938 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 12:10:40
もしかしたてホモ象氏のホームページみたんか?
939 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 12:11:03
そうっす
940 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 12:15:49
ホモ象氏の他に宇治川桂川びわ湖のおもろいホームページありますか?
941 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 12:18:24
939やけどホモ象氏のホームページエセ情報なん??
942 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 12:19:07
ほんまやで なんだかんだでアイツ上手い
943 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 12:22:33
そうかぁーありがと。
あんな川まじわからんわ。
流れあるとこもあるけど、いつも流れが止まってるとこ狙う釣りしてるから。
宇治川川沿いに大分下ったが、流れ止まってるとこあらへんがな。
攻略方法がほんま検討つかへん。
944 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 14:59:21
流れの中の窪みや岩なんかについてるんだよ。
流れの強さはあんまり関係ないのですよ。
945 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 15:52:09
まぁ今は水多いからね。あの辺今年はまだ全然バス動いてないけど、時期が来たらトップでも二桁ヨユーやで。もちろん激流の真ん中で。
946 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 18:17:29
流されるのが慣れて無いからねー。
ライン流され巻き抵抗きつなるし、トップ用のロッド一本でいったからしなるしなる。
トップで入れ食いかーおもろそうやね。
地元は奈良やが釣り禁だらけやし、
当分京都に通うか。
桂川、高山ダムはまだ見にいってないし、天ヶ瀬ダムフロおもろそうやし。
話変わるけど、天ヶ瀬って車落ちてくる可能性ある??
昔きいたんやが事実??
事実ならちょっとひくなー
947 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 18:56:49
天ケ瀬は浮き輪、禁止ですよ
948 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 19:11:08
まじで。残念。
んじゃ我慢して高山で浮かびます。
今現在の宇治川上流部は放水量が多いので釣りになりませんよ。
水量がおちけつばベイトフッシュの濃さと比例した良い釣り場となります。
950 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 20:03:51
31日見てきましたが、水位は落ち着いてるもののベイトの影は無かったです。
ダムも満水なんで梅雨明けからかな。
951 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 20:20:52
>>949 今はどこにいてるんですかね?
底に潜ってるの?それとも下流から上がってくるんですかね?
もしかしてダムから・・・
952 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 23:41:14
禁止でもフロしてるやついっぱいいるよなぁ・・・ フロしんでも陸っぱりできるとこあるし、探せば全然スレてないとこあるよ。 車は・・・夜中になったら走り屋多数やからあるかも(笑)現に、インレットに軽トラ沈んでてモンスターサイズのコイの住処になってる。
953 :
名無しバサー:2006/06/01(木) 23:56:20
946ですけど
>952の方どうもです。落ちてますかー。
あこ昼間もたまにいますからね。バイクとかも。
危険やな。
いつもフロは壁沿いに動いて釣りするでやっぱやめときますわ。
954 :
名無しバサー:2006/06/02(金) 00:06:15
それが懸命ですね。まぁこんなこといいながらも、あまりの宇治川の釣れなさに耐えかねて琵琶湖に逃げてますが(笑)
狙うつもりは一切ないけど、今年はネストの数も明らかに少ないからね・・・このまま減り続けるんはアカンし、ネストはそっとしておいてほしいですよね。
宇治川の天ヶ瀬付近は・・・
天ヶ瀬吊り橋あたりはニゴイだらけ。たまに釣れるバスはそんなに大きくないけど
体高があって引きも強い。
ダム直下(立ち入り禁止)は大きいのが結構居るが警察呼ばれるかも。危険。
ちょっと下流の塔の島近辺、小橋の下なんかでかいのがたまに居る。
ダム上流はポイント多し。ただ車停めるのもバイク、自転車停めるのも厄介で
川まで降りていくのも難儀。うっかり溺れても誰も気付かない。仲間と行こう。
ダム湖部分でフローターやってる人たちに殆ど堅気の人は居ません。注意。
956 :
名無しバサー:2006/06/02(金) 15:52:59
あまりに釣れんからニゴイのスレ狙って巻いてたらババくさいパンツ釣れました(笑 ほんまに。
今から桂川夜釣り行ってきまーす。
ただいまー。ぼうずでした。目の前で鯉が跳ねるのがむかつきました。
どなたか木津川とか京都南部の情報下さい。精華町の有名な池(川ではないスマソ)は
良く釣れるのにこの間釣りしてたら注意されました^^;木津川大橋?(24号木津町あたり)〜
八幡近くの流れ橋ぐらいまではだいたいチェックしたんですが、コイとかしか確認できませんでした。
笠置のキャンプ場近辺も小魚は多いのですが、バスはいそうになかった。
高山ダムにはあんなにいるのに、何故?って感じです。
ヒントでいいので教えてください。
木津辺りからだったら西の方に行ってみては?
阪奈道路か清滝峠、どちらかの周辺に良い池があるらしい。
962 :
名無しバサー:2006/06/07(水) 16:11:17
>>962 言えるはずもなく・・・ちびっこ大はしゃぎバサー、DQNゴミポイ捨てバサーが増えるしね^^;
1号より南とだけ、当たり前だけどね
ちなみに昨日50うpバラしました;;川バスには細すぎた8lb
>961 情報ありがとです、なんとなく知ってます。まだ行ったことありませんが。
それにしても>963 の地図ってすごいですね。あんなの見れるんだ^^;
思わず自宅を探してしまう。
>>964 醍醐の市営団地裏付近じゃね?
あの辺あやすいんだけど。誰か出撃たのむ、俺は後でいく
てんちょの店の近所。
店にポイントマップが貼ってある。
今から高瀬川に逝ってきます。
減水気味だけどカンバルよ
高瀬川の西木屋渡る橋の下がしゅんせつされてて漁礁あるから
970 :
名無しバサー:2006/06/17(土) 08:14:03
浚渫と漁礁の好きなアホがいるな。
俺は琵琶湖に行くよ。
971 :
名無しバサー:2006/06/17(土) 17:51:58
てんちょの店ってどこ?
フレスコの鮮魚コーナー
におの浜駐車場
ググったら出てくるよ。
桂川でランカーが釣れてるってホント?そんなん居るの?
>975 いるよ、場所によっては岸についてて見えるのもいるよ。
ズラ川JR鉄橋下、誰だあんなことしたの
もうダメだねあそこ・・・
ヨッシーが桂川で釣ってたな!ジョイグロだって!
ちなみに漏れは56を釣ったぞ。ポッパーフロッグでな
>>977 俺も行ってみたけどマジかよあれ
釣れなくてそうとう腹たったのかな
>>978 ゴーロクですか!凄いです!そんなのが居てんだ。自分はまだ47止まりです。ポッパーフロッグとはどんなルアーですか?
こないだ少年野球のグランドある辺でビックベイト投げてる人みました。多分その人でした。
ゼンマイ仕掛けのプラグでは?
986 :
980:2006/06/23(金) 18:54:15
>>985 一番いいポイントが狙える足場に、明らかに人間のと思われる脱糞がありました・・・・・
もうあそこでルアー投げるのはやめます、1年くらいで浄化されるかな・・
桂川について教えてください。
上野橋より北側はあまり釣れないのでしょうか?
よろしくおねがいします。