1 :
名無しバサー:
今年六月から更に厳しい規制になってしまい自由に飼うこともできなくなってしまいました。
これについての私達の目指す目的の違いについて是非とも語り合いましょう。
2 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 01:51:26
え?なに・・・
3 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 02:00:22
大人は売るために飼う。子供は飼いたいから飼う。
4 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 02:00:46
創刊号はニジイロクワガタ
5 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 02:14:36
俺はミヤマ取りたい
6 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 02:20:36
カブトムシも規制対象に入ちゃった?
規制対象は外来種だけだよね??
ヘラクレスほすい。。。
>5
そいやミヤマって都会に行けば行くほど人気だよな。
俺の地元じゃカコワルイ&イパーイおる&すぐ死ぬで、
クワガタの中じゃスジクワとコクワに続くくらい人気なかったw
10 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 02:28:07
主はブラックバスとカブトムシを間違っているのではないか・・・
俺は、どでかオオクワガタ取って売りたい。大人側か・・・
11 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 02:44:22
虫よりなによりババァの口元が一番キモイw
早送りで見たら結構オモロイw
目が逝ってる。。。
14 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 12:00:27
まぁいろいろ趣旨がずれてるスレがあるけどここは・・・
15 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 12:22:12
マキシムスマルバネクワガタ
16 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 12:24:44
_,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
. /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
,i∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴l
. |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l
l∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴oo∴∵∴∵∴ .,l
. ゙i ∴∵∴∵∴∵ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴,i
. .. ∵∴∵∴(凵凵凵凵凵凵凵凵凵凵)/
. \∴∵Ξミミミミミヾ巛彡////iii/_
;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi ゝゝ
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi 丶丶ゝ
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、 ゝゝ ピクピク
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
カブトムシを食うスレじゃないのか・・・
17 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 16:09:31
新種のタイノークワガタ知ってる人いる?
18 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 16:32:41
創刊号はニジイロクワガタ
19 :
名無しバサー:2005/06/21(火) 17:02:11
でぃあごすてぃ〜に
20 :
名無しバサー:2005/06/22(水) 00:38:52
ふえるワカメ
21 :
名無しバサー:2005/06/22(水) 17:03:00
22 :
名無しバサー:2005/06/23(木) 01:37:41
あのなっカブトムシとザリガニはな・・・
23 :
名無しバサー:2005/06/23(木) 02:35:52
最近、カブトムシよりも裏山で採れる山菜やキノコ(松茸あり)の値段が気になる・・・
25 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 21:20:56
最近はヒラタクワガタって貴重なのね
10年前はノコギリより良く取れたのに
川で釣りしてるとよくクワガタ見つける
ヤナギの木にコクワとかなら腐るほどついてる。
27 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 21:32:34
関東ではヒラタ貴重だよ。関西のほうとかはノコより多いところもあるし。。
俺は神奈川だけど河川敷で採れてるよ。大体行けば3〜4匹。ノコは20匹くらいw
28 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 21:34:05
例えばミヤマとノコギリの平均的なサイズ、
それぞれ5匹を東京で売ったらいくらになるのかな?
>>27 北陸は山の中ならノコギリだらけ
川はヒラタばっかでノコギリすごい珍しい
ノコギリ取れるけど、クワがシャープなちっちゃい奴しか最近いないよ
>>27 相模湖周辺とか、足柄の山奥では結構取れるらしいね
光太郎さん糞スレ立て乙です
32 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 21:40:53
1999年福井県の佐々木氏によって産出された国産初の80ミリ
のオオクワガタにはオークションで1000万で落札された。
養殖や外国産のオオクワガタが輸入されてオオクワの価値
はさがったが国産で天然ものの80ミリオーバーのオオクワガタ
はメガバス干支ルアーより高値でとりひきされる。
33 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 22:57:40
板違いなのにココは珍しく文句言う香具師が出てこないな(W
みんな虫が好きなんだと思った
で、俺はミヤマクワガタが好き
茨城だと筑波山まで行かないとミヤマが採れない(´・ω・`)
せいぜいがノコギリ。
県北だと山が多いから採りやすいのだろうか。。。
35 :
名無しバサー:2005/06/24(金) 23:23:00
>>33 ほんとそれ言えてる。
すごく珍しい・・・
ミヤマは標高が高いところでないと取れないと聞いたことある
オオクワをとった事はあるが、ミヤマはとったことが無い
>>38 むしろ標高の高い山はミヤマしか住めないらしい。
最近は温暖化の影響で低いとこにも来る様になったってなんかでやってましたけど
40 :
名無しバサー:2005/06/27(月) 22:08:32
>>38 何処の人よ?
佐賀、山梨、○○の3大産地?<一箇所忘れた
41 :
名無しバサー:2005/06/27(月) 22:19:34
3台産地はオオクワでは
ミヤマは内陸部の標高600−800ぐらいの所なら普通にいるが
うちの近所だと、ミヤマ確率が高いなぁ
八王子なんだけどね。
んで、子供の頃ノコギリ捕獲したヤツは、軽いヒーローになれたw
ヒラタやオオクワは、昆虫図鑑でしか見た事なかったなぁ、、、
正直、今でもミヤマを憧れる気持ちになれないのよ
50mmくらいのミヤマのでっかい奥歯(アゴだけどね)で
人差し指が貫通しかけた事あってそれいらいミヤマは好きになれないw
オオクワ3大産地ぐぐってみたら能勢(大阪)だった マジか?
>>42 ヒラタに指に穴をあけられたことならありますw
44 :
名無しバサー:2005/06/27(月) 22:30:53
1999年福井県の佐々木氏によって産出された国産初の80ミリ
のオオクワガタにはオークションで1000万で落札された。
養殖や外国産のオオクワガタが輸入されてオオクワの価値
はさがったが国産で天然ものの80ミリオーバーのオオクワガタ
はメガバス干支ルアーより高値でとりひきされる。
だろ、あとは楢崎とかいうとこもでかいオオクワとれるらしいよ
目指せ80ミリオーバー目指せ1000万
45 :
名無しバサー:2005/06/27(月) 22:37:14
>>44 その80mm実際は数百万だったらしいよ。
憶測が憶測を呼んで話題つくりのためも手伝ってそこまで話が大きくなったみたい。
今では血統産地がハッキリ分かる80mmでも15万前後だと思ったけど。
俺は飼いきれなくなったからどっかに放流、、じゃなかった放虫するよ。
46 :
名無しバサー:2005/06/27(月) 22:40:39
700万てきいたよ
48 :
名無しバサー:2005/06/27(月) 23:20:48
福井の佐々木氏のが高額でとりひきされたのは外国産オオクワの輸入解禁前だったことと
国産オオクワの養殖が確立されてなかったころだからな、当時の1999年のワイドショー
はこの話題でもりあがり国際ニュースで配信され日本人は虫を1000万でかうと話題
になったからな。
犬のブリーダーなみだなw
50 :
名無しバサー:2005/06/27(月) 23:24:36
1999年春、とうとう夢の国産オオクワガタ♂80mm現る!
1999年春、オオクワガタ飼育愛好家達の夢であった、そして誰もが我先にと競っていた国産
オオクワガタ♂80mmがとうとう作出されました。育成されたのは、既に皆様ご存知の福井県
の佐々木氏です。子供さんの「お父さんクワガタ買って」の一言がきっかけでクワガタに興味を
持ち飼育を始められたそうで、今ではクワガタ界で超有名なお方となられました。
詳細な情報は佐々木氏がHPを作られておられますのでそちらをぜひご覧になられて下さい。
「福井のクワガタ80」
TOP:
http://www.md-p.com/fukui/ookuwa80/ 80mm:
http://www.md-p.com/fukui/ookuwa80/ookuwa80-2.htm 実はこの♂80mm、正確には80.2mmだそうですが、ただ単に作出されたということが話題に
なっただけでなく、むしろその後の芸能ニュース的な事件の方が有名になってしまったというオチ
がついています。
佐々木さんから買い取ったWというお店が「1000万円」で売り出したこのオオクワガタを、昆虫
標本コレクターの36歳独身会社社長が興奮即決で購入したとかで、売った方も買ったほうも常
識はずれだの何だのと日本のみならず世界中の話題となってしまいました。まぁどこまで本当
の話なのかわかりませんし、それが馬鹿げているかどうかは個人の価値観の問題ですからと
やかく言うべきものではないと思いますが、このニュースがきっかけでオオクワガタ飼育の知名
度・認知度・人気が上がったことは確かであり、そういう意味ではこの♂80.2mmはクワガタ界
に大変貢献したことになるんじゃないでしょうか
佐々木氏の売った額は200〜300万の間だったらしい。
昆虫雑誌で見たと思ったが1000万の話を聞いた時は複雑な心境だったって言ってた。
52 :
名無しバサー:2005/06/27(月) 23:43:16
Wという店が転売屋だったんだな。
どこの世界にもいるんだね。
ミヤマいいなぁ〜ずっと小学校のときにあこがれてたよ。埼玉じゃ採れなかったし。
大人になったら外国にヘラクレスオオカブトを採りに行こうと本気で友達と約束してたあの頃・・・
54 :
名無しバサー:2005/06/29(水) 01:04:20
よし!
今度道の駅でカブトムシ獲ろっと!
55 :
名無しバサー:2005/06/29(水) 17:50:48
この前捕まえたカブトになんか赤い寄生虫みたいなのがいてそれ以来だめ。コワイ((((゜д゜;))))ガクプル
>>55 それは、きっとはりがねむしの幼生だ、いまは、きみのなかでもりもり
大きくなってるよ、そのうちおなかのあたりから、とびだしてくるYO
60 :
SELTIA ◆mb2Uee590M :2005/06/30(木) 18:04:07
これはいいパクリ物ですね
62 :
名無しバサー:2005/07/03(日) 23:29:13
age
未だにクワガタにはさまれた時の対処法がわからん。
水かければ取れるとか聞いてやってみたけど。。。。
64 :
名無しバサー:2005/07/04(月) 00:55:14
場所違くねー?なんでこのカテゴにこんな虫のがあんだよ!
65 :
名無しバサー:2005/07/04(月) 00:56:45
66 :
名無しバサー:2005/07/07(木) 19:56:53
>>63 思いっきり強く息噴きかけてたな、ガキの頃
67 :
名無しバサー:2005/07/07(木) 20:46:55
>>63 対処できる痛さならいいさ。スマトラやパラワンに挟まれてみ。
68 :
名無しバサー:2005/07/07(木) 20:59:33
いい大人がカブトムシやらクワガタだの言ってるのは如何なものかと..
これらの奇虫はエアガンの的として楽しむのが一番です!
69 :
名無しバサー:2005/07/07(木) 21:07:21
まだ大人じゃないけどね
70 :
名無しバサー:2005/07/11(月) 09:00:43
>>33 と言うことはあらしは虫好きということか。
昨夜はヒラタクワガタ捕まえた夢みたんだよ
いい夢見たんだよ
ミヤマクワガタ購入しました2ペアで2,800円。
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
77 :
名無しバサー:2005/07/16(土) 09:40:13
能勢界隈はミヤマ多い、三田はヒラタ、奈良はなんでも、
でも全体的にノコは少ない。特に型のいいのは少なくなった。
子供の時なんかは三宮から歩いて15分くらいのところで
ノコは取れた。
カブトムシ餌にしてバス釣っていいの?
それと餌は、コクワガタにしようとおもっていますがどうでしょうか?
79 :
名無しバサー:
うどんならいいよ