オリジナルロッド作ろうぜ!〜九本目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/25(金) 23:57:39
     εз
     ヽlノ       
    (・д・`メ)∩  まとめてやる時は>>949の書いた通り食い込みが発生しやすい・・・
    (つ  丿      だから下巻き糸とガイドラッピング糸の太さを変えるの・・・
    ⊂_ ノ
      (_)
953RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/11/25(金) 23:58:08
     εз
     ヽlノ       
    (・д・`メ)∩  下巻きはAスレでガイドはCスレとかね・・・
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
954949:2005/11/26(土) 00:01:56
太さ変えるのはアリですね。
アドバイスありがとうございます。
955名無しバサー:2005/11/26(土) 00:19:49
やらせ
956名無しバサー:2005/11/27(日) 18:45:05
以前に富士グリップのことで質問したものですが、ブランクを取り付ける部分がねじ込めるタイプのものを見つけたんですが、あれはコネットを付けたブランクなら取り替えられるんでしょうか?

どのコネットのサイズにも合うんでしょうか?
957名無しバサー:2005/11/27(日) 18:48:31
fujiのコネットは何種類かある(知る限りでは4種類)。
うらしま堂のHPに3種類くらい出てるから見てみ。
958名無しバサー:2005/11/27(日) 19:07:56
>>957グリップ見つかりました。コネットはバット・フェルールというやちでいいのでしょうか?
959名無しバサー:2005/11/27(日) 19:23:56
それでOK。
アングルのHPに詳しく出てたよ。
ttp://www.angle-japan.com/castinghandle.htm
960名無しバサー:2005/11/27(日) 19:48:41
ジャストエースのブランクで
「グリップ部分が別パイプ設計」となっている物は接着せずに使うと危険でしょうか?
車が小さいので、グリップとブランクが外せる状態で使えるといいのですが...
961名無しバサー:2005/11/27(日) 19:49:08
>>959わざわざありがとうございます。
バットフェルールに内径というのがありますがどれが合うのかわかりません。どう求めればいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
962名無しバサー:2005/11/27(日) 19:54:57
>>961
取り付ける竿のバット部分の外径だよ。
ちなみにコネットは削って内径拡げられるし、バットはスレッド巻いて少し太く出来る。
963名無しバサー:2005/11/27(日) 19:59:46
外径の計り方はメジャーを巻いてでOKですか?
964名無しバサー:2005/11/27(日) 20:19:16
外周じゃなくて直径。
ノギスがあれば測りやすいけど、
そんなに精密度を要求されるもんでもないし、定規で十分。
965名無しバサー:2005/11/27(日) 20:28:07
>>964バカ丸出しですみません。
親切にありがとうございます。
またなにかあったら質問させてください。
966超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/11/27(日) 21:10:19
justaceとjusticeってどうゆう関係なのでしょうか?
967名無しバサー:2005/11/28(月) 00:15:13
過去ログ嫁
968名無しバサー:2005/11/28(月) 00:47:16
>>966
旧姓
969超絶倫ひま ◆viagrA45/A :2005/11/28(月) 00:49:27
>967&>968
ありがとう。
970名無しバサー:2005/11/29(火) 22:44:45
hage
971名無しバサー:2005/12/01(木) 21:12:47
ハートランドZのランドレイダーのようなソリッドブランクのバーサタイルなベイトロッドは作れるでしょうか?
972名無しバサー:2005/12/01(木) 21:30:44
バーサタイルって意味を教えてくださいm(__)m
973名無しバサー:2005/12/01(木) 21:37:57
おばぁちゃんみたいな感じのスタイル
974名無しバサー:2005/12/01(木) 21:38:20
>>972
【形-2】 気まぐれな、変わりやすい、不安定{ふあんてい}な
975名無しバサー:2005/12/01(木) 23:52:39
オールラウンドと言った方がいいんではないか。
アメのロッドでオールラウンダーというフライロッドがあったけど、
バーサタイルは聞かないな。
976名無しバサー:2005/12/03(土) 13:32:33
>>971です。ややこしくてすみませんでした。
とりあえず使いたいルアーです↓

スイッシャー、ペンシル、ノイジー、クランク、バイブ、ミノー、ワーム少々です。重さは大体5g〜14gです。これを使いやすいベイトで6ftのソリッドロッドを作りたいんですが可能でしょうか?
ソリッドブランク=トップみたいな感じですがオールラウンドには無理ですか?
977名無しバサー:2005/12/03(土) 13:36:50
無理。ワームじゃ乗せられない
978名無しバサー:2005/12/03(土) 13:43:21
977>>レスありです。参考になります。
979名無しバサー:2005/12/03(土) 14:09:39
976ですが、ワームを除いたルアーを使うならそこそこのものはできますか?
980名無しバサー:2005/12/03(土) 14:15:27
なんでソリッドにこだわるの?
981名無しバサー:2005/12/03(土) 14:40:35
友人のハートランドのソリッドロッド(ベイトとスピニング)を使って自分に合ってるなーと思ったんで…。しかもかなり丈夫だと聞きましたし。

で、ハートランドのロッドを買おうとも思ったんですが高い上に近くに売っていないんで作ろうかなと。
982RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/12/03(土) 15:44:32
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  < >>976・・・
  んノつ旦と))      オールカーボンソリッドの竿で何でも出来るょ・・・
  ~(_)_)~     3.5g〜1oz超え迄全部投げてる・・・
            但しね、オールラウンドってのは全てにおいて完璧じゃなくて
             全てにおいて妥協の結果オールラウンドって言葉になるょ・・・
              
            
             
983RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/12/03(土) 15:46:19
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  < オイラとむし君がフローター用の竿として使ってるのは・・・
  んノつ旦と))      ジャストエースのオールカーボンソリッドのMブランク・・・
  ~(_)_)~      NS〜でかいトップまで全部に使ってるょ・・・  
984名無しバサー:2005/12/03(土) 16:19:08
ロドランさんレスありです。
完璧は求めてないです。てか無理ですよね。なんというか中途半端に何でもできるロッドが欲しいんです。で、若干軟らかいロッドを。

とりあえずジャストエースさん覗いてみます。
985名無しバサー:2005/12/03(土) 16:45:37
ジャストエースさん見てみました。
5ftのSCFシリーズというやつですか?

おかっぱりしかしないので6ftは欲しいところです・・・
986RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/12/03(土) 16:56:52
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  <おいもと延長すればよかんべ・・・
  んノつ旦と))     
  ~(_)_)~
987RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/12/03(土) 16:58:30
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  <グリップだけで1ft位は長さいるでしょ・・・
  んノつ旦と))      延長すれば問題ないし・・・
  ~(_)_)~     オイラも延長して使ってるょ・・・
988名無しバサー:2005/12/03(土) 17:04:01
え、延長ですか・・・。全くの初心者にはむずかしそうなのですが。

簡単にできますか?
989RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/12/03(土) 17:05:23
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  <カーボンパイプやアルミパイプに差し込んで接着するだけ・・・
  んノつ旦と))      ブランクにグリップ素材やリールシート取り付けるのとなんら工程は変わんないょ・・・
  ~(_)_)~
990名無しバサー:2005/12/03(土) 17:19:17
ロドランさん、ブログのほうで見させてもらいました。かなり渋いですね。

ブランクはフジグリップに付けようと考えているのでコネットを取り付けます。延長はむずかしそうです。
991RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/12/03(土) 17:20:18
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  <コネットか・・・
  んノつ旦と))      んじゃ、延長は無理やね・・・
  ~(_)_)~      残念・・・
992名無しバサー:2005/12/03(土) 17:22:07
残念です。。
なにかよいブランクがありましたら教えてください。
993RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/12/03(土) 17:33:49
  |\,へ
  |    ヽ
  ノ=◎=◎、
 (_ノiメ´・д・)  <長いのでカーボンソリッドねぇ・・・
  んノつ旦と))      重くなるから少ないよね・・・
  ~(_)_)~
994名無しバサー:2005/12/03(土) 17:44:18
そうなんですよね、重いんですよ。海釣りで使うソリッドブランクを近所の釣具店で見つけたんですが太くてかなり重かったです。長さはなかなかよかったのに。。
「あれを削って細くしたら軽くなっていいんじゃね?」って思ったんですが削れんのかという問題と細くしたらベナンベナンになりそうで。
995名無しバサー:2005/12/03(土) 17:47:08
たぶんハートランドの竿を買った方がいいよ。
いろんな意味で。
996中目黒の男 ◆JcusPwhG82 :2005/12/03(土) 17:58:59
>>991
コネット使うグリップだったらグリップエンドまでブランク行かないんだから、
5ftブランクでも、6ft位になるだろ。
オリロスレならまともなこと書くかと思ったけど期待はずれ・・・
997名無しバサー:2005/12/03(土) 18:06:57
コネット使う竿なんて今時25Cユーザーぐらいしか欲してなかったりして(T_T)
998名無しバサー:2005/12/03(土) 18:14:23
>>995それも一応考えています。出会いがあったらですが。>>996それもそうですね、よく考えたら。>>997その通り25C使いです。
999名無しバサー:2005/12/03(土) 18:16:23
25Cスレの常連になってくださいなm(__)m
1000中目黒の男 ◆JcusPwhG82 :2005/12/03(土) 18:17:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。