最後の楽園?八郎潟PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しバサー:2007/04/10(火) 06:48:15
水抜きはいつから始まりますか?
田植え終わってから?
930名無しバサー:2007/04/10(火) 12:43:25
ヘビキャロミノー釣れるな。根がかり多いけど
931名無しバサー:2007/04/10(火) 12:55:44
今年は厳しいとおもうよ。水位下げて雪解け水で半分入れ替え
予定が、この暖冬で肝心の雪の量が足りない。むしろ例年以上に
水は悪くなるだろうね。アオコ発生はやそう。
932名無しバサー:2007/04/10(火) 18:12:59
去年も厳しかったが、それより厳しいみたいかね?
933名無しバサー:2007/04/10(火) 18:24:05
今日行きました・・・。
なんか病気の鯉とかバスが凄く多かった。
春なのに水が汚いよ。
934名無しバサー:2007/04/10(火) 21:54:11
>>933
乙っす
この時期から水がきついとかひどいな・・・
935名無しバサー:2007/04/11(水) 09:02:29
野池は満水だし水良かったけどな
936名無しバサー:2007/04/11(水) 11:38:39
週末に逝ってくるよぉ〜

( ^ω^) おっおー
937名無しバサー:2007/04/12(木) 12:25:32
週末雨でしょ(?_?)釣果報告よろしくちゃん(。・_・。)ノ
938936:2007/04/13(金) 18:12:21
会社休んで今日から八郎来たよ〜
一日かけてグルット一周したけどマダ×2寒いよ
釣れない事はないけどGW頃が丁度良さそうだょ
939名無しバサー:2007/04/14(土) 19:25:58
936=938 さん、今日の釣果はどうでしたか(^ー^)?
940名無しバサー:2007/04/14(土) 19:48:57
>>939
今日は、40オーバー5本に45アップ3本。
あとは35くらいのが10本くらいでした。
全て東部の葦際、リップラップをサスペンドミノーとテキサスでじっくり狙った結果でした。
941名無しバサー:2007/04/14(土) 20:24:10
俺の友人が40うP15本だそうな。
雨だから行かなかった俺カコワルイ
942名無しバサー:2007/04/14(土) 20:55:59
釣れてんな〜
今年の葦の生育は順調なのかいな?
943名無しバサー:2007/04/15(日) 22:06:17
リリ禁っていつまで続くんだよ!
さっさと解除しろや。
944名無しバサー:2007/04/15(日) 23:30:31
八郎潟の東部で釣る場合、どんな場所で釣るの?港とか?
それとも平坦なとこで遠投?
945名無しバサー:2007/04/15(日) 23:51:49
リリ禁やめて普通に遊漁料取ったほうが秋田県としてはよいと思うのだが
946名無しバサー:2007/04/16(月) 06:44:58
昨日行ったら四本釣った!藻が綺麗な緑だったからシーズン到来かな!!
スモラバだったがガッツリ喰ってた。
947名無しバサー:2007/04/16(月) 08:32:56
>>946
どの辺で釣った?
948名無しバサー:2007/04/16(月) 09:57:30
>>945
遊漁料に+αを上乗せした釣り券でも発行すりゃ良いのにな。
α分の収益は八郎潟の環境整備に使ってくれたら誰も文句を言わんだろうし。

まぁ、リリ禁解除が前提の話だが…
949岩手のリーマン:2007/04/16(月) 12:32:29
オレは渓流とかアユの年券の様に万単位でも別にイイと思うがな。
顔写真入の鑑札とか、腕につけてさw

じゃないと学生とかプーとかがウゼェんだよなァ
950名無しバサー:2007/04/16(月) 12:32:39
>>948
国から出る外来魚の駆除費用の方が巨額だから無理。
951名無しバサー:2007/04/16(月) 13:32:29
駆除費用って、環境整備の費用に回せるのか?
952名無しバサー:2007/04/16(月) 17:55:13
おいらは金払ってもいいから八郎のバスが釣りたい!ナイスファイトだから
953名無しバサー:2007/04/16(月) 18:22:00
ナイス て…
954名無しバサー:2007/04/16(月) 19:14:35
ウイイレでスライディングすると実況がそー言うんだよ
955名無しバサー:2007/04/16(月) 20:14:33
リリ禁で釣り具屋とか旅館とか影響ないの?
956名無しバサー:2007/04/16(月) 21:29:54
リリ禁の影響かどうかは知らんが、八郎潟のとある釣具屋さん(のオーナー?)は
自己破産したそうです。
957名無しバサー:2007/04/16(月) 21:56:26
ア○○ギか↓
958936:2007/04/17(火) 00:26:25
>>940は俺じゃ無いぞぉ〜 
まぁ、どうでもいいか

1日目(金曜)は妹川から南部排水方面周りでグルっと1周してみた
結果は妹川河口で1本 野村漁港付近で1本、どっちもテキサス 三種付近で1本、こっちはシャロークランク
妹と野村で釣れたバスは普通のバスだったけど、三種のは春っぽいバスでした

2日目(土曜)は雨の中1日中三種付近で頑張った
結果はシャロークランクとスピナベで5本でした
ただサイズが全部40UPだった

959936:2007/04/17(火) 00:40:43
3日目(日曜)はSで船借りたんだけど、妹川河口で1本しか釣れなかった
レンタルじゃ承水路まで行けないし、昼頃には風が強くなってきたんで2時には上がっちゃいました
ボート屋に帰ってきたらガイドの人がいいサイズを何本も持ってて、やっぱり承水路だって・・・

帰るまで時間が有ったから三種付近へ車飛ばして、3時間で40UP5本釣りました

3日間釣りして感じたのは
本湖はマダ冬だけど承水路は春
カバーじゃ釣れなくて水深が1〜1,5bくらいのゴロタが良く釣れた、曇りなら巻物で大きいのが釣れる
晴れならテキサスが良かった(サスペンド系は上手く使えないので)
岸から5b位の所でコリコリと石を感じながら引いてくるのが巻物でもテキサスでも良く釣れました


960名無しバサー:2007/04/17(火) 07:04:56
報告乙
961名無しバサー:2007/04/17(火) 08:49:25
いまの時期なら、東部の葦島がガチ。
手堅く釣るならセンコーノーシンカーだけでOK。鍋やバズも高実績。
ミノー、クランクは根がかり覚悟で。もちろん陸っぱりの話ね。
二桁余裕っす。
962名無しバサー:2007/04/17(火) 15:12:45
958.961さん、貴重は情報ありがとうございます。GWに遠征するので参考にさせていただきます。
963名無しバサー:2007/04/17(火) 22:44:38
ウォータークラブオヤナギの消息を誰か知りませんか?

つぶれちゃった?
964名無しバサー:2007/04/17(火) 22:47:17
だから今時期は営業してないんだろ
965名無しバサー:2007/04/18(水) 15:30:08
店の中棚もなく空っぽだよ
966名無しバサー:2007/04/18(水) 15:49:20
\(^o^)/オワタ
967sage:2007/04/19(木) 10:14:45
完全に閉めたみたいです。
ガイド業もやらないのでもう近くにもいないと聞きました。
968名無しバサー:2007/04/19(木) 17:21:38
↑まじですか?
色々お世話になったんで非常に残念、、、(泣
969裏の裏番町:2007/04/19(木) 19:28:27
裏番長に付いて書き込もう?
970名無しバサー:2007/04/19(木) 22:18:02
東部の水温は何度位ですか?
971名無しバサー:2007/04/19(木) 22:21:27
知らんがな
972名無しバサー:2007/04/20(金) 00:41:51
10土具裸衣蛇奈威
973名無しバサー:2007/04/20(金) 12:37:58
ホンマでっかぁ ヤバイですわぁ〜 バスですわぁ〜初代ワールドチャンピオンの口癖ですわぁ〜
974ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2007/04/20(金) 19:20:32
来るゴールデンウィーク
静岡よりハチロー参上す
ヨロピク
975名無しバサー:2007/04/21(土) 00:45:54
>>974
気をつけて来いよ〜。
976名無しバサー:2007/04/21(土) 01:41:26
俺は今から出発。雨はいいけど風が心配だ。
977名無しバサー:2007/04/21(土) 02:35:33
そんなに風気になんねーよ。
978名無しバサー
そんなに風気になんねーよ。to