたーい♪  
101名無しバサー:2007/04/21(土) 01:59:18
>>98
オッケイオッケイ
実は俺も最初に手に入れたABUのCが付くモデルは35Cだったw
今は手放しちゃったけどアレ今使ったら多分カッコイイよ
102名無しバサー:2007/04/21(土) 07:25:44
25Cよりは、イケてます
103名無しバサー:2007/04/21(土) 10:11:10
>>98

35Cスレ作れ

そして二度とこのスレにくんな
104名無しバサー:2007/04/21(土) 15:12:49
>>103
いつもお疲れ様です。

>>98
OKだと思われ。
105名無しバサー:2007/04/21(土) 16:28:16
ダメだよ!
106名無しバサー:2007/04/21(土) 18:23:18
来るな スレ違い
107名無しバサー:2007/04/21(土) 21:39:40
>>103は26スレのこいつ


158 名前:名無しバサー[] 投稿日:2007/04/21(土) 10:08:43
>>155

見た目は似てるが意外と共通しない

中を開けてみると25とはまるで別のリールだと思わされるよ

【サムバー】ABU1600C 2600Cを語るスレ【大好き】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1174406634/158
108名無しバサー:2007/04/21(土) 23:43:22
だからスレタイ良く見ろよ。
他モデル好きが来て荒れる位なら過疎ってた方がマシ。
109名無しバサー:2007/04/21(土) 23:46:09
2601C使いのぼくも仲間に入れてください
110名無しバサー:2007/04/21(土) 23:51:25
それは一番あかん。
111名無しバサー:2007/04/22(日) 09:50:11
それやったら5000も入れろ
112名無し三平:2007/04/22(日) 10:03:29
俺はあぶまちっく投入
113名無し三平:2007/04/22(日) 10:04:52
くるくる(パ)らんぐれ以外OK
114名無しバサー:2007/04/22(日) 10:35:25
バイトマンやピッコロは?
115名無しバサー:2007/04/22(日) 15:36:56
五十鈴スレ作れ
116名無しバサー:2007/04/22(日) 15:53:36
あるよ。
過疎ってるけど。
117名無しバサー:2007/04/22(日) 18:49:59
結論

ここは25、15のスレです。
しかし『親戚筋』の35は多目に見ましょう。
異母兄弟の26、16とは仲がよくないので御遠慮下さい。
バイトマン等の五十鈴物はよそで語って下さい。
ダイレクトリール(ラングレー等)はナチュにいるナルシストに面倒見てもらって下さい。
118名無しバサー:2007/04/22(日) 18:55:23
まぁABU総合スレもあるんだし極力他のABUはそっちで語るべきだろ
119名無しバサー:2007/04/22(日) 20:35:27
ABUスレは一つで十分な気がするが。。。
120名無しバサー:2007/04/22(日) 20:45:27
だからここも荒れるんでしょう
121名無しバサー:2007/04/22(日) 22:44:49
オクで2500CS新品が三万越えかよ
122名無しバサー:2007/04/23(月) 11:52:40
CSってロケット、ガンメタのやつだよね〜!
123名無し三平:2007/04/23(月) 18:12:14
25ロケットいーな。また売り出してほしす。


124名無しバサー:2007/04/23(月) 18:35:06
質問なのだが1500Cや2500Cのレベルワインド部や5152部に適したグリスやオイルって何かな?
いろいろためしたがどれもしっくりこな
125名無し三平:2007/04/23(月) 19:14:54
リールの事1番に考えるなら

そりゃ純正が1番いーべ。材質にも適していて優しかろ。

何でもかまわずベタベタ着けんほーがいーよ。

へたなオイルは樹脂が痛んで劣化する恐れ有り。ちゅーいしよー。
126名無しバサー:2007/04/23(月) 19:33:10
そんな初歩的なこと聞いてるんじゃないでしょ。
といいつつ、俺も純正がいいと思う。
付属のじゃなくてSilicote Reel Oilって奴。
レベルワインドまわりは若干粘度が高めのオイルがいい気がする。
グリスじゃ抵抗大きいし、
サラサラオイルじゃすぐ飛んじゃうし、
高速回転するわけじゃないし。
127名無し三平:2007/04/23(月) 19:40:24
おおー高級志向だねえ。

貧しい俺は付属のヤツ。ごめんよオイラの25C。
128名無しバサー:2007/04/23(月) 19:43:26
オイラもごめんよ25C。
129名無しバサー:2007/04/23(月) 19:44:06
>>127
ううん、私あなたの側に居られるだけで幸せ・・・
130名無しバサー:2007/04/24(火) 21:55:17
アブごとき精液塗ってりゃいいっしょ(´∀` )
131名無しバサー:2007/04/24(火) 22:09:51
>>130
駄目だ。あれは固まるから止めた方が良いな。
132名無しバサー:2007/04/24(火) 22:30:12
>>131
そだな。25Cなんざ買うも使うもしなきゃいいんだった(´∀` )
133名無しバサー:2007/04/24(火) 23:53:04
>>132
そう言う事も有るが大半は糸を巻きすぎてると思うよ
134名無しバサー:2007/04/25(水) 00:40:18
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!!!?
135名無しバサー:2007/04/25(水) 00:55:49
ワラタ
136名無しバサー:2007/04/25(水) 10:40:22
クルクル(パ)ラングレか
137名無しバサー:2007/04/25(水) 14:41:21
15Cは水虫
25Cはクラミジア
その他シリーズは馬糞

よくもまぁクソリールについて語れるよなー(´∀` )

138名無しバサー:2007/04/25(水) 20:39:52
>>137
でもアブって電車に乗って行ってでも欲しいよね
139名無しバサー:2007/04/26(木) 11:56:45
誰もかまってくれない淋しがりやでナルシストのラングレー使いが来るスレはここですか?
140名無しバサー:2007/04/26(木) 18:48:01
くるくる(パ)=

個性×
ナルシスト×
偏執(変質)者○

しかもはげ
141名無しバサー:2007/04/26(木) 18:55:01
ラングレ?何それしらね

ワゴン物とかゴミはいらね
142名無しバサー:2007/04/26(木) 21:24:13
まぁそう言うなよ
きっと以前松井なんたらが雑誌でラングレーを褒めていたのに釣られて自己陶酔しているだけなんだろうから・・・
自分のポリシーなんてないんだよ。
皆が使わない(相手にしない)道具を手に入れて満足しているオナヌー野郎なんだから好きにさせておけよ。
そのうちラングレーは古くて最高なんてのたまうだろうがラリ坊の戯言だね。
143名無しバサー:2007/04/26(木) 21:42:07
付属のオイル使い方、間違わなきゃかなり良いね。
色々、使ったけど何かしっくり来なくて大量にあるから、なんとなく使ってみたら目から鱗って感じ…もうオイル無くなるまで付属で行きます
144名無しバサー:2007/04/26(木) 22:46:30
ピニオン騒動も落ち着いて平和だな。

145名無しバサー:2007/04/27(金) 18:24:20
一応、他で扱ってない物に火を着けて大儲けしようとしたらしいよ。
プラヘドンに着火した人はシメシメだったみたいだけど
ダイレクトは小火で終わっちゃったみたいね。

てか〈ピニオン騒動〉なんてあったか?
146名無しバサー:2007/04/27(金) 18:44:10
そのへんの石っころがダイヤになることは無いからねえ

ゴミはゴミで終わる運命
147名無しバサー:2007/04/27(金) 19:31:01
ピニオンギアが一斉に無くなった事だろ?
148名無しバサー:2007/04/28(土) 06:36:27
後にピニオンギアの乱と呼ばれた。


また同時期にカノッサ(ラングレー)の屈辱も起きた
149名無しバサー:2007/04/28(土) 16:38:47
お聞きします。トラウトを釣るのには15Cか25Cではどちらがいいですか?
150名無しバサー:2007/04/28(土) 17:30:45
針の付いたルアーがいいと思います
151名無しバサー:2007/04/28(土) 17:38:14
40cm以下の魚 15c

40cm以上の魚 25c
152名無しバサー:2007/04/28(土) 17:46:00
>>149
3か33、もしくは4か44がいいと思います
153名無しバサー:2007/04/28(土) 19:39:40
>>14926Cがいいよ
154名無しバサー:2007/04/28(土) 19:53:32
>>149
ベイトで狙うと言う事ならある程度大きいサイズと
仮定して25、25で投げられないサイズのルアー使うなら
スピで良いと思うよ。ライトの竿で7グラム位で
20mの飛距離が目安だと思う。
155名無しバサー:2007/04/28(土) 21:03:07
149です
ありがとうございます。とりあえず持ってる25を使ってやってみようと思います。
156名無しバサー:2007/04/29(日) 10:51:05
25cなら大〜小までオールOK。
0.8gのスプーンが普通に飛んで行く。
15cやスピ持って無くてもいけるっしょ。
157名無しバサー:2007/04/29(日) 13:47:37
最初から答えが決まってるなら質問する必要無いのでは?
158名無しバサー:2007/04/29(日) 17:01:13
そうだよ死ねよ
159名無しバサー:2007/04/29(日) 20:22:43
くるくる(パ)か
160名無しバサー:2007/04/29(日) 20:54:55
ラングレ〜
ラングレ〜
なんだかダサい〜ラングレーへい!
ラングレ〜
ラングレ〜
みんな知らんふり〜
161名無しバサー:2007/04/29(日) 22:06:54
知らんふり×

リアルで知らん○
162名無しバサー:2007/04/29(日) 22:38:24
あえて知る必要も無い
163名無しバサー:2007/04/30(月) 00:08:38
了解!
164名無しバサー:2007/04/30(月) 14:07:37
2500にて、PEラインを使用するなら
オススメは何ポンド??
165名無しバサー:2007/04/30(月) 14:14:11
リールの事思うならサイズ5000番以下は、ラインの種類に限らず20p以下だな。
でないとルアをどっかに引っ掛けて綱引きになった時、リールへの負担がでか過ぎる。
166名無しバサー:2007/04/30(月) 15:36:18
リールで引っ張るなよw
167名無しバサー:2007/04/30(月) 16:25:53
どー引っ張る?
168名無しバサー:2007/04/30(月) 16:33:04
昔から2500Cを使ってきたがこの前コンク50を買った
確かに巻き心地はいいがブレーキ調整めんどくさいし風の中だとすごい使い難いんで結局2500Cに戻った
誰か2500Cの黒と交換してください
169名無しバサー:2007/04/30(月) 16:50:56
やですぅ
170名無しバサー:2007/04/30(月) 16:58:38
171名無しバサー:2007/04/30(月) 21:55:06
断る!
172名無しバサー:2007/05/01(火) 09:24:01
>>167
お前に手はないのか?手で引けよ。
リールぶっ壊したいなら好きにすればいい。
173名無しバサー:2007/05/03(木) 10:45:58
革を巻いた木の棒とかを持ってると便利だぞ。
バドミントンのラケットの握りとか
174名無しバサー:2007/05/04(金) 18:15:57
みどりいろのウィンウィン
175名無しバサー:2007/05/04(金) 19:54:46
>>172
んなやつあ見たことねー
176名無しバサー:2007/05/04(金) 20:27:44
1500.2500のスレって必要なん? アブ総合スレがあるのに
177名無しバサー:2007/05/04(金) 21:25:46
アブは全機種分必要だな。アブだし。
むしろ他のリールを「その他リール」スレで統合すべし。
178名無しバサー:2007/05/05(土) 08:25:26
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。 .|
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
179名無しバサー:2007/05/06(日) 01:42:27
>>177
良い事言った!
180名無しバサー:2007/05/06(日) 16:13:28
何でわざわざ敵増やすような事言うんだか…
自分が感じるアブの魅力位語ってみろよ…
181名無しバサー:2007/05/06(日) 17:45:09
またくるくる(パ)か
182名無しバサー:2007/05/07(月) 00:59:35
ダサイブログ書きにやり込められてるようではABUも
たいしたリールじゃないですよー
183名無しバサー:2007/05/08(火) 11:27:54
おいおい… 阿部居るのスプールスゲェぞ!
3gのミノーが、今までの6.3gのルアーと同じ位の感覚で投げられるよ。
しかもバックラしにくいし、えぇもん買うた。
184名無しバサー:2007/05/08(火) 15:17:07
小さいルアーで釣っても楽しくないですよー
185名無しバサー:2007/05/08(火) 16:11:42
ほんとだね
釣れにくいルアーで釣るからトップは、おもしろいと思う
186名無しバサー:2007/05/08(火) 16:22:48
安部要るのスプールって1年ちょっとで壊れたりしない?
187名無しバサー:2007/05/08(火) 19:16:02
ぷっ

あいつしかとこかれてやんの^^
188名無しバサー:2007/05/09(水) 21:08:24
むなしいねw
189名無しバサー:2007/05/09(水) 23:14:26
おーくしょん相場


リボルバー414 8万円(TAX別)
1500C  320円(TAX込)
2500C  43円(TAX込)
190名無しバサー:2007/05/10(木) 01:52:32
15、25俺買うわw
191名無しバサー:2007/05/10(木) 04:45:24
最新おーくしょん相場



ラングレー 入札無し

ダイレクトリールマンセー馬鹿 プライスレス
192名無しバサー:2007/05/10(木) 08:10:44
?まちかどアンケート?

2500Cについて聞いてみました


・何コレ?重たいけど!ぶんちん?(26歳/OL)
・銭にならないな(46歳/解体工)
・残念ですがお引取り下さい(51歳/質屋経営)
・くるくる回るけど・・・裁縫道具かしら?(37歳/主婦)
・俺なら駄菓子を買うな(32歳/鉄工員)
・鉄の饅頭じゃーありがたやありがたや(93歳/男性)
・死んだおじいさんのとこに行きたい(89歳/女性)


193名無しバサー:2007/05/10(木) 12:08:45
↑っと妄想中。

実際はくるくるくるくる脳みそがwww
194名無しバサー:2007/05/10(木) 16:38:33
お前もくるくる五月蝿いな。
195名無しバサー:2007/05/10(木) 18:29:02
街角アンケートin丸の内
ダイレクトリールを語る

・軽いね。子供のオモチャにいいね。(45歳/会社員)
・こんなちゃちな糸巻き機なんて恥ずかしくて使えないよ(50歳/服飾職人)
・人生負け組のオモチャだな(32歳/IT関係社員)
・価値なんてありませんね。こんな物しか自慢出来ない人が可哀想です(40歳/宝石店経営)
・たまに銀座辺りで武勇伝気取りで自慢してるけど痛すぎ!歌舞伎町や新宿2丁目で自慢すれば(22歳/サービス業)
・車に置き忘れられた日には鉄屑かと思ったよ(56歳/タクシー運転手)
196名無しバサー:2007/05/10(木) 23:41:48
>>195釣られてる♪釣られてる♪ ぷっ
197名無しバサー:2007/05/11(金) 07:31:34
ここのスレって低レベルですね
198名無しバサー:2007/05/13(日) 01:27:39
ロドリ読んで歓喜に沸く25C使いほど哀れな人種はいない
199名無しバサー:2007/05/13(日) 08:51:29
↑格差社会の敗北者だネ♪
200名無しバサー:2007/05/13(日) 08:56:22
リボルバー?何それしらね

ワゴン物とかゴミはいらね
201名無しバサー:2007/05/13(日) 23:23:31
ロドリって読む価値がない本だろ?
202名無しバサー:2007/05/13(日) 23:55:56
最近のロドリで2500C特集でもやってたの?
203名無しバサー:2007/05/14(月) 00:27:59
1500のビートラレベルライン出てたの全然知らなかった。
店頭にまだある?
204名無しバサー:2007/05/14(月) 00:32:29
ここじゃ駄目なの?
ttp://www.haroweb.jp/reel_tune.htm
205名無しバサー:2007/05/14(月) 12:19:13
2500も5000みたいに両側にベアリングが付かないもんかな
206名無しバサー:2007/05/14(月) 12:55:27
付いてますが何か?
207名無しバサー:2007/05/14(月) 12:58:44
おっと書き忘れた… クロスバーにだよ。
208名無しバサー:2007/05/17(木) 09:37:11
最近ABUがマジ好きなんです。
あの形とか道具としての歴史とか、いろんなものが詰まってるなぁってね。
それで、今は近所の釣り具やで何となく買ったABUを使ってる。

ただ今後、思い入れを持って、ずーっと使えるABUを探してるんですね。

んでバースイヤーのリールを探してるんですが83年のものが欲しいんですよ!
それでよければ83年製でどんなものがあるか、詳しい方教えてください。
209名無しバサー:2007/05/17(木) 11:22:58
「いい線いってるよ。(*´д`*)b 」

BY 則
210名無しバサー:2007/05/17(木) 14:27:34
>>208
非情にキモイなキミは
ラングレーやヘドン、フルーガー等のダイレクトリールの良さ
を理解してから道具としての歴史を語りたまえ

211名無しバサー:2007/05/17(木) 14:33:52
だからダイレクトの良さって何だよw
212名無しバサー:2007/05/17(木) 14:52:27
ノーガキ垂れても嘘がバレないこと
213名無しバサー:2007/05/17(木) 17:28:50
ダイレクトのが使い易い状況や便利なシチュエーション有れば
比較的安いから使いたいとは思うけど。
見つからない。
214名無しバサー:2007/05/18(金) 15:47:50
くるくるゴミいらね

釣りでつーじね
215名無しバサー:2007/05/18(金) 19:51:40
釣りで通事ね?
216名無しバサー:2007/05/18(金) 23:55:46
ホントーはダイレクトに興味深々なのに素直になれない
駄BU使いってあわれだよな
217名無しバサー:2007/05/19(土) 00:09:58
え?ダイレクト使いって妄想ヲタなん?
218名無しバサー:2007/05/19(土) 00:29:04
セミダイレクトは簡単に作れるからな…
219名無しバサー:2007/05/19(土) 11:12:17
俺2500Cと4ネジ5000を重点的に蒐集してるんだけど…
RECORD1900と2500も1台づつ持ってたけど全く可愛くなかったよ
結局、数える程しか使ってない。
(コレクションとしては可愛くも見えたけど、奴らの役割はキュリオケースを
飾る物でしかなかったよ)
220名無しバサー:2007/05/20(日) 16:03:36
(゚_゚)(。_。)ウンウン
221名無しバサー:2007/05/20(日) 16:13:56
訳:くるくるゴミいらね

  釣りで通用しねえ
222名無しバサー:2007/05/20(日) 16:21:17
かざっとけ
223名無しバサー:2007/05/20(日) 16:22:41
つかえねーからって
その辺にゴミすてるなよ。
224名無しバサー:2007/05/20(日) 16:28:01
2500ってゴミですか?
225名無し三平:2007/05/20(日) 21:03:38
ハンドル逆回転しちゃう様ならね
226名無しバサー:2007/05/20(日) 21:03:49
埖!
227名無し三平:2007/05/20(日) 21:06:58
ぷっ!^^
228名無しバサー:2007/05/21(月) 11:12:49
2500CDLの未使用品の購入をホンキで考えているんだがいくらくらいなら買い?
40000円越えたら辞めたほうがいい?
229名無しバサー:2007/05/21(月) 11:50:18
緑のタグ付なら、4マソじゃキズあり+金メッキが薄くなったのしか買えないと思う。
運が良くて5マソくらいかな。奥でも希望落札が8マソ〜10マソ位の人を良く目にするね。
230名無しバサー:2007/05/21(月) 12:14:17
>>229


アリガトン

前に25CDLが38000円くらいで落ちてるの見てるだけに40000円以上は出したくないな…
231名無しバサー:2007/05/21(月) 12:44:48
新品と書いてあっても緑のタグが付いて無い場合、そして木箱無しだと結構安くなるけど…
でも4〜5マソは行くんじゃないかなぁ… 今、ヤフ奥で出てるから入れてみたら?
232名無しバサー:2007/05/21(月) 21:35:56
俺、中古箱つき美品を3万、2万で2台買った。
探せばあるある
233名無しバサー:2007/05/21(月) 22:04:23
中古美品ならあるだろ。
俺も買う時は使用目的だからそれで充分だけど。
使用目的でも新品じゃ無きゃ嫌って気持ちも分かるけど
懐と相談するとねぇ。
234名無しバサー:2007/05/22(火) 08:08:41
(´,_ゝ`)ぷっ

ブログのトラバにいらん書き込みする前にくやしかったらダイレクト
で釣ってみー

235名無しバサー:2007/05/22(火) 16:33:40
IARじゃ無い25C使ってる人に質問。
25Cってハンドル逆転防止はギアに金具が引っ掛かかる
タイプですか?
236名無しバサー:2007/05/22(火) 17:24:14
ギアというか、もう一つ内側のギザギザに金具が引っ掛かって止まる仕組み。
237名無しバサー:2007/05/22(火) 17:55:23
>>236
ありがとうさんです。
238でつYo:2007/05/23(水) 00:53:10
金具が引っ掛かるというか、挟み込んで素股で(ry
239名無しバサー:2007/05/23(水) 10:32:00
IARじゃ無い25C、15CにIARのサイドのカップを取り替えてチューンってあり?
っていうか、そのまま付け替えられる?ハンドルのガタがなんか嫌になってきてさ。
240名無しバサー:2007/05/23(水) 15:31:55
ウチにある最近の25C(OA〜青の時代の物)はゴチャゴチャになってるから
移植は可能だけど、カップだけじゃ無理だった気がする。
ドラグワッシャー回りとかピニオンを受けてる白いカラーとか・・・
2台持ってるなら色々付け替えてみれば? でも色が合わないんじゃね?
241名無しバサー:2007/05/23(水) 19:11:49
メインギアがジュラルミンのやつって耐久性が劣る?
76年物を買ったらそうだったもので。。。

242名無しバサー:2007/05/23(水) 20:20:22
一番ギアの交換が多いのはIARが出た時の平行物。
基本的に魚箱以降(特に魔宮以降)の修理が多いと釣具店で聞いたよ。

ローラーベアリングが入ってからのピニオンの方が
先に在庫終了になった事を考えれば納得できるでしょ
243名無しバサー:2007/05/23(水) 21:51:41
材質もそうだけどバスバブル以降リールを大切に使わない奴が多くなったのにも原因があると思う。
244名無しバサー:2007/05/24(木) 01:00:22
そうやな、キュッパーで買えたもんなぁ・・・
そう言えば、釣具店で故障したから直して下さいと言ってるヤツが
「ドラグってなんすか?」って言ってるのを見たことがある(完全固着してたw)
そんな使い方してたらねぇ
245名無しバサー:2007/05/24(木) 06:36:25
>>>240ありがとう
いや、2台持ってないんだ。もしできるならヤフオクでさがそうかな?と
おもってさ
246名無しバサー:2007/05/24(木) 19:10:10
>>242
・・・以前の材質がいいとかって中古屋の戦略です。
材質解析すればよくわかるよ。


        by非鉄金属オタク
247名無しバサー:2007/05/25(金) 02:08:32
1500Cハイスピードと2500Cセレクト使っているけど、
アンチリバースが欲しいと思ったことがないな。
248名無しバサー:2007/05/25(金) 10:17:48
>239
ハンドル軸ギヤ(?)の長さが違うから
メカプレートの交換も必要ですよ。

ジャンク品を安く買って部品交換って手もあるけど
中古品を買って、そのまま使う方が良い気がします。
249名無しバサー:2007/05/25(金) 12:20:33
そういやぁ、メカプレートも3〜4種類あったな。
初期のローラーベアリングが入ったヤツにはクラッチ逆転防止爪のポストが残ってたし
250名無しバサー:2007/05/25(金) 12:38:09
正直ダイワもシマノもアブも同じような機構で逆転防止してるけどあれは実際あんまよくないよ
砂噛んだら一発でアウトだしね
2500CIARはサイドカップも一緒に交換しなきゃいかんから費用も高いし
しかも俺のIARはたまーに逆転する時があるぞ

251  :2007/05/25(金) 12:48:53
↑でもそれじゃ(ry
252名無し三平:2007/05/25(金) 20:00:22
砂巻いたら機構、メーカ関係なくリールであるならアウトだな。
ギアまわり油ついてるだろし。
253名無しバサー :2007/05/25(金) 20:03:06
まさに時計の精巧っぷり。

気を付けてあげるべし。
254名無しバサー :2007/05/25(金) 20:11:24
>>247
15c25cだけにはアンチリバ付いてるにこしたことないよ。
繊細な釣りにも使えるリールだしね。
でもバスだけが相手なら確かに関係ないかもしれん。
255名無しバサー:2007/05/25(金) 22:54:02
俺の25Cは道具一式盗られた時に友達が譲ってくれたIAR。
以来、アブが好きになった。そんなリールだから大好きなリールだ。
256名無しバサー:2007/05/25(金) 23:05:06
そんな25IARも修理不能‥。
257名無しバサー:2007/05/26(土) 19:42:47
2007年度〜2008年度に25復刻との情報!?
258名無し三平:2007/05/26(土) 20:33:26
普通に使ってるぶんには一生修理が必要無いリールだから安心してよし。
259名無しバサー:2007/05/27(日) 02:25:56
>>257
どこ情報?オールドはやっぱり良いけど今の流れで
新品半額なら欲しいなあ。
260名無しバサー:2007/05/27(日) 07:46:27
>>259
馬鹿ボンド
261名無しバサー:2007/05/27(日) 12:34:59
て事はまた馬鹿ボンドだけの限定か?
再門の息がかかってるとか…
馬鹿高い値段で出すんじゃ無いだろなと推測してみる
262名無しバサー:2007/05/27(日) 14:56:12
てことはピニオンも大丈夫って事かい?
今回はきちんとまとめて買おうかな
263名無しバサー:2007/05/27(日) 15:50:55
裏技的だが、使えなくなった25cのピニオンギアのピンを
バイスで抜いて、35cのピニオンギアに圧入すれば、まったく同じものが
複製できるよ。
264名無しバサー:2007/05/27(日) 23:16:14
827: 2007/05/23 22:23:13
2500Cにフジオフセットグリップのライトアクション・グラスロッドでチャガーJr.とかポップR結んで投げてるカッコいい人なんて昔から全国に沢山居るわけ。
普段は普通に働いててサンデーアングラーだったりするからメディアに出るわけでもなく誰に知られるわけでもなく釣りで儲けるわけでもないんですよ。
自慢出来る釣果も大してないだろうし特に自慢出来るような値打ちのあるルアー使ってるわけでもない…トップに拘らずにクラップシューターをさらりと投げたりね。
そんなカッコよさが今の荒井さんには全く感じられないんだよね…段々他のインディーズとか言われてる人達とかズィールみたいな感じに見えるんだよね。
最初に書いたカッコいい人達はオークションとかオールドショップなんて全く気にもせず昔から使い続けてるルアーとアメリカに行ったついでに買ったルアー使ってたりするのよ。
もうバス釣りブームなんてとっくに終わったわけだしみんなもっとちゃんと考えて釣りするべきですよ。
メディアに踊らされて色々買いまくるよりじっくりと必要なルアーだけをフロッグで買えば荒井さんもきっと昔みたいにカッコいい釣りを思い出してくれるはず。
フロッグはきっともっともっと素敵なショップになってくれますよ。
265名無しバサー:2007/05/28(月) 18:15:12
↑?・・・・・・・・だれ?注?  
266名無しバサー:2007/05/28(月) 18:25:11
スペアパーツの心配なんか一生必要無いが
もしするとすればピニオンなんかより
レベルワインダの中のパーツ
(沙悟浄の武器みたいなやつ)だよ。
磨耗順でいくとね。
267名無しバサー:2007/05/29(火) 09:28:40
>266
言われてみれば確かにあのパーツは磨耗するね。
あまり気にしないけど。
268名無しバサー:2007/05/29(火) 09:41:32
沙悟浄の武器みたいなやつってNo.5176のこと?
269名無しバサー:2007/05/29(火) 12:13:20
でも、あのパーツはまだ現役で作ってるじゃん。
けっこう付属のボトルに入ってたし。
270名無し三平:2007/05/29(火) 21:18:00
最近のは付属のボトルにあれ入ってんのか?知らなかった。
関東はマッディなとこ多いからレベルワインダまわりのギア関係には
スペア有ると安心だな。
271名無しバサー:2007/05/29(火) 21:22:55
アレ磨耗するとレベルワインダー片方に寄ったきりになっちゃうんだよなあ。
272名無しバサー:2007/05/29(火) 23:29:12
>>264
きんもー
273名無し三平:2007/05/29(火) 23:39:24
金毛
274名無しバサー:2007/05/29(火) 23:40:02
遅いかな? キャソでBトラスプール売ってたよ。限定カラーてのも。
275名無しバサー:2007/06/02(土) 10:38:26
阿部居るの25Cスプール、明るいブルーが素敵。
恐ろしくマッチしないけどw
276名無しバサー:2007/06/02(土) 17:01:43
ここのスレまだあったんや
277名無しバサー:2007/06/02(土) 21:58:38
前にも蒼いの誰が買うの?言ってたけど結構早くに完売してるね。
278名無しバサー:2007/06/03(日) 21:12:53
阿部煎るのスプール売り切れか
赤いの欲しかった…
279名無しバサー:2007/06/05(火) 09:46:40
25C復活の噂って本当なんだろうか?
280名無しバサー:2007/06/05(火) 20:08:10
いらねー
281名無し三平:2007/06/07(木) 05:36:49
ぷっ!
282名無しバサー:2007/06/07(木) 08:06:34
25C最高に使い易いじゃないか!
283名無しバサー:2007/06/07(木) 14:42:44
だろ〜
284名無しバサー:2007/06/07(木) 15:16:00
5000番を溺愛する俺だが2500cはもっとカワイイ。
285名無しバサー:2007/06/08(金) 09:05:31
5000番はエロイもんな
286名無しバサー:2007/06/08(金) 14:17:01
abu5500cを買ったんですが、
abuリールって逆回転すんですね・・・
今までシマノばっかりだったんで買って初めて知った。

オールド買って、バラして、洗って、グリスアップして、組み立てて・・・
そのあと「だいぶ滑らかになったなー」と
満足げに回してる時にはじめて気がつきました。
287名無しバサー:2007/06/08(金) 17:11:40
???
288名無しバサー:2007/06/09(土) 01:51:08
インフィニットの事か?
289名無しバサー:2007/06/09(土) 07:16:15
単にバラした後に組む際にストッパーを挟み忘れているだけと思われ
290286:2007/06/09(土) 09:29:12
ハンドルが逆回転です・・・言葉足らずでスマン。

組み方間違えたんですかね。
んーそういえば一番下にどこにも作用してない歯車があったような気が・・・。
291286:2007/06/09(土) 10:22:03
すみません解決しました。

恥ずかしすぎるのでコロシテクダサイ。
292名無しバサー:2007/06/09(土) 16:44:14
まあ頃すには惜しいのでケツ出してください。
293名無しバサー:2007/06/09(土) 18:48:40
どうらくリールさいこー
294名無しバサー:2007/06/09(土) 21:40:20
そうかなぁ‥?
295名無しバサー:2007/06/09(土) 23:08:36
所詮昔の人気リールの真似っこ……そう思うけどフルーガー風ピッコロにはクラッときた(笑)。
296名無しバサー:2007/06/10(日) 12:24:04
ナチュラムナルシストラングレーバカはバイトマンに転身
ぷっ
297名無しバサー:2007/06/10(日) 13:30:16
>>296


ばかを煽るのはヤメとけ うつるぞ
298名無バサー:2007/06/10(日) 22:41:40
ニート(クルクル)からアルバイト男に昇進か
299名無しバサー:2007/06/11(月) 10:57:13
関西特に兵庫、大阪で新品を売ってるショップはございませんでしょうか?
300299:2007/06/11(月) 11:01:10
書き忘れました、IARの方です。
301名無しバサー:2007/06/11(月) 11:59:57
アルバイト男(赤バイトマン)さま
当方のブログにコメントいただきましたがお返事は
返せません
私は2500C愛用者なのであしからず
302名無しバサー:2007/06/13(水) 12:55:04
2500C復活決定!
303名無しバサー:2007/06/13(水) 13:28:31
サイモン復刻で、5まんえん
304名無しバサー:2007/06/13(水) 17:11:56
何故にサイモン?
サイモン買うなら中古美品のCDLが余裕で買えちゃうよ……
大体フット裏のSSがうざい
305名無しバサー:2007/06/13(水) 20:08:48
サイモンで定価五万はきついなー
いいやCDL買っちまえ
てかCDLってみんな飾ってるだけ?
それとも実釣につかったりしてる?
306名無バサー:2007/06/13(水) 20:15:34
一般的に中古(ビンテジ)はコレクション用
サイモンや現行が実釣用じゃね?

俺はコレクタじゃないから中古はパーツ取り用
位にしか触手動かんけど。
307名無しバサー:2007/06/14(木) 09:54:14
B−トラップのチューニングパーツ組み込むと飛距離伸びる?
レベルワインダーのクロスシャフトにベアリング入れたいんだけど
どのくらい効果あるの?
308名無しバサー:2007/06/14(木) 13:09:08
パーツだけじゃダメよ。要は、君が25とシンクロできるかってこと。ちと難しいかな?
309名無しバサー:2007/06/14(木) 13:39:00
今まで色んなリール使ってきたけど結局25Cに戻ってきた
使い易くて丈夫だし、最高だぁー
310名無しバサー:2007/06/14(木) 18:06:05
飛距離はシマノ、使いやすいのはダイワ…みんな言うのよ。どこが?と思うわけよ。本物の25Cと出会ったらシマノ、ダイワ要らないよ。みんなも自分だけの25Cを探してくれよな。
311名無しバサー:2007/06/14(木) 19:20:49
君達のライバルの2600スレがエヴァオタに荒らされてるよ!まぁ俺の仕業なんだけどな。かくいう俺は2500ユーザー。2600厨は俺が潰してやるから安心してくれ
312名無しバサー:2007/06/14(木) 19:39:59
>>308>>310のセリフが異様にキモイ
313名無しバサー:2007/06/14(木) 20:15:43
キモい?俺のことか?でも間違いは言ってないだろ?君も自分だけの25に出会ったらわかると思うよ。釣具屋で視線を感じたら振り返ってごらん、そこに25Cがいたら君の25だよ。
314名無しバサー:2007/06/14(木) 20:27:44
わかるわかるw
俺なんかもそういうの感じちゃうよ。
俺だけの一台なんだよな。
315名無しバサー:2007/06/14(木) 21:00:09
俺の25cはBトラで伸びたな。
2gに重さを感じることができてビューンとバス竿で・・・
もっともラインも普段の12Pストレンから6Pフロロにおとしたが。

普段のノーマル25cで12Pナイロンでも2g投げられるけどより快適にとばせるな。
まだまだもっと軽いのもいけると思う。(まあ竿にもよるか)
管釣りはもちろん川原でのウグイ狙いや渓流でも遊べるよ。
316名無しバサー:2007/06/14(木) 21:11:52
軽いルアーを本気で飛ばすとなると国産にはかなわないよ。俺の25もそう。だけど、それだけじゃないだろ?スプール回転の音、DCとは違うあの音。あの音で飛ばしただけで釣れる気がする…俺だけじゃないはずだよ。
317名無しバサー:2007/06/14(木) 21:20:21
国産?ABUで楽勝だよ。ベイトの限界はそう変わらんよ。

それ以前に国産は基本的構造が欠陥だらけだしな。
あ!でもいすづのやつはキッチリ造り込んでるな。
318名無しバサー:2007/06/14(木) 21:38:40
>>313廃材の視線を感じる時点でかなりヤバいし文章の使い回しがキモイ
319名無しバサー:2007/06/14(木) 21:49:41
廃材って…確かに基本設計は古いのよ。だけど、それで終わらない何かがあるから今の時代にも存在してるわけ。組み立てた人間でいくつもの表情を見せるリールなんてないよな。だからお前もこのスレに来るんだろ?
320名無しバサー:2007/06/14(木) 22:14:04
設計が古いってか既に完成しきっちゃっててそれ以上のが未だに無いからなあ。
318は欠陥モンつかまされちゃって完成品が妬ましんだろな。遠吠えくらい大目に見てやれよ。
321名無しバサー:2007/06/14(木) 22:15:53
クルクルじゃね?
322名無しバサー:2007/06/14(木) 22:20:32
くるくるパでも欠陥でもどっちでもいーよ。所詮その他のゴ  リール。
323名無しバサー:2007/06/14(木) 22:27:56
25Cのポテンシャルは国産以上だよ。
社外スプールでセットアップすれば化ける。
324名無しバサー:2007/06/14(木) 22:30:25
25Cを愛する男達に乾杯!
325名無しバサー:2007/06/14(木) 22:34:07
2500Cの欠陥はキャスト時のレベルワインダーの同調だろうね。
国産の欠陥はスプールシャフトがピニオンを貫通してることだよ。
これらはキャスト時の抵抗となる。
この抵抗をブレーキと解釈してセットアップしてやるとキャスコンを絞らなくてもよくなる。
つまりリーリング時の抵抗を落とせる。
具体的にいうとグリスを塗ってやるんだよ。
326名無しバサー:2007/06/14(木) 22:37:49
キャスティング大会ではレベルワインダーの無効化が必須らしいけど
実釣においてはキャスト時にはある程度のブレーキがあったほうが釣りに集中できる。
327名無しバサー:2007/06/14(木) 22:38:33
盛り上がってるところ悪いが、
モラム36で25をぶち抜いたが‥。
リールのみ付け替え実験で。
328名無しバサー:2007/06/14(木) 23:13:35
分かってないなあ。国産が欠陥なのはもーっとモ−ット基本なトコロ。
材質、組上げ、その造りにあるんだよ。
(実はモラムもそーなんだけどね。国産の悪影響の産物)
中身見りゃー中学生でも分かるよな。
(多分それで分解禁止なんだろな。)

329名無しバサー:2007/06/14(木) 23:14:56
廃材という言葉にこれ程敏感に反応するとは
330名無しバサー:2007/06/14(木) 23:23:57
レベルワインダーの同調は必然。欠陥どころか時計の精度の証明、ABUの自信だよ。

キャスティング時の抵抗は非同調(止まっちゃうヤツ)より少ない。

レベルワインダ無いヤツ(キャクティング競技用)程ではないけどね。
331名無しバサー:2007/06/14(木) 23:26:18
>>329
そう思い込みたい気持ちは分かるが・・・
332名無しバサー:2007/06/14(木) 23:31:49
>>329
事実を並べられると釣れた〜とか言っちゃうタイプだね^^
333名無しバサー:2007/06/14(木) 23:32:07
2600の方が格好よくね?つか2600スレ荒らしてんのここの住人だろ?
334名無しバサー:2007/06/14(木) 23:37:55
くるくるよくまわるねえ 



335名無しバサー:2007/06/14(木) 23:38:42
アンカーつけて2連続投稿…気にしすぎだって!気楽に行こうぜ!廃材には廃材の良さがあるよ。そこに価値を見出だしていかなきゃ
336名無しバサー:2007/06/14(木) 23:42:47
兄「おーい、妹。今日も母の帰りが遅いようなので俺が飯を作るわけだが、何か食べたい物はあるか?」
妹「えー。お兄ちゃんが作るご飯は美味しくないからやだー。お菓子がいい!プリン!!」
兄「夕飯だって言ってんだろ。プリンはデザートだ。まぁ作ってやるけど」
妹「やったー!!今夜はサービスしちゃうよ!濃厚な大人の夜にしようぜ!」
兄「大人の夜ってお前8歳じゃん・・・っていうかどこでそういう言葉を覚えてくるのか兄は非常に心配です」
妹「細かい事は気にしない。じゃあ準備してくるね!お兄ちゃんもプリンよろしくー」
兄「やれやれ・・・それじゃあ適当に晩飯とプリン作るか・・・」
兄「おーい、妹。飯出来たぞー」
妹「わーい。プ〜リンプリン〜」
兄「プリンは飯を食ってからだ。ところでさっきの準備って何のことだ?」
妹「いざというときに恥ずかしくないように身体のすみずみまで綺麗にしてきました」
兄「風呂に入ってきたのね」
妹「ちなみに今は勝負下着だよ?」
兄「見せなくていいし、勝負しなくて良いから。(くまさんが勝負パンツなのか・・・)」
妹「残念。はいてないほうがよかったのかな・・・」
兄「もういいからプリン食え」
妹「わーい。プ〜リンプリン〜」
337名無しバサー:2007/06/14(木) 23:42:51
そう思い込みたい気持ちはほんとーによく分かるが・・・



ぷっ
338332:2007/06/14(木) 23:47:30
>>331>>337
アンカ付けたばっかりにご迷惑おかけしました。
ついでにおれも      ぷっ^^
339名無しバサー:2007/06/14(木) 23:48:03
2500Cは面白い!
モラム3600は剛性無さ過ぎ。
メインフレームの厚みを二倍くらいにすれば凄くよかったと思う。
当時は軽量化が流行りだったしなぁ、ダイワが軽いの出してたし。
340名無しバサー:2007/06/14(木) 23:50:47
スーパースプール欲しい。
ムチャクチャ飛ぶんだろうな。
341名無しバサー:2007/06/14(木) 23:51:22
どーせクズつかまされちゃったゴミのやっかみだろ。もー欲しくてもABU売ってねーから。
342名無しバサー:2007/06/14(木) 23:53:56
もう飽きた。ポクはエヴァンゲリオンオタク。略してエヴァオタです。今2600スレを荒らしまくっているのは私だ。このスレもエヴァスレにします
343名無しバサー:2007/06/14(木) 23:56:11
綾波レイについて語り明かそうぜ!今週の話題はふくらはぎ、太もも、未発達の乳房なんだけど考えるだけでムラムラするぽっふぅっふっ!
344名無しバサー:2007/06/15(金) 00:01:20
綾波ってあの首筋が可憐でまた可愛いんだよなぁ…みんなもそう思うだろ!?
345名無しバサー:2007/06/15(金) 00:01:48
>>339
でも欠陥もんにくらべりゃモラムはまだABUだからねえ。
ネームヴァリューがぜーんぜん違うよ。その他ゴ  リール一般とは。
346名無しバサー:2007/06/15(金) 00:04:12
ぷっwwwww^^





347名無しバサー:2007/06/15(金) 00:08:58
あいつ読みハズレてやんの。ついでに俺も






ぷっ


348名無しバサー:2007/06/15(金) 00:12:57
っぷwwww!




ぜんっぜんあれねーでやんの




349名無しバサー:2007/06/15(金) 00:15:57
ぷっーーーーっ!




欠陥エバ息あがっちゃってネタ切れでやんの。
350名無しバサー:2007/06/15(金) 00:22:53
たとえ荒れなくてもスルーされなくて嬉しいよ!他のスレッドでは全く見向きもされないからね。よほど空気なんだろうね。ここの住人は優しいでホンマ。人情あるでぇ
351名無しバサー:2007/06/15(金) 00:23:06
読みがはずれたのエヴァで
ほっかむりしようとしても
失敗か。
恥ずかしいのは良くわかるが・・・・           ぷっ
352名無し三平:2007/06/15(金) 00:25:35
これ以上かわいそうだからもう国産の欠陥っぷりを攻めるな
353名無しバサー:2007/06/15(金) 00:26:09
決めたわ。わいこのスレッドで世話んなることにしたさかい、よろしく頼んます!エヴァについて熱く語るつもりやから、特に綾波…ぷっふぅ!とりあえず今日は寝るわ。明日会おうね!
354名無しバサー:2007/06/15(金) 00:27:14
スルーはしないでね。エサを与えてよねムフ
355名無しバサー:2007/06/15(金) 00:27:43
うんこの次はウジも撤退か




356名無しバサー:2007/06/15(金) 00:28:27
おじさんはねぇ寂しいと死んじゃうんだよ。
357名無しバサー:2007/06/15(金) 00:29:44
今おじさん北の海の漁師プレイにハマってるんだけど…気になるでしょ?一緒に…寝てみない?
358名無しバサー:2007/06/15(金) 00:31:04
はよせーや 根性ねーなあおい
359名無しバサー:2007/06/15(金) 00:31:45
よし分った!北の海の漁師プレイとは…寒い海から帰ってきて男と男が体をよせあい身も心も気持ちよくなるホモプレイなんだ!
360名無しバサー:2007/06/15(金) 00:33:05
今晩のノルマあと300かいとけや
361名無しバサー:2007/06/15(金) 00:33:39
残酷な天使のテーゼ♪窓辺か〜らやがて飛び立つ♪ほとば〜しる熱いパトスで思い出を裏切るな〜ら〜この空を抱いて輝くおじさんよ神話になれ〜!
362名無しバサー:2007/06/15(金) 00:35:17
そんなことしたらみんなと過ごす時間が減るぽ…。それにおじさんもうお寝む…ぶっちゃけ無理!明日も相手し・て・ね・♪
363名無しバサー:2007/06/15(金) 00:36:38
>>358脈ありと受けとっていいのかな?おじさん本気にしちゃうよ?我慢汁出てます
364名無しバサー:2007/06/15(金) 00:37:32
あっ自分基本Mなんで結構キツめでお願いします。
365名無しバサー:2007/06/15(金) 00:52:21
っぷwwww!




ぜんっぜんあれねーでやんの





366名無しバサー:2007/06/15(金) 06:06:36
朝一なのに勃起してます。
367名無しバサー:2007/06/15(金) 06:09:49
なんか同じレスばっかでおじさん寂しいなぁ。もう荒らそうとは思ってないのに。照れてるんだやっぱ。可愛いねぇ〜
368名無しバサー:2007/06/15(金) 08:27:20
黒25Cが欲しいにゃあ
369名無しバサー:2007/06/15(金) 09:40:00
黒の25がお前を選んだなら会えるよ。
370名無しバサー:2007/06/15(金) 10:42:25
>>368
オクが早いと思うけど探しゃあるよ。
45・55みたいに普通に25復刻して欲しいよなあ。
371名無しバサー:2007/06/15(金) 12:14:49
黒の25Cは存在しない
372名無しバサー:2007/06/15(金) 12:24:04
CDLのことだよ。
373名無しバサー:2007/06/15(金) 16:42:00
おじさんを無視しないで…、職場でも窓際、誰にも話しかけられない、家内とは4年前に離婚して独身のわいをほっとかんといてや!
374おじさん:2007/06/15(金) 16:50:47
おじさんはねぇスルーされるととっても悲しい気持ちになるんだよ。
375名無しバサー:2007/06/15(金) 18:50:22
オクは2〜3回利用したことあるけど何かめんどっちぃからな〜
気長に出会えるのを待つとするよ。
376名無しバサー:2007/06/15(金) 20:31:36
アブマニアから買えば?お探しの品があるかわ分かんないけど
377名無しバサー:2007/06/15(金) 21:15:54
まんがおやじ根性ねーなあーおい。カキコノルマはどーしたよ!?嵐にもなれねーのかよ。

これだから篭ってまんがばっか見てるやつは現実社会じゃ使えねーって笑われんだよ。
378名無しバサー:2007/06/15(金) 21:20:41
荒氏ぶって吹き上がっちゃって しかも不発w♪^^
ぷっ  スカシッ屁みて
379名無しバサー:2007/06/15(金) 21:58:26
いい加減ほっとけよお前ら二人も。2500スレだろ
380名無しバサー:2007/06/17(日) 01:21:36
>>371
黒は25Cセレクト
ノスタルジアの黒もあるな。
381名無しバサー:2007/06/17(日) 02:41:41
おじさんのアナル舐め舐めしてみるぅ?
希望するならウンコもつけたままにしておくよ
382名無しバサー:2007/06/17(日) 12:04:37
なんか上からプスウウウ〜ッって聞こえる
383名無しバサー:2007/06/17(日) 12:31:57
蛆の次はすかしっぺかよw^^






384名無しバサー:2007/06/17(日) 13:31:29
ウチの近所(関東だけど)は、5月のゴールデンウィークセールで
半額になったから全滅したよ。
385名無しバサー:2007/06/17(日) 21:49:57
おーまんがおやじー
尻尾巻いてかくれてねーでとっととカキコしろやあー
386名無しバサー:2007/06/19(火) 10:38:36
>380
セレクトは銀で
スペシャルが黒じゃなかったっけ?

ノスタルジアの黒、欲しいなぁ♪
387名無しバサー:2007/06/19(火) 11:14:38
ノスタルジアの黒なんて、あったっけ?
388名無しバサー:2007/06/19(火) 11:31:59
>セレクトは銀でスペシャルが黒じゃなかったっけ?
正解!

黒ノスは日本では発売しなかったモデル。各所に改良の跡が見え最終モデルの
雰囲気を醸し出しているよ。意味は無さそうな改良だけどね…
一つ挙げると白いギアのポストがモラムの物になってるとか。
389名無しバサー:2007/06/19(火) 12:06:21
スペシャル黒は中古美品なら4万で売れる
390名無しバサー:2007/06/19(火) 14:17:22
黒のノスタルジアなんてあったんだ
知らなかった
正直欲しいなぁ
ヤフオクとかでも見た事ないし
391名無しバサー:2007/06/19(火) 16:51:19
平行輸入出来る人が輸入してヤフオクで売ってたのが始まりだと思う。
最初は18kでも売れ行きが良くなかったけど(俺はこの時買ったんだけど)
ある時を境にドカンと高騰、最高は55kで買ったとか聞いた事があったよ。
でも行くべき所に行って落ち着いた感があるね。今なら30k強で買えるんじゃないかな。
年に数回はヤフオクで見るよ。

因みにヨーロッパ仕様の艶消し黒をベースとしたCDLモドキも存在してるとか…
(俺的にはガセだと思ってるけど)
392名無しバサー:2007/06/19(火) 19:25:55
インフィニット搭載のモデルって、インフィニットが壊れたら、
ボディごと交換なんでしょ?

55、25とかって、ヴィンテージジーンズみたいにキズが味になる
ところがいいと思うんだけど。
使い込んだら、ストッパー壊れて
ボディ交換なんてなんか寂しい。。。
393名無しバサー:2007/06/19(火) 20:58:26
カップだけ替えると微妙に合わないしな・・・
394名無しバサー:2007/06/19(火) 22:35:10
アンチリバースのワンウェイベアリング交換するだけじゃ無いのか?
395名無しバサー:2007/06/19(火) 22:38:03
たしかカップにワンウェイベアリングが圧入されてるはず。
396名無しバサー:2007/06/19(火) 23:21:02
>>389
マジ?

中古超美品
箱なし
カード有
純正ハンドルなし

だと2万ぐらいで売れる?
397名無しバサー:2007/06/20(水) 00:04:20
ABUは故障してもフレーム以外は交換パーツ(交換可能)。

ストッパ逝かすことはほとんど有り得んけどね。
398名無しバサー:2007/06/20(水) 08:29:24
前にヤフオクでマミヤ時代の2500C黒新品が三万位で落札されてたよ

てか黒ノス本当に欲しいな
新品誰か売ってくれい
399名無しバサー:2007/06/20(水) 08:58:08
うっ…

ヤフオクでノスタルジア黒が高沸の予感‥


ってコトは
またもや俺は買えないってコトだな…orz


ノスタルジアの黒を買って
クロームメッキのフレームにしたい♪
400名無しバサー:2007/06/20(水) 13:00:18
ノスタルジアはいらんだろう、常識的に考えて…
401名無しバサー:2007/06/21(木) 16:02:39
>400
『常識的…』って
致命的な欠点でもあるの?
402名無しバサー:2007/06/21(木) 16:13:29
ノスタルジアの存在自体じゃないかい?
25Cであの形はやはり違和感があるじゃん。
403名無しバサー:2007/06/21(木) 17:12:41
常識的と言うのはどうかと…
確かに25Cは山形が基本だから、そう言うのも肯けるんだけど
そんな事言うと「ABUは5000だけ!25なんて新参者が何を!」と
言う意見に行き着くと思うが。
そう言う定石みたいな事を言うのは25Cを愛する者としてナンセンスだと思う。
違和感があるけどカッコ悪い訳じゃないんだし、いいジャマイカ。
404名無しバサー:2007/06/21(木) 17:15:19
>>403
ネタにマジレスかっこわるい
405名無しバサー:2007/06/21(木) 20:40:42
ものすごい自演を見た
406名無しバサー:2007/06/21(木) 20:57:01
ネオビンテージ感が2500Cの良さだと思うんだ。
だから2500Cが新参者だとか揶揄されてもそもそもネオだから
新参者であることは当然なんだ。
407名無しバサー:2007/06/21(木) 21:06:26
っていうか25cはABUのシャレみてーなもんだし。

へたな中古より一番ノスタルジアがかっこいーねえ。
408名無しバサー:2007/06/21(木) 21:18:13
そんなに言うから俺もノスタルジア欲しくなってきたwwww
赤色がいいなぁ
樹脂ボディーモデルの2500Cも良さそう
409名無しバサー:2007/06/21(木) 21:58:50
ポパイスペシャルでいいやぁ!!
なんでスペシャルなんだ?
誰か知ってる?
410名無しバサー:2007/06/21(木) 23:32:13
>>409
金色のパッチがスペシャルの証。

ノスはドラグに難があるよな。
411名無しバサー:2007/06/22(金) 00:06:34
春日部で売ってたのも金バッチじゃなかったっけ?

412名無しバサー:2007/06/22(金) 00:14:24
金色と銀色の紋章のちがいはそれか!!
413名無しバサー:2007/06/22(金) 02:51:58
確かにIAR以降のドラグは弱いね
414名無しバサー:2007/06/22(金) 05:28:48
IAR以降のドラグの方が強いよ。ただの樹脂からバネに改良されてるし。
繊細な釣りにも対応できるよう微妙な調整できるようになったよね。
まあ相手がバスオンリーなら樹脂でじゅーぶんだな。

415名無しバサー:2007/06/22(金) 05:32:50
でも樹脂だと劣化が早いから取り扱い注意



416名無しバサー:2007/06/22(金) 13:13:07
>>414
バネ? 何処の事言ってんの? ドラグの話をしてるんだよ?

因みにノスタルのドラグが弱いのは、新しく起こした小さなスターウィールのせいだよ。
ドラグワッシャーを押す真鍮の部分が若干薄くなってるのと
メインギアの下に入るフェノールFRP(多分)が材質変更で薄くなってるのが原因。
故にIARに着いてるヤツや別のスターウィールを着ければ普通に効くようになるよ。
417名無しバサー:2007/06/22(金) 21:23:00
スターウィール?スター形ドラグホイールのことかな?

ドラグワッシャ?プラッチック上に入ってるやつかな?
多分それが今じゃバネじゃね?むかしプラッチックだったとこ。

ドラグホイルの裏の出っ張りが薄いとそれだけワッシャやプラッチックを押す分が少なくて
ドラグが効きにくいと思っちゃってるのかもしれんが今はプラッチックとワッシャは
2枚の板バネに改良されてるし薄い分は余計しめればいいだけじゃね?もし
昔の通り中がプラッチックとワッシャならワッシャ1枚追加すればおkよ。

418名無しバサー:2007/06/22(金) 21:25:42
プラッチックw
419名無しバサー:2007/06/22(金) 21:34:51
樹脂+ワッシャ→ 板バネ1+ワッシャに改良→ 板バネ2枚に改良だったっけ?
確かにどーしてもむかしのドラグは中が樹脂だから効き幅せまくて弱いよな。
バスには十分だけどね。
420名無しバサー:2007/06/22(金) 21:35:46
大阪w
421名無しバサー:2007/06/22(金) 21:38:25
黒い樹脂をベアリングにかえて、ワッシャは強化モデルにするといい。
422名無しバサー:2007/06/22(金) 21:40:58
低脳とスペシャリストの佐賀くっきりと
423名無しバサー:2007/06/22(金) 21:44:12
?樹脂をベアリングにとはこれいかに。


424名無しバサー:2007/06/23(土) 00:27:04
黒い樹脂ってハンドル軸受けの部品?
あのサイズのベアリング欲しいけど見つけられなかった。
見つけた人いれば教えてクレクレ
425名無しバサー:2007/06/23(土) 02:26:49
道楽最高

426名無しバサー:2007/06/23(土) 05:25:09
黒い樹脂ってドラグのショックだろ?誰か書いてるけど今はバネになってるとこ。
(ちなみにPENは板バネじゃなくスプリング)
あそこを弾力性0のベアリングになんかしたらドラグ機能保てないんじゃね?
壊れないかい?
427名無しバサー:2007/06/23(土) 06:22:42
あれショックなんだ。気づかなかった。
使ってると段々ゆがんでくるんだよね。
あこのグリスを拭き取ってフレーム側もグリスを拭き取って
代わりにオイルを少しつけると巻き心地が軽くなったんだよ。
だからベアリングに付け替えるともっと軽くなると思ったんだ。
ニードルベアリングとかになるのかな。
428名無しバサー:2007/06/23(土) 10:45:30
>>417
キミ、全く解ってないじゃんw 可笑しすぎるwww


一つ言うと、キミの言う樹脂はドラグワッシャーに変わったのではなく
逆転機構をローラーベアリングに(略
429名無しバサー:2007/06/23(土) 13:15:47
>424
CS(ロケット)は黒いカラーの部分がベアリングになってるよ
規格外のサイズやから、アブ純正品しか無いみたい。

オリムのセレクトには、ロケットのベアリングが装着出来たよ。

ベアリングの上下のワッシャーの形状も違うから
ベアリング仕様にするなら、一緒にワッシャーも交換した方が良いと思うよ。


…でも
巻き上げが劇的に軽くなる訳じゃなかったよ。

結局はギアを挟んでるストッパーの抵抗が大きいからね。


まぁ
組み上げてクルクルした時の感想やから
フィールドで使うのとは違うかもしれないけど…
430名無しバサー:2007/06/24(日) 02:00:21
>>429
ん〜そうですか。
交換したい衝動に凄く駆られるけど効果は薄いようだね。
結局はこまめにメンテしてベストの状態保つしかないかな
431名無しバサー:2007/06/24(日) 12:12:41
Availのハンドルとか使って、ノブにボールベアリング入れたら、
これほど巻きが軽くて感触もいいリールはないと思うけどね。
これ以上何を望むのかと思うくらい。
見た目純正にこだわっているのかもしれないが。

カルカッタコンクエストも持っているけど、100/200は滑らかで
はあるけれど、スピニング的な重さがあるよね。
50はそこそこいい感じだけどね。
432名無しバサー:2007/06/24(日) 16:50:03
>>428
>>樹脂はドラグワッシャーに変わった

?何処に書いてあんのか分からん
ってか日本語よろ
433名無し三平:2007/06/24(日) 17:14:53
おれは428が何処と何処を勘違いしてるかなんとなく想像できるがな。
まずパーツと単語(パーツ名)を一致統一しないとな。
434名無しバサー:2007/06/24(日) 17:19:06
ロケットのボールベアリングはステンレス

サイズは25c35cみな共通
435名無しバサー:2007/06/24(日) 18:43:45
>>432
>ドラグワッシャ?プラッチック上に入ってるやつかな?
>多分それが今じゃバネじゃね?むかしプラッチックだったとこ。

書いてあるがな。 ちょっと変だけど↑そう書いてあるんだろ?
「昔プラだった所が今じゃバネ」って解釈したが違うのか?

決して黒い樹脂のカラーは「バネ」になってないよ。(金属のカラーになったんだけどね)
そもそも417はノスの話しをしてるのに樹脂カラーを持ち出す時点で解ってないんだけどね。
>ただの樹脂からバネに改良されてるし。←まあこんな事書くヤツだからなw
436名無しバサー:2007/06/25(月) 00:38:35
良く読んでも意味がわからん。
誰か日本語に訳してくれ。
ドラグとIARが区別ついてないでオケ?

ドラグが効かないのなんて、ドラグワッシャーに
グリスとかオイルとか付きすぎの場合がほとんど。
437名無し三平:2007/06/25(月) 05:46:11
↑正解だね。
ドラグとIARが区別ついてないでオケ。

黒い樹脂のカラーが今じゃ金属のカラー→×(多分IARパーツと勘違い)
黒い樹脂のショックが今じゃ板バネ  →○(5000は白い樹脂ショック)

ってとこだろ。

IARに改良された頃、業者だったおれが言うんだから間違い無い。
438名無しバサー:2007/06/25(月) 11:19:39
↑不正解 理解出来ていないよ。
黒い樹脂(7080)の役目は、スターウィールがドラグワッシャー(5131)を
押す事に対するスペーサーと(10365)がブレない様にする働きがある。

IARになり逆転機構を大きく変更…
僅かな遊びを排除する為(8948)からローラーベアリングに移行
それにあたり(7080)を廃し(金属のカラー)に変更。
(金属のカラー)は(7080)本来の役目と同時に逆転防止の役割も担う様になる。
これは一方向ベアリングでもスラスト方向へは制動がかからない事を利用した
画期的な構造だが、気付いたのは日本人だったりする。
そして(5131)にも変更がある。ワッシャーを2枚にしてドラグの掛かり初めから
ロックするまでの幅を大幅に広くする、それと同時にローラーベアリングのスペース上
位置をスペーサーのハンドル側に変更される。

簡単に言うと(金属のカラー)はIARとドラグスペーサーの両方の機能を担う
そしてドラグワッシャーは2枚になり場所が変わっただけと言うのが実状。
だから“黒い樹脂のショックが今じゃ板バネ”と言うのは間違い。
439名無し三平:2007/06/25(月) 21:43:02
>>438
色々当時の業者のつじつま合わせの通り書いてくれているが
ホントは「黒い樹脂のショックが今じゃ板バネ」ってのが実情なんだなあ。

まずスペーサという概念は当初無かったよ。樹脂はショック、シューとしてあのスペースに入れたんだ。そういう設計だったの。ABUが言うにはね。
(わざわざスペース空けてまた補うなんて意味無いからね)
ただIARに改良時点で、上で金属カラーと称するIARパーツ(22001)の装備が必須だった為、樹脂を薄くする計画だったんだなあ。

が、いかんせんIARパーツは金属なもんで弾力性も無い。そうなると樹脂の耐久性もさることながら、ドラグの効き幅をさらに狭めて
ドラグとしての機能そのものが危うかったんだ。そこでいっそ樹脂は排除。んで板バネ(5131)ってな流れが本筋。

ちなみにドラグワッシャは3915だったっけな?忘れちゃた。

簡単に書くと「IARパーツ(22001)追加によって樹脂から板バネに変更」が正解。

当時、樹脂を「サス」と呼ぶ同業はいたけどおれはピンとこなかったっけ。
(PENは確かにアソコがスプリングだからサスでもいいけど)
でも「ショック」ならピッタリだな。今後引用させてもらう。

で、スペーサってのはショップででも聞いたんじゃね?ショップへ業者がそう説明しちゃって議論になった事有ったんだよ。
上の勘違い責任の所在の多くは業者に有ると思うなあ。(自分含め)
説明間違えて、正せばいいけどそれどころか、苦しいツジツマ合わせ。「釣り人はそこまで言及しねえ!どーせわかんねーよ。」
って言ってた××さんお元気でしょうか?

440名無し三平:2007/06/25(月) 22:18:00
しかしここのABUオタっぷりには正直驚いた。
メーカ以外の人間とパーツ単位でこんな細かい話するとは・・・
(上の方同業とか混ざってるんじゃね?普通は438みたく解釈されてるのが多いんだが)

417・419・426あたり怪しい。

ホントは「IARの付いたABUの分解図とセレクトの分解図には誤りが有るの知ってる人手ーあげて〜!」
ってカキコしようと思ったんだが・・・・
まあこんなオタ達だから気づいてるんだろうな。ヤメタよ。

やっぱ業者はまだまだあまいな。ABUオタなめすぎ。

ただおれのカキコ(とくに439とか)は暴露とか内部告発なんて大袈裟なもんじゃなく
あくまで2ちゃんの落書きってことでスルーしてネ。
441名無しバサー:2007/06/26(火) 11:24:21
業者業者言ってるのが笑える。まあABUなんて会社日本には無いわけだが…
各部品の機構を理解しないで物を言っているのは理解できる。

確かに下請けの人間達(Mになった頃かな)の間でそんな話しが出ていかもしれん
それは●の適当な扱いから起きた事だからな。
SW語なんて分かんね〜よとか言って米語に直したりなんだを「釣り」に関係無い
人間がやってるんだから仕方がないけど。 
まあ機構を理解してから言ってくれ。 でないと憶測と事実を混同してるABUメイニア
みたい突っ込まれまくるぞw
混濁してない事を知りたければSSに聞いてみれ。工場の人間よりもあてになるよ
あ…でも最近の物はからっきしだったっけ・・・
442名無しバサー:2007/06/26(火) 19:13:12
ABU扱い業者の事だろ。
んでもってSSはあてんなんねよ。
443名無しバサー:2007/06/26(火) 19:25:24
確かにssはABUメイニア に毛が生えたみてえなもんだしあてにならんよな。どうやら機構や事情は439が真実みたいね。
439体験談ご苦労!おつかれ!
444名無しバサー:2007/06/26(火) 19:46:21
そういえば知合いのがピニオン逝っちゃったらしいのだが

それはあべいるとかbトラの不純物スプル付けてたせいだろうか?

俺も純正ノーマルにもどそうかな。
445名無しバサー:2007/06/26(火) 19:54:18
>「IARの付いたABUの分解図とセレクトの分解図には誤りが有るの知ってる人手ーあげて〜!」
ごめん後学の為に教えてちょー。   
                       
             by非ABUオタ
446名無しバサー:2007/06/26(火) 20:11:43
>まあ機構を理解してから言ってくれ。 でないと憶測と事実を混同してるABUメイニア
>みたい突っ込まれまくるぞw 
 ↑
おいおい自分でゆーてるぞw^^
447名無しバサー:2007/06/26(火) 20:21:44
オタやメイニアの弱点は
本やメディアを鵜呑みにして
妄信してしまうとこ。
結果踊らされてしまう。

宗教に気を付けよう。



448名無しバサー:2007/06/26(火) 20:27:59
>>444
リールに限らず純正こそその製品のポテンシャルがもっとも高く設定されてる。
ABUにABUとしての価値を感じたければ純正が1番だよ。
449名無しバサー:2007/06/26(火) 20:29:37
2500の回転の軽さはバス釣りに最適化されている。
回転の立ち上がりと継続がバスルアーをキャストするのにベストマッチなんだ。
450名無しバサー:2007/06/26(火) 20:38:39
単に悔しいだけだろ?お宅によくある遠吠え。
451名無しバサー:2007/06/26(火) 20:45:14
>>443
あいつあ所詮ドンみてーなもんだしな。





452名無しバサー:2007/06/26(火) 20:48:49
耐久性は一番安い4600C3最高だよ。
ギアが真鍮だからかな?
でも見た目が悪いから皆さんが2500Cってなるのも当然だと思います。
性能的には凄くいい4600C3だけど所有する喜び無いもんね。
453名無しバサー:2007/06/26(火) 20:53:10
所有する喜びは持ってる本人にしかわからんだろ

46c大事にしてあげるべし
454名無しバサー:2007/06/26(火) 20:59:26
俺の82ニーゴーシーが一番カッコイイ!
455名無しバサー:2007/06/26(火) 21:01:11
>>447
なるほど彼はSSやSS本を鵜呑みにして妄信して踊っちゃった訳ね
456名無し三平:2007/06/26(火) 21:06:05
>>455
そ、そのへんにして。もういいよ。
457名無しバサー:2007/06/26(火) 23:09:15
25C使いはテク進歩のない人間の為のリール
458名無しバサー:2007/06/27(水) 00:22:33
>>457
理由を述べよ
459名無しバサー:2007/06/27(水) 00:28:08
理由を求む理由を述べよ
460名無しバサー:2007/06/27(水) 00:29:14
理由を求む理由を述べよ
461名無しバサー:2007/06/27(水) 00:30:39
結構午前中のヤシがいうように構造を理解してないヤシが多いんだなw
そして業者なんて言葉に弱いことwww
25C好きはジーラーとかアホがほとんどだからしょうがないかw
まー午前中のヤシも自称業者もどうでもいいけどアブは5500が一番てこったなw
462名無しバサー:2007/06/27(水) 00:32:03
>>458
理由を求む理由を述べよ
463名無しバサー:2007/06/27(水) 00:37:24
仕事でいやなことでもあったのか?
こういうときはリールでもクリクリしてると
いやなことわすれるぞ。
SやDのリールじゃ効果ないぜ。
Abuじゃないとだめだな。
464名無しバサー:2007/06/27(水) 00:39:39
まあ、どうでもいいじゃねーかw
たかが2ちゃんだしwww
465名無しバサー:2007/06/27(水) 00:40:50
>>458
理由を求む理由を述べよ
466名無しバサー:2007/06/27(水) 00:47:42
>>465
てかアンカー間違ってないか?
467名無しバサー:2007/06/27(水) 00:54:15
何か病んでるっぽい人多いねw 2ちゃんだもんね・・・・
468名無しバサー:2007/06/28(木) 01:31:51
76年の2500C買ったんだが、メインギヤとピニオンギヤを
ノスタルジア等に付いてる5.3:1のメインギヤとピニオンギヤに交換できるかね?
巻き上げが遅くて我慢できん。
469名無しバサー:2007/06/28(木) 08:08:20
>>468
なぁんでそんなの分かり切ってるのに買ったの?
470名無しバサー:2007/06/28(木) 09:25:57
やってみればいいのに・・・
471468:2007/06/28(木) 12:56:23
>>469
遅い、遅いって言われてるけど、
まさかこんなにも遅いなんて・・・・・
>>470
やってみたいけど、マミヤ時代の25Cは持ってないんだよ・・・・
付けられるか分からないのに、パーツ買うのもどうかなー。
472470:2007/06/28(木) 13:01:45
>>471
そーなんだ。
そんじゃ今日休みだから家のでやってみる
473468:2007/06/28(木) 13:09:22
>>471
まじでか!?
ありがとー、期待してますぜ。
474470:2007/06/28(木) 14:05:54
>>473  471は自分じゃね?w
当たり前と言ってしまえばそれまでなんだけど、まあ普通に機能してるよ。
写真も撮ったけど見てみる?(大したもんじゃないけど)
使ってたアップローダーが駄目になってしまったから誘導お願いします。
(パソ不慣れなもので… 出来れば2ちゃんのがいいな)
475470:2007/06/28(木) 14:18:20
>>473
因みにパーツでは買えないはずだよ。
上の方でピニオンの方が無くなったと話題になってたから…
ヤフオクでIARを1個買った方が早いよ、別の部品も買えるわけだし。

それより・・・実は巻取りよりクラッチ返りの遅さが問題なのでは?
今日は、もう面倒だからやらないけど、その内セレクトと交換してみるよ。
476名無しバサー:2007/06/28(木) 14:44:12
5500はだめだよ。唯一の失敗作。
477名無しバサー:2007/06/28(木) 15:05:17
何を藪から棒にwww
478468:2007/06/28(木) 16:21:12
>>470
おお、ありがとう!
普通に交換できるみたいだね。
クラッチの返りの遅さはロドリで読んだから覚悟していたけど、(自分のはハンドル一回転)
巻いてみたら自分的には巻取りが遅いんだな。

ごめん、俺もパソ初心者だからアップローダーの使い方が分からないや。
とりあえず、ベリーでIARあたりを取り寄せしてもらって交換してみる。
本当にありがとうございました。
479名無しバサー:2007/06/29(金) 02:29:31
ちなみに4.7:1と5.3:1だと巻き取り量どの位違うの?
480名無しバサー:2007/06/29(金) 12:02:42
>>479
スプールの回転が0.6回転ぐらい違う。
4.7:1だとハンドル1回転につきスプール4.7回転する。
5.3:1も同様。

そんな俺は4.7:1の方が好き。巻物がストレスなく巻けるという点で支持
481名無しバサー:2007/06/29(金) 12:21:00
うにやー
482名無しバサー:2007/06/29(金) 16:20:19
>>461
5500はだめだよ。ABU唯一の失敗作。今で言うeonのたぐい。
483名無しバサー:2007/06/29(金) 22:08:48
25と55を同じ土俵で比べる奴はチンカスよりカス
484名無しバサー:2007/06/30(土) 01:15:28
今測ってみた。
スプール端から2ミリ程度まで巻いた状態で、
一周おおよそ7.5〜8センチ。8センチとして、
4.7ならハンドル一巻き37.6cm
5.3だとハンドル一巻き42.4cm

一巻き5センチ足らずの差なんだが、これは大きいんだろうか小さいんだろうか?
485470:2007/06/30(土) 02:07:23
俺は気にならなかったw ソレよりクラッチ戻りが遅くてセレクトが出ると同時に
直ぐ乗り換えた記憶が・・・
でも回収の時に釣れるのはローギアの方だと思う・・・・
486名無しバサー:2007/06/30(土) 05:48:27
金曜の晩まで2ちゃんこいてる奴はチンカスのカスよりカス
487名無しバサー:2007/06/30(土) 05:51:40



483はクルクルにしとけ。





488名無しバサー:2007/06/30(土) 09:34:39
クルクルよりも道楽がイイデスヨー
489名無しバサー:2007/06/30(土) 12:38:56
チョットした疑問があるんだけど・・・
55Cユーザーってなんで新参者リールを使ってるのに偉そうな顔をするの?
元祖の5000やBBモデル元祖の5000Cを使ってて元祖気取りをするなら
わかるんだけど… 結局70年代〜のモデルでしょ?
490名無しバサー:2007/06/30(土) 17:28:09
>>498
スレタイを1000回音読しなさい
491名無しバサー:2007/06/30(土) 17:52:14
>>498に期待。
492名無しバサー:2007/06/30(土) 18:58:53
>>500僕のアナル処男を強奪してぇ〜ん☆
493名無しバサー:2007/06/30(土) 20:42:18
>>490
【最強】 道楽リールの為のスレ 【最高】
って書いてるやんけー
494名無しバサー:2007/06/30(土) 21:08:55
>>500にも期待
495名無しバサー:2007/06/30(土) 23:43:55
>>493
面白いとでも思ってるの?
496名無しバサー:2007/07/01(日) 01:54:01
トップ屋は「莫迦」ってのも売りだからなw
497名無しバサー:2007/07/01(日) 08:14:06
↓498…w
498名無しバサー:2007/07/01(日) 18:26:23
ABUと言えば2600Cだろ
499名無しバサー:2007/07/01(日) 22:46:49
期待してたのに・・・
500名無しバサー:2007/07/02(月) 00:00:51
500C
501名無しバサー:2007/07/02(月) 12:42:33
アブがカッコよく思えてきたので2500CS ROCKETというガンメタのリールを中古で買いました。
調べてみたらROCKETってのはよく飛ぶようになってるってわかったのですが、普通の2500Cと構造的に何が違うのでしょうか?
それとCSのSの意味がわかりません。
ガイシュツかも知れませんが教えて下さい。
502名無しバサー:2007/07/02(月) 13:22:54
ハンドル軸にボールベアリングが入ってるだけ
特別、飛ぶような仕組みにはなってないよ。
503名無しバサー:2007/07/02(月) 19:40:14
そうなんですか。
じゃあROCKETってのは普通の2500Cと違わないと思っていいんですね。
それとCSのSの意味は・・・?
しつこく聞いてすいません。
504名無しバサー:2007/07/02(月) 21:09:26
smell
505名無しバサー:2007/07/02(月) 21:18:38
sweet
506名無しバサー:2007/07/02(月) 21:23:47
巻き心地がスムースな25Cと思えば間違いないと思う。
CSのSの意味はおいらも知らない。凄く気になって当時の営業やショップの
人に聞いたけど、それぞれ違った事を言ってたのが印象に残ってる。
とりあえずグリスが違うってのだけは口を揃えて言ってたw
507名無しバサー:2007/07/02(月) 23:43:12
スペシャルトリートメントかな。

5500CSプロロケットのギアにはグリスじゃなくて
粘度のあるオイルがついてたけど。
2500CSもそうなのかい。
2500CIARだとグリス、べっとりだよね。
508506:2007/07/03(火) 00:34:31
>>507
そうそう! 確か、皆「ペシャルトリートメント」という言葉を使ってたよw
確かスペシャルとCSロケットがそうだと言ってたな。
銀の25CのBBにはグリスが詰まってたけど、スペシャルとロケットは
オイルだったような記憶がある。 ハイスピは・・ 忘れたな・・・
509501:2007/07/04(水) 15:04:00
みなさん、ありがとう。
CSはスペシャルトリートメントって意味なんですね。
先ずは買ったこのリールをガンガン使ってみます。
もう一台アブが欲しくなってきました。
510名無しバサー:2007/07/04(水) 19:23:17
と言う事はノーマルオイルを使った時点でただの25Cに?
511名無しバサー:2007/07/04(水) 20:41:18
CSってCとの違いはもともとステンレスBBだったっけ?
今やCにも標準装備だけど。
あと右カップのスプリングの入ってるトコがでかくね?強力なスプリングなんじゃね?
最初はハンドルにベアリングは入ってなかったな。

IARやIもそーだったと思ったが・・・
512名無しバサー:2007/07/07(土) 20:11:06

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8412766
シャンパンゴールドの2500Cはこんなにするのか?
これだったら俺も売りたい!
513名無しバサー:2007/07/08(日) 12:29:40
>>489
5000Cや6000Cはバスやトラウトで使われていたがアメリカでトーナメントが始まってバス専用として55Cが出来たそうだ。俺のバス専用は25Cだが。
514489:2007/07/08(日) 14:38:52
>>513
ん〜 だから、何でそんな新参者を使ってるのに25Cユーザーを蔑むのかな?と
思った訳なんだけど。 なんか55Cが偉くて25Cは駄目みたいに言うでしょ?
なんかアホ学生の「1コ上先輩だから偉い!」って言ってる見たいだよね。
515名無しバサー:2007/07/08(日) 22:21:24
駄BUは所詮、駄BUですよー
516名無しバサー:2007/07/09(月) 17:38:21
アベイルのスプール改造キットが欲しいのだが現在でも流通しているのだろうか
517名無しバサー:2007/07/09(月) 19:16:06
「改造キット」ってのは知らんけど、交換用スプールの事か?
釣り具屋のオヤジは、カナリの人気ですぐ売れちゃったと言ってたな。
前回の生産の時、次は5000番台を作った後だからチョット間が空くと言ってたよ。

1個買ったけどカナリ快適なリールになるよ、難を言えば糸が少ししか巻けない事かな。
シルバースレッド(緑PE)30lb使ってるんだけど
チャガーなんかを頑張って投げると全部出ちゃうんだよなw
518名無しバサー:2007/07/09(月) 19:16:35
替スプールか・・・?
519名無しバサー:2007/07/10(火) 05:41:29
まわっとるまわっとる。
しかも逆回転。ハンドルと一緒で無様やのw
520名無しバサー:2007/07/10(火) 19:00:38
なんか軒並み価格が上がってるね。
521名無しバサー:2007/07/11(水) 21:16:00
IARベアリングをサイドカップから取る方法はありますか?

IARモデルを非IARモデにしたい・・・
もちろん現在のサイドカップを生かす方法で。
522名無しバサー:2007/07/11(水) 22:00:01
IARモデルはワンウェイベアリング取ったらハンドル逆転するよ。
523名無しバサー:2007/07/12(木) 02:37:36
>>522の方法でセミダイレクトの完成
524名無しバサー:2007/07/12(木) 03:52:10
駄BUは所詮、駄BUですよー
525名無しバサー:2007/07/12(木) 08:06:06
あのB級ルワーの人か?
526名無しバサー:2007/07/12(木) 10:22:07
>>522,523
なんとかワンウェイベアリングを外して、オリム時代のパーツを移植(インナープレートごと)できないかな、
と思ってるんですが・・・・・もちろん逆転防止ストッパー(?)も付けるようにして。
とりあえずなんとかしてワンウェイベアリングをはずしたい。
やっぱり無理かな?
527名無しバサー:2007/07/12(木) 11:53:42
止めてある爪を削ってグイグイすればとれるんじゃないの?
駄目なら壊せば取れるだろ。
後はスペーサーと逆転防止爪のポストを自作すればいいんじゃない?
千分の一出てる旋盤なら難しい事じゃないし、百分の一でも可なレベルのもんじゃね?
潰れた丸穴があけられないと言うかもしんないけど
5000番なんかは丸穴だから実用に問題無いだろうし。
ポストのプレス固定は鉄工所に行けば簡単に出来るよ。面倒なら書いてある通りオリムで-
でも、そんなことしなくてもローラー取っちゃえば逆転はする様になるだろうけど
528名無しバサー:2007/07/12(木) 12:08:17
2501Cてあるん
529名無しバサー:2007/07/12(木) 13:00:58
>526
ワンウェイベアリングを外すより、スペーサー(22001)の穴を円穴に削るか丸パイプに交換すれば
ハンドルと共回りしないので、アンチリバースは効かなくなるよ。

ってコトで、オリムのプレートをCIに移植してみた

オリムのインナープレートのハンドル軸はCIより短いので
21904を11757に交換して移植
とりあえず付いたけど、ハンドル軸が短いのでドラグホイールがキチンと締め込めない。

後は想像になるが
スペーサー(22001)を短く削って
ドラグホイールのスカートも短くすれば、キチンと締め込めると思うのだが…

『どーしても』ってコトなら、小加工で装着出来そうなので
がんがって下さいな☆
530526:2007/07/12(木) 20:55:56
なるほど・・・・
そう簡単(パーツの入れ替えだけ)にはいかないみたいっすね。
いろいろ情報&アドバイス感謝です。
暇を作ってトライしてみます。
531名無しバサー:2007/07/13(金) 00:13:58
駄BUは所詮、駄BUですよー


532名無しバサー:2007/07/13(金) 11:52:05
2500Cは婦女子の使うリールですなーwwwww
533名無しバサー:2007/07/13(金) 11:58:27
ヲタ語わかんね
534名無しバサー:2007/07/13(金) 12:08:08
駄BUマニア用語集を作れ
でないと、一般ABUユーザーには迷惑なだけだwwwww
535名無しバサー:2007/07/13(金) 12:20:36
なにひとりで興奮してんだか。
536名無しバサー:2007/07/13(金) 15:03:50
ピュマで25C復活できそうだってね、後チョットで本決まりみたい。
「何か無い限り大丈夫だと思います」って言ってた。
ちなみに、随分前だけどSS氏は「僕は無理」って言ってたからピュマが頑張ったみたい
537名無しバサー:2007/07/13(金) 20:20:33
ピュマってなに?
538名無しバサー:2007/07/13(金) 21:24:21
ァ=マ で読むと判る
539名無しバサー:2007/07/14(土) 01:53:35
復刻するなら個人的にはIAR無しがいいな
あとジャパンスペシャルとしてやはり黒を出して欲しい
540名無しバサー:2007/07/14(土) 10:14:23
新品の25Cと新しいドラマを刻むのもいいな・・・
その話がマジなら結構楽しみ。
541自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/14(土) 13:47:37
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/l50
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/318
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/316
決定事項および検討継続事項
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/321


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********
542名無しバサー:2007/07/14(土) 20:08:17
>>541
だから何よ?駄BUは駄BUだろww
543名無しバサー:2007/07/14(土) 21:01:51
クルクルパがまたまわされちゃってんよw


544名無しバサー:2007/07/15(日) 11:30:16
ワガママ言わないから頓挫しないでくれ。
代理店の言うことはあてにならんからな・・・
545名無し三平:2007/07/15(日) 18:26:26
おれは復刻はいらないな。

ピュマの現行(歴史)として出して欲しいな。 
546名無しバサー:2007/07/15(日) 18:36:11
確かに25CならIARは必須だわなあ。あれ無きゃ25C(小型リール)使う意味がねー。
どっかの誰かじゃないけどIAR無しなら復刻は55Cにしてもらいてーもんだ。
547名無しバサー:2007/07/15(日) 18:42:25
IARとまではいかないでも、IRはできれば欲しいな。
548名無し三平:2007/07/15(日) 18:51:00
互換性なくていいからスプールとピニオンの
ジョイント部分の改良してくれw
80年代の55Cのジョイント仕様なら
とある心配が無用になるのだが。
549名無しバサー:2007/07/15(日) 19:03:46
>>548
さんせ!あそこヤバイよな。



550名無しバサー:2007/07/15(日) 19:12:29
そう言う意味では俺も

破損要因かかえたままのレプリカみたいな復刻なんかよりも

強化、改良した現行ニゴシが欲しいな。
551名無しバサー:2007/07/15(日) 19:35:01
>>548
いいねえ。ついでに互換性も頼む。
もし実現できたら今までズッと苦楽共にしてきた
オイラの25cに移植してあげたい。
552名無しバサー:2007/07/15(日) 19:45:04
>>548
禿げ胴。オタやマニマと違うその技術者的着眼に乾杯!
553名無しバサー:2007/07/15(日) 22:45:15
バイトマンなら心配ないですよー
554名無しバサー:2007/07/15(日) 22:54:04
つーかパーツの復刻して欲シス
555名無しバサー:2007/07/15(日) 23:01:09
俺は出てくれるだけで良いや。
にしても、そんなに削れちゃう? 取っ替え引っ替え使ってるからあまり気にならないけど…
まあ改善してくれるなら激しく有り難いのは確かだね。 後はワンウェイベアリングを
交換可能にしてくれると更に・・・
556名無しバサー:2007/07/15(日) 23:12:49
道楽か五十鈴に頭下げてパーツを作ってもらえや
557名無しバサー:2007/07/15(日) 23:18:00
釣り人が知らないのはしょうがないんだけど…
いすゞはABU程上手くないよ、機械屋の間では常識だけど。
558名無しバサー:2007/07/15(日) 23:57:07
駄BU崇拝者にありがちな本末転倒な常識・・・ぷっ
559名無しバサー:2007/07/15(日) 23:59:31
意味を知らない小がクセエが本末転倒って無理に
使わない方が良いよ。
560名無しバサー:2007/07/16(月) 00:00:35
【本末転倒】
(名)スル
根本的なことと枝葉のこととを取りちがえること
561名無しバサー:2007/07/16(月) 00:22:58
ご名答!さすが駄BU信者だなーw
562名無し三平:2007/07/16(月) 07:44:09
確かに組み方とか今やABUより技術はあるんだがな。いすゞ。


使用箇所毎のマテリアル選択がまだまだ甘いよな。
563名無し三平:2007/07/16(月) 08:07:03
>>554
パーツにしても問題抱えたそのまんま復刻されたらいつかは・・・・ね。
一生モノ謳う以上はコンポン的に見直した方が良いのかも。
マニマとかでなくプロなら少しづつでも改善目指したくなると思うが。


まあでもマニマ向けコレクション用と言う市場狙いの経営的見地も有るか。

564名無しバサー :2007/07/16(月) 08:16:58
>>555
一度ピニオンのスプール軸との接続部分をチェックしてあげて。
>>その他ヘビーデュティーな方
ピニオンの具合どうですか?
565名無しバサー :2007/07/16(月) 10:08:13
>>536
SSじゃムリだわな。しょせんSSはマニアの域よ。
オタがパーツをとっかえひっかえすんのと一緒だよ。
自分で興味の有るあの辺しか作らんだろ。

566名無しバサー :2007/07/16(月) 10:12:18
>>563
オタやマニマと違うその技術者的スピリットに乾杯!


567名無しバサー :2007/07/16(月) 10:37:48
SSリールは、確かにオタがパーツをとっかえひっかえした2こ1や3コ1のたぐいだが。
しかしパーツ取り用としてならなんとか需要有るかもよ。御目当てのパーツを年代別に
見つけやすくて便利じゃね?

568555:2007/07/16(月) 12:41:41
>>564
釣行毎に分解チェックしてるから大丈夫だと思うけど…油も気を遣ってるし。
確かにIAR時代のピニオンは、他の時代の物より削れ方が早い気がするけどw

でも、最近はギア回りで使ってる真鍮の番手を変えたみたいじゃない?
構造が同じでも多少良くなったりして。
569名無しバサー :2007/07/16(月) 17:02:54
>最近はギア回りで使ってる真鍮の番手を変えたみたい
番手を変えて多少でも良くなってればホント喜ばしいけど
あの構造でステンレス(軸)と真鍮(ピニオン)の組合せである以上はどうかなあ。

あっ!ピニオンとメインギアもいっそステンレスに・・・・でも真鍮と違って錆びたら悲惨か。
570でつYo:2007/07/16(月) 21:54:09
わざと弱い箇所を造ってるのでは??
571名無しバサー:2007/07/16(月) 23:30:21
駄ンバサダーだからなw
572名無しバサー:2007/07/17(火) 00:11:20
          ↑
このキチガイってABUの色んなスレに沸いてるね。
ウジ虫みたい。
573名無しバサー:2007/07/17(火) 00:32:11
でもさー駄作の駄ンバサダー(旧:駄BU)に群がる
駄ブラー(お前ら駄民のことネ)もウジ虫みたいな
もんだよ♪
574名無しバサー:2007/07/17(火) 01:26:41
なんかアボーンになってる
575名無しバサー:2007/07/17(火) 04:26:49
帰ってきた道楽スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1102406895/

どうぞどうぞこちらにも遊びに来て下さい
576名無しバサー:2007/07/17(火) 08:31:50
>>572
そのアホ丸出しカキコはクルクルぱが

クルクルハンドルが回る笑われリール叩きを

必死に 道楽へ転嫁小細工してるだけのモンだから。
577名無しバサー:2007/07/17(火) 08:32:45
やあ!駄ブラーのみんなオハヨー
キモんバサダーの使い心地はどうだい?
問い合わせ多いから、再度UPしとくからネ



NEW!! キモんバサダー 3680D 定価145円

【スペック】
■DD仕様(キャスト時にハンドルが逆回転します)
■0.5ボールベアリング仕様(経費削減のため半球ボール内臓)
■業界初・ダンボールサイドカップ(大幅な軽量化に成功しました。但し
雨天時の使用はおすすめしません)
■L字型ハンドル搭載(あえて使い易さを無視しました)
■サビに弱い鉄フレーム採用
■熱に弱いゴムギア採用
■ラインキャパシティー
 12LB−14m、14LB−11m、16LB−8m
578名無しバサー:2007/07/17(火) 08:47:31
てか必死に一生懸命考えたんだろーな。ぷっ!スペック。




さぶいw 
579名無しバサー:2007/07/17(火) 08:49:46
ぷっ!

まわっとるまわっとる

くるくるくるくる

ハンドルと脳ミソが逆回転w^^
580名無しバサー:2007/07/17(火) 08:59:26
あいつクルクルパのスレもおん出されたみたいネ♪
へら行け言われてやんの




^^ぷ
581名無しバサー:2007/07/17(火) 11:36:27
577 :名無しバサー :2007/07/17(火) 08:32:45
やあ!駄ブラーのみんなオハヨー
キモんバサダーの使い心地はどうだい?
問い合わせ多いから、再度UPしとくからネ



NEW!! キモんバサダー 3680D 定価145円

【スペック】
■DD仕様(キャスト時にハンドルが逆回転します)
■0.5ボールベアリング仕様(経費削減のため半球ボール内臓)
■業界初・ダンボールサイドカップ(大幅な軽量化に成功しました。但し
雨天時の使用はおすすめしません)
■L字型ハンドル搭載(あえて使い易さを無視しました)
■サビに弱い鉄フレーム採用
■熱に弱いゴムギア採用
■ラインキャパシティー
 12LB−14m、14LB−11m、16LB−8m


必死に考えてこの程度w
これは恥ずかしいな
582名無しバサー:2007/07/17(火) 14:55:36
てかさ、こんな事考えてカキコしてる人間ってカワイソーだよね。
583名無しバサー:2007/07/17(火) 19:11:35
ええんちゃう?痛い子なんやから。
25の復活話は本当?本当ならピュアも
早く発表して欲しいなあ。
584名無しバサー:2007/07/17(火) 20:49:11
マツモトーイ2000が最強や

はよ本家にデザインの使用料、払えやカス!
585名無しバサー:2007/07/18(水) 02:55:50
>>584
こいつってロレックスのパチ時計とかも持ってそうwww
586名無しバサー:2007/07/18(水) 03:15:06
ロタックスだな
587名無しバサー:2007/07/18(水) 06:37:45
お前達は本物をしらないようだな
本物というのは
マツモトイをさらにカスタムしたヤマネデラクスこそ最強
588名無しバサー:2007/07/18(水) 10:14:31
キモんバサダーこそベイトリールの最高峰!
だよな?駄ブラー諸君ww
589名無しバサー:2007/07/18(水) 11:36:03
外道がなに?ほざいとるんや!

最強はバイトマンしかないで!

最強!最強!最強!

王国復活や!
590名無しバサー:2007/07/18(水) 12:51:34
NGワード登録すればOK
591名無しバサー:2007/07/18(水) 14:04:31
復活って事は一度駄目になってるんだw

最強とかつまらない事しかいえないなら来るなよ。
592名無しバサー:2007/07/18(水) 14:31:29
「最高」ならいいけどな
「最強」ってことは強いんだろ
593名無しバサー:2007/07/18(水) 14:55:51
最高だぁ〜?

テメぇわ教祖様か?
最高ですかぁー!
信者の前で連呼してろ!ボケ!
最強なんだよ!最強!言葉はそれ以外にない!
強くなきゃ駄目
その他はクズ!
最強こそ全ての頂点!






それが道楽なんだよ
594名無しバサー:2007/07/18(水) 15:10:10
>>593
お前が馬鹿最強なのは解った。
まあ、せいぜいハゲのために頑張ってね
595名無しバサー:2007/07/18(水) 20:58:54
最強を知りたければ
ここへ来い

http://www.dowluck.com/im.html
596名無しバサー:2007/07/18(水) 21:54:44
駄ブラー諸君 押されっぱなしじゃないかww
キモんバサダーを買えば勝てるだろうがな!
でも道楽最高ー
597名無しバサー:2007/07/19(木) 00:25:56
キチガイに勝てるわけないじゃん。
何言ってるのか分からないし。
598名無しバサー:2007/07/19(木) 00:29:07
さい‐きょう〔‐キヤウ〕【最強】
もっとも強いこと。もっとも強いもの

>最強はバイトマン
それ武器なの?
599名無しバサー:2007/07/19(木) 02:28:01
782 :ABU板から警告:2007/07/15(日) 23:10:06
どーでもいいがABU板に来るなよゲテモノ好きの道楽マン共

わざわざABU板で道楽のCMまがいみたいな事してもABU
には勝てないんだからさ
ハゲ満月の親父もABUには勝てないって格紙面で認めてるん
だからさ
おまえらゲテモノ好きはもっとABUに敬意を示せよボケカス
600名無しバサー:2007/07/19(木) 02:28:42
807 :名無しバサー:2007/07/18(水) 22:49:15
お願いですから道楽リールごときとABUリールを
同じ土俵にのせないで下さい
ちょっとだけド迷惑です
奇妙な理屈を述べてABUに追いつこうと開発製作に
精を出すのは勝手ですが、追いつこうしてる時点で
すでに負けてるのですから
オタクら賞賛のリールはコピー品以下のコピー品に
近いリールなだけなんです
まぁせいぜい頑張っておくれやす




808 :名無しバサー:2007/07/18(水) 23:12:32
同和区パクリ放題や!


809 :名無しバサー:2007/07/19(木) 00:04:02
道楽リールはチャイ製ダモンナ〜!


810 :名無しバサー:2007/07/19(木) 00:32:53
587 名前:名無しバサー[] 投稿日:2007/07/18(水) 06:37:45
お前達は本物をしらないようだな
本物というのは
マツモトイをさらにカスタムしたヤマネデラクスこそ最強
601名無しバサー:2007/07/19(木) 02:30:59
道楽スレも荒らしとる馬鹿が一人おるな
ABU荒らしと同じ事してるやんけ

俺はABU好きやで
602名無しバサー:2007/07/19(木) 06:29:14
ハゲデブはもはや張り子の寅
すでに道楽は最強という意思をもち歩きはじめているのだよ
603名無しバサー:2007/07/19(木) 20:05:08
クルクルパのスレもおん出されたみたいネ♪
へら行け言われてやんの




^^ぷ
604名無しバサー:2007/07/19(木) 20:13:30
25c IARなんですが巻いてる時カタカタしだしたんだけどどっかイッちゃってる?
教えてくださいエライ人。
605名無しバサー:2007/07/19(木) 21:03:43
何処がカタカタしてるん? 異音だけ?
ガタついてる所はあるかい? アンチリバースで逆転する所は有るかい?
ハンドルが外れかかってるなんて落ちは無しだぜ?
もう少しkwsk教えれ
606名無しバサー:2007/07/19(木) 21:08:29
単にサムノブ(っていうのかな?)が緩んでハンドル側サイドプレートが外れかかっているだけだったりして。
607名無しバサー:2007/07/19(木) 21:39:35
604でつ。
異音も振動もアリです。
ライン全部巻き取って回したら異常は感じないけどルアーぶら下げるぐらいのちょっとしたテンションでもかかるとカタカタします。
どうもスプールがアヤシゲでつ。
シャフトが曲がったのかな?

今日雷魚釣れてそんときガガガッとドラグ出たんだけどそれから異常がでますた。
そんなんでシャフト曲がったりするのかな?

608でつYo:2007/07/19(木) 22:21:29
>607
ガガガと出たのはドラグじゃないと思いまつよ。
609名無しバサー:2007/07/19(木) 23:12:23
ピニオンギアの磨耗

メカニカルブレーキが緩んでる

610名無しバサー:2007/07/19(木) 23:30:57
ドラグユルめ、メカブレユルめでハンドルを急に回して直ぐ止めてみる。
多分カラカラ音がすると思うんだけど・・・

ピニオン見てみそ・・・
611604:2007/07/20(金) 00:55:43
なんかハンドル側バラして洗浄したらなおった。

バラしたときピニオンの芯棒がユルユルになってて
それをカチッと押し込んで組み直したら無問題になりますた。
これが原因だったのかよーわからんけど…とりあえずなおったからおk

レスしてくれたみなさんありがとう。


612廚年 ◆TkMrYaPfRM :2007/07/20(金) 00:58:49
>>604 殿
以下のように点検される事をお薦め申し上げる
認識を統一する為
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4349.jpg
上記のパーツリストナンバーで申し上げる

1 右サイドプレートは、緩んでいないか、5141が確実に締まっているか
2 ハンドルリテーナー5182は、緩んでいないか
3 左サイドプレートは緩んでいないか、10257が確実に締まっているか
4 レベルワインダーは、緩んでいないか、5177は確実に締まっているか
5 キャストコントロール10215は、適切に締まっているか
  特にクラッチを切った際、スプールが左右にガタつかない位置まで確実に締める

以上でも尚ノイズが発生する様だったら内部メカニズムの公算が高い
もし、不具合が治らないようならカキコ頂ければ参上する

その際、2500Cのどのモデルかを明確にして頂ければ
もう少し詳しく申し上げる事も出来るだろう
613廚年 ◆TkMrYaPfRM :2007/07/20(金) 01:00:13
>>604 殿
リロード無しのカキコでスマンな
直ったのか・・・・良かった

貴兄の佳き釣果を祈念申し上げる
614名無しバサー:2007/07/20(金) 01:31:09
>>612
丁寧なレスありがとうございます。

勉強になりますた
615名無しバサー:2007/07/20(金) 06:06:05
トイマシン使えばええやないか

スケスケのオシャレなデザイソやで
616名無しバサー:2007/07/20(金) 12:44:31
いやいや、道楽リールが最高ー
駄BUは使えない
617名無しバサー:2007/07/20(金) 13:37:33
もうダブ厨飽きて来たので新ネタ出すか
さもなければロムって下さい
618名無しバサー:2007/07/20(金) 14:36:05
道楽!連戦連勝!天下無敵!最強やぁ!

道を開け!土下座しろ!
619名無しバサー:2007/07/20(金) 15:12:26
道楽使った事も無いのにねぇ…w
620名無しバサー:2007/07/20(金) 15:45:26
手にした者だけがわかる最強の釣果


それが道楽
621名無しバサー:2007/07/20(金) 21:13:01
道楽か・・・

へドンとか、アブのパクリのとこだな。
622名無しバサー:2007/07/20(金) 22:15:02
大量にあぼーんされてる
623名無しバサー:2007/07/20(金) 22:54:33
あいつクルクルパのスレもおん出されたみたいネ♪
へら行け言われてやんの




^^ぷ
624名無しバサー:2007/07/21(土) 18:43:12

道楽は○○根の脱税の手段。
625名無しバサー:2007/07/21(土) 20:11:38
だん根?
626名無しバサー:2007/07/21(土) 22:53:42
>>624
正解は中曽根だ
627名無しバサー:2007/07/22(日) 00:25:24


『ギャル曽根』に1票

628名無しバサー:2007/07/22(日) 01:24:29
きょ根
629名無しバサー:2007/07/22(日) 09:01:18
だい根
630名無しバサー:2007/07/22(日) 12:56:22
サン根
631名無しバサー:2007/07/22(日) 13:07:15
どっかのブログにノーマル25cでカラ回しさせてレベルワインダー3往復ぐらいするって書いてたけど、そんなに回るの?

おれのはブロックなし、メカユルユルでどうがんばっても1往復ちょいなんだが
orz
632名無しバサー:2007/07/22(日) 15:10:28
シゲさんにOHしてもらったんじゃ?
俺のもそんなもん。
でも実釣では問題無い位の飛距離は出るるよ。
633名無しバサー:2007/07/22(日) 15:40:17
多分往復の意味が分かってないんだろな
634名無しバサー:2007/07/22(日) 17:49:23
実釣では問題無いって言うか有る程度以上回ったとしても意味無いしな。
635名無しバサー:2007/07/22(日) 17:52:31
アホな車に付いとるエアロパーツと一緒
636名無しバサー:2007/07/22(日) 18:02:50
くだらないこと
だな
637名無しバサー:2007/07/22(日) 18:56:42
空力抵抗を無視したあのエアロパーツってほんと意味無いよな。
かえって逆効果にすらなりえる。

ってことだな
638名無しバサー:2007/07/22(日) 19:03:31
回転と言えば、投げたい所に「有る程度の勢いをつけてビュンと投げたい人」と
「出来るだけ軽い力でスーっと投げたい人」に別れると思うんだけど、どっちが多いのかな?
先日、人に貸したら「回り過ぎだよ」って人と「イイねぇ、この滑る感覚」って
正反対の意見が返って来たから・・・ 
なんか人それぞれの好みが有って面白いな〜と思ってさ。
639名無しバサー:2007/07/22(日) 21:04:44
仕方ない
その程度のリールじゃ満足する答がかえってくるはずがない







道楽最強ってことだ
640名無しバサー:2007/07/22(日) 21:21:25
>>638
駄ブラーが何を言いたいのかサッパリわかんね
641名無しバサー:2007/07/22(日) 21:35:29
>>640
いやいや全くもってチミの方が何したいのかワカラソ
642名無しバサー:2007/07/22(日) 21:44:08
駄ブラーには分からないだろネー♪
643名無しバサー:2007/07/22(日) 21:50:56
おまえはヘラにしとけ



ぷっ^^
644名無しバサー:2007/07/22(日) 22:31:05
クルクルからヘラにしろと追い出され
道楽への転嫁もままならず
必死こいて考えたがダブもキモンバタも流行らずそれどころか笑いもん。
わけわかんなくなっちゃって思わずダブラー(原型すらわからん)。
ついにだぶ夫だのダブ厨だのと呼ばれる始末。



ぷwwwっ^^
645名無しバサー:2007/07/22(日) 23:08:36
>>>641 >>644
屑は相手にすんなって
646名無しバサー:2007/07/22(日) 23:13:39
だっておもろいじゃん。

湯気たてて造語必死だし。あせーのE電みてー。

ぷwwwっ!^^
647名無しバサー:2007/07/22(日) 23:16:43
>>631

スプールの回転は個体差が大きい気がする。
当たり個体はトリートメントするだけで、そのくらい回るやつがある。
648名無しバサー:2007/07/22(日) 23:23:02
そんな意味無いことするために
まさかベアリングとかに磨き粉入れられちゃったりしないよね?
649名無しバサー:2007/07/22(日) 23:36:58
うおおーーーい!だぶ夫おーーーーっ!!

しっぽ巻いてねーでもっと笑わせろやあああーーー

朝までに下ので200くれー考えとけやああああーーー^^







お題「ウルファブリケン」
650名無しバサー:2007/07/23(月) 00:59:01
ギア側のマイナス皿ネジと
サイドカップのネジゆるめて
「芯だし」してネジしめると
回転もかわるよ。
651名無しバサー:2007/07/23(月) 03:39:24
ダブさん
まだ〜?
652名無しバサー:2007/07/23(月) 14:35:35
ダブ屋
完全敗北みたいだね
653名無しバサー:2007/07/23(月) 17:38:44
>>458
理由を求む理由を述べよ
654名無しバサー:2007/07/23(月) 19:18:49
理由が知りたい奴は道楽の門を叩け
655廚年 ◆TkMrYaPfRM :2007/07/23(月) 19:41:54
>>650 殿
>「芯だし」して・・・・

どの様にするのだろう
もしよろしければ御開陳いただきたい
小生も興味があるし、このスレの方の御参考にもなろう


よろしければ、>>612にパーツリストが張ってある
また、こちらにアップローダーを張っておく
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/joyful2ch.cgi
宜しくお願いを申し上げる
656名無しバサー:2007/07/23(月) 20:30:48
組み立てた時、スプールの回転が1番いい感じ
になるように調整しないのか?
657名無しバサー:2007/07/23(月) 20:54:36
>>654
あのでかい蟹がのっかってる店の?
658名無しバサー:2007/07/23(月) 21:06:39
うおおーーーい!だぶ夫おーーーーっ!!

でてこおおーーーーいっ!!

どこ引篭もってんだあの屁タレはあw
659名無しバサー:2007/07/23(月) 21:18:36
ダブさんは今


新しいリールのスペックを入念にPCの前で考えている

そっとしといてやってくれ
660名無しバサー:2007/07/23(月) 23:37:33
あのさーキミタチ駄ブラーってそんなにヒマなのぅ?
俺に釣られてるよーじゃ、まだまだだねーww
661名無しバサー:2007/07/24(火) 00:47:59
そう思うなら来るなよチンカス
662名無しバサー:2007/07/24(火) 00:50:02
まーた釣られちゃってるよー駄ブラー君♪
663名無しバサー:2007/07/24(火) 05:35:57
いよおおおーーーっ!!だぶ夫おーーーーー!

宿題どーーーなってんだあw−−あ−−?

ちったあーすくねーミソつかてんのかあああー?





664名無しバサー:2007/07/24(火) 07:14:18
だぶ夫発見!だぶ夫発見!
一晩少ない知恵しぼった結果



ピュア→プア


だってよwwwwwwww



ぷwwwwwwっ^^

アセーのE電にもおよばずwwww
665名無しバサー:2007/07/24(火) 07:59:34

負けだね

釣られたとかおっしゃってますし

タブしゃん

今度はどこ板
いくのかな?
666名無しバサー:2007/07/24(火) 08:02:23
>>662
そう言う反応しか出来ないんだろ?飽きたってば。
俺は今後お前はスルーするよ。

さよならダブ厨。
667名無しバサー:2007/07/24(火) 10:27:28
ダブさん

3600スレに移転したかな?
668名無しバサー:2007/07/24(火) 15:23:30
2500C巻心地最高〜〜
669名無しバサー:2007/07/24(火) 16:51:07
駄ブラーの皆様、私に釣られるまえにバスの一匹でも
釣ってきましょーwww
670名無しバサー:2007/07/24(火) 17:55:35
ダブ様ぁ〜ぁ〜
来たぁ〜!
671名無しバサー:2007/07/24(火) 20:11:39
2500cのピニオンギアって売ってるかな?
672名無しバサー:2007/07/25(水) 11:17:06
>>671
上で散々騒いでたでしょ。
ローラーベアリング以降のモデルは生産終了で在庫も無しだよ。
673名無しバサー:2007/07/25(水) 16:03:52
駄BUのベアリングなんか、そのへんに落ちてる
ちくわでイイよwwwwww
674 ◆VQKJgiezS6 :2007/07/25(水) 16:16:04
********
<<バス釣り板ローカルルール案投票告知>>
現在、バス釣り板自治スレッドでは新しいローカルルールを議論しています。
これまでの議論から、雑談スレを原則削除対象とする案Aとそれには触れない案Bの2案に集約されました。
そこで、この2案のうちどちらがよいか、2ちゃんねる投票所で投票を実施いたします。
以下のリンク先(まとめサイトhttp://bassjichi.web.fc2.com/)を参考にして投票をお願いいたします。

A.バス釣り板@2chローカルルール。 (案20:最終提出案A)
http://bassjichi.web.fc2.com/txt001A.html
B.バス釣り板@2chローカルルール。 (案20:最終提出案B)
http://bassjichi.web.fc2.com/txt001B.html
(B案はほぼ現在のルールに近いものです)

・投票は以下の書式でお願いいたします。
 A案に賛成
 B案に賛成

上記のどちらかを記入して投稿して下さい。
バス釣り板新ローカルルール投票所
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1184941961/l50

・投票期間(ご注意!!期間外の投票は集計にカウントされません)
2007年07月28日(土曜日)00:00〜2007年07月30日(月曜日)24:00

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。
自治スレッドより
********
675名無しバサー:2007/07/25(水) 22:31:38
>>671
>>672

http://blog.goo.ne.jp/goober_goober/
25Cのピニオンも入手可のようだが…実際はどうなんだ?
676名無しバサー:2007/07/26(木) 05:11:48
クラっ!!だぶ夫!

呼んだらしっぽ巻いてねーでとっとと来いっつっただろ!

次あ気をつけろよ!5秒な
677名無しバサー:2007/07/26(木) 07:53:08
あいつ燻り出されてやんの





ぷっ^^


678名無しバサー:2007/07/26(木) 13:16:22
ところで… 25Cが復活するのがホントなら「何色」が欲しい?(銀は除)
黒って意見が一人居たけど
679名無しバサー:2007/07/26(木) 14:22:21
俺の25C3.5往復するんだけど・・・
何もいじってないのでかえって気持悪い
680名無しバサー:2007/07/27(金) 12:57:15
回し方にもよるでしょ。 軽く回す人もいれば、バシッって回す人も居るし。


因みに… 復刻はアンチリバースじゃない方向で話が進んでるらしいよ。
銀と黒、そして新色を1色追加する予定との事。(山か波かは?らしい)
発売は、早ければ年末に出来たらいいな〜… とか言ってたから来春かも。

※営業が言う事だからあてにならない情報だけどね。
まあ出たら良いな程度に期待しておこう
681名無しバサー:2007/07/27(金) 14:36:53
黒好きとして本気で嬉しい話だな
絶対に山型で頼む
波形だけは勘弁してくれ

それなりに改良が加えてあるなら二個買うかな
1500Cもついでに出してくれたら嬉しい
682名無しバサー:2007/07/27(金) 16:25:12
黒の25って新品でも12800円くらいで売ってたよな?
なんか当時から安い材質で作った【廉価版】って悪いイメージが抜けないな
683名無しバサー:2007/07/27(金) 19:53:34
684名無しバサー:2007/07/27(金) 22:00:14
ちゃいな製だったらどうする25c復刻版
685あ ◆kff8qTexCU :2007/07/27(金) 22:56:55
でも今ヤフオクじゃ黒人気あるなよなー
新品なら三万位で落札されるし
686名無しバサー:2007/07/27(金) 23:00:24
黒の25Cを持っている俺としては黒がここまで評価されるのは嬉しいな。
10色ぐらい出して欲しいよね。
カラフルなのは楽しいと思うよ。
687名無しバサー:2007/07/27(金) 23:11:37
プッシュボタンを金属にしてほしい。
あとスプールまわりもシルバーに。
688名無しバサー:2007/07/27(金) 23:23:45
>>684
たぶん99.9パーセントは中国で造って、
最後にキャスコンノブかなんかだけスウェーデンで付ける
んで、めーどいんスウェーデンと。
689名無しバサー:2007/07/28(土) 00:50:43
>>688
それならプラモみたいに箱にパーツだけを入れて売って欲しい
自分で組み立てて使う
690名無しバサー:2007/07/28(土) 05:22:11
無いもを欲しがるという人間の欲望の本質を
利用し、時折生産を中止して、品薄状態を作る。
ずっとこの繰り返しでやる気じゃない?
691名無しバサー:2007/07/28(土) 06:45:54
駄BUだからさ、復刻25Cのどのパーツに
ダンボールが使われるんだろね?ww
692名無しバサー:2007/07/28(土) 09:18:46
華麗にスルー
693名無しバサー:2007/07/28(土) 12:09:14
>>691
お前が騙されて買った駄BUには使われてるんじゃね?
694名無しバサー:2007/07/28(土) 12:12:13
>>691
ヒント 箱
695名無しバサー:2007/07/28(土) 14:12:11
基地外はダンボールが好きだな
どんだけ思い入れがあるんだよ
696名無しバサー:2007/07/28(土) 14:26:27
ダンボールで育ったようなモンですから。
ダンボールに住んで、ダンボールを食って・・・・
697名無しバサー:2007/07/28(土) 20:42:38
あれれ?駄ブラーが団結してまつねーww
698名無しバサー:2007/07/28(土) 20:44:45
おおーーーい!だぶ夫おおおーーーー!!


そろそろ回ってみろやああああーーーー!!
699名無しバサー:2007/07/28(土) 20:48:03
>>697
↑こいつ何者?
700名無しバサー:2007/07/28(土) 20:51:44
>>699
644 :名無しバサー:2007/07/22(日) 22:31:05
クルクルからヘラにしろと追い出され
道楽への転嫁もままならず
必死こいて考えたがダブもキモンバタも流行らずそれどころか笑いもん。
わけわかんなくなっちゃって思わずダブラー(原型すらわからん)。
ついにだぶ夫だのダブ厨だのと呼ばれる始末。



ぷwwwっ^^



だって
701名無しバサー:2007/07/28(土) 22:32:38
駄ブラーチャンも必死なのねーwww
702名無しバサー:2007/07/28(土) 22:36:39
ヨカッタ!!
キモんバサダーを気に入ってくれてさ♪
駄ブラー内で大流行なんだねーww
703名無しバサー:2007/07/28(土) 23:21:28
最近はパッと見て読む価値がないってわかるな。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:08:15
スレ一覧見ただけでダブ厨沸いてるの分かるもんな。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:46:51
>>704
確かにwww
ABU関係のスレがまとまってあがってんのなwwww
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:00:47
しかも
同一夏厨

たぶんカツアゲにでもあってむしゃくしゃしているんだろう
707名無しバサー:2007/07/29(日) 17:39:37
だぶ夫おおおーーー!どこ向いてんだあー?

こっちだっつってんだろーが!ダッシュッ!!



だぶ夫って人に馴れんのかねえー?

デキのわりーペットにゃあ往生させられるぜったく


708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:59
いやこの暑さのせいで…
そろそろ来る頃か?
所で奴は本当にダイレクト使ってると思う?
709名無しバサー:2007/07/29(日) 17:45:37
クルクルパにもおん出されてヘラやってんよ
710名無しバサー:2007/07/29(日) 18:01:06
あっちでもどーらくとぶつけよーとしてんじゃね?




ぷwwwwっ^^
711名無しバサー:2007/07/29(日) 18:06:20
>>703
>>704
いやいや楽しいよ
だぶ夫狩り
そーだ「だぶ夫たたきゲーム」にスレ名変更しねえ?
712名無しバサー:2007/07/29(日) 18:13:42
あ あいつヘラ逝け言われてやんのww




ぷwwwwっ^^
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:06:31
キモンバサダーとか駄ブラーだのあんまり上手くも無いのにやたら使ってんな〜。もっと上手い言い方考えろや。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:48
アブーマー
半端ダサー
チョン馬鹿ダー

でどうだ?
715名無しバサー:2007/07/29(日) 20:38:51
駄ブラーがイー感じに沸いてきましたおww

>>714 もー少し勉強しておいでww
716名無しバサー:2007/07/29(日) 20:51:50
夏休みはどこの板も馬鹿が増えるだな。
717名無しバサー:2007/07/29(日) 21:26:21
>>714の駄ブラーのことだねww
718名無しバサー:2007/07/30(月) 03:52:16
ファイヤー!
719名無しバサー:2007/07/30(月) 04:53:35
E電






ぷwwwwっ^^
720名無しバサー:2007/07/30(月) 05:01:22
だぶ夫発見!だぶ夫発見!
少ない知恵しぼった結果



ダンボール→駄んボール


ぷwwwwwwっ^^


まわっとるまわっとる
721名無しバサー:2007/07/30(月) 05:02:49
あ あいつヘラ逝け言われてやんのww




ぷwwwwっ^^


ハラいてwwww
722名無しバサー:2007/07/30(月) 09:47:47
かまってほしいなら

金森スレへいけ
723名無しバサー:2007/07/30(月) 15:47:46
駄ブラーもネタ切れでつかww
724名無しバサー:2007/07/30(月) 15:58:48
そうだよ

ネタ切れたから

今江スレで活躍してくれ

バス板荒らし吹き溜まりだから楽しめるはず
725名無しバサー:2007/07/30(月) 21:40:41
フットナンバーに070007って書いてあんだけどこれっていつ作られたの?
726名無しバサー:2007/07/30(月) 22:37:28
多分現時点では最新だと思う。
727名無しバサー:2007/07/31(火) 11:29:39
2500Cと2500CIの違いをどなたか
教えて下さいませんでしょうか?
友人から買い取ったのですがアフターが心配
なのですが
728名無しバサー:2007/07/31(火) 12:05:38
友人の愛が込もってアッー!
729名無しバサー:2007/07/31(火) 19:34:20
>>727
彼のアイを受け入れてあげて!
730名無しバサー:2007/07/31(火) 22:38:13
CIってのはIARが出た時の平行モンだったはず。
相違点は、真鍮ギア<CI ジュラ<IAR と 
レベルワインドの糸が通る所が クロームメッキ<CI チタンコート<IAR
が大きな違いだった気がする。

代理店が絡んでないから代理店の保証は無いはず。
売ってたお店で対応してくれなければアウトだけど、パーツ番号が判れば
パーツの取り寄せは出来るから、アフターの事は気にしなくてイイんじゃない?
731名無しバサー:2007/08/01(水) 00:07:14
>>728>>729みたいな駄ブラーもいるんだww
732名無しバサー:2007/08/02(木) 04:22:41
自演ダブ
ハケーン
733名無しバサー:2007/08/02(木) 16:12:09
誰か夏休み用にスレ立てお願い致します。
734名無しバサー:2007/08/02(木) 21:38:30
悔しまぎれに自演を押し付ける>>732駄ブラーww
735名無しバサー:2007/08/03(金) 06:56:58
ギートチノAA乙!

ガネーナイナショ
736名無しバサー:2007/08/03(金) 12:23:19
教えて下さい。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60594081
この5001Cは、なんでこんな値段になってるのでしょうか?
スレ違いでしたら申し訳ありません。
737名無しバサー:2007/08/03(金) 13:39:04
一応15&25専だけど、この手の話が出来る他の板はないからな。
てかこの値段じゃ普通だと思うんだけど… 結構キレイだしさ

クラッシックタイプのABUリールで左手巻きの数は極端に少ないから、
通常の同タイプ右巻きより2〜3万は高いよ。(オクや掘出価格除)
738名無しバサー:2007/08/03(金) 17:55:53
>>737
有難うございます。
今まで、5000Cを使っており、左ハンドルを欲しいと思っていたのですが、
同年代の5000Cと比べるとかなり高いんで、ここで質問させて頂きました。
739名無しバサー:2007/08/03(金) 23:50:47
左足専用の駄BUはないのかね?WW
740名無しバサー:2007/08/04(土) 16:16:05
>>739
いい加減に悪質なので
通報します
741名無しバサー:2007/08/04(土) 18:49:05
アンカー付けると会話が成立してるから嵐とみなされない、ってさ。
センブラでNG登録して見れないようにすれば。
742名無しバサー:2007/08/04(土) 20:24:02
だから構うなって言ったのに。
おもしれ〜とか言ってるヤツもいたけど極度のアホを弄っても面白くないっての。
743名無しバサー:2007/08/05(日) 19:53:49
通報駄ブラー出現に沸く駄BUスレWW
744名無しバサー:2007/08/06(月) 22:26:51
みんなどんな竿使ってるの?参考までに教えて。
745名無しバサー:2007/08/06(月) 22:57:40
駄棒でしょww
746名無しバサー:2007/08/06(月) 23:07:47
PWライト
747名無しバサー:2007/08/06(月) 23:26:28
SPC-602Wで軽量トップ
748名無しバサー:2007/08/06(月) 23:59:30
俺もPW56L
749名無しバサー:2007/08/07(火) 00:07:53
俺は、陸ではレスタ・ミノージャック#2と自作竹
船ではウラシマの短竿S51とS48。
750名無しバサー:2007/08/07(火) 01:44:07
ショーティーL。
751名無しバサー:2007/08/07(火) 20:01:34
ttp://www.proshop-fujioka.com/archives/abu/entry/000041.php?ca_1_id_ex=

復刻は王冠か大きいタイプに見えるけど、どーですかね?
個人的にはIAR無しでいってほしい。
752名無しバサー:2007/08/07(火) 20:55:53
IAR無しの4.7:1仕様か
753名無しバサー:2007/08/07(火) 22:15:58
旧モデルと部品が共用できたら嬉しいんだけど。
754名無しバサー:2007/08/08(水) 01:28:43
写真見る限り悪くないなぁ
ただオレンジは正直好みじゃないなぁ
黒二個購入しよう
755名無しバサー:2007/08/08(水) 07:54:23
復刻2500cってサイモン?
756名無しバサー:2007/08/08(水) 10:38:39
興味なし
オリム時代以下のクオリティーだろそれ
757名無しバサー:2007/08/08(水) 16:49:03
まさか朝鮮で作ったりしないよな。
758名無しバサー:2007/08/09(木) 16:07:56
駄BUだからねーww
759名無しバサー:2007/08/09(木) 21:37:41
2500ciなんだけど
ドラグをキッチリ閉めメカニカルブレーキを緩めた状態で
スプールが「カッコン、カッコン」と逆回りする様に…
これは、ピニオン逝ったの?
760でつYo:2007/08/10(金) 00:16:53
うん、そうだYO
761名無しバサー:2007/08/12(日) 12:28:11
・今回は「復刻」が目的らしい。
・「復刻?機械壊れてるのに出来ないじゃん。直すの?」「古いモデルの方が人気あるんだから
 そっちで作ればいいじゃん」「それ良いね!」そんな会話が有ったとか無かったとか…
 (実際には、もっと混み合ったチャントした話があったよ)
・SS氏は多少のアドバイス的な事のみ。彼の発案ではないのでSSブランドではない。
・最終的に実売価格は3マソ前後になるんじゃないかな〜?だそうだ。
・因みに… SS氏は「じゃあオイラは緑のナニをしよ〜っと」だそうだ。
762名無しバサー:2007/08/13(月) 21:49:08
駄BU復活に沸く駄BUスレでしたww
763名無しバサー:2007/08/16(木) 17:42:16
ハンドル替えようと思ってバラしたらC型のリングみたいなのがあってハンドルとれないんだけどどうしたら良い?
764名無しバサー:2007/08/16(木) 17:49:44
>763
リングを取ればよい
765名無しバサー:2007/08/16(木) 17:57:53
リングがとれないんだが…
766名無しバサー:2007/08/16(木) 18:26:51
もうとれたか?

まいなすせいみつどらいばー使え
767名無しバサー:2007/08/16(木) 18:45:59
もうとれたよ。     リングゆがんだがwww
768名無しバサー:2007/08/16(木) 18:56:43
2500Cのドラグって硬くならない?めちゃくちゃ緩いんだが
スナップを竿に引っ掛けてハンドル回してもスプール回らなくて
ハンドルだけ回るんだけど・・・おかしくね?
769768:2007/08/16(木) 20:15:10
ごめwwwwwwww解決wwwwwwww
原因はPEラインをきちんと最初に巻いてなくて空回りしとったwwwwwww
はずかちぃwwwwwwwwww
770名無しバサー:2007/08/17(金) 20:17:58
簡単なメンテも出来ない駄ブラーって多いのねーww
771名無しバサー:2007/08/17(金) 21:20:39
メンテ以前な件について
772名無しバサー:2007/08/17(金) 21:56:24
PE巻く人は…
PEをいきなり巻くのではなく、レベルワインド1往復分位ナイロンや
フロロを巻いてから巻いた方がいいぞ。
773名無しバサー:2007/08/19(日) 21:48:05
駄ブラーの使うラインはワゴンセールのボビン巻きで
充分ですよww
774名無しバサー:2007/08/19(日) 22:06:22
はい!華麗にスルー
775名無しバサー:2007/08/19(日) 23:23:31
スルーのつもりが釣られてる駄ブラーww
776名無しバサー:2007/08/19(日) 23:40:04
だぶちゅー今日もスレ伸ばしご苦労!
1000まで一人で頑張ってくれ!
777名無しバサー:2007/08/20(月) 00:14:01
777やったね
778名無しバサー:2007/08/21(火) 15:30:41
キリ番蹴った〜
779名無しバサー:2007/08/22(水) 12:46:32
暑いね、熱すぎるよ
780名無しバサー:2007/08/22(水) 23:35:02
15,25,45,50,55いろいろあるけど、正直普段使いはSM1600だったりする
とにかく楽でタフで飛ぶ、もちろん25も使う。と言うか使い分けてる。

SXはチト不安、国産最新使うのも気恥ずかしいし
バンタム100、200はレスタと組み合わせてこれも普段使う

で、25以外の普段使いは何使ってる?
781名無しバサー:2007/08/23(木) 01:26:09
俺は25のノーマル〜カリカリチューンした物でローテーションが50%(陸用)
RECORD5000とABU無し5000、ジョンで使用40%
今のミリオネア(青と金の)を海で使用9.9%
SX1600出た当時買って3回使用(低すぎて手首が痛くなるので引退)

最近REVOが気になってるんだけど、今一踏み切れないんだよね。
使ってる人いる?
782名無しバサー:2007/08/23(木) 12:07:27
ひそかに所持リールを自慢する駄ブラーww
783名無しバサー:2007/08/23(木) 12:14:44
やあ!駄ブラーのみんなオハヨー
キモんバサダーの使い心地はどうだい?
問い合わせ多いから、再度UPしとくからネ



NEW!! キモんバサダー 3680D 定価145円

【スペック】
■DD仕様(キャスト時にハンドルが逆回転します)
■0.5ボールベアリング仕様(経費削減のため半球ボール内臓)
■業界初・ダンボールサイドカップ(大幅な軽量化に成功しました。但し
雨天時の使用はおすすめしません)
■L字型ハンドル搭載(あえて使い易さを無視しました)
■サビに弱い鉄フレーム採用
■熱に弱いゴムギア採用
■ラインキャパシティー
 12LB−14m、14LB−11m、16LB−8m
784名無しバサー:2007/08/23(木) 12:56:26
REVOはSXだけ使ったけど正直微妙。

性能だけ求めるなら素直に国産使った方が良。

国産が嫌ならモラムに慣れるべし。
785名無しバサー:2007/08/23(木) 14:19:12
モラム以前に駄BUを崇拝するモラルを学びなさいww
786名無しバサー:2007/08/23(木) 15:05:00
Bトラの軽量アルミスプール、初めて使ったがあれは飛距離が劇的に変わる!
バックラッシュも極端に軽減するし
コグホイールやレベルワインドを換えても結局、スプールを換えないと意味が無いと痛感した
787名無しバサー:2007/08/24(金) 09:03:23
>>785
なんだこいつ
788名無しバサー:2007/08/24(金) 18:20:39
荒し。相手にするな、調子に乗るタイプ。
789名無しバサー:2007/08/24(金) 19:22:18
5g以下の計量トップ用にカルコン50S
5〜12までを1500C
12〜21までを2500C
21より上を4600Cって感じかなぁ
スピニングは嫌いだからあんま使わないけどたまに気まぐれでカーディナル33を使用
790名無しバサー:2007/08/24(金) 21:52:03
シカト推奨駄ブラー乙ww
791名無しバサー:2007/08/25(土) 05:45:15
養護が必要な基地害が一匹粘着している件について
792名無しバサー:2007/08/25(土) 12:48:06
かまって欲しくて仕方ないイタイ子なんだから、
放置してあげなさい。
793名無しバサー:2007/08/25(土) 14:12:25
俺、この人が監修したセイコーのマリンマスター持ってるぞ。
気圧計の入ったアナログが欲しくて購入したんだが、正直厚すぎる。
今では台風の日にしか付けない。
794名無しバサー:2007/08/25(土) 14:14:03
ごめん、誤爆。あっちは規制で書けなかったのに。
795名無しバサー:2007/08/25(土) 20:28:58
(゜д゜)ポカーン
796名無しバサー:2007/08/26(日) 01:56:45
マリンマスター2500C
797名無しバサー:2007/08/26(日) 02:11:42
オレはマリンマスターなら1500だな。
798名無しバサー:2007/08/27(月) 23:42:39
下らん駄ブラーも居たのねww
799名無しバサー:2007/08/28(火) 07:21:50
2500ですわ
800名無しバサー:2007/08/28(火) 07:23:13
800ゲッ
801名無しバサー:2007/08/28(火) 07:35:17
801ゲト
802名無しバサー:2007/08/28(火) 13:05:52
駄ブラー発言発見ww
どこにでもいるなギギギww
803名無しバサー:2007/08/28(火) 23:35:35
ついに真似しかできない駄ブラー降臨ww
804名無しバサー:2007/08/28(火) 23:48:18
シリアルナンバーの読み方解説してるサイトとかってありませんか?

ちなみに 020002 なんですが。

赤茶っぽい25Cなんですが。
805名無しバサー:2007/08/29(水) 01:59:39
あーそれは25Cの中でもあまり価値も人気もないヤツだな。

なんなら俺が1万円で買ってもいいけど。
806名無しバサー:2007/08/29(水) 08:10:16
真似ww
勘違い野郎登場ww
807名無しバサー:2007/08/29(水) 09:52:55
>>804
フットナンバーの解説があるからここを見とけ
ttp://www.abu-mania.com/
808名無しバサー:2007/08/29(水) 20:25:34
>>807

情報ありがd。
参考になりました。

020002=1992/02製造であってるんですかね?
809名無しバサー:2007/08/29(水) 21:12:14
ワインレッドは数が少なくて人気あるから大事に使え。
810名無しバサー:2007/08/30(木) 19:59:28
ワインレッドの心

安全地帯
811名無しバサー:2007/08/30(木) 20:53:15
>810
おっさん、幾つだ?
812名無しバサー:2007/08/31(金) 00:14:53
場違い発言は駄ブラーの証ww
813名無しバサー:2007/08/31(金) 04:04:11
俺の使用リール

2500CIAR、2500CI共にノーマル各1台
SX1600Cマグ×1台
SX3600Cハイスピード×1台
カルカッタ200×1台
4600Cガンナー×1台

へたくそな為ガンナーだけは使いこなせていません。
814名無しバサー:2007/08/31(金) 12:25:32
>>809

そうなんですか!

確かに国産ハイエンドって飛距離や軽さ等何を取っても優等生なんですけど、唯一“趣”に欠けるんですよね。

大切にします。
815名無しバサー:2007/08/31(金) 16:05:27
アベイルはなぜ2500Cのスプールを後回しにするんだ。
一番需要あるだろうに…
816名無しバサー:2007/08/31(金) 18:43:07
「一番売ってる店」では55Cが人気らしいよ。
全体的に見れば25Cが一番だと思うけど
817名無しバサー:2007/09/01(土) 10:39:14
2000年頃は量販店でABU2500Cは1万円前後で投売りしてたけどなあー
818名無しバサー:2007/09/01(土) 11:13:39
昨日前から欲しがった2500買いましたが、ブレーキが付いていません。
どこかに売ってませんかね? 皆さんの中にブレーキ取って使ってる人いますか?
819名無しバサー:2007/09/01(土) 11:19:21
>>818
アベイル
820名無しバサー:2007/09/01(土) 11:49:23
>>818
今時買ったのだから、多分中古だと思うけど… 中古で買ったリールは使う前に
オーバーホールをお勧めするよ。 その時に使うパーツクリーナーがあるでしょ?
そのクリーナーでお勧めがあるよ。AZと言うメーカーのパーツクリーナーがあるんだけど、
(198円〜298円位、缶の絵柄は3種類位ある)ホムセンに売ってるよ。

その缶に付いてる白い半透明の管があるんだけど、それがブレーキッブロックに丁度イイんだよ。
摩擦係数が純正より低いみたいだから、純正と同じ制動力が欲しければチョイ長めで切るといいよ。
821名無しバサー:2007/09/01(土) 12:07:35
ブレーキブロック以前にブロックを装着する鉄製?の棒がありません、
どうしょうか悩んでます。
822名無しバサー:2007/09/01(土) 12:14:57
>>821
棒?よくわかんねーな

ttp://www.abu-mania.com/parts-2500c.htm
これの何番?
823名無しバサー:2007/09/01(土) 12:21:33
>>821
抜けてるの? 切断されてるの? 
それとも、実はスペーサーの役割もある黒い樹脂からないの?

樹脂部から無ければ直せないけど…
そのパーツの部品供給が終わったとは聞いてないから取り寄せは出来ると思うよ。
824名無しバサー:2007/09/01(土) 12:29:25
10211と10279の区別がつきませんがその部品です。 ブレーキ無くてもメカニカルブレーキだけで何とかなりますかね?
825名無しバサー:2007/09/01(土) 12:37:49
>>824
いや、スプールが左右にカタカタするはず。
このパーツはブレーキだけの為にある部品じゃないんだよ。

スプールの居所に関わる大事な部品だから注文した方がいいよ。
若しくは、今なら「難アリじゃん!」て言って返品も可能だと思うけど
826名無しバサー:2007/09/01(土) 12:53:41
スペサーの役割もしているのですか、分かりませんでした。
今日釣りで使いたいのですが、ワッシャーで代用したいと思います、何ミリぐらいでしょうか? 教えて下さい。お願いします。
827名無しバサー:2007/09/01(土) 13:28:35
>>826
旋盤持ってるの?
内径5ミリ・外径7ミリ・厚み4ミリならなんとかイケそうだけど。
汎用の金属ワッシャーじゃサイズが無いんじゃないかな・・・
シリコンホースでもイケそうだけど、どうやって4ミリの高さに切るかだな。

部屋でチョイと使ってみ。
828名無しバサー:2007/09/01(土) 13:46:14
会社に有ります。作ってみます。ありがとうございます。
探してみましたが10211を売ってる所が見つかりません。
どこに売ってるか分かる人教えて下さい。
829名無しバサー:2007/09/01(土) 14:15:04
ハネクラやフジオカなら売ってるんじゃ無いかな?
アドレス今分からんのでぐぐって見て。
830名無しバサー:2007/09/01(土) 14:48:45
ひょっとして、左のバネも無いとか・・・
831名無しバサー:2007/09/01(土) 14:55:03
保守用に常備しとくようなパーツじゃないから
ショップ行って注文しないと手に入らないよ。

832名無しバサー:2007/09/01(土) 16:20:45
バネは有ります、さっき釣りしてきました。1000Cより飛びますね。
でもブレーキが無いのでバックラッシュが2回に1回で釣りになりません。
なので自作で造ります。真鍮でやろうと思うのですが、
4ミリ厚のスペーサーで鉄製の棒(ブレーキブロックを通す棒)はセンター辺りで良いでしょうか?
833名無しバサー:2007/09/01(土) 17:37:27
くどい
834名無しバサー:2007/09/01(土) 18:37:27
835名無しバサー:2007/09/01(土) 23:44:29
追加する一色ってこれか?
http://www.proshop-fujioka.com/archives/abu/index.php?ca_1_id_ex=
もっと薄い色がよかた
836名無しバサー:2007/09/02(日) 01:07:01
>>835
55系でお馴染みのサンセットだぞ。 もっと薄くって、山吹色って事か?
837名無しバサー:2007/09/02(日) 02:03:39
>>832
そんなパーツ自作した事ある奴なんてそういないから
ここで訊いても誰も答えられんよ。
現物ないんだから正確な寸法もわからないんだろうし。
838名無しバサー:2007/09/02(日) 11:45:45
なんか答え辛い雰囲気になってるな…
でも、多分俺に聞いてるんだろうなと言うことで
>>832
取りあえず店で注文しよう! 以下で書く事は急場凌ぎと言う事で。
で、スペーサーから直線で延ばしても駄目。何故ならスプールのハウジングに
ブレーキブロックを当てて制動を掛ける訳だから、それでは当たらないはず。
で上げれば良いかと言えばそうでもない。ベアリングのハウジングに当たる
からね。 だからスペーサーの下から1.8ミリの所に1ミリの穴を開ければ
BBのハウジングを避けられるよ。そしてBBハウジング直系が14ミリだから
センターから7.5ミリの所で上に曲げる、2.6ミリの所でまた左右に曲げる
そんでスプール直径で切ってバリを取ればお終い。
まあこんな形になる訳よ 
 ┐_■_┌ 

※スペーサーは固定しないと制動が掛からんぞ、後は自分なりに工夫してくれ
839名無しバサー:2007/09/02(日) 22:48:09
>>832
Availのマグブレーキ買えばいいじゃんと思ったら、もう売っていないのね。
いずれにしても、Availに相談してみたら?
http://avail.jp/
840名無しバサー:2007/09/04(火) 11:54:23
無意味な問答を繰り返す駄ブラー達ww
841名無しバサー:2007/09/04(火) 19:00:23
自作ブレーキ上手く出来ました。
アドバイスして下さった皆さんありがとうございます。
842名無しバサー:2007/09/04(火) 23:54:23
>>841
うp希望
843名無しバサー:2007/09/05(水) 08:29:00
写真を載せるってことですよね?
どうやるのですか?初心者なもので、すいません。
844名無しバサー:2007/09/05(水) 19:44:15
面倒なブレーキ作成は可能だが、容易なフォトUPは出来ないと
のたまう本末転倒な駄ブラーww
845名無しバサー:2007/09/05(水) 22:58:52
ホンマうっとぉしぃな。
846名無しバサー:2007/09/05(水) 23:35:27
駄ブラーって言葉が余程気に入ってるんだろう
847名無しバサー:2007/09/06(木) 21:55:30
>>845>>846
連携プレー駄ブラーww
848名無しバサー:2007/09/08(土) 10:41:50
>>847
あなた様の御愛用しているリールをお聞かせ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
849名無しバサー:2007/09/08(土) 11:17:33
あんたれすでーしー
850名無しバサー:2007/09/08(土) 11:26:16
でーしー?

アンタレスにあるんですか?
必死すぎて気の毒

誰か救急車よんであげてください
851名無しバサー:2007/09/08(土) 14:39:34
>>849
アンタレスのスレでも駄ーしー扱いの様ですが、その様な糞リールをお使いの
あなた様がこのスレにいらっしゃるのは憧れからでしょうか?
852名無しバサー:2007/09/08(土) 18:46:26
>>850 >>851
荒らしにいちいち反応するなよ
853名無しバサー:2007/09/08(土) 22:18:32
すいません。
854名無しバサー:2007/09/10(月) 18:20:39
駄ブラーww

駄ブラーww

駄ブラーww

855名無しバサー:2007/09/10(月) 22:32:45
www/
856名無しバサー:2007/09/10(月) 23:22:03
駄ブラードットコムww
857名無しバサー:2007/09/11(火) 00:13:36
駄ーしーww
駄ーしーww
駄ーしーww
アンタレススレに帰りなさい(^O^)
858名無しバサー:2007/09/11(火) 00:22:53
見当違いな駄ブラーをハケーンww
859名無しバサー:2007/09/11(火) 00:45:49
駄ーしー発見!
wwwwプギャー
860名無しバサー:2007/09/11(火) 06:46:46
駄ブラー君ww

駄ブラー君ww

駄ブラー君ww
861名無しバサー:2007/09/11(火) 08:15:53
罵り合いなら他でやれ
862名無しバサー:2007/09/11(火) 19:22:47
はやく新品黒25C欲しい
863名無しバサー:2007/09/11(火) 22:08:24
黒が復活するのは微妙だな。
優越感に浸れてたのにみんなが持っちゃうとねぇ。
本当に黒はかっこいいよ。
大好きになれる一台だ。
864名無しバサー:2007/09/11(火) 22:14:06
俺は新品で黒を買ったからなぁ。。。
皆が持っていても手放す事はないだろうな。
865名無しバサー:2007/09/11(火) 22:56:28
駄ブラーは根暗だから駄ークな色が好きなのねww
866名無しバサー:2007/09/11(火) 23:41:13
ダイレクトスレで相手されないからってこっち来んなよ(ワラ
867名無しバサー:2007/09/11(火) 23:57:42
サンプルは、何気にラージエンブレムなのな。
868名無しバサー:2007/09/13(木) 15:50:42
そこらへんはSS氏が頑張ったらしいよ。 ただ、ギア比は現行が良かった…

でも、実売価格が3マソ位を予定してるみたいだけど、どうよ?
オレンジに3マソ出す椰子は少ないと思うけど。
869名無しバサー:2007/09/13(木) 16:29:24
最終的には歴代モデルの人気あるパーツを組合わせた外見、
B-TRAP装飾パーツみたいのが最初からフル装備されたようなモデルになんじゃねーの?
870名無しバサー:2007/09/13(木) 18:06:26
俺はオレンジ逝くつもり。
シルバーが、一番いらなくね?
3万だしたら'75、'76あたりの相当綺麗なの買えるし。
871名無しバサー:2007/09/13(木) 22:18:33
駄ブラーは色にも五月蝿いのねww
872名無しバサー:2007/09/15(土) 12:16:24
オレンジはヤバィな
873名無しバサー:2007/09/15(土) 12:22:41
え?復刻するの?
874名無しバサー:2007/09/15(土) 21:46:50
やっぱり黒が良いな
875名無しバサー:2007/09/15(土) 21:56:00
シルバーホシス
876名無しバサー:2007/09/15(土) 22:16:27
つかB萬てww

今更んな価値ないww
877名無しバサー:2007/09/15(土) 22:28:54
発売してから2年くらいすれば一万ぐらいになるんじゃ。

878名無しバサー:2007/09/16(日) 23:06:01
駄BUなら2千円くらいが妥当かと・・・ww
879名無しバサー:2007/09/17(月) 16:07:45
ww←これって本気でなに?
880名無しバサー:2007/09/17(月) 17:20:43
反応シルナよ
確かに3マソは高いが
でもホシス
881名無しバサー:2007/09/17(月) 20:23:18
オリム時代の2500Cセレクトが定価¥30000だから
まあ妥当なとこじゃないの?
882名無しバサー:2007/09/17(月) 21:07:47
まあ今更2500Cなんて復刻してもたいして売れないんだろうから
多少高いのは目をつぶってやんないと。
ちゃんとスウェーデンで作ってくれるなら>>881の言うように妥当な値段、
っていうかむしろ良心的とすら思う。
俺はIARが元気一杯なのでいらないけど。
883名無しバサー:2007/09/17(月) 22:02:47
駄から駄BUなんだってww
884名無しバサー:2007/09/17(月) 22:22:50
ホンマにメイドインスウィドゥン?
最近のダイワコピ品みたいにキムチ製ぢゃないよな?
885名無しバサー:2007/09/17(月) 22:59:19
駄BUだから駄い缶民国でしょww
886名無しバサー:2007/09/17(月) 23:30:53
黒、再発されるみたいだから、以前の黒2500Cの価値もかなり下がるな〜。
しかも今度のはビッグエンブレムだし、パーツも、前よりかっこよく
なりそうじゃないの!
887名無しバサー:2007/09/18(火) 01:06:32
デザインはまぁいいとして素材や耐久性 塗装が気になるなぁ
888名無しバサー:2007/09/18(火) 06:54:01
888age
889名無しバサー:2007/09/18(火) 13:03:34
>>886
確かにデカパッチの黒はカコヨサソウだな。
ハンドル側にMADE IN SWEDENって入ってなければ更に良しだね。
890名無しバサー:2007/09/18(火) 14:09:25
ABU2500Cにモラムのハンドル着けるとかっこいいねー
891名無しバサー:2007/09/18(火) 14:40:17
うpしてよ
892名無しバサー:2007/09/20(木) 02:02:48
駄BU2500C復活祭開催中でつかオタクら?ww
893名無しバサー:2007/09/20(木) 19:45:51
スレの1/3はお前のレスじゃね?
ダブスレ作れよw
894名無しバサー:2007/09/21(金) 03:40:30
2500Cは俺は普通にシルバーが一番好きだ。
黒の2500Cはあまり好みではないが黒の場合、
それを使ってること自体が渋い気はする。
895名無しバサー:2007/09/21(金) 07:54:45
>>894
意思のよわーい駄ブラーですなーww
896名無しバサー:2007/09/21(金) 13:11:10
復刻されたら、旧復刻版の小エンブレムの相場が上がったりして。

さらに、ロケットのそうばがあがったりして
897名無しバサー:2007/09/21(金) 19:13:56
どうでも良いレス内容での漢字使用は出来ても
『そうば』だけは漢字変換出来ないマヌケな
駄ブラーww
898名無しバサー:2007/09/21(金) 20:19:25
一度病院逝け
899名無しバサー:2007/09/21(金) 20:31:20
>>898
駄人ぶりを指摘された挙句、逆ギレに走る駄ブラーww
900キリ番ゲッターロボ:2007/09/21(金) 20:45:18
900
暇人なんです
901名無しバサー:2007/09/22(土) 00:07:16
グリーン辺りが希少になってくるね。
902名無しバサー:2007/09/22(土) 00:09:32
ギア比 6:1くらいの2500cがあれば いいのにな
903名無しバサー:2007/09/22(土) 00:25:17
>>899
マジで可哀想な人だね…。
904名無しバサー:2007/09/22(土) 01:48:04
>>901
希少にはならんだろ。まだ在庫あるショップあんよ。
905名無しバサー:2007/09/22(土) 02:45:20
俺の2500Cはシングルハンドルが付いています。
ゴムのダブルハンドルを買って来た
ノブはどうやって外すか教えて下さい。
906名無しバサー:2007/09/22(土) 15:14:17
そうだな・・・ホットナイフか何かでザックリいくしかないだろうな。
907名無しバサー:2007/09/22(土) 15:17:57
>>902
ほんとそうだね。2500Cで唯一不満なのがギア比。
これさえ改善されたら俺はマジで2500C以外いりません。
908名無しバサー:2007/09/22(土) 21:38:26
俺はせっかちなので助かってるみたいだよ
909名無しバサー:2007/09/22(土) 23:36:28
俺は、IARもギア比落としてるけどな。
910名無しバサー:2007/09/23(日) 00:11:46
>>909
どの部品換えると5.3→4.7になる?
メインギアとピニオンギアの2点だけでOK?
911名無しバサー:2007/09/23(日) 10:52:21
次スレは完全スルーで行きましょう。600/1000は奴のスレだからよろしく。
912名無しバサー:2007/09/23(日) 15:54:50
ってかとっくに透明あぼーんに設定してるから見えない。
913名無しバサー:2007/09/23(日) 23:01:10
駄ブラーの精一杯の抵抗乙ww
914名無しバサー:2007/09/23(日) 23:04:28
>>910
それでオケ。
915名無しバサー:2007/09/23(日) 23:32:54
>>914
thk
一番の問題は部品の入手方法か…
916名無しバサー:2007/09/24(月) 01:21:31
>>902
禿道。
俺は遠投も比較的するし。
917名無しバサー:2007/09/24(月) 13:49:30
>>915
ここのところ、常にオクにでてる。
フジオカにも在庫あったような。
918名無しバサー:2007/09/28(金) 00:49:51
駄パーツ求むってかww
919名無しバサー:2007/09/28(金) 02:52:23
2600スレは結局過疎ってしまった様だな。
また併合したってもいいとは思うけど・・・。
920名無しバサー:2007/09/28(金) 06:45:55
IARも使っている内に愛着が湧いて来た。
ハードに使って、ごめんちゃい。
921名無しバサー:2007/09/28(金) 17:06:52
>>919
荒れなきゃね。でもたぶん荒れるから。
922名無しバサー:2007/09/30(日) 01:52:02
>>921
駄メ押し駄ブラー乙ww
923名無しバサー:2007/09/30(日) 02:11:53
俺は1500Cが大好き。

しかもクロームはいけてるな〜。
924名無しバサー:2007/09/30(日) 02:59:27
駄い好きなのぅーww
925名無しバサー:2007/09/30(日) 18:22:36
だんだん壊れてきたな…
926名無しバサー:2007/09/30(日) 23:04:28
2500のクローム持ってるけど4、めちゃくちゃ重いよ。
927名無しバサー:2007/10/01(月) 00:52:57
新しい25cはいつ発売予定なん?
928名無しバサー:2007/10/01(月) 12:29:41
全ての手続きが問題無く済めば初冬らしい。 
まあ、ABU絡みだから新年明けたらって位で考えておけばイライラしないんじゃね
929名無しバサー:2007/10/01(月) 16:19:40
どーせ駄BUだから焦らなくてもいいでしょww
930名無しバサー:2007/10/03(水) 00:09:49
グリーン欲しい〜!!
931名無しバサー:2007/10/04(木) 05:14:16
グリーンダヨ!
932名無しバサー:2007/10/04(木) 23:21:30
グリーングリーンって・・・駄ブラーはみんなカマキリかしらww
933名無しバサー:2007/10/07(日) 13:50:45
竿もABUで揃えてる奴は少ないな。
ABUの竿駄目なのか?
934名無しバサー:2007/10/07(日) 23:23:39
最初に出たホーネットは良い竿だったよ。
俺の友達は6フィートのライトスピングをいまだに気に入って使ってる。
その後バトラーだなんだと買ってはみたもののホーネットが一番合ってたそうな。
ホーネットプラスとかスーパーホーネットとか現行のスティンガーとかあとファンタジスタは
使ってる人がまわりにいないので分からない。
とりあえずアブの竿はあまり悪くない印象はあるがファンタジスタにしろスティンガーにしろ
デザインが俺は嫌い。見た目普通の地味な竿をアブが作ってくれたら購入を考える。
935名無しバサー:2007/10/08(月) 10:53:57
てか、古アブに合う竿を出してないよな。
936名無しバサー:2007/10/08(月) 14:20:33
2500Cに合う竿出して欲しいな。
ベナベナのトップロッド見たいのいらないから
ハートランドみたいの出して欲しい。
937名無しバサー:2007/10/08(月) 15:56:26
プッW
938名無しバサー:2007/10/08(月) 18:46:23
>>937
またまた。欲しいくせに。
939名無しバサー:2007/10/08(月) 20:10:08
いやぁ〜どちらかというとベナベナなトップ竿の方がいいです
940名無しバサー:2007/10/08(月) 23:05:57
駄サオを欲しがる駄ブラーがきんもーww
941名無しバサー:2007/10/09(火) 00:46:30
25Cが好きなだけで別にトップにこだわってないから、
ペナペナじゃないほうがいいな〜俺は。
942名無しバサー:2007/10/09(火) 00:49:35
俺もトップは好きだけど、トップ専門じゃないからな
943名無しバサー:2007/10/09(火) 01:32:42
駄ブラーに釣れるバスっているの?
944名無しバサー:2007/10/09(火) 02:11:26
アメリカンな竿なら現行品でも似合うよ。
無効の製品もオーソドックスなフジのリールシートじゃなくて
若干に肉を落としたブランクスルーみたいなのが主流になってるけど
国内ロッドみたいに下品なチャラチャラ感というか子供っぽさが無くて素敵。
945名無しバサー:2007/10/09(火) 10:16:22
2500用にはフジグリップの高さが一番シックリ来る
946名無しバサー:2007/10/09(火) 16:09:30
ヤフオクの価格下がってますな
947名無しバサー:2007/10/09(火) 16:50:17
俺、ハートランドのランドレイダーに合わせてるが結構カッコイイと思ってるぜ。
しかも使いやすい。ハートランドのグリップと2500Cは相性良いと思う。
948名無しバサー:2007/10/09(火) 21:28:57
ハイハイ!自分が持ってる物が一番やねW
949名無しバサー:2007/10/09(火) 21:46:58
今はなきエビスのMr.Donだろ。スタンプヒッターとトラウターズチョイスなら
持ってるぞ。
950名無しバサー:2007/10/09(火) 21:56:48
Mr.Donのフローティングセンス欲しい
951名無しバサー:2007/10/09(火) 22:06:45
俺も欲しいな
952名無しバサー:2007/10/10(水) 01:01:30
六角の竿もあったなぁ。 Mr.Don
2500Cには似合いそう。 けどワークスは違うっぽい
953名無しバサー:2007/10/10(水) 02:15:10
Mr.Donのフジグリップが似合うね。
個人的にはスピードスティックのカーボンとかボロンのタイプも好み
954名無しバサー:2007/10/10(水) 02:31:33
>>953

よお 35歳
955名無しバサー:2007/10/10(水) 13:03:18
俺はレスタファインだな。 (夜光ガイドは交換しちゃったけど)
スパストやフェンと比べてサッパリとしたデザインが俺の心に火を付けたよ。
アメリカンな王道のデザインではなく、紳士の薫るデザインて感じかな?

「シマノじゃないの?その竿」
「リールは… あっ アブじゃん!」
みたいな会話が懐かしぃな
956名無しバサー:2007/10/10(水) 23:00:44
>>955
紳士の薫るデザインて感じかな・・・って

ドきんもー!を飛び越えて 駄きんもーww
957名無しバサー:2007/10/10(水) 23:37:15
2500Cなんてみんなが使ってるのに、欲しいかね?
958名無しバサー:2007/10/10(水) 23:38:49
一番スタンダードだからね。
959名無しバサー:2007/10/11(木) 00:52:37
やっぱ25にはフェニックスだろ?ん?
960名無しバサー:2007/10/11(木) 01:06:14
2500とスーパーストライクに憧れたなぁ
961名無しバサー:2007/10/11(木) 10:02:38
厨房の頃、タックルボックス誌を読んでた世代がウヨウヨ居るなwww

みんな同意する

2500にフェンウィックのグラファイトつけてチャガーJr.の連続ポッピング
962名無しバサー:2007/10/11(木) 23:56:32
駄ブラーは駄竿もお好きww
963名無しバサー:2007/10/12(金) 14:21:23
>>962

俺でよかったら友達になってやろうか?マジで
964名無しバサー:2007/10/12(金) 16:16:18
25C使ってるんですが巻いてるとギヤ抜けしてハンドルが軽く一回転半回る時が頻繁に発生するんですが原因はなんでしょうか?

リーリングして暫く巻いてからギヤ抜けみたいな感じなんですが…
ちなみにピニオンギヤは交換したばっかです。 組み間違えかな…

誰か御教授お願いしますm(_ _)m
965名無しバサー:2007/10/12(金) 17:26:48
右のカップについている白い樹脂の裏にあるバネが弱っている可能性がある。
もう一回組み直してみろ。
966名無しバサー:2007/10/12(金) 18:15:51
≫965

ありがとうございますm(_ _)m

もう一度ばらして見ます。
バネのヘタリだと取り寄せですよね…なんか流用できれば良いんですが…
フジオカに置いてあるか聞いてみますm(_ _)m
967名無しバサー:2007/10/12(金) 18:18:51
既存の竿をチャンピオングリップにするのは簡単なのですか?
968名無しバサー:2007/10/12(金) 18:34:26
フルキャスト時の回転は23000RPMまでいくそうだからね
969でつYo:2007/10/13(土) 01:11:46
>964
ピニオンを換える前は、そんなことには成らなかったのでつか?

>967
>968
連続誤爆??
970名無しバサー:2007/10/13(土) 12:50:40
>>968
その数値は何処から出たの?
リールの回転なんて3000r.p.m.程度だよ。
971名無しバサー:2007/10/13(土) 12:58:12
>>970
それはない、もうちょっと回ってるはず
3000rpmて直径3cmのスプールから1秒間に5mも糸が出てないぞ
972名無しバサー:2007/10/13(土) 14:55:05
≫969

ピニオン変えてからですが…今日OHしてみたら直りました!

おそらくクラッチのクワガタ見たいに噛ます所にグリスが回って噛みが甘くなってたのが原因だったと思います。

今から試投してきますm(_ _)m
973名無しバサー:2007/10/14(日) 18:15:29
ルアーキャスト時の最後の方にギャーと言う音が鳴り出しました。
この原因はなんでしょうか?直し方があれば教えてください。
974名無しバサー:2007/10/14(日) 19:43:25
>>973
プレートのネジが緩んでると鳴った事がある
975名無しバサー:2007/10/14(日) 22:20:30
駄BUは駄音も奏でるんだねww
976名無しバサー:2007/10/15(月) 09:37:27
>>967

物理的に無理

多くの場合ロッドはカーボンやグラスなどの繊維と樹脂で構成 されているが、チャンピオングリップはアルミ合金で出来ているので現在の科学では原子レベルでの置換が出来ない。

977名無しバサー:2007/10/15(月) 09:39:09
>>976に突っ込んだら負けだと思っている
978名無しバサー:2007/10/15(月) 11:31:25
W
979名無しバサー:2007/10/15(月) 20:07:29
>>976 ←禿げしくつまらねえ
980名無しバサー:2007/10/15(月) 20:12:08
abu初心者なんで申し訳ないっすけど…
2500cのクラッチのとこのボタンってプラスチック製のものばっかなんですけど、
純正品で金属製のものはないんですか?
981名無しバサー:2007/10/15(月) 21:20:40
ありませぬ。
982名無しバサー:2007/10/15(月) 22:28:05
>>981
ども。
純正ではないのね…
983名無しバサー:2007/10/16(火) 08:11:34
>>980

Bトラから出ているメッキのボタンはパーツに一体感が感じられずオヌヌメ出来ない
984名無しバサー:2007/10/16(火) 23:18:11
>>976
何言ってるんだコイツ?
985名無しバサー:2007/10/17(水) 03:37:44
986名無しバサー
>>984
負けです