ブラックバス・外来魚問題総合スレッド19

このエントリーをはてなブックマークに追加
713名無しバサー:04/08/28 04:21
>>709
参加料を払っての駆除は?

頭大丈夫?
714名無しバサー:04/08/28 04:22
まあ、バス問題に関してろくに啓蒙活動もしない連中だからねぇ
715名無しバサー:04/08/28 04:23
>海水浴場のゴミ拾い、誰がやってる?

馬鹿野郎!
掃除しているのは、何の利益も無い者も含めた周辺住民一同だ。
716名無しバサー:04/08/28 04:24
>>711
勝手にヘラブナ放流してるぞ。
ま、そいつらが金出してフナを買ったかも知れんがな。
少し調べれば判ると思うよ。
717ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:25
>>712
これ見よがしにやることに違和感覚えます。
道具売った者の責任として、こっそりやれよ、と(w

「ゴミ拾って綺麗になりました」より「ゴミ棄てるバサーは釣り止めろ、来るな」
と言うのが先だと思うし。
718ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:27
「マナーなし」の仲間をかばうための一時しのぎにしかならない。
今の「53ピクアプ」じゃあ。

自浄作用が全く働かない。
719ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:30
>>713
>参加料を払っての駆除は?

それを「対価支払う釣り大会」という。

金も払わず釣りするのは、基本的に子供かDQN。
720名無しバサー:04/08/28 04:31
>ゴミ棄てるバサーは釣り止めろ、来るな

一バサーとしては同意するけど、腐ってもお客様だからねぇ
721名無しバサー:04/08/28 04:31
>>719
おいおい
ノーリリース券を貰うやつはDQNか子供かよw
722ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:33
>>721
琵琶湖は海扱いですから、「釣り」で金は取れません。
723名無しバサー:04/08/28 04:34
724名無しバサー:04/08/28 04:34
その辺の海や川で釣りしてる奴なんてたいてい金なんか払ってないだろ
大人だろうがじじいだろうが
725名無しバサー:04/08/28 04:35
>金も払わず釣りするのは、基本的に子供かDQN。

漁業法をよく読んでから語ってくれや。

ボウズ。
726ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:36
>>724
子供は知らないかもしれないけど、少なくとも川で釣りするときは金払ってね。
727ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:37
>>725
間違えたよ・・・

>金も払わず釣りするのは、基本的に子供かDQNかバサー。

だったな。ゴメン。
728名無しバサー:04/08/28 04:38
なんだ
金払うと禁漁期でも鮎釣っていいんか?
729ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:39
>>728
おう、餌でアユ釣れるなら釣るからやり方教えろ(w
730名無しバサー:04/08/28 04:40
>>723
金取ってるね
731名無しバサー:04/08/28 04:41
>>727

第5種共同漁業権って知ってるか?
732名無しバサー:04/08/28 04:41
>>717
これ見よがしだというのは、確かに少し感じる。
今度の水害で、名前を伏せて宝くじの当選金を寄付した人はえらいと思った。
ロックフェラーやカーネギーだって慈善家と言っても、
名誉も欲しかったのではないかとも思う。メジャーリーガーも義務的にやっていそうだし。
ただ、やっているほうがやらないよりはいいことではあるし、それ自体を悪くは言わないが。
733ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:48
>>731
「雑魚釣りは見逃す」か?

雑魚を金払わず釣ってるんだから、世間様の言うことくらい聞け(w
734名無しバサー:04/08/28 04:51
>>733
金取ってる、払ってる事実があるんだから。。。
また墓穴掘るから止めとけ。

>>722で掘ったばかりだろ。
735ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:51
>>732
>それ自体を悪くは言わないが。

同意。
ただ吉田御大の「ゴミ拾え」とはベクトルが変わってるはず。
今の「ゴミ拾い」は。

福島でもやるんだと。
ゴミの前にスモール駆除するほうが先だろ、と素で思う。
736ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:53
>>734
よく読め。

「理容組合」が金取ってるだろ。親睦会の呑み代だよ、その後の。
737名無しバサー:04/08/28 04:54
>>733
なんだ、調べるのに時間がかかったのか(w

入漁料が必要なのは、第5種共同漁業権が設定され、
かつ遊魚規則で入漁料について定めれている区域だけだよ。

内水面や全てで金を払えとか、海区での遊魚にも金が必要である
かのような知ったかぶりの発言は痛いよね。
738ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 04:58
>>737
>内水面や全てで金を払えとか、

雑魚釣りのガキへの配慮。例外。


>海区での遊魚にも金が必要である

琵琶湖は海区だから「釣り」では金は取れない。


オマイは例外措置で金払わなくていいから。よかったな(w
739名無しバサー:04/08/28 05:00
>>735
吉田幸二は、国会議事堂の前で毎朝掃除をしていたらしい。
もちろん、バサーのゴミの掃除ではなく。
駆除を釣具屋やバサーにやれと言うのは、
やはり酷な気がするが。
740名無しバサー:04/08/28 05:01
>雑魚釣りのガキへの配慮。例外。

漁業権が設定されていない河川や区域もあるのさ。

読解力0?
酔っ払い?
741ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:01
>>739
>駆除を釣具屋やバサーにやれと言うのは、

利益の還元、かな。
742ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:04
>>740
あ〜あ・・・・・

もう、「バス釣りは金払わなくていい釣り」でいいから。

「道具に金払うが行為に金払わない」精神的貧者の釣り、でFA?
743名無しバサー:04/08/28 05:04
海区で有料あるがな
744名無しバサー:04/08/28 05:10
>>742
あんたが「金払わなくていい」と言ってもしょうがないがなw
745名無しバサー:04/08/28 05:12
>>742
ガキには釣りをさせたくない、バス釣りに金を払わせたいのは、何故だ?
それが生き残る為の方法だと考えているからか?
バス釣りは、むしろガキの遊びでいいと思っていて、
年齢で言えば大人である自分達は、何時でも退出していいと思っている。
昔は、こんなに高価な日本製のタックルは少なかったし、そういうものだったが。
746ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:13
ボート買って4駆で運んでいく経済力持ちながら、金払わないで済む場所選んで
それを持っていく、「精神的貧乏人」の趣味と言うことで・・・・

野池でオカッパリやってるガキは問題外ね。この際。
747名無しバサー:04/08/28 05:16
あぁ
話題を換えはじめた

駄目だなコイツ
748名無しバサー:04/08/28 05:16
>「道具に金払うが行為に金払わない」精神的貧者の釣り、でFA?

ミラクルバカだな。
払う必要がないから払わないだけ。
入漁料の根拠は既に書いただろ?
ブラジルでは、一般道を走るのに高速料金を払いに行くのかい?

入漁料を支払う根拠が明確ならば、バサーも当然支払う。
749ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:19
>>745
>ガキには釣りをさせたくない、バス釣りに金を払わせたいのは、何故だ?

逆に「ガキに釣りさせたい=道具売りたい」「バス釣りに金払いたくない=釣りは自由」
と思わせたいのは何故だ?
バス釣りの敷居を低くしたいから?

>年齢で言えば大人である自分達は、何時でも退出していいと思っている。
>昔は、こんなに高価な日本製のタックルは少なかったし、そういうものだったが。

むしろ分別わきまえた大人の趣味だったら、こんなに問題こじれてないと思うよ?
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>それが生き残る為の方法だと考えているからか?

?誰が?
750ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:21
>>748
>入漁料を支払う根拠が明確ならば、バサーも当然支払う。

河口湖でも払ってないヤシ多数。信憑性無し。
751名無しバサー:04/08/28 05:24
むしろ釣りのライセンス制(当然、漁業権廃止)を望むのは、
バサーやルアーマン、フライマンの中に多いと思うがね。

ちなみに都道府県の水産主務課に一番怒鳴り込む人が多い釣りって何だと思う?
伯剌西爾君が大好きな鮎師なんだよ。
「入漁料を払っているのに釣れないとは何ごとか!」だってさ。
さすが精神年齢の高い大人の釣り師って感じだよね。
752名無しバサー:04/08/28 05:24
>>750
>河口湖でも払ってないヤシ多数。信憑性無し。
いないとは言わないけどな。
多数っちゅうのはどこから出てきたの?
753ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:28
>>751
>バサーやルアーマン、フライマンの中に多いと思うがね。

そりゃそうだ。
漁業権の制限無しに対象魚何でも放流して、「遊び道具」増やしたい連中だから。
ライセンス制なんてその気になりゃ明日からでも出来るし。

「日釣振」発行のライセンス持ってないヤシには道具売らない。

で済むんだから。
やれよ、とっとと。てな感じ。
754名無しバサー:04/08/28 05:28
>河口湖でも払ってないヤシ多数。信憑性無し。

多数とは何割のことナリカ?
渓流釣りや鮎釣り、ハエ、コイ釣りでも払ってない奴が結構いるナリ。

単に個人の人間性に帰するとは思わないかい?
伯剌西爾ちゃん。
755名無しバサー:04/08/28 05:30
>>746
そんなことを言えば、琵琶湖のバサーが河口湖や吉羽園行かなければならないのか?
金を払う場所のほうが少ない。
まさか、年齢で区別するわけにもいかないし、所得で区別するわけにもいかない。

>逆に「ガキに釣りさせたい=道具売りたい」「バス釣りに金払いたくない=釣りは自由」
>と思わせたいのは何故だ?
>バス釣りの敷居を低くしたいから?

だから、業者ではないから。
本当に低年齢なら、使うお金もたかが知れているだろう?大人と比べれば。
今まで、そうやって子供の頃からバス釣りをやってきたから。
公園で遊ぶ子供も減っている。これだけ人の多いレジャーを奪うのには、感心できない。
分別をわきまえた大人などと言っているが、
こんなことにだけ熱く正義感を振りかざす人間の本性がどんなものかな?と。
誰がというなら、その理由をちゃんとわかるように言ったらどうだ?
756名無しバサー:04/08/28 05:30
>ライセンス制なんてその気になりゃ明日からでも出来るし。

できねえよ。
僕ちゃんは本当に漁業法や社会の仕組みをしらないんですね。
757ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:30
>>752
ボート屋に払う金をベースに利用者数調べたら、「バス釣り税」?払った数と
大きく違った。

要するにオカッパリやるヤシは金払わないということなのよ。
758名無しバサー:04/08/28 05:30
鮎師って空針が大量についた仕掛けを流して、瀬に差している鮎を根こそぎ引っ掛けるんでしょ?
しかも0.3号とかあり得ん太さの糸を使うから、根掛りを回収することができないんだよね?
759ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:31
>>756
>「日釣振」発行のライセンス持ってないヤシには道具売らない。

出来るよ。やろうとしないだけ。
760名無しバサー:04/08/28 05:32
段々煽りになってきてるな>ブラ

ま、相も変わらずだなw

やっぱりブラの法則を>>1に貼らなきゃ駄目だなw
761ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/08/28 05:33
>>755
>公園で遊ぶ子供も減っている。これだけ人の多いレジャーを奪うのには、感心できない。

誰も奪おうとしてないと思いますが。

ただ、「リリースしてくれるな」と各地で言ってるだけでしょ?
762名無しバサー
>「日釣振」発行のライセンス持ってないヤシには道具売らない。

こんなものはライセンスでもなんでもない。
ライセンス制は漁業権と同じレベルで語られるものだよ。

おつむは大丈夫?