立てたついでに2ゲット
3 :
名無しバサー:04/10/17 20:46:04
4 :
名無しバサー:04/10/17 21:08:00
超絶論暇人は愛知のどこに住んでるの?
5 :
名無しバサー:04/10/18 01:06:02
5見捨てんな
甚目寺か西丘か小坂井だと聞いた記憶がある
>1スレタテ乙
8 :
名無しバサー:04/10/18 11:53:11
久々に野池に行ったらめちゃめちゃ濁ってたよ
もう、ターンオーバーの季節か
今年はあんまり釣りに行けなかったな
11 :
名無しバサー:04/10/19 14:37:28
12 :
名無しバサー:04/10/19 16:16:17
なんかこういう道路の近くって良い感じしないな俺は
昔は雷魚とかいたけど今は駅とか綺麗にしたからどうだろうね
14 :
名無しバサー:04/10/20 21:25:29
愛知県海部郡の蟹江町と津島市の境界付近にある野池、(もしかしたら、すぐ脇を流れる日光川と水面下では繋がっているかもしれない。)で最近、釣りしてます。
ここは、水深も浅く底が見えるとこなので群れで泳いでる魚やら底に沈んだゴミ、その他(バイクとか反対側にある畑からずり落ちたのか物置)なんかがはっきり見える!!
竿はバス用、2.4mにラインが1.5号、丸ウキと針6号をセットし、えさは近くの釣具屋さんで購入した特性にんにく入りの練りえさを使用。
リールを使って軽く反対側の岸辺りまで投げ入れてると、速攻で食いつき有り!
リールを巻いて水面に現れたのは、やや小ぶりの石ダイの稚魚とはいっても15cmはある。
リリースして、2投目も入れ食い状態、すぐにリールを巻き上げると今度のはかなりの手ごたえを感じ岸に上げると最初よりは大きいやはり石ダイか?20cmは越えていた。
その後も、暗くなるまで餌を付けては反対側の魚影辺りに投げ入れるたびにヒットして
トータルで15匹は釣り上げた^^\
しかし、疑問はなぜ石ダイの稚魚がこの場所にいるのか?流れがゆるいこの場所で冬を過ごしているのか、それとも誰かが放流したタイが住み着いているのか。
ちなみに、この場所は地元の人には知られている所のようでその日も地元の小学生くらいの子供が3人後から来て同じように釣りをしていました。
詳しい場所は、
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=136%2F46%2F29.777&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F08%2F11.933& 東名阪自動車道の蟹江IC下りて学戸の交差点を右折、700m程走ると日光川に係る橋に当たるのでその手前を右折してJRの高架線を越えて突き当たりに排水場があるので、中に入れる道があるのでそのまま入っていくと地図にある場所です。
地図で見て判る通り、縦に長くなっていて幅は広いところで7,8mはあります。
ここに生息している魚についてご存知の方もしくは行ったことのある方いましたら教えて下さい。
テラピアの事?
16 :
名無しバザー:04/10/20 22:29:01
一時ニュースで話題になったね。
17 :
名無しバサー:04/10/20 23:08:22
油ガ渕が最近めちゃ釣れてますよ!
みんなまだこの復活をシークレットにしてますが
ついに解禁にします。
18 :
名無しバサー:04/10/20 23:08:26
長良川でボートやりたいけどどこで降ろすの?
19 :
名無しバサー:04/10/21 00:48:21
20 :
名無しバサー:04/10/21 06:43:08
久しぶりに早起きした、台風一過の晴れ渡った青空はスバラシク綺麗ですた
被害を受けてない都会人にしか言えないせりふ
21 :
名無しバサー:04/10/21 14:15:32
オイオイ風がびゅーびゅー吹いてるだろまだ。しかも川がえらいことになっとるぞ。
愛知県に都会人などいない
23 :
名無しバサー:04/10/21 23:19:31
名古屋は勝手に都会だと思ってました・・・スマソ
24 :
テキサス:04/10/22 00:00:32
>>14 それはティラピアですね。そこは自分の雷魚スポット。
>>19 そこは減水すると干からびていル時の方がおおくない?
26 :
名無しバサー:04/10/22 21:30:12
悟浄川ってバス釣れるの?
27 :
名無しバサー:04/10/22 22:26:23
「呉情川でバスが釣れたらしい」って聞いたことありますよ。違う川なんすけど、雷魚釣りをしてるお兄ちゃん二人組に聞きました。自分は始めたばかりの時に行って、あまりの汚さに即撤退しましたけど…。
ナマとコイが多いですよね
コイの群れの中にバスも一緒にいたりするよね
友達はナマが多くてバ久はいないって言ってたんですが・・・そいつまだ初めて一年なもんで
入鹿池水系だし、野池から流入してる水路もいくつか見られることからも
バスの生息数がゼロってのはありえないはずですよ。
つーかいます。確認済み
32 :
名無しバサー:04/10/24 21:49:18
入鹿池から愛知のバスの歴史は始まったのだよ坊や
ふーん、愛知池だとおもてた。
日曜にスハラ行ったけどアオコだらけで釣る気にならんかった。
いつも歩いてるって言ってたおじーちゃんも最近釣れてるのを見てないって言ってたし。
来月辺りにもう一回行ってみるつもり。
4ヒット2ゲット。
30cmくらいのしか釣れないなぁ。
雷魚もかけたけどな。
37 :
名無しバサー:04/10/29 16:47:02
最近安田池、滝ノ水池とかどうなの?最近ルアニューとかにもさっぱり
出てこんね・・・情報求む!
38 :
名無しバサー:04/10/29 17:26:16
このごろ猫ヶ洞がいいですよ!
ひとつの場所にかたまってるかんじです
39 :
名無しバサー:04/10/29 20:33:33
>>38 20年くらい前(中学の頃)自転車で3時間くらい掛けて行きました。しかも朝から雨降ってきて
ボーズ!帰りには途中で親父に迎えに来てもらった・・・あの坂をケッタで漕ぐ
の一苦労した。
ネコガホーラ
漏れがバス童貞を捨てた池
名前は忘れたけど釣雑誌の記事見て地下鉄乗って行った
猫
中学生の頃よくみんなで行きました。
最後の坂を登りきったら神!みたいな競争をしながら。
たっちゃんはまだいるのかなぁ…。
海部郡って、たまに雷魚やりにいくけどバスの話題って殆ど聞かないよね。
昔佐織の川で1匹釣れたことあるけど。
>>11 俺も以前地図見てそこが気になって「いくとこガイド」で航空写真みたけど水なかった。
44 :
名無しバサー:04/10/31 22:24:30
45 :
名無しバサー:04/11/02 01:21:36
三河湖のレンタルボートっていくら位で借りられますか?
知ってる方教えてください。
>>45 ったくそれくらい自分でググれよ
三河湖 レンタルボート
コレだけ入力すれば出てくんだろ
47 :
きた〜:04/11/02 17:53:49
4000エソ
48 :
テキサス:04/11/02 19:01:47
>>42 みんな言わないだけ。雷魚ポイントも絶対に言わないし。
昔、ソルジャーが雑誌の写真掲載で景色のぼかしを欠かさず入れていたのと
同じくらいシークレットに近い物がある。
でんでんまるにいっても有名ポイントは話してくれるけど
なかなか口を開いてくれないね。
>>42 >>48も言ってる通り、ポイント言わないのもあるけど、昔何かの記事で
「バスが繁殖しにくい環境が多い」みたいな事を読んだことがある。海部はそんなに行った事ないから今は知らないけど。
早起きして出勤前に野池で2時間程やってきた。27cm1本だけだった。
50 :
名無しバサー:04/11/02 20:28:32
ライギョで有名だった
善田川、筏川、日光川、蟹江川、佐屋川、長島用水
ってバス入ってないの?
千倉は結構いるけど、他のライギョポイントって
そういう話聞かないね。
51 :
名無しバサー:04/11/02 21:59:20
>45
平日はたしか3000円か3500円だったよ
52 :
名無しバサー:04/11/02 23:12:13
ねぇ。
日曜日の三河湖で2人で1艇借りたんだけど、
ボートレンタル代のみで6000円だよ。
高いなぁーと思ったんだけど。違うの??
53 :
名無しバサー:04/11/02 23:16:51
マジで?
もしかして最近入ったというアルミボートのこと?
54 :
名無しバサー:04/11/03 00:57:45
くもの巣はった手漕ぎボートです。
エレキ持って行っても同じ料金だよね?
3回ほど6000円払って来てるんだけど・・・
(まだ、ばぁちゃんが生きてた時)
そんな人おらんかねー?つか、何だか妙な気持ちになって来た
55 :
名無しバサー:04/11/03 01:01:46
6000円!?
基本は4000円+遊漁料300円だったと思う。
新規導入のアルミは知らんが。。。
あの船だったら3000円位にして欲しい罠
>>50 善田川、日光川周辺の用水路にはバス入ってる。
僕は雷魚もやってるんで心配事を一つ。
海部周辺でバス狙うのは別に構わないんだけど、いつもと同じ装備でやられるとちょっとなぁ・・・って思う。
元は雷魚で有名なポイントだから、万一、雷魚がヒットする可能性を考えて、それなりの配慮を施したタックルでやって欲しい。
それっておもいっきりエゴだよな
59 :
名無しバサー:04/11/03 14:06:02
たっつぁんって「○○で釣れとるよ」が口癖だったよな・・・確か
60 :
名無しバサー:04/11/03 21:33:28
>54
エレキつけてもいっしょ
おばちゃんがボケてたかボッタくられたかどっちかだね
オレの場合はまけてもらったことは何度かあるが余分に払ったことはない
もう20年以上前になるが、稲沢市の福田川ってとこには雷魚が
沢山いたなぁ、、
ってか田んぼの中とか用水路とかいたる所に70前後クラスがうじゃうじゃ、、
今はどうなんだろ、、あの頃が懐かしい。
用水系って今は護岸工事が進んでたりしてポイントが結構潰れてる・・・
63 :
名無しバサー:04/11/06 12:13:00
森林公園周辺の野池ってどうよ?滝の水池にニジマスがいるらしいが本当か?
64 :
名無しバサー:04/11/06 12:58:23
一宮で釣った鱒をだれかが放流したんだろ。
そういやその一宮、オープン直後に
台風で全部マスが流れちゃって。
で、木曽川にマスがいっぱい。
愛知用水入れてるから木曽川から流れてくるらしいよ>レインボ
維摩池にもおるっぽい
藤岡町の木瀬ダムにもニジマスいるよね。
ところで黒田ダムってどう?
行ったこと無いんだけど、たまにスモールマウスが居るとか60オーバーが出てるとかそうう話を耳にするんだけど。
へぇ〜
知多の愛知用水がらみで有る程度の水深がある池ではニジマスは普通にいる
知多ではないが愛知用水にからみまくっている愛知池は昔から有名
だけど釣り禁だから冬になってバス釣るのめんどくさくなっても決して狙いに行かないように
>>69 だから何度も言うけど釣り禁じゃないって。
71 :
名無しバサー:04/11/08 09:43:47
庄内川でバスが釣れるって聞いたんですけど、聞いたことありますか?
72 :
名無しバサー:04/11/08 10:15:46
鮎は釣れるな!
>>70 そうなの?
オレずっと釣り禁止だと思ってた
三好池もそうだけど、結局どっちなの?
三好も愛知も釣り禁じゃなかったような。
バスガイド本にも載った事あるし。
佐布里は釣り禁だね。
76 :
名無しバサー:04/11/08 21:30:01
佐布里はこれから
トラウトの季節です
佐布里も年に数回・・・
78 :
テキサス:04/11/09 00:35:49
○ノ池は普通にニジマス釣れるよ
80 :
きた〜:04/11/09 11:06:03
三好も愛知も釣り禁の看板あります。
でも黙認されているだけ。
基本的に愛知の飲料用水池は釣り金なり。
そんなの常識。
本に載ってるからって、勘違いしないように。
釣り金なのになぜ本に載せる
82 :
名無しバサー:04/11/09 11:18:48
>80 入鹿池は数年前の工事で、愛知用水引いたが釣り禁でないぞ!
常識が覆りました・・・
83 :
名無しバサー:04/11/09 11:42:06
>>63ですが、結構ニジマスいる野池ってあるんですね。長久手でもニジマス釣れたことあるらしいです。数年前の話になるけど愛知池で65cmのブラウンがあがって豊田の天狗堂だったと思うけど魚拓があるらしいです。あそこってサツキマスや鮎、ワカサギもいますよね?
84 :
名無しバサー:04/11/09 12:08:20
ニジマスで盛り上がってるけど、スレ違いだと思うし!
半分は噂だけ!そう簡単に野生化しないと思うんだけど。
入鹿池っていまどうなの
数年前ひょうたん湖にニジマスつりに行ったら、1投目にバスが釣れた・・・
バスじゃねぇけど愛知池のワカサギ釣りって投げ釣りって聞いたけど
投げ竿で普通に投げるの? やっぱ浮きとか使って磯竿なんかでやるの?
愛知池でガーが釣れる。
誰か放した?
7mぐらいの本流竿で仕掛けを落としてやれば丁度ブレイクにかかるんで入れ食いでつ。>アイチーケワカサギ
90 :
名無しバサー:04/11/09 14:54:30
92 :
名無しバサー:04/11/09 14:59:51
だれか実際に愛知池でトラウト釣った人カキコ頼む!ワカサギは昔愛知池用仕掛けがエースに売ってたよ。
93 :
名無しバサー:04/11/09 15:07:41
ときどき雑誌に載ってたよ>愛知池のトラウト
ただ愛知池はたまたま流れてきたトラウトだけなのに対し
佐布里池は毎年春に放流している、サイズも最大50〜60cm。
>>89 >>92 レスありがとさんです!
カラアゲ♪ てんぷら♪
早速エース行って聞いてきま〜す
95 :
名無しバサー:04/11/09 16:01:40
愛知県て釣るとこ少ないよね。スレでもバス以外の話題になってるし。
俺も西春日井郡在住で野池・川などの釣り場が車30分以内に存在しない。
1時間弱かけて大江川行く。入鹿池の方が近いと言えば近いが・・・知多の方でも
引っ越したいよ!寂しい・・・
96 :
名無しバサー:04/11/09 16:21:06
愛知池でトラウトを釣るには何回くらい通えば釣れるんですか?最近でもトラウト釣れてるの?昔の情報が多いから今も釣れるのか知りたい。てかトラウトは夏越せるのか?
リア厨の頃、早朝に家を出て豊田方面から東名沿いをひたすらチャリこいで愛知池に行った。
しかし何も釣れず、凄く虚しかった思い出が・・・。
でも帰りに寄った愛知牧場のソフトクリームは美味しかったよ。
98 :
名無しバサー:04/11/09 18:16:09
トラウトのスレはここですか?
ワカサギのスレはここですか?
100 :
名無しバサー:04/11/09 20:16:57
ワカサギは昔、フィッシュオンに
記事がよく載っていたね。
あれはどうだったのだ。
近くの牧場のソフトクリームがすき
101 :
名無しバサー:04/11/09 20:22:54
フィッシュオン復活してほしい!
102 :
名無しバサー:04/11/09 21:42:13
ワカサギなら知多半島の黒根池、長久手の池にもおるで。
103 :
名無しバサー:04/11/09 21:45:09
>>94 ワカサギ仕掛けあった?俺が見たのはだいぶ前だからもしなかったらすまん。でも遠投しなければ普通の市販の仕掛けで十分だよ。
104 :
名無しバサー:04/11/09 21:48:20
>>93 佐布里池ってトラウト釣るのに釣り券買う必要ありますか?
105 :
名無しバサー:04/11/09 22:05:43
岡崎市てどんな感じの市ですか?
106 :
名無しバサー:04/11/09 22:21:12
“Eじゃん”というフザケた名前のホテルがある市。
107 :
名無しバサー:04/11/09 22:23:23
岡崎市、こんなかんじの市
愛知池で鱒が釣れると騒いでいたのは昭和の頃だな。
釣りBOYに載っていたらしいし
ゴルゴ13にあるプレハブ小屋釣具屋のおっちゃんも釣れると言っていた。
そして漏れも見た。しかし釣ったことはない。
今で言うところの米野木から三好が丘の方に抜ける道沿いで釣れてた。
多分そのころ放流したんでないの?
ただ愛知用水の流れ込みでサツキマスが釣れるつうのはその頃も聞いた。
少ないけど鱒類が繁殖しているのは事実っぽいね。
ただ車を停めるとこが少ないのがあかんな。
N○Cとかデ○ソーのPに停めるバカがいるらしいな。ワカサギ狙いで。
通報されてるよ。基礎研に連れがいるから知ってるんだけどな。
>>103 聞いた相手が悪かったのか「愛知池は釣り禁止なんですけどねぇ、ま、釣りしてる人は多いですけど」
だってさ
かわりにイルカ池紹介されたよ・・・
111 :
名無しバサー:04/11/10 16:42:54
>>110 エースの店員も変わったねえ。釣り禁止というより黙認だよ。
112 :
名無しバサー:04/11/10 16:52:44
愛知池は冬になるとワカサギ狙いのボートでいっぱいになるぞ。
釣り禁止というより私有地だから釣り以前に立ち入り禁止。
>112
>ボートでいっぱい
これは愛知池の話じゃないよね?
>立ち禁
俺もそう認識している。
基本的にグリーンのフェンスを越えないと池に行けないしさ。
114 :
名無しバサー:04/11/10 20:12:45
あれ?愛知池だよ。大学横の。見たのは昔だから今は違うのかな?
刈○のショップ、クリンチ○ットは「ボートだすと最高に面白いですよ」
って言ってたぞ。
115 :
名無しバサー:04/11/10 20:28:39
モラルの無いやつらばっかりやのう
「大学横、クリンチ○ット」って洲原の事じゃないのかと思って地図見たが愛知池の横にも大学あった・・・。
117 :
名無しバサー:04/11/10 21:11:29
俺の言ってる愛知池は東郷の愛知池だよ。
洲原は昔貸しボート屋見たけど今もあるのかな?
118 :
名無しバサー:04/11/10 22:50:58
ここ最近噂のネタもしくは未確認ネタだけでスレが進行してないか?
ここはバス板。本来のスレに戻さないか。
>>118 じゃ、そんなこと書いてる暇があったらおめぇが「愛知県限定 野池河川情報」について書きこめや!
120 :
名無しバサー:04/11/10 23:24:58
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||
>>118 。 Λ_Λ いいですね。
|| 無視! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
は〜い先生。
ずれてるけどw
122 :
118:04/11/11 00:05:17
暇な119が釣れました。っていうか普通に書き込み入れてるよあふぉ!
(バスに関すること)
愛知池の横にある大学に通っていたが、釣りのボートは見たことないよ。
米野木側ではカヌー(カヤック?)の練習とかをよくやっていたけど。
本来は立ち入り禁止だけど黙認で釣りをさせてもらっているような状況だから
ボートまで出したら調子に乗りすぎでしょう。(あくまでも私見ね)
125 :
名無しバサー:04/11/11 00:45:10
>>112 入鹿池なら冬はワカサギのボートでいっぱいですけど
>>118 だ・か・らっ!
言い訳する前に情報書けよ!w
っていうか、オレの暇つぶしに付き合ってくれてアリガトサン!
でも、どんなアホな切り返しでくるか楽しみだったけど、けっこうつまんなかったよ
こんどはもっと気の利いた切り替えし期待してるよ〜
ガンバレ!
127 :
きた〜:04/11/11 13:32:15
>>80 愛知用水関係なし
愛知池の話なんで勘違いしすぎ。
入鹿池は農業用の池、釣り金なわけないだろw
128 :
名無しバザー:04/11/11 13:40:15
129 :
名無しバサー:04/11/11 13:47:48
知多野池まだ爆釣中。
北の池で25-40を2時間で11本上げました。
他の池にも行ったけど似たような感じだったよ。
130 :
名無しバサー:04/11/11 16:50:03
スポーツバー爆釣中
栄の店で22歳を1本吊り上げた。
リリースすんのがもったいなくて持って帰った。
エースって、何処にあるの?
日進市近辺で釣具屋探してるのだが。
エースは瀬戸市
日進周辺ならJ、ドラゴンズ、ゼスト、あと図書館通りのラーメン屋の裏の新しいところ
三本木方面から赤池に向かう途中にJAあるんだけど
その向かいぐらいに小さい釣り具屋あるよ。
ネオプレンのウェーダーが1300円でうっとった。
まぁ駄菓子屋兼、子供の溜り場って感じなので品揃えは察してくだせ。
135 :
名無しバサー:04/11/12 17:47:40
おまいら、熱田神宮の横にあるショップ、イ○ーをどう思う?
>>135 スレ違いだが、爺さんと孫がよう喧嘩してるね
名城公園ってどうなんですか?
タダでやらせてくれる女が来るよ
139 :
名無しバサー:04/11/14 22:22:42
もう寒いけど三河湖は釣れてるのだろうか?
釣れるなら行ってみたい
140 :
名無しバサー:04/11/15 03:59:26
141 :
名無しバー:04/11/15 20:01:11
三河湖ちゅれないでちゅ
142 :
名無しバサー:04/11/15 20:25:20
143 :
139:04/11/15 23:50:20
よ〜し!いくぞ〜!・・たぶん
144 :
名無しバサー:04/11/16 02:06:54
145 :
名無しバサー:04/11/16 02:24:30
佐布里池は前から気になってたけど、どんな釣れっぷりなん?
釣った人いる?(バス)噂だと監視カメラが設置されてて車のナンバー
控えられて後で面倒な事になるらしい・・・あの規模でボートだしたら
かなり楽しめそうなのにね〜。釣り禁止解禁の話はないのかね〜?
ニジマス放流してるってのは???
146 :
名無しバサー:04/11/16 08:22:36
1日の費用が2000円ぐらい
までならパチンコより
安い趣味
バスは旨い魚と聞くので
養殖してつり場として商売
すればいいのに
↑
ブラックバス・外来魚問題総合スレッドで叩かれてこい!
148 :
名無しバサー:04/11/16 15:45:13
ソーリー池は釣り禁止。
氏ね
149 :
名無しバサー:04/11/16 16:00:03
ばすばす
150 :
名無しバサー:04/11/16 16:54:34
ソーリー池は子供や釣り人が何人も氏んでるよ。
↑の言うとおり釣り禁止だからやめた方がいいね。
151 :
名無しバー:04/11/16 18:11:13
152 :
名無しバサー:04/11/16 21:04:30
>144
いや、メタルジグいっぱいもってく!
>>151 こいつ、小バスしか釣ってないな…
楽しいのか?
154 :
名無しバサー:04/11/16 22:53:44
佐布里のトラウトは周辺がキーポイント
>>151 そこの「釣り場情報」の新海池も何年か前に釣り禁になったって聞いたがどうなんだろ?
156 :
名無しバサー:04/11/17 00:24:17
>154
そういやあ近くにフライ専用の管釣りあったね〜
そっから流れてきたと!
158 :
名無しバサー:04/11/17 17:31:22
>157
そうなの?ガキんちょがルアー投げてるぞ。
おっさんもヘラやってるよ。
159 :
名無しバサー:04/11/17 19:29:30
豊橋周辺ってバス釣れるとこ少ないですか?
地図で見ると野池らしきものは点在していますが・・・。
>>158 へらは専用の場所があってそこだけOKのはず。
>>159 葦毛湿原の方の4つの池が良くつれる。
(岩崎町の池は釣り禁止なので・・・でも、あそこが一番釣れる。)
行ってみたら。
162 :
名無しバサー:04/11/17 23:15:40
>>158 数年前にガキンチョが、ルアーで人を引っ掛けてから
ルアー釣りが禁止になったはず、その旨の看板も
あったけど、今はないね。
163 :
名無しバサー:04/11/18 16:46:27
>162
その話は聞いたことあるぞ。名古屋市はルアー禁止なんだよな。
じゃあ今度ルアー投げてる子供見たら池に叩き落しておくよ。
164 :
名無しバサー:04/11/18 23:51:16
>>159 >豊橋周辺ってバス釣れるとこ少ないですか?
釣れない所の方が少ないです。
>>161 >>164 有難うございました。実はもうすぐそちらへ引っ越す予定で、昔買った本を
観たところ豊橋はほとんど載っていなかったので・・。安心しました。
166 :
名無しバサー:04/11/20 22:55:42
岡崎市周辺で釣れる野池とかありますか?
引っ越してから殆ど行かなくなったけど、東楽園の池。
168 :
東京在住で京都に持ち家w:04/11/21 17:24:45
名古屋市長期出張に釣り具を持ち込んだ、外道なオイラ。
ネット情報で知った反山車のミャァ池に逝って来た。
ホテル前の流れ込み付近でタイニーブラホのジグヘをスイミング、
あっさりと1尾目をゲトー。
さて、一周してみるかと神社方向に移動したら、柵に「釣り禁止」の看板が。(´Д`)
何だよー、何で釣り禁野池の情報を流すんだよ〜〜〜〜〜。ヽ(`Д´)ノ
捕まったらどうすんだよ〜〜〜〜〜〜。
気を取り直して、平和公園の猫が洞池に移動。
ここはエリア限定で釣りが公認されてるから安心安心・・・・・・・
って、病院側のネットフェンスに「リール釣り禁止」の看板が。(´Д`)
なんでリール釣りがダメなんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
ヘラオヤジなんか、後方確認もせずに思いきり回しぶりしてて、
リール釣りよりもよっぽど危ないぞ〜〜〜〜〜〜〜。
怒りのあまり、グリフォンとバイブXを
ネットフェンスの外側に置き忘れて来ちゃったじゃないか〜〜〜〜〜。
明日(月曜)朝一に取りに逝くから、持って逝っちゃダメだぞ!!!
さて、水曜は居るか逝けに出撃してきまつw
>>168 この時期の入鹿池はワカサギ。コレ最強。
170 :
168:04/11/21 18:22:21
>>169 Σ(゚д゚lll)ガーン そうだたーのか
で、ワカサギって、ルアーで釣れるの?
半分位針のみでも釣果の一割位は釣れる。アホな奴は何処にでも居ると思った。
172 :
168:04/11/21 19:22:25
>171
なるほろ
白っぽいワームの切れっ端を
3本針の常(オイラの秘伝w)に付けて挑戦してみまつ。
あっ、ちっこいカブラ針あるから、それでもいいかな。
って、ここ何の板だっけ?
俺が責任を持ってグリフォンとバイブXを回収しに行こうw
おいおいワカサギなら赤だろ。白はダメ。
つーか、鱒針でもデカイ気がするな
と、板違いなレスをしてみる。
ワカサギなら愛知池においでん
愛知池ネタはもういいって
177 :
名無しバサー:04/11/22 18:12:16
グリフォンとバイブX拾いました
落とした人ありがとう(w
日曜日に牧野が池の北側を通ったら
餌釣り師が釣りしてたよ。
それも住宅地のまん前で
牧野が池って釣り禁だったんだ。
良く近く通るけど行った事ないや。
>>178 聞いた話では、釣り禁ではないらしい。
行政や管理してるところでは禁止してない。
看板は昔、権利が絡んでるところが勝手にたてたものとのこと。
180 :
168:04/11/23 11:16:58
赤いワームがなかったため、居るか逝け出撃を中止、
代わりに
>>14がカキコしたポイントに逝って来た。
野池というより水路、それも水深が15cm位!
水路奥のポンプ施設?からには温排水が流れ込んでる。
そこいらじゅうで群れて泳いでる魚影はテラピアらしいので、
同じく肉食魚であるバス用ワームを小さくちぎってマス針にセットし、
表層を泳がせるも反応なし。
それではと、カラシ色のスプーンを対岸にキャストし、
表層直下をゆっくり引いてくると、20cm強がヒット!
小さかったが、初テラピアでもあり、大満足。
>>14よ、ありがとう。
181 :
名無しバサー:04/11/23 11:29:01
寺ピアって管釣り感覚で遊べておもしろいな。某川の最盛期はミノーでダブルヒットも当たり前で凄かった。
大量死と整備(川底から作り直しててビビッタ)であまり釣れなくなって行かなくなったけど、最近どうなんだろ?
182 :
テキサス:04/11/23 11:37:58
>>180>>181 僕は冬に釣りに行きます。極小ルアーで。
温水の流れ出るところがヒントです。
管理のテラが集まっているので暇つぶしによい。
コイ釣りも面白いので寒くなったらポイントを探して見て下さい。
もち、コイもルアーで釣れますし、
稀にバスも混じる。
エッこんな時期に?そう雷魚の姿も稀にみれる。
ライトタックルで30upかけたときはたまらん!
しかしバスが混じるのはスィ〜クレット
ってもそんなに釣れないけどね。。。w
184 :
テキサス:04/11/23 12:02:18
>>183 おおっご近所ですなぁ。
今から自分は昭和池に行って来ます。
では!
>>179 土木事務所に聞いてみて下さい。
釣り禁止になっていますよ。
186 :
168:04/11/25 06:18:35
おはようございます、168です。
約二週間に及ぶ名古屋出張も無事終わり、
今晩、東京に戻ります。
この間、このスレ等を参考に
名古屋周辺3箇所に釣行させていただきました。
・宮池(半田市) 釣果:バス25cm 1尾(ZBCタイニーブラホのジグヘッド)
階段のとこで釣ってた学生さん、私が近づくと後ずさりするように
ポイントを譲ってくださいましたね、ありがとう。
私が釣ったのを見て、笑顔で近づいてきたタクシーの運転手さんも、
私と視線が合うと、踵を返して立ち去られましたね、今度はゆっくりお話しましょう。
・猫が洞池(名古屋市) 釣果:うわぁぁぁぁん
池の角付近で釣ってた3人の中学生さん、私が近づくと、先を争うように
ポイントを譲ってくださいましたね、ホントにありがとう。
また、「グリフォンとバイブXを置き忘れた」という私のカキコを真に受けて
探しに行った方々、どうもお疲れさまでした。
いい年した大人が、四つん這いになって草むらをかき分けてる様が目に浮かび、
思わず顔が綻んでしまいました。
・
>>14の温排水ポイント 釣果:初テラピア 20cm強(カラシ色スプーン)
先行して釣ってた2名の学生さん(ry
また、土手の上から見物してたオジサン、私と目が会うと(ry
このスレの住人の皆様、また名古屋周辺の皆様、
本当にお世話になりました。
またお会いできる日を楽しみにしております。
P.S. 因に私は180cm100kg、頭はパンチパーマです。(マジ)
187 :
名無しバサー:04/11/25 10:00:12
>>186 宮池は釣り禁止だから情報書き込むのはどうかと思う
>>186は釣りでしょ。
鶏並みの脳みそでご苦労さんだな。
190 :
名無しバサー:04/11/25 12:39:24
そんなにブサイクなのか。。。
191 :
名無しバサー:04/11/25 19:54:03
いや目から怪光線が出る人じゃないかと
193 :
名無しバサー:04/11/25 22:50:27
>P.S. 因に私は180cm100kg、頭はパンチパーマです。(マジ)
写真うpうp!!
平和公園っておでこに書いてうpしてくださいよ!!!!!!!
194 :
名無しバサー:04/11/25 23:01:48
盛り上がってるとこ悪いが
知多の舞え山ダムって釣り禁止?水抜いた?詳細キボーン。
あのさー、俺行ったんだよあそこ、釣り場ガイドに乗ってるから
で肝心なとこなんだけど何故か頭から消えてるんだよなー看板も見たかもしれないし
釣具屋の定員にも言われたような気がするんだよ、俺それ以降行ってないし
でも覚えてない!地図で見ると近隣に野池があったとおもうからからもし行ってみてマエヤマ釣り禁だったら
そっちいってみたら?
196 :
168:04/11/25 23:45:37
198 :
名無しバサー:04/11/26 01:04:08
>>185 牧野ヶ池って何年くらい前に釣り禁止に
なったんですか?
通っていた頃は禁止の看板なんて立ってなかったのだが
かなり昔ではありけどね。
>>196 テラとかいいからw
貴方すべってんだからとっとと帰りなよ。
200 :
名無しバサー:04/11/26 18:34:24
明日森林公園の近くの池に行ってきます!!馬舟池付近が釣れるとか釣れないとか…
201 :
名無しバサー:04/11/26 18:56:00
馬舟池?どこ?そこ?教えてエモイ使徒
愛知スレと大江、岐阜スレのオフやんない?
204 :
名無しバサー:04/11/27 23:32:09
馬舟池付近の池ダメ…となりのじいさんがフナ釣ってたくらい。ギルはいたけどバスは釣れない…
205 :
名無しバサー:04/11/28 00:20:01
>203
ダメだ人があつまんない。飲みでも、コンパでもよかったんだけど集まんねーから中止
206 :
名無しバサー:04/11/28 00:22:39
木曽川はどう?
あのぉ〜
豊川ってバスいるんすか?雷魚はいるみたいだけど・・
209 :
名無しバサー:04/11/29 15:08:36
207っす
マジっすか 三ツ口池にいるんだからやっぱいるんですか。ちなみに豊橋在住じゃないんだけど・・。
三ツ口池って今釣りできるんすかね?
>>209 208じゃないけど俺が豊橋に住んでた頃通ってたのは、豊川方水路の入り口の辺りから上下流2kmくらいまで。
>>211 釣れてました?
なんか前横通ったとき、利根川のミニチュアっぽいなぁとか思ってたんだけどw
>>212 今は知らないけど、3匹/日くらい。もちろん全然連れない日もある。というか釣れん日の方が多かったかな・・・俺の場合。
サイズ平均は30cmくらい。
まぁ、一回行ってみれ。
それがまだ愛知県民じゃないんですよねぇ
豊川っていうか豊橋の近くって野池地図では多いようでちょっといいなぁと思ってます
よほどの腕が無い限り植田大池には行かない方がよいと思われまシル
216 :
名無しバサー:04/11/30 19:43:55
東三河は釣れねぇ夜しか駄目
>214
釣り禁多いよ
豊川の当古橋の下1.3kmは有料だよ。
金とられた。
船も怒られた。
ん〜結構バサーに対する風当たり強そうですね・・
でも大森が少年期を過ごした場所でもあるわけで・・・
東三河の事ならババァの店で聞いてみな
皆猫が洞行ってマスカ?というか釣り行ってますか?
今日ちょっと近くの池逝ったけどツレナカッタヨ(´・ω・`)
222 :
名無しバサー:04/12/02 22:02:12
224 :
名無しバサー:04/12/03 11:22:28
猫をホームにしていますが、最後に釣ったのはクランクで28センチのバス
が最後ですね。12月になってからはむずかあしいかもしれませんね。
>>224 俺は11月の頭の頃かな。
台風来ててヘラ師がいなかったんで護岸を平行引きで4匹くらい釣れたよ。
サイズは最高で35cmくらいだけど、今年は台風のおかげでよく釣れたね。
226 :
名無しバサー:04/12/04 08:58:51
全般的に今年って良く釣れてるような気がするのは俺達。だけか?
俺も今年はよく釣れた。
異常気象とか関係あるんかな・・・。
台風が多かったからよく釣れたね
雨が降っても釣りに行くヤツがよく釣れたんだと思う
俺は逆に暑くてよく釣れた感じ、シェードのバレバレのとこに投げたら良く釣れターヨ
夏は、雨の日を狙って釣りに行った。
沢山釣ったけど、風邪も2回ほど引いた。
夏風邪は・・・釣り好きの証拠だ!
昨日の暴風雨は凄かったな・・・
雨のナイター狙おうと思ってたが、行かなくて正解だった。
233 :
名無しバサー:04/12/05 13:34:37
木曽川はどうですか?
>>233 管釣りから台風で逃げたトラウトが釣れます
網破れたんでつか?
はい。
一宮近辺で生き残れるかな?
238 :
名無しバサー:04/12/05 21:37:05
別スレでも書いてありますが、繁殖してます。
台風などの増水で逃げたモノや
最下流部では釣った人がどんどん網の外へ
放流したり、ビクに入れておいて
あとで区域外へ放流。
一部ではシーズンになると専門で
狙っている人たちもいます。
239 :
名無しバサー:04/12/05 22:55:35
いや、バスはどうなの....木曽川。
241 :
名無しバサー:04/12/07 23:47:25
木曽川で、9〜10月に、一日で10匹以上釣れるのは、ザラだったな。
流石に、今時期は寒いと無理だけど、当たればデカイのが釣れたりする。
ついでに言うと、自分はワームとかでネチネチやるのキライだから、
いつもハードルアーしか使わない。
242 :
名無しバサー:04/12/11 00:06:45
結構良さそうですね。木曽川。
春に行ってみよう。ボートはどこからおろせるんだろう?
243 :
名無しバサー:04/12/13 01:35:57
伊勢湾岸の橋の上からおろせるよ
昨日からは東名とつながってさらに便利になったよ
244 :
名無しバサー:04/12/13 14:52:50
245 :
名無しバサー:04/12/14 22:33:58
どっちでも10匹なら行く価値あるね。
でも伊勢湾岸の橋だともう塩水だし。
246 :
名無しバサー:04/12/14 22:35:53
アホばっかやな
もう少しまともな会話しろや
アホどもよ
247 :
名無しバサー:04/12/15 07:39:00
プ マジ
自分は豊橋在住の者です。
>>161の豊橋市民さんの言ってる4つの池や植田大池なんかは知ってるんですがほかにおすすめの池ありませんか?
たしかに豊橋は野池多いんですがバスがいるかどうかわからない池ばっかで・・・
249 :
名無しバサー:04/12/16 22:33:23
豊橋と言えば
いまは無きシーバスの管釣りが懐かしい。
オープン時はテレビや雑誌でバンバン取材されていたが。
結構おもしろかったから、無くなって残念。
250 :
名無しバサー:04/12/16 23:27:21
シバスの菅釣りなんかあったのか、おれシバスはルアー童貞だからちょっと逝ってみたかったぽ
251 :
名無しバサー:04/12/16 23:59:43
三河の一色町にもシーバス・ヒラメの管釣りがあったね。
途中でシーバスが無くなって、ヒラメとマダイになった。
ルアーマンが来なくなったので餌釣りだけになった。
オープン時は周囲のあぜ道に路駐がすごかった。
豊橋共にうなぎの養殖場跡。
252 :
名無しバサー:04/12/17 00:02:21
>豊橋は野池多いんですがバスがいるかどうかわからない池ばっかで・・・
バスがいない池はありません
248です。
シーバスの管理釣り場ですか?自分は聞いたことないですね。自分もやってみたかったです。
>>252 まじですか?たくさんあるからいろいろいってみます。
豊橋って池確かに多いね スレてそうだけど
ボート浮かべるべきくらいの規模のものが欲しいなぁ
>>254 たしかに割りと小さい池が多いですね。
それにけっこうスレてる池が多い気がします。
どこかいい池ないですかね?
長三池ってバスつれます?
257 :
名無しバサー:04/12/17 20:49:00
>>251 豊橋、一色町のどちらもうなぎがいまいちになってきて
変わったんだけど、1〜2年で廃れてしまった。
ルアーマンは飽きやすいって言ってた。
豊橋は冬季はトラウト系にしていたが
来客はいまいち。
一色町もトラウト始めようかとしていたが、その時点で来ている
餌釣り客から反対を受けて止めた。
258 :
三重県民:04/12/17 22:05:58
昭和池とかはどうでしょう(南栄駅の近く
259 :
凡愚:04/12/17 22:26:38
影岩池いいねーー
>>256 長三池はバスいますよ。最近まったくいってないですけど。
>>259 影岩いいですね。あそこは夏に60センチがあがったらしいですよ。
40うpもよく釣れてるみたいですね。自分は小物ばっかですけど('A`)
>>260 長三池いるんですか・・ 今度その池のすぐ近くに住む予定なんで助かります
(別に湿原近くの4つの池も近いんだけど)
バスやってても普通な場所なんすかね?
豊橋は釣り禁ばっかだから釣りしちゃだめよ
263 :
三重県民:04/12/18 20:29:26
264 :
凡愚:04/12/18 20:49:59
湿原ってどこにあるんですか?
友達がおしえてくれないんですよ。
僕のホームグラウンドは昭和池です。
そんなこと調べなよ・・
つうか釣り禁の池の話題で盛り上がるなよ。。。
267 :
名無しバサー:04/12/19 17:15:03
つうかばばぁの店ってどこだよ
ばばぁの店といえばおそらく三重県民さんが言ってる店ですね。
>>261 長三池は散歩してる人とか子供とかいっぱいではっきりいって釣りはしにくいと思います・・・
空気的にというか・・・小バスは何匹か釣れたんですけどもう一年ぐらい前のことです。
湿原の池あたりへ行ったほうがいいと思います。
269 :
凡愚:04/12/20 22:32:07
影岩池よりすぐとなりのりひょう池(漢字分かりません)の方がいいと思います。
この前友達がアシ際にジャンボグラブなげて50UP釣りました.
270 :
名無しバサー:04/12/20 23:19:19
イルカ池は最近どう?
バスはもちろんだがワカサギ情報も欲しいんだが。
271 :
名無しバサー:04/12/21 16:17:00
>>270 紅葉がキレイだよ
バスも走ってるし、ワカサギのフライも食べれる
ワロタ
273 :
小牧太郎:04/12/22 16:45:05
イルカは暖冬でワカサギあんまあがってへんみたいやなぁ。入鹿荘付近でやると七本バリにギルがわんさかついてくるで!やるなら赤壁か今井のほうまでがんばりましょう。
>>252 >>豊橋は野池多いんですがバスがいるかどうかわからない池ばっかで・・・
>バスがいない池はありません
なぜですか?
275 :
名無しバサー:04/12/22 23:36:37
知るか!
276 :
名無しバサー:04/12/23 00:15:02
コウノトリが運んできたからです
277 :
凡愚:04/12/23 10:23:09
人が逃がしたからだろ
>>274 農業用として発達し、豊川用水で
豊川と繋がっている池が多い為。
だから渥美の池にも。。。
マメに世話する人がいるんですよ。
ドコも変わらないでしょ?知多だって・・・
植田はここ2、3年毎年夏に水抜かれるからだめなんだよな・・・
豊橋の池について語ってるてめえら、
昭○池は有刺鉄線ありフェンスの完全釣り禁ですよ。
三ッ○池も飲料用水系の池なので釣り禁ですよ。
282 :
名無しバサー:04/12/26 10:00:00
ここはDQNバサーばかりが集うインターネッツですね
283 :
名無しバサー:04/12/26 12:46:19
実名晒してんじゃねーよ!
こっぱげ!!!!!
284 :
名無しバサー:04/12/27 13:43:44
>>282 書き込んだ
時点でオマイも
DQNだよ
ふぅ〜詠んじまった。
豊橋で釣り禁じゃない池ってありますか?
286 :
名無しバサー:04/12/27 18:27:19
あるけど教えない。
>>285=263?
なんで大○堂のこと知ってんだ!!
俺のツレ(
>>264の凡愚)の家から走って30秒のとこにあるからデスが何か?
>>284 季語がねぇよ!
季語が!!!!!!!!!!!!!!
川柳ってことで和解
>>288 おまい、大○堂から走って30秒って、
あそこのしえ・・・うわ、何すんだやめくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
あqwせdrftgyふじこlp;@ってことで和解
294 :
凡愚:04/12/28 21:56:15
僕はみなみ○かえに住んでますが何か?
凡愚はリア厨ですがなにか?
296 :
名無しバサー:04/12/29 10:34:43
297 :
凡愚:04/12/29 13:22:43
大○堂
じじいがうざい
早く逝け
禿同
299get
参百げとー
301 :
名無しバサー:04/12/29 21:24:49
>>297 昭○池だけは止めとけ厨房!!!
とマヂレスしておく。
302 :
名無しバサー:04/12/29 21:26:52
303 :
凡愚:04/12/29 22:31:29
影○は
家から遠いぞ
この野郎
俺の家から電車を使って4時間だぞゴルァ
>>304 モマイサン、ワザワザ豊橋ノ片田舎ナンカニコナクテモ・・・・・・・w
津なんてもっと田舎だぜ_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
>303のHNを見るとかなりアレな奴だと思う俺
実際そうでもない。
まじめな厨房ですよ
>>310 真面目な厨房なら昭○池で釣りしないと脊髄反射
後は本人に責任放棄
313 :
名無しバサー:04/12/31 12:50:43
314 :
凡愚:04/12/31 13:24:10
おれだって
今年の最大
38
315 :
凡愚:04/12/31 13:25:22
昭和池が家から一番近いんだよゴルァ。
ageんなsageろっ!
>>315 厨房、根性ねェナw
漏れがもまいの年の頃には
二川野池群に日参してたぞ
厨房のご近所さんより。
三重では雪が降りますた
名古屋はかんかん照りだったぜ!思わず半袖で一日過ごしちまった
321 :
凡愚:04/12/31 22:35:10
愛知は大雨だったよー。
大○堂の福袋買おーかねー。
来年も、ヨロシコ
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>321だからおみゃーの名前は・・・まーピースで愛のバイブス感じるぜ
つか、愛知スレのおみゃーら今年もよろしくな
326 :
名無しバサー:05/01/01 03:02:59
紅白歌合戦 第55回歌合戦
紅白に分かれてがんばりますって 言うじゃな〜い
でも紅組が勝とうと白組が勝とうと見てる人は興味ありませんから 残念!
その頃格闘技の結果に夢中 斬り!
そんなことを今更終わってから、しかも
ageてまでカキコする内容か?
あけおめことよろ
今年こそは55overを獲るぜ!!!!
↑無理
329 :
凡愚:05/01/01 17:12:25
あけおめ。
凡愚最高!!
330 :
名無しバサー:05/01/01 17:31:51
155:高3 ◆tNHOcrmZ/s 04/12/29 01:24:40
_, ,_
(メ ゚д゚)<来年は大学組みで釣り部門1人募集してるらしいじゃないか。
310:三重県津市民 ◆tNHOcrmZ/s 04/12/31 11:28:46 [sage]
実際そうでもない。
まじめな厨房ですよ
凡さんおめ。ピースだな
つーかよ、降参が三重かよ?
降参のホーム多分いってるわ。
俺とトリップ一緒?
降参ではありません
降参じゃないの?いいねー津はバス釣れるやん
335 :
名無しバサー:05/01/01 19:24:24
いや、やっぱ降参だわ。おみゃーと釣りしたいんだけど、オフでもしない?
まあ、三重は寒いよな。蜂もめちゃくちゃいるし、コバッチも多いよな。
338 :
凡愚:05/01/01 20:55:27
僕も前は三重に住んでた。
339 :
名無しバサー:05/01/01 21:01:39
#tensai ←(アホかとばk・・・・
341 :
高3 ◆tNHOcrmZ/s :05/01/01 23:05:47
テスト
342 :
高3 ◆tNHOcrmZ/s :05/01/01 23:07:37
_, ,_
(メ ゚д゚)<あれ!
キタ━━(゚∀゚)━━!!
343 :
名無しバサー:05/01/01 23:15:19
高3の反応が楽しみだ!
344 :
高3 ◆tNHOcrmZ/s :05/01/01 23:23:08
おれが本物だぎゃー
345 :
高3 ◆bkTTAAAvA2 :05/01/01 23:32:57
_, ,_
(メ ゚д゚)<お前らよくもやってくれたな、ここは永遠に荒らす。
346 :
名無しバサー:05/01/01 23:35:35
と偽物が申しております
記念真紀子
348 :
凡愚:05/01/01 23:38:53
皆の者、控えろぉ。
この印籠が目に入らぬか! 日\(`へ')(^m^)(−_− )
349 :
名無しバサー:05/01/01 23:44:25
もっと強い人を求めて・・・
テスト
351 :
名無しバサー:05/01/02 08:17:18
何で、俺らの地元スレをクソガキに荒らされなきゃいけねーんだよ!
マジで高3氏ねよ!
352 :
凡愚:05/01/02 15:36:02
高三ってトリップがNHOが本物だよ。
353 :
名無しバサー:05/01/02 15:39:58
今時“だぎゃー”なんて誰も言わねーよ。
せいぜい“だがや”までだな。
おみゃーさんは分かってにゃーわ。
354 :
名無しバサー:05/01/02 15:43:13
ところで、犬山って釣れるの?
たまに行くけど、釣ったことないっす。
釣れてる人がいたらヒントを頂戴。
冬だな・・・・・・・・・・・
356 :
名無しバサー:05/01/02 19:13:52
ああ
357 :
凡愚:05/01/02 20:11:33
全くつれねー−
俺なんか釣りにもいってねー
360 :
名無しバサー:05/01/02 22:20:48
12月中は結構釣れたけどな、まあ俺の場合場所が場所だもんな。
361 :
凡愚:05/01/02 22:41:08
12月の前半は釣れてたのに。
そこのズル引きやってもつれね−!!
ホームの池が凍り始めた、透明度もかなり上がってきた・・・
近々植田にでも行ってみようかな。
ボウズ覚悟で。
364 :
高3 ◆HB.iNiLLKc :05/01/04 15:13:10
340 名前:三重県津市民 ◆tNHOcrmZ/s [sage] 投稿日:05/01/01(土) 22:54:44
#tensai ←(アホかとばk・・・・
_, ,_
(メ ゚д゚)<自分も同じトリップ使っててよく言えるなと、君とは面識がないのにずいぶん失礼な言い方だ。
冬のオチ板は良く釣れるよ!夜釣りサイコホー
366 :
童貞:05/01/05 12:32:27
春先のマシンガンキャストの為に
冬場はオナニーでスナップ鍛えてます。
>366
OK。78点
さ、さんせい、366がまえない
369 :
凡愚:05/01/05 22:17:58
植田ってつれるの?
しらん。夏に水抜かれててさっぱりだったな。
今は水はあるだろうけど・・・
植田行ってみたが全然だめだわ。
小さなアタリがあったっぽいけどギルっぽかった。
あと池の中に原付バイク捨てたやつ氏ね。
大清水にある彦坂池って知ってる?
超小さい池だけど。
しらねー
しらね。
ところで昭和池ってどこにあるの?
375 :
名無しバサー:05/01/09 19:03:26
地震キターッ!
376 :
名無しバサー:05/01/09 19:11:57
縦揺れだたな
377 :
名無しバサー:05/01/09 19:15:22
おまいら。大丈夫か?岐阜は震度4だぞ。
三重はなんもないぞ(´・ω・`)
名古屋んだけど揺れが強くて怖いだけでなんともなかたよ
380 :
名無しバサー:05/01/09 21:15:58
市内じゃないけど、大したことなかった。
揺れたのさえ分からなかった。
>凡愚
自分も揺れてたんだろ?
(*゚ー゚)(*。_。)(゚-゚*)(。_。*)ウンウン
(,,゚Д゚)
385 :
名無しバサー:05/01/14 15:51:19
コテが出るとしらけるからどっか行けよ
お前らが来てから伸びないじゃん
よお!2ちゃんのおまえら元気か?。俺はバスフィッシング大好きな高校3年のアングラーだ!
俺の悩みを聞いてくれ。それはエボルジオンやメガバスルアーが
なかなか手に入らないことです。だから恥ずかしくてフィールドに行けないんだ。
おかげでまだ1匹もバスを釣ったことがないのです。パパはバトラーとかシャウラを
買って僕に使わせようとしたのですがその場で折ってやりました。
だってこんな妥協した量産品のクソみたいなロッドじゃ釣りになりませんよね?
最近のフィールドはバスがスレていて皆さん釣れないようですが、僕がエボルジオンと
メガバスルアー、i.t.oのサンバイザー、鬼手仏心Tシャツで完全武装したあかつきにはきっと爆釣間違いなしです。
この前友達に「まずは普通のタックルで練習した方がいいよ」と言われました。
何も判ってないですね。案の定バックラッシュしまくりでしたがエボルジオンなら
間違いなくキャストできます。彼らは妥協組ですから判らなくてもしょうがないですよね。
こんな有能な僕がこんな所で悩んでいるのはとても無駄です。
ですからどなたかエスパーダとディアブロ新品を定価で売って下さい。中古は嫌です。
自分の右腕となるロッドが中古なんてそんな汚らわしいことはイヤです。
もちろんプレミア価格なんてふざけてます。
出来れば高校生なので36回払いの分割にしてください。
お願いです。エボルジオンを持つにふさわしい僕にどうか売って下さい。
本当に困ってるんです。お願いします。
>>386 これってコピペ?ネタ?
とりあえず(・∀・)カエレ!!
(*゚ー゚)(*。_。)(゚-゚*)(。_。*)ウンウン
食べたいなっと・・・・
>>389 まぁシーズンオフだしネタもないからしょうがないよ
しかし指摘の部分は図星のようだねw
age
jien otsu
kuitai
age
397 :
名無しバサー:05/01/17 19:17:36
ところで釣れてる?
_
豊橋は釣り禁多い
寒くて釣りどころじゃない
402 :
名無しバサー:05/01/18 05:50:20
夜釣りいってきたけど、バラし一回のみ終了。
寒過ぎて長時間やれんわ
403 :
名無しバサー:05/01/18 07:44:02
乙
丙
405 :
名無しバサー:05/01/25 19:46:42
だれも釣りいってねーのかよ
406 :
名無しバサー:05/01/25 19:47:54
毎週行ってるけど、釣れねーもん。
この前いつものように野池で釣りしてたら、地域の自治会で見回りしてるおばちゃん達に
「ブラックバスは害魚指定されたんだからね。アンタら釣り止めないと通報するよ!」
って怒られた。
他にも数人バサーがいたけど、皆怒られてた・・・。
408 :
名無しバサー:05/01/25 21:28:30
409 :
名無しバサー:05/01/25 21:50:51
つり禁池じゃねーの?
それかゴミとか違法駐車でかなりメーワクがられているとか。
410 :
名無しバサー:05/01/25 21:55:46
もし、釣り禁でなくマナーも守ってるなら無視してもいいだろ?
バス釣り自体は、通報(何処にするんだ?)されても引け目を感じる必要はない。
411 :
名無しバサー:05/01/25 22:08:07
ねこがほらいけ
412 :
名無しバサー:05/01/25 22:14:12
「ナマズ釣ってるんですけど」って言えばええかも。
413 :
名無しバサー:05/01/25 22:17:31
久しぶりに来てみたら凡愚ぅてヤ輩がおるな
俺この凡愚と住んでるところ近いのに驚いたさかい
414 :
名無しバサー:05/01/25 22:31:47
場所とかは晒せないけど、どこにでもあるフツーの農業用ため池。
釣り人も子供から大人、バサーもヘラ師も居る。
よく行くから近くの農家の方とも顔見知りなんだけど、「子供達が釣りして自然を学ぶならそれも良い」って言うような人も多い。
でもあのおばちゃん達がなぁ・・・無視ってのもなんか気分悪いし。
まぁ色々意見言ってくれた人達サンクスでした。
>>407 害魚指定はこないだ決まったけど施行はまだなわけだし、
釣り自体は禁止じゃないから無視すればおk。
つーかそれしきのことでk察が動くとは思えない
417 :
名無しバサー:05/01/26 14:28:03
「通報しろよ。お前を脅迫罪で訴えるからな」
マナーさえ守ればOKって事はないだろ。
多くの野池は所有者がいるわけで、暗黙の了解で
釣りをさせてもらってるにすぎん。
所有者に出て行けと言われればそれまで。
もっと謙虚にならんと。
地元住民とトラブル起こすとろくなことにはならんわな。
自治会や水利組合で問題になって、釣り禁・水抜きの
お決まりのコースだよ。そうなっても反対できないだろ。
バサーを擁護してくれる人なんかおらんよ。
419 :
名無しバサー:05/01/31 01:04:09
バスつれね('A`)
420 :
名無しバサー:05/01/31 19:32:58
藍地池って、釣りしていいんですか?
421 :
名無しバサー:05/01/31 23:23:53
亜位置池、どうなんでしょうね?
とかいいながら結構つれますよ。
昨日久しぶりに横通ったら超満水でした。
あのポイントにあれを投げたら… なんて想像しながら
422 :
名無しバサー:05/01/31 23:29:38
俺も、先週の金曜日に初めて見て「いい感じだな〜」とか思いまして。
釣りできるのかを知りたかったんですよ。
424 :
名無しバサー:05/02/01 19:25:33
425 :
名無しバサー:05/02/02 10:54:34
愛知池っていい感じなんですか?バスのボート浮かべてる人います?
釣り禁の池にボートかよ。
427 :
名無しバサー:05/02/02 18:07:26
ボートの出してる人みたよ。
フローターの人達もいたな。
マジで釣り禁?
行ってみたかったのに、残念。
え、愛知池釣り禁だったんすか?知らなかった・・・すんません
以前買った本にはそんなこと書いてなかったので
430 :
名無しバサー:05/02/03 15:48:25
昭和池とやら今日みてきたが全部有刺鉄線フェンスで囲ってあるじゃねーか。
あんなとこで釣りするなんて相当アホなやつがいるんだな。
431 :
名無しバサー:05/02/04 18:30:59
流れを無視して申し訳ないが
阿一行けはチビの数つり、40アップもそこそこ釣れるし
最近は中型が良くつれるな
西三河はダメダメ。
特に豊田、三好付近は釣り禁率高い気がする。
最近は岡崎、幸田辺りで投げてます。
433 :
名無しバサー:05/02/09 19:45:31
今日植田いってきた。
なにやっても無反応でもう帰ろうとしてて最後にミノー投げることにした。
てきとうに引きながら止めてをやってたらすぐ手前でぐーんというアタリがあった。
水面付近で暴れるバス。確実に40うp。かなり重たい。
まさかと思って慌ててしまいろくにフッキングもせずになぜか抜きあげようとしたらバスが落っこちた。
しばらく立ち尽くした…まじ泣きそうになった…_| ̄|○
435 :
名無しバサー:05/02/10 09:29:59
朝今日行ってきたよ。
まあ、マイナーな川なんだけど雷魚釣るつもりがバス釣れたよ。42なかなか今年初バスゲット!
436 :
名無しバサー:05/02/10 10:06:31
日進駅近くにいい池ありますか?
437 :
名無しバサー:05/02/10 22:10:26
もと愛知県民だけど豊○市の第三紙業(漢字合ってるかわかんない)の裏の野池ってまだ連れるの?
438 :
名無しバサー:05/02/10 22:13:19
439 :
名無しバサー:05/02/12 19:23:18
宣伝だか聞いてくれ。明日2月13日に知多野池ゴミ拾い大会がある。
我こそはと思うナイスマンは参加してくれ!
コピペ使い回しを許したモ〜レ。
詳細がわからん
441 :
名無しバサー:05/02/13 18:25:26
>>440 スマン。忘れた。今度は3月13日です。
詳細はルアーショップHA○A もしくはサン○ルまで。
442 :
名無しバサー:05/02/14 02:56:39
>>437 第三紙業の裏に池なんてあったっけ?
近くに池いくつかあるけど。
N池とK池は夏によく釣れたな。
443 :
名無しバサー:05/02/14 21:59:52
>>442 第三紙業の裏にあったよ。最後に行ったのが4〜5年前だからもしかしたらなくなってるのかも・・・。
N池ってのは西でしょ?あそこもよく行ったなぁ。
444 :
名無しバサー:05/02/15 00:12:03
>>443 へーおれがたんに知らなかっただけかもしれんw
西はまだいけるよ。
445 :
名無しバサー:05/02/16 19:28:06
西もよく行ったなぁ。水路で繋がってる隣の小さな池がよく釣れたのを覚えている。
ノーシンカーのグラブで小バスをいっぱい釣ったよ。
446 :
名無しバサー:05/02/16 20:30:11
木曽川ってバスいる?
,,,,,
( ・e・) いるポッポー
彡,,, ノ
448 :
名無しバサー:05/02/16 20:46:17
釣れる?
ピンポイントで良く釣れる場所までは知らない。
俺自身あんなけでかい川は自信ないもんで、支流やら撃ってったほうが釣る自身ある。
450 :
名無しバサー:05/02/16 21:12:16
>>449 サンクス。
愛知って、川らしい川が少ないもんで、バスがいるならやってみようかなと(笑)
確かにデカ過ぎるので、近くの支流から狙ってみます。
451 :
名無しバサー:05/02/17 18:37:51
木曽川にバスいるんだ。へぇ〜。長良川にもいるから揖斐川にもいるんだろうね。
ボート出してぇ〜〜。
452 :
名無しバサー:05/02/17 22:56:42
バスなんか釣ってんなよ、だせえ
453 :
名無しバサー:05/02/17 23:02:21
釣らないのにバス板に来る奴が一番ダサイw
454 :
名無しバサー:05/02/18 00:54:08
バスはドブ臭い害魚 そんな魚釣るよりもトラウトだよトラウト バスはとっくにやめたよ。
トラウトどこ行ってます?愛知じゃあんまり良い所ないですよね。
暇つぶしにカンツリ行ってますけど、養殖の腐ったようなマスは飽きちゃいましたw
何度か長野行ったけど登山がメインでクタクタなるし。。。
やっぱそこらのドブ池に住むバスがカワイイなぁ。
長野行くなら加子母とか付知行けば?
阿木川ダムの下流でブラウン釣ったことがあるが
まだいるかな。
トラウトはほとんど定着しないからな。
エサ師に釣りあげられたら、ほぼ100%キャッチされてしまうし。
460 :
名無しバサー:05/02/19 00:24:52
>>443 今日大三紙業の裏の池見てきたよ。ほんとに真裏だったw
深田池っていうんだな。でもあそこバスいる?
いるにしても攻めがいがないね。小さい池だし。
西池も行ったけど小バス一匹ばらしてオワッタ_| ̄|○
461 :
名無しバサー:05/02/19 00:42:48
>大三紙業の裏の池
噂によると大三紙業の敷地らしいから
不法進入になるので釣りは余りよくないらしい。
以前注意されたという話を聞いたことがあるので、黙認では無いと思う。
一度調べたほうが良いかも。
「らしい」ばかりですまん。
462 :
名無しバサー:05/02/19 00:49:16
>>461 へぇー。でもあそこでやるぐらいなら西行くよw情報ありがとう。
そーいえば今日西で釣りしてる時ウシガエルとカメが泳いでた。
冬眠から覚めたのだろうか…まだ寒いのに。
463 :
名無しバサー:05/02/19 01:32:40
>>445 愛知出身で今の大学が北海道なのでアメマスやらイトウやら釣りまくってます。
俺は先々月だったかな?蛇を見たよ。
一昨日はてんとう虫がいたし(竹内結子を連想してしまったが…)
俺もてんとう虫みた、12月は秋の生き残りのトンボも見たし。
466 :
名無しバサー:05/02/19 20:44:30
>>460 葦際にイモグラ落として爆釣したよ。あそこは大きいのはいないから数釣り向けだな
467 :
名無しバサー:05/02/19 21:15:01
>>465 何かホッとしますね。
虫とかか元気だと。
>>467 確かにポカポカ陽気とかで虫が居ると「おっ」とは思うけど。
なんか季節はずれな感じがしますた。
469 :
名無しバサー:05/02/21 02:17:50
>>466 なるほど。また気が向いたらまた行ってみます。
あんま釣りしてる人いないみたいだし。
そーいえばまだ初バス釣ってないな…バラしてばっかだ('A`)
バスはやく拝みたい…
470 :
名無しバサー:05/02/21 22:38:37
>>469 これからまた釣れはじめるからめげずにがんばってくんろ!
釣れたら報告よろしく!
471 :
名無しバサー:05/02/22 00:43:41
>>470 ありがとう。寒さに負けずがんばるよ('A`)ノシ
472 :
名無しバサー:05/02/22 20:35:18
三好池でギル釣れた…微妙に嬉しかった
473 :
名無しバサー:05/02/22 20:48:55
>>472 マジでぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
あそこ広すぎ
474 :
名無しバサー:05/02/23 01:50:11
今日も釣り行ったけどまたもぼうず…あたりもない…
ワームのセコ釣りでもまったくだめ…どうしたらいいんだ・・・_| ̄|○
ギルすら釣れません。・゚・(ノД`)・゚・。
475 :
名無しバサー:05/02/23 06:48:53
セコすぎるかもしれないが 釣れないよりはマシ!
これ やってみて! 2インチセンコーを藻エビエキス(トランプ等)に
漬け込み ノーシンカー
476 :
名無しバサー:05/02/23 17:27:32
477 :
名無しバサー:05/02/23 19:02:16
セコ釣りの流行ってるとこはちょぃでかめのCインチセンコーのワッキーがいいよ!
478 :
名無しバサー:05/02/23 19:07:10
セコイと言うのはどうかと。それでしか釣れないなら迷わずやるべし。
俺は海でエサ釣りもやるんで、それに似てる部分の多いセコ釣りが好きだ。
480 :
名無しバサー:05/02/23 21:42:46
(; `Д´)<セコ釣りが大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
/ヽ_ァ/ヽ_ァ
) )
481 :
名無しバサー:05/02/23 21:44:28
>>475 >>477 ありがとう。やっぱセンコーって釣れるんですね。
4インチも2インチもあるけどあんま使わないんだよね。
>セコすぎるかもしれないが 釣れないよりはマシ!
これは自分はいつも思って釣りしてます。その結果最終兵器としてやるセコ釣りがツネキチワーム2インチのツネです。
夏はアホなぐらい釣れるんだけど最近は全然だめで・・・ちょっと参考にためしてみます。
>>480 おれもセコ釣り好きだああああぁぁぁぁぁ!!
セコ釣りの、あのラインを通した、魚とのチョイチョイってやり取りが大好き。
ボートだとその微妙さが流れてしまってむかつく。
うぁぁぁぁん!!釣り行きたいぃぃぃ
483 :
名無しバサー:05/02/24 05:16:56
三好池の沈んだ島周りでは結構お世話になってまつ。スピナー&ワームやフライ何かが有効でつ。
484 :
名無しバサー:05/02/24 18:38:22
485 :
名無しバサー:05/02/25 03:24:31
コンクリの湖岸と砂地の境目から15m位の所。ん〜芝の斜面があるよね。んで取水塔から斜面沿いに一本道でしょ。取水塔とは反対側の端っこの沖合に沈んだ島があるよ。
地図が書けないのが辛い。説明下手でm(__)m
486 :
名無しバサー:05/02/25 18:57:08
>>485 神。サンクス。明日寒くなるらしいけど逝ってきます。
487 :
名無しバサー:05/02/25 21:33:31
488 :
名無しバサー:05/02/25 21:55:27
489 :
名無しバサー:05/02/25 22:05:58
通報が趣味って…
490 :
名無しバサー:05/02/25 22:40:35
なかなかいい趣味だ。
愛知池と勘違いしてるんだろ。
どこに通報するんだか。通報先とその結果をおしえてほしいな。
492 :
名無しバサー:05/02/26 10:06:46
蟹
493 :
名無しバサー:05/02/26 10:07:51
江
494 :
名無しバサー:05/02/26 10:12:35
ポ
495 :
名無しバサー:05/02/26 10:12:45
寒いし風強いし寝坊したから三好は今度にするあるよ。
496 :
名無しバサー:05/02/26 10:16:12
あっゴメン。邪魔してもうた。
497 :
名無しバサー:05/02/26 10:17:23
そんなことでやめちゃうの。
あんたのバスにかける気持ちってこんなもんなの。
おれは自分家が火事でも行ってた
498 :
名無しバサー:05/02/26 10:22:11
蟹
左
衛
門
三好池は釣り禁だよね?
500 :
名無しバサー:05/02/26 11:51:18
釣り禁は愛知池でしょ?
>>499,500
県の土木事務所によると両方釣り禁。
もういい!語るな!墓穴を掘るな!
503 :
名無しバサー:05/02/27 09:57:58
長良川にカートップでボート昇降できる場所を教えてくださいm(__)m
504 :
名無しバサー:05/02/27 11:51:04
三好って、相羽が取材で釣りしてなかったか?
505 :
名無しバサー:05/02/27 12:06:58
メガの高橋も取材できたぞ。
506 :
名無しバサー:05/02/27 12:18:50
釣り禁止だとしたら、ヤバイよな。マジで。
507 :
名無しバサー:05/02/27 12:31:59
今○も釣り禁止の池でビデオ撮影しちゃうくらいだからな。
508 :
名無しバサー:05/02/27 14:42:37
そうなん?
知らなんだ。
明後日、仕事休みだから1年ぶりくらいに豊田、三好、刈谷辺りの野池をテキトーにまわってくる。
510 :
名無しバサー:05/03/02 23:16:39
511 :
名無しバサー:05/03/03 00:31:15
>>503 愛知→三重方面に走って、国1を河口堰で右折。
すぐに土手がある。その下が緩やかな護岸になってるからそこから降ろせるよ。
長良川の土日はウゼェウェイキーヤラウのせいで釣りにならず。
平日に釣行したならレポ頼む。
512 :
名無しバサー:05/03/03 17:55:11
(; `Д´)<ハードルアーが大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
/ヽ_ァ/ヽ_ァ
) )
(; `Д´)<バス釣りが大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
/ヽ_ァ/ヽ_ァ
) )
514 :
名無しバサー:05/03/03 19:03:49
最近塚ノいり池行った人いますか?
515 :
名無しバサー:05/03/03 19:37:56
>>511 ありがとうございます。釣行したらレポさせていただきます。
516 :
名無しバサー:05/03/05 20:20:39
_______
| .|
|____毛__..|___
/ / |
| /. \ / |
(6 | 「みんな今年も応援宜しくな!!」
| / ̄ヽ |
| ヽ ̄/ /
|  ̄ /
_,;-'"´´`ヽ、 ` - 、, ノ``-;,_
_,;-'"´ r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´ ``-、_
// ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ヽ
| | ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ', i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄ ノ |
ヽ / / \ _ ,/ | _ , イ y ノ
ト、l イ /毛AGLES彡 /____|
ヽ、 ノ | /|____,,ゝ
\__/ | 7 | | |
がんがれ楽天
518 :
名無しバサー:05/03/06 17:52:46
来週から暖かくなるらしいからアゲ。
519 :
名無しバサー:05/03/10 02:07:49
ヒトイネ
520 :
名無しバサー:05/03/10 06:27:29
もう春だぜ
521 :
名無しバサー:05/03/10 20:28:03
釣果まだー?
522 :
名無しバサー:05/03/11 22:05:11
油ヶ淵って今どうなの?
523 :
名無しバサー:05/03/12 12:04:56
昔よりは臭くないけど臭うことは臭う
バスの絶対数は少ないと思う
釣りした事はないけど、本湖より流入河川狙ったほうがいいかも。
525 :
インスパイアー:05/03/12 13:40:10
水曜日の朝日新聞に特定外来世物の記事が掲載されていて反対派、擁護派
双方の意見が載ってました。その中で油ヶ淵の漁協の方の意見として
フナの漁獲量が低下・・・中略・・・バスを釣ってる人には「もう放さんといて」
と言い歩いてるらしいここの板では外来生物は語りませんが釣りをする人
は気を付けてください。
けんかはまづいですよ。
526 :
名無しバサー:05/03/12 16:46:24
「もう放さんといて」と言うのは、リリースしないでくれと言う意味?
それとも、密放流をやめてくれと言う意味?
527 :
名無しバサー:05/03/12 16:47:27
528 :
名無しバサー:05/03/12 16:58:13
ふーん。
密放流は論外だけど、リリースをしないでくれってのは無理だよ。
リリース出来ないなら、行かないな。
水質改善しないと魚は増えないよ。
530 :
名無しバサー:05/03/12 17:18:24
つーか風強すぎ。
531 :
名無しバサー:05/03/12 18:16:52
数年前までは日本一汚い湖なのに
あんな汚い湖の魚を売ってるなんて
油ヶ淵の漁協の奴はとんでもないDQNだな
532 :
名無しバサー:05/03/12 18:20:45
ううううう 売ってんのかぁぁぁぁぁ〜〜〜知らんかった。
533 :
名無しバサー:05/03/12 20:08:26
前、三好池でバス2匹にギル150匹ぐらい釣れたぞクリームワーム切ったやつで
534 :
名無しバサー:05/03/13 16:49:39
三好池ってどこがポイントなの?バスの姿すら見たことない
んだけど・・・。
535 :
名無しバサー:05/03/13 16:54:48
雪降りの中頑張った。16ラインがバックラして直すのに1時間。何しに行ったんだ?
↑下手
もつろん坊主だぁぁぁぁ。
536 :
名無しバサー:05/03/13 20:17:35
三好池は6年前までは爆釣で1日30匹以上釣れた日もあったんだがなぁ。
大学受験終了して暇なのでそろそろ始動します。
537 :
名無しバサー:05/03/13 20:34:47
三好池は護岸はあんまりよくないと思うけど
奥のアシの所、木が生えてる所、ボートの所が自分と
してはいいかと
>>531
日本一は、千葉県の手賀沼じゃないの?
2番は、印旛沼だっけか?
>>538 毎年変わるから。。。佐鳴湖も常連。
でも油ヶ淵に漁協があるとは知らんかった。
獲った魚は誰が食べてんだ?
540 :
名無しバサー:05/03/13 23:10:41
>>539 佐鳴湖って浜松のあたりにある湖のことですか?
あそこやっぱバスいるんですかね?
ヘラやってる人はたまに見かけるんですが・・・
>540
メガのお膝元だけあってデカイのいますよ。
ロクマルの話しもよく聞きます。
542 :
名無しバサー:05/03/14 00:30:43
>>541 そうなんですか。知りませんでした。
自分はたまに近く通るぐらいで釣りはなかなかできないだろうけどw
情報ありがとうございます。
543 :
名無しバサー:05/03/14 15:56:08
矢作川に50オーバーが泳いでたよ、あと少しでライン切られたよ
544 :
名無しバサー:05/03/14 16:11:54
>543
惜しかったですね
うちの会社の同僚が矢作川で50UP釣りましたよ。
一昨年ですけど。
ラバジのスイミングでした。
545 :
名無しバサー:05/03/14 17:07:57
数年前からかなり興味を持ってました。
矢作はかなりのポテンシャルがありそうだと・・・
昨年の台風大当たりは影響ないのでしょうか?
エリアとしてはどのあたりになりますか?
まだ釣りにいったことはないですがボートでの
釣りは出来ないですか?
546 :
名無しバサー:05/03/14 17:15:41
上流あたりでは、フローターやボートを出してたよ
三好池もいいのでは?
547 :
名無しバサー:05/03/14 17:17:26
三好池はボート フローター禁止です。
548 :
名無しバサー:05/03/14 17:24:33
豊田、三好にいい釣り場ないですか?
549 :
名無しバサー:05/03/14 17:28:32
地図を見て開拓するのもバス釣りの楽しみの一つ。
人の楽しみを奪っちゃ申し訳ない。
550 :
名無しバサー:05/03/14 17:31:30
てめえだってそれ目当てでここきてんだろが!
ひっこんでろ!
551 :
名無しバサー:05/03/14 17:41:35
まぁまぁモチつきなさい。
豊田は詳しくないけど三好は釣り禁止が多いですよ。
三好インター付近はOK。地図見てもらえばわかるが小さい野池がけっこうある。
その辺の野池にはたいていバスいるよ。
釣行したらレポよろ。
552 :
名無しバサー:05/03/14 17:53:22
ポパイの248店ってまだあるのかな?
矢作川とか三好、幸田方面にやたら詳しい店員いたんだけど。
553 :
名無しバサー:05/03/14 18:13:18
154です。549の気持ちもわかりますが、野池探しは
自分で地図見て探してめちゃめちゃ細い道必死になって
車で入っていってつれたときの喜びは大きいよね!
ただ、ピンスポットを教えてもらおうとは思わないけど
大まかな場所特に河川はある程度ロコに頼らないと怖いよね・・・
ちなみに矢作はどのあたりになりますか?
554 :
名無しバサー:05/03/14 19:35:16
>>553 矢作は水源あたりがいいと思うよ、詳しくは近くにマイルストーンという店
があるから聞いてみるといいよ。
555 :
名無しバサー:05/03/14 19:40:37
矢作川に行ったら乙川もチェックしよう。
556 :
名無しバサー:05/03/14 19:51:35
>>554ありがとう!
矢作ダムまで源流ですね?
以外に遠いですね!
矢作古川でもボートは可能ですか?
古いがゆえにバスも居ると聞きますが。
557 :
名無しバサー:05/03/14 19:56:17
>>近くにフォレスタヒルズ(知ってますか?)があるので
目安にしてください。マピオンなどで見といたほうが
いいですよ
558 :
名無しバサー:05/03/14 20:01:38
559 :
名無しバサー:05/03/14 20:07:27
>>554 それ聞いたのっていつ?
水源よりちょっと上流にも流れ込みポイントが無かったか?
確かそこで7年くらい前に50うpを釣ったような気がする。
ただ2000年の東海豪雨でほとんどのポイントがつぶれたと聞いたから
それ依頼矢作川は行ってないんだよな…。
560 :
名無しバサー:05/03/14 20:09:36
↑
依頼→以来
561 :
名無しバサー:05/03/14 20:10:45
猫○池はダメポ
562 :
名無しバサー:05/03/14 20:13:06
>>559 流れ込みあるよね。俺は旧漁港みたいなところで50うpばらしたよ。
そこと橋の下はまだ釣れるよ
563 :
名無しバサー:05/03/14 20:19:42
564 :
名無しバサー:05/03/14 20:29:23
最終兵器はクリームワーム
565 :
名無しバサー:05/03/14 20:59:24
皆さん超参考になります。
知多野池がメインですが何せ今年は
つり禁が多くて・・・
行ってみます。特に554ありがとう。
みんなもめげずに知多野池に来てください。
南知多はまだ釣り禁は少ないですよ!
566 :
名無しバサー:05/03/14 21:06:17
知多行ってきた。お気に入りの池が護岸工事、、、orz
すげぇショック。
567 :
名無しバサー:05/03/14 21:19:17
ちなみに今耐震補強の関係で特に半田・常滑では
取水塔の新設・護岸工事があちこちで行われています。
もちろん水は抜くし非常に釣りにくい状況が続いてるかな・・・
568 :
名無しバサー:05/03/14 21:21:57
水抜いといて生態系は無いよな。
速攻バス入れとけよな!
569 :
名無しバサー:05/03/14 21:26:30
了解すますた。
これからの合言葉は・・・
バスは水抜かれても泥の中で半年は生きていられる魚です!
これで行こう。
571 :
名無しバサー:05/03/14 22:06:02
572 :
名無しバサー:05/03/15 13:25:56
三河湖どうなんだ?
>>548 豊田、地図見ると結構野池あるんだけど、殆どが釣り禁止だよ。
やるなら皆が言ってる通り矢作川が無難かな・・・有名所だと寺部池とか。いい場所はヘラ師のおじさんが独占してる事が多いけど。
でもおじさんと仲良くなると色々教えてもらえたりもする。
そういえば一時期天狗堂店内の「バスポイント」とかいうコーナーに釣り禁の池が数箇所記載されてたなぁ・・・。
もう大分前の事だけど。
574 :
名無しバサー:05/03/15 16:48:06
スクランブルだぞー
575 :
名無しバサー:05/03/15 17:52:00
地球博の影響で全国から強者が集まる悪寒・・・
>>575 知多野池群なんかは人が来そう。
あと矢作ダムとか。
577 :
名無しバサー:05/03/15 18:13:49
誰か池原ダムの地下から矢作川につないでくれ!
578 :
名無しバサー:05/03/15 18:20:19
三河湖にはフロリダいるよ。相羽が言ってた。
579 :
名無しバサー:05/03/15 18:25:41
まじか?この前目の前にバスのスクールが現れて入れ食いだったぞ
580 :
名無しバサー:05/03/15 18:30:32
三河湖ってアルミ持ち込みOKですか?
581 :
名無しバサー:05/03/15 18:40:36
582 :
名無しバサー:05/03/15 19:48:23
583 :
名無しバサー:05/03/15 20:28:23
>>562 橋とは何処の橋ですか?水源にはいくつか橋があるけど・・・。
584 :
名無しバサー:05/03/15 20:37:40
>>580 レンタルのみ。
浮いている人いるけど
浮き物はフローターも含めレンタル以外駄目らしい。
585 :
名無しバサー:05/03/15 20:41:45
>>580 自分が知っている限りマイボートはダメみたい・・・。
降ろす場所もキャンプ場だとかに限られると思うし。
バウデッキ買ってレンタルしたほうが問題にはなりにくいと思うよ。
586 :
名無しバサー:05/03/16 12:33:57
>>583 山室橋知ってますか?遠投できないと厳しいですよ、
逆に岸側に沿って生えてる木の下を攻めるのもいいですよ
>>583 山室橋もいいけど、昔、竜宮橋の橋脚でいい思いしたことあるよ。
草が刈ってなければヤブ漕いで行かないと入れないかもしれないけど。
588 :
名無しバサー:05/03/16 20:19:56
誰か、やながせについて情報ある人いますか?
>>588 夏に行ってちっちゃいの数匹釣ったけど、ヘラ師と地元の子供が多いよ。
後、でっかい草魚を釣ってる人を見た。
590 :
名無しバサー:05/03/17 01:17:47
草魚いるんすか?
>>590 排水機場の方にね。
草魚釣れた所を一緒に目撃したおじさんが
「水草が生え放題になるのを防ぐために放したんだよ」
って言ってた。
592 :
名無しバサー:05/03/17 02:08:51
593 :
名無しバサー:05/03/17 03:22:23
>592
小牧で女釣りまくり。
バス釣るより超〜簡単に釣れるぞ。
594 :
名無しバサー:05/03/17 07:44:36
595 :
名無しバサー:05/03/17 08:00:01
本宿と額田がよく連れるよ。
DQNバザーがいっぱいだけど
596 :
名無しバサー:05/03/17 13:14:25
>>586,587
情報ありがとうございます。近いうちに攻めてみますよ!
関係ない話、矢作川のポイントって前は看板がありましたよね?
その看板に書いてあるポイントへ行ってみるとバスが居そうな所
と居なさそうな所があって実際矢作川を攻めてみるとなかなか釣
れませんよね・・・。連れの話によると『昔は結構釣れてていい
思いをしたけど、その釣った奴が持ち帰りをして今は数が少ない
からなかなか釣れないよ』って話を聞きました。柳ヶ瀬もそうみ
たいですけどね。
597 :
名無しバサー:05/03/17 17:47:26
誰か三好池の情報ありますか?
>>596 上のほうにも書いてあったけど、集中豪雨で殆どのポイント潰れちゃったからね。
かなりシビアだと思うけど頑張って。
599 :
名無しバサー:05/03/18 20:00:17
また新しいポイントが出来てるはずだから
見つけるの楽しそうだな、3連休行ってみるか
デカイ奴は上がるの早いし、そろそろかな
600 :
Mr.X ◆XWtVVQFMGE :05/03/18 21:26:50
600ゲトー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
601 :
名無しバサー:05/03/18 23:36:24
TYPE-Xってあるじゃないですか?
あれって左右の目は違うのを貼ってるんですか?
先日買ったんですけど、最近になって左右が違うことに気付きました。
不良品でしょうか?
マジレス希望です!
602 :
名無しバサー:05/03/18 23:43:53
83 名無しバサー 05/03/18 23:34:46
TYPE-Xってあるじゃないですか?
あれって左右の目は違うのを貼ってるんですか?
先日買ったんですけど、最近になって左右が違うことに気付きました。
不良品でしょうか?
マジレス希望です!
603 :
名無しバサー:05/03/18 23:44:11
なんかレス見てたら矢作行きたくなってきたなー
俺も3連休のどこかで攻めてみようかな
水源ダム下流は殆ど未開拓だから岡崎〜安城あたりを探ってみよう
605 :
536:05/03/19 15:04:53
午前中だけ矢作川の水源ダムへ行って来ました。
>>559の流れ込み、
>>586の山室橋ともに1時間粘っても生命反応無し。
>>562の旧漁港は厨房が暴れ回っていて釣りどころじゃありませんでした。
船着場から船着場へジャンプで飛び越えたり橋からぶら下がったりしてかなり
危なかったです。
606 :
名無しバサー:05/03/19 21:59:39
矢作川はもう釣れないかも・・・。
俺も攻めたけど反応なし!豊田地区で魚影が濃い場所知ってたら誰か
教えて〜!!
地図見たら豊田と三好の境、153沿いに池があったからこの前行ってみたら水抜きして工事してた・・・。
まぁ地図以外何も情報持たないで行った俺も俺だけど。
>>607あるあるw他にもちょっと前の地図なのに、
郊外に釣りに行ったらもう新しい道路が出来てて間違えそうになったりとか。
609 :
名無しバサー:2005/03/21(月) 16:40:30
知ってる人でけっこうです、ほっとかんの横の池には
バスいるでしょうか?
ほっとかん?探してみよっかな〜(^з^)
611 :
名無しバサー:2005/03/21(月) 20:45:01
俺は生れて初めての万博に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた
──┐
│ _[係]
│ J(;'Д`)し (`Д´ ) <ちょっと待て!弁当持ってるな!?
│ ( )\('д`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ ) <弁当は持ち込み禁止だ!
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( ) 捨てるか今すぐ喰え!嫌なら帰れ!
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
612 :
名無しバサー:2005/03/21(月) 20:47:23
水筒はOKだよ。
613 :
名無しバサー:2005/03/21(月) 22:16:43
>>610 てめえは氏んどけ!知ってる人って言っとるやないか!
二度と出てくんな!!!!!
614 :
名無しバサー:2005/03/21(月) 22:51:00
割目池か…。この前通りかかったら水抜きしてたけどな。
水抜きしてたんだ。
2、3年前に一回行った事あるけど、何も釣れなかった。
近くで釣りしてる人がでっかいの居るよーって言ってたけど。
616 :
名無しバサー:2005/03/22(火) 13:55:38
617 :
名無しバサー:2005/03/22(火) 17:25:37
やたらキレる奴がいるな。
618 :
名無しバサー:2005/03/22(火) 17:37:01
>>617 お前じゃないのか?そんなことやってて楽しい?
miserableだな
619 :
名無しバサー:2005/03/22(火) 17:43:17
違いますよ。私はキレられた方です。
>>616 607だけど、割目池とは違う。
東名超えて少し行った右側。
なんて説明したらいいかわからんかったから153沿いって書いたけど実際はちょっと奥に入る。
621 :
名無しバサー:2005/03/22(火) 17:56:22
153と言えば桝池を思い出す。弥富町が東郷町に鯉をプレゼントした有名な池。
ランカー実績もあるらしいが釣ってる人みたことない。
俺も2回くらい釣行したけど釣れん。それでも休日は絶対バスやってる人いるんだよな。
622 :
名無しバサー:2005/03/22(火) 17:59:24
>>621 あそこで釣れたの見たことない。
でも某HPの管理人さんは去年、桝池で33匹釣ってるんだよな。
623 :
名無しバサー:2005/03/22(火) 18:25:27
管理人すげぇな。PEラインでアシにぶち込むんだろうか?
俺も桝池はいい思いしてないなぁ・・・
居そうなとこは一通り攻めてるんだが
625 :
名無しバサー:2005/03/22(火) 21:59:15
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"~ =
,/ \
_,,_ __ lイ ⊂●⊃ ⊂●⊃ 'l,
`ヽ=、\/~ ,// ,, .,,人,,_. `lヽ
∠ ̄ < レ ー'"'" ``''' '‐ N
/ `V" |'
レ ・ ・ て,,/ (_,人
(_,,. -◇- ┌'"レ| ,, /
'l, i, 、 , i,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
桝池の便所がすごい
627 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 08:56:52
豊田の寺部池ってどうよ?
628 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 10:01:44
岡崎の天狗堂の裏の東楽園しかないだろ?
629 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 10:18:59
>>627 ヘラ師のじいさん達がバスをいじめて遊んでる。
で、ヘラ師の横でバスを狙ってもスレまくりでシカト。
東側の葦際にはギルしかいない。
630 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 10:55:21
>>627 ヘラ師は大体毎日居るし、休日は小学生が水面バシャバシャやっててうるさい
632 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 18:36:58
633 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 18:54:25
くっそー金鯱見れんかったがや。
サラリーマンのことを考えてくれなあかんわ。
634 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 19:09:21
会社休んででも見に行かないかんがや
でら混んどるもんでワヤやげえ
明日豊橋の野池行こうと思います。
おすすめの池ありますか?
636 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 18:18:24
苫米地だな
637 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 18:18:59
強羅もだよな?
639 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 20:45:55
明日はもろに冬型の気圧配置だぞ。防寒必死。
640 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 23:01:46
>>639 そうですか・・・厳しくなりそうですね。
レスありがとうございます。
641 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 23:19:27
>>629 そうなんだ・・・。寺部が駄目なら豊田はおしまいだ。矢作川や、柳ヶ瀬も
全く釣れないし!誰か、豊田近辺で釣れる場所求む!!
642 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 23:26:11
岡崎の天狗堂の裏の東楽園しかないだろ?
643 :
635:2005/03/24(木) 23:29:44
明日はかなり寒くなりそうなので諦めるとします。
今も風がすごい・・・
月曜も休みなので月曜に行くことにします。
引き続き豊橋近辺のおすすめ野池よろしくです。
644 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 23:29:48
三河も昔はよく釣れたが今はもう終わりだな。書き込み見て、そう感じた
645 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 23:56:45
海上の森の池ってバス釣れますか?
646 :
名無しバサー:2005/03/25(金) 00:08:11
モリゾーが釣れるよ
647 :
名無しバサー:2005/03/25(金) 00:19:46
山登りでおととし逝ったら篠田池は水抜いてた。水あれば雰囲気よさそうな感じだった。
立ち木がたくさんあって、チンバー攻めできるのになーと思いつつ池底を歩いて帰った。
他の池は知らん。ってかあんなとこにバスいたら槍玉にあがるぞw
648 :
名無しバサー:2005/03/25(金) 00:36:25
王滝渓谷の途中の赤い橋の下に、魚がうじゃうじゃいたよ
行ってみようかな
>>647 行った人によると立ち木にワームが何個か引っ掛かっていたらしい。
オレも前からあやしいと思っていたけど・・
>>648 砂防ダム?
あそこ釣り禁って聞いたけども。
651 :
名無しバサー:2005/03/25(金) 13:40:05
654 :
名無しバサー:2005/03/25(金) 14:47:35
岡崎市周辺でイイ釣具屋ありますか?
655 :
名無しバサー:2005/03/25(金) 14:56:31
天狗堂とポパイでいいだろ
656 :
名無しバサー:2005/03/26(土) 14:54:22
>>652 チョット前は50upいたが
水抜いてから絶滅
657 :
名無しバサー:2005/03/26(土) 17:49:28
三好の野池でワイルドハンチとX55とウイグルワートを木に引っ掛けてロストした人。
わだすがいただきますた。
釣りの方はジグ豚で3バイト3バラシ。
658 :
名無しバサー:2005/03/26(土) 18:33:24
_______
| .|
|____毛__..|___
/ / |
| /. \ / |
(6 | 見たか俺様の鮮やかなタイムリー!!
| / ̄ヽ | 歴史的一勝だぜ、ジャマハハハ!!
| ヽ ̄/ /
|  ̄ /
_,;-'"´´`ヽ、 ` - 、, ノ``-;,_
_,;-'"´ r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´ ``-、_
// ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ヽ
| | ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ', i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄ ノ |
ヽ / / \ _ ,/ | _ , イ y ノ
ト、l イ /毛AGLES彡 /____|
ヽ、 ノ | /|____,,ゝ
\__/ | 7 | | |
659 :
名無しバサー:2005/03/26(土) 23:20:09
>>658 楽天も邪魔崎もオメ!!
明日寺部池逝ってみまつ。
660 :
名無しバサー:2005/03/27(日) 00:03:19
堀川にボラが大量にいました。15センチくらいだったけど、
ああいうのに付いてシバソとか上がってこんのかなぁ・・・
661 :
659:2005/03/27(日) 18:50:55
寺部逝ったが撃沈だっOTZ。
662 :
名無しバサー:2005/03/27(日) 19:51:40
知多もシブイっすよ。
663 :
名無しバサー:2005/03/27(日) 19:51:44
>>658 お前んとこの球団、恥を知れ、恥を。
26-0って…
3年くらい前は豊田市内で雷魚がバカスカ釣れる池があったんだが、2年ほど前に水抜かれた・・・
その後駐車場か何かになったとか。
三好の保田ヶ池って最近どう?
もう大分行ってない。
665 :
名無しバサー:2005/03/28(月) 00:41:55
いまでもピチピチカヌー女子高生がおるんかのう
>保田ヶ池
あの池の流れ込みはグレートだったな
しかし前にあるマンションからの落下物なのか何なのかはよくわからんが
ブラジャーとかパンティーが良く落ちてた
666 :
名無しバサー:2005/03/29(火) 11:29:31
>ブラジャーとかパンティーが良く落ちてた
はぁはぁ666GET
667 :
名無しバサー:2005/03/29(火) 17:28:26
この前注射器が落ちてたぞ
注射器は触っちゃダメよ。
たまたま車で通ったんだが、滝脇のダムがよさげだった
どっから下りるかはしらんけど
車を停めるスペースにも困りそうだが
滝脇って日影のことかなぁ?
だったら雰囲気は抜群だけど過去3回チャレンジして釣果ゼロ。
進入ルートはダムサイト辺りしかないしフローター必携。
もし釣れたらぜひ報告してくれ。
どうせ誰も行かないような辺鄙な場所だから荒れる心配もないだろう。
671 :
名無しバサー:2005/03/31(木) 06:30:29
去年は豊川放水路の水門の所にいたアロワナをルアーで釣ろうとがんばったがダメでした。今年はガーパイクに狙いをかえます。こんな魚が普通にいるのって…
そーいえば去年知り合いもそんな事言って雷魚用のタックル構えてたなぁ
>>971 あそこは台風の影響で もうダメポ 本流も
20年前なら バスも釣れたが
674 :
673:2005/03/31(木) 18:17:21
675 :
名無しバサー:2005/03/31(木) 20:07:30
どうよ知多野池は!?
来週出撃予定・・・。
676 :
名無しバサー:2005/03/31(木) 21:32:46
677 :
名無しバサー:2005/03/31(木) 22:11:00
今週末は天気悪そうね。カッパ着るくらいならフローター出したろか。
679 :
名無しバサー:2005/03/31(木) 22:15:00
あそこは住人の交換日記帳ですよ。
>>679 池の名前をイニシャルで書き込んでもスルーされるらしいね。
ガイドブックに載ってる池なら別にいいと思うけど。なんだかね。
681 :
名無しバサー:2005/03/31(木) 22:40:42
油へGO
682 :
名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 00:26:52
皇紀2665って何?
683 :
名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 02:12:37
豊橋の高師台中学のすぐ近くのバス専門ショップってまだやってる?
あぼーんしますた
685 :
名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 23:02:43
最近、岡崎、幸田は釣れん。蒲郡の三河湾スカ、三ヶ根スカ付近がいいらしい。でもナビで池を探さないと場所わかんね
686 :
名無しバサー:皇紀2665/04/02(土) 00:46:31
>>684 そうなんですか・・・情報サンクスです。
688 :
名無しバサー:皇紀2665/04/02(土) 02:56:19
686 馬鹿か。釣りをするのが楽しみで場所なんて釣れれば何処でも構わんわ! だいたい蒲郡周辺を散策した事あんのか?
689 :
名無しバサー:2005/04/02(土) 08:24:56
690 :
名無しバサー:2005/04/02(土) 15:38:54
豊明の野池で亀がぎょうさん浮いとったて。もう春だがや。
691 :
名無しバサー:2005/04/02(土) 16:58:01
天狗堂はイイ店ですか??
692 :
名無しバサー:2005/04/02(土) 16:59:05
味噌の事はここで聞けと言われました
693 :
名無しバサー:2005/04/04(月) 22:56:35
知多半島で減水してる池ないかなぁ?
底の地形を観察しておきたいんだけど
ほとんどが泥底で皿の様な形状です。
695 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 02:57:16
矢作はどうなっとるの?春は釣れるのかね?
696 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 20:04:00
おぎやはぎはもうだめぽ。
小魚(ウグイ?)が悠々と泳いでるがバスの姿は無い。
697 :
名無しバサー:2005/04/05(火) 20:10:49
さんま御殿に出てるけどダメ?
豊田の前林農営センター横ってどう?
あの辺釣り禁多いから同じように釣り禁なのかな。
ほとんどの池が警視庁から釣り禁止の看板立てられてほんと参ったよ
まぁ看板なんてシカトするけどなー
700 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 08:22:55
新城周辺の野池釣れますか?
701 :
名無しバサー:2005/04/06(水) 20:11:29
おおおおおおい
豊橋は水汚いとこばっかでだめぽ('A`)
704 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 06:39:23
699よ、警視庁は東京の管轄だよ!
三加和湖のバックウォーターが熱いです。
三河湖っておかっぱりなら無料?
一回行ったことあるけど陸でできないと思ってボートで釣りしたよ、しかもボート代たかいんだよな
前にルアマガでブサイクのプロがおかっぱりでやってたからやってみたい
707 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 16:38:14
有料だよ
一応食べれる魚いるし、うなぎがいたぞ
708 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 18:24:51
夕方、陸からポッパーをキャストしたらナマズが釣れた
709 :
名無しバサー:2005/04/07(木) 19:00:37
>>706 今月のバサー見た?サル番長が大苦戦!ボーズだぜ・・・。
春の定番ディープ隣接・・・早く言えば全部です。
なかなか難しいから俺なら矢作に行く!
今日の夕方に、油ケ淵に行ったんだけど
ノーフィッシュ。
ボラの大群だらけで、何処にバスがいるのやら。。。。
ボラの大群付近はさけたほうがいいのかな?
三ツ口池って心霊スポットなんだね
3人の老婆があらわれるだとか
>>709 矢作って有名みたいだけどどこにあるの?
ダムなんですよね?川もありますが川も釣れるの?
調べたんだけどわからなかったから、よければヤフーかなんかの地図でダムの場所教えてください
>>711 ついでに三口はケーサツに通報されるからやらないほうがいいかと。
周辺住民の通報ですぐ来る所もあるみたいよ。
罰金刑になるのかなあ?楽しみだなおまえら。
日進のH池もまずいらしいよ。
釣り禁の池でバス釣り→周辺住民の通報→パトカー到着→
職務質問→任意同行→管轄の警察署へ
こんな流れでいいのかな?詳しい方補足・訂正よろ。
たいていは車で釣りに来てるから逃げれないだろうね。
716 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 01:43:55
知多野池もまずいですかね?
周辺住民の通報→パトカー到着→
やんちゃな中学生みたく叱られる→現地解散
718 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 06:13:46
寺部で6○が釣れたらしいよ!
719 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 06:23:45
知立でバス釣れる池ってないの?
720 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 21:44:04
明日知多野池攻めようと思うのですが、
状況はいかがなものかと…
3月中旬に一度いい時期があり
現在不調
今年全体的に遅い感じがする!
今年はまだ、プリのメスキャッチできず・・orz
722 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 22:50:16
>>721 知多野池のこと?
オススメもしくは期待出来そうな池、
もし宜しければ教えて頂けないかと…
ないです!
俺が教えて欲しいくらいです!
ゴールデンウィーク前後まで待ったほうがいいかと・・
そうすればプリ、アフター、その他のバスが釣れるようになると思う。
過去の経験上
まあ、がんばってください。
724 :
名無しバサー:2005/04/08(金) 23:10:10
>>723 ありがとうございます。
明日釣果を報告したいと思います。
>>712 矢作ダムなんか検索かけたらいくらでも出てくるぞ
川は矢作ダムより下流のほぼ全域に居るという話を聞いたことがある
726 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 05:29:25
昔よく釣れたマキノ池はどうなっとるの?誰か知らんかね?
727 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 07:37:26
牧野が池?おわっとるよあそこは
今日釣りいったら教育の行き届いてないバカバサーがいた
という俺も釣り禁で釣りをする教育の行き届いてないバサーだ
逮捕されたらバス釣りやめるよv
729 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 17:37:49
>>688 その書きこみでオマエの底が知れたわwこのヘタレ!釣りヤメロ。
730 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 19:39:40
今日一日、知多野池を駆けずり回りましたが、
釣果は20cm弱1匹でした。ハァ・・
プリスポもまだこれからという感じ…
731 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 22:23:14
>>728 会社は懲戒免職な。あ、コンビ二バイトか。。
732 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 22:29:02
まともな会社に勤めてたら釣禁の池で釣できないよな。
いい大人がはずかしいし、誰かに見つかったら信用無くすわな。
俺厨房だから釣り禁でしてもだいじょーび!
734 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 22:38:45
水抜きの刑にあう罠。
735 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 22:41:59
歳とか勤め先とか関係ねーだろ。
近所の野池は水抜きは一回もしないな
工事はしたけど
737 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 23:00:41
発売中のルアー新聞に、
油が淵の見合橋付近で40upが連発みたいなことが…
今日行って来ましたが、バサー多!
でもここマジ釣れるの?
738 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 23:07:48
水質はやばいよ。
739 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 23:12:46
あそこで釣りした手で、おにぎりとか食べるとな。
740 :
名無しバサー:2005/04/09(土) 23:15:52
油が淵は近いからたまに行くけど、
滅多に釣れない。でればデカイけどねw
741 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 00:37:16
誰か三河湖もう釣れた〜?
>>741 ドライブに来てたおにゃのこ釣りました
軽に若葉マーク付いてました
この春からフリーターだそうです
詳しく
744 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 18:20:36
フローターがイパーイ。みなさん乙。
思うんだけど釣り禁で釣りしないヤツなんていないよなぁ
お前らみんな釣り禁バサーやろ!
746 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 18:35:44
>730
知多半島は釣りに行くだけ時間の無駄ですよ。
油ヶ淵の見合橋から上流にかけてが激アツです。
最近、岡崎も良くなってきました(´д`)ミカワサイコー
747 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 19:36:18
今日もヴァカがよく釣れるなぁ〜
748 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 20:07:39
まあ、ええことよ。
749 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 20:10:23
知多は人、人、人でもう終わってる。ありゃ〜、そこら中が釣り禁になるのは時間の問題。
750 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 20:10:34
去年の6月に水抜きされた池に小バスがたくさんいた。ちょっと嬉しい。
用水引いてる池なら自動的に入ってくるわけだが。。
特に愛知用水系。
>>749 休日は行ったことがないからわからんが、河口湖のような状況になってる?
土曜に植田行ったけどギル釣れただけでオワタ('A`)
豊橋はどこもだめぽ。
>>754 植田大池?あそこ前の夏に行ったとき水がなくて釣りどころじゃなかったんだが
今はもう水あるのかな?
っていうか植田の池はどこも釣り禁だよなぁ、バスギル放流するなって看板もあるし
756 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 17:23:20
知多は人イパーイ。どこ逝っても人だらけ。ほとんどが減水+濁り。
当たりの池なら小バス2桁は余裕。デカいのは難しいあるね。
757 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 19:55:46
今は何でもかんでも立入禁止、釣禁にするからな。
それに加えやたら水抜くし、意味の無い護岸工事しやがる。
いい釣りできる野池はホント限られてきたな。
いい大人が何も考えずゴミをポイポイ捨てたり、いろいろと問題起こすからだよ
教育の行き届いてないバカーばっかりだよ、すぐキレるしね
ゴミを捨てるヤツとか幼卒だろ、ゴミすてるなって小学校で習うはずだがな。
759 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 21:29:48
ほとんどゴミが落ちてない人目につかない野池でさえ釣禁、立禁になってる
の現状だ。要は事故が起きてからの責任問題に先手を打ってるんだと思うが、
手当たり次第にやってく姿勢がムカツクわ。
760 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 21:39:41
もし自分が管理する立場だったら俺もそうするよ
要はその大勢を覆す権力、財力がバサーにないのが現状なんでしょ
バスブームの時にバサーから金を取る仕組みを作らんかったのがアカンでしょ
761 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 21:43:44
あと人目につかない所行くとバサーじゃなくて、
明らかに不法投棄っぽいごみがたくさん落ちてるよな。
あっちのほうが問題だと思うけどな。
762 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 21:47:14
かならずエロ本が落ちてる。次の週に行ったら無くなってたりする。
釣り禁の看板するのはいいが
釣りしてても管理人に怒られないんだよな
764 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 21:50:51
怖いからだよ
俺厨房なんだけど
今時の厨房は怖がられてるんだよ
767 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 22:30:03
知多野池でマネキンの首が落ちてた。マジ腰抜けた。
>>755 ここ2、3年は毎年夏に水抜かれますね。今は満水ですよ。まぁバスは減ったかもしれないけどね。それと確かに植田は釣り禁だね。
植田で2月に独りで釣りしてる時にパトロール中のおまわりさんに声かけられたことあるんだよね。
「君何してるんだ?」
声かけられた時はびっくりだよ。振り返ったらおまわりさんだもん。しかも公園前のバスギル放流禁止&釣り禁止の看板のすぐ前でやってたし。
「釣りしてるんです。」
と答えその後なんか年とか学生かとか聞かれたのよ。そんでおれが「何かあったんですか?」って聞いたら最近厨房どもが公園内や付近で悪さしてるようでそのパトロールしてるってことだったようで。
おれが若そうに見えたから声かけただけみたい。ついでにおまわりさんは「何が釣れるの?」とか聞いてきたからまぁルアー投げてるし嘘つくのも無理があるかなと思って「バスです。」って答えた。
当然看板のすぐ前で釣ってるからさすがにやばいかも・・・とか思ってたんだけどおまわりさんは「あぁーバスか。それより中学生がたむろしてたりしたら愛知県警まで通報よろしくね」とかいって去ってったよ。
いがいとケーサツも無関心なのかもね。
>>768 罰則規定がないんでしょ。
徒歩で赤信号を渡るようなもんで
>>768 植田じゃないけど警官はあんまりうるさく言わないけど、地元自治会のオバチャン軍団がうるさいよ
釣り禁じゃない池でもバスヘラコイ関係無しに片っ端から釣り人怒ってる
てか植田ってちょくちょく釣り雑誌載ってたが、記載された後に釣り禁になったのか?
名古屋の新海池も結構前に釣り禁になったとか
知多某池のレインボーはどうですか?
渥美の池ってニジマスいんだよな
>>770 自分けっこう植田で釣りしてるんですけどオバチャン軍団に怒られたりしたことはないですね。
散歩のおじいちゃんおばあちゃんに釣れる?って聞かれるぐらいですw
釣り雑誌載ったとかはよくわからないですがかなり昔から釣り禁だったはずです。
しかし植田も相当ゴミがひどいですからね・・・近所の人は釣り人に対して良く思ってないはずですね。
>>772 どこかわからないけど自分も聞いたことありますよ。
夜の三ツ口池は色んな意味でヤバイらしいね
775 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 13:09:45
名古屋で、バスいっぱい釣れるとこ教えてください!おねがいします!
んなもん猫ヶ洞に決まってるべ。
777 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 18:22:02
いっぱい釣れると楽しいんか?
エビかミミズでやりゃわんさか釣れるわ
778 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 19:18:21
名古屋市内はルアー釣り禁止なんでコッソリやりなさいよ。
779 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 20:24:05
仕事がはやく終わったから東郷の方いったら人多いな。みんな仕事してんのか?
あとアライグマのドザエモン見た。気持ち悪かった。
知多ってバカーの宝庫だよな
781 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 23:48:16
お前を筆頭にな
782 :
名無しバサー:2005/04/14(木) 23:51:29
いや俺もそうだ
半島の各市町村がバス駆除にむけて調整中らしいです。
うぎゃぁあああああああああああああああああああ
785 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 03:43:45
学生の時、今から20年近く前の話ですが東郷だったと思う
プロショップ@@@?に何度か行った事がある。
プレハブで半分クリーニング屋でフィッシングジャケットを着た粋なじぃさんが居た。
その店で買ったアブはまだ現役。店はまだあるのか?知ってる人教えてくれ〜
786 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 19:49:17
785 おじいさん死んじゃったよ。
今は30代くらいの人がやってるけど、お店は健在だよ。
1メーターぐらいのデカワームいまだにぶら下がってるよ。
787 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 22:17:11
プリシャしくよろ!
788 :
名無しバサー:2005/04/15(金) 22:18:08
>>787 スピ使わないから無理です。
申し訳ない。
786
今でもズ○○ルのルアーを値引き販売してくれるか?
今でも店内無人で俺らがルア見てると奥の家からのんびりと出てくるか?
じっちゃんとばっちゃんの頃は「値引きしたらダメって言われてるんだけどね〜」とか言いつつ
貧乏高校生だった俺達に安く売ってくれたよ・・・・・・・・亡くなっちゃったのですか
合掌・・・ご冥福をお祈りします
「つり具の杉本」のことですよね。僕も学生時代に(十年以上前の話ですが)リールを買いに行った
ことがあります。ABUの3500Cが欲しかったのですが、2500Cしか在庫がなく、代わりに当時
出始めの初代メタニウムXTを購入しました。おじいさんが(そんなに年配の方には見えません
でしたが)少し悲しそうな顔をしたのを憶えています。
791 :
名無しバサー:2005/04/16(土) 05:34:22
786ありがとう。そっか亡くなってましたか。
あのフィッシングジャケットは印象的でした。
また店に行きたいです。
そうよ杉本だが?!思い出したがね〜
792 :
名無しバサー:2005/04/16(土) 05:37:19
>>783 マジですか?ゴミ拾い活動しても無駄なんだな。
794 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 18:10:51
>>776 「猫ケ洞」は何が釣れるんですか?単身赴任で名古屋市民歴3日、全くわからないので・・。
地図みると、めぼしい川は天白川くらい、ゴルフ場の近くにいくつか池があるくらい、程度の知識ですので・・・
795 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 18:26:14
もまえら選挙いった?今日だよね。俺寝てた。
はぁ?24日だじょ
797 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 18:56:35
そうなの。よかったよ。
798 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 19:14:08
俺は名古屋市民じゃないから関係ないな。
799 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 20:04:31
>>794 猫は冗談、ほぼ死んでる。
長久手、日進、東郷方面のがましかも
>>799 はぁ?釣れるんだけど…
>>794 頑張れば釣れるけど、目に見えるポイントはだいたい禁止エリア。
池の西部角の沖に浅くなってるゴロタ場がある。今はソコが狙い目。
801 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 20:47:11
>>799 800 さん
ありがとうございます。平日は仕事なので、今度の休みにでも行ってきます
802 :
名無しバサー:2005/04/17(日) 21:00:44
かなり前だけど某ショップの並木セミナーで行ったのが猫だったな。
それ以来行ってないよ。なつかしいなぁ。
チラシの裏に書くかのように愚痴らせてもらいます・・・
今日朝はやく起きて植田行ってきました。
やる気まんまんで到着。池の水は前よりさらに汚いような気がしたのですが(しかもかすかに変な臭いが・・・)魚の活性(特にコイ)は高いようでした。
まずSRミニ投げて反応を見てみました。何投か投げてていまいち反応ないな・・・とか思ってる時にバスが跳ねました。すぐさまそこに投げました。
・・・しかし「カシャ−ン」という音がして気づいたら超バックラしてました。裏のフェンスにSRミニが引っかかっていたのです・・・ベイトのラインを見ると巻いてある7割のラインが浮いてました。
直してもしょうがないカンジでした・・・ベイトは釣り開始15分で納竿となりました・・・ちなみにSRミニの目玉が二つともなくなっていてさらにアームが曲がってました・・・('A`)
しかしまだスピニングがあります。めげずに釣りを再開しました。
その後一時間ぐらいあらゆるものをつかって攻めるもまったくだめでした。なんとなく思いつきでたまたま持ってきたベビシャFを投げることにしました。
ラインに結んでさて投げるかと思った矢先にバスが遠くの方で跳ねました。裏のフェンスに気をつけつつすぐさまバスが跳ねた辺りの近くまで投げました。
トゥイッチさせて潜らせ少し巻くとグーンっと重くなりました。キタ━(゚∀゚)━!!!心の中で叫びファイト開始。決して緩くないドラグが「ヂヂッ」と音をたててラインを引っ張ります。冷静に40うpは確実だな。と思いました。
2分ほどファイトして2メートルぐらい手前まで来ました。水面近くに浮かんできたバスはやはり40p確実でした。「デケー(゚д゚)」つぶやきつつなぜか余裕でした。余裕ぶってかかり具合を見ようとロッドをあげると・・・
「あぁぁあああああ〜!!」 思わず叫びました・・・人がいなくてよかったです・・・('A`)
少し落ち込みましたがベビシャいけるじゃんと釣り再開。再開の一投目、何にひっかかったのか・・・謎の根がかりでベビシャは帰らぬルアーになりました。二投しかしてないのに・・・しかもはじめて投げたのに・・・
まだまだめげません。今度はジグヘッドにゲリグラ4インチを結び三度再開です。呪われているのか・・・一投目また謎の根がかりでゲリグラ4インチはry さっきとはポイントもちがうところで・・・
・・・まだ続きます・・・
もうコバスやギルでいいやと思いツネキチをリグることに。リグってる時に足元で大きなバスが跳ねて水かけられました・・・先ほどかけたバスでしょうか・・・馬鹿にされてる気がしました('A`)
その後ツネキチでネチネチとあらゆるポイントを攻めました。一時間ぐらいたったでしょうか。まったくコバスはおろかギルのあたりすらありませんでした・・・
最後は二インチのツネキチワームまで出動したのに・・・そのツネキチ二インチも根がかってロスト・・・途方にくれて最後にスモルトを投げることにしました。スモルトはお気にルアーのひとつです。
5投目ぐらいだったと思います。岸際に投げたスモルトに「グンッ」というアタリが!! キタキタキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!! ふてくされて投げてたからびっくりです。まさか最後にこんなドラマがあるとは。
手ごたえからしてだいぶ前にかけたバスと同じぐらいでした。もうバラしてたまるかとスイープで追い合わせをしっかりいれドラグも少し緩め慎重にファイトしました。バスは元気よく暴れましたがとうとう観念したようでおとなしく水面をすべってきます。
「やった・・・」思わずつぶやきました。ほんとにうれしかったです。かかり具合もばっちりで前後のフックが口にしっかりかかっていました。最後は報われたな・・・よかったとか思ってハンドランディングに入ります。バレるはずもありません。
ロッドをたてて手を伸ばし下あごをキャッチ・・・する直前でラインが・・・「プッ」っという音が聞こえバスがボチャンッと水面に落ちて勢いよく逃げていきました。「はあぁーくぁすぇdrftgyふじこlp;!!!」もう文字で表すならこう表現するしかないです・・・
思わずその場でひざから崩れ落ち、仰向けに倒れ込みました・・・微妙な天気の空が目に写ってました・・・呆然と15秒ぐらい寝っころがってました。
そこで今日の釣りは終わりました・・・帰りの車中、ケツメイシの「サクラ」が流れていましたが涙も少し流れていました。
まさかバス釣りしてて泣くことになるとはね・・・手にフックささって抜けなくなった時ですら泣かなかったのに。
今まで釣りしてて一番さんざんな釣りでした。一番の心残りはバスの口に残ってるあろうスモルトです。がっちりフッキングしていたからなかなかとれないだろうなぁ・・・
もし植田でバスカラーのスモルト見つけたら多分自分のです。
>>804の方はじめ長文スイマセンでした。
806 :
名無しバサー:2005/04/19(火) 10:38:27
なんか伝わるよw
しかしそんな消防が使うようなルアーじゃなw
ラインだって5ポンドとか使ってんだろ?
雑誌で踊らされてる様がわかる作文だった。
俺サンポン使ってるが。なにが?ま、俺釣り上手いから切れるなんてないけどなー
俺サンポン使ってますが。なにか?ま、俺釣り上手いから切れるなんてないけどなー に修正
植田って釣り禁やろ
釣り禁でやるのは別に構わないし自分も気にしない。もちろん管理者にやるなと起こられれば二度と行かない
しかし、ようこうも釣り禁の池でのスピーチを書けるな。信じられんわ。
スピーチ書くなら釣りができる釣り禁じゃない池で釣りをして出直して来い
ってか豊橋って釣り禁の池しかなくね?
豊橋は釣り禁でも暗黙の了解みたいだが
811 :
名無しバサー:2005/04/19(火) 22:47:40
三好の野池トップで出た。
田原・渥美近辺でバスのいるところを、教えてくださいな。
ヒントでいいからサ。釣り禁はダメダメで。
嫁さんの実家があって、暇なとき釣りしたくってネ。
813 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 00:32:13
ロリブロスが猫ヶ洞にも出現
814 :
名無しバサー:2005/04/20(水) 14:43:54
ネストシーズン到来!
>>812 釣れるところはたくさんあるが、残念ながらすべて釣り禁だ
一部には釣り禁じゃないところもあるかもしれんが1,2年前に警察がすべての池に
遊ばない釣りしないようにとかいろいろ書いてある看板立てたから
ヤフー地図で探せ
猫釣れねえよ、、、
DSとかでネチネチやってれば豆サイズなら釣れるだろうけど。
去年から猫は不調だね、あ、釣り禁止区域以外の場所だけどね〜
鵜の害がかなりあるね。数年前まではいなかったもの。
818 :
812:2005/04/21(木) 00:53:45
>>815 レスありがとうございます。
そうでつか...地道に探すとします。
819 :
名無しバサー:2005/04/21(木) 19:43:47
へー
820 :
名無しバサー:2005/04/22(金) 06:16:23
庄内川はバス釣れないのでつか?
821 :
名無しバサー:2005/04/22(金) 20:32:50
庄内川は鯰がイパーイ
822 :
名無しバサー:2005/04/22(金) 20:42:27
庄内川は、西区周辺で釣れてたという噂を聞いたことあるよ。
823 :
名無しバサー:2005/04/22(金) 21:40:25
庄内川でOFF会開いたじゃん。
バスの40cmとナマズの60cmが釣れたはず
824 :
名無しバサー:2005/04/23(土) 09:37:41
>>803・805
タダでさえ頭の弱いバサーのなかでも有り余る才能を感じる作文でした。
貴方はやっても出来ない子ですからツマラナイ作文は本物のチラシの裏にでも書いていてください。
おまけに釣りの方も才能なさそうなので止めた方がいいですよ。せめてバス限定にしといた方が無難です。
825 :
名無しバサー:2005/04/23(土) 09:59:21
そろそろ入鹿池にでも行ってみるかな
826 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 04:03:56
入鹿はどら釣れんが?入鹿の新聞記事はガセだわ。
827 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 12:43:09
>>803,805
俺も思った。
2分ほどファイトして2メートルぐらい手前まで来ました。水面近くに浮かんできたバスはやはり40p確実でした。「デケー(゚д゚)」つぶやきつつなぜか余裕でした。余裕ぶってかかり具合を見ようとロッドをあげると・・・
「あぁぁあああああ〜!!」 思わず叫びました・・・人がいなくてよかったです・・・('A`)
↑叫んでどうなったのよ?
何回も読み直したのよ?
ロッドをたてて手を伸ばし下あごをキャッチ・・・する直前でラインが・・・「プッ」っという音が聞こえバスがボチャンッと水面に落ちて勢いよく逃げていきました。
↑これはラインが切れたのか?
何回も読み直したのよ?
落胆したのはよくわかったよ。
一度読んだだけでね。
>>827 その話題もういいよ
自分が頭がいいってこと主張したいのか?
しつこいと嫌われるぞ、バサーってしつこいんだよねなんでも。
829 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 13:15:45
バサーはつしこいのか?
お前はバサーか?
それともタコか?
830 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 19:10:43
バサーは不憫で不憫でしょうがない・・・頭が
831 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 21:16:18
入鹿は去年の夏に小バスの群れが泳いでるの見たよ。
832 :
名無しバサー:2005/04/24(日) 22:44:11
入鹿さえ釣れれば
高い交通費とボート代はらって琵琶湖まで
行かなくてすむんだけどなー
バス釣りやってないやつがこんなローカルなスレに潜んでるのはなんでだろう
昨年の夏の話だが、入鹿池のボート店側の岸から水面を見たらたま〜に30〜40くらいのサイズのバスが数匹浅瀬をウロウロしてた。天気よくて水質クリアだったからか良く見えたよ
835 :
名無しバサー:2005/04/26(火) 17:29:16
>>834 海豚のバスはプランクトンが主食だから
ルアーには反応しないのだ
微ワロスw
837 :
名無しバサー:2005/04/26(火) 21:17:14
入鹿のワカサギは長野から持ってきていると聞いたので天ぷらにして喰いました。
卵を諏訪湖から持ってきてるよ。
全国の放流ワカサギの大半は諏訪湖産よ。
839 :
名無しバサー:2005/04/27(水) 20:15:52
なるほど〜しかし入鹿池って池にしては水質クリアな方ですよね??
840 :
名無しバサー:2005/04/27(水) 20:18:16
頑張れば釣れるよ海豚は!
回遊してんのか通年ディープで捕食だけシャローなのかは
わからんけどどっちにしたってあそこはストラクチャーありきだね
岩・ブレイク基本的にはそれ以外釣れないよ
経験上・・・
841 :
名無しバサー:2005/04/27(水) 20:23:00
知多野池絶好調〜。
40うpバカバカ揚がってるよ
アフターっぽいのがね!
ただ護岸沿いとかはネスと多数
釣ったらすぐに同じ場所に返してね
出来れば手を出さないでください。
842 :
名無しバサー:2005/04/27(水) 20:24:18
結局どうしろと?
843 :
名無しバサー:2005/04/27(水) 20:25:01
>>841 なら書くなよw
俺はネストやらないから関係ないけど。
844 :
名無しバサー:2005/04/28(木) 05:27:30
サイトもブラインドも今釣れる奴はほとんどネスト絡みだぞ!
手を出すな!?って言われても。。あと、いくらなんでもアフターはまで早いです。
真っ最中ですよ。
アフターいるぞ!
846 :
名無しバサー:2005/04/28(木) 22:23:57
キャバ嬢と寿司か?
847 :
名無しバサー:2005/04/29(金) 04:11:23
ワロタ
848 :
名無しバサー:2005/05/02(月) 22:00:22
長久手のM池行ったけど釣れなかった…水中に40up数匹確認しただけが収穫
849 :
名無しバサー:2005/05/03(火) 00:59:03
釣れない数匹の40upより釣れる1匹の40up
850 :
名無しバサー:2005/05/03(火) 01:37:37
チマチマとゴム投げてりゃ釣れねーわな
851 :
名無しバサー:2005/05/03(火) 09:56:16
入鹿の今井川河口ってそんなに釣れるのかな??
ゴム投げてる奴なんてみたことないな
ラバジのことかも?
ワームじゃない??
855 :
名無しバサー:2005/05/04(水) 01:39:08
スピナベのスカートにあっちのゴム切って付けたらいい感じ
知多野池で拾ったタックル一式をそのまま豊田方面へ売りに行って
捕まったトンチキは誰でつか?
857 :
名無しバサー:2005/05/04(水) 18:59:22
知多で車上荒らしして天白区の中古屋に売って捕まったチンカスは誰でつか?
858 :
名無しバサー:2005/05/05(木) 14:11:54
凡愚出てこ〜い
新聞に出てた?
860 :
名無しバサー:2005/05/05(木) 14:58:56
大治インターの近くの池釣りやってるのみたけど釣れてるんかな?
>釣れてるんかな?
そんな雰囲気の池が気になるのか・・・
863 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 03:32:59
>862
雷魚かもしれないけど、自分はそっちも結構やるんで気になってますよ。今日も雷魚釣ってきた
864 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 11:58:28
雷魚なら牧野が池いいよ!ぼこぼこ!
天狗同でスライサー万引きしてつかまりました!それにしてもこのスレみてたらレベルの低さに驚いてます
866 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 13:54:36
>レベルの低さに驚いてます
じゃあお前のレベルの高さ見せ付けてもらおうか
867 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 13:55:22
なんだか照れるなぁw
868 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 13:56:04
いやん、照れないでw
869 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 13:57:38
最高の褒め言葉だね!
子供に帰って楽しんでるの解ってもらえて嬉しいよ
870 :
名無しバサー:2005/05/06(金) 17:50:00
子供に帰って万引きですかw
アホがいっぱいつれたみたい
872 :
ドンパッチ:2005/05/06(金) 23:51:25
↑おまえもな
もうこのスレ終わったな・・・
874 :
名無しバサー:2005/05/07(土) 00:19:54
875 :
名無しバサー:2005/05/07(土) 00:22:52
ぶっちゃけ自分が入ってるポイント一回も書いたことない
このスレで
名無しがいいネタ
提供なし
ずっと夏休みですが!ちっこいのしかつれんならやめちまえ
呆
俺もやめちまお!小物しかつれんわ
age厨2度と帰ってくんな
なんか名前通りのへんなやつが来ていたようだなw
881 :
名無しバサー:2005/05/07(土) 09:33:56
誰がsage進行って決めたんだ?
882 :
名無しバサー:2005/05/08(日) 15:20:16
ロッド&リール誌で下野正樹が
三河湖ノーフィッシュくらった件について
下野って、この間久しぶりに見たら
おじいさんになってた。
884 :
名無しバサー:2005/05/08(日) 15:46:05
下野は釣り大会前みんながゴミ拾ってるとき寝てやがった。氏ね。
三河湖で3月に4、5メートル攻めても魚少ないわな。
釣るヤツはメタルジグで10メートル以深やってるよ。
知多半島行ってきますた。
あえなく撃沈orz
でも40うp釣ったていう人もいたから腕の問題だなー・・・
精進精進。
887 :
名無しバサー:2005/05/08(日) 23:38:48
↑先週2時間で3本でたよ。40up
888 :
名無しバサー:2005/05/08(日) 23:39:48
緑が池なんか60うp出たらしいよ
889 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 18:11:48
知多は池選びダポ。何タイプの池を知ってるかで釣果は変わるダポ。
890 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 20:03:00
いやあでも人が全くいない池も発見したんで逝った価値はあったかなと・・・
ついでに今日は病院帰りに近所の池で38釣れましたよ、バズで。
痩せてて思いっきりアフターぽい魚でしたけどね。
おい、おまえアフター釣っておもろいか?
餓死寸前のバスなんだぞ?エサを食ったらルアーだよ、なんだよそれ
バスは釣られたら1週間以上スレてエサさえ食えなくなる
それで餓死すんだよ、何万匹がそれで死んでると思う?夏までまとうや
今のアフターが元気になったときに釣らせてもらおうや。
アフターの時期にバス釣ってこいつ痩せてるし、ダメやん
とかいうヤツいるけどそいつらほんまバス以上に頭悪いよ、それはどうでもいいはなしだけど
892 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 22:02:27
↑偽善者発見↑
893 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 23:35:40
↑心無い奴発見↑
894 :
名無しバサー:2005/05/09(月) 23:36:48
↓世界ふしぎ発見↓
ザ・ワールド!!(スレスト
896 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 12:52:37
↑おもいっきり寒いヤツ発見↑
知多で65でたこと発覚
60なら長草で出たぞ。
うれダムって釣れる?
名古屋の街中の池でも50up出るから
知多なら60いるだろうな〜
だから緑がで60出たって、おおのに行けば店長が教えてくれるよ。
902 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 17:44:52
バスは半年エサ喰わなくても平気なタフガイ。
903 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 18:38:32
>>891 脳内さんですか?
ソースもしくは、検証データのうpお願いします。
>>903 でた!
>>891みたいなこといってソース求められて答えれなくて悲しい過去を持ったヤツが!
905 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 19:28:19
おい 母さん ソース取ってくれ
906 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 19:50:21
俺は、ブルドック派だな
907 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 20:28:56
俺はカゴメ
908 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 20:30:19
ま〜1本ま〜1本っと、たいがいにしとかなあかんよ。
909 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 21:03:59
わやんなってまうで?
910 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 21:53:10
鎌倉さんいかんわー
911 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 21:55:55
うますぎるもん
912 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 22:13:16
ねっておいしい ねるねるね〜るね
913 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 22:41:14
夕飯がわやになってまうがや
914 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 22:42:09
さんわ、さんわ、さ〜んわの〜
915 :
名無しバサー:2005/05/10(火) 22:51:35
ちくわっ、ちくわっ、ビタミンちくわっ♪
通報しといた。この荒らしどもが!
↑空気嫁
ここは愛知スレだ空気嫁とか理解不能なこといってる場合ではない
↑クラスに一人はいるノリの解らないヤツw
まあ、確かにネタ無しで、落書きもある罠。
すべてが、マジレスだったらそりゃいいが2ちゃんだしなぁ
こんな空気を永遠に保つわけないだろうな。
レスの無駄だから無駄口たたいてるガキは一人で一人ごとしゃべってればいい
ここは愛知すれだ。愛知の話題がでなからこういう厨房の空気になったんだろうがひどすぎるな
どうせ自作自演だろうけど。
愛知のネタ書け
923 :
910:2005/05/11(水) 21:38:05
ごめんね
924 :
名無しバサー:2005/05/11(水) 21:40:27
>>924 その厨房みたいなワンパターン発言はやめたほうがいい
なぜ俺がまず書かないといけない。そんな義務はないはずだ。
俺が書かないと他の人はかかない?そんなバカげたことがあるわけがない。
そもそも俺は愛知のネタなんて一つも持っていない。俺は欲しいんだよ。
926 :
名無しバサー:2005/05/11(水) 22:19:44
じゃあ俺が先にネタを書いてやろう。愛知のどこのネタが欲しいんだ?
知多か?入鹿か?矢作か?
927 :
名無しバサー:2005/05/11(水) 22:22:08
>>925 言ってることがメチャクチャだぞ。
情報が欲しいなら、普通に聞けばいいじゃん。
928 :
名無しバサー:2005/05/11(水) 22:25:34
>>925 なんてわがままな子なんでしょ。親の顔うp。
>>926 最近の釣果情報が欲しい
>>927 バカが荒らしてたから注意したまでだ
>>928 どこをどうみたらわがままになるんでしょう。そうとうなお子様みたいだな。親の顔うpとか言ってるとかもうねって感じだよ
最後に「つれたw」とか言うのは目に見えてる
>>929 クレクレ厨のくせに何でそんな態度でかいんだ?
偉そうにして許されるのは情報提供主だけだ
文句言わせろ、情報よこせたぁいい身分だな?蛆虫が
>>930 禿同。
しかも別に荒れてた訳じゃないしw
愛知県民なら分かるネタだと思ったんだが。
結構最近のルアーニュースか何かに刈谷野池の記事あった気がする。
チラッとしか見てないから見間違えかもしれんが
気持ちの悪いくれくれ荒らしだなぁ。
鎌倉君たちの方がおちゃめだ。
>>929は自分が荒らしだと気づいてないようだなw
蟹w
936 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 16:22:50
刈谷の野池はタマに記事に出るけどどこをどう攻めれば釣れるのかさっぱりわからん。
食いつきがいいね、このスレ住民は。みんな厨房かな(ウゲ
938 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 16:57:28
愛知はプレッシャーが低いですから
なんか変なのがいっぱい沸いてるね
雷((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういや昨日水平環ってゆう虹が出てたとか
942 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 17:41:44
西の空だな
943 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 17:43:32
この雨で状況かわる悪寒。週末が楽しみだ。濁って終了かな。
945 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 19:19:15
正直、プレッシャー高くない?
いい川も無いしw
ホントここってガキばっかだな
>>944とか痛すぎ
947 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 19:48:07
アイタタw
948 :
名無しバサー:2005/05/12(木) 20:16:01
>>946 大人のアナタには似合わないスレですから、そっとしておいて下さい。
>948.949
暇潰しに、食いつくなょ。
矢作方面はどうですか?
教えてエロい人。