【冬でも】旧港スレ【釣れる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
最近どうよ?
2名無しバサー:2007/01/12(金) 10:50:54
ちんちんがつれました
3名無しバサー:2007/01/12(金) 10:59:26
ちんちんがつりました?尿出る?出なかったら氏ね
4名無しバサー:2007/01/12(金) 11:07:14
旧港で確実に30a以上1匹は釣って帰る俺は勝ち組??
周りはチビバスばっかだけど
5名無しバサー:2007/01/12(金) 11:28:37
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
6名無しバサー:2007/01/12(金) 11:38:46
あ〜たてたな
糞スレ
7名無しバサー:2007/01/12(金) 11:56:33
隔離できていいじゃないか。
8名無しバサー:2007/01/12(金) 12:08:58
ラーメンマンは出てくるな。なんの意味があるねん
9名無しバサー:2007/01/12(金) 12:11:12
おはようスパンキング
10名無しバサー:2007/01/12(金) 12:29:35
うむ。一つくらいスレがあってもいいよな
11名無しバサー:2007/01/12(金) 12:40:06
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。
でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
12名無しバサー:2007/01/12(金) 19:06:20
うはwwwww、俺ラーメンマンだけどwwwwww
でwwサクマドロップでホタル死んじゃったwwwww因みにレッドのクリリンは全然ダメポorz実にクリリンの事かぁぁぁぁぁ!!!!何が狙いなのかワカラナスwwww
色々なフレンチキッスはディープキスで全部パクりまくりんぐwww結局なんにも特徴のナッスィングwwwwポパイがほうれん草食べるだけのワームwwwww
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うwwww内藤ホライゾン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンとか神山満月とかジョルジュ長岡や飲まネコのビデオの方がずっとくおいてぃテラタカスwwwww
ドクオ('A`)に作らせてる「どう見ても精子です。本当にありがとうございました。」に至っては比較対象がないくらい使いにくスw。ギガ硬スwwwwwww
北浦のOFF会に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てきまくりんぐ?田代かよwwwwwwwまあ、おkkkkkkkkkkkkk
でも、はっきりいっちゃうと、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンに乗って空も飛べるはずwwww、マナーを守れんヤシが主体かよwww、
しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献しまくりんぐでデカ顔ワロスwwwwwwwwwww
あのご意見番を気取る元フェラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは超絶・・・二世としてお断りだ)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるんかよwwwwww
あのウーパールーパー大好き男の貢献と言ったら、救えねぇwwwww(T_T)ルアーどもをワゴンにばら撒きまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下野のガイド不買運動把握したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/01/12(金) 19:23:54
いきてぇよ
14名無しバサー:2007/01/12(金) 22:05:48
クソスレ終了
15名無しバサー:2007/01/13(土) 01:31:07
性格の腐っとる奴は徳島に来んといてくれや!
ほんまこっちは徳島を満喫しとんのに、なにかと言えば愚痴、悪口ばっか言う都会人きどりのカスがおったら
ワイらも気ぃ悪うなるけんな。

徳島はキムタクやデフテックがしょっちゅう来るくらいサーフィンに適した場所なんぞ!!
徳島は自然と人とのふれ合いをこよなく愛するすばらしい人間の集まりで成り立っとるのにそこに、わけの分からん県外人が来て「なんだこのド田舎はw電車もね〜のかよwダセw」
とか言いにきやがったら、ほんまムナクソ悪いけんな 頼むけんほんな奴はこんといてほしいわよ私 キモいけん
16名無しバサー:2007/01/13(土) 01:32:16
元を辿れば大阪弁も阿波弁を猿真似したもんなんぞ
つまり昔の大阪人は聖地徳島に憧れて方言までパクったっちゅーこっちゃ。
ふるやけんじがジブラの歌い方をパクったようなもんじょ
ほなけどワイら偉大な徳島県民様は大阪人をディスったりせえへんけんな
ワイらの器のデカサ、そして優しさは天井知らずやけんのぉ(嘲笑)

なんや徳島人がガラ悪いやゆう書き込みしとる奴がおるのう。
ほんなもん、性格の悪い県外人が聖地徳島の悪口書き込んでばっかりおったら
ワイらも黙っとれんわいや。不可抗力としか言いようがないわだのぉ(半笑
17名無しバサー:2007/01/13(土) 01:33:59
おんどれ!!!神の国・徳島を馬鹿にしてナメとんか!!
オマハンみたいな奴はヨソに行ったらええんじゃわな!! 

ほれからワイは東京は普通に負け組みと思うわよ。
たったの6畳の1DKが家賃月7〜10万もするけんな。
満員電車にギュウギュウ詰められて何が楽しいんかえ?(嘲笑)

わざわざ新宿や池袋に行かんでも、徳島のフジグラン行けば全てが揃っとるわだ
オマハンら徳島のことを悪く言いたいがためにオゲッタばっかり言いよったらほんまこらえへんのんぞ。ワイら徳島人は最強なんじょ
18Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 02:08:21
本当に立てるとはね…
このスレが琵琶湖に
どのような影響力があるかは書き込み次第だね
ただの旧港スレでは終わらせて欲しくないね
19名無しバサー:2007/01/13(土) 03:33:26
クソスレ終了
20Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:27:02
昨日は30ちょいが 3匹と微妙な釣果だったよ
21Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:28:56
まぁ釣れてる者は釣れてるんだけどね
やはり水位が低くなっていることも関係するよね
22Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:33:52
藻が多いからどうしてもスピニングのセコ(小さいワーム)釣りになってしまうんだろうね
クランク引きたいとこだがね…
23Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:36:02
バスターズの影響力
正直あるようだね
奴らが来た次の日から何日間は厳しいね
24Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:37:51
バスタズによって一割減るくらいだとしてもバスはかなり警戒心を持つだろうからね
25Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:40:41
しかしだね
寒くなればなるほど
旧港に小バスを含めた中から大も入ってくるから、まだまだ期待は出来るんだよね
26Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:48:03
旧港でのマナーの悪化は考えるべき
滋賀県民、東海人関係ないからな
ゴミは持ち帰る
違法駐車はしない
小便はトイレ!!
他にもあるかな?
27Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:50:08
釣ったバスやギルを野良猫や飼い猫に与えるのはどうだろうね
まぁ考え方は人それぞれだね
28Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 16:58:51
いまだにトップで釣れるのが面白いね
あとはスピナベも釣れるね
今は確かに厳しいが、またバスの群が入ってくることに期待するよ…
29すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/01/13(土) 17:22:54
>Q港投網軍団 おまいの書き込み見てるといつ行けば良いのか戸惑うよ。
30名無しバサー:2007/01/13(土) 17:33:26
クソスレ終了
31すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/01/13(土) 17:42:35
ダイヤモンドは砕けない
32名無しバサー:2007/01/13(土) 19:57:46
九港=釣堀
33名無しバサー:2007/01/13(土) 19:58:56
今日は寒かった
34すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/01/13(土) 20:44:45
>>32
バスが駆除される釣堀ですかwwww身も蓋もねぇwwwwwwww
35すじえび ◆FuckYouf2c :2007/01/13(土) 21:20:11
旧港は友達作るのに良い所だ
36名無しバサー:2007/01/13(土) 21:24:57
へ〜、釣り仲間になってよ
37すじえび ◆FuckYouf2c :2007/01/13(土) 21:26:18
全然いいけど今行けない
38名無しバサー:2007/01/13(土) 21:43:41
いつならいくの?
39名無しバサー:2007/01/13(土) 21:50:44
くそえび氏ねや
40Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/13(土) 21:59:54
>>すじえび 何気に釣り上手そうだな
今日は人多かったみたいだな
釣れた奴なんでもいいから釣果でも書いてってくれ
まぁ坊主の奴はいないだろうけどw
41名無しバサー:2007/01/13(土) 22:03:35
13匹釣って30以上一匹。トップで一匹。
風強くて寒かった><
ボイルがなくてトップよくなかった。
42名無しバサー:2007/01/13(土) 22:53:12
ルアニューが旧港特集組めない理由が分かった。もしやったらガチで旧港釣り禁になる
43名無しバサー:2007/01/13(土) 23:03:03
>>42
ニュースで、組むまでもなく有名だけど、組んだらもっと人来るからか?
44Qコウ投網軍団 ◆CGZ5p85gps :2007/01/14(日) 02:50:15
>>42
旧港だけが冬に馬鹿釣れするわけじゃないからなぁ
他にもあるし
あと琵琶湖は特集を組みにくいんだよ
例の件もあるし度々は組めない…
45名無しバサー:2007/01/14(日) 05:18:51
さんじゅうせんちまでしかつれん
46すじえび ◆FuckYouf2c :2007/01/14(日) 06:47:30
>投網軍団さん 全然釣り下手ですよ〜
>>38
予定は未定
47名無しバサー:2007/01/14(日) 09:20:43
以前、電車の中で15分にもおよぶ死ぬほど臭い、すかしっ屁を
乗客に食らわせて、電車内をざわめかせたことがある。
乗客の一人(若い男)が「危険な臭い!」と呟いたときは
せっかくこいた臭い屁が、無駄にならずにすんでよかったと思ったもんだ。
乗客がザワザワしている間に、降りる予定の駅に着いたので、なにくわぬ顔して
その場をあとにした。
48名無しバサー:2007/01/14(日) 09:29:29
自首しなさい
49名無しバサー:2007/01/14(日) 11:15:49
会社の後輩がバス釣りやってみたいと言うので、じゃみんなで行こうとなり後輩の初バス釣りボウズは、かわいそうだから旧港へ。それなりに釣れて帰る車中で後輩が「バス簡単っすね。拍子抜けですわ」
そりゃ旧港だからね
50琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/14(日) 12:42:52
>>45
頑張れ(^^)ノシ
>>46
すじえび オラ改名したよ!!
51琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/14(日) 12:51:44
今日は子供が多そうだな
子供でも100匹釣れるのが旧港の魅力でもある
他の時期のバス釣りとは違った楽しみがあるのも旧港ならではだな
次の群れはいつ入ってくるか…
今日かもしれないし明日かもしれない
すでに爆釣態勢なのかもしれない
場所がカギになると思うけどね
52名無しバサー:2007/01/14(日) 13:00:15
子供でも100匹って凄いな
53すじえび@携帯 ◆M8uutnpD8M :2007/01/14(日) 13:26:04
子供でも50アップ釣ってたよ
54名無しバサー:2007/01/14(日) 13:32:13
コドモはスジエビ買う金がないから無理だろ
55名無しバサー:2007/01/14(日) 13:37:25
でも、今年は水位がないから爆釣にはなってないような
56名無しバサー:2007/01/14(日) 14:54:54
人そこそこ居たね
たくさん釣れました
松原橋下で40アップ三本
57すじえび ◆FuckYouf2c :2007/01/14(日) 21:58:25
>琵琶湖開発さん 行けそうになったらここに書き込みますね、閉鎖して見れなくなるかもしれないけど。
58すじえび ◆FuckYouf2c :2007/01/14(日) 21:59:55
ん、琵琶湖開発さん=投網軍団さんか
59名無しバサー:2007/01/14(日) 22:02:13
名古屋県民は来るなっつってんだろ
60名無しバサー:2007/01/14(日) 22:25:19
というか、100匹は今年の旧港じゃ無理だろ。
水位ないし・・・
61名無しバサー:2007/01/14(日) 22:36:39
旧港人多すぎじゃ
愛知川、天の川はぜんぜんおらん天の川言って来い!!!!!
62名無しバサー:2007/01/14(日) 22:38:32
旧港まだ温排水って出てるの?
63琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/15(月) 00:56:50
>>60
いや可能だよ…
ポイントは複数有るんだが
地元の小学生はよく知ってるんだけどね
多少、外れてても外道とバス合わせて百はいくよ
確かに去年の12月と比べたら数も中型も釣れないね
これから寒くなるとまた入ってくるからチャンスはあるよ
64琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/15(月) 01:24:49
>>62
温排水はいつも出てる
ただ前より水温が低くなっている可能性はある
旧港は湧き水も出てるらしいが
気候の温暖化によるズレが出てきているのかもしれない
海釣りする方は分かると思うが例年では釣れない魚が未だに釣れる
地球が加速度的に変化をきたしている
今から本格的に旧港内にバスが集まってくる可能性がある
毎年この時期によく見る鯉、雷魚、鯰
毎年見られる渡り鳥、水鳥の減少
旧港内の水温の低下によるものか
琵琶湖全体の水温の上昇によるものか
推測に過ぎないけど…
65すじえび ◆FuckYouf2c :2007/01/15(月) 07:24:17
琵琶湖開発さんの話凄く為になります、おそらく旧港40オーバー何匹も釣ってるでしょうね。
66名無しバサー:2007/01/15(月) 09:50:24
水路のほうがいいの?
67琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/15(月) 15:22:29
>>65
断片的だから全然だよ
旧港に行った人みんなに数大きさ関係なく釣果を書いてほしい
行った人はよろしくね!
68琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/15(月) 15:24:45
みんな>>66に答えてやってくれ
69名無しバサー:2007/01/15(月) 18:07:59
今日1時間半で20匹釣れたよ
70名無しバサー:2007/01/15(月) 18:22:14
>>66
わかんね
71名無しバサー:2007/01/15(月) 18:41:04
日曜日夕方5匹
72名無しバサー:2007/01/15(月) 18:41:33
というかさ、オマエラ、バス釣りいって最初に水温計んねえの?w

急行は異常だろ。 ズラ川の鳥羽水門も同じようなところだけどさwww
73名無しバサー:2007/01/15(月) 18:48:36
>>72
計らんけどバス触れば分かる、生温かいさ
74名無しバサー:2007/01/15(月) 18:53:32
>>72
鳥羽は水温何度なの?
75名無しバサー:2007/01/15(月) 18:54:56
>>74ってか急行何度?
76名無しバサー:2007/01/15(月) 18:55:02
車はどこに停めればいいの?
77名無しバサー:2007/01/15(月) 18:56:14
路上駐車
78名無しバサー:2007/01/15(月) 18:57:57
>>66
どこもおなじ
7972:2007/01/15(月) 18:59:08
鳥羽も急行も16〜18℃

朝靄も上がるし、釣れたバスもホッカホカ
80名無しバサー:2007/01/15(月) 19:00:11
冬なのに?
8172:2007/01/15(月) 19:02:45
冬でこの水温だからこそこれだけ話題になるんじゃないかw
82名無しバサー:2007/01/15(月) 19:15:35
鳥羽は釣れてるの?
83名無しバサー:2007/01/15(月) 23:50:28
常吉より、ジグヘッドの方がよく釣れる!
84名無しバサー:2007/01/16(火) 05:21:53
宇曽川漁港行ってきたが全く釣れる気しなかった…湖東で旧港以外で期待できるのは長浜港くらいか?
85名無しバサー:2007/01/16(火) 05:46:22
まんこう
86名無しバサー:2007/01/16(火) 06:24:06
>>64
先月のことか?
ま、どうでもいいけど
87名無しバサー:2007/01/16(火) 08:04:24
南浜なら釣れる。あと、奥琵琶湖パークウェイ?前のところ。
88名無しバサー:2007/01/16(火) 13:52:55
俺はノーシンカー一筋でやってます
89名無しバサー:2007/01/16(火) 13:54:54
飯浦港だっけ?
冬でもよく釣れるよな
90名無しバサー:2007/01/16(火) 13:56:16
彦根プリンス水路は?
91名無しバサー:2007/01/16(火) 13:57:57
野池は駄目だね
どっか釣れてるところある?
92名無しバサー:2007/01/16(火) 17:40:00
飯浦まめばっか
93すじえび ◆FuckYouf2c :2007/01/16(火) 18:24:34
旧港はたまにロクマル上がるらしいじゃん、鯉釣りのおっさんが58上げてたのを少年と貰った思い出。
94名無しバサー:2007/01/16(火) 19:04:33
急行水が有る時は面白いんだけどねぇ…。
95名無しバサー:2007/01/16(火) 19:12:12
釣ったバスは食えよ
96名無しバサー:2007/01/16(火) 19:18:25
最近の旧港はライギョとかいる?
97名無しバサー:2007/01/16(火) 19:27:57
14日の夕方に51・34・34・25ゲッツ
今年初の50upはふるえたぜ
98名無しバサー:2007/01/16(火) 20:21:01
その頃、サイバトロン基地では…
99名無しバサー:2007/01/16(火) 21:00:59
旧港でプラグ投げるなら何がいいですか?
自分は、水なくて藻ばかりだからトップ投げてます。
ほかにいいものあれば教えてください。
100名無しバサー:2007/01/16(火) 21:13:11
TOPウォータプラグで釣果を残すオマエさんなんかに
俺の秘策を教えたら、旧港のバスを根こそぎさらわれてしまいそう
だから教えないよ
101名無しバサー:2007/01/16(火) 21:22:01
その頃、サイバトロン基地では…
102名無しバサー:2007/01/16(火) 21:27:03
旧港でワーム以外投げてる人少ないよね
103名無しバサー:2007/01/16(火) 22:20:09
嫌がらせでビッグベイト投げる馬鹿がいるじゃんかw
104名無しバサー:2007/01/16(火) 22:40:41
確かにね。自己満足なんだろうなあ
105名無しバサー:2007/01/17(水) 00:03:09
ワーム以外でもスピナベなら釣れるよな
106名無しバサー:2007/01/17(水) 00:05:38
>>96
最近ライギョ見てない
去年の一月はたくさんいたけど
107名無しバサー:2007/01/17(水) 00:06:55
ナマズも減ったな
108SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/01/17(水) 01:23:37
ココ、最寄の駅からは何分で着きますか?
109名無しバサー:2007/01/17(水) 01:25:53
おま・・・電車かなんかで来る気か
110名無しバサー:2007/01/17(水) 02:07:00
00ミレニアムから厳寒期のみ通ってきましたが
だんだん落ちて05が限界でとうとう終了しちゃったね。
ほんとに06、07と年を追うごとに激糞でヒドイね
111名無しバサー:2007/01/17(水) 08:05:21
彦根駅から歩いて10分〜15分くらい?
112名無しバサー:2007/01/17(水) 10:57:46
>>110
何が言いたいのか?
113名無しバサー:2007/01/17(水) 11:01:31
>>103
馬鹿じゃないだろ
ビッグベイトを投げる奴は男だよ、男の中の男…
114名無しバサー:2007/01/17(水) 11:03:15
>>111
何書いてんだよ
お前!!!
115名無しバサー:2007/01/17(水) 11:05:37
>>97
それは旧港じゃないよな?
116名無しバサー:2007/01/17(水) 11:21:23
旧港は虎姫駅から山に向かって15分。
117名無しバサー:2007/01/17(水) 16:26:11
隠すようなポイントなのかよw
118名無しバサー:2007/01/17(水) 18:28:45
鳥羽は去年より釣れてるの?
釣れてないのなら今の旧港にも納得できる
119名無しバサー:2007/01/17(水) 18:32:11
>>116
それは冬の間はただの
み ず た ま り
120名無しバサー:2007/01/17(水) 19:14:41
鳥羽は駄目。温度云々じゃ無い。
121名無しバサー:2007/01/17(水) 19:16:38
旧港で釣れたバスをビニールに入れてためてるやつ、来るな。駆除しにくるならせこい釣りすんな。
122名無しバサー:2007/01/17(水) 19:18:18
休校と比較して水深があるからエッサーオヤジが占拠してやりにくいよね。

場所も休校よか遥かに狭いからハイプレなんてレベルじゃないし
12397:2007/01/17(水) 19:50:08
>>115
旧港ですよ
>>117
俺?だったら別にかくしてないよ
だってここ旧港すれでしょ。
上にもでてるけどヒントは
スピナー○イト 
良質のウィードがあるところ探してたら
こんなん出ちゃいました。
124名無しバサー:2007/01/17(水) 19:51:36
>>121
そいつらバカスターズだよ
125名無しバサー:2007/01/17(水) 22:13:25
>>96
昨年5月にサイレンJrでウィード地帯で雷魚釣れたよ…てか襲われたに近いwでらキモかったわ
126名無しバサー:2007/01/17(水) 22:25:16
>>122
鳥羽ひどいなぁ
奥琵琶湖の漁港は行った人いるかなぁ?
127名無しバサー:2007/01/17(水) 22:27:02
>>126
釣れてたよ。正月くらいには。
128名無しバサー:2007/01/17(水) 23:41:07
鳥羽って京都の鳥羽水門の事?
129名無しバサー:2007/01/17(水) 23:59:19
だろ。
130名無しバサー:2007/01/18(木) 00:04:31
雄琴つれねー
131名無しバサー:2007/01/18(木) 00:06:56
ってゆうか
雄琴港内専門のガイドしてる人がいるって
ほんとかな
いつもいてるあのおじさまかな
132名無しバサー:2007/01/18(木) 00:24:07
1日で何尾も釣れないルアーと違い、バスは本物の餌を良く知っています☆
 バスの事を良く知らないのはルアーにこだわるバサーで有ると言わなければ成りません☆
 餌釣りのバスターズ精鋭なら、一日200尾は簡単に釣れて来ます。

ttp://otdi1.jbbs.livedoor.jp/135844/bbs_plain


133名無しバサー:2007/01/18(木) 00:43:28
Wフックに換えたミノーで、護岸キワ、藻の間を早引き
134琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/18(木) 01:27:10
>>132
バスフィッシングは疑似餌(ルアー)で釣る楽しみがある
それは鮎やアマゴ、イワナ、ライギョにも共通する
攻撃性と反射を利用して釣る楽しみは餌釣りでは味わえない
135名無しバサー:2007/01/18(木) 03:22:18
>>132
こいつら駆除の時2〜3人ちごて
かなり大勢で来とんちゃうん
Q港まで全員公共の乗り物できとんか?
車で来て路駐とかしとるやろ
136名無しバサー:2007/01/18(木) 03:25:24
食さずただの殺しを続けるゲロ糞集団はこらしめないと
137名無しバサー:2007/01/18(木) 04:09:37
バスターズ来んな!余計なこと書くな!バスは害魚とか言うのは結構だが、ルアーがどうとかあんたらには関係ないから餌と比較すんな!バスは餌で簡単に釣れることくらい誰だって知ってるよ!
138名無しバサー:2007/01/18(木) 09:19:44
なんでバスターズはいちいち余計なこと言ってバサー煽るんですかね?もおほっといてください。
139名無しバサー:2007/01/18(木) 10:00:57
バソターズじゃ無くてただの煽り厨ジャマイカ?
だからこう言うレス見てもスルーが良いんじゃネ?
140名無しバサー:2007/01/18(木) 10:30:59
水路側と旧港みんなはどっちが好きっすか?
141名無しバサー:2007/01/18(木) 18:11:44
142名無しバサー:2007/01/18(木) 19:41:21
その頃、サイバトロン基地では・・
143名無しバサー:2007/01/18(木) 23:39:03
センコー2インチなら餌釣りに対抗できるぞマジでw
144名無しバサー:2007/01/19(金) 00:43:20
俺はバスターズを許さない
145名無しバサー:2007/01/19(金) 00:58:54
>>143
じゃあバスターズの横に陣取って勝負してみなさい
たぶんダブルスコアで負ける
146名無しバサー:2007/01/19(金) 08:03:38
バカスターズが入れないように陣取れば勝てるよ
147琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/19(金) 12:45:40
釣果にこだわる必要は無い
釣りを純粋に楽しむだけ
148琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/19(金) 12:48:48
>>140
オレは急行が好き
何となくだけど…
149名無しバサー:2007/01/19(金) 16:25:56
でかいのが上がったときのどよめきがおもしろいかも
150名無しバサー:2007/01/19(金) 16:52:24
こないだ水路をグルッと歩きながら釣りしてて、みんな何リグ使ってんだろ?と見てたら殆どワッキーなんだね。ワッキーが一番釣れるんですかね?
151名無しバサー:2007/01/19(金) 17:30:17
>>108
電車で金かけてまで行く価値ないよ。地元でやりなはれ。
152名無しバサー:2007/01/19(金) 19:47:31
ダウンショットだと藻連れてくるからね
153名無しバサー:2007/01/19(金) 22:42:59
今日の釣果
52匹
154名無しバサー:2007/01/19(金) 23:17:31
バスターズの1/4か
155名無しバサー:2007/01/19(金) 23:24:33
簡単な餌釣りして駆除して喜んでるナチスは放置で可
156名無しバサー:2007/01/19(金) 23:28:20
>>153
水路のほうがいいの?旧港のほうがいいの?
157名無しバサー:2007/01/19(金) 23:41:52
>>156
港かな?
日によって違うし
158名無しバサー:2007/01/19(金) 23:44:01
昨日は
一時間で22匹
159名無しバサー:2007/01/19(金) 23:49:32
平日行ける奴いいなぁ
160名無しバサー:2007/01/20(土) 01:15:47
平日でも図書館側は、結構いるけど土・日とかは、もっと人だらけなんだろね。旧港行った時によく思うんたけど、この人達は、仕事何してんだろ?
まぁ、相手からしたら同じようなこと思ってんだろうけど
161名無しバサー:2007/01/20(土) 02:11:08
ニートまたは夜勤で俺は後者。てか仕事によって平日 休みの人とかいくらでも居るだろ















≫160
氏ね
162名無しバサー:2007/01/20(土) 04:22:39
同意
163名無しバサー:2007/01/20(土) 06:23:00
長浜の米川、異常なほど子バスちゃんいるよ
164名無しバサー:2007/01/20(土) 11:29:32
米川 釣れすぎてくだらんな。しかもバカ小さい。一時間あれば100匹釣れるよ
165名無しバサー:2007/01/20(土) 11:46:20
よし!今度行こっと
166名無しバサー:2007/01/20(土) 12:07:16


  今年は「彦根城400年祭」なので、
  旧港の「バスギル」もうざい「岐阜愛知」も
  とっとと駆除してしまってください。

               滋賀県釣り人

167名無しバサー:2007/01/20(土) 13:43:07
いつまでも400年前だと思うな タコ(`曲´#)バスギルが居る新しい時代なんだからあんたの思い込みで排除する必要はない
168名無しバサー:2007/01/20(土) 14:04:43
ここに来てる旧港クソ軍団が何をほざいてもどうにもならん!
おとなしくしとけ!
169名無しバサー:2007/01/20(土) 16:20:04
わかりました
170名無しバサー:2007/01/20(土) 16:32:36
おとなしくするわけねぇだろボケ!!
171名無しバサー:2007/01/20(土) 21:12:11
今日は数的にはそんな釣れてなかったね。
大きいのはたま〜に出てた。
172名無しバサー:2007/01/20(土) 21:55:13
旧港行ってきますた。

丸一日釣りをして、41匹でMAX36cmです。
楽しい釣り場なので時間が経つのはあっと言う間でしたねw

水路内が18℃、新港?近くで13℃で、水位も割りと回復してたんじゃないのかな?
なんせ今月の4日と今日で2回目の釣り場なので、イマイチ良く分りませんが…

真冬の釣り場としては本当にオススメのポイントです。
173名無しバサー:2007/01/20(土) 22:16:52
>>172
何で釣った?
174名無しバサー:2007/01/20(土) 22:28:22
よく数かぞえられるな
175172:2007/01/20(土) 22:38:07
>>173
普通にワッキーリグですよ。

>>174
一応バスだけはしっかりカウントしながら釣りをしていますよw
ギルの数は忘れましたが多分10匹程度でしょうwww

ちなみに新港の奥近くでエッサーがシラサエビで50up〜30cm(おおよそ)を数十匹
揚げていました。そのバスはというと心臓をカマみたいなので
射抜いて一撃で殺していましたw(死体が20kgにはなりそう)

何が言いたいかといいますと、ココで害魚論云々を言う気はありませんが、
居る場所にはデカバスが居るみたいだということです。
176名無しバサー:2007/01/20(土) 23:03:01
>>175
そいつらバカスターズだよ。
177名無しバサー:2007/01/20(土) 23:35:11
>>新港の奥近くで
ってどこ?
178名無しバサー:2007/01/20(土) 23:38:30
サイバトロン基地
179名無しバサー:2007/01/21(日) 00:26:11
てか松原橋んとこで係留してある漁船のって釣りしてた奴 氏ね。これ以上 地元から反感かう行為はやめとけ
180名無しバサー:2007/01/21(日) 00:44:19
>>179
それこそ面と向かって注意しろよ
なんでわざわざ2chなんだよw
181名無しバサー:2007/01/21(日) 00:52:29
旧港ってどこにあるんすか?
182名無しバサー:2007/01/21(日) 00:54:24
きたかぜきゅーこーふいているぅ〜♪
183名無しバサー:2007/01/21(日) 01:04:31
きたかぜ〜こぞうのかんたろ〜♪
184名無しバサー:2007/01/21(日) 07:41:12
対岸通りすがっただけだから。叫ぶ勇気は無いヘタレです(´・ω・`)近くまで行ってチクリさしてやれば良かったね。今度見掛けたら俺が言っといてやるよ。まぁこんなこと書いても言い訳にしかならんが
185名無しバサー:2007/01/21(日) 07:48:50
追記…ここに書いとけば予防出来ると思って。
186名無しバサー:2007/01/21(日) 07:51:42
>>179
どうせ岐阜、愛知のDQNやろ。
あの辺り、路駐しとるのは、岐阜、愛知ナンバーばっかりやん。

しかし、わざわざ旧港まで来る気がしれんけどね。
187琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/21(日) 10:26:24
>>186
根拠のない書き込みはネタにもならないので止めましょう
あなたが滋賀人なら、とても恥ずかしいです
ばらした魚を釣り上げたといっている人と同じです(このくらいは可愛いものですが)
どこの人間だろうと、やってはいけない事はやってはいけない(ココ重要)
どこの人か気になるなら、その場で船に乗っている人に直接聞いてください
188名無しバサー:2007/01/21(日) 10:35:31
昨日
40センチ1匹
コバス42匹
全てノーシンカー
189名無しバサー:2007/01/21(日) 11:33:10
おまいら長浜港来いよ、いい感じだから
190名無しバサー:2007/01/21(日) 11:37:33
長浜でかいの釣れる?
191名無しバサー:2007/01/21(日) 12:29:55
>琵琶湖開発 お前、消えろ!きれい事ばかり言ってんな。あそこにくる東海バサーはダメなヤツばかりなんだよ。それは奴らが自らまいた種だから仕方ないんだ。釣り場を守る気持ちがあるならそれぐらいわかれ
192名無しバサー:2007/01/21(日) 12:36:16
>>190
たぶんアベレージは旧港と変わらん。スロープ近くで数釣りできる。人も少ないし水は澄んでるし今日は当たり日かな
193名無しバサー:2007/01/21(日) 13:42:40
じゃ 岐阜県民の俺はDQNなんですね(´・ω・‘)
194名無しバサー:2007/01/21(日) 14:02:58
自覚あるなら東海共でマナーの勉強してこい
195名無しバサー:2007/01/21(日) 14:42:04
旧港来てる人で、ここ見てる人が何人いるんだろうね?意味なと思うけどね。
旧港行って、駐車違反、ゴミ捨てとかした人に直接言ったほうが意味あると思うけどね。
196名無しバサー:2007/01/21(日) 14:49:14
≫193
守ってるつもりなんですが…確かにDQNで多いのは東海人 すいません(>_<)
197名無しバサー:2007/01/21(日) 15:38:07
滋賀はB
198名無しバサー:2007/01/21(日) 16:00:16
俺、名古屋人だけど旧港で釣行後の帰りに護岸に落ちているワームの袋、タバコの吸殻、
空き缶、ライン等を拾って帰るけどね。釣りに来た人間が5分でもゴミを拾えばもっと
綺麗になるけど・・。みなさん、ポイ捨てやめましょう。
199名無しバサー:2007/01/21(日) 18:02:53
エンジン付けたまま寝るな。無理に駐車スペースに停めるな。船に乗るな。ポイ捨てするな。ゴミ捨てるな。民家の裏周辺で騒ぐな。
200名無しバサー:2007/01/21(日) 18:14:44

バスは逃がしてギルは陸へ捨てる奴は辞めて欲しい。

何故バスを逃がすか

かわいそうだから

何故ギルを殺すのか

かわいそうじゃないから?
201名無しバサー:2007/01/21(日) 19:53:00
>>200
それはそうだよね・・・
>>198みたいに、ゴミ拾いまですることはなくても自分の出したものは自分で持ち帰るようにだけはしなきゃあかんよね
202名無しバサー:2007/01/21(日) 20:55:39
↑確かに。みんな見てるからね。東海バサーの行動を!お前等は滋賀まで遠出してきてやりたい放題して帰るだけだからいいんだろうけど地元の人達はやりきれないよね?やっぱ東海バサーは態度を改めるべきだよ。このまま『悪者』『邪魔者』でいるつもり?
203名無しバサー:2007/01/21(日) 20:56:03
旧港爆釣って具合にはいってないよね・・
204名無しバサー:2007/01/21(日) 21:04:59
俺を踏み台にしたぁぁ
205名無しバサー:2007/01/21(日) 21:24:29
直接言いたくても言えないからココに書き込んでるんだろ。それぐらいわかってやれよ。『直接言えないヤツはへタレ』とかわけわからん事、言いだすんじゃないだろうなwww
206琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/21(日) 22:10:08
>>191
>>187をもう一度読んでください
あなたに消えろと言う権利は発生しませんから
ここは書き込み自由の2チャンであなたの意見に基づく掲示板ではありません
キタナい言葉も吐くのは結構ですが建設的な議論もしてみてはどうでしょうか?
207名無しバサー:2007/01/21(日) 22:17:58
名無しの自演ヒドスw
208名無しバサー:2007/01/21(日) 22:18:58
荒らしはスルーで
209名無しバサー:2007/01/21(日) 22:20:30
旧港いいよ
今日爆釣したよ
210名無しバサー:2007/01/21(日) 22:21:19
あー、もうね、何県の人でもいいから仲良くしようぜ?
東海バサーが悪いんじゃなくて、東海に住んでる
イチ個人が悪いってことだろ?

それを言い出したら、バサー全てが悪いってことになるじゃないか
by滋賀作
211名無しバサー:2007/01/21(日) 22:21:21
何匹?
212名無しバサー:2007/01/21(日) 22:22:29
漏れも32釣りましたよ
213名無しバサー:2007/01/21(日) 22:23:12
俺28センチ
214名無しバサー:2007/01/21(日) 22:23:43
湖西の俺が遠征する価値あると思う?
215名無しバサー:2007/01/21(日) 22:24:54
中浜漁港なら10〜20cmが群れている
30うpはほとんど出ないが・・
216琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/21(日) 22:29:32
>>210
そうだな
バサーに限らずマナーは守らせなきゃな
1月2、3日だったかな?旧港で釣り人同士が殴りあいしてたけど見た人いる?
警察きておさまったみたいだけど…
217名無しバサー:2007/01/21(日) 22:32:57
>>215
旧港も似たもんですよ
運が良ければ、たまに40近いのが釣れますけど
218名無しバサー:2007/01/21(日) 22:39:30
エキストラライトのロッド使ってたんですが
30くらいのバスでも結構ウィードにまかれてばらすことが
多かったです。
ラインはフロロの3ポンドです。
みなさんのタックルどんなの使ってはりました?
フリッピングロッド使っておられる方もいたような…
219名無しバサー:2007/01/21(日) 22:45:31
ワッキーばかりしてました。
あたりはあったけど、乗らないことが多かったです。
旧港の一部分ばかり釣れてる感じですけど、みなさんどうですか??
旧港そばの水路ではほとんど上がってませんでしたけど、新港に近いほうが釣れてるんですか?
220名無しバサー:2007/01/21(日) 22:50:12
俺はLロッドにナイロン8ポンド使ってるよ
ロッドを立てて強引に巻くと藻に絡まれないよ
弱点はラインのせいで飛距離がでないことです。フロロの強度はどんなものか分かりませんが…
221名無しバサー:2007/01/21(日) 22:52:55
>>219
その一部分はタブーになってるよ
あとは藻の隙間から見つけだすしかないね
222名無しバサー:2007/01/21(日) 23:02:52
>>220
そーっすかぁ。
結構強引に巻くと魚が近いせいか
バレた時にフックが顔めがけてすっ飛んで来るんで
なかなか力が込められないんす。
ロッドが柔らかいんでイマイチ
フッキング甘いこと多いんすわぁ
223名無しバサー:2007/01/21(日) 23:04:39
>>221
タブーなんすか、その釣れる一部分って・・・
水路側でやってる人たちは、藻の隙間から釣ってるってことですかね?
224名無しバサー:2007/01/21(日) 23:05:34
225名無しバサー:2007/01/22(月) 09:15:45


  今年は「彦根城400年祭」なので、
  旧港の「バスギル」もうざい「岐阜愛知」も
  とっとと駆除してしまってください。

               滋賀県釣り人

226名無しバサー:2007/01/22(月) 09:37:11
>>216
喧嘩、迷惑駐車、事故・・・等々、
今までは大目にみてた東海ナンバーですが、
400年祭には有無をいわさず「一掃」しますので
せいぜい今うちに釣り楽しんでおいてください。

                彦根警察
227琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/22(月) 12:33:44
>>226
俺にレスしたのか?
スルーしていいかな?
同じこと言うのも馬鹿らしいんで…
228名無しバサー:2007/01/22(月) 12:59:54
>>227
誰にレスとかじゃないと思う。
てか、全然水増えないね
229名無しバサー:2007/01/22(月) 14:04:30
今年の旧港は初心者には向いてないな。水路ではウィードポケットを狙えるキャストコントロールが必要だし、旧港では遠投が必要になる
230名無しバサー:2007/01/22(月) 20:21:53
>>229
水路なら、足元に落とせば釣れるよ
231名無しバサー:2007/01/22(月) 20:23:10
>>229
それは笑うとこなのか?東海人よw

>>1〜ここのアホ東海人どもへ参考までに
そこでトラブルを起している多くは県外(特に中部・東海)から来る人で、
メディアやショップからの情報で集まって来ているので、専門誌・紙やバスプロにも呼びかけ、
ご理解頂いて釣場の情報を掲載いただかないようにしていただいております。
ttp://www.biwako.ne.jp/~fujita/page008.html


        〜〜〜スレ終了〜〜〜
232名無しバサー:2007/01/22(月) 20:33:26
>>231
おまえ 人間が小さいなぁ。
お前  友達いねェだろ。
オマエ   クズだ。
233名無しバサー:2007/01/22(月) 20:49:50
>>226
彦根警察に通報しました
234名無しバサー:2007/01/22(月) 21:05:14
ラウル・クルーゼだ、プロヴィデンス出るぞっ!
235名無しバサー:2007/01/22(月) 21:27:29
すまん、すれ違いは承知してます。
ベイトリールほしいんだけど、おすすめなに?
5インチセンコーをぶっ飛ばしたい
予算は2万くらい
236名無しバサー:2007/01/22(月) 21:32:05
>>235
ノーシンカーならARかな。
DCのことはわからん。
237名無しバサー:2007/01/22(月) 21:50:40
休校じゃあノーシンカーのセンコーは通用しない気がする。

好きなリグなんだけどナゼか俺の場合琵琶湖とは相性が悪いw
238名無しバサー:2007/01/23(火) 03:46:05
その頃、サイバトロン基地では…
239名無しバサー:2007/01/23(火) 07:05:39
>>235
新メタXT(通称ガンメタ)が2万チョイで買えるから、それが1番コスパ高いと思います。
240名無しバサー:2007/01/23(火) 11:19:54
>>235
いやいや 一番は アルファスですよ♪
バーゲン時なら、2万切る安さだし 軽く マグなので 調整も容易だし。 俺は ノーシンカーなら アルファス使ってる。
買って損無し!
241名無しバサー:2007/01/23(火) 19:39:08
遠投が効くストレートワームならやっぱりセンコーだよな…カットテイルをワッキーにしてネイルシンカーねじ込む方法もあるんだが
242名無しバサー:2007/01/23(火) 22:16:09
東海人、マジでいい加減にしろよ!!お前等が来るだけで楽しい釣りの雰囲気が壊れるんだよ!!
243名無しバサー:2007/01/23(火) 22:32:10
↑↑てめーはだまっとけボケ
244名無しバサー:2007/01/23(火) 22:35:09
滋賀人、マジでいい加減にしろよ!!お前等が来るだけで楽しい釣りの雰囲気が壊れるんだよ!!馬鹿かっ!
245名無しバサー:2007/01/23(火) 22:36:55
滋賀人いい加減にしろよ!!今度旧港来たらボコボコにするからな
246名無しバサー:2007/01/23(火) 23:05:35
訳わからんわ。荒れてるなあ。
徳島県民に馬鹿にされっぞ。
247名無しバサー:2007/01/24(水) 03:34:12
そんなに嫌な奴がいるなら
直接言ってやればいいじゃないか

まあ、ネットでしか言えないヘタレには
無理な話だろうが
248名無しバサー:2007/01/24(水) 07:17:44
↑でたっ!!おまえ、それしか言えないのかよw直接言えなかったらダメなのかよ?
249名無しバサー:2007/01/24(水) 07:22:09
>>245 やれよ!かならず!!
250名無しバサー:2007/01/24(水) 07:28:28
↑わかった!!
251235:2007/01/24(水) 07:38:36
すれ違いなのにレスありがとうございます。
とりあえず3万もって長浜港の横の店いってきます
252名無しバサー:2007/01/24(水) 08:29:20
俺はとりあえず3万もって雄琴港の横の店いってきます
253名無しバサー:2007/01/24(水) 08:53:40
ペラ爺の店かよ
254名無しバサー:2007/01/24(水) 09:35:58
俺はとりあえず伊庭内湖の横の店いってくるわ
255名無しバサー:2007/01/24(水) 11:09:35
旧港以外はつれないっすか?
256名無しバサー:2007/01/24(水) 11:45:19
知内港に行ったら結構釣れた。しかし、猫に囲まれた。
257名無しバサー:2007/01/24(水) 12:17:50
漁港ならなんとかなるよ。
258名無しバサー:2007/01/24(水) 14:38:57
東海人は琵琶湖に来んな
259名無しバサー:2007/01/24(水) 15:01:42
東海のヤツゎそんなにマナーが悪いのか?後で見に行ってみよ・・・
260名無しバサー:2007/01/24(水) 15:25:04
長浜港とか飯浦港はだめでしょうか??
261名無しバサー:2007/01/24(水) 15:31:18
長浜も飯浦も東海人の巣窟だからやめとけ
262名無しバサー:2007/01/24(水) 16:39:38
どこがいいですか?
263名無しバサー:2007/01/24(水) 16:41:23
余呉
264名無しバサー:2007/01/24(水) 16:57:26
滋賀人は琵琶湖に来るな
265名無しバサー:2007/01/24(水) 17:51:50
朝8時に南浜漁港着いて、車4台停まってたんだが全て名古屋ナンバーでワロタw
266名無しバサー:2007/01/24(水) 19:24:42
>>265
釣れた?
267すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/01/24(水) 19:39:53
旧港行きてぇええええ
268名無しバサー:2007/01/24(水) 19:42:11
東海人、マジでいい加減にしてくんない?
269すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/01/24(水) 19:44:47
知るか!
270名無しバサー:2007/01/24(水) 19:45:59
↑いいかげん俺を煽るのやめれ
271すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/01/24(水) 19:50:37
・・・
272名無しバサー:2007/01/24(水) 20:44:49
>>263
余呉湖って釣れるの?

今度会社で行くねんけど、オサーン達が寝てる間に、釣り初めしてみるかな。
273名無しバサー:2007/01/24(水) 21:12:32
部落
274名無しバサー:2007/01/24(水) 21:19:01
>>272
わかさぎが釣れるよ
275名無しバサー:2007/01/24(水) 22:04:06
おいっ!滋賀人!旧港で絶対殴るからな
276名無しバサー:2007/01/24(水) 22:16:45
東海人に旧港はあげるので他のポイントには一切、出没しないで下さい。あなた達が来たポイントは地域の方々から必ず悪い評価しか頂いておりません。ですから旧港が釣り場になろうがならまいが好きにして頂いて結構ですからこれ以上、琵琶湖の釣り場を食い潰さないでください。
277名無しバサー:2007/01/24(水) 22:19:14
東海人がこなくなるようにバスターズが頑張ってるんじゃねえか。

みんなも活エビでバス釣って東海人を締め出そうぜw
278名無しバサー:2007/01/25(木) 00:39:56
↑そういうこった
279名無しバサー:2007/01/25(木) 00:43:48
だから旧港ってどこにあんの?
280名無しバサー:2007/01/25(木) 01:12:22
どこにあんの?
281名無しバサー:2007/01/25(木) 01:19:43
このスレ最初から読めば分かるんじゃねーの?
282名無しバサー:2007/01/25(木) 01:24:01
琵琶湖のどこかとしかわからん
283名無しバサー:2007/01/25(木) 02:06:35
ググれ
284名無しバサー:2007/01/25(木) 02:09:30
>>264
来んなっつか・・
すぐ横が琵琶湖なんだが
285名無しバサー:2007/01/25(木) 07:18:55
今すぐ引っ越せ
286名無しバサー:2007/01/25(木) 07:24:37
>>284 釣られんな、ハゲッ!!つーか東海ナンバーの奴らって釣りしてるの見てても余裕がなくてきもいんだけど・・・。
287名無しバサー:2007/01/25(木) 07:57:26
バス?まだ そんな釣りしてるヤシ居るの?
288琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/25(木) 15:27:18
もうダメぽ
もうダメぽ
もうダメぽ
もうダメぽ
旧港もうダメぽ
289名無しバサー:2007/01/25(木) 15:41:57
なして?
290名無しバサー:2007/01/25(木) 21:10:09
少しスレ違いで悪いんだが、オレは淡路島の人間なんだ。
ブーム以降、雑誌等のメディアで紹介され始めてから、東海地方に限らず他府県から多くのバサーが来て、えらい事になってた。
何が起こったかは敢えて書かないけど、、、

結果、もの凄い数の池が釣り禁止になってしまって、寂しい思いをしている。
他府県の人は、魅力がなくなれば、他の場所に行くだけなんだろうけどね。

琵琶湖のように複雑な問題を抱えてる訳じゃなく、単純に釣り人のマナー違反だけで禁止され排除されてる訳ですよ。
湖沼のゴミはヘラ師のモノも多いし、海には海釣り師のゴミも山盛りあるし、バサーに限った話じゃないんだけど、、、。

地元の人の気分を害する行為は慎んだ方がいいですよ。
もう手遅れかもしれないけど、失ってからでは遅いんです。
291名無しバサー:2007/01/25(木) 21:21:15
やかましぃわ
292名無しバサー:2007/01/25(木) 21:42:22
>>290
の言う通りだよね。せめて、騒音を立てないで、ゴミはしないでおかなきゃと思う。
293琵琶湖開発 ◆CGZ5p85gps :2007/01/25(木) 22:23:12
>>290
そうだな
地元に迷惑をかけることは許されないよな
それで釣り禁止になれば釣り人には反論する余地もなくなる
バス釣りに限らず他の釣りをする時も同じで、釣り人のモラルが問われているね
294名無しバサー:2007/01/26(金) 07:43:21
だから飴もらって地元に認めてもらってると勘違いしてるヤツはダメなんだよ
295名無しバサー:2007/01/26(金) 07:51:48
ogoto港、夕方になると狂ったようにバタバタ釣れだすのお
296名無しバサー:2007/01/26(金) 09:26:40
ペラ爺がね
297名無しバサー:2007/01/26(金) 09:58:36
>>295
広すぎだお。なかなかポイント絞れ無いお。
298235:2007/01/26(金) 21:47:57
該当スレがわからなかった、すまん
湖北ならどこでタックル買うのがおすすめ?
299名無しバサー:2007/01/26(金) 22:23:06
旧港で30以上釣るにはなにで攻めたらいい?
300名無しバサー:2007/01/26(金) 22:48:29
何とかないけど、真ん中に向かって投げるのが確率高いのでは?
夕方以降が大きいの出やすいですね。
301名無しバサー:2007/01/26(金) 22:58:14
数釣ればその中にでかいのが混ざる感じかな。それで傾向とか見つけていくのがいいと思う。
うまい人ならそれなりの攻め方をするんだろうけど。
302名無しバサー:2007/01/26(金) 23:24:06
なるほど!!
じゃあルアーなにがあればいいですかね?
303ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2007/01/26(金) 23:48:57
>>302
拾ったワムと針とカミツブシオモリ
304名無しバサー:2007/01/26(金) 23:52:26
俺は、ベイトとスピニングの両方を持ってって交互に使ってしてるよ。
スピニングは、ワームや軽いプラグをつける感じ。基本はワームで数を釣るなぁ。
ベイトは、プラグのみ使ってるよ。主にトップが多いかな。
ボイルがあるときは、トップを投げることが多くなるよ。
ワームのワッキーでも30以上出たりするから運もあると思う。
305名無しバサー:2007/01/26(金) 23:53:05
狙ってるサイズだけをサイトで釣ったらいいじゃない。
セコリグ使うのいやとかかな?
306名無しバサー:2007/01/27(土) 00:10:30
みなさんありがとうございます。
セコイのは嫌じゃないんですがちょっとサイズを狙いたいんで(^_^;)っていうかトップども釣れるんですか?
307名無しバサー:2007/01/27(土) 00:14:45
サイズ狙いだったら、もっとストロングな釣りしたら。
来たら40以上は確実だからね。
308名無しバサー:2007/01/27(土) 00:28:16
トップでも釣れるよ。運よければ。
309ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2007/01/27(土) 00:36:25
>>308
あらいくんでもおk?
310名無しバサー:2007/01/27(土) 00:41:15
うん、いいと思うよ〜
311名無しバサー:2007/01/27(土) 00:46:27
俺は、狙っていいの獲るならライトリグのサイトが一番だと思うけどな。昼間の話ね。
この前行った時は、奥の水門で45と30ジャストを二本。
あとはゆっくり歩きながらサイトして藻の穴に隠れてるバスを三匹釣ったよ。
サイズは30から32二本。小さいのは無視できるからいいと思うんだ。
312名無しバサー:2007/01/27(土) 08:05:08
>>266
釣れなかった。でも30a後半の死骸を見つけたw

あと29日に旧港行ってきます!夜勤中どう釣るか作戦考えてました( ^ω^)
313名無しバサー:2007/01/27(土) 10:57:03
今日は風強い?
314306:2007/01/27(土) 11:25:28
ありがとうございました。明日行ってサイトとプラグで頑張ってみます!!
315名無しバサー:2007/01/27(土) 11:27:49
トップ使うのは藻にからまりにくいからってのもあるから、ウィードレス効果あるプラグあるならそれでも全然OKだよ。
316名無しバサー:2007/01/27(土) 12:10:44
普通にテキサスだろ。
ラバジもトレーラーにポーク使うといいよ。

国道側なら護岸から3メートルラインのボトムを丹念に反対側なら護岸から2〜4メートルのウィードの切れ目
ではなく、ウィードの上に落として間からフォールさせてボトムで当たらなければピックアップ。
今年40up15本ぐらい釣ったかなぁ。ただ45cmは1匹も超えてない。おらへんちゃうかな(笑
トップも確かにでるよ。スウィッシャーとか反応良かった時もある。最近はなんかトップ不調。

ライトリグでギルより小さいバス釣って楽しむのもいいが、飽きるっしょ。
休日の奥のワンドの図書館側は人大杉でキモいよね。
317名無しバサー:2007/01/27(土) 12:40:01
そういや旧港と繋がってる細い水路(BIG BOY南)があるんだけど、バス居るんかな?
318名無しバサー:2007/01/27(土) 12:55:34
水多い時はいるけどいてもかなり小さいよ
319名無しバサー:2007/01/27(土) 15:19:26
今旧港でビッグベイト投げてるやつうざすぎ。早く帰れや
320名無しバサー:2007/01/27(土) 15:37:29
>>319
オマエ帽子被ってるヤツか?
321名無しバサー:2007/01/27(土) 15:39:28
直接いえや!
322名無しバサー:2007/01/27(土) 16:56:44
29日はサイレントキラー投げ散らかすぜ!
323名無しバサー:2007/01/27(土) 19:28:26
今日はたまにでかいの上がってたね。
324名無しバサー:2007/01/27(土) 19:30:25
その頃、サイバトロン基地では…
325飛び魚:2007/01/27(土) 20:19:35
やあ!諸君! 

明日、旧彦根港に出撃するであります!
変な2人組みがいたら、声をかけて欲しいウオ!!!

私はバス釣りが好きだ。
旧彦根港は、私が高校2年生の頃から通っている思い出の場所だ・・
7年前か・・あの頃は私も若かった・・
電車に揺られ、最盛期には週に一回通っていたな。
最近は行く回数が少ない。だから今回は気合が入っている!

私のヒットパターンは、岸際をシャロークランクで攻めること。
岸際は、下が窪んでいてバスがいる確立が高い。
まあ人が多い土日は無理だがな。

ついでに長浜と南浜も逝くつもりだ!

雨天の際は・・・・・・中止だ・・・
326名無しバサー:2007/01/27(土) 20:31:37
俺は雨なら嬉しいんだけどw
昨年2月かな…小雨の中、周りで40upがボコボコ上がってて興奮したのを覚えている
327名無しバサー:2007/01/27(土) 21:06:09
>>325
水路のほうで??
328名無しバサー:2007/01/27(土) 21:34:11
旧港から帰還。

釣果:40匹(MAX35cm) ギル15匹くらいw

デカバスを引き出す手を思考錯誤するものの、
反応がなく悲しいので、やっぱりライトリグで遊んだよwww
329名無しバサー:2007/01/27(土) 21:39:13
>>328
どこでやってた?
330328:2007/01/27(土) 21:46:35
水路の下流の方だよ。
今日はバサーは少なかったけど、
フェラオヤジやエサ釣りの馬鹿ドモがうざかったw
331名無しバサー:2007/01/27(土) 21:57:26
>>330
ワームばかり?
旧港のほうは、たまに40UP釣れてたよ。
332飛び魚:2007/01/27(土) 22:00:13
>>326
雨は嬉しくないウオ!!!!
俺の愛車が汚れるし・・・寒くてブルブル・・
まあたしかに人がいなくて釣り易いけどな!!

>>327
水路だお!
足元要注意だなまじで・・。 意外にみんなやってない。
まあ俺は釣れないとすぐ場所移動するがな。

そういや2年前の水路で(確か5月頃)に、ビッグバドで
60位のナマズ釣れたな・・
やけくそで投げていたからかなりビックリした!

あと、6年ぐらい前の2月に、80ぐらいの雷魚釣ったこともある。
ルアーはTDバイブ。
ファイト中、みんなの視線が凄かったww
対岸からも見に来るしww
まさか真冬に釣れるなんて思わねーよ!!!
333名無しバサー:2007/01/27(土) 22:00:31
水は増えてますか?琵琶湖。
334名無しバサー:2007/01/27(土) 22:07:49
>>332
水位低いけど大丈夫なの?
335名無しバサー:2007/01/28(日) 12:03:33
今日、明日と2days!これから長浜逝ってくる。明日は1日旧港におるつもり
336名無しバサー:2007/01/28(日) 13:27:26
あほみたいにバカスターズいるし
337名無しバサー:2007/01/28(日) 13:53:14
バスターズを見つけたら俺はたぶん、きっと、いや、必ず・・・
338名無しバサー:2007/01/28(日) 14:07:34
旧港って他の場所より水温高いから冬でもよく釣れるんですか?
339名無しバサー:2007/01/28(日) 14:18:19
行ってみてホカホカのバスを釣ってこいよw
340名無しバサー:2007/01/28(日) 16:02:45
ばかすたーずの釣果はどんなもん?
341名無しバサー:2007/01/28(日) 16:07:08
HPに駆除画像がUPされとる
ひどい数や
342名無しバサー:2007/01/28(日) 16:25:33
>>339
ホカホカのバスって何ですか?
343名無しバサー:2007/01/28(日) 16:32:39
>342
えっとねえ、、 外気温が大体8℃くらいとして水温が18℃なんですよ。
そんでね、20cmくらいのバスだといわゆるバス持ちをしないで、
胴体を持つ場合も多々あるわけで、子猫みたいにあったかいわけなんですよw


というか、今日の釣果(状況)をだれか教えてくれw
344名無しバサー:2007/01/28(日) 17:49:04
今日は4匹、すべてワームで。
最高は31。
隣の人が夕方くらいに40UP釣ってたよ。
345飛び魚:2007/01/28(日) 22:25:58
レポートするウオ!!!
本日、彦根旧港水路に出撃してまいりました。
懸念されていた天気も中々に上々。
だが日曜なので人がゴミのようでした・・
到着して水位を確認してみると、たしかにかなり下がっていて、
この時点でやる気を無くす・・。
私は水位が高いほうが好きなのであります!

まあ釣れるパターンとしては、藻の隙間にネコリグをぶち込む
スタイルですな・・
前にいった時より、みんな釣れていませんでした。

この場所での私の釣果は、2インチセンコーでチビバス2匹であります!
とにかく気に入らなかったので、長浜港に場所移動  
346名無しバサー:2007/01/28(日) 22:29:15
>>345
長浜はどうでしたか?
347釣果報告:2007/01/28(日) 22:37:59
348名無しバサー:2007/01/28(日) 22:39:59
>>347
バカスターズの画像はいらないよ。
349飛び魚:2007/01/28(日) 22:44:32
長浜港近くの川にて、驚愕の光景!!

てかバスいすぎだろ・・・
イワシかアジじゃあるまいしwww
これは凄い!!  まさに釣堀状態!!!!
ここで釣れない奴は一生バス釣れません。
てか皆様入れ食いですかwww
てっきり浮いている魚全部オイカワかと思った・・・

アベレージは10〜20のチビバスばかりですが、
キチガイのごとく襲いかかってきます。
小さいワームでやれば、まさに1投ワンヒット状態。
ルアーはなんでもいいです。ここで、苦手なワーム試しましょう。
私は途中でワームに飽きましたので、ベイトでのハードルアーにチェンジ。
それでは釣果を記載します。
ワーム     センコー等色々でたくさん
ハードルアー  ベビーポッパーで20匹ぐらい ドッグXコアユで7匹ぐらい
        ヘドンのヘルベンダーで1匹 てな感じです。ミノーでも釣れますよ!

今回はヘルベンダーで釣れたので嬉しかったウオ!!
てか彦根関係ないな・・・ごめんなさい 
350名無しバサー:2007/01/28(日) 22:48:29
>>349
大きい川?水路っぽい所?
351名無しバサー:2007/01/28(日) 22:49:57
>>349
よかったすね。俺は旧港で4匹でしたよ。
352飛び魚:2007/01/28(日) 23:02:42
>>350
そうですよ!!
毎年、コバスが入ってきますが、今年はちょっと多い・・

てかあのバス達は何を食べて生きているのか、非常に気になります。
琵琶湖はエサが豊富なんですね・・

>>351
旧港は休日に行く場所じゃないですね・・

スペースが限られますので、
必然的にセコワーム中心での攻略になるお・・
まあバスのストック数は多いですが。
また水曜日あたりに出撃します!
353名無しバサー:2007/01/28(日) 23:06:43
今の琵琶湖って冬は旧港以外の漁港では釣れないの?
10年前は他の漁港のがいいサイズのバス釣れてたから
旧港なんて眼中になかったが
354名無しバサー:2007/01/28(日) 23:08:54
>>353
旧港が話題になるのは、場所も便利だし、人多いけど初心者でも釣れるってことでしょ。
それで大きく出てるだけじゃないかな?
355名無しバサー:2007/01/28(日) 23:10:44
>>353
俺も水曜日行く予定だからがんばろー
356名無しバサー:2007/01/29(月) 02:59:23
釣堀で釣りして、たのしいかー
ほんま、人間的にもせこいな!
ばかじゃねーの
357名無しバサー:2007/01/29(月) 08:03:55
>349
米川だろ?昨日俺も行ってきてルアーで釣りまくった!バスもギルも…ラッキークラフトのエビ型ルアーで釣れるとは収穫だった
358名無しバサー:2007/01/29(月) 08:13:26
>>349
先週 一匹も釣れない厨房を見たよ
359名無しバサー:2007/01/29(月) 09:56:04
あそこは当たりの日、外れの日があるよね。
360名無しバサー:2007/01/29(月) 11:08:43
いま旧港にいます。交差点の所のウィードの中に50くらいありそうなデカバス発見…
デスアダーのテキサス投入も反応無し
361名無しバサー:2007/01/29(月) 13:35:41

検索結果
IPアドレス 60.56.165.105
ホスト名 60-56-165-105.eonet.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 滋賀県
市外局番 --
接続回線 光
362名無しバサー:2007/01/29(月) 13:36:58
Whois 検索結果
IPアドレス
 所有者情報 60.56.165.105 を whois.nic.ad.jp で検索しました

[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 60.56.128.0/18
b. [ネットワーク名] K-OPTICOM
f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム
g. [Organization] K-Opticom Corporation
m. [管理者連絡窓口] JP00014196
n. [技術連絡担当者] JP00014196
p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp
[割当年月日] 2004/10/05
[返却年月日]
[最終更新] 2006/04/24 17:14:21(JST)

上位情報
----------
株式会社ケイ・オプティコム (K-Opticom Corporation)
[割り振り] 60.56.0.0/16

下位情報
----------
該当するデータがありません。
363名無しバサー:2007/01/29(月) 13:38:03
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] EONET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] いおねっと
c. [ネットワークサービス名] eonet
d. [Network Service Name] eonet
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] YM555JP
n. [技術連絡担当者] KH4246JP
p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns7.eonet.ne.jp
[状態] Connected (2007/08/31)
[登録年月日] 2000/08/30
[接続年月日] 2000/09/12
[最終更新] 2006/09/01 01:14:42 (JST)
364名無しバサー:2007/01/29(月) 15:29:42
旧港でテキサスでどうしても釣りたいんですが、
何かいい方法あります??
365名無しバサー:2007/01/29(月) 16:47:17
そりゃ、藻の間に打つとかやろなぁ
366名無しバサー:2007/01/29(月) 16:47:20
テキサスで釣りたいなら、テキサス投げ続れ
367名無しバサー:2007/01/29(月) 23:12:55
てか行くたびに反応鈍くなってるような気が・・・12月なんて30センチぐらいなら釣れて当たり前だったのに
368名無しバサー:2007/01/29(月) 23:17:01
テキサスのワームは3インチリングワームでシンカーは1/8オンスくらいじゃないと釣れないですかね?
369名無しバサー:2007/01/29(月) 23:30:04
7グラムシンカーに3インチパワーバルキーずる引きがよろし
370名無しバサー:2007/01/29(月) 23:44:22
今年は水位がなくてバスの入りが悪いんだろうね。それで、スレてきてるのかも・・。
バカスターズがでかいの釣ってる影響もあるのかもしれないけど。
371名無しバサー:2007/01/30(火) 00:08:55
>>369
ほんとテキサスで攻めてる人間か?3インチじゃぁサイズ小さすぎ。スピ軍団達と同じサイズで
一日4匹ぐらいしか釣れんでしょう。パワホの4インチ〜で1日1〜2匹40up釣った方がおもろい。
ただ、「テキサスで釣りたい」ならあってるか。

>>370
確かに水位は下がったけど、反応はそんなに鈍くない。バスの入りは全然悪くないっしょ。
ただ休日はスレてるね。平日と休日ではあきらかに岸際での当たりが違う。


水路下流のがビックバス捕獲率高し。7ノット橋より下。スピ族は上流のが良く釣ってるね。
先週水曜日はたまたま使ったスピナベで44cm他テキサスで1匹 金曜はボウズ 今週日
曜はテキサスで43cmと38cmって感じ。行く時は朝から夕方までほぼフルでやってます。
しょぼい釣果情報で申し訳ない。
372名無しバサー:2007/01/30(火) 00:53:49
>>371
君は何もわかっていないようだね
373飛び魚:2007/01/30(火) 01:46:20
>>357
そうですよ!
また水曜日に出撃するお!!
>>358
そんな馬鹿な・・
俺なんかワーム曲がったまま付投げても釣れたぞ・・
359が言うように、魚があんまりいない日もあるのかな。

>>371
いいなあ・・
俺なんか30センチ以上があんまり釣れない
ヘタレだよ・・
スピナベやテキサスをやる時、どんなルアー使っているのか
教えてもらいたい!










374名無しバサー:2007/01/30(火) 04:21:27
どんなルアーか気にしてるうちは釣れないよ
375名無しバサー:2007/01/30(火) 04:33:21
ルアーを気にしなくなったら終わり
376名無しバサー:2007/01/30(火) 07:54:20
新港で数つれるようだよ(*'-^)-☆
377名無しバサー:2007/01/30(火) 08:05:11
>>373
よかったら明日一緒にしませんか?
378名無しバサー:2007/01/30(火) 09:25:24
テキサスでやると急にアタリが無くなるのは私だけでしょうか?
379名無しバサー:2007/01/30(火) 12:22:47
他人と同じことをしていれば同じ結果しか憑いてこないよw
380名無しバサー:2007/01/30(火) 12:40:16
誰かバカスターズに参加してみてよ?おれは勇気無いから
381名無しバサー:2007/01/30(火) 12:48:12
どぉすれば、参加出来るん?ちなみに旧港ってドコの事・・・
382名無しバサー:2007/01/30(火) 12:51:51
おまえらに聞きたいんだけど東海バサーとバスターズやったらどっちが旧港に来てほしくない?
383名無しバサー:2007/01/30(火) 12:57:09
両方
384名無しバサー:2007/01/30(火) 12:59:21
俺以外の東海バサー
385名無しバサー:2007/01/30(火) 13:01:39
バスタズも東海人も琵琶湖にくるな!
386名無しバサー:2007/01/30(火) 13:04:11
部落民黙れ
387名無しバサー:2007/01/30(火) 14:17:30
で、テキサスの話はどーなった??
388名無しバサー:2007/01/30(火) 14:32:15
あれ? ここって、、、、

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!





土浦新港のスレかと・・・・・・・・・
389名無しバサー:2007/01/30(火) 14:37:12
バスタズのほうが100マシ
390名無しバサー:2007/01/30(火) 15:44:23
明日初めて旧港行ってみようと思うんですケド
駐車場か路駐出来る様なスペースはありますか?

ちなみに東海人じゃないですよ!

391名無しバサー:2007/01/30(火) 15:54:52
なんで東海バサーの方がイヤなんだよ?バスタズはバスを殺してるんだぜ?
392名無しバサー:2007/01/30(火) 16:05:30
>>390
新港に停めて水路から順に釣り歩くことを勧めるよ。
393名無しバサー:2007/01/30(火) 16:44:30
>>392
サンクス!
394名無しバサー:2007/01/30(火) 17:14:40
俺今日滋賀人ぶん殴ったよ〜
ロッドも折ったよ!!滋賀人は自分のロッド注意しとけよ!!
395名無しバサー:2007/01/30(火) 17:16:02
手出したら負けだろ
396名無しバサー:2007/01/30(火) 17:31:24
釣られたら負けだろ
397名無しバサー:2007/01/30(火) 18:54:53
東海人は下手だからあんまり気にならないよw
図書館側で釣っても良いから、水路側には来ないでね♪www
398名無しバサー:2007/01/30(火) 19:21:27
俺の横で釣りしてた2人組。タバコポイ捨て、空き缶、植木の中に捨てた奴らのハイラックスのナンバー滋賀県だったぞ!マナー悪!
399名無しバサー:2007/01/30(火) 19:38:14
東海人だろうが近畿人だろうがマナー悪い人は同じくらい居るだろ。湖東では東海ナンバーが目立ちやすいこととルアニュに東海はマナー悪いって書いてあって真に受けた人達の中で固定概念ができちゃっただけだろ
400名無しバサー:2007/01/30(火) 20:01:35
↑てめぇは黙ってろ!!
401名無しバサー:2007/01/30(火) 20:07:08
バカスターズってなんか響き良いね
402名無しバサー:2007/01/30(火) 20:46:09
語呂悪くないか?そんな事も無いか…。
ドリフみたいに略すとバカス。
403名無しバサー:2007/01/30(火) 21:51:07
お前ら、人に言えるほどの人格者なのかよ・・
こんなとこじゃなく、直接言えばいいのに
「俺は空き缶やタバコのポイ捨てなんて、
 生まれて此の方一度もやったことないんだぞ!」
ってな
404名無しバサー:2007/01/30(火) 21:57:03
本日より琵琶湖東岸は多数決により東海地区となりました。
但し滋賀人の釣りをする権利は温情により維持されます。
405名無しバサー:2007/01/30(火) 22:29:43
>>403 またでたっ!!『直接いえよ』発言!!!それしか反論できないのかよ、東海バサー。
406名無しバサー:2007/01/30(火) 22:37:07
クソレスにマジレスする気もなかったが、言ってやろうか?w

マナーの悪いアホに正義感満々で文句をつけた場合、口論から喧嘩になる
場合が多々あるだろう。
その場合、相手が手を出してもこっちは絶対手は出せない。
こちらも手を出せば、単なる喧嘩として処理をされて、社会的な地位のある
奴にとっては大きな汚点となる。

手を出さないとすれば、下手をすれば障害が残るような怪我をすることもあるし、
そんな目にあう危険性を冒してまで、口を挟むことなど普通はしない。

ヤクザまがいの東海人にとっては社会的地位もクソもねえんだろうがw
407名無しバサー:2007/01/30(火) 23:36:07
↑↑てめぇはうるせぇんじゃコラ!!いい加減書き込みするのやめろ!!琵琶湖は東海人のもんじゃ!!
408名無しバサー:2007/01/30(火) 23:37:26
何様のつもりだ
409名無しバサー:2007/01/30(火) 23:38:31
>>405
ここのレスして相手に伝わるのか?
お前みたいに超能力持ってるわけじゃないんだからさ
410東海人:2007/01/30(火) 23:41:00
テスト
411浪人:2007/01/30(火) 23:51:26
センター試験・・・
412名無しバサー:2007/01/31(水) 00:04:15
殴られたら傷害事件にして金ふんだくれば?
413名無しバサー:2007/01/31(水) 00:27:43
>>409 同じ意見の人がどれだけいるか知りたいんだよ!まぁ、マナ悪東海バサーに届けばいいけどね
414名無しバサー:2007/01/31(水) 00:59:30
>>413
ところでお前はどこのバサーだ?
さぞマナーの良い県民なんだろうな
415名無しバサー:2007/01/31(水) 01:01:42
>>414
愛知県民ですがなにか?
416名無しバサー:2007/01/31(水) 01:03:46
まあ、釣りやってない人から見れば
バサーは全てマナーが悪いんだけど

魚は逃がすわ、ゴミは捨てるわ、路駐はするわ。
地元のメリットなんて何もねーじゃん
417名無しバサー:2007/01/31(水) 01:09:16
>>415
例えば、愛知ナンバーのバサーが
警察沙汰になって捕まったとしよう
「愛知の奴は来んな」と言われてお前は納得するのか?

何県民だろうが関係ないだろ
悪いのはイチ個人だ
418名無しバサー:2007/01/31(水) 08:29:42
おぅ〜〜〜〜!
やっと旧港クソ軍団らしく荒れてきたじゃねぇか!
419名無しバサー:2007/01/31(水) 08:52:33
旧港って観光船乗り場のトコ?
420名無しバサー:2007/01/31(水) 12:24:27
>>414 名古屋県民ですが?
421名無しバサー:2007/01/31(水) 12:27:09
ナゴヤ県民キターーーーー!!!!!うぇ2れdfwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しバサー:2007/01/31(水) 18:47:35
今日の旧港は寒かった
423名無しバサー:2007/01/31(水) 19:07:08


  今年は春から「彦根城400年祭」なので、
  旧港の「バスギル」もうざい「岐阜愛知」も
  とっとと駆除してしまってください。

               ひこにゃん

http://www.city.hikone.shiga.jp/kikakushinkobu/400ht/hikonyan.html

424235:2007/01/31(水) 19:44:56
>>422
俺もいった。仕事の途中に見に行っただけだけど
寒かった。風もびゅーって吹いてた
425名無しバサー:2007/01/31(水) 20:07:58
昨日行くべきだったよ
426名無しバサー:2007/01/31(水) 23:04:58
俺は水路に行った。厚着してたら昼前は暑かった。
15〜25cmぐらいのが20匹ぐらい釣れた。
427名無しバサー:2007/01/31(水) 23:06:57
水路のほう、ネチネチやらなきゃいけないっぽいから好きくない・・
428名無しバサー:2007/01/31(水) 23:21:29
ベイトフライとかフラッシュトリックスをノーシンカーで
浮かせとくかピクピクさせたら釣れた。
センコー投げてる人多かったけどセンコーズル引きしかしてない人は
あんまり釣れてなかったみたい。
昼過ぎからは知らんなね。
429名無しバサー:2007/02/01(木) 00:04:22
↑センコー何インチ?
430名無しバサー:2007/02/01(木) 00:58:34
俺のチンポは3.5インチ


ユリアーーーーーーーー!!!
431名無しバサー:2007/02/01(木) 01:04:42
今年の旧港ダメ。魚影が薄すぎる… 数だけが取り柄なのにアレでは…
長浜港で1日粘ったほうが良い結果出そうな気がする
432名無しバサー:2007/02/01(木) 07:29:46
>>731
自分の腕を棚に上げて魚影のせいにする。
433名無しバサー:2007/02/01(木) 07:50:56
731…(´・ω・`)
434名無しバサー:2007/02/01(木) 08:03:02
今年の旧港は下手したらボウズ食らうよね。
435名無しバサー:2007/02/01(木) 08:25:06
旧港はデカバス狙いじゃなきゃ腕なんて関係無いだろw 今年は長浜!!つい最近61a上がってるし港でボウズ食らいそうだったら米川に逃げれば良いからね
436名無しバサー:2007/02/01(木) 08:25:49
731にしか読めない、数字の読めない東海の・・・
437名無しバサー:2007/02/01(木) 08:27:57
藻前等旧港以外でバスを釣ったことないだろ?
438名無しバサー:2007/02/01(木) 09:10:42
長浜の突堤て釣りしていいの?
439名無しバサー:2007/02/01(木) 09:58:50
釣り禁止であります!
440名無しバサー:2007/02/01(木) 10:39:11
琵琶湖ってバスをリリースしていいの?
441名無しバサー:2007/02/01(木) 12:49:37
キャッチ&撲殺!
442名無しバサー:2007/02/01(木) 17:07:06
その正体はバカスターズ☆
443名無しバサー:2007/02/01(木) 17:33:35
バスターズは釣ってバケツに入れたバスはどうしてるんだ?
写真とるために並べることもあるだろうが
その後はどうするんだ?

その肝心なところがホームページにも記載されてないんだよね
444名無しバサー:2007/02/01(木) 18:08:04
どこかに捨てるんだろ。
445名無しバサー:2007/02/01(木) 19:05:23
回収ボックスがあるだろw
県が生き物の虐殺を認めてるわけだw
446名無しバサー:2007/02/01(木) 21:47:24
そういや秋ごろ芹川すぐ側にある平田川にも子バスがポツポツ居たけど今どうなんだろう…
447名無しバサー:2007/02/01(木) 22:08:24
>>444
それはないやろ
448名無しバサー:2007/02/01(木) 22:24:31
雪の旧港で釣りする奴いるかー?
449名無しバサー:2007/02/01(木) 22:30:42
雪の予報の土曜日に行くつもりですがw
450名無しバサー:2007/02/02(金) 11:03:52
暖冬が旧港をダメにしてるのかも…
451名無しバサー:2007/02/02(金) 18:13:59
今日行った奴いるかー?
452名無しバサー:2007/02/02(金) 21:15:30
雪つもってますか?
2駆のノーマルタイヤでいけますか?
明日かあさって行こうとおもうんですが
453けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2007/02/02(金) 21:27:36
もう融けたから大丈夫
454名無しバサー:2007/02/02(金) 22:19:13
>>453
ありがとございました
455名無しバサー:2007/02/03(土) 01:01:20
彦根には失望した
456名無しバサー:2007/02/03(土) 01:02:38
>>454
明日、降るから危険だぞ
457名無しバサー:2007/02/03(土) 12:28:27
今日は何気にあったかくなってきたね。行ってる奴どうだい?
458名無しバサー:2007/02/03(土) 15:21:36
旧港に急行!
459名無しバサー:2007/02/03(土) 17:53:54
今日は人少なかったね。あまり釣れなかったけど、久しぶりにボイルが凄かった。トップに出たけど痛恨のバラし...orz
460すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/03(土) 18:51:51
ボイルって朝してたの?俺が行った時は全然だった・・・
461名無しバサー:2007/02/03(土) 19:00:22
夕方だよ〜
462すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/03(土) 19:03:49
なに!ちくしょうもうちょっと粘っとけば良かったOTL
463名無しバサー:2007/02/03(土) 19:15:29
4時過ぎからばしゃばしゃ始まったよ。
464すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/03(土) 19:29:12
えw4時には居たと思うけどなぁ・・・なんでだろ。
465名無しバサー:2007/02/03(土) 19:40:03
4時過ぎから始まって4時半くらいにはすごかったよ。水路側に近いとこから始まった。
ちなみに釣果はどんなもん?
466すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/03(土) 19:41:05
旧港でロリ一匹と米川でロリ少々・・・
467名無しバサー:2007/02/03(土) 19:42:54
そか、米川いたんだね。俺も行ってたよ。米川人いっぱいやったから旧港行ってみた。
468すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/03(土) 19:51:51
今日すれ違ったかもねw米川はほんとちっこいのしか居なかたーよ・・・
469名無しバサー:2007/02/03(土) 19:58:28
確かにそうだった。おっさんが35くらいの釣っておーってなってたくらいだからw
でも、旧港よりは数出るよね。
470すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/03(土) 20:15:00
うん、なんか今年旧港ダメダメだよね・・・
471名無しバサー:2007/02/03(土) 20:16:54
スレてきてる感じだしね。みんなそんな釣れてないもん。
472名無しバサー:2007/02/03(土) 20:41:56
松原橋の近くで釣ってたんだけど、4匹しか釣れなんだ。水質悪かったし。
473名無しバサー:2007/02/03(土) 20:48:47
水ないからね・・。
サイズはどうだった?
474名無しバサー:2007/02/03(土) 21:39:33
旧港いってきたw

バスの活性が下がってるみたいな気がする。
先週土曜日が水温18℃→今日16℃

ウィードの隙間にちらほらしていたバスの姿がかなり減っていたよ。

攻め方を途中で少しだけ変更して43匹でした(MAX33cmくらいかな?w)

475名無しバサー:2007/02/03(土) 21:48:53
どんな攻め方?
476名無しバサー:2007/02/03(土) 22:19:54
おぁ〜そうだ〜いい子だぁうぉ〜
そのまま裏筋を舐め上げるんだぁうぁ〜金玉もコリコリやってくれうんぁ〜。。
477名無しバサー:2007/02/04(日) 00:14:32
デカバス狙うなら長浜港の小突堤から1日中スピナーベイトかデスアダー投げ続けるしかない
478名無しバサー:2007/02/04(日) 05:54:43
479すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/04(日) 07:39:23
480名無しバサー:2007/02/04(日) 08:54:28
これから、出撃!とりあえず、長浜から行くよ。
481名無しバサー:2007/02/04(日) 09:46:11
腹が減ったので一時帰宅。今日の旧港はよく釣れてます。さて、夕方まで寝ますか。
482名無しバサー:2007/02/04(日) 09:48:53


彦根・米原の釣場は民家が近く、迷惑駐車や夜間騒音、盗難やゴミ問題など、
釣禁止が言われている場所が多くあります。そこでトラブルを起している
多くは県外(特に中部・東海)から来る人で、メディアやショップからの情報で
集まって来ているので、専門誌・紙やバスプロにも呼びかけ、
ご理解頂いて釣場の情報を掲載いただかないようにしていただいております。
ttp://www.biwako.ne.jp/~fujita/page008.html

483名無しバサー:2007/02/04(日) 09:58:17
>>481
アイドリングしながら寝るなよ岐阜愛知
近隣住民にタイヤやぶられるでw
484名無しバサー:2007/02/04(日) 10:06:06
なるほど、人の目を見て注意できない
滋賀作らしい行動ですねw
485名無しバサー:2007/02/04(日) 10:10:10
今日風強くない?
486名無しバサー:2007/02/04(日) 10:13:55


彦根・米原の釣場は民家が近く、迷惑駐車や夜間騒音、盗難やゴミ問題など、
釣禁止が言われている場所が多くあります。そこでトラブルを起している
多くは県外(特に中部・東海)から来る人で、メディアやショップからの情報で
集まって来ているので、専門誌・紙やバスプロにも呼びかけ、
ご理解頂いて釣場の情報を掲載いただかないようにしていただいております。
ttp://www.biwako.ne.jp/~fujita/page008.html

487名無しバサー:2007/02/04(日) 10:42:57
今日の旧港どう?
488名無しバサー:2007/02/04(日) 11:35:04
今から旧港逝くお(^ω^)
489名無しバサー:2007/02/04(日) 14:10:37
彦根港きたお!外は海みたいだお(´・ω・`)今からつるお
490すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/04(日) 16:10:30
がんがれお( ^ω^)
491名無しバサー:2007/02/04(日) 17:17:55
投網軍団いたね。
492名無しバサー:2007/02/04(日) 17:54:09
今日は2匹だたよ。
493名無しバサー:2007/02/04(日) 18:23:18
>>489
今日は35、30、チビ2匹とギル1匹あわせて5匹だお!バ価スターズもいたね…今日はみんなあまり釣れてなかったお(´・ω・`)
494名無しバサー:2007/02/04(日) 18:47:13
>>493
水路?
495名無しバサー:2007/02/04(日) 18:58:17
東海人、旧港から消えろ!
496名無しバサー:2007/02/04(日) 19:04:17
お前が消えろ、部落民が!
497すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/04(日) 19:15:27
やだやだじたばた
498名無しバサー:2007/02/04(日) 19:28:23
超電磁マシーンボルテスV
499名無しバサー:2007/02/04(日) 19:39:28
東海人は無敵だ!!
500名無しバサー:2007/02/04(日) 19:45:24
その頃、サイバトロン基地では…
501すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/04(日) 19:47:06
かかってこい!!
502名無しバサー:2007/02/04(日) 19:52:35
てか、今日は風強かったな。こんな日は水路に限るよね
503名無しバサー:2007/02/04(日) 19:55:22
>>494
水路 松原橋下流あたり
504名無しバサー:2007/02/04(日) 19:57:08
>>503
あの辺りはバカスターズいて見てて腹立つから行かないや。。。
505名無しバサー:2007/02/04(日) 19:57:50
東海バサーとバスターズは旧港にこないで!!
506名無しバサー:2007/02/04(日) 20:23:59
>>504
バカスターズなんかもぉ気にすんな!旧港なんてドコでも腹立つやんか!DQNバサのおかげで
507名無しバサー:2007/02/04(日) 20:29:12
東海ヴァサーの事ですね?
508名無しバサー:2007/02/04(日) 20:30:01
たまに釣ったバス放り投げてるガキとかもむかつくよね
509名無しバサー:2007/02/04(日) 21:12:38
今日バカスターズ狩りしたよ♪♪俺ら5人でバカスターズのくそじじいを新港の方に呼んでボコボコにした
もうあいつらは来ないだろう…
510名無しバサー:2007/02/04(日) 21:31:50
>>509
普通にバス釣りやってる奴が
バスターズにボコボコにされても文句言えないよな?
511名無しバサー:2007/02/04(日) 21:43:13
今日釣れたバス蹴り飛ばして逃してるお兄さん方を数人見たよ。これじゃバサーからリリース禁止反対なんて言ってても全然大切に扱ってないじゃんていわれて終わりだね
512名無しバサー:2007/02/04(日) 21:49:12
叩きつけてる奴とかいるし、触りたくないなら釣りするなっつーの
513名無しバサー:2007/02/04(日) 21:54:35
>>504
彼等はどんな釣りして釣っているんだ?
514名無しバサー:2007/02/04(日) 21:58:03
>>513
磯釣り用の竿使ってえさ釣りしてんだよ。で、釣れたギルやバスは袋等に入れて殺してる。
ゲラゲラ笑ってる偽善者集団だよ。
515名無しバサー:2007/02/04(日) 23:18:11
ルアーでバスいじめてる人も
偽善者だよ^^
516名無しバサー:2007/02/04(日) 23:28:29
滋賀には遊び場琵琶湖しかないんだ!
たのむから東海人よ、こないでくれ。
517名無しバサー:2007/02/04(日) 23:38:57
遊ぶとこないから
琵琶湖にきてるんだよ^^
518名無しバサー:2007/02/04(日) 23:41:19
滋賀の人(特に湖東の人)
名古屋に遊びに来ればいいじゃん
別に何もないトコだけど、滋賀よりはなんかあるでしょ
519名無しバサー:2007/02/04(日) 23:44:07
てか滋賀県とかバス釣りのおかげでもってるでしょ
520名無しバサー:2007/02/04(日) 23:59:30
みんな自分の県で釣りしたら?
何でわざわざ琵琶湖に来るのか分からん
521名無しバサー:2007/02/05(月) 00:00:46
>>519
もうちょっと滋賀県について勉強しようね
522名無しバサー:2007/02/05(月) 04:32:56
みんな仲良くせよーぜ!
523すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/05(月) 08:48:12
そうだそうだ!仲良しが一番!
524ジョニーライデン:2007/02/05(月) 09:45:44
紅い稲妻の恐さってのを教えてやるぜっ!
525名無しバサー:2007/02/05(月) 11:21:27
なかよし、仲よし、中よし、なかだし、
526名無しバサー:2007/02/05(月) 11:23:17
つまらん、しねや
527名無しバサー:2007/02/05(月) 11:59:42
東海が倒壊だって!
528名無しバサー:2007/02/05(月) 12:01:12
そうかい。
529名無しバサー:2007/02/05(月) 12:02:44
爽快だね!
530名無しバサー:2007/02/05(月) 12:56:04
旧港以外に温排水出てるところハケーン!!人も少ないし、スレて無いょー 子ばっちいっぱいだけど…
531名無しバサー:2007/02/05(月) 13:29:17
教えてくださいm(_ _)m
532名無しバサー:2007/02/05(月) 15:53:22
草津温泉
533名無しバサー:2007/02/05(月) 16:47:37
ただし恋の病は駄目だぞ。
534名無しバサー:2007/02/05(月) 17:07:14
9港つれんくなったってマジ?
535すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/05(月) 17:09:13
マジマジ
536名無しバサー:2007/02/05(月) 17:11:44
バスターズの駆除が効き始めたからね
537すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/05(月) 17:26:14
駆除かぁ〜でも駆除しても琵琶湖は大きくて逃げ場いっぱいあるから意味無いけどねw
なんであんな虐殺が許されるのかわからん、確かに俺も魚に針引っ掛けて残虐なことしてるけどねw
538名無しバサー:2007/02/05(月) 18:13:28
バカスターズもだけど、水位がないからバスの入りが悪いのもあるんだよ。きっと。
539名無しバサー:2007/02/05(月) 18:17:15
>>537
ヒント 雄琴港
540すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/05(月) 19:38:30
>>538
ああー充分あり得るねw
>>539
dクス!
541名無しバサー:2007/02/05(月) 19:51:49
キューコーキューコー♪救急車通ります!キューコーキューコーキューコー
542名無しバサー:2007/02/05(月) 22:24:27
湖東で温排水出てるよ。
ベイトいっぱい。
ヒント:金坊
543名無しバサー:2007/02/05(月) 22:58:03
てか、何でこんなに水位低いんだ?
544名無しバサー:2007/02/05(月) 23:05:19
ヒント:暖冬
545名無しバサー:2007/02/05(月) 23:19:37
暖冬だと水位低いの?
546名無しバサー:2007/02/05(月) 23:49:16
降水量考えれ
547名無しバサー:2007/02/05(月) 23:59:37
暖冬

雷神様のションベンが近くならない

雨降らない

水位低い
548名無しバサー:2007/02/06(火) 01:05:16
549名無しバサー:2007/02/06(火) 06:24:49
きのう昼に仕事終わって長浜港行ってきたけど、またあの川が炸裂してたよ…20aくらいだけどベビーポッパーで4〜5匹は釣れた!最近40upも何本か上がってるみたいだね
550名無しバサー:2007/02/06(火) 09:40:22
今日も釣り日和だね。行ける奴うらやましいよ。
551名無しバサー:2007/02/06(火) 16:59:33
今日は長浜港で推定50up揚がりました!トップでしたよ!
552名無しバサー:2007/02/06(火) 17:37:22
長 浜 の 逆 襲 が 始 ま り ま し た
553名無しバサー:2007/02/06(火) 17:42:05
ていうか長浜にも東海人が来てウザイ
554名無しバサー:2007/02/06(火) 17:54:03
えー京都からです。最近の滋賀東海論争
に乗じて所謂アンチがレスしてます。ア
ンチと言うより煽り中です。これ以後無
視を提案します。
555名無しバサー:2007/02/06(火) 18:03:06
555
556名無しバサー:2007/02/06(火) 18:14:13
今年は急行に集中してないみたいだよね。
557名無しバサー:2007/02/06(火) 20:45:47
てか昨日釣りしてて思ったが、春かと思うくらい暖かったな…
558sage:2007/02/06(火) 20:52:55
うん、異常だよね・・・
559名無しバサー:2007/02/06(火) 21:02:30
なんで東海林と書いてショウジと読めるんですか?
560名無しバサー:2007/02/06(火) 21:09:01
東海林のり子に聞いてくれ
561名無しバサー:2007/02/06(火) 23:44:12
庄司ジュンに聞いてくれ
562名無しバサー:2007/02/06(火) 23:53:50
この週末は、白旗渡船が混雑します。
563名無しバサー:2007/02/07(水) 14:56:30
いま2週間ぶりに米川来たけど、バスの数はなんなんだ また増えてるお
564藤木:2007/02/07(水) 18:54:14
彦根水路の清掃ってだれかしてますか??
565名無しバサー:2007/02/07(水) 18:56:46
愛知(西部)はバスより雷魚の方が釣れるんだけど、滋賀のみなさーん、雷魚って釣れますか?
566名無しバサー:2007/02/07(水) 19:01:25
今はどうだろう?
昔は周辺の内湖に魚雷いたけど…
567名無しバサー:2007/02/07(水) 19:03:39
カムルチー(雷魚)って朝鮮半島の魚だろ?
愛知ってーのは朝鮮半島の地名なのか?俺は良く知らんぞw
568名無しバサー:2007/02/07(水) 19:38:15
>>565
減少種の雷魚の方が釣れるのは、凄い珍しいケースだと思いますよ。

>>567
ライヒーの事も雷魚って言うじゃない。
てか、そんな事言い出したら、バス釣れる地域は全部アメリカになるじゃん、、、。
569名無しバサー:2007/02/07(水) 19:44:25
え?日本ってアメリカでしょ?
570名無しバサー:2007/02/07(水) 19:48:49
そうですよ。
あと50年もすれば正式に新しい州として合併されるでしょうw
571名無しバサー:2007/02/07(水) 20:12:14
みんな、宇宙船から見た地球には国境なんて見えないんだ!
572名無しバサー:2007/02/07(水) 20:16:07
今日が一番、勉強になる
573すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/07(水) 20:19:53
お前らキモスwwwwwwwwwwww
574名無しバサー:2007/02/07(水) 20:33:19
>>563
結果どうだった??あそこはウィードの中にでっけーのおるみたいよ
575名無しバサー:2007/02/07(水) 21:59:14
いっぱい釣れたよ15cmくらいのが。20cmがデカく見えちゃうよw湖岸道路の下あたりに40くらいの何匹かいたけど食わんかった。で 旧港に移動したら何も釣れんかった…
576名無しバサー:2007/02/08(木) 00:09:04
↑うらやましい、土浦港はかすりもしないのに・・・
577名無しバサー:2007/02/08(木) 10:06:26
今日も昼前まではいい天気だよね。行ける奴うらやましす。
578名無しバサー:2007/02/08(木) 16:36:26
9港オワタ??
579名無しバサー:2007/02/08(木) 19:55:11
昨年の今ごろの旧港は激アツだったなぁ…
580名無しバサー:2007/02/08(木) 20:21:23
今日旧港行ってきたよ〜
昼間、二時間したけど、腕が下手なんか釣れんかった
周りもあまり釣れてなかったみたい
こないだよりバサーは少なかったし、みんなドコかへ行ったんやろか‥
581名無しバサー:2007/02/08(木) 20:26:52
>>580
平日だからでしょ?
釣れないのは今年は異常に水位ないからじゃない?
582名無しバサー:2007/02/08(木) 20:35:59
イマドキ不調の急行に行く奴は、情報の入らない僻地に住んでる
東海人くらいなもんだろ。

関西のヤツラはいろんなポイントを知っているし(急行も含めてだけど)
仲間内で情報のやりとりもしているから、行かないよw
583名無しバサー:2007/02/08(木) 20:36:30
>>581
先月行った時は、平日でも40人ぐらいいたよ
今日はその半分以下だった
昨年の事は知らないけど、上手そうな人はつれてたし
584すじえび ◆M8uutnpD8M :2007/02/08(木) 20:36:57
なるほどね
オイラも2ちゃん情報ですぐ米川に乗り換えたよ。戻ってきたけどw
585名無しバサー:2007/02/08(木) 20:41:07
>>583
そなんや。散ったのかもね。
それならそれで逆に狙い目でもあるよね。
586名無しバサー:2007/02/09(金) 01:01:19
旧港オワタ今、琵琶湖まで行く意味ない…
また坊主に逆戻りや
587名無しバサー:2007/02/09(金) 01:09:33
入鹿いけ!
588名無しバサー:2007/02/09(金) 01:21:56
オワッタ???

昨夜!48.44.41釣りましたが(^^)後、チビ少々

589名無しバサー:2007/02/09(金) 06:24:18
いまの旧港はテキサス1本で行けそう…
ダウンショットとか使ってたらオタワ
590名無しバサー:2007/02/09(金) 12:01:35

彦根・米原の釣場は民家が近く、迷惑駐車や夜間騒音、盗難やゴミ問題など、
釣禁止が言われている場所が多くあります。そこでトラブルを起している
多くは県外(特に中部・東海)から来る人で、メディアやショップからの情報で
集まって来ているので、専門誌・紙やバスプロにも呼びかけ、
ご理解頂いて釣場の情報を掲載いただかないようにしていただいております。
ttp://www.biwako.ne.jp/~fujita/page008.html
591名無しバサー:2007/02/09(金) 14:35:53
じゃあ俺、東海人だから滋賀に引っ越すよ
592名無しバサー:2007/02/09(金) 20:30:47
てか旧港で釣りしてて毎回思う。彦根って良い町だよな…なんか落ち着く
593名無しバサー
>>592
だよね。お城見ながらとかいいもんだね。せっかくの場所だしきれいにして大事にしたいよね。