そんなことより「スリッピング」が気になる
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1091370272/880 写真と動画は自分でうpするから待ってろ。写真と動画は自分でうpするから待ってろ。
写真と動画は自分でうpするから待ってろ。写真と動画は自分でうpするから待ってろ。
写真と動画は自分でうpするから待ってろ。写真と動画は自分でうpするから待ってろ。
写真と動画は自分でうpするから待ってろ。写真と動画は自分でうpするから待ってろ。
写真と動画は自分でうpするから待ってろ。写真と動画は自分でうpするから待ってろ。
写真と動画は自分でうpするから待ってろ。写真と動画は自分でうpするから待ってろ。
写真と動画は自分でうpするから待ってろ。写真と動画は自分でうpするから待ってろ。
今睡眠中のダンケ君には悪いが俺も笑いがとまらん
>>883 スキップみたいにバウンドするんじゃなくて擦りながら飛ぶんだよ
>汁
動画うpしる、飛距離で勝負だ!
>>886 そうなの?
楽しみに待ってるよ(はぁと
889 :
シルビア ◆eardKycD56 :04/08/22 02:26
むし氏の動画見ましたYO
むし氏のは並木的なスキップですね。
漏れは村田的なスキップが好きでつ
でもデジカメ持ってないので無理でつ
そのうちうpするSA
つーか普通のデジカメで動画が60秒だけとれます的なやつでいいのかしら
>>888 芝刈りの時に便利なキャストだよ。
貴様の残り少ない毛髪も俺のスリッピングキャストで剃り上げてやるぜ。
>汁
デジカメ動画のほうが、動画サイズ小さく済んでうpしやすいよ。
つか並木と村田のスキップの違いがわからん、ビデオ見たことないからなー。
893 :
名無しバサー:04/08/22 02:43
>ロド
自分のハゲをネタにする前向きな姿勢・・・ヤルジャネエカw
894 :
名無しバサー:04/08/22 02:45
うわっ893ゲトしてた・・・・OTL
895 :
名無しバサー:04/08/22 03:00
ザ・ヒットで小野プロと同船していた女の子はスピニングで頑張っていたが、ライントラブルの連続だった。
そして絡んだラインを直す手元にカメラがズームイン!
リールはバイオマスターだった。
直し終わり巻き始めると、バスは既にワームを加えていた。初ヒット!!
大喜びする女の子
「ラッキーだったね」と小野プロ・・・
いや、シマノリールだから釣れたのさ!凄いよシマノスピニング。
ステラ落とした、というより無意識に地面に投げてたよ。
またマイステラに傷が・・・・。
なにより、04ステラをカッコ悪くしてまでリールを守るために付けられた
その名も「SRガードフィン」たる黄金のガードバーはあんまりリールをガードしてくれない様子。
897 :
名無しバサー:04/08/22 11:51
>>896 そんなもんはヤフチャの20−1にいる
自動で反応する「きやすめ君」と同じ位の
存在価値だ。
898 :
名無しバサー:04/08/22 11:57
要するにダンケは巣寺を雑に扱える漢ということをアピールしたいらしい
899 :
名無しバサー:04/08/22 12:29
マイDC落とした、というより無意識に地面に投げてたよ。
またマイDCに傷が・・・・。
900 :
名無しバサー:04/08/22 12:31
ロレックス落とした、というより無意識に地面に投げてたよ。
またマイロレックスに傷が・・・・。
小野プロもダメだな
女のコのタックルと交換してやらなきゃ
こっちの方がイイだろ
とか言わんと
902 :
名無しバサー:04/08/22 13:01
落として傷つくのを避けられるリールは今のところ世界中のどこの
メーカーを探してもない存在しない。
だからそういう扱われ方は元々想定される範囲ではない。
防弾チョッキのない部分を撃たれたからといって防弾チョッキに
意味がないとは言えないのと同じ。
例えば魚の取り込み時にコンクリート護岸にリールを置く。
丁寧にそっと置いていてもこれを繰り返すとリールの突起部に
たんだんキズがついてくる。プロテクターがあればキズつくのは
プロテクタが大部分を引きうけてくれる。
値段の単価の高いボデイ本体がキズついて実質的に交換不可になるより
ずっとマシというもの。
ガードがなくてもいいというならキズつきやすいとか一切言わないことさ。
ダイワなんてこのせいで塗装がはがれやすいなんて噂が定着するように
なってしまったし。
903 :
名無しバサー:04/08/22 13:05
>>895 ツインパ真具使ってるけど、ノーシンカーだとツイスト酷いよ。
ラインはフロロ3lbだけど、ナイロンでも同じなんだろうな多分。
>903
がんがれ
905 :
名無しバサー:04/08/22 13:59
>905
なんか書いてよ
傷が付くのがイヤなら釣り場に持って行かなきゃ良いじゃんね
でもキズつくーって騒ぐやつ多いよ
塗装が弱いとか
909 :
名無しバサー:04/08/22 14:23
リールを地面に置きたくなければ。ロッドホルダーでも腰に着けろよ。
そもそも傷なんて付くのが当たり前、道具なんだから傷付いてナンボぢゃ。
04ステラ2500S買ったよ。SRってやつ?
TD-Z2004Cからの乗り換えだけど、満足してるよ。ライントラブルに関しては
友人の01ステラFW2500Sに比べたら十分実用的。キャスト時にきちんとフェザーリング
してやれば問題ない。それにスピニングのラインのツイストなんか100%防ぐのは
構造上不可能だし。文句言ってる奴らってのはどうせ数ヶ月に一度くらいしかラインを
交換しない香具師なんだろ?スピニングのラインは毎回釣りに行く前に交換しろや。
911 :
名無しバサー:04/08/22 14:32
>>910 力説乙!でも、ダイワのスピは君の言ってる状況でもツイストなんて皆無だね。
ダイワはスプール径がでかい
でかいからスプール一周分の巻き取り量が多い
多いから糸がよれにくい
しかも最初から飛距離よりトラブルに重きをおいた
逆テーパだからトラブルしにくい
でもライン巻き買えなくてもトラブルでないつーのはウソ
913 :
名無しバサー:04/08/22 14:45
>>912 同サイズのスプール径での話し。まさかシマノはスプールサイズが一種ではないだろ?
飛距離優先とか言ってもトラブってては釣りになりませぬ。
しかし、ツイストするのはラインがヨレやすいノーシンカーなどを使用した時など
であり、他のルアーやリグでは全くと言えるほどトラブルはないことも付け加えておきます。
同じスプール径って簡単には言えないんだよな。
ダイワのスプールはとにかくでかい。
実物をくらべるとわかるんだがダイワと同口径を
探すとシマノの場合ボディがマジでバカでかくなってしまう鬱
915 :
名無しバサー:04/08/22 15:19
トラウト用のシルバークリークはけっこう小さいのあるようですが。
ただ、ダイワは水に弱く、直にシャリシャリ鳴くので嫌い。
916 :
名無しバサー:04/08/22 16:03
>ダイワは水に弱く、直にシャリシャリ鳴くので嫌い。
ウォシャブルタイプは水でザブザブ洗えますがw
ダイワに対するシマノの優位性
回転のみorz
ダイワじゃ無いと言う優越感も忘れずに (・∀・)ニヤニヤ
919 :
名無しバサー:04/08/22 17:12
しょぼい釣りカコワルイ
でもシマノの回転の良さはかなり魅力的だよね。
ルビアス買ったときはちょっとショックだったよ。
バイオの方が回転が良くて。
まあシマノはそれだけだけど。
もうシマノのスピニング買う気ないし。
921 :
名無しバサー:04/08/22 17:20
なら来るんじゃねーよ糞が!
922 :
名無しバサー:04/08/22 17:47
ダイワスレが埋まったのか?
923 :
高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/08/22 22:49
( ゜д゜)<シマノのスピはステラぐらいしか買いたいのないな。
ダイワならルビ、イグ、浅溝エアリかな。
宝の持ち腐れ
925 :
名無しバサー:04/08/23 00:20
アンタレスとZのUSトレイルだとどっちが飛びますか?
このスレにその質問
何を期待してるんだ?
アブ eom
928 :
名無しバサー:04/08/23 00:28
霞スレで必死だからこっちは平和だなw
929 :
高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/08/23 00:51
( ゜д゜)<もう寝る、明日は釣りに行くか。
930 :
名無しバサー:04/08/23 00:56
931 :
名無しバサー:04/08/23 01:02
324 名前:名無しバサー[ぃぬではないぜ] 投稿日:04/08/23 00:24
そんでスキップ動画は何時なんよ>口だけ野郎
325 名前:名無しバサー[] 投稿日:04/08/23 00:27
×スキップ動画
○カバーにライナー動画
329 名前:高3 ◆tNHOcrmZ/s [] 投稿日:04/08/23 00:47
少し離れるとこれか・・・
>>324 スキッピングなんて誰でも出来るぞ(´,_ゝ`)
>>325 正解。
しれっと登場
↓
バカを言って叩かれ始める
↓
最初はなんとか抵抗する
↓
我慢できなくなって泣きながらAA
↓
ママンに慰めてもらって一段落
↓
文体の最後に(´,_ゝ`)を付けて平静を装う
↓
●寝ると言いつつROM
↓
自然消滅
↓
ループ