ちょっとした質問はここで&スレッド案内所Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しバサー:05/01/19 16:16:38
>>925
とりあえず、これ嫁。
http://www.maff.go.jp/kankyo/hozen/housin.pdf
928名無しバサー:05/01/19 18:27:43
「すいません」を連発する文体は以前見た記憶があるな
929名無しバサー:05/01/19 21:04:36
んだな

だいたいバカの象徴なんだよな。この「すいません」
つかってる香具師はこれが正しいとおもいこんでやがる。
小学生からやりなおせ!
930916:05/01/19 21:25:26
とりあえず釣りすることには問題無いんですね
良かった。

PDFもある程度読みました。
一気に読めないもんで申し訳ないです。

ありがとう
931名無しバサー:05/01/19 21:27:07
トリップって、どうやって付けるんですか?
932名無しバサー:05/01/19 21:27:31
半年POMれ!
933名無しバサー:05/01/19 21:32:40
ブランクに上下(?)があるって、こないだ聞かされました。

「ベイト用とスピ用は逆に設定してあるよ」ともいってましが・・スパイラル
ガイドの場合どうなんでしょうね・・
934名無しバサー:05/01/19 21:43:55
ベイト用の設定でOKです
935名無しバサー:05/01/19 21:46:00
漏れは背が横が好きだな
936名無しバサー:05/01/19 21:50:20
>>933
http://www.fujitackle.com/c_rodcraft/blank.html
ここ見るとわかりやすいよ。
逆という表現が微妙だけどベイトだろうとスピニングだろうと
スパイラルだろうとガイドの位置が変わってもスパインの
場所は同じにする。
937任意の文字列 ◆c0xf7D8Z0I :05/01/19 22:07:33
>>931
名前欄に
任意の文字列#任意の文字列
でおk。#は半角にすること。
上の名前欄は見本で#を大文字にしています。
938任意の文字列 ◆c0xf7D8Z0I :05/01/19 22:08:20
あれ大文字でも鳥が。。。
939名無しバサー:05/01/19 22:08:42
>934.935.936
レスどうもありがとです。そうですか・・一緒ですか。

ガセだったんですね・・・orz 向きで味付け変わるのもチトおもしろそうですね。
フジのサイト見て来ます。
940名無しバサー:05/01/19 22:13:25
>929
お前、なんか人として最悪。
941名無しバサー:05/01/19 22:51:54
>940
はいはい〜バカがもうひとり現れますた!

ついでだから教えといてやろう。

「すいません」ではなく「すみません」だ。
すいませんなんてーのは全然謝ったり感謝になんかなってねーんだ
気を付けて使えよ。これからはな。
942名無しバサー:05/01/19 22:54:34
なんで関西は犯罪が多いの?
>>942
>>941みたいなやつが多いから。
944名無しバサー:05/01/19 23:19:04
あっという間に質問できる空気でなくなってる…
>>944
すまんすまん。
946名無しバサー:05/01/19 23:23:46
お!結構素直やん!

では、次の質問ドゾー
947名無しバサー:05/01/19 23:49:52
シマノとダイワが潰れたら
どんな影響がでますか?
948名無しバサー:05/01/19 23:57:05
それはQUANTUMの時代の幕開けだな
949名無しバサー:05/01/20 01:17:24
>ガセだったんですね・・・orz 向きで味付け変わるのもチトおもしろそうですね。

ガセじゃないやん 
ガイドに対するスパインの位置は丁度逆やん
950名無しバサー:05/01/20 01:26:53
>>947
竿、糸、ルアーは影響なし。
リールは上州屋の独壇場となるw
951ダンケ ◆JsAHBBs0tI :05/01/20 01:29:43
プロックスが来ると思うな、俺は。
952名無しバサー:05/01/20 01:30:54
アブは?ミッチェルは?ゼブコは?
953名無しバサー:05/01/20 01:31:39
プロックスってリール出してたっけ?
954名無しバサー:05/01/20 01:32:25
リョービは神!

ケンは女神!
955名無しバサー:05/01/20 02:00:59
>>949
なるほど!自分が勘違いしてた、だけか・・・さらにorz
956名無しバサー:05/01/20 05:19:08
で、プロックスはリール出してるのか?
957ダンケ ◆JsAHBBs0tI :05/01/20 05:21:57
>>956
出してますよ。扱っているといった方がいいかな。
一時期流行った?透明ボディのリール(スピ、ベイト共に)はプロックスが扱ってました。
今でも、堅実低価格路線で色々ありますよ。
スカルプターとかがそうだったような・・・・。
958名無しバサー:05/01/20 05:49:27
おおアレがそうなのかw
959名無しバサー:05/01/21 20:26:38
Webmoneyでルアー等が買える通販の店はありませんか?
960名無しバサー:05/01/22 20:32:09
低レベルな質問なんですけど宜しくお願い致します。

ロッドの曲がり方の表現で、スローテーパーって、大体全体的に曲がるんですよね?
ファーストテーパーは先のほうだけ曲がるのはわかるんですけど。
961名無しバサー:05/01/22 21:05:58
どう質問なんだ?もう自己完結してるだろ
962960:05/01/22 21:15:52
どうもすみません。
やはりあってましたか・・・
963名無しバサー:05/01/22 21:53:13
>アブは?ミッチェルは?ゼブコは?

どのメーカーもアジアMADEだから、しょぼいよ
生産だけでなく設計もアジアのリールメーカーに丸投げだし・・・

ダイワ、島のが潰れたらリールは暗黒の時代になると思う
964名無しバサー:05/01/22 22:43:29
すいません、場違いな質問だったらごめんなさい。
先日、近くの川で釣りをしていた時、根がかりしたルアーを外そうとして
ロッドを左右に振ったりしていたんですが、突然リールからガコって
音がして、ハンドルが回らなくなってしまいました。
何度か回そうとしたり、逆回転のレバーみたいなのを動かして逆に
回してみようとしたんですが回らず、思いっきり力を入れたら
やっと回るようになりました。
でも、カラカラした音がしていて、巻いてても違和感があります。
これは修理に出すしかないでしょうか?
修理に出したら、いくらくらいかかりそうでしょうか?
リールはダイワのルビアスを使っています。
よろしくお願いします。
965名無しバサー:05/01/22 22:48:02
修理>964
966名無しバサー:05/01/23 00:40:21
>964
たぶんベアリングだと思いまつが、釣り具屋さんで聞けばだいたいの値段は分りまつよ
967名無しバサー:05/01/23 06:37:47
>>960
ファーストテーパー=×
ファストテーパー=○
968964:05/01/23 12:13:42
>>965>>966
遅くなりましたが、ありがとうございます。
やっぱり修理に出すしかないんですね…。
給料が入ったら出すか、新しいの買うか考えます。
969名無しバサー:05/01/23 12:46:16
ベイトかと思ったらスピニングかよ
リールよりそんな無茶な使い方をかえるほうがいいぞ
970名無しバサー:05/01/24 22:45:16
茨城の某管理釣り場で、
アタリがあっただけでフッキングもしてないのに「バレた!!」って連呼してるDQNがいました。
4人くらいで来てる若いのでした。
釣れないからか「今当たりルアー探してる」とか恥ずかしいことも言っちゃってましたが。
どうしますか?
971名無しバサー:05/01/24 22:50:25
直接「うるせー!」と言う度胸がないので2ちゃんで報告する
972名無しバサー:05/01/24 22:51:13
ほっとけ
973名無しバサー:05/01/24 22:52:00
>>970
自分のことを報告しなくてよろしい
974名無しバサー:05/01/24 22:58:46
みんな冷たいな〜

>>970
おまえが鬼のように釣ればいいんだよ。
俺んとこでもメガバスたらエバたら話しながらダベっとる奴おるけどさ。
一発50級(バスね)あげたら、黙りよるよ。
一勢にタックルボックス開いて、何かしとる。
で、だんだん近寄ってくる。俺とは絶対目をあわさない。
で、釣り場譲ってあげるんだよ。でも釣れない。完全「腕の差」と
思い知らされる。1時間もすれば全員だま〜って帰っていくよ。
なっはっは!

早い話きみが釣るしかない。
975名無しバサー:05/01/24 23:39:12
>>970
いっぱい釣れたね
976名無しバサー
>>974
九州人?