スイムベイト&ビッグベイト総合スレver11

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しバサー:2005/10/06(木) 17:49:36
バズジェット、トリパク、なんかでかいパクリバド、
これらはビッグベイトに入れていいと思ふ
899名無しバサー:2005/10/06(木) 17:50:58
クランクとは役割が違うしデカいしでビッグベイトでいいんじゃね
フィジェットは間違いなくビッグベイトだけどな
900名無しバサー:2005/10/06(木) 17:57:02
900
901名無しバサー:2005/10/06(木) 18:03:01
なんでもいいやん。たのしかったら
制限するからベイターってのはダメなんだよ
902名無しバサー:2005/10/06(木) 18:03:43
ベイターって呼ぶから>>901はダメなんだよ
903883:2005/10/06(木) 18:13:12
>>884-895 みんなありがとう。スラSかハチェトラに決めました。

>>886
うん。
>>887 
最近のハチェトラは浮くって聞いたけど浮いたらハズレ?
>>888
ストッカートラウトは脆くて高いイメージが。今回はパスします。
>>884-885>>887>>889-890>>894
俺のスラMは普通にゆっくり巻いても1Mは潜る。これはやはりハズレ?あまり釣れてないが。。。
スラSはもっと潜るのかなあ?スラMをもう1個買い換えて試す方がいいかなあ?
新たな悩み勃発!!

あとバズジェットはBBと呼ぶには個人的にはちょっと。。。
長文スマソ
904名無しバサー:2005/10/06(木) 18:35:36
俺のMは普通のスピードなら表層だよ。
おまいのがハズレかは知らん。逆に言えば当たりの可能性もあるわけだし。
905名無しバサー:2005/10/06(木) 18:43:15
>>904
ジョイントから後が動かない棒状態でひいて表層。
勿体無いから割りきって水中で使ってるが出番は少ないよ…orz
906名無しバサー:2005/10/06(木) 18:59:14
>>905
思い切って改造してみたら?
いいのが出来るかもよ。
907名無しバサー:2005/10/06(木) 19:04:45
トリパクはビッグベイトじゃないよな。ジョイントはともかく。
908名無しバサー:2005/10/06(木) 19:40:18
スラSもMも潜るのは僕的にはハズレだけど、その人しだいですね。
早まきしても潜らないのが僕的にはあたり。
買うとき、少しでも径の太いやつ選べば良いよ。
ハッチェは、なにをもってハッチェの動きか???なくらい個体差がある。
ま、ハッチェに限らずACはね。
買ってそのままで、まともに泳ぐと思わないほうが良いよ。
少しいじれば国産量産ルアーには出せない艶めかしい動きが出ると思うよ。
909名無しバサー:2005/10/06(木) 19:48:14
ミディアムクラスのロッドで投げられるルアーを
ビッグベイトとは言いたくないなぁ。
910名無しバサー:2005/10/06(木) 20:05:57
スラもACもアタリハズレとか言う前にきちんとトゥルーチューンしてみ。
911名無しバサー:2005/10/06(木) 20:06:02
俺のAC。
1つはメチャクチャ艶めかしいウネウネ系。
1つはカクンッカクンッてビッコを引くように動く。
何故かカクンッカクンッ系の方がよく釣れる。

魚の気持はわからん。
912903:2005/10/06(木) 20:10:38
決めた!!
今回はハチェトラ買います。やっぱACの顔に惹かれる。
ミノー以外は初めて使うから楽しみです。
913名無しバサー:2005/10/06(木) 20:13:56
不規則な動きの方がイイって事なんすかね?
914名無しバサー:2005/10/06(木) 20:20:41
>>913
どうだろう?
ビートたけしの首の様にかしぎながら泳いでくるから、
たけし君って呼んでる。
「なんだ馬鹿野郎!ダンカンこの馬鹿野郎!!」って引いて来ると、
何故かよく釣れる気がする。
915名無しバサー:2005/10/06(木) 20:36:18
>>910
アイのチューン以前にボディーの浮力にばらつきがあるからアタリハズレが出るんだよ。
曲がって泳ぐとか、ギクシャクするのは渋い場所を削ったり、曲げればいい。
でも、ACやスラマはウエイトが入ってないからベースの木の浮力がものをいう。
ハチェトラとフローターは木の材質が違う。フローターのほうが当然高い浮力の木を使ってる。
916名無しバサー:2005/10/06(木) 20:43:57
リップが斜めに付いていても、アイがかなりずれて付いていても、
ナンじゃこりゃーって作りしてても、良い動きする物あるよな。

それがあるからACは楽しいんだが。。。
917名無しバサー:2005/10/06(木) 20:54:33
バジェットはビッグベイトとは呼びたくないな〜
アメリカのディープクランクならあれくらいのサイズは普通にあるし。

別に細かい事はどーでもいいけどね。
いいサイズが釣れれば楽しいよ。
918名無しバサー:2005/10/06(木) 20:58:25
バズジェット・・・ここでは1ozていう線引きがあるので話題としてはOKと思いますが。
919名無しバサー:2005/10/06(木) 21:00:15
重さの線引きがあっても…。
ビッグでもないし。
920名無しバサー:2005/10/06(木) 21:01:01
ディープクランクはノイジークランクじゃないし
ノイジークランクをビッグベイトとするかどうかが微妙
921名無しバサー:2005/10/06(木) 21:05:28
俺から言わせれば15p以下はビッグじゃないような気がしてたんだが、ビッグっていくつからよ?
922名無しバサー:2005/10/06(木) 21:06:05
バズジェットがウッド製ならどうだ?ビッグベイトに見えてこないか?
ワンブローなんかもよー似たもんだと思うが。
923名無しバサー:2005/10/06(木) 21:07:20
15センチか・・・ならフナベイトもNG?
924名無しバサー:2005/10/06(木) 21:13:51
今バズジェット出してみたけど、やっぱ小さいよ。
例えウッド製だったとしてもBBの範疇じゃないだろ?
これがBBならギガンテスもBBか?

俺の中ではハイフィンクラス以上かな。
925名無しバサー:2005/10/06(木) 21:15:36
これ書いてる自分もバズジェットは違うと思ってる。
この板ではルール上OKなだけで・・・ということで話題を変えよう。
926名無しバサー:2005/10/06(木) 21:18:11
昔はラパラのスーパーシャッドラップ(もろクランク)の話題もOkだったのになー。

>>921
長さだけでなく、ボリューム感が大事な希ガス。
15cmあっても、ロングAとかを「ビッグベイト」と言う人はいないだろうし。
927名無しバサー:2005/10/06(木) 21:18:31
ミニロカモーティブはおk?
928名無しバサー:2005/10/06(木) 21:24:47
小型のジョイントルアーはどのスレへ行ってもスレ違いだと言われる
大型のクランク(特にブレードやプロップ付き)も居場所がない

そんな半端物が大好きです
929名無しバサー:2005/10/06(木) 21:33:07
俺はジョインテッド・ラパラが大好きだあ!
930名無しバサー:2005/10/06(木) 21:35:05
930げっと

おでもジョイラパ好き
931名無しバサー:2005/10/06(木) 21:37:54
DB3マグナムはウッドだけど(正確にはバルサだが)、ビッグベイトではないよね〜
バジェットのコンセプトはDB3らしいし。

そもそも1オンスで線引きするのはなぜ??俺としたら40gくらいで線を引くのが妥当かと思うんだが・・・
スタッガーやジャバロンに7gくらいのシンカーを付けたらビッグベイトになってしまうのだろうか・・・
932名無しバサー:2005/10/06(木) 21:39:04
>>926
SSRはモロクランクか?
どっちかと言うとシャッドだろ。
933名無しバサー:2005/10/06(木) 21:43:52
ワンエイティJrあってどうなの??
934名無しバサー:2005/10/06(木) 21:44:13
>>931
1ozがちょうどいいラインだからだろ。
>40g「くらい」
自分で言ってて気付かない?中途半端だって。
つか、お前のカキコはただの揚げ足取りにしか見えないよ。

何でここまで線引きに拘るか分からん。
だいたいの概念みたいなものはあるんだから
話題振れば興味あるヤシはレスするし、ないならスルーでいいんじゃないの?
これはスレ違いとか、アレはOKとかまったく不毛
そんな人の多いスレでもないんだしオープンに逝こうよ。
935名無しバサー:2005/10/06(木) 21:51:35
それでも人はトリパクやバジェットはスレ違いと言う
936名無しバサー:2005/10/06(木) 21:58:57
ソルティージャックなんかも、スレ違いと言われたりするなー。
937名無しバサー:2005/10/06(木) 22:03:09
BPTが世界基準です
938名無しバサー:2005/10/06(木) 22:23:23
>>937
BPTを肯定も否定もしないが楽しそうだなとは思う。
俺にはつるんで釣りする奴もいない…orz
939名無しバサー:2005/10/06(木) 23:24:28
じゃ次スレは分けるか
本スレッド:1oz〜3ozでコレを1gでも外すとダメ、サイズは15センチ以上無いとNG
       誰か一人でも「それはビッグベイトじゃない!」と言った時点で以後そのルアーの話題はNG
2軍スレッド:でかかったらなんでもOK、ソフトだろうがクランクだろうがなんでもコイ
        基本は何でも受け入れ、煽り厳禁で荒しはスルー

俺は2軍でいいや、どうせそんなに本気でやってないしw
940名無しバサー:2005/10/06(木) 23:48:03
あらかじめガチガチ制限されると、うざったく感じるのは俺だけか?
おれは>>934に賛成。
941名無しバサー:2005/10/06(木) 23:49:19
俺も40gに賛成。1.5オンスやね。
エスドライブあたりがビッグベイトといわれるルアーの最小じゃない?
人それぞれでいいと思うけど。
自分の中でビッグベイトで釣ったと思って満足できればそれでいいやん。

>>939
ブームも廃れてただでさえ人のいないスレやのに、そんなことしたら悲しい結果になるのが見え見え・・・
942名無しバサー:2005/10/06(木) 23:55:52
>>940
同意。
>>939どことは言わんが過疎スレが2つに分れると尚更悲惨だぞ。
943名無しバサー:2005/10/07(金) 02:21:02
スレを分ける必要はないな。
>>934の話題振れば興味あるヤシはレスするし、ないならスルーでいいんじゃないの?
これが基本でいいんじゃないの?

>>942
和歌山スレ?w
944名無しバサー:2005/10/07(金) 12:37:54
ビッグベイト、読んで字のとおりでビッグじゃなけりゃ駄目だろ。重さなんて関係ない。ボリュームが大事だな。
945名無しバサー:2005/10/07(金) 13:20:20
モンジャベイビーて何オンス?
946名無しバサー:2005/10/07(金) 13:23:08
しらん
947名無しバサー
でっかいリップ付いたクランクタイプがほしい
ディープダイバー系は、自作しかないの?