走行時の姿勢安定効果は有っても抵抗で有ることは間違いない。
なのでトップスピードとか燃費がアップしたなら
それ以前のセットアップに問題が有ったって事。
ちなみにエンジンのスケグを切り落とすだけでトップスピードが数キロ上がるらしい。
165 :
名無しバサー:2005/05/29(日) 14:24:56
ここは大規模な研究所があるからそれくらいの開発は可能と思われます。
166 :
名無しバサー:2005/05/30(月) 22:40:12
あれは確かに荒天の走行時は安定するかもしれないが、
トップスピードは確実に落ちると思われる。
167 :
名無しバサー:2005/05/31(火) 23:13:39
なんか想像で書き込んでるのが多いなぁ。
実際に買って試してくれる勇者はいないのか?
168 :
名無しバサー:2005/05/31(火) 23:25:17
あんな恥ずかしいの買う鴨いるのか?
169 :
名無しバサー:2005/05/31(火) 23:25:40
マジックウエーブ使ってる人、インプレ宜しくお願いします。
107kHzと200kHzと両方の魚探をもっています。
170 :
名無しバサー:2005/06/01(水) 00:13:29
スタビはあくまで抵抗だから、スピードは少し落ちるけど
スタンヘビーの船でもあっと言う間にプレーニングするよ。
171 :
162:2005/06/01(水) 09:26:29
確かにトップスピードは落ちてます。
が、それより重要なのはプレーニングまでが早いこと。
どちらを取るかはユーザー次第ってとこだけど
二名乗船で「悪い、ちょっと前行ってくれないか」って頼むのがカッコワルイ
と思ったら付けて見るべし。
あまりに安定してソフトな乗り心地になるからチョトツマラン乗り物になちまうがな。
でもデッドスロー時でもバウリフトがあまりなくて全体的に浮いてるいいカンジに
なりまっせ。
172 :
名無しバサー:2005/06/06(月) 22:31:04
age
173 :
名無しバサー:2005/06/07(火) 22:06:43
age
174 :
名無しバサー:2005/06/09(木) 22:11:06
マジックウェーブ マジ使えねえ。
175 :
名無しバサー:2005/06/10(金) 02:03:29
>>174 詳しく。
純正の振動子に比べてどうなのよ?
176 :
174じゃないけど:2005/06/11(土) 00:21:34
純正の振動子に比べて、変わらないと思う。
てか、物によっては邪魔かな…。
いらんもんとちゃうの?
177 :
名無しバサー:2005/06/11(土) 09:24:45
いらねぇ。
178 :
名無しバサー:2005/06/11(土) 13:23:07
魚探スレで聞けよ・・・
179 :
名無しバサー:2005/06/12(日) 11:02:33
必要なし。持ってても使ってる奴いねえ。金の無駄使い。ここが繁盛するだけ。
180 :
名無しバサー:2005/06/12(日) 17:19:48
ウイード種識別モードは使えん。てかウイードすらわからん。
MWは理論上指向角は変わるハズだがある程度の深度が必要。
バス釣りで使う限りではあまり変わらない。
スイッチをナローとワイドで変更して画像の底の部分を見て欲しい。
これは本来、全部連続したムーンマーク(「へ」の字)を合成して表示している。
簡単に表示現在の指向角の目安を見ようと思えば、フラットエリアに限るが
tanθ=底画像の厚さ/0mから底画像の一番上までの深さ もしくは
cosθ=0mから底画像の一番上までの深さ/0mから底画像の一番下
どちらのθも理論上同じ角度になるのであるが、そのθの2倍が単純なその時点での
指向角になります。
例えば、底までの深さが10mで底の厚みが1mの場合
tanθ=1/10=0.1となるので
近似値0.10510でおよそθ=6度となります
その2倍が指向角なので
およそ12度がその時の指向角になります。
参考までにどうぞ。
182 :
名無しバサー:2005/06/13(月) 17:05:24
183 :
名無しバサー:2005/06/13(月) 18:12:55
184 :
181:2005/06/13(月) 18:52:52
おっと、そんで174の答えになってないけど
結論としてはMWで指向角がほとんど変わってない感じがするね。ただ、
指向角ってあくまでもイメージの問題だから、本当に狭い範囲の情報だけ
欲しかったら感度を下げましょう。
魚探はあくまでも、距離と時間のグラフを表示してるだけですから。
表示方法が普通のグラフと逆で横軸の時間が左に流れてる表なんです。
185 :
名無しバサー:2005/06/13(月) 22:06:50
>>181 ボトムの厚みで指向角を算出するのは、まぁ正解でしょう。
あと底質も関係あるから参考までに。当然、硬いエリアではボトムが厚く映ります。
ちなみに、単体の魚を写しだしている指向角は、ボトムの厚みでは判らない
から、気をつけてネ。
186 :
181:2005/06/14(火) 11:30:16
そう、結局感度調整なんだよね。
感度を強くするとイメージ上の指向角は広がるし、弱くすると指向角は狭くなる。
昔の某ショップの売り文句は「HEはフィルターが…」というのがあるけど
フィルター無かったら無指向性センサーになっちゃうよw
指向性を付けるには、やっぱり特定レベル以下の反応をフィルターで消さないと
出来ないからねー
187 :
185:2005/06/16(木) 00:02:18
そろそろ”指向角”って言い方をヤめたいな。
マジレスするとメーカーの言う指向角ってのは半減角ってやつで、
ちゃんと測定するとメーカーの言う通りの角度になる。
じゃあ、指向角の外側は映らないのかって言うと、そんな事は有り得ない。
感度を上げれば映ってくるし、逆に感度を下げれば指向角の中に有っても
映らない。探査角度とか探知角とかのほうがイイかもね
188 :
名無しバサー:2005/06/19(日) 14:59:53
>>181 なんで そぅ なるのっ!!
>>185 181は、これでいいのか?「まあ」って部分がひっかかる。
189 :
185:2005/06/19(日) 16:08:34
「まあ」って言ったのは、
>>181で算出された角度が”指向角”とは違うから。
ボトムの厚みから算出されるこの角度は、その時の魚探の感度設定と底質で、
魚探がボトム付近をどの程度の角度で映し出しているかを現している。
一方、”指向角”は音圧(音の大きさ)が半分になる角度を示している。
真下の音圧が最大になるんだろうけど、底から角度を変えていくと、ある角度
で音圧が真下の音圧に比べて半分になるワケ。
ちなみに
>>181の話はデタラメじゃないよ。魚探がどの程度を映し出しているか
を大まかに把握するには当たっています。(いろいろ条件がつくけどね)
190 :
名無しバサー:2005/06/19(日) 23:26:39
191 :
名無しバサー:2005/06/19(日) 23:48:45
192 :
名無しバサー:2005/06/19(日) 23:49:54
193 :
191:2005/06/19(日) 23:56:31
はぁ?なんか誤解してるようだが?
194 :
181:2005/06/20(月) 10:43:58
185さんのおっしゃってる条件付きってのはわかってます。
全部説明するのはちょっとこういうところではムリでしょう。
特に音圧の説明については高校レベルの物理が出来てないと理解できないと思うんで…
181での説明はあくまでも大体の目安です。もちろん中層のものはサイドローブなどと
呼ばれるもので拾ってます。それは魚なんかを写した時に描かれる
「へ」の字を同じ181の計算方法で求めると角度が違うことが分かりますから。
それが理解できない人は190のように「でたらめです」としか言えない。
190は魚探がどういう機械なのか知ってるのかな?笑
195 :
181:2005/06/20(月) 17:34:54
確かに185氏の言う通り、指向角って言い方は俺もやめたいな。
それとメーカーもそろそろ説明のイメージにコーン型の絵を書くの止めたらどうかな。
まだ料理用のボールを逆様にした絵の方がマシだよな。
196 :
名無しバサー:2005/06/20(月) 18:58:45
名前がダサイので残念!
197 :
185:2005/06/20(月) 23:22:33
>>196 確かにダサイね。残念ながら、俺にセンスは無いようだ。
カッコイイのを考えてみて!
198 :
名無しバサー:2005/06/26(日) 11:49:54
age
199 :
名無しバサー:2005/06/29(水) 23:20:06
ぢぇねアンテナ売ってくれ
200 :
名無しバサー:2005/06/30(木) 12:28:12
フィッシュストライク200ゲット
201 :
名無しバサー:2005/07/01(金) 16:14:52
age
202 :
名無しバサー:2005/07/04(月) 23:06:47
age
203 :
名無しバサー:2005/07/07(木) 11:19:24
ぢぇねアンテナくれ
204 :
名無しバサー:2005/07/08(金) 15:07:29
age
205 :
名無しバサー:2005/07/13(水) 12:18:09
>ぢぇねアンテナくれ
>青木です
>アホです
こちらのスレでやってください
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
207 :
名無しバサー:2005/07/15(金) 00:04:31
age
208 :
名無しバサー:2005/07/15(金) 14:58:41
祝 GPS魚群探知機マガジン age
209 :
名無しバサー:2005/07/20(水) 23:36:05
ごめん337カッコよすぎ・・・買うわ
210 :
名無しバサー:2005/07/25(月) 17:15:09
NAVMAN4350の34000円の方買ってしまいました。とりあえずアルミの
船底にガムテープで振動子付けてエンジンで走りましたがちゃんと写りました。
どなたか4350使っている方いますか?効果的な使い方があれば教えて頂きたく・・・。
よく行くレイクは河口湖、芦ノ湖、霞、山中、荒川。バウには5700です。エレキONLYのところだと
三島、高滝です。よろしくお願いします。
NAVMAN 4500の温度と深度のグラフが思ったよりも便利なことに気が付きました。
なんとな〜〜く気になった変化のある場所で1匹釣れた時は素直に嬉しかったです(^^)
212 :
名無しバサー:2005/07/29(金) 20:24:23
>>211 その調子でがんばれ。使いこなせば魚探って結構便利なモンですよ。
213 :
名無しバサー:
age