フロッグ・ラット総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
みんなヘビーカバー攻めるよね?
2名無しバサー:2006/05/27(土) 01:42:56
削除しなさい今すぐ
3名無しバサー:2006/05/27(土) 01:56:19
デントス
4名無しバサー:2006/05/27(土) 02:04:58
夏がくるし、最近はヘビータックルに抵抗なくなってるバサーが多いからね。
5名無しバサー:2006/05/27(土) 03:20:32
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。

6名無しバサー:2006/05/27(土) 08:00:54
うはwwwww、俺ラーメンマンだけどwwwwww
でwwサクマドロップでホタル死んじゃったwwwww因みにレッドのクリリンは全然ダメポorz実にクリリンの事かぁぁぁぁぁ!!!!何が狙いなのかワカラナスwwww
色々なフレンチキッスはディープキスで全部パクりまくりんぐwww結局なんにも特徴のナッスィングwwwwポパイがほうれん草食べるだけのワームwwwww
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うwwww内藤ホライゾン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンとか神山満月とかジョルジュ長岡や飲まネコのビデオの方がずっとくおいてぃテラタカスwwwww
ドクオ('A`)に作らせてる「どう見ても精子です。本当にありがとうございました。」に至っては比較対象がないくらい使いにくスw。ギガ硬スwwwwwww
北浦のOFF会に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てきまくりんぐ?田代かよwwwwwwwまあ、おkkkkkkkkkkkkk
でも、はっきりいっちゃうと、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンに乗って空も飛べるはずwwww、マナーを守れんヤシが主体かよwww、
しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献しまくりんぐでデカ顔ワロスwwwwwwwwwww
あのご意見番を気取る元フェラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは超絶・・・二世としてお断りだ)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるんかよwwwwww
あのウーパールーパー大好き男の貢献と言ったら、救えねぇwwwww(T_T)ルアーどもをワゴンにばら撒きまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下野のガイド不買運動把握したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しバサー:2006/05/27(土) 09:31:52
フロッグいいね!
簡単にデカいの釣れるし何より面白い。
8名無しバサー:2006/05/27(土) 09:33:07
うしがえるのけつからはりさしてのぶっこみですか?
9名無しバサー:2006/05/27(土) 09:43:10
昔、ポカン釣りってのもあったね。
10名無しバサー:2006/05/27(土) 10:31:31
乗らないけどなw
ライギョと被る場合もあるから微妙だけど。
俺が使うのはマスクロッグ、バシリスキー(小)にマジーフロッグかな。
問題はタックル。今はラバジ用のMHにフロロ16lbリールがHRF左ハンドル。
ラインをまもなくPEに巻き直す予定。
11名無しバサー:2006/05/27(土) 13:52:33
スワンプラットエエデ
12名無しバサー:2006/05/27(土) 14:23:35
テスト
13名無しバサー:2006/05/27(土) 14:36:23
キッカーフロッグは初期の方が格段にフッキングが良かった。
14名無しバサー:2006/05/27(土) 16:23:55
ポカン釣りあったねぇ。
消防の頃読んだ釣りの本に書いてあった。
蛙のケツから針さし抜いて、よさげなとこに放り込むと。
したら、ドバーンってなるよ。ってな記憶。
やってみたいと思ったもんだ。
ところで、みんなノリの悪さはどう回避してる?
15名無しバサー:2006/05/27(土) 16:58:34
ほっといてるw
魚がデカけりゃフツーに乗るし。
16名無しバサー:2006/05/27(土) 17:04:37
すれてる野池はフロッグにアタックすらしない
17名無しバサー:2006/05/27(土) 20:51:33
>>16 スレてんなら当たり前ぢゃんwww
18名無しバサー:2006/05/28(日) 01:16:02
>>11
確かワームみたいなヤツだよな?
フローティングなのか?
19名無しバサー:2006/05/28(日) 04:22:28
フロッグといやマンズだろ エバのポッパーも楽しみだ
20名無しバサー:2006/05/28(日) 04:31:39
カエルはわかるけど、でもネズミって水辺にあんまり居ないよなあ。
21名無しバサー:2006/05/28(日) 04:47:29
ネズミは夜行性だからね。
河川では目撃するよー!
22名無しバサー:2006/05/28(日) 09:04:12
>>18
スワンプラットはフローティング。フロッグには出なくてもこれには出る時が良くある。ダイブさせてダートがかなり効くよ。
23あるあるオヤジ ◆nI.EK42c4I :2006/05/28(日) 10:38:58
>>14
ノリの悪さはウィードレスルアーの宿命ですね。
ワシはどんなタイプのフロッグもシングル&バーブレスに改良して使ってます。
それで多少はノリがよくなりますが、15さんの言うように大きいバスなら
高確率でフックアップするのでミスバイトなら小さいバスと割り切るほうが
気持ちの切り替えも楽ですよ。
それと雷魚と混合してる場所ならミスバイトのほとんどが雷魚の場合が多いですね。
雷魚はバスに比べて捕食が下手な魚だと思います。
24びー ◆XMVRCPEc8E :2006/05/28(日) 11:35:20
ハリソンの現行フロッグは、全然ダメれすね・・・・・・
25名無しバサー:2006/05/28(日) 11:54:37
zealのフロッグは飛距離が糞
26名無しバサー:2006/05/28(日) 12:08:51
>>11.18 スワンプラットの、フック何つかってる?俺、スゴイの5/0ナンダケド
27名無しバサー:2006/05/28(日) 12:12:21
リリーパッドなら、軽量スピナベで葉っぱの上倒して通せる。茎の隙間とかもいがいと引っかからないで通すことは可能。
普通の藻はお手上げだけど。
28名無しバサー:2006/05/28(日) 12:16:52
わざわざナベ使う必要ないやん
29名無しバサー:2006/05/28(日) 12:24:43
逆じゃん、わざわざマウスとかフロッグでしょ?
30名無しバサー:2006/05/28(日) 12:27:45
わざわざこのスレに来る必要ないやん
31あるあるオヤジ ◆nI.EK42c4I :2006/05/28(日) 12:55:57
確かに薄いカバーやカバーの切れ目なんかではワシもスピナベやバズは使います。
カバーに当ててヒラ打ちさせたら良い釣果にもつながることも多いです。
ただカバーのポケットでポーズとるのはワイヤーベイトでは出来ません。
狙ったポケットに進入してからシェイクやポーズでドキドキしてバイトを待つのも楽しいものですよ。

ワシはその日の天気や魚の活性や自分の気分によって使い分けしてます。
だからどちらのルアーも使い分けできたら釣り幅は広がりますよ。

32名無しバサー:2006/05/28(日) 14:10:27
フロッグはヤミツキになるよ。
33名無しバサー:2006/05/28(日) 15:38:21
>>22
ありがとう。
スワンプラット買ってみるよ!

伊東由樹くらいしか、雑誌で薦めてなかったから放置してたけど
ラット系は持ってない事もあって、無性に使ってみたくなってきたよ。
34名無しバサー:2006/05/28(日) 17:23:28
ズイ−ル刷れって見ねぇな?
噂できいたんだけど禿げが怪しい宗教にはまってるらしいな?

ズイ−ルの現状が知りたい・・・・・面白そうだから・・・・・!
35名無しバサー:2006/05/28(日) 17:26:06
36名無しバサー:2006/05/28(日) 17:29:51
>35
さんきゅー!
37 ◆mb2Uee590M :2006/05/28(日) 17:31:31
ビバのジタバグカップみたいなのついたやつどう?
スゲー釣れそうなんだけど
38あるあるオヤジ ◆nI.EK42c4I :2006/05/28(日) 17:39:45
>>37
オープンや薄めのカバーでは動きますが濃いカバーでは動きません
それはバジリスキーにうも当てはまりますね。
フッキング率はバジリスキよりビバのほうが数段いいです
でもそのような場面ではダブルフックに交換したジタバグのほうが仕事してくれます。
39名無しバサー:2006/05/28(日) 18:47:40
蛙って、色によって硬さが違うよね?どのメーカ-も白系が柔らかいと思うのは気のせい??ロデクラのは出荷ロットが違うと同じ色でも硬さが違うみたい。。。。もちろん柔らかいのが好み。
40名無しバサー:2006/05/28(日) 21:42:33
>>26
あんまりこだわりは無いけどガマの316の5/0使ってる。
サイズが合えば適当でいいと思う。
41名無しバサー:2006/05/28(日) 22:45:54
>>24
superiorのこと?アレめっちゃ釣れるんだが。
42あるあるオヤジ ◆nI.EK42c4I :2006/05/29(月) 10:29:40
>>39
それワシも感じます。確かにカラーによって微妙に硬さが違いますよね。
ゲーリーのワームもピンク系って柔らかくないですか?
フロッグもゲーリも買う前にムニュムニュして硬さを確かめてから
買うようにしてます。
43名無しバサー:2006/05/29(月) 19:52:13
嫌な客だなw










俺もやるけどw
44名無しバサー:2006/05/29(月) 20:02:37
>>39レスども!ズイの粕フロも、うすいピンク色はかなり柔らかいですね。下痢山は使わないので知らなかったですわ。因みに今のお気には ラッティーの、ビーンズjrです。フッキング 擦り抜け、共に抜群!マンズの指サックみたいなやつよか イイ!!
45名無しバサー:2006/05/29(月) 20:13:11
>>39>>42=○ スマソ
46名無しバサー:2006/05/29(月) 22:47:04
今日、ショップ寄ったらエバのポッパーフロッグが出てたよ。
買わなかったが。
47名無しバサー:2006/05/29(月) 22:54:44
バス用の市販商品ならデントスが最強じゃない?わしはウィプラッシュを一本針に改造したやつ使ってるけど、デントスはまじいいとおも
48名無しバサー:2006/05/29(月) 23:01:02
タドポール使ってる椰子いないのか?
49名無しバサー:2006/05/29(月) 23:03:09
>>48 それって足つながったカエル型ワーム?
50名無しバサー:2006/05/29(月) 23:08:00
つながってはいないけどグラブのテール状になっている
使い方はスワンプラットといっしょ
51名無しバサー:2006/05/29(月) 23:10:12
ああ、わかった、あれか。あれ飛ばなくないかい??
52名無しバサー:2006/05/30(火) 00:04:15
タドポールはフローティングとシンキングがあるので注意。
53名無しバサー:2006/05/30(火) 00:07:50
>>48 常に使っているよ。
>>51 スワンプラットほどじゃないけど、そこそこ飛ぶよ。
54名無しバサー:2006/05/30(火) 00:10:05
この手のフロッグ系ワームって使ってる椰子はすげー少ないから結構おいしいよ
55名無しバサー:2006/05/30(火) 00:10:23
>>52
現行の材質はそうみたいだな。
小松がバルサ材を埋め込むチューンで浮力を稼いでたよね。
56名無しバサー:2006/05/30(火) 00:16:21
カラーによって、素材がちがうんだよな。
浮くほうが、壊れやすいな。
57名無しバサー:2006/05/30(火) 00:17:05
フローティングのピンク最強伝説
58名無しバサー:2006/05/30(火) 00:27:12
スワンプラットより、いいサイズが出ないなー、30〜35が多い。
59名無しバサー:2006/05/30(火) 07:08:18
>>52 フローティングとシンキングの見分け方を kwsk教えてくれないか? j州屋で買うとシンキングばかり・・・orz
60名無しバサー:2006/05/30(火) 10:24:55
>>59
パッケージにフローティッドタドと英語で書いてある
方がフローティング
61あるあるオヤジ ◆nI.EK42c4I :2006/05/30(火) 10:55:35
>>46
ワシもエバのポッパーフロッグ手にとって見ましたが買いませんでした。
あそこまでカップを大きくするとメリットよりデメリットのほうが多いと
思うのは素人考えなんでしょうかね?

あの形状だとスリ抜け性能は悪いと思うのでライトカバー限定になると思うのですが
フロッグ大スキ人間の菊本さんのことだから、何か秘めたる狙いがあるのかも知れませんね
62名無しバサー:2006/05/30(火) 12:19:31
>>60 アリガトン!
63名無しバサー:2006/05/30(火) 15:26:45
>>61
そもそもボンドは平日貸切状態で地元ガイド付きでないとデカバス釣れないようなやつだからそこまで深く考えてルアー作ってないよ
64びー ◆HZm3BTU046 :2006/05/30(火) 17:58:02
∧ミ∧ ズズズ
ミ -ω-ミ <誰かハリソンフロッグ使いいない・・・・?
(つ旦)
⊂...)...)
65名無しバサー:2006/05/30(火) 18:15:58
>>64 ヒックリぢゃ駄目なのか??ガルシア ハリソンはBox入れとくと醜い事んなるから使わんのー
66びー ◆HZm3BTU046 :2006/05/30(火) 18:25:22
>>65
∧ミ∧ ズズズ
ミ -ω-ミ <恥ずかしい事にヒックリ使ったことないんだ・・・・釣れる・・・?
(つ旦)
⊂...)...)
67名無しバサー:2006/05/30(火) 18:38:30
>>66 釣れる。オープンで!ヘビーカバーぢゃスランピー使うがな。フッキングイマイチだけど。
68びー ◆HZm3BTU046 :2006/05/30(火) 18:41:36
>>67
>>67
∧ミ∧ 
ミ ・ω・ミ <使い方はやっぱチョンチョンでピロピロ・・・?
(つ )
⊂...)...)
69名無しバサー:2006/05/30(火) 18:55:39
>>68 んだ。で、ゴォボッ!だ。
70名無しバサー:2006/05/30(火) 19:15:52
>>69
∧ミ∧ ドキドキ
ミ -ω-ミ <チョンチョン、ピロピロ、ユラ〜、ゴォボ!!・・・釣りに行きたくなってきた・・・
(つ旦)
⊂...)...)
71名無しバサー:2006/05/30(火) 19:53:33
で、デカいと思ったらライギョとか…w
72名無しバサー:2006/05/30(火) 20:29:19
>>68が読めません
73名無しバサー:2006/05/30(火) 20:32:46
読んでも内容のきわめて希薄なレスだから
今後とも透明あぼーんでOK
74名無しバサー:2006/05/30(火) 22:04:04
>>69
乞食に餌を与えるな
75びー@乞食 ◆HZm3BTU046 :2006/05/30(火) 22:11:04
>>71
∧ミ∧ ズズズ
ミ -ω-ミ <ライギョが釣れたらそれはそれで嬉しい・・・・・・
(つ旦)
⊂...)...)
76名無しバサー:2006/05/30(火) 23:38:16
>>75も見えないけど、内容のきわめて希薄なレスなんだろうなw
77名無しバサー:2006/06/01(木) 01:41:55
最近は、キッカーフロッグがワゴンセールだったりするのでうれしい。
78名無しバサー:2006/06/01(木) 14:19:12
もまえらキッカー蛙のチューンとかどうしてる?
79名無しバサー:2006/06/02(金) 12:19:40
先っちょだけ防水する。
80名無しバサー:2006/06/02(金) 23:54:28
えっ、先っちょだけなん。テールの付け根とかどうしてんだよ?
あとエア抜きの穴とか開けねーの?
81名無しバサー:2006/06/03(土) 01:36:11
ロングポーズとかしないなら防水しない方がフッキングいいよ
82名無しバサー:2006/06/04(日) 09:00:43
タドポール使ってる人のタックルが知りたい。
ここのブランドは、タドとスワンプ以外のワーム系フロッグを出してるの??
83名無しバサー:2006/06/09(金) 14:40:51
だからノーマル状態で売ってるのか。
84びー ◆HZm3BTU046 :2006/06/09(金) 20:39:40
>>82
昔はスミスは「フロッギー3in」っていうのを
作ってたと思ふ・・・・・
85名無しバサー:2006/06/10(土) 05:32:10
ありがd。
一度も見たことないや、フロッグ暦長そうだよね?
オススメのフロッグありますか?
86びー ◆HZm3BTU046 :2006/06/10(土) 18:34:13
>>85
オススメははりそんのスーパーフロッグ。それからそのパクリのウルトラフロッグ・・・・
最近でたブッシュガンディーニもきになるなぁ・・・・・
87名無しバサー:2006/06/12(月) 14:38:11
ブッシュガンディーニってどんなやつ?
88びー ◆HZm3BTU046 :2006/06/12(月) 20:44:12
>>87
MFフラッパーみたいなピンクのフロッグ・・・・・・
形はギリギリ?ガンディーニみたいなやつ・・・・・
89名無しバサー:2006/06/12(月) 21:17:19
ニ台目のヒックリージョーはよかった。
90名無しバサー:2006/06/13(火) 00:34:25
かへるくんの足は切れすぎた
スカムフロッグ ガルシアフロッグ スナッグプルーフは名作
91名無しバサー:2006/06/13(火) 19:22:16
>>86>>88が見えません・・・。
92名無しバサー:2006/06/13(火) 19:29:18
>>88
家の近くじゃ売って内燃・・・でもフラッパーのパクリなら
いらねぇ。
>>91
粘着キターーーーーーーwwww
93名無しバサー:2006/06/13(火) 23:02:55
今日タドポールを買ったんだが、リリパの上をはわす以外に何か使い道ある?
94名無しバサー:2006/06/13(火) 23:05:34
ヌコと戯れる
95名無しバサー:2006/06/13(火) 23:05:59
ごみだまりの上をはわす
クリークをスイミング
ラバジのトレーラー
テキサス

金森が有名になる前はラバジのトレーラーにして
かなり釣りまくっとったな
96名無しバサー:2006/06/13(火) 23:20:10
>>95
けっこう使い道あるのね。
試してみます。サンクス。
97名無しバサー:2006/06/14(水) 00:26:06
カナモのはスッポ抜けが多いからと言ってすぐに使わなくなったがなw(本人談)
98名無しバサー:2006/06/14(水) 13:59:44
>>91
消えろ
99名無しバサー:2006/06/14(水) 14:29:48
お前が消えろボケ
100名無しバサー:2006/06/14(水) 17:35:15
たしかに、すっぽぬけは、多いな。
>>92
僕に粘着はたぶん居ないよ・・・・・というかもしかしてあんたT・R?

>>95
かなも、そんな使い方してたんだ・・・・というかフロッグ使ってたんだ・・・・
今のかなもからは想像できない・・・・
102名無しバサー:2006/06/14(水) 20:05:04
死ね
103名無しバサー:2006/06/14(水) 21:40:52
>>101 タドは、フロッグじゃない。
104びぃ ◆YdOpWVFY1s :2006/06/15(木) 16:53:53
>>103
ZOOMのヤツとかも、個人的にフロッグととらえてたけど、間違ってたんだ・・・・
105名無しバサー:2006/06/15(木) 22:49:13
>>104 ZOOMとかじゃなくてタドの話だぞWW
106びぃ ◆YdOpWVFY1s :2006/06/16(金) 15:27:46
>>105
あ、ごめん焦って書き忘れた・・・・・
タドとかZOOMのとか、ワームだけどTOPで使うヤツ、あれをフロッグだと思ってた・・・・
て事でつ・・・・
107名無しバサー:2006/06/16(金) 16:13:38
今月末、ハチローでフロッグ引いてくるよ。
雨が降らないといいけど、、、。
108名無しバサー:2006/06/16(金) 18:37:51
雨降った方がいいんだよ。
109名無しバサー:2006/06/16(金) 18:38:58
ガンディーにの中空タイプは?
110名無しバサー:2006/06/18(日) 16:35:53
>>109 カバーでは使いもんにナラネ。広めなポケットならアリかもしれんが・・・そんなとこならジッターブチ込みゃおkって事で 肥やしケテ―ぃ。
111:2006/06/23(金) 10:42:13
111
112名無しバサー:2006/06/23(金) 18:27:44
谷山のウィップ何とかて言う蛙の改造方法教えて。
お尻にブレード付けたり
113名無しバサー:2006/06/23(金) 21:31:40
>>112
ノーマルでも全然使えるルワーだよ。
ドックウォークもそつなくこなす。釣れる。
ただバス用にはフックが太すぎ。フッキングがちょっと悪いかも。
114名無しバサー:2006/06/23(金) 22:25:29
>>113
アリガd!
例えばブレード付けるなら全部分解しなきゃいけないのかな?
教えてクンで申し訳ない・・
115名無しバサー:2006/06/23(金) 22:28:23
>>114
三叉サルカンを使おう
2つをフックに通し一つはブレードへ
116名無しバサー:2006/06/24(土) 07:39:01
ラッキーリングとかの楕円リングの方が楽だよ。
もっと簡単なのは糸
117名無しバサー:2006/06/27(火) 14:42:45
エバのポッパーフロッグかデプスのバジリスキーならどっちのほうがいいかな??
118名無しバサー:2006/06/27(火) 14:43:51
場所による
119名無しバサー:2006/06/27(火) 18:57:08
気分で両方楽しめばいいじゃん。
120名無しバサー:2006/07/03(月) 20:31:34
今年は、フロッグでギル釣るお
121名無しバサー:2006/07/05(水) 00:23:19
ジャック・イン・ザ・ボックス(フィネス)のDカップはどんな感じ?
122名無しバサー:2006/07/05(水) 00:30:43
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
123鬼苦喪吐:2006/07/05(水) 00:32:33
エバのポッパーフロッグにようにた感じですわ
124名無しバサー:2006/07/05(水) 00:44:55
デントスマンセー
125名無しバサー:2006/07/05(水) 10:55:41
フロッグのフリッピングは漏れのシークレットだったんだが…。菊元はいらんことするなぁ
126名無しバサー:2006/07/05(水) 11:25:54
>>125
目から鱗、そのテクかなり釣れそう!
考えたこともなかったよ。

それってDVD出てるの?
127名無しバサー:2006/07/05(水) 12:26:00
そんなの昔からやってる。
128名無しバサー:2006/07/05(水) 12:30:02
皆やっているよな。普通に。>フロッグのフリッピング
129名無しバサー:2006/07/06(木) 01:51:18
普通にやってるんじゃないの?雷魚の要領だろ。
130名無しバサー:2006/07/06(木) 16:36:58
ウエッピングのほうが斬新だお
131名無しバサー:2006/07/06(木) 17:17:54
え!?フロッグとスワッピング?
132名無しバサー:2006/07/06(木) 18:52:46
ウエッピングも普通にやってるし…
今更どうこう言うほどのものでは無いな
133なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/06(木) 19:56:59
というか基本的な使い方の一つだろ。
やっぱりフロッグはスナッグプルーフに限る!あとマンズフロッグもいいな。
134名無しバサー:2006/07/07(金) 15:49:13
マンズはゴーストとゴブリンの中間が欲しい・・・・
135名無しバサー:2006/07/08(土) 12:44:59
デントス人気が気になる。
2サイズ出てたが小さい方が気になった。。
136名無しバサー:2006/07/08(土) 16:04:19
兄貴の蛙のフックは
バスにはゴツすぎる
137なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/12(水) 17:29:15
俺はシングルフックだな。絶対フッキングは良い!と思って待つ。
138名無しバサー:2006/07/14(金) 17:33:42
バスラットをリアクションバイトで買ったけど、あれって軽すぎて飛ばないことない?
やっぱウェイトチューンするしかねーかな?
139なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/14(金) 17:54:28
フロッグ自体、ウエイトを増やさないと使いにくいよ。
浮力も若干殺せてフッキングも良くなるし。
140名無しバサー:2006/07/18(火) 13:04:05
タドポールがフロッグじゃないってどーゆこと?
勘違いも甚だしいw
141名無しバサー:2006/07/19(水) 21:03:11
最近フロッグつかって10回以上バイトあるのに1回もランディングできてない。
あわせのコツとかありませんか?
142名無しバサー:2006/07/19(水) 21:37:06
>>141
今年に入ってバラシはまだ1回のみ。もちろんミスバイトはあるけど、
食ったらまず仕留めれる自信はある。
コツ?なんだろー・・とにかく送り込んで重さを感じたらガッツリあわせる。

ていうかみんなの好きなフロッグ教えてケロ
143名無しバサー:2006/07/19(水) 22:00:38
漏れの場合はロッドを立てて操作してバイトがあったらロッドを倒す。倒した分のラインスラックをバスが持って行ったらバスと逆方向にスイープに合わせる、って感じ。でもバレる時はバレる。
144名無しバサー:2006/07/19(水) 22:38:02
>>142
無難に、バシリスキ60
MFフラッパーのマグナムサイズとかが
もし、出るんなら多分にそっちを支持しちゃうと思うけどw
145名無しバサー:2006/07/19(水) 23:20:34
>>142
折れはアニキの(ウィプラッシュ・谷山)
てゆーか、関東じゃ売ってねー
146名無しバサー:2006/07/20(木) 00:33:35
やっぱりノーマルじゃ使いにくいんかねぇ
チューニングしたこと無いから敬遠してしまうが藻が広がる季節だ・・・。
今年こそっ!と思いつつどうチューンするのが良いかわからんとです。
147名無しバサー:2006/07/20(木) 01:05:55
>>142
俺はケロボーイ
148名無しバサー:2006/07/20(木) 02:01:50
>>146
ライギャーさんじゃなきゃ
ほとんどノーマルでいいんじゃね?
シーリング・ウェイトup・ラトル仕様
やってもこんなとこ
149名無しバサー:2006/07/20(木) 06:01:11
今日拾ったフロッグ

http://t.pic.to/2wroh
メーカー分かる人いますか?裏に『POL』ってあります
150名無しバサー:2006/07/20(木) 06:07:38
ティムコでしょ
151名無しバサー:2006/07/20(木) 09:16:07
ティムポ
152名無しバサー:2006/07/20(木) 10:00:02
ティムコだったんですか。ありがとです ノシ
153名無しバサー:2006/07/20(木) 15:30:56
PDLですよね。
154名無しバサー:2006/07/20(木) 18:03:49
そうかもしれない…
155名無しバサー:2006/07/20(木) 19:04:27
ハネカエルかな
156名無しバサー:2006/07/20(木) 21:57:00
俺は無難にキッカーフロッグ
157名無しバサー:2006/07/20(木) 23:50:40
俺もキッカーフロッグ好きだな。
足は取って使ってる。
158名無しバサー:2006/07/20(木) 23:58:54
>>157
ただ取れちゃっただけだろ?wあのフロッグすぐテール取れちまう。
159名無しバサー:2006/07/21(金) 00:32:15
>>158
いや、ヘビーカバーに入れるから俺のフロッグに足はいらないんだ。
160名無しバサー:2006/07/21(金) 00:41:43
やっぱスナッグだな。
チューニングしないとどうしようもないクソカエルだけど。
161名無しバサー:2006/07/21(金) 09:21:01
>>158
ゴムで固定すればいいわな。
162なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/21(金) 18:42:34
>>160
同意。スナッグとマンズは最高。
163名無しバサー:2006/07/21(金) 21:54:34
バスラット放置プレイで釣れました
164名無しバサー:2006/07/21(金) 22:20:16
>>163
最近見ないような?
見た目がかわいい。
165名無しバサー:2006/07/21(金) 23:21:02
>>164
この前ワゴンセールで売ってたから5個まとめ買いしました。
オープンウォターでもしっかり首振るし、ウェイトチューンすればぶっ飛ぶし、
今一番好きなネズミやね。もちろん見た目もグッドだし♪
166名無しバサー:2006/07/23(日) 03:08:12
ってか、みんなは蛙するときのタックルって何??

ちなみに俺はビックベイトロッドにカルコン300にPEなんだが。
167名無しバサー:2006/07/23(日) 13:03:33
昨日初めてカンジのフロッグを吊るしで
使ったが何だこれ?一投ごとにウィードマットに引っかかるし
すぐにズレるし、これじゃダメだね
168名無しバサー:2006/07/23(日) 14:54:05
そのまんまで使ったらどれでもそうなるよ。
スカムもスナッグもアニキのもどれもそう。
そんでもマシだったのはグロッサとデントスかな。
フロッグはいじくれ。それがメンドかったらワーム投げれ。
169名無しバサー:2006/07/23(日) 14:55:08
ああ、思い出した。

楠瀬のNダムフロッグはええぞ。
吊るしで十分すぎる。
170名無しバサー:2006/07/23(日) 15:49:35
ナオキもフロッグ出してたんだ?
Nダムってのが、これまたヤバイ。
171なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/23(日) 16:59:25
Nダムって良いんだ。素材は硬くないの?
172名無しバサー:2006/07/23(日) 19:20:46
>>168
アニキのはそのままでもいいと思うが?
173名無しバサー:2006/07/23(日) 20:42:59
>>172
フックひっくり返らんか?
174172:2006/07/24(月) 19:54:01
ウィップラッシュのことだよね?
F・O・Dは問題ないけど・・・
175名無しバサー:2006/07/24(月) 20:12:05
>>174
(;´Д`)うそ〜ん よっぽどのアタリ引いたのか・・・?

個人的なフロッグのこだわり
丸ボディほど、柔らかいのがいい、ロングボディは固めの素材がいい
176なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/24(月) 20:26:52
>>175
俺は丸ボディならマンズ。ロングボディならロデオのゲーターって感じかな。
ちなみにタックルは何つかっているの?
177名無しバサー:2006/07/24(月) 20:41:33
>>176
ライギャーさんなので、本来はオイラは板違いなのですけれどw
まぁライギョタックルですわ。アニキと同じタックル

丸ボデはマンズ やっぱコレだね
長ボデは、縦浮きチューンのアルガス(カラーによって硬さ違うのが難点^^;
まぁ、色々使うけどね まぁいずれもライギョ仕様です、はい
178なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/24(月) 21:40:14
やっぱりライギョタックルが良いよなぁ。ロデオの竿欲しいけどお金無いし。。
とりあえずバリスタでやっているけど、少しティップ柔い希ガス。
179名無しバサー:2006/07/24(月) 21:44:21
ズイールのフロッグ長い間ボックスに入れてたら、なんか本体がベタベタしてきて、後ろのラバーが本体にペタッとひっついては千切れるんだけど防止策はあるかな?
180名無しバサー:2006/07/24(月) 21:49:55
つ小麦粉
181名無しバサー:2006/07/24(月) 22:01:50
>>178
ホッツをオススメ、かな
182名無しバサー:2006/07/24(月) 22:11:27
>180
まじで小麦粉?!
ちょっとやってみる
183名無しバサー:2006/07/24(月) 22:14:40
小麦粉はやばいだろ穀物食系の虫がわくぞ
無食物系のパウダーで代用しろ
184名無しバサー:2006/07/24(月) 22:17:54
>>182
小麦粉でもいいけどね。
ベビーパウダーの方が無難かも
185名無しバサー:2006/07/24(月) 22:41:11
おお、サンクス!
186名無しバサー:2006/07/25(火) 17:44:30
このスレの住人的にはバジリスキーはフロッグですか?
187なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/25(火) 20:07:29
変わったフロッグ。
188名無しバサー:2006/07/25(火) 20:17:22
ぽこちんフロッグ

擦り抜けができないのが唯一の難点やね
189名無しバサー:2006/07/25(火) 21:09:00
フロッグじゃあんまり出ないときにバスアサシンとかチビアダーのノーシンカー這わせたら
おもしろいように出るときがある
190名無しバサー:2006/07/25(火) 21:17:13
それ禁じ手wみんな知ってはいる。
191名無しバサー:2006/07/26(水) 02:18:06
チビアダーなんてどんなタックルで投げてるん?
192名無しバサー:2006/07/26(水) 13:37:33
もちスピニング(兄貴には内緒だよ)
193名無しバサー:2006/07/26(水) 15:48:58
ジギングロッドにソルティガ4500、PE6号とかなら文句言わないだろうw
194名無しバサー:2006/07/26(水) 20:35:17
>>182
赤ちゃんパウダー最強
195名無しバサー:2006/07/31(月) 14:23:56
ロドリはたまにフロッグフューチャーしてくれるからうれしい。
196名無しバサー:2006/07/31(月) 14:34:39
フロッグでヘビーカバー攻める時スピニングじゃヤバイよね…
ラインも12ldはいるよね?
197名無しバサー:2006/07/31(月) 14:41:19
ライトカバーなら20ポンドはいるな。
198名無しバサー:2006/07/31(月) 14:43:07
つまりスピニング+20ldラインって事だね。サンクス
199なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/31(月) 20:56:03
>>196
俺はライトカバーで20ポンド。ヘビーカバーならPE60〜80ポンド。
200なる ◆n3thK7C4rs :2006/07/31(月) 21:02:09
質問の内容からして、初心者だと思うんだけど。
スピニングでも相当ヘビーな竿じゃないと無理な希ガス。。というかそんな竿あれば教えて欲しいぞ。
そもそも>>196の言っているヘビーカバーがどれだけのカバーかが問題。

一般に言うヘビーカバーをスピニングでやろうと思ったら、大げさだけど>>193みたいなタックルじゃないと厳しいと思う。
201名無しバサー:2006/07/31(月) 21:47:33
>>200
っ【GTロッド】w
>>193みたいなタックルそろえようと思ったら
同額で、カバー用タックル買える罠

>なるヤン
てっきりライギョロッド買ったんか?
202なる ◆n3thK7C4rs :2006/08/01(火) 12:22:00
最近、雷魚ロッドを安く譲ってもらったんだ。
ウィードベッドモンスターの76。とりあえず5500C付けているけど、6500欲しいな。
203名無しバサー:2006/08/05(土) 22:13:31

204名無しバサー:2006/08/06(日) 01:09:17
エバーグリーンのポッパーフロッグのインプレッション求む!
205名無しバサー:2006/08/06(日) 11:57:18
>>204
普通。頭が引っかかりやすい。
206名無しバサー:2006/08/06(日) 13:30:00
>205
何色買った?

ドルクス君買ってしまいましたわ。
207名無しバサー:2006/08/06(日) 14:04:28
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ファイアーヘッドちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
208名無しバサー:2006/08/06(日) 15:18:40
楠のフロッグは結局、売り出されたの?
広告だけは見たことある、千円と高かった記憶が・・
塗装がなんか好みじゃなかったけどねー
209名無しバサー:2006/08/06(日) 17:31:58
なんかレインからセミフロッグというのが出たので買った
210名無しバサー:2006/08/06(日) 19:06:21
楠フロッグ随分前に売り出されてるよ。もうあまってるけど…
211名無しバサー:2006/08/06(日) 19:11:13
キッカーダディーをシリコンラバー足にしてみました。
我ながら市販品のような出来でアクションもいい感じです。
212名無しバサー:2006/08/06(日) 22:55:54
>>206
BBチャート
213名無しバサー:2006/08/07(月) 06:43:57
セミフロッグってベイトで使えそう?
214名無しバサー:2006/08/07(月) 09:22:28
ん〜
セミなのか、蛙なのか。
ん〜
215名無しバサー:2006/08/07(月) 12:25:37
うなぎ犬みたいなもんじゃね?
216名無しバサー:2006/08/07(月) 12:26:39
>>206
俺もドルクス買った。俺んちには本物のドルクスがいっぱいいるよw
ちなみにヒラタクワガタはドルクスじゃないんだよね。
217名無しバサー:2006/08/10(木) 21:32:37
ラッティーツイスターのバップを買ってみた
ポップ音がハードプラグのポッパーみたいで良いけど
他のフロッグポッパー同様やはり引っかかりやすい
あとフックがバスをやるにはちょっと太めだね
218名無しバサー:2006/08/13(日) 11:31:34
ラッティーツイスターの新作はそそりますな。
219名無しバサー:2006/08/16(水) 09:35:37
コーモランのかえるくんマジやばいですね。リリーパッドにゃ弱いけど、最近はやりの虫パターンならぬ蛙パターン

ダムでオーバーハングや岸際にかえるくんをポチャリ→ポーズ・モジモジ・スイスイ〜→ガバァッ!!! 
いい思いさせてもらいました^^
220名無しバサー:2006/08/16(水) 09:44:13
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
221名無しバサー:2006/08/16(水) 09:49:32
>>220 ギャグじゃないですよ〜(^o^; ぜひ一度ためしてみてください^^
222名無しバサー:2006/08/16(水) 12:43:44
かえるくん→×
かへるくん→○
今はどーか知らんけど・・
223名無しバサー:2006/08/16(水) 12:52:11
今は「かえるくん」。
224名無しバサー:2006/08/16(水) 13:26:36
昔、かへるくん使ってた。よー釣れたけど足がすぐ取れるだよな
225名無しバサー:2006/08/16(水) 13:37:07
>>224 そうなんですよね(^o^; あと針がでかいわりに意外にノらなかったりしますしね
一度ガッツリフッキングしたらまず大丈夫なんですけど。幸い値段がやすいので私大量にもっていきますよ^^
226名無しバサー:2006/08/16(水) 17:02:42
ガルシアのパチじゃん。まぁ生き残ってるのはある意味凄いが。
227名無しバサー:2006/08/16(水) 20:34:29
>>217
まぁ、ライギョ用につくられたもんだし
首振り具合もいいですよね
228名無しバサー:2006/08/16(水) 20:41:15
EGのきっかーふろっぐだでぃが俺的にはかなりノリもよくておすすめ。
ところでみんなはケツにブレードつけたりだかのチューンしてる?
229名無しバサー:2006/08/16(水) 20:45:25
>>228
キッカーフロッグってノリ悪いって聞いた事あるけど、ほんとに良いのか!?
230名無しバサー:2006/08/16(水) 20:48:18
フロッグ全般、子バスは乗り悪いよ。
231名無しバサー:2006/08/16(水) 21:55:23
>>228
ブレードは風が吹いてる時にいいよ
232名無しバサー:2006/08/17(木) 20:30:50
デカバス狙いでフロッグをリリーパットで引き倒した。
帰り際のラスト一投に出たよ。
巨大なウシガエルが。
233名無しバサー:2006/08/17(木) 20:45:08
よくある事だ
234名無しバサー:2006/08/17(木) 21:13:24
キッカーフロッグは素材も張りがあるのが多いしノリ悪いよ。
235名無しバサー:2006/08/17(木) 23:56:45
フロッグ、ラットのカスタムの仕方を教えてくれないか?(ブレード付けたり、板おもり付けたり等)
頼んだよ〜。
236名無しバサー:2006/08/18(金) 00:05:19
自分で考えるのも楽しいぞ。
237名無しバサー:2006/08/18(金) 00:12:00
いや、むしろ何も考えずに釣りを汁
238名無しバサー:2006/08/18(金) 00:18:32
みんなのバカァヽ(`Д´)ノまぁ自分で考えてみるよ。
頼ってすまんかったね。
239名無しバサー:2006/08/18(金) 01:44:09
>>238
シーズン過ぎたら自然にチューン法の仕方になると思うよ。
240名無しバサー:2006/08/19(土) 02:10:55
メルアド晒せよ、そしたら教えてやるよ。
241名無しバサー:2006/08/19(土) 05:28:38
初期のキッカーフロッグの方が乗りは良かった。
242名無しバサー:2006/08/19(土) 08:17:12
今月のロット&゙リールにでているズィールのモーモー使っている椰子いる?
レポキボンヌ(´・ω・`)
243名無しバサー:2006/08/19(土) 17:29:51
ポッパーフロッグ拾ったけど評判どう?
244名無しバサー:2006/08/19(土) 20:13:29
拾ったなら使えやボケ
245名無しバサー:2006/08/19(土) 20:33:08
>>243
フロッグ使いの人って宣伝とか流行とかにあまり流されないような気がする
246名無しバサー:2006/08/19(土) 21:34:36
ポッパーフロッグねぇw
気に入った、気に入ってるからこそ言うと
(´・ω・`)
・ウェイトうpができない(パッケージ開封→シーリングくらいしかチューンできない
・スカートが着脱できない(プレート装備したい
・結構スカートが脆い(すぐ劣化しないか?
(`・ω・´)
・素材がいい 硬すぎず柔らかすぎず
・いい音がする
・動きもなかなか
・カラーバリエーションも豊富
247名無しバサー:2006/08/19(土) 21:37:20
>>246
あとこれは仕方ないかもしれんが、どうしても頭が引っかかる。
たしかにチューニング不要だけど、逆に俺みたいに改造大好き人間からすると、
あれはチューンできないからじぇーんじぇん面白くない。
248名無しバサー:2006/08/19(土) 21:45:12
シーリングしてないならウェイトうpできるんでは?
する余地がないって意味か?

スカートなんか切ったら終わりだろ。
ブレードだって付けれると思うんだが。

持ってないんでよく分からんのだが・・・
249名無しバサー:2006/08/19(土) 21:57:09
>>248
持ってないんかい!w妄想でいうなよw
250名無しバサー:2006/08/19(土) 22:00:55
>>247補完dくす
>>248 フロッグ内部の容積が少ないんだよw
空気容量が少ないと、ウェイトうpしても沈んだり、起ち姿勢に
なってまう。フロッグでそれもポッパータイプで起ち姿勢はよろしくないんよw
フックアップ率も下がるしなぁ
スカートもボディに埋め込みで、とっても切ってもいいんだが綺麗に仕上がらないんだ
俺は諦めてフック交換だけにしたよw
251名無しバサー:2006/08/19(土) 23:07:18
シーリングって何使えばいいんだ?
252名無しバサー:2006/08/20(日) 00:14:02
>>251
コニシの木工用ボンドか、
2液式のこれまたコニシのクイックメンダー。
または、工作用のカネダイン、この辺りだな。
253名無しバサー:2006/08/20(日) 06:20:10
>>251
ぉkk
254名無しバサー:2006/08/20(日) 11:17:18
>>217
>ラッティーツイスターのバップを買ってみた

重量どのくらいまでできますか?
255名無しバサー:2006/08/20(日) 11:40:10
木工用ボンド水溶性やんw
256名無しバサー:2006/08/21(月) 21:40:49
カンジのフロッグはどんなもんなのよ?
使ってる人いたら教えて
257名無しバサー:2006/08/21(月) 22:10:46
>>252 木工ボンドはダメダメでしょ。風呂用のシーリング剤が一番かと
258名無しバサー:2006/08/21(月) 22:14:29
中古屋でキッカーフロッグがぎょうさん売ってたよー

1個420円だよー
259名無しバサー:2006/08/21(月) 22:15:27
高いw
260いっぺ〜:2006/08/23(水) 20:26:47
新品900で買った俺から見ればやすいw
261名無しバサー:2006/08/24(木) 13:46:05
デントスいいけどテールのタングステン入ってる玉がすぐちぎれるよ‥
262いっぺ〜:2006/08/24(木) 19:09:18
261 俺は最初からテール取って芋グラブをシーリング。
263名無しバサー:2006/08/24(木) 19:10:40
いっぺ〜ちゃん、
お前名前と同じぐらいシブイな。
264いっぺ〜:2006/08/24(木) 19:49:34
ものすごい首振りますよん
265名無しバサー:2006/08/24(木) 19:52:19
ズイールのフロッグポッパが近所の中古屋にあるけど使える?
266いっぺ〜:2006/08/24(木) 19:54:18
ポッパー使ったことないなぁ でも俺いくとこ草だらけで使えないか…
267名無しバサー:2006/08/24(木) 20:04:38
>>265
フックが糞
268名無しバサー:2006/08/24(木) 20:09:58
267 確かにズイールはみんなフック糞
269名無しバサー:2006/08/24(木) 22:43:31
フロッグのメリットはウィードレス性能だと思う俺的には
ポッパータイプはありえない・・・
270いっぺ〜:2006/08/24(木) 23:44:19
↑だよねぇ。
でもカバーにぶち込むとき、首振りよりきくかもなぁ
271名無しバサー:2006/08/25(金) 15:49:48
ライトカバーむけ
272いっぺ〜:2006/08/25(金) 17:31:36
あ、カバーってオーバーハングとかのことね↑
273名無しバサー:2006/08/25(金) 23:42:08
>>272
オーバーハングでフロッグなんて使うのはどうかと…フッキングは
普通のプラグのが良いし
274いっぺ〜:2006/08/26(土) 07:00:01
プラグスキッピングできないし引っかかるんだもん(*u_u)
275名無しバサー:2006/08/26(土) 13:53:06
岸際の草が冠水してさらにオーバーハングみたくなってるとフロッグで良い思いが出来る
276いっぺ〜:2006/08/28(月) 19:09:41
フロッグやってたら、雷魚にはまっちまったぁ
277名無しバサー:2006/08/29(火) 20:10:48
フロッグ初心者ですが、フックのトコの穴は埋めた方が良いのですか?

また、埋める際は何で埋めるのが良いですか?

教えてエロい人(・∀・)
278名無しバサー:2006/08/29(火) 20:48:00
>>277
ワームをライターで炙って溶かして穴を埋めてみ。
使うワームはもちろんガルプです。エコって感じがしない?
279名無しバサー:2006/08/29(火) 20:55:30
即レスサンクス!!

さっそくやってみます。
全部埋めちゃってもいいもんですか?
280名無しバサー:2006/08/29(火) 20:59:10
>>279
ごめん・・ちょっと度が過ぎたね・・。
ワームは強度が足りないから、フロッグ用のシーリング売ってあるから、
それ使うと便利だよ。
全部埋めても良いけど、そしたらフッキングしにくくなるから、
全部埋める場合はお尻に小さい穴を開けるといいよ。
もしくは全部埋めないで少し空間をあけるか。

ごめんね、からかって。君はピュアで良い子だと思う。
281名無しバサー:2006/08/29(火) 23:40:56
>>277

>>252読んだか??
282名無しバサー:2006/08/30(水) 02:35:55
テキサスを投げれば済むゴミ溜まりにフロッグを投げて「あ〜!乗らね〜!」と言う俺。
283名無しバサー:2006/08/30(水) 15:15:05
277
だけど教えてクンで申し訳ない…(´・ω・`)

前レス見たんだけど理解できなかったんだお…
284名無しバサー:2006/08/30(水) 18:45:45
でも、むかぁ〜〜〜しは しぼーんしたフロッグの切れ端とか
それこそ、ワームを溶かして穴埋めしてたんだよなぁw
ttp://proshop-fujioka.com/cgi-bin/list/list01.php?mode=50&c_mode=1&page=1

(´・ω・)今は便利だ
285名無しバサー:2006/08/30(水) 22:01:25
俺はコーキング剤使ってたよ
286なる ◆n3thK7C4rs :2006/09/01(金) 16:55:04
俺はいまだにバスコーク。
287名無しバサー:2006/09/04(月) 16:00:51
>>282
だがそれがいい
288名無しバサー:2006/09/04(月) 20:08:01
アクアシール高い!
ホームセンターいったら安いのがいくつかあったが、何を選んだらいいのかわからん。
289名無しバサー:2006/09/04(月) 20:59:11
288
オレもホームセンターで迷ったが、セメダインのスーパー×ってヤツ買ったが全然問題ないゾ!!
290名無しバサー:2006/09/04(月) 22:08:56
>>289
本当に?信じて買ってみるよ。
バスでボウズ、ライギョでボウズくらったから、デカくてブッ飛ぶフロッグを買い足そうかと思ってたとこだったんだ。
291名無しバサー:2006/09/04(月) 22:14:57
俺の中での王道カスタム。
中のアイにラインとワームのフックを付けてる。んで穴からフックが上向きになるように調整。
今まで乗らなかったバスまでいけるぜ。トレーラーも付けれて最高♪♪
292名無しバサー:2006/09/05(火) 01:24:24
>>288
クイックメンダー
カネダイン
ホルツのガンガム
293いっぺ〜:2006/09/06(水) 11:35:38
>>292 俺はスピナベみたくトレーラーフックぶっさしてるよ!根ががりするけど…
294名無しバサー:2006/09/07(木) 15:51:47
ラッティのことしらずにフロッグ買っちゃった
バス用にもつかえます?雷魚しかかからんならいらない;;
295名無しバサー:2006/09/07(木) 15:59:16
むしろそっちの方がいい。
バス用フロッグのパーツ類は使えなさすぎる。
296名無しバサー:2006/09/07(木) 19:25:26
昨日の夜の話し。
だらだらとフロッグ投げてたら着水と同時に物凄い埔食音がしたので、
ドキドキしながら力強くあわせたら腹に思い切りフロッグが突き刺さりました。
半泣きで車を運転しながらルアーを全部バーブレスにすることを決めました。
297名無しバサー:2006/09/07(木) 21:38:43
VIVAの小さいフロッグ使ってる人いる?
最近はあえて中に水入れるのが流行ってるのかな?
298名無しバサー:2006/09/07(木) 23:51:28
フロッグって普通はバーブレスにしないか?
最近の製品なら始めからバーブレスなのも多いよな?
299名無しバサー:2006/09/08(金) 00:30:52
>>298
ライギョ用は最初からバーブレスなことが多いな。
バス用だと半々ぐらいだとおもわれ
300名無しバサー:2006/09/08(金) 08:04:18
>>296
さぁ、その話の詳細を聞こうじゃないかwww
いったい何てフロッグがフッキングの動作で
てめぇの腹に刺さったのか?www
それも読み取りようによっちゃカエシのある
フック搭載みたいだな?www
301名無しバサー:2006/09/08(金) 19:17:09
>>248
それもしかして愛知県T市の水溜まりみたいな池で拾った??
302なる ◆n3thK7C4rs :2006/09/08(金) 21:08:53
>>296
俺も同じような感じで腕に刺さった。
まだ傷跡が残っているよ。。
303名無しバサー:2006/09/09(土) 00:49:44
>>300
俺の使ってるバシリスキーとかキッカーフロッグはカエシあるけど。。
でも、飛んできたフロッグでカエシまでは多分刺さらないよねw
軽く刺さった事くらいならあるけど。カエシまではいかんねー
しかもフロッグはあんまり早合わせしない方が良いんじゃないかな。しかも夜だし。
304名無しバサー:2006/09/09(土) 21:25:17
フロッグの糞デカイバーブが刺さったら泣くな。
305名無しバサー:2006/09/09(土) 23:34:17
>>304
だからそのフロッグの名前言えってwww
306名無しバサー:2006/09/10(日) 01:13:29
>>305
??
307名無しバサー:2006/09/10(日) 03:16:20
>>305
いい加減釣られてることに気付け馬鹿。
308名無しバサー:2006/09/10(日) 03:27:28
>>305
この人、何がおもしろくて笑ってるの?
309名無しバサー:2006/09/10(日) 08:11:48
>>305
お前の脳みそはまだゴールデンウィーク真っ只中なんだな。
310名無しバサー:2006/09/10(日) 11:11:03
311なる ◆n3thK7C4rs :2006/09/10(日) 18:54:38
俺は釣りじゃなくてリアルにカエシまで刺さった。
ガボッ!っと来て一呼吸おいて、思い切り合わせたらすごい勢いで不六具がすっ飛んできて、二の腕にブラーン。。
皆、フロッグの恐ろしさを判ってないな。。
312305:2006/09/10(日) 23:27:44
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
これで満足かヴォケどもが
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
313名無しバサー:2006/09/12(火) 14:48:44
305が壊れますた(・∀・)/
314名無しバサー:2006/09/12(火) 20:22:08
米帝のやつなら、ほとんどバーブありでしょ?
つーか、みんな蛙に限らず、バーブレスじゃないの?

オレには考えられないけどなぁ。。。
315名無しバサー:2006/09/13(水) 01:25:35
リリーパットは、いつぐらいからなくなるの?
316名無しバサー:2006/09/14(木) 22:15:07
気分しだい・・・・
317いっぺ〜:2006/09/14(木) 22:35:00
雷魚秋も釣れる?
318とと:2006/09/14(木) 22:37:31
漏れのすんでるとこはクランクやバズ、バドでなら12月や1月も
ライギョ釣れます。
フロッグで釣れるのは11月初旬までです。
319名無しバサー:2006/09/14(木) 23:08:06
雷魚なんかフロッグなんか使わんでも、
デカグラブのグラビングで十分じゃね?
万が一引っかかってもコスト的に痛くないし
320名無しバサー:2006/09/14(木) 23:10:11
ヘビーカバーでのフロッグゲームに楽しさを見いだす人がいることも事実。
321名無しバサー:2006/09/14(木) 23:16:10
1月の真冬にスプーンで雷魚3匹釣ったよ。
322名無しバサー:2006/09/14(木) 23:44:18
>>319
そんなこと言い出したら、バスなんか餌で釣ればもっと釣れるじゃん。
323名無しバサー:2006/09/14(木) 23:56:38
>>322
????????????????
324名無しバサー:2006/09/15(金) 00:10:07
>>333
????????????????
325名無しバサー:2006/09/15(金) 01:05:14
スカムのチューニングおしぇて
326名無しバサー:2006/09/15(金) 23:08:14
>>325
空洞部分に1オンスの鉛玉2、3個入れて
ケツの穴はモルタル手練りして埋めろ。
んで、バスオネにバスオネ付けて
3ポンドのフロロとかいう強いらしい
ラインで大遠投しろ。それでいい。
327名無しバサー:2006/09/16(土) 15:45:16
カシワギとかゴミだまりとかにフロッグなげるときすんげー軟らかい竿つかうよな
まあテクとPEラインで無問題なんだろうな
328名無しバサー:2006/09/16(土) 16:03:41
柏木は正直ダメでしょ?
ZEALのフロッグがダメ。
329名無しバサー:2006/09/16(土) 18:23:45
>>328 おまえより上手いよ
330名無しバサー:2006/09/16(土) 19:19:12
>>329
アイツは、本物のカバーゲームが出来ないライトタックル好きのバサーだと思うが。
お前が、バスタックルでしかカバーフィッシングした事ないだけの話。
331名無しバサー:2006/09/16(土) 19:40:12
柔らかい竿の利点は、魚がカエルをなかなか放さないことだろ。
テンションをかけながら竿を送り込めるから、フッキングが楽だぞ。
後はPEでやり取りをすればよい。
332名無しバサー:2006/09/16(土) 19:43:44
>>330 必死ですね(^д^)
333名無しバサー:2006/09/17(日) 00:49:30
>>330
テクニカルキャストはすげーうまいよ。スパーンとポケットに入りますw
あと、PEやからライギョとかでもあれで取り込んでるよ。
334名無しバサー:2006/09/18(月) 21:10:24
>>330
雷魚ヲタ( ;';ё;`;)
潜る前にアゴを破壊して水草の上に擦りあげる派?
335いっぺ〜:2006/09/20(水) 21:16:29
>>320 そうそう、カエルで釣るから面白い!餌で釣ってもあんまりうれしくないなぁ
336名無しバサー:2006/09/23(土) 14:38:31
一番面白いのがフロッグの釣り
337いっぺ〜:2006/09/25(月) 08:13:32
もうカエルの時期はおわったのか?
338名無しバサー:2006/09/25(月) 12:59:25
終わったよ
339名無しバサー:2006/09/26(火) 19:01:00
実は10月の枯れヒシがアツいんだが・・
340名無しバサー:2006/09/26(火) 19:03:16
ほほう
341いっぺ〜:2006/09/27(水) 07:15:27
雷魚はまだカエルにでるかな??
342名無しバサー:2006/09/27(水) 09:10:46
10月いっぱいはまだいけるよ
343名無しバサー:2006/09/27(水) 15:59:59
バーブレスって使ったことないんだけど、意外とバレないものなの?
344いっぺ〜:2006/09/27(水) 17:16:23
俺は雷魚釣ったあとだるいからバーブレス。カエルもかわいそうだし。バーブあってもばれてたから、気にならない(笑)
345名無しバサー:2006/09/29(金) 01:15:46
PEの20lbでフロッグゲームは難しい?
346名無しバサー:2006/09/29(金) 01:21:04
カバーの濃さにもよるけどイケル
347345:2006/09/29(金) 02:22:10
>>346
サンクス
ちと明日やってみます。
348いっぺ〜:2006/10/02(月) 08:02:52
ぼかぁオカスペにナイロン16だったりします。
349名無しバサー:2006/10/02(月) 08:15:57
げろげろちゅっちゅ
350いっぺ〜:2006/10/03(火) 15:06:53
そして雷魚狙いだったりもします。
351名無しバサー:2006/10/04(水) 11:20:44
                           、
                       ζ  ,
                         _ ノ
                      ( (   (. )
                         )
                      / ̄  ヽ,
                     /      ',
                     {0} /¨`ヽ {0},
                    .l  トェェェイ   ',
                    i ヾ<;`ー'′_,,ン |
                    l      ̄...:;:彡|
                         }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                    i   . . ...:::;;;;;彡|
                    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
                        !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
                      ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
                     ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
352名無しバサー:2006/10/08(日) 18:14:25
中古のチューニングフロッグを格安だから買おうかと思ったが、危険かな?
とも思った。
353名無しバサー:2006/10/08(日) 18:53:31
>>319
亀レスだけどそれみんな普通に知ってると思うぜ。
フロッグに反応が無い時の必殺技。
354名無しバサー:2006/10/08(日) 18:58:20

釣り板雷魚スレでこんなこと言ったら関西弁のおっさんが切れて来そうだなww
355名無しバサー:2006/10/08(日) 19:26:00
教授がいつか降臨することを密かに期待してるw
356名無しバサー:2006/10/09(月) 22:54:55
教授?
あの道具信者でメーカーの回し者?
357名無しバサー:2006/10/12(木) 16:00:08
メーカーの回し者ならあんな露骨な宣伝しないだろうから
アンチじゃないかと思うことがあるw
358いっぺ〜:2006/10/16(月) 15:27:17
だめだぁ草ないし、カエルで雷魚つれる気しない…
359名無しバサー:2006/10/19(木) 19:55:14
ぐえ
360イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2006/10/19(木) 20:20:03
フロッグの釣りは、大好きだ。
バイトは迫力があるし、タックルもヘビータックル。
何が釣れるか、分からんところも刺激を感じるな。
361名無しバサー:2006/10/19(木) 22:59:01
フロッグで、蛙7匹釣ってきました、はぁ〜
362名無しバサー:2006/10/25(水) 15:07:54
シーズンオフ?
363名無しバサー:2006/10/25(水) 18:33:47
いやまだいける。

364名無しバサー:2006/10/30(月) 18:19:00

スワンプドンキー
365名無しバサー:2006/11/01(水) 16:57:03
タドポールのセットてみなさんどうやってます??
普通にフックつけただけじゃすぐずれません??
366名無しバサー:2006/11/02(木) 11:55:40
>>364
スワンプドンキーどうなん?

>>365
シリコンストッパーで解決するでそ。。。
367名無しバサー:2006/11/03(金) 20:39:34
一袋50円で鬼買いしてきたので、すぐ交換してます。(笑
368名無しバサー:2006/11/06(月) 10:06:20
今度こそシーズンオフ?
369名無しバサー:2006/11/06(月) 12:17:24
四国はまだイケる。

370名無しバサー:2006/11/10(金) 12:07:12
九州も
371名無しバサー:2006/11/10(金) 12:24:04
うらやましい
372なる ◆n3thK7C4rs :2006/11/11(土) 13:52:13
一応、真冬の野池でも出たことあるから、氷張らない限りいけそう。
373名無しバサー:2006/11/15(水) 23:52:52
ジャッカルのマスクフロッグってどうなの?
374名無しバサー:2006/11/16(木) 12:36:04
モスマウスちゃんのお薦め改をおしえてください
とりあえず、がん玉を放り込んでみたけど
375名無しバサー:2006/11/17(金) 23:09:48
モスマウスちゃんは浣腸プレイよりも、ボディ痛めつけプレイが先かと。
376名無しバサー:2006/11/18(土) 16:12:40
そのプレイとは?
ズイールの小フロッグと使い分け
377名無しバサー:2006/11/19(日) 09:29:45
みんなフロッグ用のロッドって何使ってる?
378名無しバサー:2006/11/19(日) 09:53:20
ケロボーイとかケロベービーって、普通のフロッグみたいに、
シリコン充填材でシーリングする必要ある?
やんなくていいんなら、ズボラなオイラにゃ最適なんだが。
379マグナム69:2006/11/19(日) 21:05:09
>>377
バスロッドならHかXHぐらいのロッドで雷魚ロッドなら手持ちで一番柔らかいロッドや。
380名無しバサー:2006/11/20(月) 17:01:48
やっぱ遠投しないと雷魚じゃねーよな
381名無しバサー:2006/11/21(火) 00:42:29
近距離戦最強wwwww
382名無しバサー:2006/11/21(火) 03:16:02
遠くから引っ張り出すから楽しいんだろw
足元で釣りたいならギルでも釣っとけw
383名無しバサー:2006/11/22(水) 01:08:59
「遠投 vs 接近戦」はあちらでどうぞ。
384名無しバサー:2006/11/25(土) 00:41:04
イマカツからフロッグが出るんだ
385名無しバサー:2006/11/30(木) 21:48:59
フロッグの塗装剥がしたいんだけど
なんとかならんかね?
386名無しバサー:2006/11/30(木) 21:55:53
落とせなくは無いだろうけど下地が溶けたり綺麗に落ちなかったり死相。
セルロースにでも突っ込んでみれ。したら報告よろ
387名無しバサー:2006/11/30(木) 23:02:46
今日、フロッグにバス出たけど乗らんかった
でも、ビッグベイトで1匹釣った @大分県
388名無しバサー:2006/12/06(水) 02:50:40
マスクフロッグ脚動かねー
389名無しバサー:2006/12/06(水) 04:25:38
温排水出てるとこは通年OKじゃないですか?
俺のよく行くフィールドはバスより雷魚が先に喰うけど。

それにしてもポッパーフロッグ売ってねー!
390名無しバサー:2006/12/09(土) 00:41:09
+    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    ボコボコにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,       
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
391名無しバサー:2006/12/09(土) 02:18:46
ポッパー蛙はスナップ付けてトロロの上を這わしても
絡まないしいいね、フックもズレない。拾ってよかった。。
ラバースカートも大好きだけど、帰ったら一枚一枚はがして乾かしてが面倒くさい。
392名無しバサー:2006/12/10(日) 21:43:43
ガルプのキッカーフロッグつかってる人いる?
393名無しバサー:2006/12/14(木) 00:46:25
ガルプ?
394名無しバサー:2006/12/14(木) 20:21:11
じゃなくてバークレーのパワーベイトシリーズの
395名無しバサー:2006/12/22(金) 00:09:48
age
396 ◆3skv/2q1qI :2006/12/22(金) 18:23:00
ああ、早く春来ないかな。
フロッグは葦中に落として
チョンチョンやってると
もの凄い勢いで出てきて、迫力あるね。
397名無しバサー:2006/12/24(日) 01:58:56

春と夏が待ち遠しいが、結局4月頃が1番幸せじゃないか?これからくる季節に1番胸が躍るよな。
タックルなんかの手入れも本格的になってさ。

あ、それから新家氏のスレって終わったままになってるんだが、誰も立てないんですかね?
たしか総合スレ10で止まってる・・・どっかに新しいのあんのかな。。。
398名無しバサー:2006/12/24(日) 02:49:47
399名無しバサー:2006/12/24(日) 16:19:11
かえるっぽさではかへる君やスーパーフロッグに勝算有り
400名無しバサー:2006/12/31(日) 09:10:31
400ケロ
401名無しバサー:2007/01/01(月) 14:19:23
水田に投げたらヘビが釣れたりして
402名無しバサー:2007/01/02(火) 02:25:02
403名無しバサー:2007/01/10(水) 18:35:45
age
404名無しバサー:2007/01/14(日) 21:51:12
保守
405名無しバサー:2007/01/19(金) 20:25:13
最強ルアークラフト
(´・ω・`)モキュクラフト公式HP
http://jig.naturum.ne.jp/
406イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/01/21(日) 13:16:49
今年はフロッグが流行りそうで嫌だな。
色んなメーカーから出るようだし。
あまり使い手のいないルアーであってほしい。
407名無しバサー:2007/01/21(日) 13:20:49
フロッグに出るバスは大きいのが多いからね
408名無しバサー:2007/01/21(日) 13:48:06
ライトタックルでやるばかが増えそうだな。
カバー池が荒れそうだorz
409名無しバサー:2007/01/21(日) 22:36:36
かゑるでつれなゐんです
410イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/01/21(日) 23:00:45
>>407,408
その意見には同意だな。
411イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/01/21(日) 23:08:44
>>409
まあ、キモみたいなものは色々あるが、基本は中のウエイトを増量して遠投する事だな。
ライギョ用のフロッグとかでならビビる位ブッ飛ぶ。
これって、かなり基本チューンなんだが確実に釣果に影響するから必須だと思っう。
412名無しバサー:2007/01/21(日) 23:13:00
ヒックリジョー欲しいんだけど、オクにもないな。
413名無しバサー:2007/01/21(日) 23:17:20
ていうか売ってねーのはポッパーフロッグだろ!
414名無しバサー:2007/01/22(月) 08:29:14
ヒックリージョーマウスなら持ってる。
正直使わない。
415名無しバサー:2007/01/24(水) 04:32:51
楠さんのフィアレスってどうすか?格安だったもので
416名無しバサー:2007/01/25(木) 01:11:20


質問なんですけれど・・

フロッグの改造で自分が1番苦労するのが最後の浮き姿勢チェックなんです。
少し右に傾いたり、左に傾いたり・・・

バシっと正しい左右バランスを取るのがなんと難しいことか。これで何度も徹夜してます。
新家氏のフロッグなんか見てると精密に浮いてて(もう芸術レベル)驚いてしまいます。

「浮き姿勢をキッチリ正しくする」いい方法orコツを知っている詳しい方がいたら教えて下さい。
お願いします!

417名無しバサー:2007/01/26(金) 03:42:52
フロッグて仕掛がめんどくせ。ってかあまり開拓したことないんだよなぁ
418名無しバサー:2007/01/26(金) 04:58:01
高比重ワームのノーシンカーでおk
419名無しバサー:2007/01/26(金) 07:13:40
板重り使えばいいじゃん
420名無しバサー:2007/01/26(金) 07:28:05
>>416 普通に浮かないってのが 逆に疑問。どんな いじり方してんだよ
421名無しバサー:2007/01/26(金) 15:59:47
>>416
見た目対象に作ったらほぼ大丈夫だろ?
微調整も糸錘と板錘で出来るし
422名無しバサー:2007/01/26(金) 16:09:02
別に非難するわけじゃないけど、今時のフロッグにチューンなんているの?
むかしはよくやってたけど、最近のバス用のはパッケ出してそのままで問題ないと思う
チューンナップの楽しみはもちろん否定しないけど、浮き姿勢とかって困るような商品あるかな?
423名無しバサー:2007/01/26(金) 16:17:18
やはりカスタムフロッグがよいよな!そうだよなおまいら?
424名無しバサー:2007/01/26(金) 18:49:54
針がゴミだよorz
425名無しバサー:2007/01/26(金) 19:31:32
しかも燃えないゴミだorz
426名無しバサー:2007/01/26(金) 19:41:01
そして土にカエル
427名無しバサー:2007/01/26(金) 21:00:24
>>415
とりあえず使ってみたら?
ベリーで¥100だし。
428名無しバサー:2007/01/27(土) 00:57:57
>427
うーん、ま、そうなんだが、ジグ買っちゃったから。
調べても検索に掛からないし
首振り得意でノーマルのままでいいタイプなのかと?
んで標準何gかも分からない。ちょっとでかいし。
ほんとはカプリスが欲しい。
429名無しバサー:2007/01/29(月) 10:25:34
高井のDVD見たら 雷魚熱が再燃してきたよorz
430名無しバサー:2007/02/01(木) 18:41:47
>>415
現在オクに出品されてますよ、
Nダムのフィアレスボム。

リアルカラーもありますし、
結構でかいのが釣れるんでオススメです。
431イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/02/01(木) 19:31:26
>>429
おいおい、再燃したならがんばればいいだろw
orzはいらねえだろw
何か、ニュースでやってた水カビ病とかいうので、ウシガエルだけ絶滅してほしいな。
ウシガエル好きな日本人なんていないだろうし。
432名無しバサー:2007/02/01(木) 19:45:40
貫通精度w
433いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/02/01(木) 20:24:22
イマカツ蛙買ったが、あれオフセット付けると頭沈まないか?
邪魔な手外したらかわいくなったけど♪
434名無しバサー:2007/02/01(木) 20:44:56
ハリソン スーパー蛙 この時期 使うのって どぉ〜よ! アタリすらねぇ〜yo!
435名無しバサー:2007/02/02(金) 00:57:39
>>416
針金タイプで巻くと傾くのか?板オモリの方が案外バランス取れるんでは?
浮きテストで本当にわずかだが右側が沈み気味だったりとかするんだよな。
君は俺と同じ、完璧な浮きバランスを求めるタイプだね(・・)/
436名無しバサー:2007/02/02(金) 23:31:14
けっこう雑誌に出てる人もフロッグがほんの少し傾いてるのあったと思うよ。
気にしない人多いっつうか。あ、新家さんは別だ。彼のフロッグは精密だと思うw
437名無しバサー:2007/02/03(土) 02:12:52
でもフックが横にズレるよ
438名無しバサー:2007/02/03(土) 03:42:06
>>437

??
439いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/02/05(月) 10:14:02
蛙ネタは春まで封印ですか?
440名無しバサー:2007/02/05(月) 21:10:33
この前シングルフックのフロッグ買ったんだけど
いつもは針と針の間のケツの出っ張りに空気穴
開けてるんだけどシングルフックだとどの辺に開けたらいいかな?
441名無しバサー:2007/02/05(月) 21:17:54
カバージャック期待age
442いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/02/05(月) 23:36:09
一番でっぱってるとこじゃね?
デントスは横にずれてるけど。
443名無しバサー:2007/02/17(土) 22:10:45
ツボカビでカエル絶滅したらどうしよう(-ω-`*)
フロッグゲーム成立しないがな…
444名無しバサー:2007/02/17(土) 23:24:50
かへる君てまだ売ってる?
445名無しバサー:2007/02/18(日) 02:00:06
ツボカビまんえいしないといいけど。
うちのペットのカエルも感染しないか心配だわ。
446名無しバサー:2007/02/18(日) 21:32:00
まんえいってナンダ
447名無しバサー:2007/02/19(月) 05:27:50
蔓延ね
448名無しバサー:2007/02/19(月) 21:13:56
それはまんえんダ
449名無しバサー:2007/02/20(火) 14:50:11
今日はポカポカ陽気♪
450いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/02/21(水) 09:06:05
嫌今日だろ♪
451名無しバサー:2007/02/25(日) 21:00:15
452Mr名無しさん ◆gqRrL0OhYE :2007/02/26(月) 18:19:46
デプスのバジリフスキー60でポストスポーンでカバーに入ってる
バスが釣れるよ・・・・・立ち木を攻めてもおk
453いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/02/28(水) 00:15:25
そんなややこしい名前だったっけか?
454名無しバサー:2007/02/28(水) 11:02:36
>451 高いの?
455名無しバサー:2007/02/28(水) 11:44:11
バシリスキーじゃなかったかな?まあどうでもいいが。でもアレ思った程パシャパシャしない気しないか?あと菊元のピッチングフロッグに関して今江がホムペでUSプロのパクリみたいな感じで言ってるね。仲はよろしくないようで…。
456名無しバサー:2007/02/28(水) 11:49:35
SPROのフロッグの何が凄いのかわからないんだけど。
どこにでもあるフロッグにしか見えない。
ウィップラッシュのフロッグが最強だと思うんだけど。
457名無しバサー:2007/02/28(水) 13:35:11
>>455
バジリスキーはちょっとでも水面が涙立ってるとあんまり動いてくれないね。
発売当初はスカムルアーでノイジー?!ってな感じで買ったけどまあこんなもんか…って感じ。
俺はクレクロのサポート役みたいな感じで夜の葦際などにぶち込みます。
458名無しバサー:2007/02/28(水) 13:56:32
バジリスキーはクロール期待しちゃダメだ。
ヒシを良い感じにひっかけながらアピールできるのはよろしい。
459名無しバサー:2007/02/28(水) 17:27:36
バシリスキーやっぱそうですか。クロール期待して買ったんだけどクロール弱かったんで。…結構ノー感じで、スーと寄ってきちゃいますね。
460名無しバサー:2007/02/28(水) 21:42:03
バシリスキーはスナップで接続すると簡単に安定してクロールする
461名無しバサー:2007/03/01(木) 20:40:26
スミスのグロッサのフロッグっていいのか?
462いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/02(金) 17:35:10
グロッサでかいから手だしてないなぁ。デントス派。1本針って日本よりフッキングいいよね?悪いのか?
463名無しバサー:2007/03/03(土) 00:11:27
ボディの柔らかさによるじゃろ
でも二本のがばらしにくいかもな
464名無しバサー:2007/03/03(土) 00:35:49
ダブルフックは30センチくらいのバスだと乗りにくいんじゃないかなあ

経験からダブルフックの蛙はスポッて抜けるのが多かった気がする
今はシングルフック以外使わないな
465名無しバサー:2007/03/03(土) 00:54:26
下向き一本針が一番針掛かりが良いな
466名無しバサー:2007/03/03(土) 01:37:11
針の向きを変えて後は上手く合わせれば問題ないかと
てか狙うのバスかよ
バスならシングルじゃないの
下向はカバーなしならいけそうだな 使った事ないけど
467名無しバサー:2007/03/03(土) 22:42:21
>>457-459
60と70の両サイズ使った?だいぶ違うよ?
468名無しバサー:2007/03/04(日) 12:13:03
俺は70のピンク使ったがちゃんと泳ぐぞ
469名無しバサー:2007/03/04(日) 19:44:13
フロッグって丸呑みされない?
470名無しバサー:2007/03/04(日) 20:28:32
うん、70がちゃんと泳いで60が泳ぎにくいらしいね。
でも、足の癖のつき方にもよるかも
471名無しバサー:2007/03/04(日) 22:50:08
バス狙う場合は60じゃないと中々飲めんけぇ60買うみたいだけど
ライギョなら70で十分働いてくれる
>>469
バスは飲み込んで、ライギョやナマズは噛みつくんじゃね バス歯ないし
472いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/05(月) 08:39:59
雷魚にラバージグ飲まれて取るの死ぬほど大変だったから。フロッグだけはALLバーブレスにした。
473名無しバサー:2007/03/05(月) 21:32:31
確かにトリプルフックじゃないルアーをライギョとかが食うと外すの手間かかる
針の太いルアーはバーブレスだな
474いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/06(火) 17:10:29
もう蛙がタマゴ産んでるらしいな
475名無しバサー:2007/03/08(木) 13:51:31
蛙の卵はキモいし邪魔
476名無しバサー:2007/03/08(木) 22:39:47
じゃあもう蛙で釣れそうだなぁ〜
477名無しバサー:2007/03/08(木) 22:57:00
カエル鳴いてた!
びっくりした、早くね?
478名無しバサー:2007/03/08(木) 23:34:26
カエルどころかセミまで鳴いてるぞ(九州中部)
479名無しバサー:2007/03/09(金) 00:00:40
高井はすげー偽善者らしい!
480名無しバサー:2007/03/09(金) 00:55:59
蝉?高井?
481名無しバサー:2007/03/09(金) 02:26:58
すげーな九州!
482名無しバサー:2007/03/09(金) 02:35:52
ラッティーツイスターはくそフロッグばかり出す!
483名無しバサー:2007/03/09(金) 14:48:32
蛙いてもやはりカバーがなくてはな
>>482
つかったことないが・・・どんな感じでクソ?
484ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/03/10(土) 07:52:46
ラットひとつを商売道具にしているさ
485名無しバサー:2007/03/10(土) 07:57:37
ウィップラッシュのSODってのいいの?
486名無しバサー:2007/03/11(日) 01:15:10
俺は実際釣り場でラッティーの高井を見かけて話をしたんだけど、
他のメーカーのフロッグの事をボロクソに言ってたな、
すげえ新家さんの事バッシングしてたし、ロデオの事も、
ボロカスに言ってたし、雑誌での印象とかなり違っててマジに
引いた!実際釣りもフッキングをミスってロッド折ってたし、
この人ホントにうまいのかな?という感想だった!
487名無しバサー:2007/03/11(日) 01:27:24
ていうか、ラッティーツイスターなんて、新商品のリリース
くそ遅いし、生産数少ないし、欠品多いし、商品パッケージ
デザインもダサイし、おまけに俺が買ったラットのフックも
錆びてるし、近所のショップなんてセール商品になってたし、
もう潰れるのも時間の問題じゃねーの。
488名無しバサー:2007/03/11(日) 09:46:15
大久保、新家、高井
この中で誰が一番の人格者なの?
489名無しバサー:2007/03/11(日) 10:22:15
大久保が最悪なのだけは間違いないでちゅ。
490名無しバサー:2007/03/11(日) 21:46:15
>>485
ウィップラッシュはなかなかいいぞ
特にA.M.G.Rのピンクとか
491名無しバサー:2007/03/11(日) 23:57:48
俺は新家さんと話したことあるけど、すごくいい人だったよ。
実際フロッグもチューニング前提でよく考えて作ってるなと思うよ。
492名無しバサー:2007/03/12(月) 04:33:24
高井はロッド&リールの副編集長や同誌の小松と年が同じで、
仲が良いだけの理由でメディアに出てるだけらしいぞ!
それにルアーショップ大野と組んでラットで一儲けしようと
している、ただの勘違い野郎らしい。
493名無しバサー:2007/03/12(月) 04:39:42
そんな奴が作ってるフロッグやラットはもう買いたくねーな!
不買運動するべきだ!
494名無しバサー:2007/03/12(月) 04:43:43
俺聞いた事あるけど、高井の嫁と子供かなりブサイクで悲惨らしい(笑)
495ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/03/12(月) 05:12:52
おまえらのほうが悲惨で痛いけどなwなに評論者気取ってんのw
496名無しバサー:2007/03/12(月) 05:19:39
↑お前もじゃん!君も十分痛いですよー
497ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/03/12(月) 05:21:07
仕様です
498名無しバサー:2007/03/12(月) 05:29:43
まあ何でもいいじゃん
499ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/03/12(月) 05:31:44
ラットフロッグで釣れればそれでうはおk
500名無しバサー:2007/03/12(月) 07:23:28
大久保。アマゾンでピラルク相手にラインブレイクし全く反省無し。DVDでポイント公開。超遅アワセでフロッグ飲まれ&針外し器販売。サイズ詐称してまでDVD宣伝等。…やりたい放題の商人。
501名無しバサー:2007/03/12(月) 08:30:30
ちょwww
大久保って確かスミス関連だよな?
かなりスミスのフロッグ買ってるんだがorz
それともフロッグは関係ない?
502名無しバサー:2007/03/12(月) 11:15:32
スミスのフロッグで大久保絡み一杯あるよ。まあ使う使わないはその人の自由かと。でも大久保見ると買う気にはなれないね。
503名無しバサー:2007/03/12(月) 12:51:05
だがスミスのフロッグは針の向きを変えたら然程問題ないと思うんだが
504名無しバサー:2007/03/12(月) 12:53:40
DVDとか見てないからしらないんだが
大久保はどんな具合にヘタレ?
505名無しバサー:2007/03/12(月) 14:01:32
大久保さんは話せば結構いい人だよーん
506名無しバサー:2007/03/12(月) 17:16:57
バジリスキー70を買ってしまったのだが
雷魚にはフッキングするかな?
507名無しバサー:2007/03/12(月) 18:03:26
>>506
俺も買った。使ってる人によるとあの足で上手くバイトできないことあるとか。それより内部構造はしっかりしてるのかな?ボディとフックひっついてるからバラせないし。もちバーブレスにはしたが。
508名無しバサー:2007/03/12(月) 20:02:16
>>507
試してみたが70はちゃんと泳ぐから構造は大丈夫ぽい
だがあのフックの短さが不安だ
70でバス狙う場合トレーラーフックでも付けた方が増し?
509エドワード:2007/03/12(月) 20:16:25
誰かウィップラッシュのMODかROD持ってる人いる??
510イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/03/12(月) 20:35:45
>>507
ボディとウエイトは接着されてるが取れるぞ。
511イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/03/12(月) 20:40:57
>>486
以前、ロデオクラフトのフロッグ使ってたな。
高井が一番影響受けてそうなルアーデザインなのになw
512名無しバサー:2007/03/12(月) 21:13:12
>>510
ウエイトを外して大きめのフックに変える、と?
513名無しバサー:2007/03/12(月) 21:19:39
なんとかジャックってどうなの?
514名無しバサー:2007/03/12(月) 21:28:30
>>506
濁りたくなるよな〜バシリスキーってw
515名無しバサー:2007/03/12(月) 21:55:20
雷魚マンの言う内部構造って、アイの部分とフックの連結がどうなってるかってことです。強い力加わるとアイのワイヤ開くことあるから溶接したりPE巻いたりして強化してる。バシリスキーはどうなってますか?ワイヤ曲げてるだけかな?
516名無しバサー:2007/03/12(月) 22:19:33
>>515
なるほど
そっちは確認してないけど多分そこまでは強化されてないかも
改造しても動きに支障ないなら補強してフック変えたいね
517名無しバサー:2007/03/12(月) 22:34:10
>>516
多分強化されてないと俺も思う。でもアイとボディがしっかり接着されてるから引っぱって抜くと破れそうで。でも動きが珍しいしボディの硬さとか非常にイイんで何とか使いたいですね。
518名無しバサー:2007/03/12(月) 23:17:28
やっぱり商売根性むきだしでしょう、建前は雷魚愛好家同士
仲良くやりましょうって感じだけど、リアルに生活懸かってるから
ライバルメーカーの事は気になるんじゃない。
519名無しバサー:2007/03/12(月) 23:19:55
↑ラッティーの高井の事ね。
520名無しバサー:2007/03/12(月) 23:49:25
>>517
やはりフッキング率上げるにはトレーラー付けるしかないか
521名無しバサー:2007/03/13(火) 06:46:37
高井氏はラッティー社長として食ってるの?それとも他に仕事あって副業程度なのかな?
522いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/13(火) 13:41:12
今年はなんかフロッグ流行りそうでやだよね〜
523名無しバサー:2007/03/13(火) 13:44:45
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/5210/nori.jpg
愛知県のこのステッカーのチームは暴力的でかなり悪質。
524名無しバサー:2007/03/13(火) 15:58:11
高井はラッティ以外も副業してるでしょう、とても
ルアーやDVDなどの売り上げだけじゃあ食っていけそうに
ない、だって全然売れてないでしょう(笑)
525名無しバサー:2007/03/13(火) 19:10:17
確かにラッティーとか買う以前に見たことないしな
大体バジリスキーかデントスかフィネスくらい
526名無しバサー:2007/03/13(火) 19:28:55
ラッティー雷魚ではわりと売れてる。ただハナから雷魚専用なんで要チューニングです。しかし未だにDVD売ってそんなに金になるのかな?口ではイロイロ言ってるがなぜ雷魚を金儲けの道具とするのか?本当に好きならそっとしとくよね普通。
527名無しバサー:2007/03/14(水) 01:42:22
>>526
そのとおりだと思う!ラッティー高井は誌面では雷魚保護活動家
みたいな事言ってるけど、実際アスファルトの上に魚を叩き落としたり
フロッグ丸呑みされて雷魚血だらけになってるの俺の仲間とか見てるし、
で、やってる事は金儲けでしょ、矛盾しまくってるよ!
528名無しバサー:2007/03/14(水) 01:45:39
>>527
俺も同感!俺達の間でもラッティーは評判よくないな。
529名無しバサー:2007/03/14(水) 07:04:02
今春発売の菊元と藤木のフロッグ。足が長いスカートでどうみてもほぼ同じ。藤木がパクったのかな?それとも二人とも米からのパクリ?イマカツとエバの関係は微妙ですね。
530名無しバサー:2007/03/14(水) 08:33:06
雑誌とかでは綺麗事言って実際はそんなもんか
雷魚の場合プロってみんな馬鹿なんじゃね?
上手くても威張ったりせずにヒッソリと釣るのが正しいのでは
531名無しバサー:2007/03/14(水) 16:03:10
なかでも大久保はやっぱり一番ヒドイ。別のスレでも散々たたかれてるがやりたい放題だね。でも平気な顔で今年も雷魚やるんだろうな。
532名無しバサー:2007/03/14(水) 23:42:39
まぁ大久保はこのくらいで
俺の行ってる池はまだカバーが生えてないんだが雷魚ってカバーない場合はハードルアー使うしかないのかな?
533名無しバサー:2007/03/15(木) 01:28:46
>>532
浮いてる雷魚にはフロッグ系で通用します、
泳いでる奴にはスピナーベイトORクランクベイトでOK
534名無しバサー:2007/03/15(木) 01:32:16
こりゃみんなで雷魚プロがリリースしてるフロッグは
不買運動だな!
535名無しバサー:2007/03/15(木) 01:35:01
やっとフロッグマンの時代が来たか
536名無しバサー:2007/03/15(木) 12:31:33
雷魚プロってW
だれ?
537名無しバサー:2007/03/15(木) 13:48:56
>>534
だがスミスのアルガスは外せない
538名無しバサー:2007/03/15(木) 19:26:42
>>533
スピナベかクランクか
だが雷魚相手だとスピナベは曲がるしクランクだと針が外しずらいのは困るな
539いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/15(木) 22:53:10
>538 バーブレスじゃないトリプルフックは悲惨だよね…
540名無しバサー:2007/03/16(金) 09:37:55
>>539
クランクのフックを二つ外してフロッグのバーブレスを後ろに付けるとどうだろう
541名無しバサー:2007/03/18(日) 15:07:54
今日店でみかけたんだが
カバージャック買った奴いる?
542名無しバサー:2007/03/18(日) 15:21:01
>>529
二人とも米からのパクリ
543名無しバサー:2007/03/18(日) 18:21:49
ポッパーフロッグ、どこも完売?
すげえ人気だな。
544名無しバサー:2007/03/18(日) 18:41:43
>>543
ポッパーフロッグは、夏季限定生産みたいにしているからだよ。
夏ちょっと前の6月頃にもなれば、また販売すると思うよ。
ビデオで人気がぐっと上がったらしい。
その前の夏には、地方へ行けば棚に山ほどあったけどね。
買おうかなって状態で居たから後になって秋ごろに定価で2本買っておいたけど、
なかなか売ってなかった。
意外といいのは、チューンしなくても穴は塞いであったり重量がある、
初めからチューン不要の完成品なこと。
しかも、低重心にしてあって、カスタムフロッグポッパーなんかと違い、重量があり、
しかし、そんなにひっくり返ったりもしない。
穴のところをオモリで塞いだ時のような低重心の、
水抜き穴まであるバシリスキーなんかと同じだね。
口は斜めにカットされていて上あごが出ており、一応ポッパー的に使いやすくなっている。

ドルクスとビッグバイトチャートは人気カラー。
ドルクスはクワガタカラーとして凝っているから人気があるのもあるのだろうけど、
菊元カラーみたいなののせいもあって人気。でも、ドルクスはどうでもいい。
チャートは人が見やすいwので買っといた。
545イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/03/18(日) 19:23:01
>>512
冬にいじくってたら外れた。
アレはアレでありかな?
と思ってるので、今のところはチューンする予定はないね。

>>541
店頭に並んでたな。
顔が怖めだったので買わなかったが、チューンしたら結構な飛距離を稼げそうな形状に見えた。
546名無しバサー:2007/03/18(日) 19:33:09
イマカツ大先生の春の琵琶湖バッシング岸釣り編キボン
547名無しバサー:2007/03/18(日) 19:36:54
>>545
おまえ、前園か?
548名無しバサー:2007/03/18(日) 19:44:12
>>543
もしかして最近出荷再開して釣具屋に入荷しているのに完売 ってことかな?

チューニング不要のバス用フロッグは、
フィッシュアローのカバージャックなんてのもあるんじゃん。
チューニング不要だと、逆に、手軽で多くに使われるし、チューニングはしにくい。

カバーすり抜けとなると、ポッパーフロッグのようなポッパー口は邪魔になる。

ポッパーフロッグは、薄いカバーかゴミだまり、ウィード上で使ったりウィードポケット狙い。
カエシは、雷魚がいる場所で使うかどうかでは、潰すように。という前提なんだろう。
549名無しバサー:2007/03/18(日) 19:54:34
ポッパーフロッグ、表面の膜がはがれて色ハゲするのだけは気にいらん。
550名無しバサー:2007/03/18(日) 20:00:21
スーパーリアルポッパー欲しい
551名無しバサー:2007/03/18(日) 20:38:40
ポッパーフロッグは軟らかいところもいい。

>>550
リアルカラー(フロッグカラーか魚カラーか知らん)
が必要かってーと、そうでもないような。
フロッグはそこまでリアルじゃなくても抽象的でいい感じ。
とにかくリアルさよりは機能重視で。
カラーもフロッグに多いような派手でよか。
どうせカバー上では目だたせてナンボにもなるかもしれない。

中空の普通のフロッグながら、見た目はポップXの、
ポップXフロッグポッパーしかないでw
そういえば、数年前にあったフロッグ-Xは?ああ、タイプXに化けたんだった・・・w
552名無しバサー:2007/03/18(日) 21:00:03
メガバスからでるラットXって
50のラージマウスの頭とメドゥマウスのボディをくっつけたんだよね

ラージマウスの耳の部分がガッタXバギーのウイングの再利用で・・・

しっぽはそのまんまメドゥマウスだし・・・
553名無しバサー:2007/03/20(火) 08:30:39
メガバスからもフロッグ出るのか
こりゃホントに今年はフロッグ流行るかも
554名無しバサー:2007/03/20(火) 08:39:08
type-x
555名無しバサー:2007/03/20(火) 08:55:29
TAMAちゃんが立ち木にフロッグを突っ込んで大きいのを釣ったことがあるって言ってたんだ。
ダム湖の立ち木を攻めたそうなんだけど、ダム湖の水は奇麗でしょ。
クリアーウォーターならハンドメイドリアルミノーみたいなリアルポッパーがいいと思うんだ。
透明な軟質プラスティックの成型さえ出来ればすぐにでもできる。
POP−MAXエラスティカとかいうのを作ればいいんだよ。
556いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/20(火) 13:16:46
>540 そりゃ泳ぐのか?w普通のシングルでいけるんでない?
557名無しバサー:2007/03/20(火) 14:39:53
>>541
あれはチューニング不要?
558名無しバサー:2007/03/20(火) 15:29:57
>>556
まぁ針固定すれば何とか
クランクとかで釣ってもいまいちおもしろみないけどな
>>557
フックホール閉じるだけで使えそう アイの先も縛ってあるしオプション付けるためのやつ付いてて付属されてるブレードとテールをつけ変えれる
559名無しバサー:2007/03/20(火) 16:54:10
今年は是非でんでん丸のカエルの脚を使ってみたい。大嫌いな大久保が既にハマッてるのが引っかかるが周りではかなりブーム。そんなに効くのかな??
560名無しバサー:2007/03/21(水) 11:54:53
あれは全然効かないよ。
どっかの雷魚好きのオヤジが小遣い稼ぎのために売ってる手作りインチキ商品だよ。
561いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/21(水) 13:06:09
イマカツの蛙は、糞ですよね?羽付きだと。
562名無しバサー:2007/03/21(水) 13:26:09
>>560
そうなん!?期待してたのだが。ちなみにあの脚フロッグに付けるのは簡単なの?
563名無しバサー:2007/03/22(木) 01:15:13
>>562
使った事はないが簡単に千切れて雷魚が飲み込んで終了
みたいなオチだったりして
564名無しバサー:2007/03/28(水) 20:40:00
某メーカーのシンキングフロッグっていいのか?
565いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/30(金) 17:20:55
ビバか?ちっちゃいやつで友達が真冬にバス釣ってア然とした
566名無しバサー:2007/03/30(金) 18:28:45
なんか二個でかい穴空いてるやつ
水中で全然いい動きせずにブレード付けたらかろうじてナマズ釣れた程度なんだが
567名無しバサー:2007/03/30(金) 18:54:37
そもそも シンキングにする意味がわからん。グラブのツインテールでいーじゃんか
568名無しバサー:2007/03/30(金) 19:14:14
穴がでかいから中に水入れて遠投もできないし
めちゃスローで巻かないとすぐ浮かんでくるし
障害物を回避できるくらいか
569名無しバサー:2007/03/31(土) 16:11:06
どんなタックルでやってるのか教えれ!
570いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/31(土) 21:08:39
↑なにを?普通のフロッグ?オカスペ+スティーズ+ナイロン16ポンド
571名無しバサー:2007/04/01(日) 00:39:44
お前には聞いてない
572名無しバサー:2007/04/01(日) 04:04:05
Eヘビーの竿、クロノス、ラインは何か太いやつ
俺に聞いてないならすまん
573名無しバサー:2007/04/01(日) 20:11:13
カバージャック専用ロッド使ってる人いますか!?
574名無しバサー:2007/04/03(火) 13:01:57
今日カバージャックとビッグフットとグロッサマグナム買ってきた。グロッサマグナムはチューンの必要性があるね。
カバージャックはいい動きする
575名無しバサー:2007/04/03(火) 16:19:05
>>574
情報サンクス。
カバージャック俺も買います。
576:2007/04/04(水) 11:52:08
カバージャックうっとらんし
577名無しバサー:2007/04/04(水) 16:15:32
グロッサマグナムはこの前使ってみたが 中の重りの玉全部外してもブレード装着しただけで沈んでしまう
578名無しバサー:2007/04/04(水) 16:49:55
>>577 ブレード付けなくても沈まない?普通の状態でも沈む
今んとこカバージャックとWHIPLASHのSODとXOSRがお気に入り
579名無しバサー:2007/04/04(水) 17:32:57
グロッサ、アイとフック総換えした方がいいよな、マグナムは使った事ないから判らないんだけどね
580名無しバサー:2007/04/04(水) 19:39:40
579なんだが、聞かれちゃいないけど、グロッサチューンではアイはロデオ、フックはヤマシタケンケンを選んでる
581名無しバサー:2007/04/04(水) 20:06:50
>>578
沈むなorz だがグロッサのマグナムとスプラッシュを大分前に二個ずつまとめてヤフオクで落としたんだ こんなに使いにくいとは迂濶だったよ
582メダカ王:2007/04/04(水) 20:10:48
>>573
俺はバス用のEヘビーの竿で十分カバー攻めれてる
583名無しバサー:2007/04/04(水) 20:11:24
フロッグでも雷魚ようとバス兼用があるけど、やっぱ針とかパワー的に
劣る訳?初雷魚でバス用のフロッグしか無いんだけど
584イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/04/04(水) 20:17:53
>>583
ヒシが伸びてくる季節になったらバス用のフロッグは止めた方がいい。
今の季節ならまだ大丈夫だ。
返し潰しておけば問題ない。
585名無しバサー:2007/04/04(水) 20:21:12
バス用ってデントス?とりあえずライギョ用にするならバーブレスにしないと手間かかる
586名無しバサー:2007/04/04(水) 20:21:51
昔はいいフロッグなかったねぇ。
アニキが出し始めてから劇的に変わった。
587名無しバサー:2007/04/04(水) 20:36:01
ソルト用のフロッグってありますか?
588メダカ王:2007/04/04(水) 20:37:52
>>587
ソルトでフロッグ使うのか?
589名無しバサー:2007/04/04(水) 20:45:10
>>588
チヌ用に使おうと思って・・・
590名無しバサー:2007/04/04(水) 20:51:07
初歩的でスマンがバーブレスなのは何か理由でもあんの?アゴが異常に硬いとか
591名無しバサー:2007/04/04(水) 20:51:56
>>589
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
592名無しバサー:2007/04/04(水) 20:53:30
>>580
グロッサまんどくせー。
それじゃボディーしか使えないじゃん。そこまでグロッサにこだわる必要ないだろ。しかもグロッサってあの大久保がかかわってそうだしね。
593名無しバサー:2007/04/04(水) 20:53:35
硬いね。
肉が付いているから、刺さった場所から血が出るし。
バーブが付いていると穴が広がり出血が激しくなる。
594イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/04/04(水) 20:57:02
>>590
何がかかってもハズせるから。
ライギョは人間と同じで肉厚なのでバーブあると抜けないんだよ。
あとウシガエルなんかは、出来れば触らないでリリースしたい為。
595名無しバサー:2007/04/04(水) 21:01:12
イマカスは早く井の頭公園に逝けよ
596名無しバサー:2007/04/04(水) 21:05:50
>>592 580なんだが、そうだなw、 まぁ世間の評判はともかく、俺はこうしてチューンするとバス、雷魚問わず食い込みが良くて気に入って使ってるよw
勿論ケンケンのカエシは無くしてる
597メダカ王:2007/04/04(水) 21:06:32
>>589
ギャグか?('∀`)
>>590
バーブレスだと口が分厚いライギョやナマズがかかっても手間がかからない 後袋とかひっかかってもすぐとれる
598名無しバサー:2007/04/04(水) 21:09:15
雷魚のルアーっていろんな理由があんだね。レスサンクス
599名無しバサー:2007/04/04(水) 21:17:57
スナッグプルーフ最高。足ちょん切りして穴塞げば最強フロッグに変身する。値段もほかのに比べて格段に安いし。ちなみに私は厨房の頃から使い続けて今は34だす。その間他のフロッグ使ったけど自分的にはこれが1番使いやすいす。
600名無しバサー:2007/04/04(水) 21:40:03
>>599 最近見掛けないんすよね。足は関節みたいなとこ切るんですか?
601名無しバサー:2007/04/04(水) 22:08:24
フロッグ用の竿でジグ釣り出来ますか!?
602名無しバサー:2007/04/04(水) 22:10:28
道楽、ルーミス以外でフロッグ用の竿なんてあるの?
603名無しバサー:2007/04/04(水) 22:14:04
Fates
604名無しバサー:2007/04/04(水) 22:24:16
≫600もうちょっと付け根の辺だよ。
605名無しバサー:2007/04/04(水) 22:43:11
>>604 ありがとうございます
606名無しバサー:2007/04/04(水) 22:46:31
マンズフロッグ素材が変わらなければ良かったのになぁ、使いやすくて好きだったのに
607名無しバサー:2007/04/04(水) 23:30:21
589です
フロッグはチヌには向いてないのでしょうか
608名無しバサー:2007/04/04(水) 23:45:08
口の大きさと魚の習性考えれば分かるだろw

釣りは承知でマジレス
609名無しバサー:2007/04/04(水) 23:49:54
てかラバジ竿とフロッグ竿ってどう違うの!?
それぞれの特徴とかよくわからん
610メダカ王:2007/04/04(水) 23:50:03
>>607
とりあえずソルトフロッグはないのでチヌは無理
611名無しバサー:2007/04/04(水) 23:52:09
>>608
>>610
そうなんですか〜残念
ありがとうございました
612メダカ王:2007/04/04(水) 23:59:12
>>609
ワザワザラバジ用の竿に変えたりしないからわがんねぇ
バスはスピニング用とベイト用の二本、ライギョはカバー用の堅い竿で十分
613名無しバサー:2007/04/05(木) 11:36:17
まぁ、雷魚竿の事だけだが、アニキが出てたビデオで言ってたけど、雷魚竿は曲げた状態だと力が一点に集中しないで全体に負荷が架かるのが理想
だと。
確かにGUN2はそんな性格だし、強烈な負荷が架かる釣りだから、力が一点に集中すると破損の原因になんだろな

ラバジの竿ってどんなんだか俺分からないけど、似た性格の竿ならある低度までは大丈夫なんじゃないかな?

まぁ、自己判断に任せるしかないけどねw
614名無しバサー:2007/04/05(木) 12:05:06
>>611 自分で市販のフロッグチューンして作ってみれば?

最近ポッパーでチヌ釣るの広まってるみたいだし、駄目で本々、試行錯誤して釣れれば貴方はパイオニア!!(古っ)

何かそんなの面白そうだなw
615名無しバサー:2007/04/05(木) 14:23:32
しかし普通のフロッグだとあっという間に黒鯛に噛まれてズタボロになりそうだ。
616名無しバサー:2007/04/05(木) 14:27:52
黒鯛ってルアーで連れるの?
617名無しバサー:2007/04/05(木) 14:31:59
ミノーで普通に釣れる。
もっとも、大概スズキ狙いの外道でかかったりするのであまり数釣りやら型狙いは話題に
上らなかったし、使うルアーについても選んだりしなかった。
わざわざ狙う対象魚となったのは最近雑誌やらメーカーやらが提唱してるから。
618名無しバサー:2007/04/05(木) 14:33:46
スプーンやらジグを岸壁に沿って落とし込んで、イガイやらカニやらっぽく見せて
釣るのもよくある。
619名無しバサー:2007/04/05(木) 14:34:00
ヘチ釣りしてるおっさんの横でルアー投げたら、殺されそうだな。
へら氏より怖い人多いだろ。
620名無しバサー:2007/04/05(木) 14:41:35
そりゃヤバイよ。あと、グレ釣りの人も怖いぞ。
っていうか海だろうがバスだろうが、向こうから勧めてきたならともかく、餌の人のすぐそばで
ルアーやるのは御法度でしょ。
互いのマナーは守らないとね。
621名無しバサー:2007/04/05(木) 15:44:57
まぁ黒鯛もそうだけどキビレだな
622名無しバサー:2007/04/05(木) 18:35:05
ちょ、皆は蛙をシングルフックに換装した場合、どんなフック使ってまつか?
俺、ジギングのカルティバS−77、4/0使ってるけど他にも良いフック無いかな?
623名無しバサー:2007/04/05(木) 21:26:25
カツイチの‥‥‥名前忘れましたw
624名無しバサー:2007/04/05(木) 23:29:16
シングル付いたフロッグ買ってノマルのまんまで良くね?
625名無しバサー:2007/04/05(木) 23:36:55
羽田の子蛙、AMGR等シングル化にしたいのでつよ

で、いつも使ってる針だと若干軸が太いかな?と
626名無しバサー:2007/04/05(木) 23:39:22
カンジ蛙、シングルで針太いよ
627名無しバサー:2007/04/05(木) 23:48:04
フック軸が細い方がアワセ易いんじゃないかと思って。

また、雷魚だと軸太い方が無難だろうけど、バスやナマズに使いたい蛙だから細い方が良いかなと思ってレスしますた。
628名無しバサー:2007/04/05(木) 23:51:05
ちょw、なんでサゲばっかなんだw
629メダカ王:2007/04/06(金) 17:11:39
グロッサって使っても沈むから針とか変えて使うにしても余計に金がかかるだけになるしそもそもグロッサのフロッグボディー堅いからボディーもいらんのでは…買って損してしまった
630ま@ ◆V/BXqMaTSU :2007/04/06(金) 18:07:03
ワームみたいにボディーを煮たら柔らかくなるかな。
631メダカ王:2007/04/06(金) 18:21:52
<<630
無理なのではないか?
ボディー触った感じだとかなり分厚いし
632名無しバサー:2007/04/06(金) 18:32:19
>>630
エコギアの緑の方のワームオイルに1日つけこむと巨大化&薄くなって柔らかくなる。
ただしフックやアイもその巨大化ボディーにあわせないといけないから面倒だけど。
633メダカ王:2007/04/06(金) 18:34:36
>>632
そのオイルはどのくらいの価格だ?
てか結局金かかるならやはり別のフロッグを買うべきだったということか
634名無しバサー:2007/04/06(金) 19:16:43
オイルは千円未満だけどフックとか変えなきゃいけないから高くつくよ。
新たに買った方が安いのは間違いない。
635メダカ王:2007/04/06(金) 19:24:11
>>634
\(^o^)/
グロッサはもう買わないようにしなければ…買ったのどうしよう
636ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/04/06(金) 19:44:27
グロッサぱっと見良さそうだからかな・・・おいら見た目は好きだよ、使ったこと無いけどねw
637名無しバサー:2007/04/06(金) 19:52:06
>>635 大丈夫チューン次第だって。
フロッグのスイッチ(フックポイント手前の胴体の山)を越えない程度にフックポイントをセットすればいいよ

で針の角度は好みではあるけど俺はネムラせない方がいいと思う

正直、釣れるよ
638メダカ王:2007/04/06(金) 21:49:33
>>637
一応ペンチでフックの向きは変えてみたんだがこの間ライギョとナマズ相手に全然フッキングしなかったのだよ
シングルフックのがいいのかな
639名無しバサー:2007/04/06(金) 22:06:22
>>638 それ何度も?
雷魚、鯰食うの下手だけど、何度もだったら再チューンしてみる必要アリだね
640メダカ王:2007/04/06(金) 22:17:49
>>639
MFフラッパーだと五回に一回はキャッチできたがグロッサは全く
641名無しバサー:2007/04/06(金) 22:42:49
>>640 う〜ん、再チューン必要だなぁ、面倒だけど、失敗と思ったら勉強と思ってチューンやり直した方がいいと思うよ

また失敗したとしても、なんかしら必ず身に付いてるもんだよ

なんかエラソで悪いゴメン
642メダカ王:2007/04/06(金) 23:00:13
>>641
しかしマグナムはまず針自体変えないと沈んでしまうし
シングルフックに変えるべきでしょうか
643名無しバサー:2007/04/06(金) 23:09:14
まずマグナムをチューンした経験は俺ないけど、でもチューンするとなれば雷魚ならダブル、バスならシングルにするよ

重りは糸オモリで微妙に調節していけばいい
644名無しバサー:2007/04/06(金) 23:14:33
グロッサなら何度もチューンしてる

やっぱケンケンがいいな

って言うか俺フロッグ殆どケンケンにしてる雷魚メインだし

アイはロデオのバラ売り買って使ってる
645メダカ王:2007/04/06(金) 23:20:33
>>644
すまん、ケンケンとは何かを教えてくれまいか
646メダカ王:2007/04/06(金) 23:25:54
ってシングルフックか
では明日シングルフックを買いにいってみます
647名無しバサー:2007/04/06(金) 23:35:40
>>645 ヤマシタケンケンフックの事

海でのトローリングルアーに使うダブルフック
バーブ付いてるので俺はヤスリで削ってバーブレスにしてるよ
ヤマシタに限らず他のメーカーもこの針出してるけど俺はヤマシタが1番の好み
648メダカ王:2007/04/06(金) 23:47:07
号数と価格はどのような具合ですか?
649名無しバサー:2007/04/06(金) 23:49:43
シンキングフロッグヤバスw
650名無しバサー:2007/04/07(土) 00:06:48
>>648 一袋\700ぐらいだと思う。ちなみに俺のいってる某量販店は\682だった。

サイズでグロッサで俺が使うのは主に5号、マグナムなら当たり前だけど4か3号だろうな。

大体俺は5、4、3号辺りがメインで使ってるよ
651名無しバサー:2007/04/07(土) 00:09:17
そうそう、針のサイズがでかくなるに吊れ、一袋に入ってる針の数も少なくなるよ
652名無しバサー:2007/04/07(土) 00:30:07
余談だけど、まぁ此処のスレの住人には不評かもしれないが、高井の出てる「burst out2」に、ほんの一瞬だけどケンケン付けたZODが垣間見えた様な……気がしますw
653名無しバサー:2007/04/07(土) 13:07:00
>>649 オモリをバランスとった上での話しだけど、フックホールちゃんと補填剤で埋めて、空気孔空けてやれば多分沈まないと思うよ
654メダカ王:2007/04/07(土) 15:03:20
今レジャックスなんだが
ケンケン針とやらがみあたらないのだが
655名無しバサー:2007/04/07(土) 16:38:36
店員さんに尋ねてみた?

確かに取り扱ってる店は少ないかもしれない。

もしかしたら取り寄せる形になるかも
656メダカ王:2007/04/07(土) 17:49:32
モンスターアシストっていうシングルフックにした
中古の店のフロッグに詳しい店主がこのフックでアイの代わりにPEライン使えばおkだと
657名無しバサー:2007/04/07(土) 18:04:47
アルキデスみたいなフロッグにすんだ?
良いチューニング祈ってますw
658名無しバサー:2007/04/08(日) 01:59:42
あげ
659名無しバサー:2007/04/08(日) 18:09:53
今日用事で釣り行けんかったorz

釣り行った人報告よろ

景気のいい話聞きたい今日この頃
660メダカ王:2007/04/08(日) 19:25:46
行きました
バスを狙ってたのだがひたすらナマズが
ナマズ自重しろ
661名無しバサー:2007/04/08(日) 20:57:51
ナマズ釣れたの?
サイズはどんくらいの?
662いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/04/08(日) 23:59:44
鯰もう釣れるのかぁ〜
663メダカ王:2007/04/09(月) 02:14:46
>>661
小さめから大きめまでいろいろと
ナマズが追ってるのに気付くと無意識に早巻きしてる
まぁ必要以上に下道に針かけるのもかわいそうですし
664名無しバサー:2007/04/09(月) 09:24:13
バシリスキーはスナップを付けると、いきなり動かなくなるのがいくらか解消されるの?
665名無しバサー:2007/04/09(月) 13:03:32
バジリスクの瞳
666名無しバサー:2007/04/10(火) 08:29:38
666
667メダカ王:2007/04/11(水) 18:13:54
>>664
60は持ってないけど何か工夫したらちゃんと難なく泳ぐらしいね
バジリスキーよりはフラッパーすすめますけど
668名無しバサー:2007/04/11(水) 20:52:23
いろいろ使ってみると、マンズはやはりいい…。
669名無しバサー:2007/04/12(木) 02:12:10
マンズかなり好みだったけど、今の素材に変わってほしくなかった
できれば前の柔らかいボディに戻してほしいな
現行でも使えなくは無いのだけれど…
670名無しバサー:2007/04/13(金) 17:13:05
近所の沼、まだ菱が生えん!
待ち遠しいぞ、ホントに!
671メダカ王:2007/04/13(金) 18:23:23
アルガスとAMGRをシングル化しようとしたんだが全くバランスが取れんな
672名無しバサー:2007/04/14(土) 00:21:33
マンズは以前の柔らかいタイプも売られてるみたいですよ。
なにげなく買ってみたら、以前と同じ柔らかさでした。
673名無しバサー:2007/04/14(土) 00:25:38
煮込め
674名無しバサー:2007/04/14(土) 01:43:10
オプティマムベイトのFur-Bit?は話題にならないけどどうですかな?
レッグがファーになってて良さげですよ
675名無しバサー:2007/04/14(土) 05:14:11
>>672サンクス 探してみるよ
676名無しバサー:2007/04/15(日) 02:46:27
>>673 煮込んでも形は変わるかもしれんが、軟らかくはならんぞ
可塑剤に浸けるならなるかもしれんが、前レスにあった様にサイズも大きくなる
俺もワガママだけど、あのサイズもお気に入りなのよ
677名無しバサー:2007/04/15(日) 03:37:14
>>674
あれ欲しい!売ってないんだよねえ
678名無しバサー:2007/04/16(月) 07:04:59
>>669>>675
マンズのフロッグは老舗ショップの釣り具のフジオカが充実してると思う。
マンズと言えばフジオカって気がします。
オリカラとかもあるし昔のボディーもあるかも。
問い合わせてみたら。
679名無しバサー:2007/04/16(月) 19:15:25
>>678 dクス 問い合わせもしくは行ってみるよ
680名無しバサー:2007/04/16(月) 20:58:24
古マンズ有ればいいけど。今はどうかわからないが、フジオカのマンズオリカラは金ラメ、銀ラメ、蛍光とかあったし、在庫も多かったよ。
蘇我はちと遠いが駅前だしネットでも買えるしね。
681メダカ王:2007/04/17(火) 15:04:53
エバグリのフロッグを使いこなしてる方います?
682いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/04/18(水) 15:36:52
キッカーは使いやすい
683メダカ王:2007/04/19(木) 19:12:55
店でキッカー触ってみたがボディー固くない?
684名無しバサー:2007/04/19(木) 23:51:12
>>683
雷魚用のモノになれてるとかなり硬く感じるかと。
実際俺も硬いと思う。
ボディー押さえてもフックのゲイブがあんまりむきだしにならないよね。
685メダカ王:2007/04/20(金) 02:00:46
ってことは初期シングルで一番良さげなのはフラッパー??
686名無しバサー:2007/04/21(土) 17:22:48
フロッグポッパーって釣れる?
釣れた時は丸呑みされんの?
687名無しバサー:2007/04/21(土) 20:27:37
エバグリのポッパーフロッグのことかな?
うまい人なら釣れ釣れルアーかもしれないけど
俺はまだ1匹しか釣ったことないな
ここ2ヶ月毎回出動はさせてるんだけど、
バイトは5.6回くらいかな
なかなかノってくれないって印象です
688名無しバサー:2007/04/21(土) 20:29:40
ちなみに丸呑みはされなかったな
フック片方が口の端に食い込んで、スレスレ釣れてたって感じです
689名無しバサー:2007/04/21(土) 20:37:56
俺も1回バイトしたけどフックが
あまくバラしました。
690名無しバサー:2007/04/23(月) 02:31:48
それってちゃんとスプラッシュ出る?
691名無しバサー:2007/04/23(月) 12:51:09
でるよ。
ポコって音もするし
692名無しバサー:2007/04/23(月) 18:30:49
グロッサスプラッシュよりは全然性能良さそうだな
ボディは柔らかい?
693名無しバサー:2007/04/23(月) 20:07:00
ボディーは柔らかいよ。
バス用としてはいいと思う。
ただ雷魚だとちょっとフックが小さいかな。
694名無しバサー:2007/04/23(月) 21:01:36
す し
695名無しバサー:2007/04/24(火) 02:09:45
バーブレスにしようとして紙ヤスリと棒ヤスリで削ろうとしてもヤスリの方に傷がつくだけで全然削れないんだけどみんなどうやって削ってるの?
696名無しバサー:2007/04/24(火) 02:19:25
ペンチでつぶす
697名無しバサー:2007/04/24(火) 02:28:35
>>696
ペキってなってかえしの部分がコブになるんだorz
698名無しバサー:2007/04/24(火) 07:02:54
>>695
まずバーブをペンチで潰す。
その後、フックシャープナーで潰したところ整えれば完成です。
699いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/04/24(火) 08:22:50
>683 俺はキッカーもデントスも背中十字に切ってシーラー?で塞いでるから平気w

バーブはペンチで針ごと挟んでヒネッテぱきっとやってるけどだめ?
700名無しバサー:2007/04/24(火) 11:58:34
>>695
まずは良い金ヤスリ買え
話はそれからだ
おすすめはバローベかニコルソン
701名無しバサー:2007/04/24(火) 12:54:31
>>700
いえっさ
価格はどんなだ?
702名無しバサー:2007/04/24(火) 13:48:27
大きさ、目の粗さによって違うけど1000〜3000円くらい
その用途なら単目の中〜細目一本でなんとかなるかな
お求めは東急ハンズ、工具店で
検討を祈る
703名無しバサー:2007/04/24(火) 14:06:08
500番800番1200番があれば大丈夫
704名無しバサー:2007/04/24(火) 17:41:49
698だけど、前レスにもあるが、バーブをペンチで潰すとたいていバーブ部分がポロっと取れる。
あとは少し出っ張ったとこをシャープナーで研げば大丈夫かと。
最初から削るのは超大変だよ。
705名無しバサー:2007/04/24(火) 17:48:46
スプリットリング外し付いてるペンチがやりやすいね。
クルッとひねったら簡単よね。以前マスバリまでバーブレスにしてたんだけど
あれはあかんね。ワームすぐ無くなるwww
706名無しバサー:2007/04/24(火) 17:58:57
バローベもニコルソンもそんなに固く無いからダイヤモンドヤスリとペーパーで仕上げて下さい。ダイソーとかでもいけるんじゃないかな?
707名無しバサー:2007/04/24(火) 19:22:54
ダイヤモンドやすりより、バローベのほうが長持ちするし削れる。
708名無しバサー:2007/04/24(火) 21:14:26
>>706は脳内でしょ。
「ダイヤモンドの方が焼き入れた鉄より硬いだろ」て考えだと思われ。
バローベ、ニコルソンどころかダイヤモンドヤスリも使った事なさそうだ。
しかも、よりにもよってダイソーってw
709名無しバサー:2007/04/24(火) 21:50:23
>>706
ダイヤモンドやすりはね、確かにほんの一瞬だけならすごく削れるんだ。
でもね、ダイヤモンドの粉を接着剤で付けてるだけだから、
あっというまに剥がれてしまうんだよ。
710名無しバサー:2007/04/24(火) 22:33:44
いやダイソーのやすりでも十分だよ
俺はホムセンの1枚70円のサンドペーパー使ってるけどね
711名無しバサー:2007/04/26(木) 06:03:34
そろそろ復活age
712いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/04/27(金) 11:07:29
道具は良いものを買いましょう。




大学でパクった金ヤスリ使ってます。
713名無しバサー:2007/04/28(土) 14:53:00
>>712
おまえ
>>699
と言ってる事違うじゃないか
場の空気で言う事変えんなよw
714いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/04/28(土) 19:20:35
いや違うよ。バーブを潰すんじゃなくてパキッとやるよ?と。そのあと削ります。
715名無しバサー:2007/04/28(土) 19:29:51
ビッグベイトもフロッグも菊本がいなかったらここまで広がりらなかったと思う。菊元の開発したルアーにちょい乗りしたメーカーは沢山あると思う
716名無しバサー:2007/04/28(土) 22:30:11
その菊本ポッパーフロッグを購入してみたんだが
箱には必要ないと書いてあるがフックホールは閉じるべきなのかい??
717名無しバサー:2007/04/29(日) 00:06:14
test
718イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/04/29(日) 00:38:53
>>715
ビッグベイト(スイムベイトを含む)は奥村の影響がでかかっただろ。
あれで奥村にロクマル乱獲されてデカバスハンターの称号を剥奪された感があったし。
719イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/04/29(日) 00:49:14
2000年頃か、あの頃が一番業界が面白かった気がするね。
トップトーナメンターの内、二人がフロッグ使いだった訳だし良い時代だったよな。
柳は無敵の王者で菊元はビッグフィッシュ賞の常連だったしね。
キッカーフロッグもその位の時期に出たんだよな。
試合に勝つ為のフロッグってのも菊元が言うと説得力があったね。
720名無しバサー:2007/04/29(日) 01:48:57
スカムかZ以外はゴミそのもの。
721名無しバサー:2007/04/29(日) 17:08:43
>>720(笑)
722いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/04/29(日) 18:56:01
デントス無くした。
babyの背中緑 お腹白は廃版?お腹黄色しか売ってない
723名無しバサー:2007/05/02(水) 01:14:35
バローべもニコルソンも良いが用途を考えると100均でも十分。
要は適材適所。盲目的にバローべ、ニコルソンとか言ってる馬鹿はほっとけ。
きっと覚えたてで使ってみたい可愛そうなヤシだから。
そして硬度ヲタならHRC70のヤスリでも買っとけ。
724名無しバサー:2007/05/02(水) 03:41:43
>>723
貧乏人の僻みにしかみえないぞ
725名無しバサー:2007/05/02(水) 07:34:22
まじめな話、100円工具なんか使ってると怪我するぞ。

ヤスリなんて使わず、リューター使えばいいじゃん。
726名無しバサー:2007/05/02(水) 08:12:05
カバージャックが見付からん!
魚矢のDVD見たが、あの色でよく動くフロッグ無いよな
欲しい
727名無しバサー:2007/05/02(水) 08:45:07
>>723
あまり金ない俺は同意
フロッグだけでも高いのにそれに増して針の為にまで高い金払うのは正直きつい
>>726
かなり小柄な店じゃない限りは新入荷とかであるはず てかCJってそんなに良いの?
728726:2007/05/02(水) 08:59:04
>>727
何件かショップ行ったのに、なかなか無いんだよね
映像しか見てないがペンシルベイトの様に動いてた
729名無しバサー:2007/05/02(水) 10:45:23
>>728
ドッグウォークか
AMGRより性能良さそうならいいんだが
最近のフロッグはすぐ使えるのはいいがいじれないってのもイマイチ寂しいんだよな
自分の地元にないならネットで落とすか店に頼んで取り寄せ
730名無しバサー:2007/05/03(木) 19:30:55
>>724
僻みってw
スーパーシャー3本使い潰したよ。
持ってるヤスリの数は間違いなく君より多い。
だからこそ言ってるんだけどな。
ま、信者がいないとメーカーも儲からないけど
布教活動はやめれ。

>>725
怪我するのは使い方が悪いだけ。
つーかヤスリでどうやって怪我すんの?w
731名無しバサー:2007/05/03(木) 21:15:19
GWだねえw
732名無しバサー:2007/05/04(金) 00:05:41
GWだねぇ厨か・・・
733名無しバサー:2007/05/05(土) 01:34:21
随分と限定された厨だなww
734名無しバサー:2007/05/05(土) 16:02:46
>>695だが
百円の棒ヤスリを買って使ったら普通に削れたわww
>>723サンクス
735名無しバサー:2007/05/08(火) 20:53:00
つまるところ研磨面が滑らかで、刺さりが良ければええのでは?

要は魚釣ったもん勝ちでしょw
736名無しバサー:2007/05/09(水) 13:02:30
針がすぐにぬけねぇとだりぃだろ
737名無しバサー:2007/05/09(水) 13:47:04
餅、カエシは研磨してバーブレスにするのはガチだけど(ぬけぬぇ)ってのはなぜに?
738名無しバサー:2007/05/09(水) 22:23:06
>>735
みんなその事を話してたのに何をいまさら
739名無しバサー:2007/05/09(水) 22:33:36
出遅れてた?
いや、失敬失敬
740名無しバサー:2007/05/10(木) 01:12:27
ズラをとって謝りたまえ
741名無しバサー:2007/05/10(木) 07:51:53
えぇえ!マジっすかー!
って、自毛だよ、おい
742名無しバサー:2007/05/10(木) 08:50:00
√」〇~*
743名無しバサー:2007/05/10(木) 10:38:45
あぁ! 俺の秘密が!

・・・ってこんな感じ?
744名無しバサー:2007/05/10(木) 17:20:51
どうする、この状況
745ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/05/10(木) 18:24:01
ねぇねぇなまず狙ってフロッグラットで釣れるかなぁ?明らかにフッキング悪いでしょ?
746名無しバサー:2007/05/10(木) 18:28:06
ろどに聞け
747ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/05/10(木) 18:32:02
チミたちの意見を聞きたいのだよ
748名無しバサー:2007/05/10(木) 19:33:39
狙って水面まで出す事は出来るが、トリプルフックで
あのフッキング率なのにあえてフロッグってw
まあ夜釣りでキャストに自信が無かったり、障害物がややこしい場所なら
選択肢の一つにはなるだろうけど
749ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/05/10(木) 19:34:45
うーんやっぱす向いてないですわな・・・
750名無しバサー:2007/05/10(木) 22:06:05
う〜ん、何度か雷魚タックルで釣ってはいるけど、魚との間が接近した距離での話しだけど、大きな鯰だと一撃で呑んでくれる事が多いから意外と掛かる感じだよ。
雷魚竿のパワーも手伝ってるしね

だけど呑む以前に捕食が下手だから、フロッグ噛もうとして失敗したら、どっか行っちゃうのが多々あるのは解るよね。

まあ、雷魚を釣るフッキングの仕方自体が、フロッグをちゃんと喰ったのを確認してからアワす訳だからして、そこら辺のタイミングも鯰に合っているのだと思うよ。

でも接近してるとは言え、釣り上げるまで鯰とはわからないからね、カバーの中だからw
こっちは雷魚だと思ってやってる訳だしねw

因みに自分が鯰を良く釣ったフロッグは、グロッサのスピナーチューン
751名無しバサー:2007/05/11(金) 01:21:00
ナマズはジッターバグとブレードにかなり反応いいから使うならビバのMFフラッパーかブレード装着でシングルフックのフロッグでおk
752ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/05/11(金) 12:58:30
ほうほう・・・参考になります!
753名無しバサー:2007/05/11(金) 22:00:13
今日デントス、バシリスキー、ファービット、マンズフロッグ買ってきました。明後日釣り行くんでインプレします。
754名無しバサー:2007/05/12(土) 01:22:47
ファービットだけでイイからヨロ。。
755名無しバサー:2007/05/13(日) 18:12:58
カバージャック使った(今日は釣れない)
動きとカラーはいいけどフックが太軸過ぎね?
雷魚いない場所で使うには、もう少し細軸の方がいいな
756753:2007/05/13(日) 19:48:57
今日使ってきました。ファービットはあの兎の毛のせいでもったりした動きです。竿をあおるだけじゃ首振りません。ただ巻きで使った方がいいかも。飛距離も毛の抵抗のせいであんまし。。。はっきり言って微妙でした。デントスが一番良かったす。飛距離も出るし動きも良かったす
757名無しバサー:2007/05/14(月) 10:37:27
デントスはテール千切れた後はどう使う?
758名無しバサー:2007/05/14(月) 16:33:56
俺はボール抜いてるから千切れない。
759名無しバサー:2007/05/14(月) 18:41:13
>>758
そんなことは聞いてない
760756:2007/05/14(月) 19:15:23
なんとかラバーとか巻いてチューンするつもりです。
761いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/05/15(火) 11:21:18
デントスのテールなんてパッケージ開けた瞬間1.5センチ程にちぎるので、まずそれ以上切れない(゜▽゜
762名無しバサー:2007/05/15(火) 13:14:54
>>761
だから、 そんなことは(ry
763名無しバサー:2007/05/15(火) 17:17:20
雷魚ポイント紹介します^^
駆除よろしく。 マルチしますが、ご勘弁

【埼玉】メジャー
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%80%80%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%80%80%E6%B0%B4%E7%94%A3%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%A0%B4&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&ll=36.130752,139.614698&spn=0.004142,0.007145
【埼玉】
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E3%80%80%E4%B8%89%E6%97%A5%E6%9C%88%E6%B1%A0&layer=&ie=UTF8&z=18&ll=36.059711,139.384612&spn=0.002073,0.003573&t=k&om=1
【埼玉】
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%A3%AC%E7%94%9F%E6%B8%85%E6%8E%83%E5%B7%A5%E5%A0%B4&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=19&ll=36.038422,139.756788&spn=0.001089,0.001786
【埼玉】
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=k&om=1&z=17&ll=35.943035,139.454087&spn=0.00436,0.007145
【埼玉】狭山池
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E7%8B%AD%E5%B1%B1%E6%B1%A0&layer=&ie=UTF8&z=19&ll=35.776267,139.348236&spn=0.00104,0.001786&t=k&om=1
近くのここにも居るよ【埼玉】
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E7%8B%AD%E5%B1%B1%E6%B1%A0&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=35.776931,139.340372&spn=0.002185,0.003573
【埼玉】シークレット
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&z=19&ll=35.935982,139.313373&spn=0.00109,0.001786&t=k&om=1
【埼玉】意外と居る
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&z=18&ll=35.775164,139.469333&spn=0.003299,0.004946&t=k&om=1
【埼玉】シークレット
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=k&om=1&z=19&ll=35.760243,139.396709&spn=0.00165,0.002473
【埼玉】どっちもok
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=k&om=1&z=18&ll=35.925088,139.424154&spn=0.003189,0.004946
ここはかなり減ったがまだ居る【埼玉】もう少しで駆除完了できるぞw
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=k&om=1&z=17&ll=36.036095,139.622144&spn=0.006576,0.009892
764名無しバサー:2007/05/15(火) 17:27:31
【埼玉】伊佐沼
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%BC%8A%E4%BD%90%E6%B2%BC&layer=&ie=UTF8&om=1&oe=UTF-8&z=16&ll=35.923915,139.517226&spn=0.00841,0.027122&t=h&iwloc=addr
ナマズもいるよ
【埼玉】シークレット
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&om=1&t=k&z=16&ll=36.099507,139.710699&spn=0.008704,0.014291
【埼玉】
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&z=18&ll=36.11602,139.399504&spn=0.002175,0.003573&t=k&om=1
【埼玉】
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&z=18&ll=35.863861,139.28131&spn=0.002182,0.003573&t=k&om=1
【埼玉】シークレット
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&z=19&ll=35.934783,139.306163&spn=0.00109,0.001786&t=k&om=1
【埼玉】シークレット
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=k&om=1&z=18&ll=36.200235,139.151073&spn=0.002069,0.003573
【埼玉】シークレット
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=k&om=1&z=18&ll=36.18397,139.122357&spn=0.002174,0.003573
【埼玉】シークレット
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&t=k&om=1&z=18&ll=36.016242,139.072516&spn=0.002178,0.003573
【埼玉】近くの菖蒲池より釣れる
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%80%80%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%80%80%E8%8F%96%E8%92%B2%E6%B1%A0&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=16&ll=36.036104,139.62194&spn=0.008294,0.014291
【埼玉】シークレット
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%80%80%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%80%80%E5%90%89%E8%A6%8B%E7%94%BA&layer=&ie=UTF8&z=17&ll=36.022846,139.436063&spn=0.004148,0.007145&t=k&om=1
【埼玉】右上が一番釣れる
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%80%80%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%80%80%E8%B5%A4%E5%9D%82%E6%B2%BC&layer=&ie=UTF8&z=16&ll=36.039157,139.436417&spn=0.008294,0.014291&t=k&om=1

マルチ失礼しました、sage忘れも申し訳ない
よければ定期的に張り付けよろしく
765名無しバサー:2007/05/15(火) 17:37:31
テールなんて千切れる物だと思ってるから、最初から千切ってる
んでブレード装着
766いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/05/19(土) 16:16:55
デントスの塗装がぺろっとはがれるのは俺だけですか?
767名無しバサー:2007/05/20(日) 05:19:43
カバーがあってかなり期待してた池の様子みにいったらコイの死体でカバーができてた
くせぇ
768名無しバサー:2007/05/20(日) 10:06:39
ファービットの毛乾かさずにボックスに入れたら生乾きの洗濯物の匂いがした
769名無しバサー:2007/05/20(日) 13:59:58
>>768
そのにおいこそ自然のフォーミュラー
魚の死にかけのアミノ酸臭に近いことから集魚力は強い
770名無しバサー:2007/05/20(日) 18:54:12
スミスのセミコロンまだぁ?
771768:2007/05/22(火) 09:05:59
>>769うほっwwwワロタwwwサンクス!これから生乾きでやってみるよwww
772名無しバサー:2007/05/22(火) 10:41:37
鯉の死体邪魔だ
この一斉死って鯉ヘルペスってやつか?
773名無しバサー:2007/05/23(水) 00:35:06
・じゃみUzeeeeなフェラ氏の仕業
・ウィード荒らすなUzeeeeなライギャ−の仕業
・のっこみ特攻隊
辺りの可能性もあり
774名無しバサー:2007/05/24(木) 03:42:46
正直SODが一番よくない?
775名無しバサー:2007/05/24(木) 08:42:02
>>774
え AMRGじゃないか?
ボディの柔かさ的に
776名無しバサー:2007/05/29(火) 15:04:47
>>774
ソフトオンデマンドかとおもた
777名無しバサー:2007/05/29(火) 15:17:10
スカーティッドフロッグとポッパーフロッグってどっちがいいですか?
778名無しバサー:2007/05/29(火) 15:49:07
>>777
カバーの密度や種類によって使い分けが必要だから優劣はつけられない。

って釣られたかな。

779名無しバサー:2007/05/29(火) 16:00:13
並木のフロッグは?
780名無しバサー:2007/05/29(火) 16:34:21
フロッグにポップはいらない
781名無しバサー:2007/05/29(火) 16:58:06
PONってなに?
782名無しバサー:2007/05/29(火) 19:28:22
>>780
それがさー、ポップ音あるといいときもあるんだよ。
783名無しバサー:2007/05/29(火) 19:32:14
横綱LOVE
784名無しバサー:2007/05/30(水) 08:41:22
ライギョとかナマズは音か光系統に弱いからポップは持ってて損しないだろ
785名無しバサー:2007/06/01(金) 12:43:00

786名無しバサー:2007/06/08(金) 07:37:46
ラッティBOPスピナーチューンすると、かなり動き良いんだけど、近くの沼で投げるとカエルがやたらとバイト
787名無しバサー:2007/06/08(金) 08:55:30
フロッグ使ってて、よくカエルがバイトしてくるってことは
自然界のカエルはかなりの頻度で共食いしたりしてんのかねー?
788名無しバサー:2007/06/08(金) 12:55:47
現場見た事あるよ
「くぇぇぇッ」て断末魔あげて仔ガエルがBIGに喰われてしまった・・カワイソス
食事中スマソ
789名無しバサー:2007/06/08(金) 13:00:03
/(^o^)\
790名無しバサー:2007/06/08(金) 13:33:47
>>787
共食いつってもウシガエルがトノサマガエルやアマガエルを食ったりがほとんどじゃね?
791名無しバサー:2007/06/08(金) 13:39:12
並木の蛙どうよ?
792名無しバサー:2007/06/09(土) 15:50:01
新作のクランクのフロッグってどうなのかね
793名無しバサー:2007/06/09(土) 22:12:29


【質問】




フロッグのフックホールを塞ぐ時のことで質問です。

雑誌なんかで見かけますが、フロッグのボディと同じような素材で
綺麗に塞いでいるのはどういう方法でするのですか??

詳しい人いましたら教えて下さい。。。
794名無しバサー:2007/06/09(土) 22:36:02
エポキシ接着剤でふさぐんじゃないっけ?フロッグとかは
昔立ち読みしたライギョ雑誌でそう書いてあった気がする
795名無しバサー:2007/06/09(土) 22:39:27
>>790
トノサマガエルとかアマガエルも
糸のさきにネンドくっつけてプラプラしてると食いつくよ
あと猫じゃらしにも食いつくよね
796名無しバサー:2007/06/10(日) 12:27:30
一面リリーパットでフロッグ投げると蛙がついてくるよな。
少しづつ距離縮めてきて飛び上がって上から食うでしょ?
釣れた時の対処が泣ける・・・。
797名無しバサー:2007/06/10(日) 13:06:34
フロッグがラトル入りチューンだと、音に反応しまくりか、カエル遠くからでもフライング・ボディ・アタックかましてきます・・・。
複数だと奪い合い。
ちょっと引いたw
798名無しバサー:2007/06/10(日) 13:39:30
いや、ダイビング・ヘッド・バッドか?
とにかく勢いあり過ぎw
799名無しバサー:2007/06/10(日) 15:25:36
フロッグのアワセは遅く、そして思い切り強くでおK?
800ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/06/10(日) 16:47:40
800匹のフロッグ達
801名無しバサー:2007/06/11(月) 01:30:52
>>793
フックホールシーラーって奴を使う
ウィップラッシュの1200円くらいの奴が長く使えておすすめ
針に巻いた錘でフックホールが狭くなってればそのまま使う ホールの部分に錘が達していない場合はゴムやPEとかで穴を狭くしてから使うとかなり密封できる
802名無しバサー:2007/06/11(月) 06:36:29
ウレタン系接着剤パンドー156Aもいいよ、只し工業用ボンドの為か、中々売ってる場ないのが難点。
803名無しバサー:2007/06/11(月) 12:19:29
>>793
フロッグの、ケツの穴を広げた時にでる
切りクズを、はんだゴテで溶かして埋めれば、できるよ
804名無しバサー:2007/06/11(月) 20:52:10
>>803

そうそう、そのこと!
805名無しバサー:2007/06/11(月) 22:24:47
最近虫ルアー流行ってるけど
フロッグにシリコンラバーさしたら最強の虫フロッグになるよね
806名無しバサー:2007/06/12(火) 01:00:02
虫のはリンプンが重要らしいけどな
807名無しバサー:2007/06/12(火) 08:06:22
サンダートードって
サンダーバードをパクった名前ですかね?
808名無しバサー:2007/06/12(火) 09:15:29
今さらだがズイールのカスタムフロッグはいいよな。とくに大。
809名無しバサー:2007/06/13(水) 20:11:13
なんかサイズでかくてダブルフックになったデントスを見たんだが誰か買った?
810名無しバサー:2007/06/13(水) 20:47:56
魚雷用じゃない?
811名無しバサー:2007/06/13(水) 20:56:20
>>809
あれはバスにも良さそうだなぁ
812名無しバサー:2007/06/13(水) 23:10:46
フロッグを一度ハンドメで作ってみたいのですが
ボディってどう作るか知ってる方いませんか?
813ホウネンエビ ◆ebiP/HgpYQ :2007/06/14(木) 01:32:14
知るかうせろ半年ググレ
814名無しバサー:2007/06/14(木) 01:46:27
>>813
ちょww
>>812
会社とかじゃないと無理だろ 型作ってそれをゴム溶かして包んだ後型取り出してその時の穴をシーラーで塞げ 何か変なガス出そうだけど
815名無しバサー:2007/06/14(木) 18:23:28
スミスのセミコロン買ったがまじでクソ
ウィードに引っかかって藻団子になるわフッキング悪いわ
クロールアクションとかただのノイジー
もう二度とかわん
816名無しバサー:2007/06/14(木) 19:39:07
>>815
スミス系統はフロッグに詳しくない頃に買ったがはっきりいって使えないよ
デントスはともかくそれ以外のは浸水ひどい
817名無しバサー:2007/06/14(木) 20:08:33
>>816
浸水酷いってどういうこと?
目止めとかのチューンしても入ってくるの?
818名無しバサー:2007/06/14(木) 20:50:06
>>817
目止めがしづらい形、フックホールが大きすぎる、初期から着いてる錘は外せない上一番軽い状態にしてもブレードを着けただけで沈む、フックホールの蓋はサイズは合っているが針を出す部分の窪みが広すぎるため多量のシーラーを使うか蓋を変える必要あり、んでもってボディ固い
パーツを取り替えればいくらかは改善できるがそこまで金をかけるなら初期から性能の良いフロッグを買った方が断然得
まぁ敢えてそれを使って楽しむ人もいるんだろうけどな
819名無しバサー:2007/06/14(木) 22:50:30
>814
ありがとうございます
型を作るのは分るのですがボディの外の型は判るのですが
ボディの中の型はどう取るのかなと思いまして
一応材質は色々あるからゴムではなく熱可膨製のエラストマーで作ってみようと思っています
とりあえず半年ググってから作ってみますw


820名無しバサー:2007/06/14(木) 23:22:18
>>819
想像でいってみただけだからあんまり宛てにはならんぞww
中の形はとりあえずちゃんと形が整ってて、型ができた後にフックホールから楽に抜き取れるような物を包んで整えれば…そんな物ないかorz
821名無しバサー:2007/06/15(金) 18:08:30
>>815
俺も買ったが全く同意
キャストしたらグルルルル〜と大回転→糸よれまくり  扇風機かっちゅうの
ちょっとしたウィードにひっかかる
羽がすぐ曲がる

こんな糞ルアー久々に買ったわ

オーバーハング虫ルアーとして使うしかない
しかしそれならこんなの使わなくても他にいいのいっぱいあるんだよな...
822名無しバサー:2007/06/15(金) 22:43:55
誰かRODかMODうってくれ!
823名無しバサー:2007/06/15(金) 23:04:10
>>822
SODじゃダメか?
824名無しバサー:2007/06/16(土) 13:22:09
ウィップラッシュって種類によって固いのと柔らかいのがあるっぽいけど基本的にAMGR以外柔らかいのって何がある?
825おこめ券 ◆u1FMvN.pyw :2007/06/17(日) 00:01:17
>>824
L.D.マグナムはそこそこ柔らかめかと。
但し個体差もあるので購入は自己責任で・・・
826名無しバサー:2007/06/17(日) 16:18:52
ウィップラッシュのアニキはかてぃんこてぃんに硬いんやでぇ
827名無しバサー:2007/06/19(火) 23:40:54
823さんへ
SOD状態どんなん?
できればMODかRODがいい
XRFとかない?
828名無しバサー:2007/06/20(水) 02:03:58
>>827
吹いたwww
>>823←こんな風に書きなされ
829名無しバサー:2007/06/25(月) 19:17:49
久々にあげ
この間天気が曇ったから行ってまたがやはりAMGRとデントスが一番活躍してくれるわ
830名無しバサー:2007/06/25(月) 21:43:24
バシリスキー60の腕を切ってみたが、切り過ぎなきゃ意外とクロールするよ
831名無しバサー:2007/06/25(月) 21:52:35
じゃあ切った意味ないよね
832名無しバサー:2007/06/26(火) 17:33:44
フッキング成功率が上がった。その為に切った。
833名無しバサー:2007/06/26(火) 17:41:41
アメ物でポッパーフロッグにかなり似てるやつみたんだが...
カラーリングとかの仕上がりはだんぜぇんセェコム.....断然ポッパーフロッグの方が良かったが、所詮はアメリカのパクりかぁと思ったよ
834名無しバサー:2007/06/26(火) 20:34:29
半角カナうぜえ。
835名無しバサー:2007/06/27(水) 08:45:04
バジリスキーってサイズ同じでも針の長さに個体差あるよね
さっさ気付いて長いの買えばよかった
836名無しバサー:2007/06/27(水) 17:58:51
>>835
パッケージには書いてあんの?
837名無しバサー:2007/06/27(水) 20:04:33
いや書いてない
目分量
838名無しバサー:2007/06/30(土) 22:01:31
変な安価のラット発売したのでアゲ
839名無しバサー:2007/06/30(土) 22:02:24
下げてしまったorz
840名無しバサー:2007/07/03(火) 13:23:39
ラットX欲しい。
841名無しバサー:2007/07/04(水) 12:06:03
それフロッグじゃなくね?
842名無しバサー:2007/07/05(木) 02:45:57
いやラットだからいいか
843名無しバサー:2007/07/05(木) 14:25:01
EGのスカーテットフロッグとかウィップラッシュのS.B.SNAKEとか買った奴いないのか?
844名無しバサー:2007/07/06(金) 05:46:40
並木のDVDのフロッグゲームまじすげー
スナッグプルーフ神
845名無しバサー:2007/07/06(金) 05:50:26
age
846名無しバサー:2007/07/06(金) 09:59:19
モリゾーさんが一番好きだったけど
雑誌とかで並木さんを見てからちょっと惹かれだした
やさしいおじさんみたいなところが他の人と違ってツンツンしてなくていい
バスプロってなんかツンツンしてる人、どっちかというとヤンキーよりの人が多い気がする
847名無しバサー:2007/07/06(金) 11:30:30
>>846
主な客層がそういう層だからしかたないです、そうした方が売れるしw

そろそろ朝夕のフロッグでのゲームが楽しい時期になってきましたな
848名無しバサー:2007/07/06(金) 12:03:13
曇り気味だから活性も上がんのかな
明日、明後日やっと釣り行くヒマできたからどんな具合になってっか楽しみだ
やっぱカバー破ってくんのはライギョだけでナマズは控え目っぽぃな
849名無しバサー:2007/07/08(日) 03:51:54
カバーの上這わせてる時にフィアレスボムとかAMGRだと当たりあるのにデントス使った時だけ当たり消失
色はどれもピンク使ったんだが
カバー上這わせるだけでも何か差あるのかね
850名無しバサー:2007/07/09(月) 17:11:30
シーラーってデカイ容器とかで売ってないかな?
851名無しバサー:2007/07/09(月) 20:06:52
ウィップラッシュで1200円
852名無しバサー:2007/07/09(月) 20:07:32
>>843 自分雷魚メインなんだけど、ウィップラッシュのS・B・SNAKEを俺が使うと、雷魚よりバス釣れる方が多いよ

カバーのエッジで使うと、バスが飛び出す様に襲ってくるなw

いやぁ〜あれは心臓に悪いぞw
853名無しバサー:2007/07/09(月) 20:09:15
>>850 パンドー買え
854イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/07/09(月) 21:42:14
>>846
マシンガンハゲはツンツンできないぞwwwww
ハゲ頭を帽子で隠してごまかしてるくらいの毛髪量だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しバサー:2007/07/10(火) 09:39:30
>>852
報告感謝
バスがかかるって事はボディは柔らかめっぽいな
856852:2007/07/11(水) 18:54:38
比較的、そうかもしんないな
857名無しバサー:2007/07/13(金) 20:06:33
軟らかいフロッグって他にどんなのがある?
858名無しバサー:2007/07/13(金) 20:09:53
スナッグプルーフ
薄いから柔らかい
859名無しバサー:2007/07/13(金) 21:26:15
始めてフロッグで釣れた!!スカーテッドフロッグのアリガトウ
860名無しバサー:2007/07/13(金) 21:29:31
フロッグにはめ込み式のテールのついたヤツとかあるじゃん
あれってなんなわけ?投げたら普通にはずれて飛んでいくんだがw
861名無しバサー:2007/07/13(金) 21:45:54
ショボいんだけど・・・
ケロボーイ、チューニングした人いますか?どんな感じか具体的に教えて!
862名無しバサー:2007/07/13(金) 22:05:29
フロッグ初心者オレが聞いてみたいんだけどフロッグってどうやって動かしてるのかな?
やっぱりただ巻きがメインですか?
あからさまな釣りでつね。
864名無しバサー:2007/07/14(土) 00:09:48
何が?
865名無しバサー:2007/07/14(土) 00:15:46
>>860
人とギルが釣れる・・・フックアップしないがギルが引っ張ってじゃま^^;
デントスあたりはテール切った方が動きいいから切り取って使ってる
866名無しバサー:2007/07/14(土) 00:20:18
カスタムフロッグが一番フッキングはいいな
867名無しバサー:2007/07/14(土) 00:25:48
>>849
自分はフロッグのウエイトも関係してると思うことがある・・・
同じサイズ同じカラーでもチューニングして重くしてる方がリリパットの上這わしてるときのバイトが多い
自分のやってる所はロングキャストできるからとか関係なく
重い方がカバーの下のバスやライギョにアピール出来てるようだ
868名無しバサー:2007/07/14(土) 00:31:05
>>857
ウィップラッシュのAMGR、スミスのデントス
>>859
釣れるって事はスカーテット性能悪くはないみたいだな
>>860
グロッサだろ? あれは蓋接着しないとすぐ外れて他の性能も最悪な糞フロッグ
869名無しバサー:2007/07/14(土) 00:35:49
>>867
三つの中では重さは
AMGR<デントス<Fボム
だったんだが
重さ以外にも大きさが関係してるのかな
870名無しバサー:2007/07/14(土) 01:24:29
>>868
やっぱり駄作ルアーだったのか
新古品なのに安かったからから買ってみたけどなんかいまいちだった
871自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/14(土) 14:50:04
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/l50
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/318
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/316
決定事項および検討継続事項
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/321


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********
872名無しバサー:2007/07/14(土) 18:49:13
>>870
チューン次第だってば
873名無しバサー:2007/07/14(土) 19:19:18
昔のウイップラッシュがいいなぁ。
再販しないかな?。
874名無しバサー:2007/07/14(土) 19:29:57
ホーニートード
875名無しバサー:2007/07/14(土) 22:39:56
フロッグってどうやって動かすんだー、わかんねー
フロッグ素人に教えてエロい人!
876名無しバサー:2007/07/14(土) 22:42:26
かへるくん
877名無しバサー:2007/07/14(土) 22:51:47
>>872
チューンに無駄な金がかかり過ぎるグロッサは駄作だろ
元がスナッグプルーフみたいに安いならともかく1000越えであんなに手間かかるのはありえん
878名無しバサー:2007/07/14(土) 23:00:54
>>875
カバーの濃さによる
879名無しバサー:2007/07/14(土) 23:18:55
>>875
バスは基本ただ巻きでおk
ポケットとかで一瞬止めたりしてもイイ
880名無しバサー:2007/07/15(日) 01:11:27
>>874
いいよな。明日使おう。
881名無しバサー:2007/07/15(日) 01:42:33
878
カバーの濃さは水草がマット化してるような場所です
879
教えてくれてありがとでーす
882名無しバサー:2007/07/15(日) 03:42:24
>>872 確かに金はかかるなw
ただ、チューン決まればかなりの武器にはなる

あのスイッチの山の高さが独特で、フックポイントをそれに合わせれば、かなりの高確率でアワセが決まるよ

前にも書いたけど針はヤマシタケンケン5号使ってる
883名無しバサー:2007/07/15(日) 08:26:28
>>881
カバーの上ではゆっくり這わせながらストップ&ゴー
カバーない部分はストップ&ゴーやドッグウォーク
カバーのエッジ部分ではなるべく止めてみる
884名無しバサー:2007/07/15(日) 08:31:14
>>883
ありがとです!
参考にしてみます!
885名無しバサー:2007/07/15(日) 12:40:49
補足スマソ
オープンの所は動きも重要だけど、水ヨレ意識するといい結果出る時もあるよ
886名無しバサー:2007/07/15(日) 12:42:47
カバージャックって使ってる人いる?
ヒシモの上引きずると結構出る気がする。
887名無しバサー:2007/07/15(日) 21:12:33
>>886
持ってはないがあの値段でテールとブレード付きはサービスいいと思う
後は浸水しにくてボディが柔らかいなら買いじゃな
888名無しバサー:2007/07/15(日) 21:24:38
888
889名無しバサー:2007/07/15(日) 21:38:41
>>887
ブレードとスカートは確かにお得感あるね。
重量があって遠投しやすいけど
ノーマルで使うとフックが回りやすいかな。
890名無しバサー:2007/07/15(日) 22:06:37
フロッグでひしも攻めてるとけっこうバフバフしてくれるけどぜんぜんのってくれない
フロッグのフッキングはけっこうなパワーが必要っすか?
891名無しバサー:2007/07/16(月) 00:27:00
腹筋シメて尚且つ、息をフッと吐きながらアワセてみれ。
892名無しバサー:2007/07/16(月) 00:45:53
後フロッグが消えたの確認してから引くべし
ライギョが食い損ねただけの場合フロッグがすごい速度で飛んできます
893名無しバサー:2007/07/16(月) 02:14:19
俺の場合、フロッグ以外の時は左足を前にして構えてて
フロッグを使う時は逆に右足を前に構える。

バイト後、スラックを取り逆に構えた足を戻してからフッキングしてる。
普段より遅くフッキングする感じかな。
894名無しバサー:2007/07/16(月) 18:56:22
AMGRを気に入って使ってて気が付けばチューン用のストックだらけw
ところでブレイド・スカート・ラトル以外に何か面白そうなチューンってあるかな?
895名無しバサー:2007/07/16(月) 20:29:08
>>894
スローシンキング
896名無しバサー:2007/07/17(火) 03:17:02
プロペラつける
虫風味にする
リップ付ける
897名無しバサー:2007/07/17(火) 15:22:49
ストラップにする
898名無しバサー:2007/07/20(金) 08:13:15
しょうが焼
まじお薦め
899名無しバサー:2007/07/20(金) 08:33:16
うっしーカワイイヨうっしー
900名無しバサー:2007/07/20(金) 10:38:25
900
901名無しバサー:2007/07/20(金) 14:44:37
セミコロン糞すぎ
投げると回って糸よれしまくる
羽にゴミがひっかかりまくる
意味不明
902名無しバサー:2007/07/20(金) 20:45:23
>>901
買う前に>>815>>821見とけばよかったな
さっさと売っちゃえ
903名無しバサー:2007/07/21(土) 19:38:35
もうじき梅雨明け
かへるの季節やねー
904名無しバサー:2007/07/22(日) 17:23:32
vivaのマジーフロッグ100円って安い?
905名無しバサー:2007/07/22(日) 21:00:34
スカーテッドフロッグ買っタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!


ボディの柔らかさとか、なかなか出来は良さそうだ。
906名無しバサー:2007/07/22(日) 21:15:31
>>905
ガキか?そんなに喜ぶ物でもないだろ。
907名無しバサー:2007/07/23(月) 01:59:22
新しいルアー買ったらはしゃいでしまうのが人情
908名無しバサー:2007/07/23(月) 02:12:22
セミコロンの話がでてたが
ありゃボディ硬すぎるわ
909名無しバサー:2007/07/23(月) 02:28:12
スミスのフロッグは糞って結論がすでにでとる
デントスがまだましやけどフックがボディに密着してないから
ヒシモなんかをすぐ拾う。まさに駄作
910名無しバサー:2007/07/23(月) 10:35:06
フックを曲げてボディに密着させるのがチューニングの一つである
911名無しバサー:2007/07/23(月) 12:47:04
ポップンファービットって魚が出まくるね!
なかなか乗らないけど…
912名無しバサー:2007/07/23(月) 13:13:54
ファービットは見た感じボディ固そうだよな
しかもあんな太い針でデフォでバーブレスじゃないとか知識ない奴がそれでライギョ釣ったら大変だろうに
913名無しバサー:2007/07/25(水) 00:27:32
今日釣りに行ったらEGのポッパーフロッグ拾った
これ使えんのかな?
見るからにダメくさい雰囲気だが…
914名無しバサー:2007/07/25(水) 15:45:39
>>913
EGのポッパーフロッグは使えるよ。ヘビーカバーでは駄目だが
状態にもよるけど ボディは柔らか目でチューンもいらないし
ただハワイアンフックで直結だといい感じにスプラッシュ出せないかも知れんからPE直結の先にリングつけてそこにハワイアン掛けるとか工夫すれば良し
915名無しバサー:2007/07/26(木) 02:27:12
Z社のフロッグってフック良くなったのね。
916名無しバサー:2007/07/26(木) 07:45:31
>>915
そのかわり
ボディ硬くなってね?


つか、昔のハリソン超蛙やたら高いのね。
この前オクに出てたNIP余裕で一万越えてたよw
917名無しバサー:2007/07/28(土) 06:34:20
ダイワのブルフロッグ2復刻してほしいナ。

針をもう少し太めにして
918名無しバサー:2007/07/29(日) 20:48:02
イマカシから雷神てフロッグ出たんだな。
当然スルーしたんで、どんな物か分からないが。
919名無しバサー:2007/07/30(月) 03:58:24
ジライヤと確かカンジとかいうやつの報告を見掛けないんだがみんなスルーしてるのかね
920名無しバサー:2007/07/30(月) 20:01:01
SPROは、どうですか?
921名無しバサー:2007/07/30(月) 20:18:59
ボディ柔らかくする方法あります?
922名無しバサー:2007/07/30(月) 20:33:45
酢の物食え
923名無しバサー:2007/07/30(月) 22:00:31
フロッグは個体が高いから新作買ってくれる猛者が中々いないな
924名無しバサー:2007/08/01(水) 03:47:24
>>919 オレ幹事の使ってる。
セミチューン済みとかかいてるけど、ウエイトとボディーの隙間がひどくて、箱出しで使うとイライラすることうけあいw
アクション等はごく普通かな。すりぬけもイイ。
まぁ、今シーズン一発目に釣れたフロッグが幹事だったから大目にみる。
あとさ、フィアレスボムの気密は異常じゃね?箱出しでボディー潰した瞬間思わずにやけてしまったw
925名無しバサー:2007/08/01(水) 05:28:08
>>924
しっかりチューンしないと浸水ひどいって事か
ボディは柔らかいのか?シングルフックだしフッキング率は期待できそうなんだが
フィアレスボム、気密は抜群で重さも良くてきっちりドッグウォークするんだが もうちょっと針の形よくならんかな あれじゃ刺さりが浅くてすぐ外れる
926名無しバサー:2007/08/01(水) 07:19:21
>>925 そうそう、浸水ひどいってか、フルキャストとかするとボディーとウエイトが完全に分離する。
ポケットに入った瞬間沈するからw
チューンの楽しみを残してあると思えば‥ね?
ボディーはかなり柔らかい部類に入ると思う。しっとりした感じ。
まぁ、顔がメゴチみたいで可愛いから許してやろうw
927名無しバサー:2007/08/01(水) 17:00:25
>>926
まぁシーラー等で補ってもそれが直らないなら微妙、直るなら見所ありと

報告サンクス
928名無しバサー:2007/08/07(火) 18:37:23
フロッグで魚を釣りたい夕涼み
929名無しバサー:2007/08/07(火) 18:48:28
>>928 オサーン乙w
930名無しバサー:2007/08/07(火) 19:26:37
捨てたごみ あなたのせいで 釣り禁止
931名無しバサー:2007/08/07(火) 19:37:39
932名無しバサー:2007/08/07(火) 19:42:31
硬そうだな・・・
933名無しバサー:2007/08/07(火) 21:46:56
>>930
ゴミなんて弁当やカップ麺の空とかばっかなのに釣人のせいにされてるよな
934名無しバサー:2007/08/08(水) 04:34:34
俺は純粋なフロッグで釣れたこと無い、一応SPROのは持っている。
モスボスをリリーパッドの切れ間に落とすと良く釣れるのだが
これはフロッグでの釣り方とは言えないよな・・・

トップに全然反応無いリリーパッドではみんなどうしてるの?
935名無しバサー:2007/08/08(水) 11:14:15
>>934
ライギョなら色やサイズ変えるだけで案外食ってきたりする
936名無しバサー:2007/08/08(水) 22:35:00
今の時期リリーパッドでバス狙いのフロッグやるんなら、ピーカン照りの日中がいいよな。
睡蓮なんかの葉陰で、通る餌待ち構えている感じでフロッグ食ってくるよ。
937名無しバサー:2007/08/08(水) 23:31:35
バスは食ってきた事はあるがシングルじゃない時ばっかだし食いが浅いんからかかんないんだよな
938名無しバサー:2007/08/09(木) 04:17:23
魚が出たらラインスラック巻き取りながら、一呼吸置いてから、息を吐いて鋭くアワセてみれ。

あと、ロッドは軟らかいと掛からなくもないけどアワセにはシビア。
バスのパワーロッドや雷魚ロッドがいいと思う。
939名無しバサー:2007/08/09(木) 19:35:33
すっぽ抜けないソレ?
俺は出てもそのままだな。
重さを感じた時点でフッキング
940名無しバサー:2007/08/09(木) 20:13:38
オレは呑まれるよりマシだと思われ
自分がそう思うなら、そうしてみれ
941名無しバサー:2007/08/09(木) 20:21:38
>>939
俺も出てもそのままだな!
以外に呑まれないし、より確実にフックアップできる
942名無しバサー:2007/08/09(木) 20:24:32
>>931
ノリーズフロッグ発売はいつ?してるの?
943名無しバサー:2007/08/09(木) 20:27:21
俺は即フッキングするよ、賢いバスや雷魚だと吐き出すしな!
944名無しバサー:2007/08/09(木) 20:34:55
俺は柔らかい竿に伸びない糸。
竿に聞きながら送り込み合わせる。
945名無しバサー:2007/08/09(木) 20:36:28
>>942
そろそろ
946名無しバサー:2007/08/09(木) 20:48:26
>>941
別に呑まれたりせんよね。
それに呑まれても普通に外せるし。

>>943
カバーゲームでミスバイトはあっても吐き出されたことってないな。
947943:2007/08/09(木) 20:54:04
>>946 賢いバス釣ってないって事かw
948名無しバサー:2007/08/09(木) 20:55:32
>>947
恐らく岡山周辺だとオモワレw
949名無しバサー:2007/08/09(木) 20:57:52
>>948なんでw
950名無しバサー:2007/08/09(木) 21:04:58
>>947
わざわざカバーゲームではって注釈つけたのに・・・
951名無しバサー:2007/08/09(木) 21:17:07
>>950 じゃあ、あなたがカバーゲームでは賢いバス釣ってないって解釈でいいわけなんですねwwはははははw
952名無しバサー:2007/08/09(木) 21:20:57
>>951
ん?それでいいですよw
953名無しバサー:2007/08/09(木) 21:22:27
はいはいwそれはそれはw
954名無しバサー:2007/08/09(木) 22:06:46
反発のない話をしようw
955名無しバサー:2007/08/09(木) 22:10:14
>>954 なんだ、反発したかったのw。子供かよ、納得。
956名無しバサー:2007/08/09(木) 22:12:12
賢いのはバスか釣り人かってかw
957名無しバサー:2007/08/09(木) 22:17:57
こどもでスマソw
958名無しバサー:2007/08/09(木) 22:18:50
>>956 そうだなw賢いバス釣れてない奴が言うと、冗談では済まない所が笑える。
959名無しバサー:2007/08/09(木) 22:20:55
>>957 夏だねw
960名無しバサー:2007/08/09(木) 22:22:53
>>959
サマーだよw
961名無しバサー:2007/08/09(木) 22:25:55
>>960の頭の中がなw
962名無しバサー:2007/08/09(木) 22:30:35
>>961
吹いたw
963名無しバサー:2007/08/09(木) 22:38:03
>>962
自演乙 そろそろ辞めろwwwププッ
964名無しバサー:2007/08/09(木) 22:42:31
>>963 あらあら、子供はからかわれるとシャクに触るようですねw面白っw
965名無しバサー:2007/08/09(木) 22:44:55
イッカーフロッグw
966名無しバサー:2007/08/09(木) 22:49:26
サマー坊
967名無しバサー:2007/08/09(木) 22:49:29
>964
Karakawareteruょーw
968名無しバサー:2007/08/09(木) 22:50:57
↑・・・必死の反発w
969名無しバサー:2007/08/09(木) 23:08:24
おっさん立乙

>>946
やっぱ呑まれる事はある。極端にはないなけど!
カエルは出てなんぼやしな
970名無しバサー:2007/08/09(木) 23:18:39
出るけど乗らないんだよ。
下手なのか折れ。割り込みゴミソ。
971名無しバサー:2007/08/09(木) 23:21:41
誰がおっさんじゃw
972名無しバサー:2007/08/09(木) 23:23:57
>>970
・あわせ弱杉
・あわせ早杉
・超人級にあわせ遅杉
・フックが甘い

たぶんどれか。
973名無しバサー:2007/08/09(木) 23:38:43
釣れないのなら、もっと苦悩しな。考えな。
974名無しバサー:2007/08/09(木) 23:48:47
なんか久々に荒れたな
>>970
渋い食いの時はフロッグがカバー下に消えたらあわせる 大体すぐ吐き出されたり食うの失敗するからあんま期待はしない方がいい
飛びかかってくる感じで食ったらライギョが潜ったのとフロッグが消えたのを確認してあわせる 大体飛びかかって食った拍子にかかってくれるが
あんまあわせる事を気にかけすぎて力み過ぎたりするとフロッグが恐ろしい勢いで飛んで来たりするから注意
975名無しバサー:2007/08/10(金) 00:14:56
なつだなぁ
976名無しバサー:2007/08/10(金) 00:20:45
サマーなんだってさw
977名無しバサー:2007/08/10(金) 21:37:28
サマーなんだよw
978名無しバサー:2007/08/10(金) 21:52:38
>>974
ライギョが?

ってバス板だろ

長文乙
979名無しバサー:2007/08/10(金) 22:20:01
>>978
そうか
バスならシングルフックのフロッグで渋い食い方が殆んどない、食われても噛みつくわけじゃないから水面割れてフロッグないの確認してあわせる 肉厚じゃないからそこまで強くあわせなくてもOK
980名無しバサー:2007/08/10(金) 22:33:32
>>978
新参うぜぇw
981名無しバサー:2007/08/10(金) 23:01:43
>>969
おっさん立乙ワロタw
982名無しバサー:2007/08/10(金) 23:21:18
>>977の頭ん中がな、そうかそうかwそれは可哀相になw
983名無しバサー:2007/08/10(金) 23:24:58
>>979 そこまで言って遅くアワセてるの?
984名無しバサー:2007/08/10(金) 23:57:02
やめてやれよ。本人がそうしたいんだろうから。
985名無しバサー:2007/08/11(土) 07:50:26
>>983
うん
986名無しバサー:2007/08/11(土) 08:04:14
>>983
フロッグが食われてからアワセるのは当然だろ
それに粘着して挙げ足とって文句言う位ならおまえが説明すりゃいいと思うがwww
987名無しバサー:2007/08/11(土) 08:19:12
次スレ立てんの?
988名無しバサー:2007/08/11(土) 09:22:39
>>986 はぁ? シングルフックのフロッグは、渋い食い型しないんだろ?(シングルだからってのが、よくわかんねぇけどwどうでもいいがw)
一呼吸置いた早めのアワセでも掛かるだろうなそれ、スレてないって事だからなぁ
だが、スレてなくとも長い時間フロッグ食わえさせてると吐くぞ、結局軟質プラだもんな、そんな経験してるし。言ってる事が矛盾してんだよ、お前、講釈たれてんなよ
989名無しバサー
それと>>985、実釣行け。このシーズン、棒に振らんで経験詰んでこいよ。此処で理屈考えとらんで自分で試行錯誤して駄目だったら又、考えを練り直して釣りに行ってこい。遠回りだろうが体験に勝る学習はねぇと思うが。