【終わった】メガバス:ビッグベイト【値下がり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しバサー:2008/03/17(月) 23:55:49
>>938
地方の中古コーナーはなかなかに悲惨。
バサーが全然いないか少ない所だと
売りに来る人もいなければ、買いに来る人もいない。

バス釣りが流行っている地域の中古屋では

※何故手放さないのか不明

釣り具を手放す人が少なくい上に、買いに来る客が多くて物がなくなる。

※接続不能

安くすればどんどんなくなるし、

※接続不能

道具を売るに来るような人もバス釣りをやめたわけでないから
買取価格が安いと手放さない。
944こうか?:2008/03/18(火) 00:04:36
地方の中古コーナーはなかなかに悲惨。
バサーが少ないので売りに来る人もいなければ、買いに来る人もいない。

一方バス釣りが流行っている地域の中古屋では
道具を売るに来るような人もバス釣りをやめたわけでないから
買取価格が安いと手放さないので物が回らない
945名無しバサー:2008/03/18(火) 08:28:18
●バス釣りが流行っている(本来は物を持っている人の数も物の数も多く、売りに来るほうも買いに来る方も多い)

●辞める人は少ない(バス釣りが流行っていればいろいろ買っていて物は持っていて
要らない物は売りに来るはずで、辞めれば全部を売りに来るはず。
しかし、辞める人が少なく、バス釣りを今時新たに始める人は少ない。
流行っていても人が多くても、辞めないだけ。)

●(使える)タックルを手放さない。安いと、尚の事手放さない。
(バス釣りが流行っている地域はただでも使うためにタックルが要らなくなりにくいので手放しにくく、
要らなくなってもバス釣りをやる友人と交換したりして中古屋を介さないこともある。
また、買ったものも使ってロストするからまた買って、また無くすだけ。ルアーだと、買うほうばかりでしか中古屋を介さない。
おまけに、辞めていないのでまたタックルを買う資金にするために売るだけ。
売り買いをしていれば、安く売ってしまうと買うときに高く感じ、高く買わなくなる。余計に安いと売らない、高くは買わない。
買取価格が安ければバサーも手放さず、まして安い買取をする店へは売りにこない。)

●要らない物だけの一部か少量かだけを中古店へ売りに来る、手放す。
(それか、仮に要らないほどでもない物でも売ってしまうことがあっても、安くは売らない。
バサーが多くとも中古店へ安くは売らない、少ししか売らない、要らない物を売る。
使わない物や不人気な物や要らない物は、中古店も高い販売価格だと売れないことが多い。)
946名無しバサー:2008/03/18(火) 08:28:49

●(安い買取の場合は特に)中古店の商品が少ない→商品は少ないが客は買う気があって買う
→商品がなくなる。どうしようもない物だけが残る。
(バサーが少し&高くしか中古店へ売らないなら、バサーが売りに来た物を安く買いとって物を売る中古店の商品は少なくなる。
ただでも物が少なく物がないが、バス釣りが流行っているだけに売れるので、買われて更に物がなくなる。安ければ更になくなる。
その店だけで売買を扱っていて安く買取をし安く売ると、物が入らないのに物が売れて、中古店の商品はなくなる。
ただでさえいい物は手放さず、どうしようもない物だけが残る。また、バス釣りが流行の実釣地域となれば、使われて傷だらけであったりもする。)
●中古屋が安く買いとり安く売ることが難しい(上記理由により)、安買取の安販売が×。やれば寂れる(販売価格の安い店が商品不足で寂れる)


では、逆に高価買取の高め販売はどうか。
●バス釣りが流行っているために販売価格が高めでも売れ、買取も高くなれば回る(結果、販売価格が高めの店が出る)
けれども、あんまり高めだと中古屋の意味がなく売れない。
そもそも中古屋は新品箱入りではないことが多く、オールド的レア物掘り出しマニアなどをのぞき、
中古屋でタックルを買うときは釣りで必要な使う物を買う傾向が強い。
使う物であるからキズありやパッケージから出した使われたものでもよく、中古を買うのである。
となれば、新品より安い場合に買うのであり、高いより安いほうがよく、安くてはじめて中古屋を使う。
釣り場のある実釣地域は、使う物を買うだけで他の針なども一緒に買うことも多く、釣具屋で買う傾向も高い。
然るに、流行っていればバス釣り熱心な地域となり、実釣によく行きよく買うようなバサーは
目が肥えて相場を知っていて、安くともいいから使える物やなくすような物も重視し、
高い中古屋は利用しない。利用するぐらいなら釣具屋へ行ってしまう。
●あんまり高い中古屋は意味がなく、価値がない(上記理由により)。寂れる。高買取の高販売が×。
947名無しバサー:2008/03/18(火) 08:30:47

●安い買取で高く販売するのは、安い買取が×・高い(高すぎる)販売が△か×。
なら、高い買取で安く販売はどうか。赤字のようになって無理か、たくさん売らなくてはならない。
薄利多売方式は、売りに来る人・玉数共に無理なのは、既に上述。


●よって、バス釣りが流行っている地域では、高い店は高いため売れず、安い店は物がなく、流行らなくなる。
それ以上の問題がある。流行っていると言っても、有名レイクなどでは、外から来るバサーも多く、
地元バサーが中古屋へいき、外からここへ来るバサーは自身の地元の中古屋か釣り場の釣具屋へ行き、
釣り場から少しはなれたところにある中古屋へは、外から来たバサーではない地元バサーばかりが来る。
然るに、バス釣りが流行っている地域ながら店はたいして流行っていない、中古屋は特に。
と、そうなり、「流行っている」実態は伴わない感じになる。
それがバス釣りが流行っている地域の中古屋が寂れている感じがある理由の一つでもある。
948名無しバサー:2008/03/18(火) 09:06:40
長っっっw

うんー、大阪の店が安く販売できてたくさん売れて
流行って人もいるとすればワビコのせい
ワビコご当地の氏賀の店は釣具屋も高いばかりでアンマリ流行らず
中古ショップは高くても安くてもスタレ気味てこと?
949名無しバサー:2008/03/18(火) 09:38:56
>中古店の商品が少ない→商品は少ないが客は買う気があって買う→商品がなくなる
買取停止は売りに来るんばかり多いのに売れんくて溜まる一方やったんとちゃいますのんか?
ブームちょっと後はそやったんとちゃいますのんか?
それやったら買う側が少のうて売る側は多いことになるんで逆になりますやん。
安い中古屋は全然物もあらんで変なニセルアーばっか残っとった時ありよったですがな。
ほんで高い中古屋は高うてか、モノはあっても売れてまへんでしたがな。
どっちも一時だけか買取をやめるようなこともしとりましたわの。
買取停止も、なんやもう中古取り扱いやめるんか?いうぐらいの、
流行ってないようなすたれ気味のそんな時ありよったですわ(笑
950名無しバサー:2008/03/18(火) 14:54:17
長吉死ね
チラシの裏にでも書いてろバーカ
951名無しバサー:2008/03/19(水) 10:10:40
長野のスモール湖や河口湖など釣り場のある当地はどこも
そんな店が流行っていないぶぶんはあるかもよ。
当地の周辺県や住民な人が多い都会の方が店も多くて、
安いところやら店のバリエーションが色々あることがよくある。
人口が多い中での割合でいえば、東京にバスの店がたくさんあっても
東京でバス釣りは流行ってないんで、流行っている地域じゃーない。
周辺県もそうだがね。各周辺県の一部が集まってくるせいで
ご当地は人が多くなるところもあれば、
ご当地県のほうが流行っていてバス釣りも定着し
みんながちょっとやるような風に人気が落ち着いた形で安定しているところある。
当地地域は、店もやり方次第でチャンスの大きい場所なのだろがね。
952名無しバサー:2008/03/19(水) 14:21:41
ズイ〜るは3月の決算期や4月新年度のこともあったでしょう キリといいますか
ザウルスはクリスマスだったですけどね
953名無しバサー:2008/03/21(金) 19:26:03
954名無しバサー:2008/03/21(金) 20:14:25
>>953
あ〜コイツかwww

コイツの出品物は全部偽物だよ。

すでにメガバス社に通報済み。
955世界記録デカバス:2008/03/22(土) 16:09:20

今日は!私はカリフォルニアに住んでいるバスフィッシングの愛好家です。日本人バサーのために「デカバスだけ” 」と言うウエブサイトを立ち上げました。
「デカバスだけ」というタイトルのとおり、ビッグバスに関する情報が詰め込まれている。動画が主となるサイトだが、そのどれもがエキサイティング!!見てるだけで釣りに行きたくなるようなサイトではないですか
是非見てください!!


http://www.dekabassdake.com
956名無しバサー:2008/03/23(日) 00:17:44
SHOPにX−120売ってたよー
1995円だと
たけーよー
957名無しバサー:2008/03/23(日) 02:20:07
あの〜、初代アームズロッドを所有してます。
これ、欲しい人いるのかな?
ルアーも初代Zクランク・マジカルZ・ライブベイト(ウッド)も多数所有してます。
今は、ソルトばかりで使わないから要らないです。
958名無しバサー:2008/03/23(日) 02:49:04
>>956
俺も高いと思って手を出さなかった!
基本、メガは好きだけどあの値段はちょっと…
959名無しバサー:2008/03/23(日) 15:11:14
941 :名無しバサー:2008/03/17(月) 00:54:27
ダイワ―メガバスのコラボ分は?
メガバスの売上にどれだけ入ってるか、
入っているならそれがエバーグリンとの差なのか?
メガバスとエバーグリンの差が大きすぎない?

メガバスはUSA 韓国 フランス、ロシアにも事業所持ってるし
販売国数は世界で24ヶ国?28ヶ国?だったかな
オーストラリアや南米方面にも事業所出す場所探しも確か今進行中じゃなかったか?

エバは海外に事業所持ってるか?
960名無しバサー:2008/03/23(日) 19:11:49
X−120はカーボンフックがどうたら言ってたと思ったけど
どうなったのかな?
そのせいで高いのか?

SWバージョンは買って使ってるけど、まだチーバスしか釣れてません(汗)
961名無しバサー:2008/03/23(日) 22:13:38
とうち[たう―] 1 【当地】
(自分が今いる)この土地。この地方。当所。

長吉が、国語力の無さをまた曝け出しましたw
これで偏差値70とか詐称するんだから笑える。
オマエの国語力は園児なみだろ?www
962名無しバサー:2008/03/23(日) 22:54:47
うぜーよチョン
釣り場のある当該土地と使っているのはわかるだろ
963名無しバサー:2008/03/23(日) 23:37:41
>>962
当該土地って何だよw
それを言うなら当該地域だろ。
まったく園児なみの国語力だなあw
オマエ、明らかに高卒程度の頭しかないし、偏差値はせいぜい40ってとこか。
イナカのヘタレ公立高校でなら45ぐらい取れるかもなw
964名無しバサー:2008/03/23(日) 23:38:33
なんでもいいから荒らすなチョン
965名無しバサー:2008/03/24(月) 00:11:32
荒らしてるのは意味不明の長文を書き殴ってる長吉の方じゃね?
966名無しバサー:2008/03/24(月) 00:13:34
ご当地ルアーや地元という場合、その湖池沼に隣接および範囲内とされる近辺の土地<地>。
その地域とするのであれば湖や池のある市や町や村など小さな範囲のエリアを指し、
広域を意味しない。
967名無しバサー:2008/03/24(月) 00:15:19
当地とご当地が同じ意味だと思ってる長吉つぁんw
968名無しバサー:2008/03/24(月) 00:19:38
>>966
県とか言ってるクセにw
馬鹿なんだから、言い訳すればするほどミジメになるだけだよwww
969名無しバサー:2008/03/24(月) 00:21:00
県は琵琶湖の場合だけだw
970名無しバサー:2008/03/24(月) 00:31:35
当地=当該土地 なら 当地地域=当該土地地域w
当地=地域より狭い土地 なら 当地の周辺県=当地の所属する県w

いくら言い訳しても、馬鹿なんだから無駄w
どんどんドツボに嵌っていく長キチを見てるのも、オツではあるがwww
971名無しバサー:2008/03/24(月) 00:35:37
長吉?なんでもいいけどオメー関係ない話で連投すっからうぜーんだが
972名無しバサー:2008/03/24(月) 00:38:59
あぁ、流行らないセリフを流行っているかのように1人で使いまくって
長吉やらリップレスをビバロンと命名したのは俺なんて
言っていて得意顔でいる毎度センスないあの恥ずかしいキモオタのやつだろw
973名無しバサー:2008/03/24(月) 00:42:20
>>971
関係ない話で連投してるのは長吉も同じですが?
そこに気づかない>>971=長吉は園児なみの頭脳ですねw
974名無しバサー:2008/03/24(月) 00:46:07
長吉語録
1.japaneseのjは文章の頭以外では大文字にしませんw
2.2人称は1人称の複数形w
3.当地=当該土地w
4.当地=ご当地w
975名無しバサー:2008/03/24(月) 00:51:09
スレとは関係ないレッテルレス専門ばかりの頭悪い奴
いずれなんかやらかすぞw
976名無しバサー:2008/03/24(月) 00:59:44
>>975
>>972ってゅうレスアンカ−忘れてるよw
977名無しバサー:2008/03/24(月) 01:02:36
>>961>>963>>965>>970>>973>>974
だいたいこのあたりをマークしておけばおk
978名無しバサー:2008/03/24(月) 02:21:57
>>972
珍しく文法的誤りがないようだな、誉めてつかわすぞ長吉!
しかし、私は今日は忙しくて今来たところだが、名付け親の私と他人を取り違えているのは、恩知らずの謗りを免れえないぞ。
979名無しバサー:2008/03/24(月) 02:27:08
と低学歴三流大がほざいておりますw

ウェブライターか雑誌のライターがその気になってるのかねえ?
980名無しバサー:2008/03/24(月) 02:43:04
>>974
3と4は長吉にしては軽症ですよ。

長吉語の特徴
・意味のないまたは意味を不適切にする「も」を多用する。
・罵倒が当てずっぽうの乱射で、的を射てないレッテル張りしか出来ない。
・レッテルのボキャブラリーが極めて貧困で、「キモオタ」の一語から離れらるない。
・自演子分キャラは標準語だけでは見破られ易くなるので、関西弁キャラも創作してある。
981名無しバサー:2008/03/24(月) 02:43:17
性分と話のつまらなさから見るによくて高卒
大卒なら使いもんにならない大卒
982名無しバサー:2008/03/24(月) 02:47:24
>>981
てか、代ゼミ卒じゃんw
983名無しバサー:2008/03/24(月) 02:52:42
長文て人の使う単語を真似て使えばその人にされるw
長吉と書いてある前後で言っている粘着をけなせば短文でも長文て人になるw
984名無しバサー:2008/03/24(月) 02:55:45
>>983
懐かしの長吉踏み絵かな?
長吉はせっかく自演しても、決して自分のことを長吉と言い切れないのでバレるって話かな?
985名無しバサー:2008/03/24(月) 02:57:41
とりあえずこいつ偏執狂キモオタ粘着というやつらしいよ
986名無しバサー:2008/03/24(月) 02:58:11
>>983
「長文て人」っていうけど、すっげえ前の長吉自演レス以外にそんな稀な単語出てないぞw
987名無しバサー:2008/03/24(月) 02:59:58
でも長文と出ている
長吉と使ってるのはオマエだけらしいし
988名無しバサー:2008/03/24(月) 03:02:49
>>987
流行らせちゃってごめんな。
けど長文基地害なんて呼ばれてるよりは良かっただろ?
それと、今日めマウントポジションからフルボッコみたいにしちゃって、本当ごめんね。
989名無しバサー:2008/03/24(月) 03:04:04
流行ってるだってw恥ずかしいやつw
990名無しバサー:2008/03/24(月) 03:06:29
>>989
いつの間にか誰かが長吉隔離スレ立てちゃったんだよなw
991名無しバサー:2008/03/24(月) 03:09:49
この粘着というヤッシーは某スレのブラ汁とブラ汁粘着orその仲間みたいのじゃね?
992名無しバサー
また当てずっぽうかw