2なのだ。 山口町の176沿いにあった魚ON、潰れたね。 あそこでエセ下痢ワーム買ってたのにorz どっか下痢orエセ下痢ワームの安いところってないですか? 4インチのグラブor5インチのカットテールがほすぃ。
3 :
名無しバサー :2006/01/03(火) 07:26:05
2足でもサンダル〜♪
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。 で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。 色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。 フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。 菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。 北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。 でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか? あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。 あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。 下野のガイド不買運動だ。
5 :
名無しバサー :2006/01/03(火) 19:28:26
乙
6 :
名無しバサー :2006/01/03(火) 19:29:19
おまいら、いっつも行ってた野池はオフシーズン一回はチェックに いったほうがいいぞ。 今年は既に4箇所もあぼ〜ん(完全水抜きor工事or釣り禁化)してたわ。 もうだめぽorz
7 :
名無しバサー :2006/01/07(土) 23:20:59
偽下痢なら魚崎のブンブンに行けばあるけど…遠いよなw
>>7 うはっwwwめっちゃ遠いww
新三田近辺〜谷上近辺までやったら行く気になるんやけどorz
9 :
名無しバサー :2006/01/10(火) 06:09:54
しかし谷上あたりに釣り具屋ないよな?
10 :
名無しバサー :2006/01/11(水) 19:00:28
保守age
>>9 確かにないね。
ってか釣具屋自体どんどん潰れてるよね。
赤松台にあったF1とか、西北にあった魚ONとか。
あと近所に一軒あるだけやし。
他どっかある?三田の近くに1軒あったっけ?
11 :
名無しバサー :2006/01/11(水) 19:59:03
バジングにアングラーズあるやん て言うても、いざ買う時は玉津エイトやブンブンのセールだが
12 :
名無しバサー :2006/01/12(木) 10:18:01
961 :oira :2005/12/27(火) 20:43:14
ありがとう(・∀・)
さてさて●0uqear'sのサイトでも
ちょっとしたイタズラのつもりかも試練が威力業務妨害容疑でタイホーだな
残念だが。
最近のプロバは目を光らせてるし(特に栃木は)積極的に警察に報告するよ。
しかもこの手の物は十分に裏をあわせてから乗り込むから
春になる前くらいまで検証に時間がかかる
春にタイーホ決定。
お疲れさんでした。
278 :名無しバサー:2006/01/09(月) 09:33:46
oiraもここにすぐ仲間入りできるぞ!
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
13 :
名無しバサー :2006/01/20(金) 15:20:59
今夜からまた雪か〜 三田は冷えるので、みなさん車の運転は気をつけましょう
14 :
名無しバサー :2006/01/21(土) 19:25:38
ドライブ気分で青野行ったお。 で、ついつい「竿を振ってみるか!」と思ってドアを開けたその1秒後・・・ バタンをドアを閉めてハンドルを握った漏れorz まぁ、こんだけ寒けりゃぁ、無理っすね。
15 :
名無しバサー :2006/01/29(日) 21:27:34
今日はわりとぬくかったけど、誰か行きました?
漏れは、シーズンオフになるとタックル全部片付けてキッチリしまっておくので ちょっと天気がいい日だからってタックル引っ張り出してまで行かないな 結構そういう人多いんじゃないの
>>16 漏れなんか、ここで報告あってから始動ww
18 :
名無しバサー :2006/02/02(木) 18:12:36
青野じゃないけど北区の野池に出撃してきたよ。 な〜にやっても釣れないですわ、メタルバイブ2つロストしただけでした…orz
19 :
名無しバサー :2006/02/02(木) 18:41:39
>>18 お疲れ!乙!でもロストは痛いな。
もし良かったら大体の場所を教えてくださいませんか?
もしかしたら冬の間に水抜きした場所かもしれないんで・・・
北区の野池は大体把握してる(ハズw)冬の間はマメにチェックに行ったつもり。
20 :
名無しバサー :2006/02/02(木) 19:19:13
淡河のけっこうメジャーな(シーズン中には人多い)野池ですよ。 凍結してなかっただけまだ良かったよ…
21 :
名無しバサー :2006/02/02(木) 21:33:23
山陽道見える?
22 :
WOLF :2006/02/03(金) 01:16:24
最近青野ダムに行ったけど、ダメでしたわ(^o^;青野ダムの岸釣りでよく釣れる所ってどの辺りかな?誰か教えて下さい!やっぱり、ボートじゃないとダメかな?
23 :
名無しバサー :2006/02/03(金) 15:14:08
漁港チックなとこ
24 :
名無しバサー :2006/02/04(土) 17:57:59
今日青野へ行った勇者いる?
前スレいつのまにか落ちてたのか・・・
26 :
名無しバサー :2006/02/06(月) 07:26:59
フィッシングショーの行った?
27 :
名無しバサー :2006/02/08(水) 16:43:37
そんなミーハーおらんやろ
28 :
名無しバサー :2006/02/08(水) 21:28:58
俺、行っちゃった…
29 :
名無しバサー :2006/02/08(水) 21:37:53
どうやったん?感想は?
30 :
名無しバサー :2006/02/09(木) 08:05:45
まあそれなりにおもろいな アングラーズは何故即売会であんなに人気ルアーを出せるのか? 普段から普通の店舗でも販売したら、もっとエエ店になるやろうに まあ人ゴミに釣られてスーパーキラービル買ったけどな
31 :
名無しバサー :2006/02/09(木) 18:45:58
買っちゃったかビラーキル
買っちゃったよスーパーキラービル
33 :
名無しバサー :2006/02/10(金) 23:47:31
キラービルはいいよ!今のシーズンにはぴったり!
34 :
名無しバサー :2006/02/11(土) 09:45:10
釣られて買っただけやから、オクでも出そうかと… 使ったやついる?
35 :
名無しバサー :2006/02/13(月) 01:14:36
12日午後2時半ごろ、神戸市西区押部谷町栄のため池で、子ども2人
がおぼれているのを近くの無職上田征夫さん(66)が見つけ、救出した。
2人は病院に運ばれたが、うち2歳の男児が意識不明の重体になった。
神戸西署の調べでは、おぼれていたのは、兵庫県三田市乙原、内装業
内藤広貴さん(42)の長女日菜ちゃん(3)と長男弘怜ちゃん(2)。2人は、
母親(34)と現場近くの実家に帰省中で、近くのいとこの女児(4)の3人で、
ため池近くで遊んでおり、ため池のコンクリート斜面から滑り落ちたという。
ため池は、南北約100メートル、東西約130メートルで、おぼれた所は
水深約1メートルだった。フェンスなどはなく、自由に出入り出来るという。
ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0212/TKY200602120091.html
36 :
名無しバサー :2006/02/17(金) 00:34:19
俺、今日バイクで青野いってきまつ(´・ω・`)釣れますように
37 :
名無しバサー :2006/02/17(金) 00:47:18
明日は冷えるらしいから 風邪ひくなYO!
38 :
名無しバサー :2006/02/17(金) 12:13:41
頑張って釣ってこい!報告待つ(^Q^)/^
今日行ってきたよ 全然ダメ、寒い寒い 一時間で体が完全に冷え切って敗退ですわ
40 :
名無しバサー :2006/02/20(月) 07:45:05
来週にでもボート出そうと思うんですが無謀ですかね?
41 :
名無しバサー :2006/02/20(月) 10:04:23
来週から、明日ぐらいから気温あがるから、そろそろアツいとみられる(^^)v
まだまだあつくなんかね〜だろ ぼちぼち釣れだすのは三月下旬頃だろ。
43 :
名無しバサー :2006/02/20(月) 19:45:33
レンタルボートってどう? スゲー感じ悪いって聞いた事があるんだけど…。
44 :
名無しバサー :2006/02/20(月) 19:54:35
そういや 青野のレンタルボートってトレラーでアルミボートを持って来るの?
45 :
名無しバサー :2006/02/20(月) 21:04:01
昨年レンタルボート利用したけど感じ良くはなかったよ。 明らかにこっちが年下だとは言え、一応お客なんだからそれなりの敬語は使ってくれないと…
レンタルボート屋ってどこ行ってもだいたい感じ悪いな 琵琶湖や池原みたいにライバルの多い所はまだましだけど
琵琶湖も人気のあるボート屋はダメだわ、漏れは山ノ下にある某ボート屋には二度と行かん 逆に人気の無いとこはすごく親切、大橋の近くにあるとことか 客がいなくて心配だけどなw 青野はビミョウだなー、丘ッパリで十分楽しめるから ボートのほうが混雑してスペース狭い時が無いか?
48 :
名無しバサー :2006/02/21(火) 07:42:02
確かに夏場の黒川なんてボートだらけで釣りにならんorz
49 :
名無しバサー :2006/02/21(火) 10:52:01
>>43 確かに 青野のレンタルボート屋は、
えらそうやし、無茶するし、最悪やで・・・
青野のスロープは、降ろすのは、
2台しかできないのに、
無理やり、トレーラーで降ろすし、
こっちが 順番を待っていても
一声も掛けずに順番抜かしを 平気でするし・・・
最悪なボート屋やね。
>>47 確かに シーズンに入ると
朝一に行かないと スロープ駐車場は、満車になるし、
ポイントにも入れないけど、
陸っぱりでも 一緒じゃないかい?
50 :
43 :2006/02/21(火) 11:55:31
みなさんありがとうございます。 参考になりました。 感じ悪いボート屋って大嫌いなんで、やめときます。
51 :
名無しバサー :2006/02/21(火) 12:05:14
案の定評判悪いなぁ〜ww 来月には釣果報告で盛り上がる事を祈ります。
52 :
名無しバサー :2006/02/25(土) 15:06:47
49≫私もアルミでよく行きますが、あのボート屋の降ろしかた、強引すぎ(>_<) 休日は止めた方がいいでですね、人多すぎ。俺は並ぶの嫌だから夜明け前に降ろして昼過ぎに上がる感じですね、夕まずめまでやるとスロープ付近が大渋滞(笑)
今日、てか昨日行ってきた。 全然釣れなかったです。 春はまだかなぁ。 初釣りだったから楽しかったからいいや。
今日の土砂降りは凄かったね、2月だろ?台風の季節ですか??って感じだった もちろん釣りには行ってませぬ、ショップ巡りしてました。 誰か逝った?アゲ
56 :
名無しバサー :2006/02/27(月) 18:10:17
ボート屋感じ悪いかどうか一度乗りに行ってみるか〜。 てかまだまだ寒い日が続くねぇ〜。。
っつぅか、ココ最近の激荒れって春一番の嵐なのかな??
58 :
名無しバサー :2006/02/28(火) 08:59:22
>>57 まだ春一番とちゃうんとちゃう?
最近の青野は、まだまだ渋いっす。
一日かけて
ディープで 30ぐらいのが 2〜3本か
シャローで 45upを 0〜1本って感じっす。
先週行ったときは、
水温は、6度ぐらいだよ。
水温が 8度ぐらいになると
毎年釣れだすんやけどなぁ・・・
59 :
名無しバサー :2006/02/28(火) 09:03:34
60 :
名無しバサー :2006/02/28(火) 12:27:45
>>59 俺が青野のディープで使うリグは、
ラバジ・スモラバ・鉄板・DS・SSやで
ラバジ・鉄板は、リフト&フォール
80%は、フォール中にHIT
スモラバ・DS・SSは、基本的には、ほとんど動かさずに
たまにシェイクを入れるぐらい。
80%は、ステイ中にHITするよ。
ライトリグは、結構辛抱強くステイさせるのが肝だよ。
まぁ〜がんばってちょうだいなぁ〜
あと場所選びは、一番大事だよ。
ポイントは、・・・・教えない・・・・自分で探してちょ〜だいなぁ〜
61 :
名無しバサー :2006/02/28(火) 21:08:30
詳しいポイントは言わんょ。 ヒントつ岩場 8/5ozのガード無、フットボールにホグ系ワームでポンピング。 2日前の日曜日に8本age。 うち50うp1本、40うp3本ageますた。
62 :
47 :2006/03/01(水) 13:52:22
>>55 そんな答えにくい質問せんといてんかぁー
たまたま巡り合わせが悪かっただけかも知れんしナ
まぁ他で借りても結局必ず山ノ下湾を目指すんだけどw
>>61 すごいね。
こないだの日曜日って人ぎょうさんおった?
>63 午前中は周り見渡しても俺とツレの2人だけやったで。 とてつもないぐらい土砂降りやったしorz 夕方前、雨があがりかけたぐらいからチラホラ現れ始めたな。
>>64 そやろ、折れもその日に釣行を考えてたんだが、天気予報見て
「行った事無いショップツアー」に切り替えた。
で、車運転するのも躊躇するくらいの土砂降りになったもんな
66 :
名無しバサー :2006/03/03(金) 22:38:56
明日釣りいくぞ〜 友達に先週、一日に三匹もあげたやつがいた。 寒いけど、頑張ってくるわぁ!今年に入ってまだ、一匹も釣ってなし…釣れたのはゴミ袋とチャリのタイヤだけですわ(^o^;ワラ 誰か冬のテクニックを教えて下さいm(__)m
67 :
名無しバサー :2006/03/03(金) 23:02:04
やっぱまだオカからはキツいかな〜 近所の川ではデカいのがちらほら動き出してるんやけど 青野はまだ早いですかねえ。
68 :
名無しバサー :2006/03/03(金) 23:29:13
青野ダムの近くにいい所はないですか!?誰か教えて下さいm(__)m
>66今の時期はプチターンオーバーって考えればOK。 中層〜底を狙って、後は水温により臨機応変(ry >67俺は>61書いたんやけど、冬でも釣れるもんは釣れる。気合いでガンガレ! >68青野の近くに良い池はあるけど教えへん! 最近も青野に来た香具師が荒らして知り合いの農家のオッチャンが激怒しとったしな…青野で釣りや。
70 :
名無しバサー :2006/03/04(土) 02:45:29
冬ここで水揚げできたら自信つく罠〜
71 :
名無しバサー :2006/03/06(月) 12:48:24
昨日は釣れたんちゃうん?
72 :
名無しバサー :2006/03/06(月) 20:38:29
昨日釣れた椰子報告汁!
73 :
名無しバサー :2006/03/07(火) 01:50:53
今度初めて行くんですが、ここのスロープは1か所だけのようですね。この時期は早朝でもコミコミでしょうか?
2箇所ある 夏はコミコミ
75 :
名無しバサー :2006/03/07(火) 12:34:25
先週の土曜日にまたまた千刈に エンジンゴムボートがおった。 たのむから 心でくれ・・・・ ダムじゃないところで・・・・
76 :
名無しバサー :2006/03/07(火) 12:57:48
そーいや通報先ってどこだ? 青野川流れ込みで、今年も定置網漁やってるゴムボが現れたらツーホーしよっと
六甲治山事務所とかに通報すれば?
79 :
名無しバサー :2006/03/10(金) 04:15:07
千刈は神戸市水道局です
80 :
名無しバサー :2006/03/12(日) 16:42:45
今日ここで船で釣れた椰子いる…?ワシはあかんかった
81 :
名無しバサー :2006/03/12(日) 16:48:08
上流でバシャバシャやってんのは何?鯉?
>>81 今、TVで大人気のウーパールーパーだよ。
しょっちゅう見るだろ?青野では。
ってな冗談はさておき、寒かった。厳しいな。
これで浅い野池はまた1週間ほどあかんのかな?
土曜はけっこう釣れてた、だが漏れはアタリ2発のみ 日曜は寒かった、指の感覚が無くなって来て退散 みろく寺前に駐車してた姫路ナンの肺エース、頼むから団体を敵に回さんでクレ
頼むから!マナーとルール守れんやつ青野にこんといて!
85 :
名無しバサー :2006/03/13(月) 12:30:54
>>81 この時期上流にいるんですか
丘からねらえますか
86 :
名無しバサー :2006/03/13(月) 16:36:17
>>81 多分この時期だと 鯉やろぉ〜〜〜〜
しかし青野は、えらい増水やなぁ〜
土曜日は、丘で長靴でいったら上流は、
近寄ることもできへんかった・・・orz
っで 近所の野池に変更。
釣果は、子バスが 3匹やった。
まぁ〜坊主じゃなくてよかった。
87 :
名無しバサー :2006/03/16(木) 10:42:16
昨日行ったけど、まるでアカン。 一回あたりがあっただけ…
88 :
名無しバサー :2006/03/16(木) 11:14:32
なんか青野川方面に柵が立てられたと聞いたんですが 詳細きぼん
イッタイ何やったんや今日の荒れた天気は 車運転すんのも躊躇するくらい土砂降りになったかと思えば 台風みたいな風が吹いてミゾレが降り出すし・・・ 仕事でよかったw
91 :
名無しバサー :2006/03/17(金) 20:02:51
来週あたり青野でボート出そうと思うんだが、水位や水質はどんな感じでつか?
満水でかなり濁ってます。
93 :
名無しバサー :2006/03/20(月) 08:55:56
95 :
名無しバサー :2006/03/21(火) 20:33:35
今日の釣果を報告汁!
漏れも釣果報告キボン 仕事が上の空だったつーの
ここは桜花賞くらいにならないと
98 :
名無しバサー :2006/03/23(木) 18:40:57
雑炊のせいでオカッパはキツイべな… 4時から6時半までで坊主ですた(/Д`)
今日は暖かいねぇー、、っつか暑いよママン なんなんだこの暑さ 今週末は狙い目ポ
100 :
名無しバサー :2006/03/24(金) 13:05:52
はぁみなさんまだこんな世界遺産なみに枯渇したとこで 釣りするつもりですか?wwwwwwwwwwwwwwwwww 三田屋でミミズ買って釣りまくってますが?wwwwwwwwwwww 40以上はビニール袋に入れて帰りのコンビニのゴミ箱に(ry
明日青野行くけどみんなどう? もうウェーダーはいてるやついる? とりあえず一匹は釣りたいな。
102 :
名無しバサー :2006/03/24(金) 16:41:58
>100あっそ。 >101一週間前行った時、ウェーダー組見たで。
103 :
名無しバサー :2006/03/24(金) 20:27:14
>100は遠征して坊主だった香具師のたわ言か、もしくは荒らされるのが嫌な地元民だな。
なんかさあ、春だねえ・・ ⇒ >100 毎年毎年繰り返し繰り返し飽きもせず よくこんだけコピー人間が出現するもんだ能w
105 :
名無しバサー :2006/03/24(金) 22:22:57
だいたい三田屋って…w ステーキ屋でミミズ買うのかよw
106 :
名無しバサー :2006/03/24(金) 23:18:41
>>105 お前青野行った事ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 :
100 :2006/03/24(金) 23:21:13
結構釣れたな、かなりの小物だけどwwwwwwwwwwwwwwww 何でも春だ夏だ冬だと片付ける思考回路こそ 日本が停滞している原因だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108 :
名無しバサー :2006/03/25(土) 00:24:24
>106 お前こそ三田に来た事あんのか?wwwww もしかしたらフィッシング三田の事を三田屋とか言ってるんでつか?w 下青野に住んでるよバカ
109 :
名無しバサー :2006/03/25(土) 01:18:58
>107に秋が無い件について。 >107は実は東条湖の関係者だという噂について。
110 :
名無しバサー :2006/03/26(日) 01:10:56
>>108 何だ?その「でつか?」ってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おら、声に出して言ってみろよ、「○○○で・つ・か・?」ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>109 何故秋が無いのか説明して貰いたいなら素直にそう言えば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111 :
名無しバサー :2006/03/26(日) 08:16:12
おつむが悪そうなのが紛れ込んでますね。
このスレは春っぽいけど青野は春遠し
113 :
名無しバサー :2006/03/26(日) 19:29:43
>110何にも言い返せないだろうと思って「でつか?」ってつけたら、見事に食らいついたな。www んで、なんで秋が無いのか教えて下さい。 お前に教えるつもりなんてねぇよwなんて、低脳な返し方すんなよ。 世界遺産並に枯渇したとか書きながら「三田屋でミミズ買って釣りまくってる」なんていう釣れない所で釣りまくってますみたいな意味の分からん事書くし。w 挙句の果てには、害魚指定された魚を移動させるなんて法律違反はするわ、移動させた魚をコンビニのゴミ箱に入れる営業妨害まで自白するような低脳ぶりだからな。
ほーんと春だね、ドタマん中にチョウチョさんが飛び交ってるヤシ大杉w
>110→>114自演乙
コレコレ、ガキガキ ここってさ、一応世界中から見れるんだよ?知らなかった? ガキんちょは「自分」と「他は2〜3人」程度にしか実感が持てないからな パソコンに向かってばかりいるから頭沸いてんじゃねーのか? っつーか自演とかそういうのは、文面読んで確信を持ってから書き込め 覚え立ての2chで、くっだらねえ負けん気出してんじゃねーっての で、一応釣果報告 夕方2時間無反応、玉砕しますた・・・ 今日は周りでも誰も釣れてなかったな
俺は113だが、>117は負けん気とか書いて俺が>115を書いたとか思ってるみたいですけど違います。 もしそう思われてなかったなら謝ります、ただ文面から見て俺が書いたかの様な感じでしたので。 こういう不特定多数の場では何も証拠がない(なりすまし防止をしていなかったのも悪かったですが…)ので疑われるのも仕方がないですがね。 ただ…もし俺が思ってる通りなら「てめぇこそ文面で確信持ててねぇくせに決め付けてんじゃねぇよ。」と思うでしょうね。 ちなみに俺は6時から10時までの4時間で30cm以下が2匹でしたorz
くだらねえ煽り合い見るの秋田、釣果報告ヨロ
120 :
100ですが何か? :2006/03/27(月) 23:54:01
お前ら本当に馬鹿ですねwwwwwwwwwwwwwwwwww 糞ルワーなんか使わなくても 馬鹿ならわんさと釣れるんですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
はいはい わろすわろす
122 :
名無しバサー :2006/03/28(火) 01:08:01
最近ここは香ばしいスレになって来たな。 5月で水抜くんだし早いトコみんな釣り納めろよ。
123 :
名無しバサー :2006/03/28(火) 10:22:10
水抜いたらフラワーやらウッディが大変やな 青野がなんであるか知らんやろ
っつーか青野で水抜くってのは有り得ない ここんとこ毎年春ごろって超満水にするよな? よほど渇水が怖いらしい、、まぁ確かに困るけど
125 :
名無しバサー :2006/03/28(火) 14:17:06
俺青野ではオカッパ専門なんだけど 初夏から夏真ん中くらいまでチョー減水するじゃないですか! そんときに地形がはっきりわかりやすいんで釣りやすいよね! 去年もちょっといい思いしたし! あとみんなゴミのポイ捨ては辞めよう!(´・ω・`)
126 :
名無しバサー :2006/03/28(火) 16:30:39
>>124 .125
確かにここ数年青野では、そういう傾向やね。
夏は、減水したほうが釣りやすいやけどね。
でも住民の人たち(俺も含めて)は、困るやろーけど。
127 :
名無しバサー :2006/03/29(水) 22:29:42
128 :
名無しバサー :2006/03/30(木) 10:32:10
>>127 つうかよ、いつも思うんだが東南品とかじゃねえの。
とどーでもいいカキコにどーでもいいレス
129 :
名無しバサー :2006/03/30(木) 10:34:09
130 :
名無しバサー :2006/03/30(木) 13:43:57
127 いや、俺は次点だて思うな!
青野もそろそろワーム禁止にしたほうがええで。 一応三田市民の飲料水だしよ。 掃除しても湖内のワームはすくえないからな。
それ以前に飲料水用のダムの上流にゴルフ場があるのがチョー問題 農薬垂れ流し乙 金千痔湖の釣り禁の意味がわからん
134 :
名無しバサー :2006/03/32(土) 21:04:39
今日行ってきたよ。結果はモノの見事に撃沈。 あんな魚っ気のない青野は初めて見た・・・。ギルや小バスすらいなかったし。 自分はボウズだったんだけど、他の人がどうも魚を上げてるみたいだったんで見に行ったら、 上がってる魚が遠目に見てもかなりのビッグサイズ。間近で見せてもらったら、これがなんと余裕の50オーバーだった。 しかも、ヒットルアーがスイムベイト。本人は「ラッキーや」って言ってたけど、 かなり釣り慣れてるような印象を受けた。ある程度釣れるのが判ってて、狙って獲ったんだろうな。 かなりの大物だったのに、サイズ計測や写真撮影は一切せずリリースしてたよ。 後は、青野側付近でビッグベイト投げてた人に1回チェイスが有ったようだった。朝一はビッグベイト系が強いのか? 結局、釣れてるのを見たのはこれくらいで、他はみんな釣れてそうになかった。もうちょっとしたら、釣り場の状況が好転するかな。
135 :
名無しバサー :2006/03/32(土) 21:39:00
俺も先週ボートで出撃してボーズだったよ。 ロッド5本も積んでビッグベイト〜スモラバまで一通りやったけどアタリもなし。 釣れる人は釣れてるんだな…
136 :
名無しバサー :2006/04/02(日) 23:49:53
今週青野ダムに田辺哲男が来てたみたいだけど誰か詳しい情報お願いします。
137 :
名無しバサー :2006/04/03(月) 00:01:03
話見てたらコフーンしてきた。福岡の人間だけど
138 :
sage :2006/04/03(月) 01:45:38
>136 go for it の取材だよ
139 :
名無しバサー :2006/04/03(月) 01:58:05
>>137 ぜひ来てクサイ
マジメな話、あまりの寒さにコーフンも冷めるで
田辺哲男がどうやって釣るか興味あるね 放送日翌日に真似するやついるだろうな
142 :
名無しバサー :2006/04/03(月) 20:01:46
が、その頃には季節は進んでる罠
143 :
名無しバサー :2006/04/03(月) 20:05:31
1/2の青野でパターンだなんだと能書きをほざいているのかな?
田辺が何やったかなんか想像つくだろ。
145 :
名無しバサー :2006/04/04(火) 01:00:10
>>141 ビストロワームの平群リグを試したのだろう
146 :
名無しバサー :2006/04/04(火) 01:11:30
放送日は今日の夜9時からですね。 どんな釣りするのか楽しみだな〜
147 :
名無しバサー :2006/04/04(火) 01:19:23
「今日はレディーフィシュ・ノーシンカーのパターンだな」
見てないけどディープのジグとシャロー打ちじゃないの?
パワーバランス・ジグヘットとか使うんじゃないですかね あと、レイダウンミノーとか?
150 :
名無しバサー :2006/04/04(火) 11:18:45
>>149 釣りビ見れないので見たシト報告してほスい
よろ
151 :
名無しバサー :2006/04/04(火) 11:20:52
ファイナルウェポンと言われる「PPマーダー」の試用さ。
152 :
名無しバサー :2006/04/04(火) 20:03:26
スレ違いスマソ 今日三時頃、千刈の橋でバカーがサツに捕まってたよ パトカー四台、サツ5、6人 バカーは3、4人、アルミ2台
千狩りは地元のツーホーが素早いんですぐにポリスがすっ飛んでくる 昔っからそう ただし、それを何とも思わないヤシにはどうしようもない
155 :
名無しバサー :2006/04/05(水) 00:23:46
156 :
名無しバサー :2006/04/05(水) 07:22:46
青野最近の雨で水大杉! 丘っぱりにはキツイ罠
ノリオすごいな 今週末はフリッパーだらけの悪寒
今週、青野行ってきたけど、ボートからのシャロー撃ちが正解だと思う。 見えバスは結構いるけど、超スプーキーやった。 (5本以上40うp確認) 丘からじゃ、厳しかった。 釣りたい奴は、超タイトにハングをカバー撃ち!
ノリオに脱帽 やっぱ凄えや
160 :
名無しバサー :2006/04/06(木) 12:13:33
見てないから詳細キボンヌ!
161 :
名無しバサー :2006/04/06(木) 15:54:02
ノリオの乗ってたスプークってレンタル艇ですか?
162 :
名無しバサー :2006/04/06(木) 16:25:39
だろ?
今週末フリッパーが5/8ozシンカーで 怪我しない事を祈ります。 重いシンカーは慣れないと危険だわ。
>>160 二日目のゲームがすごかったですよ。
フリップで40UP以上のを6本上げてました。
やっぱりすごいですね。さすが世界のノリオ!!
165 :
名無しバサー :2006/04/07(金) 00:34:18
運が良かったんだね。憲男。
翌日、翌々日に入ったイマヘは2本だったわけだが。。。 ノリピー 初めての青野 DAY1 寒波、ミゾレ混じり 2本 DAY2 6本 半日で取材終了 イマヘ 取材やルアーテストでちょくちょく来てる
っていうか田辺の新DVDは買いなのか?
168 :
名無しバサー :2006/04/08(土) 08:38:12
真似しても釣果は上がらない。 ボンクラッチするのが一番!
169 :
名無しバサー :2006/04/08(土) 15:08:41
青野のレンタルボート屋って何時からあいてるの?
170 :
名無しバサー :2006/04/08(土) 15:54:00
今日なんか霧みたいなんがあって曇ってるがこれて花粉か?
171 :
名無しバサー :2006/04/08(土) 16:40:00
黄砂らしいよ。
172 :
名無しバサー :2006/04/08(土) 20:55:51
一庫で死体見つかったみたいだね。 青野では過去にこんな事あるの?
173 :
名無しバサー :2006/04/09(日) 06:46:52
昨日・今日と二日とも殉職しました、参考にならなくてスマン この時期の青野は苦手だわー かわりにツクシが大量ですたw
>>174 人の込み具合とか他人の釣果とか分かれば
レポおねがいします。
やっぱ、人多かったのかな?
漏れのホームの野池はまだだめですわ。
去年より2週間くらい遅れてる感じがする。
他の人は去年と比べてどんな感じですか?
>>175 凄いよ、もうね阿鼻叫喚の人地獄w
実際には、人数はたいした事無いんだがマナーが最悪なんだわ
今日もお隣さんと20mほど間隔空けて入ったんだが、「イカにも初心者!」なオジンオバンの団体が
間隔無視で6人ほど乱入してきてメチャメチャに・・・
挨拶する訳でも無く「ここは釣り堀かぃや!!」って感じだった
足場の良いとこはダメだな、大増水でそもそも足場のいいとこが少ないんだけど
177 :
名無しバサー :2006/04/10(月) 07:31:59
増水時に釣れる場所と言えば尼寺に加茂山第一くらいしかしらんよ。ここ試した人いる?土曜日は風きつくて…
178 :
名無しバサー :2006/04/10(月) 09:48:12
青野は禁漁区が効いているのかな? メジャーな釣り場なのにバスのストックが(ry あと餌となる魚を放流さえすれば・・あと10年は遊べるな(w
土日で岸から釣れた人いる?
180 :
名無しバサー :2006/04/10(月) 14:54:04
10年前はまずボウズなんてなかったのに・・・
この時期の青野って、おかっぱりでも結構釣れたような。 大体殆どの釣りしている人らって、一箇所でネチネチ やってるからアカンのよ。 この時期ならシャローをランガンすれば、午前中だけで 2ケタは釣れるはず。 早い動きのルアーとピンスポ狙えるリグさえあったら 鉄板かな。
大体みんなどの辺攻めてるの(オカッパリ)?釣果も教えて〜
>>182 漏れは、オカッパリで狙える場所に近づいてくる船をラバジで狙い撃ちですw
なかなかヒットしませんがorz
せっかくボート乗ってんだから、わざわざオカッパリで狙える所を攻めずに
ボートでなければ攻められない所に行ってくれ!って思う。
ボート乗りの立場の人で、わざわざオカッパリで狙える所をあえて狙う理由とか
わかる方、いらっしゃいますか?
184 :
名無しバサー :2006/04/10(月) 19:14:57
風とかきつくなったりして波立ってる時によく避難してくるよな!ポイント潰して行くから腹立つ(`ζ.´)
とりあえず最初は普段オカッパリで攻めれないところ行ってみようと張り切る ↓ しかし実際行ってみると地形もわからないしどう攻めていいかわからない ↓ 全然釣れる気がしないので確信持って攻めれないから面白くない ↓ 普段オカッパリして、釣った事ある場所行ってみよ
186 :
名無しバサー :2006/04/11(火) 00:23:50
ボーターなんざ20号くらいの中通しおもりを 思い切りフルキャストして狙い打ちしてやればいい。
187 :
名無しバサー :2006/04/11(火) 00:33:29
>>183 青野にボートを出している者の立場から言わせて貰うと、青野は岸際が殆んど
降りれるやん、だから青野のシャローのいい場所は殆んどがオカッパリ可能な
場所にあるのよ。
ボートでなければ攻められない所でよく釣れるハニースポットなんて俺が知ってる
限り2,3箇所なんだよ。
バッティングするのはしゃーないべ。
ある程度は仕方ないけど最低限のマナーってのも必要だよね。 湖岸線が全部オカッパリ可能な場所でもないし。 ワンドとかになってくるとバッティングは必至かな。 先行者がいればスルーする位の余裕があれば良いけど・・・ ボーターもオカッパリもね。
189 :
名無しバサー :2006/04/11(火) 03:20:03
やっと60出たな
本当、釣れない青野ダム!三田周辺で他いい所ある?
191 :
名無しバサー :2006/04/11(火) 10:28:36
192 :
名無しバサー :2006/04/11(火) 10:46:52
相野 釣れる?
193 :
名無しバサー :2006/04/11(火) 15:22:34
普段の青野ってやっぱり厳しいの? 田辺の番組みてたら、良型ばかり釣ってたけど。 あれはいつも通りの釣れっぷり?
それなら全国どこの湖でも釣れまくりだな。
>>181 そりゃ一昔前の話ダ、青野をナメんなぁ!!
>>193 普段って平日って事か?だったらけっこう釣り易いよ
バスのストック量はやっぱり多いと思う、上手い下手がモロに出るけどな
ただし土日は最悪、マナー最低の釣堀り状態。
あとここ数年で急にアベレージサイズが上がったような気が・・・
196 :
名無しバサー :2006/04/11(火) 17:18:19
今日雨の中二人で40匹以上釣れた
二人で40匹〜 うそ〜ん どの辺で釣れた?
198 :
名無しバサー :2006/04/11(火) 18:08:48
小雨の中、三田御池で釣りしてた僕は釣れたのかな?
>>198 ( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・) うるさいお!
/ ノ∪ もうやってらんないお!!
し―-J |l| |
人ペシッ!!
(_)
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y
全然だめぽorz
今日の雨も酷かったねぇ 今も土砂降りだったりする・・・(神戸北区) 今年は冬からイキナリ梅雨になったような気が・・・
201 :
名無しバサー :2006/04/14(金) 12:48:17
ボーターなんざ注射してある キャリア付きのランクルやサーフとか めちゃめちゃにしてやりゃいいだけ。握り拳サイズの石を(ry
202 :
名無しバサー :2006/04/14(金) 13:03:13
俺は>201みたいなヤシを、カリッカリに改造したエアガンで撃ちまくりたいw
204 :
名無しバサー :2006/04/15(土) 00:53:26
205 :
名無しバサー :2006/04/15(土) 09:44:31
あっそ だから?
漏れは60うp上げたぜ! ってウソーん、青野に到着したらプラグBOX忘れてた事に気付いた 仕方なくダウンチョットやってたけど、あまりの寒さに30分でヤメた 哀しかった
208 :
名無しバサー :2006/04/16(日) 00:24:31
>>205 使い捨てカメラで撮ってTheヒットに送りつけろ。話はそれからだ。
209 :
名無しバサー :2006/04/16(日) 00:32:56
210 :
名無しバサー :2006/04/16(日) 00:34:40
って行間あけ杉だろっ。 もうすっかりツッコんだ漏れがバカだったよ・・ しばらくすっこんでます。
211 :
名無しバサー :2006/04/16(日) 00:37:25
でもこの時期にシャロー攻めるのはオカでもボーターでも いっしょ。譲り合いのキモチがほしいよな。漏れはボートだが。 オカの人が居たら極力間合いをとるか、時間おいて入り直す。
212 :
名無しバサー :2006/04/16(日) 22:28:58
青野今日はすっげー厳しい状況でしたね。 強風、波、雨、寒さ・・・ こんな状況じゃどこにバスいるんだろ。 今日青野でバス釣った釣りの上手い人いる?
213 :
207 :2006/04/16(日) 23:07:13
ノシ 昨日はネタレスしてスマソ、、今日はホントに釣った! 寒いなー釣れないなー人多いよなーとか思いながら竿振り回してたら 一瞬枯草の隙間に魚影が見えた気がした。 そこにキャロを投入、一発でキター 上がってきたのはボロボロに傷付いた43pのバス、魚体の状態からして ネストに入ってたバスかな? 基本的にネストのバスは釣らない主義なんだが・・・ゴメンして即放流しますた。 罪滅ぼしにコンビニ袋いっぱいにラインやらペットボトルを拾ったが、 青野のカミサマは見ていてくださっただろうか・・・
214 :
名無しバサー :2006/04/17(月) 11:01:02
俺は土曜に行って残念ながら釣れなかったが、 毎年思うことだがホントにこの時期の青野のゴミには呆れる。 (バサーだけでなく花見客の落としていったものも結構あるだろうが…) 皆さん、手持ちのゴミ袋に入る分だけでいいから持って帰るようにしよう、 たとえ他人が残したものでも。シナイ善よりする偽善。永く青野でバス釣りを楽しむために。
217 :
名無しバサー :2006/04/21(金) 10:35:59
↑フィーッシュ!!!長かった〜
釣りだとしても>215で良い事言ってんだからさ… やめとけよ…
っつーか、今日はボーズ・・・ 人はやたら多かったのに誰も釣れてなかった
まだあかんのか
221 :
名無しバサー :2006/04/23(日) 23:52:38
橋から40UPひきあげてる人いたなぁー わらかス
222 :
は :2006/04/24(月) 13:50:23
222
昨日も寒かったよ、なんであんなにも寒いんだ青野は 5時頃に太陽が出て水温が上がりだして、子ギルがチョロチョロしだしたが ほどなく日没⇒断念 今日は暖かいんで良さそう(でも仕事チュウ)
224 :
名無しバサー :2006/04/26(水) 16:26:12
イマカツの取材日、ボート出してた人いる?
225 :
名無しバサー :2006/04/28(金) 22:15:29
イマカツってどんなBBO?
226 :
名無しバサー :2006/04/29(土) 22:17:03
なんか青野って、なかなか魚の姿が見えないね。やっぱ 今年の冬が寒かった影響かな?
季節感の無い大増水と、寒の戻りがキツイのが原因じゃねーだろか さっむいよなー
228 :
名無しバサー :2006/04/30(日) 14:01:39
今の水位はどおでつか? この前逝った時は大増水でいつも逝ってる丘は水没 増水だとポイントが絞り難くて釣り辛い罠 このまま田植え時期まで水落とさないのかな?
今日もまったくダメだった 昨日は調子良かったとのツレ情報に心ウキウキで向かったが、なんか春一番みたいな風がビュービューと 4時間ほどみっちり投げ倒したのに全くダメ、アタリは一度だけだった。 いくらなんでも人多杉だろ
231 :
名無しバサー :2006/05/01(月) 18:28:01
ボーターも大杉なんでしょうか。ここわ。
もちろん多い だってボート専用のスロープが完全に無料で使えるダムなんて、他になかなか無いだろ ハイシーズン休日の多い日には、車を停める場所も無くなるくらい殺到するみたいね
233 :
名無しバサー :2006/05/02(火) 19:19:41
>231 このGWはロドリの影響もあって 一層ボーターが増えると思われ
234 :
名無しバサー :2006/05/03(水) 23:15:14
>233 実際今日は、ボート多かった。それにしても魚の姿といえば、 鯉しか見えまへんな。最近の青野は。
>>234 当たり前だ。
この冬、水抜いたからなw
236 :
名無しバサー :2006/05/04(木) 10:41:31
この冬、青野ダム水抜いたってバスが居なくなるほどですか? とにかく去年と違いすぎるのでおかしいと思ってるんだが。
237 :
名無しバサー :2006/05/04(木) 12:00:34
>>224 いるよ 数船いたよ レンタルボートの人に聞いて味噌
おいらは、、、、、坊主だったけど、、orz
雪積もっていて、防寒していなかったからさむすぎてがちがちだよ
今もまだ厳しいな、青野は
まあ、やりがいがあるよ
238 :
名無しバサー :2006/05/04(木) 12:02:53
夏になると釣れることを期待
>>236 確かに。
あまり情報がここに出てこないのが不思議なくらい。
バス駆除するための準備だそうだ。
240 :
名無しバサー :2006/05/04(木) 19:21:27
60ゲッツ♪
>>239 いくら2chとは言え、かまってチャンだとは言え、まるで根拠の無いガセネタを流さないように。
青野ダムは周辺のリザーバーでも、唯一行政がバス釣りを認めているリザーバーだ
それにバスデンデン以前に青野ダムの水は飲料水であり、田畑の灌漑用水な訳で
バスを駆除するなんつー下らない取るに足りない理由で水を抜くなんて永遠にあり得ない。
ガキはこれだから困る
青野は行政が唯一バス釣りを認めてるの? まあそんなことはどーでもいいが、今年の青野は春からスゲー貯水率だ。 去年の四国みたいなことにならないように備えてるのかな?
はい認めてますよ 行政が金出してボート用のスロープや駐車場を完備して おまけに完全無料なダムなんて全国で見てもマレでしょう。 ま、実際にはその稀有な存在のありがたさに無頓着なヤシがほとんどだけどナ ゴミのポイ捨てその他マナーが酷い・・・ 漏れは敬意を払って釣りをする度にゴミ拾いしてるけど、、いっこうに無くならん 貯水率を上げているのは単純に渇水対策でしょう ここ数年雨の降り方が変わって、渇水状態のほうが多いから
244 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 13:09:51
ホンマに水抜いたんかなぁ?
245 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 13:15:57
>>243 とりあえず地道にゴミ拾い続けるしかないですよね。
関西は民度が低いってのは反論できないわ、そこらじゅうの釣り場でゴミだらけやし…
ていうか青野行ったことないから行ってみたいなぁ
246 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 13:37:50
行ったことないのかw まあ、他のレイクよりは断然ゴミ少ないよ 唯一公認フィールドだから、皆きちんとゴミ拾いしてくれる人もいるし まあ、人こんようになったら駐車場とか儲からず公認却下になることが いやですね
247 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 14:07:00
>>246 青野一回行ってみたいですわ。
自分はもうすぐ行政側の人間になる予定なので勉強も兼ねて青野で釣りするのも良いかなぁと。
248 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 18:10:44
30センチの長靴が釣れたです。
249 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 20:34:52
フローターですけど今日の結果報告 ちなみに時間は携帯カメラで写真撮ってるんで、その時間です AM9:05 52cmセンコーノーシンカー AM9:12 42cmセンコーノーシンカー AM11:31 36cmセンコーノーシンカー が、昼から全然駄目。 やる気出して一路権現ダムへ・・・ 14:00頃到着も全然駄目。 そのままトンボ帰りで青野ダムへ 16時頃到着 18時まで竿振りましたがアタリ無し。 只今自宅到着。 朝だけですね
サゲ忘れ スマソ
252 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 21:28:12
>251 どこでうpするの? 携帯でうpできるとこキボン
ピクトとか
254 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 22:54:59
>>249 フリーターもGWは就職活動お休みで釣行ですか。
255 :
名無しバサー :2006/05/05(金) 23:32:22
>254 何?どしたの突然w 普通に会社員 中小企業のうかない皿でやんす
256 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 00:07:53
明日、青野でフローターで攻めようか思案中…
257 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 00:15:11
258 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 00:16:13
>>256 お前ここに書かれている事本当だとか思ってるのか?^^
260 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 00:29:18
261 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 00:30:31
ブラグラかよ、、、orz
262 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 00:35:35
>256さん >257だけど本当だよ でも魚は本当に渋い。 センコーノーシンカーで釣れたんだけど、まずオープンウォーターでは釣れないと思う。 ボートかフローターは絶対必要。漏れはGW中は行かないから教えてあげるけど 大阪から行ったら花山の湯(?)とかの名前の温泉あるよね?打ちっぱなしと併設してる所。 あれを右手にして真っ直ぐ200mぐらい行ったらコーヒー屋さんの立て看板があって それを目印に左へ曲がれば青野なんだけど、それを左に曲がって一つ目の三叉路を左 で、右手に駐車場が出てくるからそこに車止めて下さい 水に入って左岸沿いに進んで行くとワンドになってるのね そのワンドの奥にノーシンカー投げてひたすらほったらかし。 それで2本あげました 明日行く方頑張って下さい。 駄文長文スマソ
263 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 00:41:22
>262だけど 今日漏れと同じ辺りで釣りしてた人いないのかな? 青いニットの帽子被って赤いライジャケ来てたんだけど
264 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 00:41:51
>>262 ありがとうございます、参考にしますよ♪
センコーのカラーは何ですか?白?
>264さん 頑張って下さい♪ 色はなんていう色なんだろw クリアでちょっと黒っぽくて黒のフレーク入ってる色です それと朝はちょっと冷え込みます。 トレーナーに軽い上着で丁度いいぐらいかと・・・ 12時までが勝負です
>>255 フローターとフリーター間違ったんだろう
267 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 02:33:39
>266 あぁなるほど 突然フリーターとか言われたからびっくりしたw
268 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 22:45:05
今日はボートも岡も人大杉 いまさらやけど しかしおどろいた〜親子4人(子供は幼児だった)が ゴムボートいっぱいいっぱいで午後の強風の中浮かんでた。 ゴムボートなのに喫水も当然いっぱいいっぱい(汗) ライジャケ着てたがようやるわ
269 :
名無しバサー :2006/05/06(土) 23:20:58
この連休、3回青野に来たけど、オールぼうず。 去年のように小バスも釣れませんよ。ちなみにゴムボートです。 何が去年と違うか、知ってる人?
270 :
名無しバサー :2006/05/07(日) 00:52:37
どこの釣り場もそうじゃない? 冬〜の異常気象が原因かと。 まず浮いてる小バスが少なめ。 寒さに耐えれなかったか、寒さ対策でデカバスが例年より小バスを餌にしたか。 単純に満水&濁りで居場所が下がってるのか? まあ例年より厳しいと大半が感じてる。 天候が安定しないのが痛いよね…。
例年であれば水位・水温・天候ともに落ち着いて推移していたんだが 今年は異常な冬の寒さに加えて、頻繁に大雨を伴う嵐が来たせいで 物凄く季節の移り変わりが不安定。 かと言えば5/1には30度近い気温になったり、今日はまたもや寒いし バスのスポーンもそうだけど、花の咲く時期もかなりズレてる、っつか遅い 今の青野は春と秋の難しさが同居したような状態に感じるな。 あとは人の多さによるプレッシャーだろー 年々バサーが増える時期が早まって行ってる気がするし。
お、見事にかぶったw
ていうか水位が高い。これに尽きる。 プレッシャー云々は今更始まった話じゃないし、いくら春が遅いといえど 例年桜が咲く頃には確実に活動が始まってる。
水位が高くても水が温まってくれば、浅場に春恒例の子バスと子ギルのホットスポットが出来るはずなんだが 今年はそれが全く見られん、一応3月くらいから毎週覗いているがカスリもしないねぇ。 まぁ俺が見つけきれていないだけなのかも知らんけどナ デカイのはちゃんと産卵したり動き回っているみたいだけど、小さいのがほとんど動いていない ゴールデンウィーク中は45を一本上げただけ、ギルが一枚も釣れていないのが不思議
>浅場に春恒例の子バスと子ギルのホットスポットが出来るはずなんだが 水位が違うんだから浅場となるポイントも変わる。だから例年浅場となるポイントに いないだけと思われ。例年どおりの釣りは今はできないっしょ。
第二ダムあたりはどう あそこならコバッチなら釣れると思うんだけど
>>275 いや、野池にもおらんのよ。
漏れがいってる池は毎年、もうすでにプリプリが釣れるんだが全然様子が違う。
もう鯉の産卵が始まってるというのに、バスのバの字もみあたらず。ギルも見当たらず。
278 :
270 :2006/05/07(日) 23:32:27
>>277 言っちゃ悪いが、偏ったポイントを叩きすぎだからそうなるんじゃないかな?
俺は青野はダメだが他のスポットは今のところ去年の如く釣れているぞ。
まあ年々厳しくなっているのは確かだがね。
280 :
274 :2006/05/08(月) 00:49:27
>>275 いやいや、そんな当たり前の事を今さら書かんでもヨロシ
水温の高そうな場所を、さんざん探し回って叩き倒しても見つからんの
と言うか、見えギルもほとんどいないんだもん、どもならんわ
最近は青野をざっと回って見切りをつけたら、野池や他のダム巡りしてます。
金曜から日曜の3日間の釣果 40×2、35、32、32、30、28 ギル10枚くらい
なんだ普通に釣れますやんかw
にしても笹の葉サイズのバスが、一匹も釣れてないのが気になるところ
281 :
名無しバサー :2006/05/08(月) 15:44:56
みんな釣れないから嘘ばっかだな^^ 画像もうpしないで釣った釣ったと言われてもねぇ^^ 早く竿しまって釣具屋でドーパミン出してこいや^^
282 :
名無しバサー :2006/05/08(月) 19:58:28
>281 >257でうpしたよ
283 :
280 :2006/05/08(月) 23:34:23
>>281 これこれ、自分が釣り切れないからってウンツキ呼ばわりはねーだろw
写真っつっても偽造は簡単だからなー、どうせ画像うpしてもウンツキ扱いされて終わりだろーし
あと、一枚だけ撮った40うPの画像は顔が写っているからヤダww
それにしても青野、低調だねぇ
284 :
名無しバサー :2006/05/09(火) 00:34:06
平日でも人多いの?ここ。
多いよ
286 :
名無しバサー :2006/05/09(火) 01:15:56
287 :
名無しバサー :2006/05/09(火) 22:36:24
これからずっと雨だね。 三田の野池は釣れてるみたい。
288 :
名無しバサー :2006/05/10(水) 23:09:26
sagero
>>288 ちがうんちゃう?
三田どこいってもまだまだっぽいぞ。
まわり見ても釣れてなさげ。
292 :
名無しバサー :2006/05/11(木) 22:19:56
某山の奥にある三田の野池は釣れるよ。 でも途中までしか車で入れず、林の中を抜けていかないと着かないが。
293 :
名無しバサー :2006/05/12(金) 21:57:06
デイリー山本のワームで釣った
294 :
名無しバサー :2006/05/12(金) 23:54:11
某山の奥にある三田の野池でゲーリー山本が野糞
295 :
名無しバサー :2006/05/13(土) 00:28:25
その野糞をフックに付けて投げたら良く釣れた。
296 :
名無しバサー :2006/05/13(土) 00:53:44
>>295 ゲーリーさんのはシャバシャバなので不可
今日はさすがに人が少なかったよ、だってずっと本降りだったもん 釣果は0だったけどね。 やっぱりプレッシャーって大きいと思った 今日は珍しくモロに見える浅場までバスがチェイスしてきたから フッキングまでは逝かんかったけど・・・
299 :
名無しバサー :2006/05/14(日) 02:59:53
>>298 さっさと「今日も釣れませんでした。無意味にガソリン消費して
排気ガス垂れ流して、大して買い物もせず地元にお金も落とさず
しかも高速代ケチって地道でノロノロ運転し、後続車両をさんざん
イライラさせ、寄ったコンビにでは思いがけず便器損壊させるような
ドラム缶級の太い糞をブッ放し、今日も一切何にも全く100%
生産的活動をしなかったにも関わらず、食欲だけは旺盛でこれまた
無意味に大盛を平らげた挙句に一番居心地の良い2chに来ています
いまが一番幸せです」って言え。
300 :
298 :2006/05/14(日) 03:05:03
今日も釣れませんでした。 無意味にガソリン消費して排気ガスを垂れ流してきました。 おまけに、大して買い物もせずに地元にお金を落とさず、しかも高速代だっ てケチって下道でノロノロ運転し、後続車両をさんざんイライラさせ、立 ち寄ったコンビニでは思いがけず便器損壊させるようなドラム缶級の太い 糞をブッ放し、今日も一切何にも全く100%生産的活動をしなかったに も関わらず、食欲だけは旺盛でこれまた無意味に大盛を平らげた挙句に一 番居心地の良い2chに来ています。 ハッキリ言っていまが一番幸せです。
301 :
名無しバサー :2006/05/14(日) 11:26:14
素直じゃねーか(・∀・)
302 :
298 :2006/05/15(月) 01:29:07
>>299 いや、実は続きがあるんだなコレガw
青野ではソッコー見切りをつけたけど、場所移動してから35と42の2本上げたんだよね
スレ違いになるから書かなかったけど。
他の場所は調子上がってきたから、青野もぼちぼち調子上がってきそう
303 :
名無しバサー :2006/05/15(月) 12:28:43
昨日 千刈の宝塚側の川でおかっぱりしてたら 全身・タックル全て道楽で 金髪のおばちゃんは、釣りしてた。 別の親子は、そのおばさんに捕まっていて 「昔は、トップで冬でも入れ食いだった」 「そのリグでは、釣れない」 「ロッドは、たててとか、ラインは、はって」とか言ってた。 その親子の結構釣りをやっているみたいで、 おばさんの言うことに 「はぁ〜、へぇ〜」っていうだけだった。 近くで見ていた俺は、その親子がかわいそうになって。 ちなみに釣果は、32cm×1匹だけだったorz あと昨日千刈で赤のステーションワゴンで ジョンボートにマーキュリーの5HPのエンジン着けてた香具師! たのむから新でくれ・・・・でも釣りしてないときにな・・・
304 :
名無しバサー :2006/05/15(月) 12:58:45
青野ダムの怖い話を教えて!!
>>304 嘘かホンマか知らんけど、時々痴女が出て1人で釣りに来てる未成年を襲うってのは聞いたことあるな。
とは言っても3年くらい前の話だから今は知らんけど。
306 :
名無しバサー :2006/05/15(月) 13:13:08
尼寺で夜釣りしてたら幽霊が出るって聞いたけど誰か知ってる?
307 :
名無しバサー :2006/05/15(月) 18:00:03
久々の青野で40upGET! ガソリン代300円近く出して行ったかいがあった。 でも、中古ルアー420円をロスト。微妙な結果だ。
>>307 オメ!
今の青野で40うpだったら、千円くらいの価値あるんちゃうwww
千円出して買おうとは思わないけどw
309 :
名無しバサー :2006/05/15(月) 23:54:31
このスレは 掛けた費用を釣ったバスの大きさで割るスレになりました。
>>307 つぅか、ロストスレスレに攻めてたからこそ釣れたとも言えそう
一言いわせてもらえれば・・・貧乏くさっ
312 :
名無しバサー :2006/05/16(火) 00:52:21
高い道具や、竿をたくさん持って来てる奴に限って 釣れてないような気がする。
313 :
名無しバサー :2006/05/16(火) 00:55:52
痴女っていいなぁW
314 :
名無しバサー :2006/05/16(火) 01:06:38
値序いいけど年齢によると思うけど…
315 :
名無しバサー :2006/05/16(火) 21:36:11
1280円のルアー使って釣れない僕はヘボ釣り師
4000円のビッグベイトをフルキャストした瞬間にラインがブチ切れて 彼方まで吹っ飛んでいった時は哀しかた。 いや、実際「こんなに飛ぶの?」ってくらい飛んで行ったから、チト感動したりもしたんだけどw
317 :
名無しバサー :2006/05/16(火) 23:58:11
>>316 モタイナイ・・・
俺なら1日中へこんでそうだ。
4000円のビックベイトってズバリSドライブだろ? 沈んじゃうからとられる心配はないのかも…回収も難しそうだが
319 :
名無しバサー :2006/05/17(水) 15:12:27
ここだけの話し あるポイントで1時間○▽ロ☆◇◎ン△を投げ倒せば 必ず釣れる。これで45釣った。
320 :
名無しバサー :2006/05/17(水) 15:29:05
↑ 45じゃそそられないよw
322 :
名無しバサー :2006/05/17(水) 19:33:00
週末行く予定ですが駐車場は余裕ありますか? よく釣れると聞いてるので楽しみです。
323 :
名無しバサー :2006/05/17(水) 19:34:00
324 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 00:07:45
週末は人多いぜ。神戸ナンバー以外も続々押し寄せる。
325 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 00:11:41
プルグルトってなんですか?
326 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 00:24:19
ゼリーっぽいヨーグルトのことですよ。
327 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 00:29:11
>>322 わざわざ青野なんてスレ場行くことないよ
東播の池開拓したほうがええよ、陸っぱりなら
>322 駐車場はおっそろしいくらい完備。 しかし誰だ?よく釣れるなんて吹き込んだのは。 当たればデカイが正直イチゲンサンお断り状態だぞ。
329 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 10:41:43
誰か去年の青野情報流したんやろ。 去年はありえんぐらい当たり年やったけど、今年は全っ然アカンわ。 こないだは今年初の子バスのスクール見たけどな。 たしかに一見さんお断り状態や。w
去年て当たり年だったん? 俺40うp1匹だけだった…orz 田植えの時期終わったんだけど、そろそろ減水してる? 4月に行った時はありえない水量だったんだけど。
331 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 17:27:27
ここと東条川、美嚢川、篠山川ではどこが一番釣れますか?
332 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 17:31:27
ミノー
334 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 20:42:53
爆釣フィールドと聞きましたが? 今年は駄目なんですか? 東条湖も駄目ですかね?
今日菊さん来てたね
336 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 20:49:45
先週、青野で3時間くらい釣った後(釣果2匹)三田のテクニカルパークの 野池に行った。約1時間で2匹釣れた。45ぅpの姿も確認。
337 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 20:52:57
>>330 うん、去年は凄まじかったよ
40upがまるで呑気な小バスかよ?みたいに釣れたもんな
おかげで仕事がおろそかにw
今年はまだ40upを1本揚げただけだ
っつか小バスもギルもまるで釣れてないんだよな
339 :
名無しバサー :2006/05/18(木) 23:19:49
>>336 3匹釣れればどんでんだと思うよ。
サイズはどうだった。
テクニカルパークってどこだ。
テクニカルパークはないなw
テクニシャンパークなら三田の奥にある
342 :
名無しバサー :2006/05/19(金) 00:07:52
テクニシャンパーク…ウホッw
343 :
名無しバサー :2006/05/19(金) 01:03:49
フラワーパーク、ウッディパークなら聞いたことあるけど。 どちらかの藤ヶ岡の池が釣れるとも聞いた。
344 :
名無しバサー :2006/05/19(金) 02:29:15
フラワータウンにウッディタウン、テクノパーク… 名前覚えてやって下さい…orz
_/ ̄ ̄ ̄`v―--、 / ヾ \ / |ヽ ヽ / // / ///丿 | | | |ヾ\ | | /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ | | | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | |||| 青野で爆釣やでぇ | | | | | | ||| | |  ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ||| | | | し ( _⌒_ ) | || .| | _,..、_ / | .| ヾ |\ `ー〜' /| | .| | | ゝ ~`ー、___/ | | || ////.∧| / | | | | |
346 :
名無しバサー :2006/05/19(金) 11:07:18
>>338 去年もこのスレをちょくちょく見てたんだけど、そんなに釣れていたように
思えなかったんだがねぇ…
青野はイマイチに感じてたので他のエリアや他の釣りに逝ってたよ。
ちょっと損した気分。
で、今年はホントヒドイ… それでも時々
>>345 みたいな情報が流れるのは
ボートは釣れてるってことかな?
348 :
名無しバサー :2006/05/19(金) 20:51:06
オカッパでも十分釣れるで。 みんなワームばっかで釣ってるんちゃうの? それじゃ釣れんで。
>>347 ネタとマジレスを見分けろって
今年はかなり絶不調だよ、っつかどことも低調なんじゃないか?
今年はねぇ特に天候不順がひどい、今も嵐だしおまけに寒い・・・(by三田)
350 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 00:17:57
ビックベイトを遠投してるおっちゃんがいた。 そんなん釣れないぞと教えてあげたかった。
おっさんが釣ったらルアー観察しにいくタイプだな。
>>350 でかいルアーにビビッてるガキか?
ビッグベイトは確かに使う時期と場所を選ぶが、
アフター回復組は沖に超遠投したバズベイトやトップでも出るから
あながち間違ってるとも言えないぞ
353 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 03:15:31
てか、周辺の釣具店や某チームの友達も、青野は陸からビッグベイトで普通に釣れると聞くぞ。
354 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 03:17:28
さて本日土曜日。 今から青野に行くやつは豊富を語れ! んで帰ってきた結果発表よろしく!
355 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 08:13:38
昨日逝ってきたよ。40くらいのが1匹だったす。 そんなことより久々の青野で思ったことだが、なんであんなにラインが足元に落ちているんだ… 酷いところでは10mの堰堤に小さなゴミ袋いっぱいになるほどのラインくずが。 どうしたらあんなに糸くずが出るんだろ? バックラしてマンドくなって捨てるのかな? 折角無料で駐車できるポイントだし、もっと大切にしよう。 ゴミは持ち帰る。特に糸くずは出さないようにしよう。できれば落ちてる糸くずは拾おう。
356 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 08:40:06
高そうな竿を複数持ち、容姿からしていかにも「釣り暦長いです」って 感じのマニアおやじ(30代)が腰まで水に浸かり、熱心に色々投げていて 全く反応の無い横で、中古で5千円も満たない竿、リールと数百円のルアー 3つだけの軽装で暇つぶしに行った僕が45を釣って、何だか申し訳無かった。 釣りは運&タイミング80%、ひらめき10%、腕10%だろう。
357 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 08:57:19
>>356 >釣りは運&タイミング80%、ひらめき10%、腕10%だろう。
おまいは運だのみでやっとけ
>>356 釣りは運&タイミング80%、ひらめき10%、腕10%だろう。
せっかく対象魚がバスなのに、薄い釣りで満足してんのねw
359 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 12:10:43
釣りは場所が90%
360 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 13:23:55
上手い人=腕、経験、 下手くそ=バスしだい じゃね?
361 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 14:56:52
まぁまぁ、真剣に考えて釣るんも釣りなら、何にも考えず気楽に楽しむんも釣りなんやからさ。 楽しめたんならええやんか。 ファミリーで来てる消防のガキ相手やったら、そんなん言わへんやろ? 釣り方はどうであれ楽しまな。
362 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 18:29:50
>>361 大人ですな。
たしかにトーナメントに出るわけでもなく
自己満足で釣りしてるんだから魚が釣れる事を楽しまないとな〜。
363 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 21:12:43
僕はお魚さんと会話しながら釣る。 お魚さんの気持ちが分かれば、釣果も上がる。
364 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 21:21:53
確かに予定を立てて「今日は釣るぞ!」と出かけた日よりも 少し時間があったので、1〜2時間位だけやろうと思って行った 日のほうがよく釣れる。 あと、道具を揃える人の中にはコレクター的自己満足の部分もあり ギタリストなどのそれに通じる。
365 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 21:31:42
366 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 21:42:15
>>365 ボンバー!!1ヶ月我慢したかいがあったね。
何で釣ったのかな?
>>361 もっともらしいが、一般論過ぎて、始皇帝氏だ
やさしいようだが、切り捨ててるよ
>>356 道具を吟味するのも
フィギュアが如くルアーを集めるのも
自作のルアーで釣りたいヤツも
とにかく大きいのを釣りたいヤツも
数が釣れればいいヤツも
クオリティフィッシュを狙ってるヤツも
パターンを探すのが好きなヤツも
大会で勝ちを目指すヤツも
特定のルアーで釣りたいヤツも
単純にバスが好きなヤツも
湖に行くだけで癒されるヤツも
ボートで仲間とまったり釣りするのも
・
・
・
全部バス釣りだと思うよ
釣り暦の長い人より瞬間魚果が良かっただけで全部解ったつもりで
釣りは運&タイミング80%だと結論付けるのは、視野狭窄としか言い様が無い
おめでたいよw もったいないとも思うが
運80%の釣りなんて楽しんでるんじゃないんだよ、楽しませてもらってるんだよ
あるいは交通事故w 当たり屋かよww
やさしいなぁ俺はw マジレスしてるよ
>>366 それが、たまたま前日に買った150円のスライダーワームw
雨降った後で激濁りなのはわかってたので、黒っぽい色を探してたら
ちょうどいいのが安くてあったので、ついつい買って、試して使ったら
見事にヒットでした。
ちょうど水の流れ込みがある所で、雨のせいで水の勢いがものすごい状態
だったんで、ダメもとで放り込んだら一発で食ってきました。
もう白濁色に濁ってて、「見えるんかいな?」と思いつつ、でも過去にも
実績があったので、とりあえず投げてみた次第であります。
釣行時間は30分。用事があったので主要なポイントだけ打つつもりで
出かけて見たんですが、ラッキーでした。
いつもは何時間粘ってもダメなのにorz
369 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 22:10:13
>>368 スライダーか、懐かしいなぁ。
黒にこだわって、それで釣れたのは読み勝ちだね。
こんな時たまらなく嬉しいよね。
370 :
名無しバサー :2006/05/20(土) 23:29:29
明日行くぞ! たぶん。
371 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 00:25:29
初心者(初釣り)連れていったら、僕はボウズで彼は40ちょい釣った。
372 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 01:27:46
>>371 それはそれで喜ぶべきだよ。まあ自分が釣れたらなお由だが。
373 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 20:16:38
着いてすぐにHITしたデカイのをバラしてしもた・・・45はあったと思う。 目の前まで引き寄せて取り込むだけだったのに。末西天満宮の近く、何とか 公園の所でした。 今年は回目だけど、初の時も釣れたし状況が良いのかな?
374 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 20:20:43
370です。 お金が無いので中止しますた。
今日はボート多かったな。 何のかの大会だったんだろうか? しかし、2年ぐらいぶりに行ったら、超満水! シャローに魚影なし。 釣れね〜ぇ
376 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 22:04:55
4月に行ったきりだかが、来週でも行こうと思ってたが、まだ満水なのか… 去年歩いて1周できたのが嘘みたいだw
「だかが」ってなんだよ… orz
378 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 22:16:59
379 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 22:48:24
みなさん、明日初めて青野で釣りをする私に良いアドバイスがあればお願いします!!
380 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 23:00:47
つ【根気】
381 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 23:01:49
つ《釣れると思うな》
382 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 23:05:19
つ「ミミズ」
383 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 23:26:27
根気って大事ですよね・・・やっぱライトリグの釣りがいいのですかね??一応スピニングだけでやってみようという感じなのですが。
384 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 23:29:59
385 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 23:36:28
根気だけじゃボーズだったときにさらに疲れるよ。 もっと軽ーい気持ちでいかな
386 :
名無しバサー :2006/05/21(日) 23:49:34
優しいご意見ありがとうございます。ライトリグが調子いいスポットとかありますか??今パソコンでしらべているんですが、減水してる少し前の情報みたいで・・やっぱりいま青野でしてらっしゃる方の情報の方が頼りになりますから。質問攻めですいません!!orz
387 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 00:23:22
>>386 スピニング?そんなもん青野じゃ使った事ネーヨwww
388 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 00:57:49
>>386 とりあえず1匹釣れるように教えてあげる。
東浦公園付近の護岸エリアの端のあたりから、出来れば障害物(木)のある
付近にトップ〜50cmくらいの深さまでをルアーで探る。1時間粘れば1匹は釣れる。
釣れれば40ぅpが多い。
389 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 01:06:12
今日は雷魚を何匹か見たを。にらまれたので怖かった。
390 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 01:50:44
>>388 ありがとうございます!!通称アベック岬ってとこですね!がんばってみます。青野はアベレージが大きそうですね。今から楽しみです☆
>>390 最初の印象が大事だ。ぜひ一匹でも釣れるようにガンガレ!
・・・ほんとマジ釣れないとイヤになっちゃうよw
392 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 12:19:20
普段は淡路をホームにしてますが、初めて青野にいきました。伊丹在住の人に連れられてマルボーズの激ホゲ覚悟でした。
393 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 12:22:58
しかし、みんなシャローをチッコイワームでやってるのを横目に、沖の立木から急激に落ちる7〜10mを蛇キャロで一瞬35〜45くらいのが入れ食いになりました。
394 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 12:24:24
けど、スポーニング絡みのこの時期にディープって…変なところですね
395 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 13:14:46
それはこの間までの雨でシャローが荒れたからでNAI?
>>388 オマイ優し杉、っつかバラすなよw
まぁモロに答えを聞いたとしても、これを理解してホントに釣りきれるかどうかは
また別の話しなんだけどね。
っつ事でガンガレ>390
あと平日行けるんなら、水・木あたりのほうが釣り易いぞ
誰かが引っかけたルアーを回収するんなら月曜日
漏れは日曜日に久々に40あp釣り上げました(ホントにひさびさ)
モロにアフターって感じの釣れ方だった。
で、三匹ほどの子ギルの回遊も見かけたし、季節は確実に進んでる感じ
ただ、こういう状態が混在しているってのが漏れの辞書には無かったかな
季節の移り方がちょっと読み難い。
397 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 18:49:34
もうすぐすれば初夏の釣れるパターンですなー。 雨でも行く覚悟が必要だが。
399 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 21:54:32
関西有数の釣れる大型フィールド
400 :
名無しバサー :2006/05/22(月) 22:02:19
この前メソ伯爵が来てはった
401 :
名無しバサー :2006/05/23(火) 00:27:45
403 :
名無しバサー :2006/05/23(火) 07:14:58
/ ̄ ̄ ̄フ\ _ ノ^) おまいら // ̄フ / \ .//\ ./ / // ∠/ ___\___ __// \ / (___ // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_(__) // ̄フ / ̄//////////// | (_(__) /∠_/./ ./∠///∠///∠// ∧ ∧ /) (_(__) ∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ (´ー` ( ( (_(___) \ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ `´ 人___ソ \ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \ \ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \ //\///_ //_ /// 入├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ /∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ ∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\ c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
404 :
名無しバサー :2006/05/23(火) 17:09:36
今日行って来たが(今年初) 何だこの増水は… 去年あれだけ 湖底晒したのに、平均より1m近く増えてる。 スイムベイト〜ラバジまでスピ以外全てやったが 全く気配無し。
405 :
名無しバサー :2006/05/23(火) 17:16:20
↑乙 尼寺だな 今日は雨だったから、流れ込みが出来てなかった?
407 :
名無しバサー :2006/05/23(火) 21:10:55
オカッパリゾーンが減っていくね
WESTPOINTホムペより
・・・
水位ですが青野ダム建設予定から現在の水位が
『予定満水水位』ですので増水ではありません。
今後この水位が青野の普通水位となります。
また青野ダムの水は飲料水ですので農業用水で
使用されることはほとんどなく、このままの水位が
当分続くと思います(降水量により若干の増減はあり)。
ご参考までに。
http://www.onyx.dti.ne.jp/~w-point/
409 :
名無しバサー :2006/05/23(火) 21:38:04
>>408 乙。しかし今までの水位はなんだったんだろって話になるなw
これからはあの水位がスタンダードか… これまでとはバスの付き場が完全に変わるだろうな。
まあそれを楽しむのもありかも。
410 :
名無しバサー :2006/05/23(火) 22:18:01
今まで丘2回の釣行、計4時間くらいで2匹のみ。 でも、どちらも45前後。釣れるとデカイのかな、ここは?
411 :
名無しバサー :2006/05/24(水) 18:51:33
つれないあなた・・・
412 :
名無しバサー :2006/05/24(水) 19:51:57
けふ行きました。 平日なのに沢山人いました。 しかし、釣れてる気配は無かったです。 50前後がジャンプしてるのは見ました。
俺の連れも、今のバスや!とか、よく言うんやけど バスって無駄に飛ぶかい?
414 :
名無しバサー :2006/05/24(水) 21:34:41
バシャッ!→バス ドボン!→鯉
>>413 今の時期、鯉しかとばんよw
バッシャーンって感じだとほぼ鯉。鋭く音が短いのがバスorギル
平日でも最近青野多いの?もうだめやね。
人が釣ってないあまりプレッシャーのない所なんておかっぱりだとほぼムリやん。
いっそのことボートオンリーにしたらええのに。
遊魚料10000円くらいにしてw5年くらいやってくれたら最高の釣り場になるのにな。
小魚追い回してガボガボやってるのは、よく見るけど。 ジャンプねぇ… オカッパリでも釣る人は釣ってる感じするけどね。 ウェーディングで連発してる人とかいるし。 なんかスポットがあるんかな。俺はダメだ。。
417 :
名無しバサー :2006/05/24(水) 22:05:50
>>409 同意。
付き場が変わってる。
いつもならこの時期、シャローでボコなんだが・・・
なんか、ディープに落ちてる希ガス
418 :
名無しバサー :2006/05/24(水) 22:30:04
青野ってカップルで来てる人多いな。 彼女に紫外線浴びせまくって良いのかい?
419 :
名無しバサー :2006/05/25(木) 01:05:55
ここで聞くな。 2見るやつに彼女なんているかYO!!w
>416 民家 道路跡 水路 立木 沈み岩 砂場の遠浅 カケアガリ オカッパリからいけるポイントなんかようけあるがな。 減水した時に来た事あれへんのか?
↑あんまり言うなってw お宝のありかをゲロッちゃうのはナンセンス 俺は程よく難しい今の青野もアリだけどな あがって来るのは40うpばっかだし 去年の3m減水時に40うpボコリまくったのも面白かったけどな いろんな表情があって良いんじゃない?
さーて、逝くかぁ
>421ワリィ!あんまり釣れへんって言われんのもなんやし…ゲロゲロw >422ガンガレ!
424 :
名無しバサー :2006/05/25(木) 11:08:19
>>418 ほのぼのして良いんじゃない。
俺は釣りが好きな事は彼女に言ってない。
普段、釣具は車から降ろしている。
425 :
名無しバサー :2006/05/25(木) 12:08:34
420 お墓跡 段々畑跡 竹やぶ跡 が抜けているんではないかい?
426 :
名無しバサー :2006/05/25(木) 12:11:51
425 井戸跡もあるよ。 今は、ボートではいけない場所だけど・・・orz
帰って参りました。午前中のみの釣行 水位は相変わらず。田んぼからの泥水はかなり改善されてた 朝一、大きくてウルサイ系のルアーは不発 その後テキサスのピンスポ打ちで40うp(プリ) コイツを手掛りに似たようなポイントを探って 何とかバイトがあったのにフッキングミス... 昨晩メンテしたリールのドラグ緩めたままだったよ orz 今日は、日が昇っても子バスと巨ギルが元気に捕食してた あと、これから巣作りみたいな奴もいたなぁ ネストで頑張ってるオスも居たし ハチとヘビも激しく活動開始w ついでに青野川でフローターやるバカも活動開始 午後、釣りした人はどうだったんだろ? 風も弱くてかなり水温が上がったと思うんだけど?
428 :
名無しバサー :2006/05/25(木) 22:06:31
週末は雨続き。水位がまた上がるのか・・・。
>青野川でフローターやるバカ こりわツーホーするっきゃ無いよな・・・ 大川瀬でもエンジン+アルミがしょっちゅう出没してるけど、あれはヤバイよね 全面禁止になりそうな悪寒・・・
430 :
名無しバサー :2006/05/25(木) 22:24:32
つーか大川瀬は全面釣り禁止
431 :
名無しバサー :2006/05/25(木) 22:28:39
バサーが通報しないと 他の人たちに文句言われたらそれこそ全面釣り禁
>>430 それはモチロンそうなんだが、今の状態は地元の地主の人が見かねて
わざわざ駐車場を造ってくれていたりしてるでしょ
今現在の大川ってのはまさに「見て見ぬ振り」状態なわけで・・・
そこで無茶をすると、全面釣り禁になって税金突っ込んで柵を張り巡らせて
ツーホーするとポリスがトンでくるってゆう最悪な状態に簡単に移行する。
今の大川ってのは正にその状態
ゴミはその辺に置いて帰るわ、エンジンアルミで爆走してるわ
空き缶でさえ用意してあるゴミ箱へ捨てる事の出来ない馬鹿が多い。
惜しい、あと1メートル横なのになぁー・・・みたいな
青野でも大川でも一生懸命ゴミひらいしてるけど、なんせ捨てる側が多すぎるよ
433 :
名無しバサー :2006/05/26(金) 00:48:36
>>432 クリーンバスターズの方ですか?
お疲れさまです。皆さんも環境美化を心得ましょう。
>>432 >それはモチロンそうなんだが、
┐(´〜`)┌パトロールカー無視でつか?
地元の地主関係なし。ゴミ拾い関係なし。大川瀬は、全面釣り禁。
おまいがダム管理事務所へ行って交渉してこい。届出制にするとか・・・
>>434 だから大川瀬に常駐して、釣りやってるヴァカ発見したらツーホーしてりゃイイじゃん、っつか一生やってろ
ネット上で能書き垂れるだけなら消防だって出来るんだよねー
今のところ丘っパリでポリスに注意された事は無い
流れ込みだから?本湖のほうでは釣りした事無いからかな
千刈なんかは川でやるならOKだし、線引きが難しいところではあるが
っつかボートはホントにヤバイ、その上エンジン船はさらに目立つからなー
水の汚染でんでんってところにも、最近はとても敏感だから。
そーいやボートは摘発されてるの見た事あるな
434が言いたいのはそういう事じゃ無いと思うぞ 地主が友好的だろうが、ゴミ拾いしようが、サツのやる気が無かろうが 釣り禁は釣り禁 勝手に拡大解釈するなって バサーの常識は世間の非常識って奴だよw 釣りしたいなら、正式に認めてもらうしかないの それと、千刈の川(羽束川)は千刈本湖とは管轄が違うんだよ 千刈本湖は神戸市、羽束川は宝塚市(波豆川もそうだっけか?) 宝塚市は今の所釣り禁止とは言ってない。ただそれだけの事
437 :
名無しバサー :2006/05/26(金) 17:40:21
結局、青野は最近良く釣れるんだよね?
去年ほど釣れない。 メディアでよく取り上げられるので人大杉。
>>436 そんなこたぁ百も承知、今更騒ぎ立てる問題でもない
っつかダメと言われてもやっちゃうのが人間のサガってもんで
それをどの程度で抑えるか?でしょ。
行政にそんな個人の遊戯を規制されるってのが、そもそも訳分からんのだが
規制している側も馬鹿馬鹿しいと思ってるんだろ、だから見て見ぬ振り状態なんだろうと勝手に解釈する
まぁ2だからと言って、いくら煽ってOKってもんでも無いんだし
ここはそういう理屈の通じない場所なんだしよ
売り言葉に買い言葉で物申すなら
>434が金出して大皮背の全周にグルリと、立ち入り出来ないような柵を造ればイイんだ。
もっと手っ取り早くするんなら、あの辺り一帯に産業廃棄物を捨てまくれば一年もしないうちに全部アウト
今の社会情勢では、山の中の細い道にある緊急非難帯って完全に不法投棄の舞台になってるから
そうなるとすぐに柵が造られて全てあぼーん。
それでも漏れはゴミをひらうよ、コツコツとね
440 :
名無しバサー :2006/05/26(金) 21:37:33
>>439 結局行政に逆らって釣り禁をいいように解釈しようとしてるだけじゃねーか。
そんな事する暇あったらこれから釣り禁になりそうな所に先回りして釣り禁反対運動
でも起こして来い。その方がよっぽと実になる。
441 :
名無しバサー :2006/05/26(金) 22:21:06
>>439 オマイさぁ・・・・
釣り禁だよ。
バス釣り禁止じゃないんだよ。
バスのリリース禁止じゃないんだよ。
オマイの様な奴ばかりだと青野もヤバイな
442 :
名無しバサー :2006/05/26(金) 22:48:09
>行政にそんな個人の遊戯を規制されるってのが、そもそも訳分からん 本物のバカだ
青野川でフローターやるやつ、死んで下さい 捨て糸するやつ釣りやめて下さい 道に路駐するやつ、事故って下さい こんな奴らに限って釣れてないよな! マナー守って周りに気使って普通に釣してる人はキッチリ釣ってるモンな、見た感じ! 俺はボウズ多いけどorz@@!
釣れてないという事は、お前は青野川でフローターして捨て糸して路駐してる、って事でおk?
445 :
名無しバサー :2006/05/27(土) 10:57:52
青野、水中に捨てライン大杉。 根掛りしたと思ったら、9割ラインorz ・・・う〜ん 俺もライン切ることがあるからなんとも・・・
446 :
名無しバサー :2006/05/27(土) 21:28:35
釣れたらデカイな最近の青野は。
>>445 普通の切り方なら結び目で切れるでしょ?
ルアーは湖底に残る訳だから良いことではないけどさ。
捨て糸は下手糞が根掛り切った後とかバックラのラインの残骸でしょ。
448 :
名無しバサー :2006/05/28(日) 00:42:26
明日人多そう。けど雨かな?
449 :
名無しバサー :2006/05/28(日) 09:08:34
おかっぱで、自作ラバジを沖にブン投げたら、65が釣れたらしいじょ。
450 :
名無しバサー :2006/05/28(日) 17:51:04
今日行ったけど凄い人だね。 場所によっては5〜10m間隔で人が立ってる。
>>441 おう、だからよ、オマエが大為替の治安を保持してやりゃイイじゃん
「釣りする人はこちらへ駐車してください」って看板だしてる地元民も、あれじゃ釣りするのを認めてるみたいでマズイ罠
当の本人は良かれと思ってやってるんだろうがね。
オマエにとっちゃあんな地元民家を燃やされても当然だよな?w
家にカチ込んで世の中の道理を重い知らせてやりな、っつかマジで絶対やれよ
あと良い事教えてやろうか
夜釣りも法律上ホントは禁止みたいよ、だから青野であっても琵琶湖であっても夜釣りは法律違反
青野は夜釣り多いよなあ、だからK札にガンガン電話してやりな
グダグダ粘着するんなら、これも絶対にヤレよ
>>451 >夜釣りも法律上ホントは禁止みたいよ、だから青野であっても琵琶湖であっても夜釣りは法律違反
無知も程々にな。
これ以上恥の上塗りしてどうすんだキチガイ粘着
455 :
名無しバサー :2006/05/29(月) 17:09:22
琵琶湖は夜釣りokですよ(^.^) 他は一切駄目ですが!
456 :
名無しバサー :2006/05/29(月) 18:08:43
琵琶湖も場所によっちゃあ夜釣りしてはならん。 お前等もう少し近隣住人の身になれよ。本当にバカーなんて言われかねんぞ!
457 :
名無しバサー :2006/05/29(月) 18:28:36
>>455 夜釣り禁止って、法律があるの?条例?漁業法?
マジでわからん。
琵琶湖ではOK?内水では違法?
詳しく
具具ってもわからんかった
内水面は原則禁止。 琵琶湖は分類上は内水にならない。 簡単に言えばそれだけ。
>454 大潮なので451のような阿呆が出没します
460 :
名無しバサー :2006/05/29(月) 20:45:35
黒川、小野公園付近、鯉とカメが以上に多い。 鯉は大きいものでは50cm近くも。
鯉で50って小さいだろ。
462 :
451 :2006/05/29(月) 21:51:51
えー取るに足らない反論ばっかりになってきたのでここら辺で勝ちを宣言し、このネタは終了とします。 っつかもともと烈しくスレ違いなんだけどなw ま、なんでもエエからゴミひらえ! 釣り禁釣り禁って連呼するだけじゃなくてよ、偉そうに能書き垂れるんなら 釣竿持たずに釣り禁の池でも、バサが落としたゴミひらいに行け! 以上
頭がよっぽど足りないんだな。 日本語も理解できないみたいだし。 お前を見てると意味不明なマイルールを持ち出す八尾チャリンコバサーを思い出す。 お前はこれから釣竿捨ててゴミだけ拾っとけよ。
451以外の香具師のため息が聞こえる みごとなマッチポンプだな 湖底と方法論が同じなんだが... 業界に洗脳されてんのかね? あんまり相手にしない方がいいな 「バカは伝染る」 マジで
465 :
名無しバサー :2006/05/30(火) 03:06:38
昨日青野行ったら超満水! マジ有り得ねー位の水量だった いつも行く青野川の丘っぱりはすべて水没 今年は雨大杉!
このスレも変な奴増えてきたな 結構まともなスレだったんだが
467 :
名無しバサー :2006/05/30(火) 16:02:39
目糞鼻糞の言い争い。 今のところ4回い行って2匹のみ・・・
琵琶湖がリリ禁になってから、青野バサーのDQN率が一気に上昇したと思ってはいたけど、 このスレを見るとその実態が良くわかるよ。 昔は、釣りの上手いオヤジとかいたのにな、今は馬鹿とDQNが多すぎるよ。
青野ダム近くの極楽寺の先に、ダムのような堰がある小さな池があったのだが 魚いるの。釣り禁かな。
472 :
名無しバサー :2006/05/30(火) 19:46:17
良いポイント教えて
>>472 今の現状ではチト分からん、一ヶ月待ってくれw
今年に限っては、安定して釣れるエリアってのが全く見えてない
東浦公園あたりかな
青野ではないけど、津田病院の所って釣りOKなの? 毎日のようにDQN(っぽい)香具師が釣り竿もってトライしてるみたいやけど。
車停めれんでしょ?
477 :
名無しバサー :2006/05/30(火) 23:14:07
478 :
名無しバサー :2006/05/31(水) 00:35:41
昨日の2時〜3時の間の雨すごかったねぇ。 1時くらいから風がきつくなってゴムボの人(オレもだけど)は釣りならなくなって、 その風が冷たかったから大降りの雨になるとは思ってたけど.... 京都から来てたデリカワゴンの方、気をつけて下さい。 ガラスにフィルムが張られているから中は見えないと思ってたら大間違い。 変更眼鏡かけてたら見えちゃいますよん♪
たしかにすごい雨でしたね。 雷も鳴ってたし途中棄権しました。 来週くらいから梅雨入りしそうやけど、 さらに増水するんかなぁ
480 :
名無しバサー :2006/05/31(水) 02:05:41
482 :
名無しバサー :2006/05/31(水) 13:21:57
483 :
名無しバサー :2006/05/31(水) 13:23:15
関西屈指の「釣れない」病 グチスレとはここでつか。
484 :
名無しバサー :2006/05/31(水) 15:59:44
485 :
名無しバサー :2006/05/31(水) 16:11:40
486 :
名無しバサー :2006/05/31(水) 21:49:09
週末天気が良ければ行く予定。青野が駄目なら近くの野池でも 行こうと考えてますが、良い所ありますか?
487 :
名無しバサー :2006/05/31(水) 22:38:29
Nuタウンの野池で3羽釣りました。
489 :
名無しバサー :2006/06/02(金) 00:54:54
フローラタウン?に良く釣れる池があると聞いたが
490 :
名無しバサー :2006/06/02(金) 01:02:09
今週の青野の状態、情報をお願いしまーす!!
491 :
名無しバサー :2006/06/02(金) 01:22:21
時期のせいか、釣れればまあまあサイズが来る
夜10時から朝の6時までやってみた。 全然釣れない。あたりは数回。見えバスは結構見たんだが 大きさは30〜40ぐらい 一応反応はするんだけど食いつかない。小さい針で10cmぐらいのギルを釣って 遊んでた。やっぱり丸山だな。
494 :
バズベイト :2006/06/02(金) 20:08:00
青野ダム レンタルボート 店員 の 態度悪い もうかりたくないね 最低 あれでも商売か あれじゃだめだ2度とかりねぇー
495 :
名無しバサー :2006/06/02(金) 20:11:25
何があった?
496 :
名無しバサー :2006/06/02(金) 22:25:17
>>470 細い道路ちょっと上がった右手だろ?
俺も見つけたが壁が高いので怖くて止めた。
497 :
名無しバサー :2006/06/02(金) 23:26:21
レンタルボート屋は元トラックの運転手。
498 :
名無しバサー :2006/06/03(土) 00:39:35
青野にレンタルあるの知らんかった。どこ?
499 :
名無しバサー :2006/06/03(土) 00:43:15
トラック運転手 プッ
500 :
名無しバサー :2006/06/03(土) 00:44:20
500
ちっこいギルが多いな
502 :
名無しバサー :2006/06/03(土) 20:53:46
ナマズ、雷魚もいるよ
503 :
名無しバサー :2006/06/04(日) 09:30:23
レンタル屋のおっさん、最悪やな。偉そうやし、マイボート持参のアングラーには悪態つくし、 スロープを我が物顔で占領するし、スロープでボートを準備してる人には早よどけと言わんばかりの物言い。
土日連続で坊主食らった折れが来ましたよー! 昨日はかすりもしなかった・・・ガク 今日は青野川上流部で40うpかけたけど、草に巻かれてプッツン 久々だったのにぃー 増水でバスが散っている上に、掛けてもすぐに巻かれるから 釣り難いったらありゃしないよ。 それにしても人多いねぇ
505 :
名無しバサー :2006/06/04(日) 19:26:50
今日、青野行ったけど6:00前でもうゴムボ降ろし場の駐車場いっぱいやんけ。 すごいなー。ギルもいっぱいおるし、赤ちゃんベイトもウヨウヨ。 去年みたいにチビバス数釣りしたいけど、あかんの?
506 :
名無しバサー :2006/06/04(日) 21:42:55
みんな釣れてないのかな。 今年3回行ったが、1回目44p→2回目40アップバラシ→あたりすら無し と劣化してる・・・。
507 :
名無しバサー :2006/06/05(月) 16:00:31
昨日の日曜日、ジムみたいな帽子を被った人が64だか62だかを 釣り、ストリンガーにぶら下げていました。 でかかったよ、いるんだね、青野に。
508 :
名無しバサー :2006/06/05(月) 18:00:03
いるんだね、ストリンガー使ってるヒト
509 :
名無しバサー :2006/06/05(月) 18:03:06
丘釣りでなら凄いな。
510 :
507 :2006/06/05(月) 18:05:28
ただ、鯉だけどね・・・orz
511 :
名無しバサー :2006/06/05(月) 18:20:55
ナマズでも良いな
なまずだったら武庫川でつれる
513 :
名無しバサー :2006/06/07(水) 18:01:37
青野川ってどの辺りが釣れますか?
多分君じゃどこ行っても釣れないよ
515 :
名無しバサー :2006/06/07(水) 19:05:31
なら自分で探せよ
517 :
名無しバサー :2006/06/07(水) 22:26:52
来週のTHE HIT!青野ダムかよ!!
>>513 大増水で今はでんでん釣りにならん状態、以前は草むらだったところでも
水深がヒザくらいまであって草ボーボー。
まぁ隙間があったら丹念に覗いて見てみ、岸際にバスいてるで
そのとき偏光グラスあったほうが見つけやすい。
先々週くらいの金曜に収録してたの見たけど、 それだったのか。 寒かったけど釣れたのかな。
520 :
名無しバサー :2006/06/08(木) 17:29:40
>>519 予告編を見る限り爆釣してた。
当然ボートだけど。
521 :
名無しバサー :2006/06/08(木) 22:23:11
青野に藍ちゃん来てたのかponde!!
522 :
名無しバサー :2006/06/08(木) 23:16:18
笹君たったら釣ってるやろなー。
523 :
名無しバサー :2006/06/09(金) 07:01:48
浄水場前ってまだバスいるのね。水際におってワームをそぉっと垂らしてみたけど 近づきはしたけど、口は使わず逃げていった。アカンな。 他に2、3人釣りしてたわ。 一度、ラインがおもいっきり左に走って、「おおっ!?」と思ったけど、 多分、コイがラインに引っ掛かったんやと思う。めっちゃラインの動きが 早かったw あと、むなびれが赤っぽいのってあれもコイ?ウグイにしてはそれほど赤っぽく なかったし、ニゴイとかおるんかな?
524 :
名無しバサー :2006/06/09(金) 13:15:36
ニゴイはいるよ。最近の青野行く時はミミズも持って行く。 20〜30ぐらいのニゴイが結構釣れるよ。 金魚みたいなギル釣った時は針付けて放流。
525 :
名無しバサー :2006/06/09(金) 17:02:32
青野のレンボってデブは乗れないってホント? 友達が言ってました。
526 :
名無しバサー :2006/06/09(金) 22:15:35
土日は人が多すぎてモグロ状態って本当?
527 :
名無しバサー :2006/06/09(金) 22:59:03
平日の夜から朝まで釣りしてたけど朝の5時頃から人が結構増えてきた。 平日の朝で5〜15人くらいいたよ。ボート出してる人もいた。 たまたまかもしれないけど・・。土日は人多そう。
528 :
名無しバサー :2006/06/10(土) 03:08:12
しかし青野は水大杉! 田植え終わったのに水落とさんみたいだな・・・ まー三田市民の水源だから仕方無いか でも丘が水没してメッチャ釣り辛い やっぱボートじゃないとポイント入れない罠 ただ水が多い分バスの生育にはよさげだが
529 :
名無しバサー :2006/06/10(土) 03:13:41
去年の渇水で懲りたから満水キープすると思われ
530 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 01:22:19
土曜に青野ダム行ってきたけど、釣果はいまいちでした。 他の人もあまり釣れている様子ではなかったです。 陸っぱりの人もいましたが釣れないのかギル釣りで遊んでいるのを見かけました。 久々に青野に行ったので、最近の状況がわかりません、青野ダムの状況は実際のとこ、 現在どんな感じなんですかね?誰に聞いても青野は釣れないって聞きますし・・・ デカバスは釣れていますか?
531 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 07:40:23
今日の青野ダム6/10 本日の青野ダムは曇り。 意外と釣り人も少なく良い思いされた方が結構おられたようです! 情報によると50アップ4本も釣られた方もおられようです! 明日も同じような天気ですので好釣果期待出来そうです! 2006/06/11(日)
532 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 13:49:13
最近の青野はダメっすね。追いかけてきても全然食いつかない。 たぶん慣れてるのかもね。釣れれば結構いいサイズなのかも。 小さいギルが多い。小さい針付けてツンツンしてギル釣って遊ぶぐらいしか・・・
533 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 14:19:03
そのギルの背にワッキーフックつけて投げてみな 最低でも35以上のバスが釣れるぞ
534 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 14:47:38
>>525 マジです。
確か予約時にデブ申告義務があったはず。
何キロまでokかはしらんが。
535 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 15:10:16
体重の重たい方は事前に電話予約の際にお申し出下さい 場合によっては、10〜11ft のボートに乗船出来ない場合が御座います その場合は12ftにての乗船でお願い致します お申し出の無い方で当日こちらで、危険で無理と判断した場合に 12ftが空きのない場合は乗船頂けない場合が御座います OUT DOOR HOUSE AONO(レンタルボート 青野ダム)
536 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 16:30:40
青野の貸船屋、噂どうりに感じ悪いな。客商売やねんから、最低限のサービスっていうんかな、そんなもん関係無あるかいって感じするよな。
537 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 20:00:34
今日の午前中、北摂三田高校横の野池の前に車が3台も止まっていた。 釣れるスペース狭いのに、えらい沢山の客。夕方5時過ぎに通った時も ワンボックスが1台止まってた。まぁ、大人気になるのも分かる。夕方 1時間釣れば最低〜3匹は釣れる。僕もあるルアーで爆釣し、50分で7匹 釣ったこともある。平均サイズは30前後だが、40アップも釣れる。巨ゴイ も出迎えてくれるよ。
538 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 20:36:23
相変わらず第2ダムはヘラ師達でいっぱいですね。 ま、第2ダムはヘラ師にゆずっていた方が、 バサーとのトラブルが無くていいけどな。
>>537 そこ最近監視員(?)巡回があるので年寄りな漏れは行かなくなった。
「釣り禁」の看板もあらたに出たしな。
昨日からとある野池で見えバス(40〜45くらい)と戦ってるんだが、
なかなか反応してくれない。どうしたら口使ってくれるんかな?
水は白濁色、岸際のほんとに水際をウロウロ。以下を試して見た。
・4インチグラブの黒・赤・白
・5インチストレートワーム 黒・赤
・スライダーのストレート系ワーム 黒金、青
・ダイソールアー黒金ポッパー(藁
・拾ったザリガニワーム 赤
口先に投げたり、尻尾側に投げたり、真横に投げて見たりしました。
どれも近づきはするんだが、ぷいっと逆向いて去っていきます。
しばらくするとまた近づいてくるので、おかげで何回もいろんな種類を
試す事ができたのはいいが、まともに口を使ってくれず・・・
だいぶ叩かれているのか、最近なかなか釣れない野池なんですけどね。
どなたか良きアドバイスをお願いいたします。
540 :
名無しバサー :2006/06/11(日) 22:48:25
>>539 俺は小型虫ルアー(カナブンなど)を近くに投げ小さく動かす
毛鉤投げれば一発
今日も人多かた、マナーも最低だったし。
おまけに弥勒寺前の流れ込みに立ってた立ち木が何者かに切られてたな
多分釣りにくいから切ったんだろうけど、なんであそこにバスが入ってくるのか
ぜんぜん解ってないらしい。
ポイントが一つ潰れたな・・・
>>539 思い切ってあきらめるって事でどうよ
その動き方からして産卵に絡んだバスなんじゃないかと
ネスト守ってる状態で叩かれまくるとそういう反応になるように思う。
漏れは可哀相なんでその手のバスは見送ります、時間の無駄だしね
543 :
543 :2006/06/12(月) 00:58:36
青野ダムの帰りにセンガリ水源地近くを通ったんだけど、なんかバザー所有と思われる車のそばにパトカーが止まってた。 湖面には無謀にもアルミ船が....... あのアルミの人達どうなっちゃうんだろう..... 誰か結末知っていたら教えて下さい、そこのエロイ人♪
544 :
名無しバサー :2006/06/12(月) 01:08:41
ミンチにされる
ミンチかよ、怖っ!
546 :
名無しバサー :2006/06/12(月) 15:48:49
雷魚のエサに
>>538 第二ダムはへら師が来る前と帰った後でも十分つれるでしょ
最近は日が長くなってるし
548 :
名無しバサー :2006/06/12(月) 23:24:22
第2ダムテラヤバス
549 :
名無しバサー :2006/06/13(火) 22:06:00
数谷池って釣れるの?
昔は釣れたけど、去年水抜きしてほとんどいなくなったよ。 水の状態が悪いから、昔っから釣りにくいけどね。 そこ行くぐらいだったら、その手前にある池のほうが釣れるよ。 毎日監視員のおじさんが来るけどOrz 一回注意された以降、行ってない。
551 :
名無しバサー :2006/06/14(水) 06:48:27
昨日千刈り行って警察にパクラレ真下!まさかバス釣りやってて御用になるとは・・・。
552 :
名無しバサー :2006/06/14(水) 07:34:15
漢らしくビッグベイトでどうよ
553 :
名無しバサー :2006/06/14(水) 18:23:40
>>551 手錠はイタイなあ・・
罰金はどうでしたの?
前科つくの?やっぱ
556 :
名無しバサー :2006/06/14(水) 22:06:39
それよりも、今TVでやってるぞ。 しっかり勉強汁!
557 :
名無しバサー :2006/06/14(水) 22:14:13
上笹君キャストがうまい
>>557 でもあんなんTVでやると、絶対マネするバカな香具師が出てきて、
木の枝に釣り糸プラーン♪が大量発生だな。
みんなちゃんと回収しようぜ。そういうのは。
559 :
名無しバサー :2006/06/14(水) 22:36:01
>>557 野球なら俺の方がコントロールも球威もあるよ。
560 :
名無しバサー :2006/06/14(水) 22:38:43
ササシンのキャストの上手さにはビックリ っつかあれだけ正確に撃てたらそりゃ釣れるわぁ 漏れはいくらやっても上手くならんから、めったにひっかからないリグにしてる それでも失敗しまくってポイントを潰してしまう・・・
ありゃすごいな。でも実際最近の青野はあれくらいできないと厳しい。 去年までより水増やして魚がオバハンの下に潜りやすくなってるし。
カーナビTVで見てたから画面がビビりまくって よく見えんかったのだけど スキッピングが上手かったってこと?
564 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 13:14:05
木の下にスキッピングした。 最初はミスしたかと思ったが、二回目はうまかった
565 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 13:21:40
551>>basserの恥じさらし(`□´)
プロなら普通つうかアマでも出来る人は普通にできるぞ。 でも二十歳って若いね〜確かに
567 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 13:24:51
返事の口調や解説の口調で若いな〜とおもったな〜。 礼儀正しいし緊張しとったんかな?
釣りウマにーやんがあれだけやってもあの結果が青野の現状だということが よく解った。 ランガンでシャローのブッシュ単発狙いしかないのね。
569 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 15:22:15
逆に初心者が何も考えず適当なルアーを投げてるほうが ビギナーズラックで釣れるもんだヨ。
570 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 15:37:50
上笹ってタイーホされた人?
571 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 15:38:15
釣りにプロもアマもないかと
572 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 15:40:57
アンテナ盗んだ奴だなw
573 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 15:47:58
なんで犯罪者をいつまでもメディアはチヤホヤするんだ?
それ笹沼だろ。 昨日のは見てないけど上笹って奴じゃないの?
なんでもいいんだよ叩ければ、どうせ匿名なんだしな 間違った事言っても訴えられなきゃイイ、言いたい事言ってスッキリしたモン勝ち
576 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 21:35:04
初心者でも楽に釣れると聞きましたが本当ですか?
577 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 23:48:59
釣り易いと言う意味では
578 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 23:49:11
上級者でも楽には釣れないね。
579 :
名無しバサー :2006/06/15(木) 23:54:40
ピッチングスキッピング?
>>564 スキッピング、それも半端でないレベル
アンダーハンドでヒョイっと投げて、最初に着水した後2〜3mあるいは
それ以上水面をピピピーっと、水切りで言う所の無限ハネ(全国共通語だよな)だな。
これがまたわずかな空間に的確に入るのがまた凄かった。
ただ、あれだけ責め切ってもガリボソバスが数匹釣れただけってのがまた驚いたけどw
サイズはねぇ良かったんだけどね
ギャ >564 訂正 >563
スキッピング程度なら珍しいもんでもないだろ? 精度は別として。 今の青野ってカバー打つより水中打ったほうが釣れるよね。
キャストが上手いだけで、バス釣りが下手な奴はいくらでもいる。
オマイ魚臣さんかよw
釣りは実戦だ
ワロス 実戦てw >582 水中ってシャローにある水中の障害物ってこと?ブレイク?
587 :
名無しバサー :2006/06/16(金) 22:13:57
テレビ番組THE HOT!の影響で客多そうだな?
588 :
名無しバサー :2006/06/16(金) 22:23:03
ホット!ホット!
589 :
名無しバサー :2006/06/16(金) 22:30:02
藤井たかしかよ!!
590 :
名無しバサー :2006/06/16(金) 22:39:59
阪神の矢野さん来てますか 巣谷の平川さん来てますか
591 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 00:24:10
保険で持って行ったツネキチにも反応はなく今日の青野は増水、ハイプレッシャーのタフコンで厳しかったけど気の会う仲間と一緒に楽しく釣りができたので満足です。
593 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 01:37:30
594 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 02:06:01
ザヒットだっけ? 番組の最後にサブライムが流れてて感動。 センスいいな
595 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 10:11:55
BigBite、みなさん見ました??さすが、菊さんですな!
詳細報告汁!
Big Biteまだ見てない。 Big Bite54は青野ダムらしいね。
598 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 14:50:26
チキチキ君投げて チャックル君投げて 生き物君投げて ジグ打ちで締め いつもの展開か?
599 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 15:36:35
ベストランに聞けば教えてくれるよ
600 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 17:04:29
ダックス×、チキチキ×、ペンシルポッパー×、ジグ撃ちでやっと30UP、しかし後続かず・・・でしたわ。。。菊さん最終兵器のフィネスで怒濤のラスト50UPでしたよ!
Big Bite今やってるぞ。
602 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 18:17:37
雨降り後の明日は・・・ウホッ!
603 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 19:07:30
明日も雨なんじゃないのか?
604 :
名無しバサー :2006/06/17(土) 19:47:15
ついでに行ける池や川ありますか?
605 :
名無しバサー :2006/06/18(日) 20:26:17
武庫川、相野の池
土日の二日連続でボーズ なんかスポーン状態がダラダラ続いたかと思ったら、いきなり夏パターンになっちゃった感じだ 反応悪っい
ビッグバイト見たけどナレーションの人の アオノという時のアクセントが気になった ノリオと同じで関東の人はアクセントがアにくるんだね
608 :
名無しバサー :2006/06/19(月) 18:48:36
青野でミノ−使える場所ある?
どこでも使えるやろ!
610 :
名無しバサー :2006/06/20(火) 00:55:51
ミノよりカルビ!!
(;^ω^)うわ、つまんね
612 :
名無しバサー :2006/06/20(火) 05:44:12
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) | それがVIPクオリティ!!
/ ! + 。 + + *
http://ex15.2ch.net/news4vip/ ./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
613 :
名無しバサー :2006/06/22(木) 18:43:07
フロッグで釣ろうよ!
614 :
名無しバサー :2006/06/22(木) 21:07:05
青野で65センチあがったらしいね。
616 :
名無しバサー :2006/06/24(土) 01:31:48
ワームはセンダ−21で
617 :
名無しバサー :2006/06/24(土) 02:09:50
ボート出して12時間やって3匹orz まるで釣った感なし。まぐれ釣り。 なんでこの時期にシャローにおらんの? バスはディープにおるの? スレてるだけ?
青野の地形を知らないんだね。 青野ダムは全体的にうわなにす(ry 遠浅なんだよね。 シャローエリアって考え方はナンセンスだよ。
んだんだ
ニダニダ
621 :
名無しバサー :2006/06/25(日) 22:17:42
急に釣れなくなったよ
急に増水したから
>>617 大増水で水中ストラクチャが大量に出現し、バスが散ってしまってるのが一つ
季節の移り変わりが不安定だった為に、各個体の状態がバラバラなのが一つ
俺に推測できる理由はそれくらいかな・・・
漏れ、去年は丘っパリで5〜6月に40うpを50本以上釣ったが、今年は3本だけだ
低調だからあんまり行ってないってのもあるんだけどナw
今年の青野は超ムズカシイよ
624 :
名無しバサー :2006/06/26(月) 15:05:06
密度極薄age
625 :
名無しバサー :2006/06/26(月) 21:14:11
地図で見たのですが青野や千刈近くの山田滑谷ダム、川下川ダム 篠山の黒石ダムは釣り可ですか?
626 :
名無しバサー :2006/06/26(月) 23:01:58
丘っぱりじゃ届かないところに魚はいるのかよ!
そうだよね、今年の青野は、超ムズだよね、毎週行きますが、 ぜんぜんだめだね、
628 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 01:07:15
広域に魚が散ってるならヘビキャロで遠投とかどうだろう?
629 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 05:54:49
自分で試してみたらどうだろう?
630 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 09:46:06
行く暇がないんだが…どうしよう?
>>627 場所変えたら?
別に青野じゃなくてもいいやん
去年までの夢にしがみつくと
ワンシーズン棒に振るぞ
632 :
ヨコ :2006/06/27(火) 13:21:14
>>631 そういうもんでもないでしょー
漏れの場合は「釣れようが釣れまいが青野をより深く理解したい」とオモットル。
よってなにわともあれ青野ダムだな、釣れなかったら野池巡って帰るけどw
青野で凹んで野池では簡単に釣れて、自分が下手になったんじゃないと
確認&安心する。
ここんとこずっとそんなパターン
>>632 うん、ならなおさら青野以外の湖やってみれば青野が
客観的に見れて理解を深める助けになるかもよ。
野池でイージーに釣れたってことはポイントにアプローチが
届いてるってことで、青野ではそうじゃないということでは?
釣る動作としての上手い下手を気にするよりも、
サーチする能力を鍛える意味でもさ。
>>632 >釣れようが釣れまいが青野をより深く理解したい
は?ダム管理サイトの方でつか?
理解できん
635 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 20:27:24
全部が全部同じ釣り方で釣れるんなら、考える必要のない問題って事じゃね。 琵琶湖にしたって池原にしたって、釣り方は千変万化するからな。
636 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 20:44:29
千差万別じゃないの?
637 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 21:18:32
千変万化とは、千にも変わり万にも化ける。 つまり、状況は常に変化し続けますよ、って事だ。 勉強不足だぞ。
638 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 21:45:27
簡単に釣れたぞ! みんなこうやって釣ればいいんだよ!!
639 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 22:18:37
そこまでして自分が無知な事を「釣れた!」って言葉で誤魔化したいのか? 恥ずかしい奴だな。 つまり勉強不足って事だ。
640 :
632 :2006/06/27(火) 22:36:42
>>635 そんな感じかなぁ
漏れは他はけっこう苦手なのよね、特に銀山湖とかスンゲ苦手だったりする。
で、どこでも釣れる平均した実リキよりも、青野だったら誰よりも釣るってほうが理想
どこでもいいから一箇所、誰よりも釣れるのであれば他でもけっこう通用すると思うし。
ま、まだまだ見習いで発展途上だから、一生懸命通うんだけどさw
641 :
名無しバサー :2006/06/27(火) 23:23:27
アホ野での根掛りの8割が水中の捨てラインが原因。 特にボート出してるやつ、お前等いい加減にしろヽ(`Д´)ノ 切るしかない時は、せめて短く済むように努力しろよ。
642 :
名無しバサー :2006/06/28(水) 00:17:09
>>641 だからボーターなんか近くに停めてある
ルーフキャリア付きのクルマをだな、
あれだ、手近にある小岩をだな、あれだ
掴んでこう…
確かに捨てライン多い。で、それに引っかかったときはなるべく引っこ抜くようにしよう。 そうしないと減らないからね。あともっとぶっといライン使おう。
青野でライン回収してると次から次へと別のラインとからまっていて 土中深くまでつながってる
645 :
名無しバサー :2006/06/28(水) 19:49:54
青野が釣れなくなったのは捨てラインでラインにバスがスレてしまった のが原因。 と責任転嫁してみる
バサーのあまりのマナーの悪さに地元で釣り禁止の話が出てるってホント? 条例作ったけど効果無いから釣り禁止にしてしまえとか
すいません、最近バス釣り始めて フローターも買ったのですが 青野ダムって、フローターでの釣りは OKなのでしょうか? 青野ダムの場所は地図で確認してだいたい分かっているのですが 一体どんな湖なのか、全然イメージできてません…(´・ω・`)
青野側はNG それ以外ならおk。 でも厳しいよ。
649 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 00:51:41
腐った所だよ。
650 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 00:57:01
651 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 11:51:34
バサーでマナーいい奴はいないよ
652 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 12:11:34
バサーが違反バサーを注意する光景は青野で何度か見た。
653 :
647 :2006/06/29(木) 13:59:36
>>648 おお、レスサンクスです
なるほど、OKな場所もあるんですね
>でも厳しいよ。
それは、バスがなかなか釣れないって意味で
フローターに対して規制が厳しいって話ではないですよね?
来週行くので楽しみにしてますヽ( ^∀^)ノワーイ!
654 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 16:38:12
655 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 17:26:16
ウフフ
>>653 理由は以下のいずれかだwもちろん複数回答もアリだよ。
1)なかなか釣れない。
2)おかっぱりゃーから石を投げられて危ない思いをする。
3)ラインを咥えたままのバスが足元に来て足にラインを絡みつかせる。
で、身動きできなくなるOrz
4)オバカなボーターが前方不注意でフロータ直撃。
5)怖い幽霊話が現実に・・・
657 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 18:53:36
5は禁句だろ。
658 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 20:07:52
フローターで釣りしてると、とあるポイントで足を引っ張られ 湖底に引きずり込まれるとか・・・。
659 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 20:12:05
ワシもあれ依頼フロタは絶対にやめた (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
660 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 20:16:48
だから行方不明者多いのか
661 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 20:19:01
おまいらwww
662 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 20:39:43
小野公園付近で釣りをしてると、犬を散歩してるお婆さんに挨拶され 少し世間話してたんだけど、ルアーを見ながら話してたら返事が無い。 おかしいなと思い、振りかえったらお婆さんの姿が無い!?ほんの数秒 の管にいずこへ??
663 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 20:41:00
犬は??
664 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 20:53:42
青野ダムの水を全部抜いたら、何人の遺体が見つかりますか?
665 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 21:31:20
青野の七不思議・・・あぁ恐ろしい恐ろしい
666 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 23:40:43
>>653 やめとけ、青野で風呂なんてやめとけ!
どうせお前のクルマバスメーカーの
ステッカーベタベタだろ?
悪い事は言わん、やめとけ!
668 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 23:50:21
農道踏み荒らしたり水汚して そうとう近隣住民の恨みかってるから 投石には気を付けろよ フェラ師の投石で頭かち割られた話もあるし
>>668 それって純粋に犯罪じゃん
全然ちがう話だと思うんだけど
670 :
名無しバサー :2006/06/29(木) 23:58:14
何年か前にオイラのフェイバリットスポットに 大きい虎のぬいぐるみが捨ててあってマジびびったね
671 :
名無しバサー :2006/06/30(金) 00:26:20
青野でフローターやってて水死した人がいるってホント?
>>668 まぁ、実際水質に関しては
へら師の撒きエサのが問題なんだがな。
海なんかは撒きエサ禁止のところあるしな。
673 :
名無しバサー :2006/06/30(金) 01:57:00
まぁどうしても青野で フローターやるんなら車から フローター下ろす所を誰にも見られるなよ。 誰かに見られてから浮かんで あとで後悔しても遅いぞ。
>>674 スルー、スルー
アホなへら師が
脅しのつもりなんだろw
676 :
名無しバサー :2006/06/30(金) 17:20:41
青野って巨大ミミズが結構いるよね。それをエサで鯉釣るのもいい
677 :
名無しバサー :2006/06/30(金) 17:46:25
ドバみみずさんのことですね
678 :
名無しバサー :2006/06/30(金) 18:41:13
土橋みすずさん?
ナマズでも釣ってろ
680 :
名無しバサー :2006/06/30(金) 21:47:54
黒川方面の浅場釣れてます?
681 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 00:16:01
全然。
682 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 00:34:41
だめぽ
683 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 06:58:54
みんな今日の菊さん見て勉強するんだ!ネ申のサンTVでやるよ
黒川の最上流で、長時間橋の上から釣ってるDQNが居たけど たぶんデカイのが見えてんだろうな。
685 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 13:38:27
鯉じゃね?
やっぱり、人が入ってる青野ダムは あか抜けた雰囲気があるよね。 人が入ってない、お隣の千苅ダムとか カッパが出そうな雰囲気だよな。
688 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 15:50:19
DQNな人は自分がDQNだと解らないんですね(笑)
689 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 16:57:08
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | | ドコドコ < DQNまだぁ〜!? > ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _| ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ ドチドチ!
690 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 18:52:31
きょうのフィッシングVは菊が青野で50うp釣り上げるから要チェキだお
691 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 22:57:17
菊本やべぇ〜
692 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 22:58:44
菊本って人、THE hit!のコメンテーターみたいな人だよね?
693 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 23:00:37
作り話みたいな展開やな
プロ凄すぎw
695 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 23:04:39
ボートに乗れば簡単に釣れることが分かりました。 でも、金が無いのでオカッパで我慢します。 ありがとうございました。
696 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 23:30:29
おまえらあいつらがみんなるわーで釣ってるとおもってるんですか?www てんねん記念物級のどあほしゅうだんですか?www
697 :
名無しバサー :2006/07/01(土) 23:36:39
岸よりで釣ったのが陸バサーの励みになるな 菊さんGJ!!
青野ダムの中の人も大忙しだな。
699 :
名無しバサー :2006/07/02(日) 00:01:40
魚付ダイバーの時給はナンボ?
700 :
名無しバサー :2006/07/02(日) 10:16:09
679円
701 :
名無しバサー :2006/07/02(日) 10:31:28
田舎のコンビニの自給並でつね
最低賃金ですね
703 :
名無しバサー :2006/07/02(日) 21:20:23
菊本の真似してるボーターいましたか?
704 :
名無しバサー :2006/07/03(月) 00:22:56
菊本?はぁ???ありゃどう見ても 大木凡人だろ?本当にありがとうございました。
最近青野行ってないんだがダム近くの態度のでかいアホなバスショップまだあるのか
706 :
名無しバサー :2006/07/03(月) 01:58:02
バスマスターショップ「ツレール」の事?
707 :
名無しバサー :2006/07/03(月) 03:00:25
ウェストポイントさん?
708 :
名無しバサー :2006/07/03(月) 18:39:34
>>704 最近とみにブルドック化していると思う、今日この頃
菊リン、ダイエット・・・
710 :
名無しバサー :2006/07/03(月) 20:35:19
今日、青野ダムに久々に行ってきたら、福本沙紀ちゃんが彼氏らしき人と釣りしていました! 向うはボートだったので、そんなに長くは見ていませんが、結構ラブラブでしたよ!
712 :
名無しバサー :2006/07/03(月) 23:17:12
>>710 お前縄文人か?wwww
アイツはニューハーフだって
散々既出だってのwwwwwwww
713 :
名無しバサー :2006/07/04(火) 18:08:14
国籍がどうのこうのって関係ないね。 べつに福本沙紀が俺の女になるわけでもないわけだから 見ているだけの、言わば観賞用人間だから国籍はどうでもいい。
714 :
名無しバサー :2006/07/04(火) 19:50:28
…こ、国籍? ニューハーフとハーフを勘違いですか?w
715 :
名無しバサー :2006/07/04(火) 19:53:32
バロスwww
アイタタタタ
717 :
名無しバサー :2006/07/04(火) 21:40:46
威勢のよい話しないね
718 :
名無しバサー :2006/07/04(火) 22:23:11
新・混血ですかw
719 :
名無しバサー :2006/07/04(火) 22:47:05
ヌーハーフとは、人間と、それいがいの生き物との混血である。いや、マジで。
720 :
名無しバサー :2006/07/04(火) 23:15:35
721 :
名無しバサー :2006/07/04(火) 23:16:38
やっふぉ! たくさん釣れた!バスよりイージーだぜぇ!
仕事はけて、さっきやっとで菊ちゃんのビデオ見た で、ヤラセ説が出るほどには釣れてないと思うんだけど・・・ 風の噂に50うp5本以上釣ったらしいとか聞いてたから、ワクワクしてたが 実際見たら予想の範囲内だった。 っつぅか菊チャンでさえソフトベイトに頼らないと遺憾のかと、、 やっぱり青野ってハイプレッシャーなのねぇ
723 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 00:00:01
そんなビデオが出ているの?テレビ? 見てみたいな、もしビデオなら、なんて題のビデオですか? DVDでは出てないのですか?
724 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 00:02:02
725 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 00:25:42
>721 きもっ!
726 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 01:18:22
727 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 01:28:33
730 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 04:57:51
つーか、おめーら全員きしょい!!!
731 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 06:38:46
そんなことより、今日はチャンスだろ? こんな天気で釣りする香具師おらんやろ?釣り放題♪ って事で行ってくるわ。ノシ
732 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 09:05:53
>730は>721ケティ >730 うひっ!
>>723 そしてドラマは起こった!!なフィッシングVの青野ダム編ね
釣果は40うp4本に50うp一本だったかな、全部ソフトベイト
あぁやっぱ今年もおるんやねぇーとおもた。
去年はあれだけイージーに釣れたのが、今年は釣れんと嘆いていたけど
要は釣り切れてないだけなんだったのね・・・
にしても難しい
734 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 13:17:36
密度が薄くなるからね
735 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 18:17:08
>>733 ありがとうございます。
フィッシングVですかぁ、Yahooの無料動画でやってくれないかなぁ。
736 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 19:08:44
ヤッフォ────────────────────────────────────
737 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 19:13:09
青野で夜釣りしてる人いる?
738 :
名無しバサー :2006/07/05(水) 23:39:30
青野ダムは夜になると昼間とは一変して急に雰囲気が気持ち悪くなるよね? 霊感の無い漏れですら、ここに居てはいけないというか、危機感というのか・・・ だから漏れは、青野ダムでは夜釣りはしないことにしている。 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
739 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 00:08:58
青野で夜釣りはないけど、俺の連れが、琵琶湖の安曇川で兵隊の幽霊を見たらしい。俺は五年前の昼間に、琵琶湖の赤野井でドザえもんを見た。 青野辺りの山の中で自殺者がいて、それがおいでおいでするらしい。白い服着た、髪の長い女らしい。ありきたりの怪談話みたいで俺は信じてない。
740 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 00:33:06
俺も霊感は無いけど、青野は釣りしていて、 急に鳥肌立つほど怖く感じる時がある。
741 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 00:58:17
この間、青野で車泊したんだが、何時もb〜子でするより、怖かったでつ。。
てか、おまいら、夜釣りって法律で禁止されてるんじゃないのけ?
743 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 02:16:51
ダムサイトの近くの噴水辺りから見て、ダムサイトの方向が、俺はなんか嫌な感じがする。ゆーとくけど、俺は霊感があるとは思わないぞ。
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか? おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ? ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。 ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。 そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ… 今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
745 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 06:54:52
青野で夜釣り何回もしてるけど別に怖くもなんともない。 むしろクモの巣と虫が怖い。
内水面法により夜釣りは禁止です。 琵琶湖は適用外。
748 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 13:52:19
自転車も一応軽車両の一部で原付みたいに道路の左端を走らないとだめなんでしょ?道交法では。 警察自体が歩道をゆうゆうと走ってるのと同じで夜釣りも法律があるようで無いようなものでしょ ただ夜釣りで溺れ死んだり事故があったりしたときに法律で禁止されてるいじょう 自業自得!ってことで責任を問われなくていいからじゃない?
749 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 14:46:59
なるほど…知らなかったぁ…勉強になりましたありがとうございました。
歩道も自転車可の歩道と不可の歩道があるよ 警察が走ってるのは自転車可の歩道と思われ
>>747 海区指定地域以外での夜釣りは禁止だね。
琵琶湖は海区に指定されてるから、夜釣りOK。
>>748 屁理屈こねるな。ただでさえバサーはマナー悪いって
世間からウザがられてるんだから、夜釣りやってるアホなへら師に
突っ込まれないように、バサーは夜釣り禁止を徹底する方向でいいじゃん。
>>751 禿同
夜釣りに対する認識の甘さにはビクーリします。
753 :
748 :2006/07/06(木) 15:38:38
( ^ω^)了解だお
754 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 15:40:11
ヘラって夜釣りでも釣れるのか‥
755 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 17:06:05
屁理屈こねるな。ただでさえバサーはマナー悪いって 世間からウザがられてるんだから、夜釣りやってるアホなへら師に 突っ込まれないように、バサーは夜釣り禁止を徹底する方向でいいじゃん。 なんで夜釣り禁止?w
>>755 >なんで夜釣り禁止?w
密漁のチョン乙
757 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 17:19:58
夜釣りはデカいの釣れるからやめらんねーぜ
758 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 17:25:25
要するに昼も夜も人に迷惑かけなかったらオケーだお
759 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 18:32:37
誰が何処でいつ釣りしようが人の勝手
760 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 18:40:58
勝手と自由は違うぞ。勝手はいかんぞ勝手は
761 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 18:46:18
762 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 19:09:28
763 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 19:14:52
くだらねえ
764 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 23:32:32
| Hit! | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ そんなルアーで _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!! ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
765 :
名無しバサー :2006/07/06(木) 23:47:28
今日は渋いなぁ・・・・・・・・ さてと、そろそろ納竿しよ。
767 :
名無しバサー :2006/07/07(金) 17:16:25
ボートならつれるのかよう
768 :
名無しバサー :2006/07/07(金) 19:41:39
トウモロコシで釣ったら爆釣
| | | | | | | | | | || | | | | | レ | | | | | J || | | | | | J | | | し || | | | レ | | レ| || J | J し | | || J | し J| J レ /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
770 :
名無しバサー :2006/07/07(金) 22:03:06
あぁーもう全然ダメ しばらく見ない間にまたもや増水してるし、おまけに水が悪くなってた 何を投げても釣れる気がせん
772 :
名無しバサー :2006/07/08(土) 22:10:48
今日の読売新聞に千苅ダムの話し載ってたな。 どこであんな噂が広まってるの?どこぞのネット?ここ?
773 :
名無しバサー :2006/07/08(土) 22:13:02
うわさってなんぞや?
774 :
名無しバサー :2006/07/08(土) 23:42:55
>>772 いつも釣場を荒らしてトラブルおこすのは大阪人だな
775 :
名無しバサー :2006/07/08(土) 23:44:43
>>773 千刈りにものすごい大物がいるらしい
しかも、すれてない大物がうようよ
776 :
名無しバサー :2006/07/08(土) 23:45:31
| | | | | | | | | | || | | | | | レ | | | | | J || | | | | | J | | | し || | | | レ | | レ| || J | J し | | || J | し J| J レ /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
777 :
名無しバサー :2006/07/08(土) 23:46:07
千苅貯水池で体長5Mくらいの未確認生物が目撃されている事は あまり知られていないが、千苅貯水池管理事務所では万が一の事態を 防ぐ為に釣り人は一切排除する事となり、以前から釣り禁止だったが、 より釣り人に対して厳しく注意する事になったそうです。 その未確認生物の目撃者からの報告が相次ぎ管理事務所が調査したところ 体長約5Mくらいの生物を発見、追跡したが捕獲に失敗、これまでに3度 捕獲に失敗している。 捕獲するまでは危険な為、釣りをしている人には特に厳重注意しているそうだ。
| 釣れますか? , \ ,/ヽ 頭の悪いバサーが大漁です  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ ∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ ( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ ( ) (| つ@ ヽ | | | ___ 〜| | ヽ (__)_) |――|. ∪∪ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
779 :
名無しバサー :2006/07/08(土) 23:56:55
780 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 00:34:05
ほんとならワクワク
781 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 01:08:04
川下川ダムって昔凄かったらしいね
782 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 01:42:08
ダムサイトの、水上展望台の奥の岬に供えられている花・・・ 事件?事故?悪戯? 誰か知ってる人おらんかな。。。
783 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 01:52:10
___ | | | し | ,,,. | ら | ,'"';, 、''゙゙;、). | ん | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
784 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 02:08:09
タノムからこれ以上釣人の評判の落とさないでくれ それでなくても釣禁が増えてるのに
評判をあげてどうする?
社会的地位は最低だろ 人間性も最低だけどw
787 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 19:43:37
千苅ダムで管理事務所の人達がパトロール船で投網していたのを見かけたけど、 あれはその未確認生物の捕獲をしていたのかな?
788 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 20:07:26
789 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 21:35:45
790 :
名無しバサー :2006/07/09(日) 23:30:37
センガリにいる謎の生き物?ワニ?ガーパイク?ヌートリア?
791 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 00:24:56
多分、体長からして誰かが飼育してたワニを飼育しきれずに 千苅ダムに放したのではないかと・・・・・
792 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 00:26:13
ツチノコが出るとの噂が・・・
それ俺のチンコ
795 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 00:46:42
,一-、 / ̄ l| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■■-っ < んなこたーない ´∀`/ \__________ __/|Y/\. Ё|__ | / | | У.. |
796 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 00:51:58
.,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_ ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,, .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,, .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii, ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli .,,lllllllll!!゙゙゛ :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll, .,illllllllll :゙゙゙!!llllllllllllllli、 .,lllllllllll ゙゙!lllllllllll| .,llllllllll! .llllllllllll . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___ lllllllllll .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii, .illllllllll ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,, ,lllllllllll .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙ l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll l ,il ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙, .《゙゙`z ..,,,,wlil .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l . ゚━l .,l!~ .,i!゙ .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l ..l ,#゜ .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄ ,i!゙乂 'l .l° !, '野 《 ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l ,i,,,il″ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .'l .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l, ,,l゙” < んなこたーない ゙┐ ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙ ゙’ ,,l° \_______ ;ラi, ,xl″ :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
797 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 14:10:11
千苅ダムって昔からいろんな生物が目撃されるよな。 ★70cm級のブラックバス ★真っ赤なブラックバス ★ナマズ ★琵琶湖大ナマズ ★雷魚 ★みどりがめ ★80cm近い正体不明のカメ ★川側にいる巨大スッポン ★ヒラタクワガタ ★超巨大ヌートリア ★レインボウトラウト&ブラウントラウト&正体不明の大型鱒類 ★スズメバチ ★異様にでかいマムシ ★イノシシ ★ハス ★スポッテドガー ★神戸市水道局員 ★バザー ★鮎(川側) ★ニゴイ ★60cmくらいのトカゲ ★有馬警察署員 ★女子高生 そして今回は5mのUMAか。 んじゃそのUMAを「ガリッシー」と名付けましょうかね。
798 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 15:40:40
センズリーでしょ。
799 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 16:35:08
↑ wいい!!
800 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 16:35:27
800debu
801 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 16:53:18
,,ニ―、
<~~}_ ゙〉
レ゙"゙'/
ヽ/゙\ マテラッツィー「ケガなくてよかったね」
ジダン「毛がないだと!」‐、_,ノ ゙゙̄ir::::::::::::l
/ ヾ /-、:::::::::|
// ゙)7_/::::::::l::::::::/
// / l゙:::::::::レ"7
/ l、__,/゙",,-‐i::::::::/ ,/l
,/ に二ニ__,l/ ‐" ,/::::|
/〜〜、、__ ノ ヾ、_/-"::::;;/[
》l 〈 /::::::::ー-"" ゙〉
/ ヽヾ l /:::::::::::::::::::::::::::/
<__\ \lー--i\:::::::::::〈
/ / ゙̄ー―-、(_,/ ゙、;;;;__/i
/、_〉/ \ ゙l |:::::゙l 〈、,,__,ゝ
/ / /__,〈 l:::::::〉 ヽ:::::::l
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=j1i_l0OeeMc
802 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 20:21:55
千苅ダムのワニ釣りもしてみたいが、ここは青野ダムスレだべ?
803 :
名無しバサー :2006/07/10(月) 22:01:18
「 ̄ ̄了 l h「¬h < はーい 千刈りで釣りしてたバサーが通るからどいて / ̄ ̄\__,ト、Д/____ / / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ / /∧ / / /.i l iー――‐u' ̄ ./ / Д` / / / / l l i' / l ヽ../ レ' l l . / _/ \ !、 lヽ____」 l . !、/ \. \ \l ト./ ト、__\/ト、/ト、 y l l  ̄( )y ) /l i l l Y''/ー' / .l l !、 l l./ / l l / / l/ ,/ i' l /_ ./l l`ー‐〈 ト.__」 L_``^yト._」、ー" `ヽ_」 `ー' `ヽ_」
804 :
名無しバサー :2006/07/11(火) 12:47:27
青野にもガーパイクいるらしい
805 :
名無しバサー :2006/07/11(火) 14:35:46
せんずりダム今度水曜スペシャルで探検家川口ひろしの弟子達が謎の生き物探すらしい楽しみにしてるぞ!カワグチヒロシが〜洞窟に入る〜♪
ミズクラゲならいるけどな
807 :
名無しバサー :2006/07/11(火) 22:36:50
808 :
名無しバサー :2006/07/11(火) 22:49:10
やりすぎ家庭教師
809 :
名無しバサー :2006/07/12(水) 18:10:43
タイトル→千刈ダムに棲む謎の化け物!古代生物ついに発見!?
もう大学生が夏休みだから、平日でも青野はいっぱいいるのかな? 早く秋にならないかなぁ。
電車はすいてていいのだが
812 :
名無しバサー :2006/07/13(木) 01:00:26
ダッチワイフを釣ったら神
814 :
名無しバサー :2006/07/13(木) 10:19:25
んなーこたーない。 いぱーいいるよ人。
815 :
名無しバサー :2006/07/13(木) 17:53:12
ガソリン代の無駄。 ピクニックがてら行くなら良いけど。
修行場みたいなもんやなあここは いや、修行ちゅうか苦行か。 あえてハイシーズンに行く意味ないと思うが
817 :
名無しバサー :2006/07/13(木) 18:24:46
野池巡りしてたほうがいいお
>>814 最近、平日に2回行ったけど、まじで少ないぞ。
土日も少ない こないだもガラガラでびっくりした 多い時はホントに多いのに
(゚Д゚ )ハァ?
5人組のカツアゲ注意。
タックルをカツアゲ?
>>822 違うよ。露天でカツを揚げてる香具師達だろ?
824 :
名無しバサー :2006/07/15(土) 00:28:37
826 :
名無しバサー :2006/07/15(土) 23:17:20
連休中に行きません!
連休初日にさっそく行って来た 見事に反応無し、人も少ないねぇ スンゲ暑いし水も悪い
828 :
名無しバサー :2006/07/15(土) 23:48:52
オレはTOPだけ投げて夜明け直後から10時までに40UP3本と30aクラス2本釣れますた。
829 :
名無しバサー :2006/07/17(月) 13:11:45
ウソつけーい!
830 :
名無しバサー :2006/07/17(月) 16:44:50
ホンマですよ。40UPと言っても前半ですが。
831 :
名無しバサー :2006/07/17(月) 21:28:53
青野に今月2回行き(日曜の朝〜日没まで)2回ともボウズですた。 釣れてる人、ヒントください!
すんげーー雨
833 :
名無しバサー :2006/07/17(月) 21:50:42
とにかくラン&ガンしかないと思います。 人が打ってないカバーを打つとかなど。 人が入れないようなとこでやったら食ってきました。 俺的には 1ポイント 2 時間 3 テクニック 釣れないのは場所が悪いからです^^;
834 :
831 :2006/07/17(月) 22:20:15
>>831 トンクス
自分は手漕ぎなのであまり機動力はないですが、
7時ぐらいにスロープを出るその半径1キロぐらい周辺をやって、昼頃に橋、黒川。
夕方まで黒川〜橋を行ったり来たり。
で、ボウズという感じです。
去年はそれが黄金の法則だったんですが、今年は全く通用しません…。
835 :
名無しバサー :2006/07/17(月) 22:37:02
5月に言った時は2回連続40ポップ釣れたけど 6月以来3回行ってすべて万華鏡・・・。
>>834 あぁ、去年と同じように責めてはダメかも・・・
漏れ、去年はツレとしょっちゅう夜釣りしててさ
40うpのダブルヒットが何度もあったんだけど、
今年はさーーーっぱり
難しいわー
837 :
名無しバサー :2006/07/19(水) 14:57:06
日曜日の雨、すごかったねぇ! ボート組は逃げ場ないから悲惨だったでしょ。 湖面は物揚場に引き上げるボートがレースを繰り広げてたし。 エレキ1基がけの船脚の遅いアルミ船や、手漕ぎのゴムボートは悲惨の極み... ところでこの日、「キキーッドーン!」って事故音が響いて救急車が走りたくってたみたいだけど、どんな事故だったの? 乗員の無事を祈ります。
昨日青野行ってきたが坊主 坊主なんて何年ぶりだろう・・・で帰りに千刈に行ったら河童?いやこの話は止めとく(´・ω・`)
>>838 千刈は色々とあるからな・・・
あと釣り禁止になってるはずだしもう行ったらダメですよ
840 :
名無しバサー :2006/07/19(水) 18:33:15
そ〜か〜千刈も釣り禁か〜 15年位行ってないが三桁釣れる良い所だったのにな。
841 :
名無しバサー :2006/07/19(水) 18:38:15
千苅の管理事務局は先日また謎の生物の捕獲を神社前で失敗したらしいな。 知り合いの管理事務員から聞いた話しだが、捕獲に使う餌は鶏肉を使っているそうだ。 今回の捕獲では投網が破られて逃げられたらしいが、投網には黄色いゼリー状の物が 付着していて、それは何の物質なの今のところ解らないらしい。 体長約5Mという噂は大げさらしいが、実際は体長約3Mくらいらい、だが3Mと いえば、かなりの大きさだ、あそこには近寄らない方がいいかも・・・・・。
842 :
名無しバサー :2006/07/19(水) 19:14:06
TVでやれ
843 :
名無しバサー :2006/07/19(水) 19:20:47
俺はコレをTVでやってほしい 【琵琶湖 アオリイカのヤミ放流で深刻な問題】滋賀日報ニュース 滋賀県にある日本最大の湖「琵琶湖」がいま新たな問題を抱えている。 ブラックバスが問題になっている琵琶湖だが、新たな珍客「アオリイカ」が 繁殖している事が話題になっている。 アオリイカは海水域に生息する、ヤリイカ科のイカである。 本来は、淡水域での生息は不可能と考えられていたが、 最近では琵琶湖の漁業関係者により数多く確認されている。 滋賀大学の大槻教授によると、「琵琶湖でイカが確認されたのは初めて。 何らかの生体進化により淡水での生息を可能にしたとしか考えられないが、 誠に不思議な現象である」と語っている。 アオリイカは肉食性で、琵琶湖に生息するモロコ、フナ等に深刻なダメージを与えている。 最近では、それを聞きつけた釣り人が数多く押し寄せている始末。 漁協では、ヤミ放流禁止の条例案も検討中で、釣り人には 釣ったアオリイカはリリースせずに持ち帰るよう呼びかけている。
もう琵琶湖埋めろw てか淡水で生きれるんや初めて知った
3mくらいで黄色いゼリー状のもの・・・ 我々は信じられないものを目撃することになる・・・! CM
>>837 橋の下で非難してた。
そこで40up釣れたで(`・ω・´)
下流では大勢の人が避難してるのに釣りか
日曜に行ったら先月より増水してた。そのせいか、激渋ですた。 今週の雨でまた水が増えて釣りにくくなるんでしょうな。
849 :
名無しバサー :2006/07/20(木) 07:07:43
>>837 ダムサイトの交差点でかなり大きな事故がありました
京都のオカッパリの2人組と地元の軽トラのおじさんで、
2人の方は救急車で搬送されましたが、
1人の方がかなりの重体らしくヘリコプターで搬送されて行きました
851 :
名無しバサー :2006/07/20(木) 13:55:48
道路事故じゃないの? なぜ釣り禁になると?
>京都のオカッパリの2人組と地元の軽トラのおじさんで
>>851 そりゃアホが右も左も確認しないで
地元の人に迷惑かけるからに決まってるだろ( ´_ゝ`)
854 :
名無しバサー :2006/07/20(木) 14:38:31
>>849 この馬鹿ふたりはわざわざ京都から
ただでさえ貴重なガソリンを無駄に消費して
1匹のバスも釣らず、途中のコンビニに寄って
地元にお金を落とす事もせず(家から500_
ペットに凍らせたお茶を持ってきたwwww)、
そのくせ水中に蜘蛛の巣みたいな細い
キヴォイラインさんざん捨てまくって
(本人は根がかりだから無罪と主張)
更にポケットの奥から出てきた家の近所の
コンビニのレシートやらタバコのパケフィルム
やらを湖面に不法投棄した挙句、
自分の腕が未熟過ぎて本当なら家で
いっつも通り「糸井重里のバス釣り・・・」やってるのが
お似合いのくせに免許取立てのこれまた
脳味噌まで筋肉で出来てるようなヴォケ茄子に
ほだされて激シブ青野なんかに来たもんだから
ポイント移動する?を連発。どこでもつねきち、いや
ドロップショットリグ。皆さんお待ちかねのラストは
地元のマジ罪の無いおちゃん巻き込んで
スタントごっこ。こりゃ遺憾。マジ親の顔見たい。
本人降臨乙
856 :
名無しバサー :2006/07/21(金) 00:09:59
琵琶湖でイカ繁殖わろす
857 :
名無しバサー :2006/07/21(金) 01:09:14
>>849 この馬鹿ふたりはわざわざ京都から
ただでさえ貴重なガソリンを無駄に消費して
1匹のバスも釣らず、途中のコンビニに寄って
地元にお金を落とす事もせず(家から500_
ペットに凍らせたお茶を持ってきたwwww)、
そのくせ水中に蜘蛛の巣みたいな細い
キヴォイラインさんざん捨てまくって
(本人は根がかりだから無罪と主張)
更にポケットの奥から出てきた家の近所の
コンビニのレシートやらタバコのパケフィルム
やらを湖面に不法投棄した挙句、
自分の腕が未熟過ぎて本当なら家で
いっつも通り「糸井重里のバス釣り・・・」やってるのが
お似合いのくせに免許取立てのこれまた
脳味噌まで筋肉で出来てるようなヴォケ茄子に
ほだされて激シブ青野なんかに来たもんだから
ポイント移動する?を連発。どこでもつねきち、いや
ドロップショットリグ。皆さんお待ちかねのラストは
地元のマジ罪の無いおちゃん巻き込んで
スタントごっこ。こりゃ遺憾。マジ親の顔見たい。
858 :
名無しバサー :2006/07/21(金) 08:56:22
雨すごいけどボート下ろせるかな? 誰かスロープどんな状態かわかる人居ます?
859 :
名無しバサー :2006/07/21(金) 09:31:35
↑死ぬ気ですか??
860 :
名無しバサー :2006/07/21(金) 10:57:07
いいえとんでもない
861 :
名無しバサー :2006/07/21(金) 12:10:50
下ろせるやろ?てか雨やんだし今から行く予定! (友達から行こう!と電話きてイヤイヤですが。。。)
862 :
名無しバサー :2006/07/22(土) 15:13:55
今日の朝6時頃から開始して午後2時頃で釣りをやめた。 釣果は0匹・・・・・・・・坊主だよ!!! 貴重な休みを、わざわざ早起きをし、これじゃあ無駄な休日の過ごし方 をしてしまった・・・・・・・・・・・自ら乙。 結論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・青野は終わってる。
趣味の釣りをしに行って釣れなかったからって無駄な休日を過ごしたってか
864 :
名無しバサー :2006/07/22(土) 17:18:53
きっと釣りがそんなに好きじゃないんですよ。
釣りしてる場合じゃないぞ 三田・小野の山で土砂崩れ 住民が自主避難 十五日から断続的に降り続く雨の影響で、二十一日午前十時ごろ、三田市小野の飯盛山の斜面が 崩落し、高さ約十四メートルの部分から土砂が斜面下の私道に流れ込んだ。近くの一世帯三人が 末の青野ダム記念館へ自主避難した。 市は小野区長らと協議し、近隣九世帯二十五人に自主避難を勧めるとともに、土砂が流れ出た私道 を中心に約二百メートルを通行止めにした。小野に近い同記念館を避難場所とし、同日朝から広野市 民センターに自主的に避難していた一世帯三人が同記念館に移動した。
866 :
名無しバサー :2006/07/23(日) 00:20:17
青野ダムの魚はヘドボン病で皆死んだから釣れないのだ・・・
867 :
名無しバサー :2006/07/23(日) 15:16:43
また雨・・・
868 :
名無しバサー :2006/07/23(日) 16:40:57
今日はつれたか?
869 :
名無しバサー :2006/07/24(月) 15:28:12
5年ぶりにバス釣り再開しました 色んなサイト覗くと今年の青野は釣りにくいと聞きますが。。。ズバリ何で?
870 :
名無しバサー :2006/07/24(月) 15:54:11
増水でポイント激減 バスが散ったから。 とみてます。
871 :
名無しバサー :2006/07/24(月) 15:55:05
限界まで水貯めると聞いた事があるで
872 :
名無しバサー :2006/07/24(月) 20:58:48
>>869 超が付くくらいのハイプレッシャー
減水するとソコラじゅうにゴミ化したワームが・・・それくら人が多い
いくらお魚さんとは言えちっちゃい頃からルアーを見続けてるんだから、そりゃ学習する罠
バスのストック量はやっぱり多いと思うよ
>>869 水抜きしたから。
大規模にやってたからね。
875 :
名無しバサー :2006/07/26(水) 08:45:10
今度 アイバーソンが来るみたいやね
876 :
名無しバサー :2006/07/26(水) 09:18:54
次から次へと…
877 :
名無しバサー :2006/07/26(水) 15:15:31
取材成立するから来るのであって。 だからここで釣れん釣れん言うてるヤツは 本当にヘタレばっかということやな。 さしずめ、去年までの幻影追い掛け君やろw ちゃんと考えてバス釣りできてないからそうなる まあ、せいぜい周囲の野池でチビバスと 戯れなはれw
↑なにこいつ えらそうに
879 :
名無しバサー :2006/07/26(水) 18:32:25
>>877 こういう匿名の掲示板でしかモノを言えないタイプだな。
人と顔見ながら喋ったら挨拶もロクに出来ないんだろ。
幻影追い掛け君って何やねん。
笑わすな。
お前も考えて釣りするんはエエけど
その前にちゃんと考えて書き込めよ。
880 :
名無しバサー :2006/07/26(水) 18:54:52
アイーバ、マクるんやろな〜 参考にしまひょ
881 :
名無しバサー :2006/07/26(水) 18:59:59
>>879 おまえバカですか?
2ちゃんで反論してる時点で同じ穴のムジナだろが
幻影追い掛け君 たくさんおるがなここに。
笑ったアンタの負けw
俺はちゃんと考えて釣ってるよ いつもな
つれん奴のいいわけは聞き飽きた 努力しないバカーはギルでも釣ってろ
883 :
名無しバサー :2006/07/27(木) 00:39:42
>>877 はやくみみずでおおくちばすつってがぞうさらせやヴォケwwww
884 :
名無しバサー :2006/07/27(木) 01:19:44
皆さん何もこんなところで自分の性格の悪さをアピールしなくてもよいのでは?
885 :
名無しバサー :2006/07/27(木) 03:05:35
全くだ
それよりおまいら、湖上で熱中症にならんように気をつけろよ!
887 :
名無しバサー :2006/07/27(木) 16:08:13
報告:昨日の夜行ってみたが激濁りに増水(東浦)でした・・・ 最終手段でラバージグで何度かアタリはあったがフックキングできず(´・ω・`)
三田市民の飲み水にションベンたれる糞バサー
匿名でくだらないカキコする糞ネラーw
890 :
名無しバサー :2006/07/28(金) 23:06:55
四季の釣り見たか?青野特集やったよ
夏休みでヘタクソが多くて邪魔
892 :
名無しバサー :2006/07/29(土) 00:48:42
それはみんなが
>>891 に言うセリフ( ´_ゝ`)
893 :
名無しバサー :2006/07/29(土) 01:11:13
釣れん釣れんのヘタレばっか ちゃんと考えてバス釣りしろよ
釣りの上手い下手に関係なくエンジョイしたらいいやんw ヒステリックにならないでさw
おい、おまいら、熱中症には気をつけろよ。
897 :
名無しバサー :2006/07/29(土) 13:56:47
さっき青野に行って帰ってきました。 釣果は、朝一に適当のキャストしたトップに小バスが釣れただけ。 こう暑けりゃ釣りしてられないや、こっちが活性下がるよな。
898 :
名無しバサー :2006/07/29(土) 21:50:49
今日、盗難にあったオレ様登場 被害者はオイラだけ??? 他に被害くらったバサーおる? ペニーダ!
899 :
名無しバサー :2006/07/29(土) 23:54:18
ペニーダてルアーか? 晒し∩゚∀゚∩age
900 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 00:05:49
900横取り
901 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 00:47:22
>399 盗られたのは、さぁーみすとキックス! ペニーダ!
車上荒らしか? 置き引きならおまいにも責任はあるぞ。
>>898 ある意味ひと夏の想い出になったじゃまいか!
青野の車上荒らしとっ捕まえて集団でボッコボコにしてやる計画進行中。
905 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 15:45:12
何何?車上荒らしが流行ってるの??? まぁ俺の車は心配ないか・・・
906 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 15:55:41
チャリンコだろw
908 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 16:12:55
>>906 軽には違いないけどなw
>>907 遠いし。てかもう10年以上チャリンコには乗ってないな
909 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 19:07:01
車上荒らしは帰りに事故ってくれんかな。 マジで。
910 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 20:03:24
権現ダムでも最近多いらしい。
911 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 20:42:42
このスレでも結構、車上あらしされた奴いるの?
青野の主を仕留めるよりも車上荒らしを仕留めませんか? 見つけたらルアーぶつけて力一杯フッキング。
913 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 23:19:14
複数犯なのか?どこの駐車場(路駐?)が被害多いの? ルアーでフッキングするより、フック1発で片付ける方が良い。
914 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 23:50:01
俺は喧嘩弱いし返り討ちにあうっぺ(´・ω・`)
915 :
名無しバサー :2006/07/30(日) 23:51:46
車に貴重品入れるな
それ無理 釣りに行くときは最低竿6本は持っていくし 第一カーステレオがバカ高いしw
917 :
名無しバサー :2006/08/01(火) 03:53:33
918 :
名無しバサー :2006/08/01(火) 09:55:53
>>916 こんな事で馬鹿釣ってないで
フィールドでサカナ釣ってこい
919 :
916 :2006/08/01(火) 11:48:48
>>917 フェラリーです!! ウソ
っつか一台一台全部覗いて、一番高そうなカーステレオついてたら多分ソレだよ
みなさん車中の見える場所にモノを置かないように。
あとセキュリティの導入も考えませう
920 :
名無しバサー :2006/08/01(火) 13:43:13
>>919 アホか?セキュリティなんか付けて
どうすんだ?お前よ、釣れもしねのに
朝から晩までアンダーショットリグ?
投げ倒してる間にピーピー鳴ったら
イチイチ引き返すのか?????
安物のセキュリティしか知らないんだなw
922 :
名無しバサー :2006/08/01(火) 21:44:39
フェラリーです!!
923 :
名無しバサー :2006/08/01(火) 22:09:18
バス釣りは竿1本で十分。オカッパで邪魔臭いのに 複数本持ってる回ってる奴ほど釣れてない。
924 :
名無しバサー :2006/08/01(火) 22:14:04
でもマイカーはフェラリーです!!
ペラーリです
926 :
名無しバサー :2006/08/01(火) 23:36:39
自分の車がフェラーリーに見えているなんて幸せな奴だな。
927 :
919 :2006/08/01(火) 23:59:11
>>920 セキュリティが警報出したらソッコー帰るに決まってんじゃん、何言ってんだよオマエ
っつか「どうすんだ?」って聞くくらいなら実際に見てみるか?
プチオフ会でもやるかぃ
まさか匿名だから偉そうな口きける、どうにも中途半端なガキでは無いよなぁ
928 :
名無しバサー :2006/08/02(水) 00:21:54
>>927 たかがカーステに必死やなw
のんびり釣りを楽しもうや〜身の丈にあってないから心配なんだろうねwww
>>927 青野オフかい?
いいよ。煽り関係なしにやろう!
ゴミ拾いも兼ねて。
以前から話題になってたことだし。
930 :
名無しバサー :2006/08/02(水) 00:42:21
フェラーリか…
俺の黒人ボビーガード貸したろか?
でけー
>>927 が釣れたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>929 それはエエねんけど、せめて涼しくなって水が減ってからね
ゴミひらうにも水が大杉でどもならん
>>933 だすなw
熱中症に気をつけれ、そして思う存分玉砕してください
935 :
名無しバサー :2006/08/03(木) 00:09:59
>>927 戻ってくるの?wwww
そんときゃ既にガラス割られて
そりゃもう良い眺めになってるってwwww
知的障害はオロナインおでこに刷り込んだら治るってよwwwww
936 :
名無しバサー :2006/08/03(木) 11:47:38
青野行ったことないんだけどおかっぱりどの辺がポイントなんですかマジレスよろしくです。どこ見ても最近のレポートないんで・・
937 :
名無しバサー :2006/08/03(木) 12:12:53
青野ダムは変態の聖地でつか?
>>936 丘っパリは厳しいね、増水がヒドイから入れる場所が少ない
ルアニューにはビッグベイトで好反応って書いてあったけど、ボートかな?
ウェーダー持ってるんなら青野川の流れ込み周辺をウロウロしてみると面白いかも
ただし深みにはまらんように注意すべし。
939 :
名無しバサー :2006/08/03(木) 19:10:34
938さんありがとうございます。参考になりました。
セキュリティが警報出したらソッコー帰るに決まってんじゃん、何言ってんだよオマエ っつか「どうすんだ?」って聞くくらいなら実際に見てみるか? プチオフ会でもやるかぃ まさか匿名だから偉そうな口きける、どうにも中途半端なガキでは無いよなぁ ぷ
941 :
名無しバサー :2006/08/03(木) 21:10:28
↑おまいもな
>>941 もうエエからほっとけって
当の本人がまったく相手にしてないんだしさ
今日故障の緊急対応で青野近くまで行った
ここぞとばかりに釣竿5本持って急行、仕事をソッコーで済ませて・・・
釣り始めたらタックルBOX忘れてたよ、よってハードプラグ系は全部無し。
仕方ないので常吉とセンコーのノーシンカーで攻めるも反応無し
あぁぁぁー、30分で止めたっつのw
943 :
名無しバサー :2006/08/04(金) 02:37:01
>>940 日にち、時間、場所、オマエの車種
くらい書き込んでみろ( ´_ゝ`)
944 :
名無しバサー :2006/08/04(金) 05:35:57
日曜にアルミ出そうと考えてんだけど、釣れてんの?
>>944 アルミなんぞ出す必要なし。ゴムボートでオケ。
>>945 最近ゴムボとフロボ売ってしまったから、アルミしか無いけどOK?
パチで80K預けてきました・・(ノд;)
オカッパリではどうでしょうか? 釣れますか?
ゴムボートしか買えない椰子が居るWWW 俺ですか? フローターしか買えませんけど・・・Ψ(`д´)ψ同情すんならボートくれ!www
940 :名無しバサー:2006/08/03(木) 21:03:41 セキュリティが警報出したらソッコー帰るに決まってんじゃん、何言ってんだよオマエ っつか「どうすんだ?」って聞くくらいなら実際に見てみるか? プチオフ会でもやるかぃ まさか匿名だから偉そうな口きける、どうにも中途半端なガキでは無いよなぁ ぷ 941 :名無しバサー:2006/08/03(木) 21:10:28 ↑おまいもな
950 :
名無しバサー :2006/08/04(金) 14:25:58
今年は釣れないと聞くが 陸からでも釣れてるし釣れたらサイズでかいので今年の方が面白い
951 :
名無しバサー :2006/08/04(金) 15:33:23
確かに今年は釣れるとでかいですね。 日曜日に青野に行く予定です。
952 :
名無しバサー :2006/08/04(金) 17:54:52
953 :
名無しバサー :2006/08/04(金) 20:11:09
>>952 酷暑らしいけど…篠山37℃って事だから朝一すんだら帰ったほーがいーよ。
日曜日もらしいから変だと感じたらすぐに撤収したほーがよろし。
今日青野川方面で結構でかいの釣ってる人みた。
水位はどんな感じですか? ちょっとは下がりました?
ほんの少し下がった感じはあった。
957 :
名無しバサー :2006/08/05(土) 00:54:03
今日はネット“セキュリティ"番長はいないのかな?
7/31行ってきました…朝6時から夕方5時まで(昼1時間休憩)アルミボート借りてやりました 10人で行った結果…40up1匹が1人、30up1匹が2人…という散々な内容('A`) 10cm台の児童虐待バスは結構きましたがこれは記録に含まず…とにかくカバー、ストラクチャー、ゴミ溜まり、葦等おいしそうなポイントに投げても全く反応なし…自分はヘタクソなのが原因でしょうが、青野経験ありのベテランの人もダメでしたね 貸しボート屋の人も「去年の猛暑、今年の厳冬、そして梅雨の豪雨による大増水、これが原因で今年は正直ダメです。デカい奴1発狙いしかないかも知れないね」と言ってました 7/30に釣具屋主催で大会があったみたいで詳しくは聞いてませんが40人くらい来て釣果はいまいち…最高は53.5cmとの事でした。
青野って今年はダメだけど 例年だとボート借りて1日やったら平均20〜30cm台やったら20〜30匹は釣れて、その中に1〜2匹はランカーがいる…というくらいの爆釣ポイントというのは本当なんですか?
960 :
名無しバサー :2006/08/05(土) 03:42:37
今日行った椰子は釣れた? ラバージグで釣れてる? 明日行くつもりだが、どんなパターンか尻鯛…
962 :
名無しバサー :2006/08/05(土) 16:09:38
今日からギルプロになります! JBではなく、JGのTOPプロ狙いますよ!
963 :
952 :2006/08/05(土) 20:08:02
>>961 信じてもらえないと思うがこの俺が1匹も釣れず・・・ひさしぶりの坊主や(´・ω・`)
964 :
名無しバサー :2006/08/05(土) 20:20:02
>>961 まずは水の動きがあるとこ。沈んでる木があればなおよし。
沈んでる木の先を想像してちょいディープを攻める。
使うのはワンナップシャッドのテキサスなど吉。
リアクション狙いにジャーク→フォールなども混ぜるとよろし。
965 :
名無しバサー :2006/08/05(土) 21:19:25
>>963 残念だったね…暑過ぎるか…
明日は、来ないの?ジョン出すつもりだけど帰り支度が地獄な予感…
>>964 俺ラバジ専門で、たまにトップ3投する位なんで…
日によってパターン違うけど、今日行ってきたの?
俺初めて青野行くんだけど、駐車場有りのスロープってありますか?
一人で行くから大変よ…ラバジのみで闘えるか、世界戦に挑戦しますw
>>965 駐車場とスロープ一緒になってるよ。
今日は40〜50くらいのが数匹泳いでる姿を目撃したけど
俺の腕じゃダメでした。
967 :
名無しバサー :2006/08/05(土) 23:12:18
>>966 スロープ付きの駐車場ってどの辺ですか?御旅橋・末吉橋・黒郷橋?
出来ればシャローで葦・オーバーハングが多い場所教えて貰えませんか?
魚探無いしディープな釣りは苦手なもんで…
行けば分かる
969 :
966 :2006/08/06(日) 00:04:32
末吉橋、御旅橋方面(青野川筋)はボート禁止です。 駐車場はダムサイトから回って行けばすぐにわかると思います。
>>969 ありがと(人▽`)カートップ完了した。
もし来るなら、声かけてくだされw
ダムサイト奥って微妙だけど…
>>967 青野は今は特にオーバーハングだらけwだから迷うんよなぁ
おまけにいろんなもんが沈んでるから、これまた迷う
そういう解り易い所はナカナカ釣れないし・・・
季節が季節だから水の流れを読んだほうが正解に近いと思うけど
ってもう寝てるわなぁw
972 :
名無しバサー :2006/08/06(日) 03:40:05
>>971 今来てたりするwセキュリティ付いてるけど、何処から出すか迷い中…
ダムサイトすぐの駐車場が理想だが、携帯圏外でキモーだったから戻ってきた…
初めて来たし、ぐるりと見回る位にする予定さ。今日は、バッテリー一個だし無理は出来ないんよ。2機掛のランボーみたら声掛けてくれない?
ベイト二本のみしか持って来てないからセコ釣り出来ないw
誰か花火してんよ…ウッセー!
>>972 花火ワロタ。朝じゃねえかよっw
もうこの時間だったら40、50うpは釣れた後だろうな?
どうよ?
974 :
名無しバサー :2006/08/06(日) 07:02:05
>>973 一本45を上げたw
っかさ、今日オカッパリ大会やってるからウマーな場所に人が居る…
やる気無くしたから帰ろーかと思った…
昨日来てりゃ良かったよ…一本は、スロープより一個東ワンド奥の排水口にスキッピングで入れたのよ。
当たりはあるけど、小さ過ぎてノラネ…
ボウズ逃れたしどうでもいーやwww
結局2時間で退散した… エレキ不調【フット5段変速の1・2が動かない…泣】 ラバジトレーラーのジャンボグラブに、10aのバスが食いついた…歯がテールに挟まったんだろーな…笑 一年振りだったから結果イマイチ…来週再戦予定!
スキッピング必須。 どこもかしこもスキッピングで奥の奥放り込めば5本も夢じゃない。
977 :
名無しバサー :2006/08/08(火) 00:29:28
>>976 今の青野ってそんなにムズイのか・・・
スキッピングしてたったの5本
昔は軽く一日50匹近くつれてたのに・・・
978 :
名無しバサー :2006/08/08(火) 06:26:07
>>977 去年と比べても変わったのは事実
でもチビバスに飽きた俺は今の青野の方が好きw
(釣れればそこそこのデカさなんで)
979 :
名無しバサー :2006/08/08(火) 08:12:25
ショットガンオーバーで打ち込め
980 :
名無しバサー :2006/08/08(火) 11:36:48
ていうか、この殺人級の暑さの中、釣りにいく君らに拍手を送りたい。 ぱちぱち オレは家でかき氷でも食ってるから釣れたら報告してくれや。
日曜日一応釣れたぞ 青野川流れ込み付近で入れ食いだった!ただし親指サイズ・・・ デカイの探して歩き回ったけど、1時間くらいでなんか目まいが どうやら軽い熱中症になっていたらしい・・・ みなさん水はタプーリ持って行きまっしょい
982 :
名無しバサー :2006/08/08(火) 13:38:58
>>981 そんな子供。いや赤ちゃん釣ってやるなヽ(`Д´)ノ
983 :
名無しバサー :2006/08/08(火) 14:04:44
親指サイズをどうやって釣るかが知りたい。
984 :
名無しバサー :2006/08/08(火) 15:13:39
群れを見つけたらガンガン揺らせて トリプルフックで引っ掛けてるんちゃうか?w
レッグワームやシャッドシェイプで 赤ちゃんサイズなら爆釣ですよ。
親指サイズの例えがいまいち分からんなw
親指サイズで釣れたといってるバカは釣り辞めろ。 今年のシャローは異常にギルと15cm以下のバスだらけ。
エレキの簡易オーバーホールして欲しい人居る? 業者じゃ無いから、格安でやろーかと思って。 モーターガイド限定だけどな…ダムサイト近くの駐車場で。 要望あるなら、間違い無く行くんだけど。 1000円からってどうよ?
989 :
981 :2006/08/09(水) 13:15:33
最初はダウンチョットでやってた で、どっからどう見ても小バスばっかりだったんで一匹だけフッキングした後 4インチセンコーに換えてサイズうp狙ったんだけど・・・ それでも小バスがガンガンアタックしてくる上、しまいには センコーのオシリをくわえたまま放さない小バスが登場。 「もしかしてこいつ上がってくるんちゃうか?」でセンコーをピックアップしたら しっかり噛んだまま上がってきやがった(こんなん初めて、チトワロタw 今年は産卵が好調だったみたいで小バスの数が凄いね 数年後が楽しみ
990 :
名無しバサー :2006/08/09(水) 18:07:16
ウエストポイントのAONOCUPが中止になったみたいやけど 詳細知ってる人 教えて ちなみにスレたても・・・
991 :
名無しバサー :2006/08/09(水) 20:23:48
野池だけど 30pちょい、20pちょい×2、35p弱/2h 2ヶ月ぶりの釣り、暑かったけど楽しめました。
992 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 12:12:44
1
993 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 12:14:31
2
994 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 14:21:36
3
995 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 14:39:12
4
996 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 14:41:15
5
997 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 14:42:45
6
998 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 14:45:45
7
999 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 14:46:05
フィー
1000 :
名無しバサー :2006/08/10(木) 14:47:47
9
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。