【エリカ】ロッド&リール総合スレPart8【ロビン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しバサー:05/01/08 00:08:07
田舎でデカイのが釣れやすくたってイイじゃない
それしか無いんだから

い・な・か



にはw
918名無しバサー:05/01/08 00:09:50
そだね。
919名無しバサー:05/01/08 00:12:51
つーかどっかの馬鹿が「関東vs関西」みたいに勘違いしてっけど
東北にも九州にもプレッシャー超高なトコもプレッシャーない野池もある訳で

なんか関西人の僻みスレになっちったね
920名無しバサー:05/01/08 00:13:54
>>915
チミがバカばっかw
921名無しバサー:05/01/08 00:30:26
>>919
ロドリ風にわけてんだよ、関西、関東。

まぁーた、一人で何回書き込みしてんだか。。
922名無しバサー:05/01/08 01:14:31
>>919
関西人が何に僻んでんだ?
関東人の間違いだろ?
関東の人間の多くは田舎に行けば釣れると思ってるからなw
923名無しバサー:05/01/08 01:17:13
あははカッペが調子ぶっこいてるよwww
924名無しバサー:05/01/08 01:36:58
ダサイたま県民が吠えてるよw
925名無しバサー:05/01/08 01:40:54
>>922
>関東の人間の多くは田舎に行けば釣れると思ってるからなw
ここらへん激しく同意。
小さいのしか釣れない釣り方が体に染み付いちゃってるんだよ。
個体数が少ないから仕方ないのか?
違うだろ。個体数の少ない大きいのを狙う釣り方が出来てないの。
一緒に釣りすりゃーわかるよ。

>>923
カッペカッペ言ってろよ、釣れない君。
926名無しバサー:05/01/08 02:10:44
>>925
だな。
927名無しバサー:05/01/08 02:58:02
メディアに露出してる関西人には納得する
だけど925とか922は「釣った」じゃなく「釣れちゃった」の釣りだな
釣れない君な上にカッペw

なんか関西人て中国とか朝鮮半島系の妬み方する嫌なんだよね。
下品な言葉喋ってセコイ分際で
928名無しバサー:05/01/08 03:05:11
上品な言葉遣いとは「あははカッペが調子ぶっこいてるよwww」だそうです。
その上「なんか関西人て中国とか朝鮮半島系の妬み方する嫌なんだよね。」
と理解不能な日本語を喋るようです。
まるでカタコトのチョンみたいですねw

>だけど925とか922は「釣った」じゃなく「釣れちゃった」の釣りだな
一緒に釣りに行ってやろうか?
どうせ在日じゃ友達もいねーんだろ?プゲラ
929名無しバサー:05/01/08 03:21:50
>関西の釣りウマさん
じゃあ印旛沼で年間50up100本達成してください
関東人はヘタクソなんで無理です

930名無しバサー:05/01/08 03:59:11
昔、関東在住の知人が遠征に来たんで地元のポイントを案内してやったけど
講釈は一人前だけどコバスばっか連発でサイズは奮わなかった。
せっかく遠方から来てんだし良い釣りして欲しかったんだけど申し訳無いと思ったよ
んで半年後に出張ついでに関東の釣り場案内してもらったけど今度は俺がまったく奮わずで
案内してくれてた知人がかなり気を使ってくれてこれまた申し訳無かった。
どっちがヘタとかの問題じゃなくてスタイルの違いもあるんじゃねーの?
931名無しバサー:05/01/08 04:00:10
カナモの話題をすり替えるなよw
932名無しバサー:05/01/08 04:24:52
とにかく、コマツはきもいってことで
933名無しバサー:05/01/08 04:40:09
関東の中でも結構釣り方違うもんよ。

カナモが店長になる前はバグバグ行ってたけど、椰子が店長になってからは
行かなくなった人って多いのかな?w
934光太郎 ◆Jackal.4KA :05/01/08 08:33:00
自分も昔は、田舎や関西に行けば、
簡単に数、サイズともそろうと思ってました。
又、関西の人間はライトリグが不得手で、
関東の普段から釣れない釣りに慣れてる人間は、
関西では釣りまくりだ!とも思っていました。
大いなる勘違いでしたけどねw

釣りの腕って単純に
『どれだけいい経験が出来てるか』だと思うんですよ
あとはその人のセンス。

だから、普段から釣れる釣り場で釣りしてる人
もしくはかつていい時代を経験した人は
釣りが上手いと思います。(河口湖は除く)
935名無しバサー:05/01/08 10:24:32
関東はチッコイのしか釣れないとか言ってる奴らは
愚痴湖だの霞だの、メジャーなところで、セコワーム一日中
投げ倒してんだろ。それじゃ余程、運がよくない限りデカイのは
釣れる訳ない。

もっと違う目線で、ポイント開拓してみれば、デカイのが釣れる所は
まだまだ関東にもあるよ。

936名無しバサー:05/01/08 11:15:30
>>935
高滝湖とかね
関東でもでかいの釣ろうと思えばいくらでも釣れるよ
絶対数が少ないのは同意だけど、それで関西がイージーとは思わない
子バスが釣れる確率が上がるだけ
937名無しバサー:05/01/08 13:40:17
九州もロドリとかに最後の楽園みたいなこと書かれてたけど
・・・九州をなめんな!!
岡山は雑誌に多く載ったせいでプレッシャー高いとは聞いたが、実際
どうなん??
938名無しバサー:05/01/08 14:36:56
まぁでもあれだ。関東でも大きいの釣ってるヤツは
釣ってるってこった。関西、四国、中国地方と
比べると絶対少ないとは思うけどね。
おもしろかったのが、多分去年の春ぐらいのロドリか
ルアマガで川村コータローが、1ヶ月ほど仕事休んで
四国にバス釣り放浪の旅にいった記事があったよね。
まぁ四国で釣りまくってたみたいだけど、それまでの
コータロのデカバス記録が51か52ぐらいって他の雑誌
に書いてあったんだよ。が、その旅で54ぐらいのバス
が釣れてたんだよね、バズで。ヤツなんか10年以上
バスしてただろうに、その記録が1ヶ月ほどの釣行で。。
自分の経験も踏まえて言うと、関東でそこそこデカバス
釣ってる人が、そっち方面に行くともっと釣れるのは
たしかだと思うよ。四国方面もプレッシャーとかが
きつくなってきてるとは言うけど、昔に比べたらの
話でそれでも釣れる場所ってのがまぁあるよ。今の
状況でも関東人からは十分みたい。
939名無しバサー:05/01/08 14:40:08
カナモの話題をすり替えるなよw
940名無しバサー:05/01/08 14:40:14
まだ言ってんの?この低脳!
だったらお前が四国行って釣って見せてみろやボケ!
941名無しバサー:05/01/08 14:53:00
しっこくしっこく
942名無しバサー:05/01/08 20:11:16
私は
こーたろー派よりもカナモ派ですな
943名無しバサー:05/01/08 20:12:52
>>927
>だけど925とか922は「釣った」じゃなく「釣れちゃった」の釣りだな
そんな事は無い。何勝手に決め付けてんだ?
それと、俺は関西人じゃないよ。
>>928
こんな痛いレスするバカな>>927はほっとけw
>>927のレス見れば他の人もわかるでしょ?w何色々一人で決めつけてんだかw
>>929
噛み付きガメ駆除した方がいいよw50up100本?
55up1本狙った方がいいんじゃないか?w俺とは考え方からして違うわ。
>>930>>934-936>>938
同意。俺の言いたい事は既にほとんど書いてあるねw
勿論関東にも上手な人はいます。への字口の親父とかw
944名無しバサー:05/01/08 20:13:45
>>942
なら「放流バス」の釣り方がウマくなるな。
945名無しバサー:05/01/08 20:14:56
糞面白くもない連載なのに
コマツはなぜ消えないのか?
946名無しバサー:05/01/08 20:26:56
コマツは最大の謎だよな。
カナモは、まだメガの広告を取れるって理由がありそうだが・・・
947名無しバサー:05/01/08 20:38:56
コマツは刺し出の友人だから、その方面のコネで
連載してるんじゃないのか?
もっともその刺し出は消えてしまったワケだが・・・
948名無しバサー:05/01/08 20:41:58
もういらんよコマツなんて
早く連載打ち切れよ能無し編集部
949名無しバサー:05/01/08 20:54:14
まぁ、コマツコーナーは精々2ページだから
無くなろうが続こうがどうでもいいんだけどね。
号によっては、あったのも気付かん時あるしw

やっぱ個人的にいらんのは金森タソだよ・・・・w
つーか、彼は10代の若者とかには人気があるんだろうか?
950名無しバサー:05/01/08 21:36:21
厨房のカリスマ
951名無しバサー:05/01/08 22:32:49
>>949
逆に10代くらいの若者にしか人気無い。
いても大学生くらいなものか。
でも、セミナーとかすっと、客がはっ?何言ってるの、こいつ?的な
雰囲気はなってる事あったよw
952名無しバサー:05/01/08 22:55:49
コマツは微妙だな
953名無しバサー:05/01/08 22:56:44
ところで、サスペンドとかいうのはいったい何なの?
954名無しバサー:05/01/08 23:01:57
サスペンド=関西人の行く末
955名無しバサー:05/01/08 23:31:51
カナモは極端に好きな人と嫌いな人が分れるんだね。メガばすと一緒だw
刺しで死亡説??
956名無しバサー:05/01/08 23:32:07
コマツは昔話す機会があったけど、
随分感じの良い人だったがな。
炉鳥の中では結構面白いかも。
957名無しバサー:05/01/09 00:02:53
>>955
俺はズイールのヲタっぽさが大嫌いだけどな。
958名無しバサー:05/01/09 00:23:51

金森には是非、琵琶湖で釣りしてほしい。

化けの皮が200%はがれるだろうけどな。
959名無しバサー:05/01/09 00:29:40
全国誌でローカルアングラーごときが連載持てるのは流石ロドリと言ったとこか
960名無しバサー:05/01/09 00:35:32
>>958
ロドリビデオ 「金森 VS 村上晴彦」 って出たら絶対買うよ。

金森、村上の言うことの1/10も理解できず。
てかノーフィッシュで惨敗。笑える。
961名無しバサー:05/01/09 00:38:44
>>960
金森・村上共にお互いの発言の意味を理解できず
ビデオを見てる視聴者もさっぱり理解できない不条理ビデオになりそうだw
962名無しバサー:05/01/09 01:10:57
暇で買おうかと思ったが
ロビソ・読者のビッグベイトを見たのでやめた
さくらたんでは抜きたかったがな
来月に期待だ
963名無しバサー:05/01/09 01:11:58
創刊よりロドリ買ってたけど、今月号でとうとう決心つきました。
さよなら!!もう2度と買いません!!
964名無しバサー:05/01/09 01:17:40
ロドリとルアマガは所詮ミーハー雑誌。
なんて言うか薄っぺらいんだよ。
バサーが一番見ごたえがあるかな。
実際いちばん売れてなさそうだけど。
965名無しバサー:05/01/09 02:18:42
ミーハー雑誌ってか新製品カタログだよ
966名無しバサー
なにより収益が安定してるからライターを厚遇してあげられるのがいい。
誌面がキレイに見えないと売れない・・・

ルアマガはカタログ雑誌としては良く出来てると思うがな〜
他のは読めるけど買って家にもって帰ろうとは思わん。立ち読み専用