【弾性率を】ロードランナーpart8【使い分けろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
669名無しバサー
シマノスレより

443 名前:名無しバサー[] 投稿日:2005/11/03(木) 00:57:10
高3はロドランとかは使わないの?

446 名前: ◆HB.iNiLLKc [] 投稿日:2005/11/03(木) 01:07:12
     _, ,_     )   
   (メ ゚д゚)  (   >>443 あんなの4万以上も金出して買うなんてバカらしいぐらいのショボサだよな。
   <__ヽyゝヽy━・       あれ買うやつはメディアに踊らされてるに過ぎない。
   /_l:__|           買って使って自分は「分かってる」とか勘違い、いや糞なのは分かってるけど
   ´ lL lL           高い買い物した自分を納得させるためワザと田辺さんの言う自然な竿の曲がり
                   とかなんたら言ってテムジンやシャウラ使ってる奴を「分かっていない」とか言うんだろうね。
670虎い(・キ・) ◆nKoJou2NNo :2005/11/03(木) 21:11:36
( ・∀・)<脳内インプだから気にしないであげてね>>669
671名無しバサー:2005/11/04(金) 00:29:48
>>669
ある意味一理あるな。
672名無しバサー:2005/11/04(金) 02:08:34
方向性が違いますからね。思い入れもあるし 値段は似てるけど
673名無しバサー:2005/11/04(金) 09:28:35
>メディアに踊らされてるに過ぎない。
RRが一番かけ離れてる感があるんだが・・・。

【軽量、高感度、無塗装、低レジン、高反発、高弾性】
これらのキーワードってRRの広告で見ないしな〜。









【バーサタイル】を忘れてた・・・w
674名無しバサー:2005/11/04(金) 11:00:03
ロードランナーは日本の売れ筋からずれまくってますけど 一回使えばわかるよ
675中目黒の男 ◆JcusPwhG82 :2005/11/04(金) 11:25:53
魚釣りに必要な機能は時代が変わっても変わらないのだからブランクをモデルチェンジしないロードランナー・・・

流行に弱い、日本人の消費者心理をうまく利用して、次々とモデルチェンジを繰り返すエバーグリーン・・・

さて、どちらのユーザーがメディアに踊らされているのでしょうか?
676名無しバサー:2005/11/04(金) 11:47:57
EGを擁護するわけではないけど、モデルチェンジは他に比べて
すごく少ないと思うよ。
677名無しバサー:2005/11/04(金) 11:51:15
>モデルチェンジは他に比べてすごく少ないと思うよ。

何と比較してるの?
ロードランナーと比較してるんだよ?