シマノリールを語ろうpart65

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しバサー:2006/07/13(木) 22:30:54
中古アンタレスか新古のメタXT迷ってます。どっちが良いですか?
903名無しバサー:2006/07/13(木) 22:40:47
>>902じゃ俺はアンタレスと言ってやろうか?
自分で使う道具なんだからそれぐらい自分で決めろ
904名無しバサー:2006/07/13(木) 22:43:48
>>910
ピクシーだっけ?
スピナベなら少しでも太いライン使いたい気持ちはわかるけど、少しバランス悪いのかもね。

でも、バックラしまくりとは別の話だから、慣れるまでペンシルとか投げやすいルアーで練習するといいよ。

自分の印象だけど、重いルアーを遠投する時はマグフォースの方が設定難しい気はするけど、SRミニだしな〜。
905 ◆HB.iNiLLKc :2006/07/13(木) 22:45:30
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   >>899 はぁ?
   <__ヽyゝヽy━・    >>900 SHN10ポンヅ  
   /_l:__|      >>901 マシンガンキャストの素材と表面加工が 
   ´ lL lL        気になるね。安物だから大sたことしてないと思うけど
              >>902 DC7
              
906名無しバサー:2006/07/13(木) 22:47:51
正しいフォームを身に付けるなら5mで練習するといい。
近距離を正確に狙えるようになったら、遠投もできるようになっている。
力の入れどころが分かったってことになるからね
907名無しバサー:2006/07/13(木) 22:48:36
えー◆HB.iNiLLKc をNGワードに登録するか。
908 ◆HB.iNiLLKc :2006/07/13(木) 22:50:11
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   リトマなんて余裕で新川河口の対岸まで届いちゃうな。
   <__ヽyゝヽy━・      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
909名無しバサー:2006/07/13(木) 22:52:35
投げ方教室はよそでやってください
910 ◆HB.iNiLLKc :2006/07/13(木) 22:53:19
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   ポリマーなんて摩擦に弱いからな。
   <__ヽyゝヽy━・    1000回キャスティンしたらかなり摩耗してるだろうね。  
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
911 ◆HB.iNiLLKc :2006/07/13(木) 22:58:28
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   しかしDC7やらPCやら買っても金が尽きない。
   <__ヽyゝヽy━・    本当に社会人って良いよな。  
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
912 ◆HB.iNiLLKc :2006/07/13(木) 22:59:40
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   金が人を動かしている。
   <__ヽyゝヽy━・      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
913名無しバサー:2006/07/13(木) 23:00:56
スピードマスターを買った人はいないかな?
スコ1000辺りと比べての使用感が聞きたいんだけど。
914 ◆HB.iNiLLKc :2006/07/13(木) 23:02:52
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   >>913 比較には適さないもの同士で比較するんだな。
   <__ヽyゝヽy━・       
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
915名無しバサー:2006/07/13(木) 23:06:41
そもそも他社リールネタだったしなw

>>901
何か分からなくなったら、こっから先は
↓このあたりで聞くよろし
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1150800933/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1100108803/
916名無しバサー:2006/07/13(木) 23:12:36
ナチュラルスレッドストッパーがいるから困る。
マジで。
917 ◆HB.iNiLLKc :2006/07/13(木) 23:17:41
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   今日は医龍買ってきた。
   <__ヽyゝヽy━・    医者ブーム到来だな。  
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
918 ◆HB.iNiLLKc :2006/07/13(木) 23:18:46
      _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   ホリエモンによる経営ブームから
   <__ヽyゝヽy━・    医者ブームへ  
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
919名無しバサー:2006/07/13(木) 23:27:12
>>904>>906>>915 ありがとうございました。頑張りますm(_ _)m
920名無しバサー:2006/07/13(木) 23:28:40
>>918くだらない
921名無しバサー:2006/07/13(木) 23:48:59
なんで「あぼーん」だらけなの?
922名無しバサー:2006/07/13(木) 23:57:38
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| もろこし! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
923名無しバサー:2006/07/14(金) 00:18:10
今日も社会の底辺が吠えていますね
924名無しバサー:2006/07/14(金) 01:03:57
医龍買ってきたって?サントラ?あれは買いだね
925名無しバサー:2006/07/14(金) 01:53:39
すんません
バイオ2500MgSをダブルハンドルにしたいんですが、ハンドルって単品で買えるんでしょうか?
926名無しバサー:2006/07/14(金) 02:21:21
>>925
買えるけど、ダブルハンドルなんて重くなるだけだから
やめておけ。
927名無しバサー:2006/07/14(金) 02:36:22
>926
重さとかは気にした事ないんで構わないんですが、
もう8年以上バイオXT2000DHを使ってきたんでどうしてもダブルじゃなきゃ気持ち悪いんですorz
928名無しバサー:2006/07/14(金) 04:10:11
>>927
それ分かるよ
おれもダブルじゃないとダメな身体になっちまった。
929名無しバサー:2006/07/14(金) 09:55:13
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| もろこし! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
930名無しバサー:2006/07/14(金) 10:43:18
コンクエスト50買いました。中古だけど…。
すごく使いやすくてめちゃくちゃ良いです!
ホントにノーシンカーが問題無く投げられます。
ところでハンドルノブのふた?はどうしたら外せますか?
ダイワみたいにひっぱってみたんですが、あんまりかたいんで怖くなって止めました。
931名無しバサー:2006/07/14(金) 10:59:54
>>913

漏れも知りたい。どなたか教えてください。

>>914

比較には適さないもの同士ってどういうこと?スコ千の方が圧倒的にいいってこと?それとも値段に関して?いずれにせよ、スピードマスターを使ったことがあって言ってるの?
932名無しバサー:2006/07/14(金) 12:34:12
スピードマスターなど使う奴はいない。
933名無しバサー:2006/07/14(金) 13:31:32
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| もろこし! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
934名無しバサー:2006/07/14(金) 13:57:56
やれば出来るじゃん
汚物スルーw
935名無しバサー:2006/07/14(金) 15:06:48
>>930
ノブのふたの穴に入る針金をL時にまげて
突っ込んで引っ張ればおk。
936名無しバサー:2006/07/14(金) 16:50:20
そうだね。プロテインだね
937名無しバサー:2006/07/14(金) 19:47:47
>>935
レスサンクスです。予想外にあっさり外れました。
どうも最初やった時は斜めにこじてたみたいです。
938名無しバサー:2006/07/14(金) 21:08:58
なんでNEWバイオMGの話題上がってないの?前スレでも言ったのにあっさりスルーされたし。
939名無しバサー:2006/07/14(金) 21:11:34
センシライトの存在意義が(ry
940名無しバサー:2006/07/14(金) 21:40:57
カルコンDC買おうと思うんだけど壊れやすいって聞いたんだけどやばいの?
メンテとかどうするか教えて。
941名無しバサー:2006/07/14(金) 22:01:11
電子レンジで電気チャージ 
942名無しバサー:2006/07/14(金) 22:03:26
電子レンジは水素原子の振動により(ry
943名無しバサー:2006/07/14(金) 22:04:05
あたためたい・・・・チーンって
944名無しバサー:2006/07/14(金) 22:07:15
電子レンジの原理はサイクロトロンと一緒だよ
945名無しバサー:2006/07/14(金) 22:43:06
sonyタイマーって知ってる?
それと一緒DCにはDCタイマ−があり、ある周期になると壊れる仕組み。
早い話が壊れるようになってて、修理、新しい物を買うようにしてあるの。

マー壊れる時はどんなリールでもこわれるけどね。
946名無しバサー:2006/07/15(土) 00:08:55
>>945 SONYタイマーは嘘ですよー信じないようにね
947名無しバサー:2006/07/15(土) 00:11:22
仕様だからねw
948名無しバサー:2006/07/15(土) 00:15:51
>>946
あなたもしかしてS○NYの社員さんですか?
949名無しバサー:2006/07/15(土) 00:43:38
SONYの社員もSONYタイマーって言葉は使ってるよ。
でも、そういう機構は入れてない。

まあ、耐久性を高めようとしない=確信犯かもしれないけどね。
950名無しバサー:2006/07/15(土) 00:50:17
確信犯の使い方が違う
951名無しバサー
シマノさんまた来世で合いましょう。さようなら。