まだ一匹もバス釣ったことない…part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しバサー:2007/12/04(火) 08:35:37
>>930
頑張って!
932名無しバサー:2007/12/18(火) 04:56:30
寒くてやってらんね・・
933名無しバサー:2007/12/18(火) 09:57:13
>>926
ポイントとかは、まずシャッドやミノーでバスがついてそうな場所を攻めてから、スピナベで居るかどうか分からない場所を広く探って、ワームにチェンジ。
よく分からないエリアはスピナベで流して、それでも気になるならワームいれる。
934名無しバサー:2007/12/22(土) 18:38:07
メタルバイブ一本勝負
935名無しバサー:2007/12/23(日) 02:03:10
すれるよ
936名無しバサー:2007/12/23(日) 21:53:42
いや、一日6ケ所の池は回るから、あまり、気にはしてない、マジで良く釣れるよ。
937名無しバサー:2007/12/30(日) 17:19:57
保守
938名無しバサー:2007/12/30(日) 20:10:54
ひたすらラバジでカバー撃ち
939名無しバサー:2008/01/01(火) 06:14:20
>>938
釣れるか?
釣れたらそれでOK
940剛 ◆6LvowZVHWU :2008/01/06(日) 17:50:32
どうも。最初のころひんぱんに出入りしてた剛というものです。
今日めでたくも43cmの初バスを釣ることができました。みなさんの
アドバイスのおかげでここまで成長できました。どうもありがとうございます。

ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4530.jpg

ちなみに4インチグラブジグヘッドのボトムバンピングでした。
941名無しバサー:2008/01/11(金) 21:03:32
テキサスリグに挑戦してみようと思うんですが、どんな形のワームがテキサスリグに向いてますか?

942名無しバサー:2008/01/11(金) 21:08:20
上のレスにあるだろ。
4inchのグラブにしとけ
943名無しバサー:2008/01/11(金) 23:44:43
剛久しぶり!俺は君ほど短期間で上達してないかもorz初バスは3月ぐらいになりそうな悪寒
944剛 ◆6LvowZVHWU :2008/01/12(土) 00:34:02
>>943
お久しぶりです〜。今年はラッキーでしたよ。たまたますごく暖かい日に
当たったんですよね。初バスは一月中に釣ってしまったほうがいいですね。
三月はずっと風吹いてるんで逆に難しいです
945名無しバサー:2008/01/12(土) 21:13:11
春にサイトが一番手っ取り早い気がするが。
946大阪支部:2008/01/15(火) 01:23:29
>>940
冬限定に出入りしてはる人ですね(^-^)
947剛 ◆6LvowZVHWU :2008/01/15(火) 07:03:59
>>946
そーです!あのスレはすごく熱いですね。
思わず載せちゃいました
948名無しバサー:2008/01/18(金) 19:24:35
質問なんですが、ロッドの腰が抜けるって軟らかくなるって事ですよね?

硬いロッドを買ったのはいいんですが、使ってみたら硬過ぎて使いにくいんですが、使い込めば軟らかくなりますか?

949名無しバサー:2008/01/18(金) 19:38:50
>>948
メーカーによる。
基本的に、安ければ安いほどパワーは落ちやすい。
使い込んだらノリやすくなったり感覚が掴めるから、新しいロッド買う費用が無ければ慣れるしかない。
950名無しバサー:2008/01/18(金) 19:39:18
>>948
腰じゃなくてコシでした。
951943です:2008/01/18(金) 20:46:34
俺の初バスは40のシーバスだったw
ちなみに俺は三重北支部w昔はここもすごい盛り上がりだったのにね…orz
釣り行きたいけど風邪引きましたorz
952名無しバサー:2008/01/18(金) 23:04:08
>>948

>ロッドはヘビークラス?
953大阪支部:2008/01/18(金) 23:07:13
>>951
早く治して出陣せんとね(^-^)
954名無しバサー:2008/01/19(土) 02:50:48
>>952
MHぐらいだと思います。

955名無しバサー:2008/01/19(土) 10:56:33
>>954
MHだったら、使う用途はいっぱいあるんじゃない?
ジグやハードベイト、投げにくいのなら、少し重い物を投げるとか、どーしてもってゆーなら、安い竿を一本購入がいいと思うんだけど、MHは必要になるよ
956三重北支部:2008/01/19(土) 13:17:55
MHはかなりイイよ(・∀・)
俺はデイズのMHだけどかなりバーサタイルに使ってるよ。ただメジャクラはワンランク軟らかいらしいけど…。
957名無しバサー:2008/01/19(土) 20:54:10
ボスコの72Xは良いですか
958大阪支部:2008/01/19(土) 22:37:35
ごめん、ボコスは使った事ないや(>_<)
959名無しバサー:2008/01/19(土) 23:00:59
俺もないけどXは俺のなかではビッグベイトメインとしか…
それ用ならいいけど。
960名無しバサー:2008/01/20(日) 21:18:20
>>955-956
ジグとテキサスぐらいしか思いつかなかったんですが、使い道は結構あるんですね!
試しに色々なルアー投げてみます!

961名無しバサー:2008/01/30(水) 17:10:02
上げ
962名無しバサー:2008/01/31(木) 03:50:37
釣り場を見に行ってみたんですが、バス、ギルどちらも確認できなかったんですが、今の時期って深場にいるんですか?それとも日が当たって水温が高そうな浅場にいるんですか?

963名無しバサー:2008/01/31(木) 12:37:54
両方ですね。あったかい日が続いてるときなんかはシャローにあがってきてたりもするみたいです。もちろん深場にもいます。この時期見えバス、ギルは俺はみたことないです。基本はデッドスロー。
この時期は時合がもっとも重要なファクターだったりします。



そういう俺も冬バス釣ってないけど…|||orz|||
週末行ってくる!君も頑張れ!
964名無しバサー:2008/01/31(木) 18:46:51
>>963
両方狙ってみます!
ゆっくり引くのを意識して頑張ってみます。

965名無しバサー:2008/02/02(土) 09:34:48
頑張れ!
そしてこのスレ頑張れ!昔の勢いがまったくといっていいほど…(ry
そうだよなぁ剛?
剛に期待上げ
966剛 ◆6LvowZVHWU :2008/02/02(土) 11:45:18
剛来ましたwたしかに前はすごく勢いありましたよね。
つーか最近は寒すぎて外出れません・・・。
晴れたら行こうと思うんですがね。ずっとくもりっすね
967名無しバサー:2008/02/02(土) 11:47:53
曇ってても寒くても腹は減るよ
魚は君を待ってるよ
968名無しバサー:2008/02/04(月) 08:40:28
俺には待っててくれなかったorz
969名無しバサー:2008/02/04(月) 09:39:43
ギャル曽根をバサーにしゃい
970名無しバサー:2008/02/04(月) 10:36:24
1月1日から毎週日曜日にイモでバス釣ってる
971名無しバサー:2008/02/04(月) 16:33:42
テキサスとかに使うシンカーで金色の物を見かけたんですが、これもバス用のシンカーなんですか?

972名無しバサー:2008/02/05(火) 00:52:47
>>971
水の色や天候、気温によって使い分けるといいよ
973名無しバサー:2008/02/07(木) 05:10:33
ケツの振りが大きいミノーあったら教えてください!
メーカーは何でもいいです。

974名無しバサー:2008/02/08(金) 19:02:03
ごめん。俺わかんないけどリップが下向いてるやつほどウォブルは強いらしいよ。
逆に前に向いてるやつほどローリングってヒロ内藤の記事であったよ。
読んだだけだから何とも言えないけど。知識不足でスマソorz
975名無しバサー:2008/02/08(金) 22:22:33
>>974
参考になります!

自分の釣り場はローリングより横振りが激しいルアーのが釣れる気がするので横振りのミノーを集めてます。

976名無しバサー:2008/02/14(木) 09:02:00
しかし釣れんなぁ(´・ω・`)
977名無しバサー:2008/02/14(木) 09:09:07
>>973
ロングA。こいつはジャークベイトだけど。
ラパラのカウントダウンとかもかな。ちょっと大人しいが。
日本製は少ない気がするけど、ノリピーとかトッシーはジャークベイト好きだから割と強そう
978名無しバサー:2008/02/18(月) 16:38:03
クランクベイト巻いててクランクが跳ねて浮いてしまい左右に泳いでしまって底に当たらないんですが、巻くのが早いのでしょうか?

クランクを引くコツあったら伝授してください!
979名無しバサー:2008/02/18(月) 21:12:11
>>978
どう考えても釣りです
ありがとうございました
980名無しバサー
>>979

釣りじゃないです…

ラインはナイロンなんですが、ロッドを硬い物(MHぐらい)に変えたのがマズかったんでしょうか?
それとも巻く速度が早いのでしょうか?