【TD】ダイワルアー総合スレッドPart4【PRO'S】
乙!
前スレ終了age
ダイワのHP見てもデッドアライブの情報が何処にも無いんだが・・・・
>>6 前スレより
イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/07/16 19:30
これも貼っておきますね。
結局ルアーでした。
■■新製品情報 5(バスルアー)■■
デッド・オア・アライブが示す独特のアピール世界
生きているのか? 死んでいるのか? 死んだと思っていたものが
ピクリと動いた時、バスの就餌本能にスイッチが入る−−これがコ
ンセプト。だから「DEAD OR ALIVE」なのです。弱っ
たベイトをイメージさせる横むきのシェイプ、3連接のジョイント
ボディとスイングプロップが、より微細なフィッシュの動きを演出
します。いま、なにかとブームのビッグベイトですが、 ウッドル
アーならではの良さを発揮するモデルは僅少であることは事実。ハ
ンドメイドによるシズル感と工芸品的な価値観もじゅうぶんに味わ
える、この夏のトップアクションです。詳しくは、26日からこち
らのアドレスでお伝えします。
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=2322 だそうで。
シズル感に期待!
シズル感ってクリア層を厚くしてるだけなんだろうけどな。
10 :
名無しバサー:04/07/18 20:13
ホイル張りとか、塗装とかもされてんじゃない?シズル感というくらいだし。
11 :
名無しバサー:04/07/19 09:14
サイレントピー^ナッツのクロキンとか出ないかな。
12 :
名無しバサー:04/07/19 09:46
リビングデッドやヴァンパイア系の横向きボディでデッドオアアライブって
なんだかネーミングが紛らわしすぎ
13 :
名無しバサー:04/07/19 18:26
TDクランクで、45cmキターーー。
14 :
名無しバサー:04/07/19 21:13
>>12 日本語読めないのかな。デッドしかかぶってないが。。。。。
15 :
名無しバサー:04/07/20 12:05
>14
多分
>>12は語意が類似していると言いたかったんだよ・・・とマジレスしてみる
・・・真昼間に釣られてしまったよ
16 :
名無しバサー:04/07/20 12:25
17 :
名無しバサー:04/07/20 23:38
アメリカのトーナメントに参戦中の並木が、合間を縫って韓国に飛んだ。
ボートを引いて韓国のバスをマシンガンキャストで釣りまくる。
使用タックル:
レジェンドVIP
タイプR
アルファス
デッドORアライブ
シズル〜
18 :
名無しバサー:04/07/21 20:30
レジェンドVIPは終わってるな
今年のダイワカレンダーにVIP載ってたからもしやとは思ったが
グラテック使ったUSトレイルの焼き直しの予感
スレ違いスマソ
19 :
名無しバサー:04/07/21 23:37
そう思うやつは買わなきゃいいだけ。
ほんとうの評価はもともとのVIP使いが
判断すればいいだけ。
カーボン使いのあなたはよその竿買ってれば??
痔にはG4.グリップ変えてどうするんだろう?
20 :
名無しバサー:04/07/21 23:51
3連横むきプロップ、どんなんやろ?
個人的には、リアル路線じゃなくて
ハルシオンシステムみたいな味付けのルアーがいいなぁ。
22 :
名無しバサー:04/07/21 23:56
ハルシオンってパクリばっかりじゃん
>>23 たしかにね。
でも、微妙に元のルアーとは異なってるとおもうけどなぁ・・・・・。
あのメーカーの余裕な姿勢が好きだよ。あとクマのマークと。
最近シバスルアーばっかでバス用のルアー出してなくて残念だよ。
25 :
名無しバサー:04/07/22 00:27
初めてハードルアーでバス釣ったのがTDシャッド
初めて父親に買ってもらったルアーがクランクジャッカー2
のホットタイガー。記念に今でも大切にちゃんと取ってある。
釣れた覚えはないけどね。
そんな父親も今は長い眠りについたようだ
もう遅い時間だから
27 :
名無しバサー:04/07/22 01:02
ハルシオンのバス用ルアーって1.5ozくらいありそうな馬鹿でかいシャロークランク?
しかしらないけどほかにも作っているの?
ハルシオンは楠瀬さんが係わってるんだよね。
29 :
名無しバサー:04/07/22 01:10
ハルシオンはオールドそっくりなルアーは完全にオマージュで作ってるメーカーだと思ってたんだけど・・・違うの?
>>29 ハネクラも係わってるから、そうなるのは仕方ないのかな??
てか、スレ違いだったね。。。。
ズラさんはビッグベイトはやんないの?
ビックベイト・・・・今更って気もしないが・・・
ワゴンの常連行きかね・・
流行のタイプは持ってません。。。
34 :
名無しバサー:04/07/23 11:10
レジェンドVIPカコイイ(・∀・)
>>34 good job!!
. ., -―- 、
/了 l__〕 〈]. / ̄ ̄ ̄\ デッドorアライブ&VIP=ジズル感!!
.7| K ノノノ ))))〉_n n_ i|,iノiトノl|iレi_}___'i
l」 |」(l| ┃ ┃|( ll )|i.}┃ ┃ ミ,|
| |ゝリ '' ヮ' ノi `/ /ヽj人'' ヮ ''' ,_)|i|《
| |(  ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄ )ilリ
| | \ 丶 / /ノlレ
| | \ 丶 / /
37 :
名無しバサー:04/07/23 15:16
フリックビートはどのカラーが釣れるの?
38 :
名無しバサー:04/07/23 15:18
40 :
名無しバサー:04/07/23 23:05
41 :
名無しバサー:04/07/24 00:13
明日のザ・フィッシング、終了間際にフリックビート(クランク)で、な、なんと!驚異の・・・・
カラーはブルーバックボーンだよ>脅威の・・・
43 :
名無しバサー:04/07/24 04:04
(・∀・)シズル感!!
44 :
名無しバサー:04/07/24 18:55
フリックビートのブルーバックボーンで58センチ!でかかったね。
デッドORアライブはよくわかんなかったけど、デッドORアライブ感は伝わったな。
45 :
名無しバサー:04/07/24 19:12
ザ、フィッシング見れないから
どういう状況で釣れたか教えて。水の色とか
46 :
名無しバサー:04/07/24 19:17
デッド オア アライブ プロト っつーことでほんの1投だけだったがピックアップ
時にバスがヒットし損ねてた。
47 :
名無しバサー:04/07/24 21:48
シズル感はどうだったんだ?
48 :
名無しバサー:04/07/24 22:04
>>47 韓国の屋台料理はシズル感たっぷりでうまそうだったよ
49 :
名無しバサー:04/07/24 22:44
イエス!シズル感!
50 :
高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/07/24 22:47
イエス!ネイチュア・スポーツ━━(゚∀゚)━━!!
52 :
名無しバサー:04/07/25 00:49
早引きで1投だけだったから、シズル感はわかんなかった。
53 :
名無しバサー:04/07/25 11:13
54 :
名無しバサー:04/07/25 11:48
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ( ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━━━
55 :
名無しバサー:04/07/25 12:35
プロップってバズのペラじゃん!
かなり斬新だな。
首藤のリビングデッドに
2連結じゃモンジャなんで3連結
シリコンテールやスィッシャータイプ、ブレードはアレなんで
バズプロップテールにしておきました的な
差別化のはかりかた
\4500てすごいな。
二割引でも\3600か。
58 :
名無しバサー:04/07/25 14:41
あとは買い易さがどの程度かだな
フリックビートって針の大きさ#8?
#6に前後どちらか変更すると絡んだりする?
60 :
名無しバサー:04/07/25 17:26
リアルチョソだから。
63 :
名無しバサー:04/07/25 23:05
あー、あの4人の内の一人だったのかw
>>59 並木も後ろのフックでかくして釣ってたからダイジョブじゃない。
65 :
名無しバサー:04/07/25 23:56
TDペンシルが廃盤だってなぁ。
近所にはソルト用しかないし。
66 :
ハチロー ◆o3iJhcVNQw :04/07/25 23:58
オレはTDペンシルのデカイのが欲しい
アレが一番動かしてて楽しいw
ウッド製で\4500なら、欲しいかも。。
横向きでジョイントなのも面白い。
昨日のテレビで、ガーッとピックアップしてくる時に、ガボッと出たのにねw
ザ・フィッシングでは、旧TDポッパーとバズマックスが大活躍でしたね。
あれだけ40upが派手にトップに出たら楽しいだろうな〜
シズル感はPRO'Sバイブ2コとTDバイブ1コと思えばかなり欲しい。
あと、VIPも欲しくなったよ(・∀・)
69 :
名無しバサー:04/07/26 04:05
>ザ・フィッシングでは、旧TDポッパーとバズマックスが大活躍でしたね。
旧TDポッパー出たのかぁ〜、オレは静岡だから放送はまだ先だな
プロズで58cmやDorAも出てるんでしょ?楽しみだなぁ('∀`)
あっ、プロズじゃなくてフリックかw
ザ・フィッシングではジグヘッドが効いていたね。
と、言ってみる。
72 :
名無しバサー:04/07/26 21:32
今さらながら
フリックビート買って来た
今週釣れるかな
夏厨かよ!
>>72 ハハハ、やっぱりそう来ると思ったよw
いや、プロズっていうとまっ先にバイブの方が頭に浮ぶじゃん?
77 :
名無しバサー:04/07/27 23:17
もれはダブルクラッチが真っ先に思いついたな。
デッドアンドアライブはいつ出荷なんだろう。
どっかから鯉のビッグベイト出てたな。いまさらのデザインで、
シズル感!無しだわさ。
78 :
名無しバサー:04/07/27 23:29
>>76 まぁねw
わかってたけど一応突っ込んでみた。
>>77 デッド『オア』アライブ。
79 :
名無しバサー:04/07/27 23:47
デッド オア アライブ つっこみありがとう。
生と死 生か死 えらい違いだな。
80 :
ハチロー ◆o3iJhcVNQw :04/07/28 09:53
入手困難になるか、どうか?ってのがダイワの場合、読みにくいんだよな
簡単に買えそうな気もするし、シマノのトリパクみたいな事にもならないとも言い切れない・・・
WOODだから変にプレミア度が上がりそうな悪寒
81 :
名無しバサー:04/07/28 10:17
>80
人気がでれば落着くまでに1年くらいかかるんじゃない?
10年以上まえにTDバイブがそんな感じだった。
>>80 トリパクは騒ぐほど入手困難じゃなかったけど。
最初CD付きでも結構見きられてたし。
今はキチガイみたいにサイズ違いいっぱいだして完全に見切られてる。
83 :
名無しバサー:04/07/28 12:33
TDポッパーってまだ売ってますか?
この間TVで並木さんが使ってるの見てほしくなったんですけど、
うちの近所にはもう置いてませんでした。
84 :
名無しバサー:04/07/28 12:35
>>83 ZEROか?
もう売ってないでしょ。
中古屋で探してください。
ZEROはまだ普通に売ってるしカタログ落ちもしてないよ。
無印は中古屋でよく見るね。
86 :
名無しバサー:04/07/28 14:52
>>86 生産はとっくに中止。
中古コーナーを気長に探せばまだあるよ、相場は3〜400円といったところ
>>81-82 なるへそ、確かにトリパクは騒ぐほど入手困難でもなかったね
まぁ、入荷したてなら普通に店行けば買えるっしょ
89 :
名無しバサー:04/07/28 16:35
DorAほしい。2割引位するんか?
90 :
名無しバサー:04/07/28 17:39
91 :
名無しバサー:04/07/28 17:40
ドラ
92 :
名無しバサー:04/07/28 22:32
ダイワ製品はITOリールですら2割引したからこれもやっぱ2割引かな。
ウッドだろ?テインバーやモンジャの供給量見る感じだと、店にはほとんどなら
ばないのでは?とおもいつつ、ダイワならそんなせこい商売は逆に販売店が
許さないのでは?とも思える。ショップと仲良くして情報仕入れるしかないな。
4500円つーことは3600円+税か。やっぱ定価売りかなー。
プロズバイブの最初の頃も定価だったし。。。。。
でも買いでしょう。雑誌にぎわしてるこれから出て来るビッグベイトの
中ではダントツの新コンセプトだしな。ちょっとリビングデッドとかぶってるが。。。
なげぇ独り言だなぁおぃ
うちのあたりプロズは1割引なんだよな。
DoAもそうだろうな。
95 :
名無しバサー:04/07/29 23:44
リブンシケーダ2色売ってた
1680円で高けーよツレネーノに
昔のパケででてるな
97 :
名無しバサー:04/07/30 00:28
釣れる釣れないじゃなく、リブンで釣る事が大きい
98 :
名無しバサー:04/07/30 20:45
いらないやつはかわなきゃいいだけ。欲しいやつはいくらでもいるのだから。
DoAだってビッグベイターでなければいらないルアー。
買う必要なし。欲しいやつは欲しい。嗜好の問題。
99 :
名無しバサー:04/07/30 23:06
フリックビートの黒
100 :
名無しバサー:04/07/30 23:07
フリックビートの白
101 :
高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/07/30 23:08
100トップアーチスト
102 :
名無しバサー:04/07/30 23:09
ビッグベイターじゃないけどDorA欲しいですけど何か?
103 :
高3 ◆tNHOcrmZ/s :04/07/30 23:10
104 :
名無しバサー:04/07/30 23:11
ドラ本当にウッドなのか?
105 :
名無しバサー:04/07/30 23:12
JっぽいよなDOA
106 :
名無しバサー:04/07/30 23:17
Jってどんな?
107 :
名無しバサー:04/07/31 16:40
jってJSYか?
108 :
名無しバサー:04/07/31 17:42
ザフィシング 水野裕子とおおつなおこが河口でバス。おおつなおこの
ヒットシーン無し、水野裕子は爆釣。極端に差をつけすぎやな。
水野裕子爆釣しているが、ワームはやはりエデイームスラッガーやろうね。
109 :
名無しバサー:04/07/31 17:47
リブンシケーダー買いにいったら定価だったよ。
他のダイワルアーは全部2割引きなのに(グスン
2個買ったけどね。
たぶんDoAも定価だな。田舎でショップが少ないから
値段比較して買うなんてできないのよ。
110 :
名無しバサー:04/07/31 21:24
田舎ですか?DoAはたぶん入荷しないんじゃない?
111 :
名無しバサー:04/07/31 21:25
111
112 :
名無しバサー:04/08/01 02:22
リブンシケイダーの'04バージョンって2色なの?
>>112 ニ色です。
今年はフロッグカラーと夕張クリアですね。
ただ、やはりペラは回らない・・・・・。
改良版は出さないんだろうか。
フロッグと夕張メロンしか見てない。。
人気投票でこの2色しか選ばなかったのかな?
>>113 サンクスコ
でもオリヂナルより回るじゃん
>>115 オリジナルは昔手放したから、今は持ってないなぁ。
復刻のおかげでオリジナルのヤフオク価格が3000円以下になってるし
そろそろ買おうかと思ってるんだけど釈然としないんだよw
オクで一回だけ見たよ。
俺も入札したけど、10k超えたもんw
>>ズラ氏
マジデスカ・・・・。
やっぱ手放さなきゃよかったなぁ。
でもこないだ中古屋で前から探してたヨーヅリのホットジョーカー手に入れたから我慢します。
100円でした。
あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜オレも去年買ったリブン売るんじゃなかったなぁ〜〜
おれが入札したのは、小さい方っていっても2型のやつです。。。
一年しかカタログに出てなかったような・・?
これ見つけるのは幻に近いかも。。。
122 :
名無しバサー:04/08/01 07:30
ペラには潤滑剤(プラOKタイプ)をさすんだよ。
ミノーやクランクだってアイチューンをするだろが。
サイレントピーナッツ
釣れる・・
124 :
名無しバサー:04/08/01 13:29
リブンはまートゥイッチメインで使うと使えるよ。ペラはやっぱロッド
立て気味で頭上げてやんないとペラが水噛まない。
何も知らないで使うと「回らない」って意見になるのは仕方ない。
>123 サイレントピーナッツはいいね。サイレントクランクって
あんまないし、ウエイト固定するのって多分手間がかかるはずだから
メーカーはやりたがらないんじゃないかな。
サイレントピーナッツで宮本プロの監修だっけ?
125 :
名無しバサー:04/08/01 18:01
宮元プロが頼んだんだよな。
おれも釣れてるけど40うpが釣れない
ただ他ので釣れない時に釣れる時がある
フリックビートとサイレントピーナッツ
だけでいいよ巻物は
127 :
名無しバサー:04/08/01 20:05
ふりっくはいいよ。あのへんのシャッドでは一番キャスタビリテイ
がいい。SRなんかより全然とぶし。
僕、リブンシケーダーの小持ってます
色は透明茶色です
リア小のとき大型釣具店で店員のすすめで買いました
木の下で落ちたセミのようにすると釣れると言われました
使いにくいです けど水車型ペラはおもしろいと思います
サイレントピーナッツ買ったのに全くつかってない 持ってるの忘れてました
今度使おうと思います 釣れたらこのスレで自慢します
ちなみにカラーは目とお腹がオレンジで全体は薄黄色です
129 :
名無しバサー:04/08/01 21:05
130 :
名無しバサー:04/08/02 01:16
デッアラはもう売ってるの?
リブン小持ってるのマジで凄い。。。
132 :
名無しバサー:04/08/04 09:55
ドラのデカハマクルサイズが欲しいのは俺だけ?
133 :
名無しバサー:04/08/04 10:37
小ドラ、そのうち出るやろ
134 :
名無しバサー:04/08/04 18:20
小学生の頃グルーパー買いそこねました。
当時1000円は大金だよー
135 :
名無しバサー:04/08/05 02:04
てか
リビングデッドのジョイント版だよな
横向きだから、そう感じるのかな・・・?
リビングデッドの動きは凄く好き。。。
137 :
名無しバサー:04/08/05 21:37
リビングデッドはリップ無いじゃん。全然別物ちゃうかな。
テールもプロップ付きやしね。でも、ビッグベイト出してきた
メーカーは正直「やられた」と思ったんじゃないかな。
まさかダイワがやってくるとは思わなかったでしょうし、ビッグ
ウッドベイトの横向きジョイント、プロップ付きはそれなりに
インパクトあるやろ。モンジャ以降の追随メーカーはJKLの180
以外は基本的にモンジャ(ジョイント+シャッドテールかヒレ)、フラット
ジャックのようなフナ系のコピーでしかないわけだから。
138 :
名無しバサー:04/08/05 22:24
グタグタいわずにまず買いだ。しかし、手に入るのか?
>>136 リビングデッドは広島でロド氏、むし氏に動きを見せてもらって気に入りました。
まだ河口湖で3本釣っただけですが。
140 :
名無しバサー:04/08/05 23:08
盆明けに出るんじゃないか?と想定してみる。
141 :
名無しバサー:04/08/06 15:59
私刑だー発売してたね
>淵さん
スレ違いだけど、俺も河口湖で何本か釣りましたよw
デッドオアアライブは、ダイワで20年ぶりくらいに出すウッド製ルアーか。。。
楽しみだな。。。。
143 :
名無しバサー:04/08/07 17:58
ザフィシング シイラドラドルアーで爆釣だな。
144 :
名無しバサー:04/08/08 00:43
ドラドポパー、アピール強くていいかもw
>>142 約20年前のウッド製ルアーって、ウィスパーでしたっけ?
146 :
名無しバサー:04/08/08 08:34
>>145 バルサ製のミノーを90年に買ったよ。
89年頃まで販売されていたのでは?
147 :
名無しバサー:04/08/08 08:36
バルサマックとか
ウッドマックとかウッドプロップとかな
149 :
名無しバサー:04/08/08 22:33
皆 ロドリのリブンカラー投票した??どれに決まるかな?
150 :
名無しバサー:04/08/08 23:04
>149
決まったところで来年以降の話しでしょ。
ダイワがそのまま採用するとはかぎらんし。
それともロドリのオリカラとして通販で販売するの?
それより忙しくて今年の2カラーまだ買えてないのよ。
神戸、大阪で残ってるとこあるかな。
定価の店でもいいから教えてくれんかの。
>>145 ウッドにバルサ含めたら、やはりバルサミノーが最後まであったかもです。
ウッドだったら、ウィスパーが最後かも。。。
>>149 今年のカラーのフロッグと夕張は、ロドリの人気投票に出ていたカラー
だったけど、販売されてますよね。何故か??
152 :
名無しバサー:04/08/09 02:34
今年のカラーはロドリ人気投票には出てないよ
そうだった?スマンコ。。
後でバックナンバー見てみます。。
154 :
名無しバサー:04/08/09 16:46
今年のリブンのカラーはけっこうそそるね。
最近ピーナッツ関係といい、カラーのセンス向上したね。
>152
出てなかったか?
156 :
名無しバサー:04/08/09 23:31
人気投票とは別に今年の発売カラーとして紹介されていたと記憶してるが
そうだった。。。
人気投票と別だったのに、気がつかなかった。。。
159 :
名無しバサー:04/08/10 21:46
っで、投票したの?反響無かったら
来年は05カラーないかもな。続けて欲しいけどな。
160 :
名無しバサー:04/08/10 22:25
ロドリの反響など関係ないわな。
去年も今年も1日で完売してんのに。
161 :
名無しバサー:04/08/10 23:45
まだ完売して無いだろ?
162 :
名無しバサー:04/08/10 23:47
あんなの
一日で完売しねーよ
163 :
名無しバサー:04/08/11 04:53
>161・162
売れ残ってる店はどこだよ。
164 :
名無しバサー:04/08/11 10:49
リブン・ドラウン・いい気分
165 :
名無しバサー:04/08/11 12:15
今年のバスの総合カタログ見るとダイワブランドで売られているのは
ピーナッツファミリーとクランキンだけなんだけど、ほかのルアーは全部
廃盤になってしまったの? それともカタログに載っていないだけで
販売されているの? あまりにも淋しすぎるぞ
166 :
名無しバサー:04/08/11 12:19
TDシリーズの中で名作と呼ばれるヤツは寡頭政治かそれ以前の人が
作ったのばかりだね。寡頭政治以降のデザイナーが作ったヤツで
定番になったTDルアーってあったっけ?
ゼロポッパー、サイレントピーナッツ、
プロズは定番になると思う
168 :
ぬるぽくん:04/08/11 13:21
おはようさん
169 :
名無しバサー:04/08/11 14:20
フリックビートもかなり評判よいね
ダイワルアーを豊富に揃えてるネットショップの情報求む!
171 :
名無しバサー:04/08/11 15:41
バイブレーションのバイブロータ知ってるー
中古屋でよく見るよー
店もダイワと思って無いのか
100円位で売ってるよ
172 :
名無しバサー:04/08/11 22:20
>166
ポッパーZERO、TDシャイナー、サイレントピーナッツ、プチピーナッツ、
プロズバイブ(半分寡頭政治からみか)、フリックビート、ダブルクラッチ、
スパイク、、、けっこうあるよ。
>172
おまいの脳内限定の名作だろそれはw
174 :
名無しバサー:04/08/11 23:10
ポップスティックも(・∀・)イイ!よ
TDミノー復活まだー?
176 :
名無しバサー:04/08/12 07:11
>>つーか、どの店に行ってもたいていおいてある商品と思うのだが。
名作とはいってないし。。。
177 :
名無しバサー:04/08/12 07:13
ダーテイストもいいね。ソルト版の方はかなりつれるみたい。よくシーバス
船の釣果のヒットルアーにあげられてるし。。。
今朝TDミノーSPをアワセ切れでロストしてしまいますた。・゚・(ノД`)・゚・。
近所の中古屋ではほとんど見かけないし、もう予備が一個しかない・・・(´・ω・`)
180 :
名無しバサー:04/08/13 00:53
野池最強のミノースクーバって廃盤?
>178
新品で全色売ってる所あるぞ。
>180
まじで最強?
半額で売ってるから買ってみようかな
旧BHポッパー釣り場に置き忘れたあああああうわあぁあぁあぁぁぁあああああああああああああああ
183 :
名無しバサー:04/08/13 10:07
>>178 タックルベリーでも3回いけば一個ぐらいはいっているだろ
1091なら結構手に入る。
小さい方、特にDSPなんて…
ヽ(`Д´)ノダレカクレ
185 :
名無しバサー:04/08/13 12:29
ブンブンにシケーダー沢山あった。
買いかなあー
>185
マジですか? ありがd!
187 :
名無しバサー:04/08/13 14:22
常習屋にもあったよ.
リブン売ってなかったからハマクランク買った。
ダイワから出てたら普通に1600円の20%OFFだったろうにな〜(´・ω・`)
>>186 まじだよ
150
買えたかあー
エイトにも沢山あった。
買いかなあー
>190
位置晩で買ったよ、1個づつ。ありがt
去年より良い色だわ。
関西の量販店は入荷が遅かったみたいね。
TDクランクスカウターはぁ?
193 :
名無しバサー:04/08/18 00:13
ドラまだー?
>>128
俺(口腔生)も持ってますよ。色も同じです。
フロントフックのアイは針金が飛び出た状態になってるんですよね。
あれが壊れるかと不安で今年は使ってません。
195 :
名無しバサー:04/08/21 08:47
リブンは回転がイマイチだが、それがりぶんてかんじだよね。
使い方次第でちゃんと回るけどね。ミーハーで買った奴には「使いにくい」
ってことになるんだろうな。ツイッチだけでもつれるけどね。
小さいほうも復刻しないかな。。。。確かにアーム折れそうだから要改良だね。
去年のロドリに、リブンの開発者が「ペラが回らないスイッシャーを作りたかった」
って言っていることを書いてあったような。
197 :
名無しバサー:04/08/21 14:25
いくらなんでも そんなことかかないだろ。
まわらナイ時点でスイッシャーじゃないし。
バックナンバー調べてみよう。
198 :
名無しバサー:04/08/22 15:05
デッドorアライブ ゲットー!!!
最高っす。モンジャ、テインバー、フナベイトとこれがあれば
他のビッグベイトはいらないね。それぞれ違うアクション、形
だから使い分けできるし。
思ったよりかなり仕上げきれいだよ。これで4500円は安い。(定価販売でしたが)
もう出荷してるんか〜。
200 :
名無しバサー:04/08/22 15:10
デッドorアライブもう出てるんだ!
買いに行くぜ!!
そして200ゲトー
201 名前:超絶倫暇人 ◆viagrA45/A [sage] 投稿日:04/08/22(日) 15:11
そして200ゲトー
203 :
名無しバサー:04/08/22 15:12
>暇人
スマソw
204 :
名無しバサー:04/08/22 15:27
定価販売はいいな。買いやすけりゃいいんだけどな。
205 :
名無しバサー:04/08/22 19:54
1件目1引きだったからスルーして 2件目2引きで買った。
定価なんてとんでもないわ。
206 :
名無しバサー:04/08/23 00:16
2引き?まじか、どこだそんな馬鹿な店は。
だいたい、店頭に並んでた?
207 :
名無しバサー:04/08/23 05:35
本当に2割引で売ってるん?
>>197
どうでした?
>206
オマエはアホか?
ダイワのルアーなら2引きはあたりまえだろが。
人気出そうだからといって定価や条件販売するような店しか知らんのか!
ダイワ、シマノのような一部上場大企業は生産調整等セコイことは
しないからプレミア価格で買ったりするなよ!
明日どうしても使いたいというのなら止めはせんが・・・・・
210 :
名無しバサー:04/08/23 23:23
田舎だといちばん近い釣具屋が家から20キロはなれてるなんてのは
珍しくない。釣具屋のハシゴなんて夢物語でしゅ。
俺も、今日サンスイ行ったけど見かけなかったな・・・。
んで、結局DOAのテールにプロップは付いたんですか??
213 :
名無しバサー:04/08/24 13:03
通販、売ってないなぁ
>ズラさん
プロップ、ついてるんじゃないですか。取ってもいいよとか雑誌に載ってましたよ。
214 :
名無しバサー:04/08/24 22:29
オチアユゲット。工芸品的な質感有り。
週末が楽しみ。風呂では一応ロール混じりのいい動きしたよ。
頭結構水中はいる感じ。デッドスティッキングさせるには、
ひれがないし、水面には中央胴体部分が浮かぶから、
横風とかの抵抗うける部分が少ないと思えるが、、そこは
フィールドで見ないとわからない。テーブルターンはかなりやりやすそう
(風呂場で見る限り)
>>213さん
デフォで付いてるんすか。。。ありがとうございます。
俺の見た雑誌記事は、仕様は未定になってたもんでw
並木プロが韓国で使ってた時は、あのペラがロッド煽った時に、
いい感じでスプラッシュしてましたよね・・・。
216 :
名無しバサー:04/08/25 18:40
けっこうシズル感ありそうですね
217 :
名無しバサー:04/08/25 23:57
アユ買い。シズル感なるものよくわからないが、所有感は満たしてくれます。
ヤフオクではまだ出てきてないみたい。
シズル感・・・俺も2割引で味わいたいな。。。
ダイワの新製品ルアーの流通ってどうなってるんだろ?
過去レス見てても、リブンシケーダでもまちまちだし
全国一斉同時出荷って訳と違うんかな?
リブンシケーダの夕張クリアとフロッグすげー売れ残ってたらすぃよ。
ほんとに人気あんの??
>>220 去年のシケーダの売れ行き見て
(゚д゚)ウマーってなったダイワの中の人が今年は増産したんだろ
てかDOAのオイカワカラーってナツカスィ色合いだねw
223 :
名無しバサー:04/08/26 13:39
>アス
買え
224 :
名無しバサー:04/08/26 20:44
フィッシャーマンでデッドorアライブが3780円で売ってた
3色3個ずつ、9個もあった。
さすがダイワ!生産調整なんてせこいことはしないんだな
225 :
名無しバサー:04/08/27 00:33
まじ、サッスガダイワ。出るの遅いブン溜め込んでたわけだね。
どこぞのメーカーとは違うな。しかし、店頭並んじゃうと。。。
明日まであるだろうかな。
\3780で3色3個づつかー・・・。
羨ましい。。。
シズル感早く味わいたいな。。。
227 :
名無しバサー:04/08/27 00:57
買う椰子は3つ買うだろ。じゃ3人分じゃん。店は売れればいいだろうがな。
売れ切ってから あー条件販売すればよかった。と後の祭り。
3色いっぺんに3つ買う人いるんだろうね・・・。
なんで ホドリゴ やねん。
>>227 売れたら裏からもってきて補充するだけだよ。
しかし俺は一個も買わんかった…
一個くらい買っておけばよかったと今になって後悔してたり…orz
232 :
名無しバサー:04/08/27 21:24
いや、そこまでは出荷数ナイやろ。
近くの店にはまだ入ってないというし。
子供の頃買った、初代シケーダとかいまだに持ってるんだけど
復刻版って大きさは初代と同じくらいなの?
234 :
名無しバサー:04/08/28 11:29
キャス天狗には全色20個くらいあったぞ。
まだ買ってないのでいまから買いに行きます
235 :
名無しバサー:04/08/28 14:11
>234
普通に販売?
236 :
名無しバサー:04/08/28 16:00
>>234 全色って何色?
まだ3色しか出てないと思うが…
237 :
名無しバサー:04/08/28 23:33
デッドオアアライブデビュー戦。45、47ゲット。
これは一軍決定。
238 :
名無しバサー:04/08/28 23:44
>237
まじっすか?いいなぁ〜
小さいの出してくんないかな〜w
この手のルアーのサイズダウンは失敗につながるぞ。
240 :
名無しバサー:04/08/28 23:55
>>237
画像うp汁
241 :
名無しバサー:04/08/29 00:00
>>239 だめっすか。アピール力が落ちちゃうとダメなんすかね。
242 :
名無しバサー:04/08/29 00:30
トリプルインパクトは逆に小さい方から展開始めたよね?
トリプルインパクトは120でも最初はでかく感じたw
俺も、ダウンサイジング2連結ジョイントモデルが出る予感がする。。。
244 :
名無しバサー:04/08/29 11:48
ツーか出して欲しいね
245 :
名無しバサー:04/08/29 15:20
ダウンサイズならZEROボディもありかな?
246 :
名無しバサー:04/08/29 21:57
エアプラスにパクラレたしナー。
来年のトレイルは
ホットタイガーと金黒腹オレと予想
06は
ザリガニとブルーギル
248 :
名無しバサー:04/08/30 19:47
TDバイブのA-1やB-1といったカラー表記のカタログ写真ってどこかに
ありませんか?
最近のルアーはカタログでそういう表記になってないね。
ピーナッツぐらい。
250 :
名無しバサー:04/08/30 23:38
TDハイパークランクTi 1052
このルアーより釣れるルアーはない。
スライダーの勝ち
今日もショップ回ってみたが、DoA見つけられん。。。
デッドオアアライブ売ってたけど買わなかった
コレを投げれる竿を持ってない。あとでか過ぎ
な気がした。おれが釣りするところではだけど
かわりにメタリックサイレントピーナッツがあったので
クロキンを買ってみた。
俺もそーするよ
255 :
名無しバサー:04/08/31 23:07
デッドオアアライブがでかい??ビッグベイトの中では特に大きい
とは思えないが、、、君はビッグベイターではないようですね。
確かに小さいのでたら売れるだろうけどね。
アレ系ってデカくてなんぼじゃないの?
>ビックベイター
キモヒ。。。
258 :
ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/08/31 23:37
今日、気付いたんだが、プチピーやサイレントピーナッツをワームと一緒に入れたり
してると塗装が溶けるぞ!みんなもビーケアフルだ
259 :
名無しバサー:04/09/01 00:04
メタリックサイレントピーナッツの黒金なんて出たんか。
ワームと一緒だと塗装が溶けるんや。気をつけな、あかんな。
260 :
名無しバサー:04/09/01 01:14
つーか普通、プラグとワーム一緒に入れるとプラグやられません?
他の樹脂製品もけこーやられまつよ。
メッキ物は特に弱いっす。
262 :
名無しバサー:04/09/01 01:45
みなさんまだまだでつね。
一流のバカーともなるとディスプレイやキーボードの上がワームの型に溶けてるもんでつ
じゃタバコの焦げ痕は何流だろ?
火事になるといけないので、気お付けりゅう、でいかがでしょう
265 :
ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/09/01 07:41
>>260 そうそう、普通やられるけど(全く平気なやつもある)
最近のピーナツはストーム並みにワームに弱い
俺も特に、ワームとずっと一緒に入れっぱなしにしてたわけではなかったのに
気付くと塗装がただれてたり、なんかベタベタしたり、とそんな感じ
266 :
名無しバサー:04/09/01 22:30
デッドorアライブ ヤフオクでてるね。今ならまだ買いの値段だ。
定価より安い。最悪定価で落としたい。様子見だな。
>>266 そうやって晒すと定価では落とせん罠
てか出品者さんですか?
268 :
名無しバサー:04/09/01 22:40
出品者の広告ってか?残念私は違うよ。しかしどうしてあんなに3つも買えるんだろう。
店員とかかなあ。
269 :
名無しバサー:04/09/01 23:08
>>268 フィッシャーマンとかには結構多く入荷してるから、金に余裕あれば3つくらいは買えるよ
>258
俺がガキのころ(20年くらい前)はワームが
プラスチックを溶かすことは有名な話だったわけだが・・・。
ルアー入れるボックスやケースにもワームプルーフっていう
表示がついていた。
271 :
名無しバサー:04/09/02 00:31
なるほどフィッシャーマンはダイワ系だよね?多く入るってコトか。
明日いってみます。まだワカサギカラーは出てないよね?
ならキャスティングもあるかな?
サンスイもダイワ強いかと思ったが、今日も見つからんかった。。
関西方面で入荷しているところってある?
マイキーはよく見かける様になったけど・・・
ひょっとして常連用か福袋要員としてストックされているのかなぁ(´・ω・`)
>>273 中部地方では2割引きで出てますね
まだ3色しか出てないのかな?
近所のタックルベリーでTDのルアー中古で200、300円なんだけど相場ってこんなもん?
TBじゃないけどうちのちかくはクロパケは300〜400ぐらい。
プロズとかは500〜800くらい。
>275
うちじゃ中古¥500とかあったぞ(w
新古なら分かるんだけど、有り得ないよね
その値段なら安いし、買い占めて損なし
もし釣ったこともないなら他の人の分も少し残しておくべし
278 :
名無しバサー:04/09/02 22:35
やっぱ皆中古るアー買ってんの?なんか中古って思い入れわかないからなー。
今となっては中古でしか買えないのもあるからね。
280 :
名無しバサー:04/09/02 22:45
最近、竿もリールもルアーも中古づくしなのはボクだけですかそうですか
281 :
名無しバサー:04/09/03 01:10
>278 魚もろくに釣れないくせに〜www
ナツラムでデッドオアアライブ出てんぞ
抽選販売だけど・・・
283 :
名無しバサー:04/09/04 20:23
DorA 2.2ozって、TDロッドのどれで投げればいいんだろ?
284 :
名無しバサー:04/09/04 20:36
DorA 早速、4本針に交換です。スナップも
285 :
名無しバサー:04/09/04 22:59
286 :
名無しバサー:04/09/04 23:15
生きているのか?死んでいるのか?
>>238 バスロッドにこだわるから大変
ジギングロッドにブラックシープ使えば一発解消
288 :
名無しバサー:04/09/05 11:02
生かすも殺すも使い手次第って感じだな。
これは、最近のビッグベイトラッシュの中ではダントツの出来かなと
ダイワ党ではない俺でもそう思うけど。どうかな。
面白ルアーのダイワ復活ってか。
289 :
名無しバサー:04/09/05 22:39
290 :
名無しバサー:04/09/06 00:38
これからのダイワに期待だね。
ヤフオクに出てたDOR、定価以上で落札されてた・・・。
292 :
名無しバサー:04/09/06 23:04
俺の購入価格は、3780円でした。もち税込み抱き合わせなど無し
上州屋だろ
294 :
名無しバサー:04/09/07 22:48
常習やには入らないだろうよ。そんなに作ってないだろう?
まだ見てない俺。果たして買えるのかな?
295 :
名無しバサー:04/09/07 23:12
レジのところに各色2個ずつくらいしか置いてなかったから
もしかしたらトリプルインパクトなみにブレイクするのかなー。
まぁ〜トリプルインパクト→マーレイコッドなら
ダイワさんも負けじとエジプトあたり行って
ナイルパーチかタイガーフィッシュでも釣ってこないことには
対抗できないだろうけどね。で、そうなるとアングラーは
誰を起用する?ということになるのだが、やっぱそういう釣りは
村越さん担当になっちゃったりするんだろうなー。ハハハ
村越は地味だから大森キボン
並木とかじゃダメだしな
298 :
名無しバサー:04/09/07 23:54
シズル感があるからそんな白々しい演出は不要と思いますが
299 :
名無しバサー:04/09/08 19:57
デッドorアライブ買ったYO!
シズル感(・∀・)イイ!
300 :
ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/09/08 23:20
シズル感ドコにも売ってね〜よ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
301 :
名無しバサー:04/09/08 23:35
シズル感は本体にDaiwaのロゴが書いてないね。
302 :
名無しバサー:04/09/08 23:46
余談だが、トリプルインパクト向けのチューニングプロップ見かけた。
DorA アイズファクトリーチューニングパーツなんて展開もやっぱ
市場にだぼついてきたらやるんでしょうか...。
303 :
名無しバサー:04/09/08 23:59
>289
懐かし〜と思った俺は三十路…。
304 :
名無しバサー:04/09/09 00:17
ダーティストは、いいルアーだと思うよ。
メガバスのx80って、使ったことないけど、こんなもんなん?
ちなみにX80は近くの釣具屋さんで売っていたけど、
どうせダーティスト持っているから、いらんと思ったくらい似ているな。
動きもそんなモンなんか?
ダーティストはいいルアーと思うが、どうせダイワの事だからジップベイツか
バスディあたりに制作依頼していると思うが・・・
>>304 どうせダイワの事だからジップベイツか バスディあたりに制作依頼していると思うが・・・
何を今さら・・・
ディスコ系って今でいうダンスミュージックとはまた違ったおもしろさがあってイイ
307 :
名無しバサー:04/09/09 21:12
ジップとバスディは同じ会社だと思うが。。。。。
でもあのウエイトオシレートの特許はダイワの特許で
ジップに使わしているんだってね。
308 :
名無しバサー:04/09/09 21:15
今の若い世代は、ジュリアナすら知らないから
DorAとかいってもイメージするのは全く別のものなんだろうな。
309 :
名無しバサー:04/09/09 21:20
ほんとだ DoA DAIWAのロゴがない。
まDとAがあるから省略したか(笑)。
これはシズル感に値するな。
早く動かしたいわ。かなりがっしりした作りで好感もてるね。
今日ショップで見たぞー>doa
すげーイイ作りじゃん。じゅるる〜
ペラが案外小さかった。
DoA買ったけど、コレを投げる竿が無い・・・
ダイワ党としては、やはりレックスタイルの701HRBを買うべきでつか?
それしかないやろ
313 :
名無しバサー:04/09/10 15:08:35
昨日もフィッシャーマンでDorA見た
前見た時は9個で、昨日見た時はまだ7個もあった…
なぜ買わん?
314 :
名無しバサー:04/09/10 19:23:00
あの、すみませんがピーナッツ2とピーナッツ2DRは
それぞれどれ位潜りますか?
誰か教えてください。
315 :
名無しバサー:04/09/10 19:29:16
DoAけっこう量出してるね。
これならまったり使えそうでいいな。
ハートランドZのディーパープラッガーとかで投げれないかな。
快適とは言い難いと思うけどw
317 :
名無しバサー:04/09/10 20:54:04
DorA ロストした人いる?
318 :
名無しバサー:04/09/10 21:38:26
>314
2=1m前後
2DR=2m前後
319 :
名無しバサー:04/09/10 23:27:50
オカバーでDoA投げてみたけど、全然だめぽ_| ̄|○
大人しくレックスタイル買いまつ。
320 :
名無しバサー:04/09/11 21:46:25
TDハイパークランクいいね
プロズシークレットは1051、1052サイズに採用されないかしら?
321 :
名無しバサー:04/09/11 21:48:09
>>320ざんねんなことにさいようされないとおもいますよばか。
322 :
名無しバサー:04/09/12 15:02:07
DOA
風でペラが回りっぱなしだった。
見えバス無反応だった
323 :
名無しバサー:04/09/13 22:55:25
ピーナッツ2は1.5M前後 DRは2〜2.5Mです。
魚探で大体だけどね。
でっどオアアライブ 買えたんですかみなさん。
うらやますいー。
324 :
名無しバサー:04/09/13 23:23:30
ダイワふぁんのおばかさんたち。
ルアーはズイールが一番に決まってるでしょ。
ピーナッツって・・・・・・
ここはビンボーさんのスレ???
325 :
名無しバサー:04/09/13 23:27:15
安くて釣れれば、ええやろ
326 :
名無しバサー:04/09/13 23:30:21
>>324 俺も
>>325と同意見。ズイールを語りたいのなら、ズイールのスレに行けばイイ。
ここは、ダイワのスレです。さようなら。
いやおまいさんら釣られ過ぎにも程がありますよ
>>324 久々に混じりっ気無しの純粋な「釣り」ってやつを見させてもらったよw
329 :
名無しバサー:04/09/13 23:59:19
ホホホ 大漁大漁。
やっぱりおバカさんね。。。
330 :
名無しバサー:04/09/14 00:05:45
>>329 ひとにばかっていうほうがばかなんですばか
331 :
名無しバサー:04/09/14 00:14:49
ひとにばかっていうほうがばかなんですばかばか
332 :
名無しバサー:04/09/14 00:16:24
ひとにばかっていうほうがばかなんですばかばかばか
333
334 :
名無しバサー:04/09/14 07:58:39
ズイール?
あのおっさん
トレーナーをズボンの中に入れてた
335 :
名無しバサー:04/09/14 22:59:36
ズイール マンセー
336 :
名無しバサー:04/09/14 23:04:10
ズイールで煽るってめずらしいなw
337 :
名無しバサー:04/09/15 21:44:45
あらしがいるようですね。
サイレントメタぴ〜またええ色出てまんな。
やっぱ安くて釣れるピーナッツは最高。
ハンダジグタングステンもうチョット安ければいいのになー。
値下げ率が高くなるのを待つしかないな
339 :
名無しバサー:04/09/15 23:07:00
またピーナッツでつか・・・
おれはメガ以外使う気になれないでつ。
あっ ここはビンボーさんのスレでしたっけ?
340 :
名無しバサー:04/09/15 23:17:40
メガしか使わないんなら、メガスレ行けばいいやん
TDポッパーZEROが欲しくて探してるんですが、全く見つかりません。
廃盤ではないですよね??
愛知県内で売ってる店無いですか?
春日井市のダーキニーにあるはず。
つか結構よそにもあるよ
ありがとうございます。
こんど、名古屋市内へ行ったときにでも寄ってみます。
僕は岡崎市に住んでるんですが、ポパイ、天狗、マンボウ、上州やのどこにも有りませんでした。
346 :
名無しバサー:04/09/16 22:06:08
DOAもTVか雑誌で実釣したらいいのに
347 :
名無しバサー:04/09/19 23:43:05
DOAが 在庫がないからこれ以上雑誌やTVであおっても仕方ないからでしょう?
買えねーモン。誰か都内で普通に買えるとこ知りませんか?
DOA ジャークしたら子バスが興味示して集まってきたよ。
テールBUZZペラの水よれ凄いね。多少荒れ気味でも平気な程だった。
349 :
名無しバサー:04/09/20 09:38:01
DOAのテールバズは早引きしないとバジングはしないけど、水よれ
はスローでも発生するから、むしろよりナチュラルな感じで使う、まさに死に掛けの
魚の演出にはいいのかもね。
並木プロが、韓国で使ってたのも一瞬だったもんね。
あの時、竿は何使ってたんだっけ???
シマノみたいに、初回限定CD付きとかやれば面白かったかも。
もしくは、WEBで動画公開くらいしてくれればいいのに。。。
352 :
名無しバサー:04/09/22 11:41:00
今朝、DOAで44と43キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
353 :
名無しバサー:04/09/22 11:43:02
DOAって鷹杉ね?
354 :
名無しバサー:04/09/22 12:05:55
他製品に比べれば、割り引くし作りもいいし、安いと思うよ。
355 :
名無しバサー:04/09/22 12:15:35
WEBで動画公開はいいですね。是非やってほしい。
356 :
名無しバサー:04/09/22 23:31:37
DOAって
ただ巻きでいいの?
357 :
352:04/09/22 23:39:09
>>356 結構プレッシャーの高いポイントだったけど、2匹ともただ巻きで釣れたYO!
てか、ビッグベイトで初めて釣れた。・゚・(ノД`)・゚・。
358 :
名無しバサー:04/09/23 19:28:15
ただ巻きで釣れるってのはいいよね、ビッグベイトでいちいち
アクション付けてられんて。俺もデッドオアアライブ買おうっと。
まだ、買えるかな。
359 :
名無しバサー:04/09/23 20:22:25
「実に大きな動きを見せますね。アピールは最高じゃないかな。
でも、止めた時の存在感の違いがこのルアーの横向きシェイプの持ち味でしょうね。
止めて、ちょっと動かしてやる。そんな釣り方がイメージとして浮かんできます。
もちろん、ただ巻きでもいいでしょう。でも、その場合、
スナップを付けたほうが動きはよりスムーズになるようですね」
DOAって売ってるとこにバラつきあるね。
無いところはいつ行っても無いけど、ちょっと走れば大量に売れ残ってたりする。
リサイクルショップ(プレ値屋)では10000円ぐらいするしw
361 :
名無しバサー:04/09/25 08:12:47
まだ売ってるの見たことない・・・
362 :
名無しバサー:04/09/25 12:42:08
しっかしよくダイワでこれだけ語れるなー。
メガバス持ってないの?
363 :
名無しバサー:04/09/25 12:45:11
シマノなら持ってる
コーモ(ry
365 :
名無しバサー:04/09/25 12:49:56
>>362 意味わからんw
色んなルアー持ってるのが普通だろw
お前はメガしか持ってないのか?
>>365 意図わからんw
明らかな釣りはスルーするのが普通だろw
お前は2ちゃん初心者か?
「釣りにマジレス」にマジレスしてみるテスツ
367 :
名無しバサー:04/09/25 12:57:36
暇なだけで意図なんか無いですよん
>>366 初心者か?
あんな釣りなんてないだろ。
何でもかんでも釣りって言うのはカコワルイよ。
ふいんき(←何故か変換できない)だけで釣りって言うなよw
んー
面白くないから他板行くわ
371 :
名無しバサー:04/09/25 13:18:58
>ふいんき(←何故か変換できない)
釣りだよね? わざとだよね?「い」と「ん」を入れ替え・・・w
うわっ!痛いのが出てきたなぁ・・・
375 :
371:04/09/25 13:29:41
>>372-374 そうさ、そのとうり(←何故か変換できない)、漏れは初心者さ。
それが何か文句あるのか?最初は誰だって初心者だろ?
(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
377 :
名無しバサー:04/09/25 13:32:29
自演乙
379 :
名無しバサー:04/09/25 13:35:38
DOAのふいんきはどうw
>>378 自演かどうかはお前が一番良く知ってるだろw
バカは放置
やなふいんきだ。
383 :
名無しバサー:04/09/26 23:43:10
ダイワも大森監修でアメリカ風ルアー、ウッドとかで出したらどや?
PRO'Sから大森や村上監修のルアーも出して欲しいね。
T.Oはあんまり見かけないし、常吉は高いし・・・
385 :
名無しバサー:04/09/27 16:15:51
ありふれた釣りに引っかかってるな〜。
そんな事よりバトラーのハリアーでDoA投げても大丈夫かな?
いけそうだったらDoA買うんだけど。
386 :
名無しバサー:04/09/27 20:06:33
リブンシケーダーってどうよ?
387 :
名無しバサー:04/09/27 20:23:14
ライブシケーダってどうよ?
店にDOA注文したよ。
お蔵入りしてたアゲハで投げる予定
プロズ、オオモリ有りだよね!
村上は、バスハンターのカラープロデュースみたいな感じだけじゃないのかなぁ??
ダイワのスピナベ、ぱっとしないから(俺は凄く好きだけど。。)
オオモリプロデュースで面白そうだな。。。
>>389 (・∀・)ソレダ!
漏れも1/2のTDハリケーン愛用してるけど、他のTDルアーに比べると
イメージと言うか存在感がもう一つ地味だよね。
391 :
名無しバサー:04/09/28 22:13:43
投資会社の傘下になるようですが引き続きがんがって下さい。
今日、始めて行った店にT.O.スピナベが結構置いてあり、そそられたのですが、
どなたかインプレ御願します m(_ _"m)ペコリ
ナベスレの方が良かったのかな…?
スレ違いでしたか?スマンコ。
パッケにはダイワって書いてありましたが・・・。
TOブランドってダイワ製なの?
前にジグ買ったけど、パッケージよく見なかったんで気付かなかったぞ
396 :
名無しバサー:04/09/29 15:24:46
>>392 T.O.の3/8は自分の中では1番つれるスピナーベイトです。
398 :
名無しバサー:04/09/29 20:12:31
クランクがピーナツだけってのも寂しいわな。
バルサでアメリカンなヤツ出さんかな。
現行のダイワ製クランクこれだけあるぞ
T.D.HYPER CRANK Ti-G
T.D.HYPER SHAD Ti-G
T.D.HYPER CRANK DRAGGER-G
SILENT PEANUT II/DR
PEANUT II
METALLIC PEANUT II
PEANUT II LASER
クラン金
PUCHI PEANUT
PRO’S FLICK BEAT IZM
ピーナッツとメタリックピーナッツだけでいいや
>>397さん
396俺じゃないっすよw
バスハンター復刻した事も忘れないでね('・ω・`)
392でT.Oナベがあったと書いたのですが、
今日その店行ったので見てみたらT.D.ナベでした。
TOとTD見間違えていました。大変申し訳無いです。。。
_| ̄|○ < こ の た び は す ま ん か っ た
403 :
名無しバサー:04/09/30 20:26:06
オモシロイやないの!
だいーぶ前のTOカタログを数カ月前に捨てちゃったよぉ。。。
oomori優勝でプレミアついたかな?
カタログ見る限りでは結構雑な造りだよね。
テールスッピンジグとかライン貫通式だったけど、こすれて切れそうなモールドだったしw
あくまでカタログ見た感じ
>>402 どうせならTOバイブがいっぱい並んでるスゲー!!
って全部買い占めたらおもしろかったのに・・・・
>402 ブーマー丸出しw
407 :
名無しバサー:04/10/01 00:20:24
デッドオアアライブ完売って言われた、もう入ってこないのかな。
408 :
名無しバサー:04/10/01 00:21:38
今日初めてDoA売ってるの見た。
1000円お買いあげの人優先販売だったよ・・・
409 :
名無しバサー:04/10/01 00:38:44
今日もTDはいぱーくらんくで釣れた。
DOAはフィッシャーマン系の店に行けば売ってるのでは?2割引で。
俺も数年前のTOルアーカタログ持ってる。
凄い薄っぺらいやつ。
一押しががテールスピンジグとスピナベ、ラバジだけだもんね。。。
薄くて当たり前か。
確か、日本総代理店事務所が河口湖じゃなかったっけかな。
412 :
ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/10/01 11:47:28
シズル感ゲットおおおおおお d(゚∀゚)b おおおおおおお!!!!!
通販で買ったぁ〜 通販で買ったぁ〜 シ〜ズル感〜〜〜〜♪
413 :
名無しバサー:04/10/01 11:50:23
ワカサギでやんす
415 :
名無しバサー:04/10/01 11:59:41
>>414 良いね〜(・∀・)
俺はオイカワが欲しい・・・
いくらで買ったの?
オレもオイカワ欲しかったけど、第一希望のワカサギがあってラッキーだた
ちなみに定価で買いました
買えた買えないで騒いでるとこ悪いけど
肝心の釣果報告よろ!
みんなさんはどんなタックルでシズル感を満喫してるの?
漏れはDOAの為にRextyle701HRBとクロノス買っちゃったよ(゚∀゚)
ラインもTDライン・エアーフロートの25lbでオールダイワ仕様でつ(`・ω・´)
DOAタックル、俺もレクの701HRBと、スレ違いのアンタレスver2にマシンガンの25lbだ。
けどまだ一匹も釣ってない…
421 :
名無しバサー:04/10/02 19:11:14
今テレビで、クリームシチューがシズル感の説明してるw
ついさっきうちのあたりでTheFishingの大森特集の回をやってたんだけど
川口直人がDoAをリグってた映像は出てたけど結局使ってる画は見られなかった・・・
424 :
名無しバサー:04/10/03 07:02:34
河口湖では釣れんやろ。でもどうせ他のルアーでも釣れないん
状況だったんならアクション画像うつせばよかったのに。
でもまー大森懐古番組だったから商品は二の次のないようだったね。
DOA オチアユが欲しいんだけど、千葉でどこかまだありそうな
ところりませんか?
425 :
名無しバサー:04/10/04 21:03:37
千葉あたりは入荷量も少ないでしょうから、東京か関西行かないとないかな。
426 :
名無しバサー:04/10/04 21:33:29
なぜ千葉あたりは入荷量少ないの?
茨城ではDOA余りまくってますよ。
427 :
名無しバサー:04/10/05 15:14:38
>>426 どこに何個くらい余ってるの?
俺関西だけど殆ど売り切れかプレ値、抱き合わせだよ・・・
428 :
名無しバサー:04/10/05 16:21:48
426ではないけど茨城のフィッシャーマンには20コぐらいいろんなカラーがあったな。値段は定価より少し安かった。DOAってそんなにいいのか?買うべきなのか?
430 :
名無しバサー:04/10/05 16:29:01
まじよ。
432 :
名無しバサー:04/10/05 16:37:06
って言うかDOA普通に売ってるだろw
東京だからか?
ハマクランクも余ってるし、
トリパクは値引きセールw
433 :
名無しバサー:04/10/05 16:38:48
ハマクランクは一時期入荷が連続したけどそれ以来入荷しなくなっちゃったな。
>>432 普通に売ってないから困ってるんだよね・・・
トリパクはめちゃくちゃ余りまくってるわ。
値引きもされてる。全国同じだね。
DoAは単価が高いから入荷を渋ったところと高くても売れると見込んで発注を
多めにかけたところの差が大きく出たのかもな。
うちのあたりのチェーン店じゃ一切見なかったし。
436 :
名無しバサー:04/10/05 16:45:55
>431できないんじゃないかな
フィッシャーマンって全国チェーンじゃないのかな?本当余りまくってますよ。しかも2割引の3780円。もちろん個数制限なしね
他の釣具屋でもポツポツ見掛ける。
どうしても欲しい人はナチュラムで買えば?一週間前くらいに見たけど売れ残ってたよ。
ヤフオクでもいいじゃん。欲しいなら。
高いねぇ・・・釣りやめたら?
余ってるとか売れ残ってるとかw
釣れる釣れないに興味ないのか?
釣れないと
わかっていても
買ってしまう
ビッグベイトかな
釣れるとうれしいけど
ビッグベイトは
444 :
名無しバサー:04/10/07 21:48:53
人間が釣られてるがな。
工夫のないビッグベイトとはほんと店頭で死んでるな。
DoAはこってる方だと思うけどな。
446 :
名無しバサー:04/10/08 08:51:36
>>444 モンスタージャックとかティンバー以外は余りまくってるよな。
DoAは良いとこに目付けた感じだよね。
結構人気だし。
447 :
名無しバサー:04/10/08 22:43:47
DOAは独自路線ってかんじで結構いいじゃないのかなと思うよ。
もうチョット小さいサイズとか出れば、気軽に投げれるのにと思う。
なかなかピーナッツUでサイズアップできないですわ〜。
でもワームの時よりも、掛かっても取れるまで四苦八苦してみたり、
翌日探しに来たりルアーに愛着もてるようになりました。
次(もう少し高価なルアー)への足がかりとして重宝してます
449 :
名無しバサー:04/10/12 09:00:32
そんな貴方にDOA
友人もティンバーをバカみたいに投げ続けて爆釣してますが、
サオが安物で貧弱なもんでビックベイトは無理なんです。
ピーナッツは俺のような貧乏専門学生には嬉しいですわ。
来春就職して、来夏〜秋にはもっとよいタックルで釣行したいものです
ピーナッツって魚のサイズ選べないもんね。。
俺はでかいクランクに換えるけど・・・。
DOAってスモールサイズでたら、インジェクションモデルになりそうな予感。。。?
452 :
名無しバサー:04/10/14 21:33:25
スモールサイズって何インチまでがスモールなんやろか。
樹脂になったら興醒めポ。値段は下がるだろうけど、それじゃ
JKLらラッキーと一緒やん。風情がないよ。
WOODで高いと売れなさそうだしな・・。
454 :
名無しバサー:04/10/14 23:10:35
今の値段ー500円位でええやん。普通に2割引するし。
後はウッドクランクも出して欲しいなあ。
455 :
名無しバサー:04/10/15 21:57:49
今4500円でしょ、モンジャと一緒。でも2割引きするところもあるし。
4000エン位ちゃう?スモールサイズなら。ちいさいほうが手間かかるかも、
あんだけジョイントとかあったらさ。まー勝手に発売予想しちゃってるけど。
もっとでかい7インチとかも欲しいが、、。
456 :
名無しバサー:04/10/16 20:12:42
TDバイブはやっぱいいわ。釣れる。
457 :
名無しバサー:04/10/16 20:13:58
ダイワ関係者
>>456みたいなやつがいっぱい釣れるなー
ダイワは間違いのないメーカーです
ハイパークランク以外のハイパーシリーズ
ポッパー以外のZEROシリーズ
トップアーティスト
スピナーベイトも間違いないと?
460 :
ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/10/16 20:37:10
>ハイパークランク以外のハイパーシリーズ
クランク以外のハイパーはシラネ
>ポッパー以外のZEROシリーズ
ポップスティックもペンシルもスイッシャーも良いよ?
>トップアーティスト
バカっ!セミは知らんが、ポップンフロッグとマウスウォッシャーは間違いなく秀作だ!!
>スピナーベイト
シラネ、でも拾ったダイワのスピナベは悪くないよ?
461 :
名無しバサー:04/10/16 21:48:54
昨日買ったピーナッツ全部戦死させてしまった。。。 ○TL
462 :
名無しバサー:04/10/16 21:52:30
確かに、宣伝するプロがいないからプレミアとか超人気にならないだけで、
結構TDシリーズはまともだし。
セミはバスプロショップがオリジナルブランドでコピーするくらいだしな。
最近はバスルアーよりソルトや管釣ルアーがかなり人気みたいだが。
>461
戦果の法はいかがでつたか?
464 :
名無しバサー:04/10/16 22:00:46
>463 隊長!!数本とった直後にロックエリアを攻撃中にロックエリアの罠にかかり全滅してしまいますた。次回からは隊員の数を増やして戦ってきます
465 :
名無しバサー:04/10/16 22:34:36
話し変わって悪いけどあのマウスウオッシャーってつれんの?すげーあの形に興味あんだけど。
>464
了解しますた。
値段が値段なので特攻隊的な使い方でOKかと思われ
しかし、無駄死にさせないようお気をつけくだされ。
次回報告を待ってまつ。
やっぱさ、太いライン使ってなるべく回収する方がいいっすよ。
無駄死に良くないよね。。。
468 :
名無しバサー:04/10/17 20:39:44
マウスウオッシャーは1個持ってる。見た目は賛否両論だが、
アクションはスッげー芸達者でした。釣果はまだ1匹だけど。
クランキンにはルアー回収機必須ですよ。
兵の生還率が数倍に跳ね上がります。
>469 すとらいくさん
ルアー回収機は岸釣りでも効果有まつか?
あのロープ付いたやつは、陸からだとあんまり使えないですよね。
やはり、届く距離なら、ボートでも陸でも磯ダモの柄タイプのが一番使いやすいな。。。。
DoA売れ残ってるな・・・高杉なんだよ!
473 :
名無しバサー:04/10/18 20:36:35
>スピナーベイトも間違いないと?
スピナベもパッとしないね。
それはダイワの自身も認めていること。
ダイワ社内の文書を目にする機会があったのだけど、
ダイワの開発担当者が「TDブランドのプラグは市場で高い評価を
受けているがワイヤーベイトで高い評価をうけるものを作ることはできなかった(意訳)」
と書いていたぐらいだ
474 :
名無しバサー:04/10/18 20:53:24
>472
でも釣れるんだなこれが
475 :
名無しバサー:04/10/18 21:00:32
ビッツ売ってないよ。
TDスピナーベイトのウィローブレードは
かなり広角に回って並のコロラドより引き抵抗重いんだよ
477 :
名無しバサー:04/10/18 21:22:46
重けりゃブレード曲げればよろしい
重くて巻いてて楽しいんだよ、とマンセーしてまつ
TDスピナーベイトRは名作だよ。
なんで作るのやめたのか理解できん。
でもその次に出たSVRだったっけ?ジュラシックワームと同時期ぐらいの奴。
なにアレ。あれで本当に売れると思ったんだろうか?
今のハリケーンでだいぶマシになったけど、ヘッドが激しくダサい。
見た目で損してる気がする。
480 :
名無しバサー:04/10/18 21:53:39
DoA゚+.(??∀??)゚+.゚イイ!!
481 :
名無しバサー:04/10/18 22:39:37
確かに、ジュラシックはバブル期のビギナー層には爆発的に売れた模様。
バスワールドの表紙になったの覚えてるよあのリザード。
半年後には激安ワゴンだったけどね。
でも、プロズになりまた正当路線になったよね。値段高いけど。
DOAは優秀なビッグベイトだと思うよ。独自コンセプトだし、便乗ビッグベイト
群とは明らかに別路線かと。 メ○バスのスクリームxも横向き?ぽいデザイン
だよね。模倣と思われても仕方ないタイミングででてきたな。
TDスピナーベイトはスイムテストの段階で恐ろしく良い出来のプロトがあって
それをベースに完成の方向にもっていく予定だったんだけど、そのプロトを引っ掛けるだか
落とすだかして無くしちゃったんだよね。それで同じモノを作ろうとしたけど上手くいかず
結局、不完全燃焼のまま発売に至ったとか・・・・
確かこんな話を何処かで聞いた
それってカトちゃんの談話でなかたけ?
違ってたらすんまそ。
>>481 横向きは以前からあるだろ
リビングデッドやナップベイト等
487 :
名無しバサー:04/10/25 21:53:43
まっビッグベイトに横向きを持ち込み、それなりのアクションと
仕上げ、テールの奇抜さ等、今年のビッグベイトの中では
MVPじゃないかな と思うけどね。
値段も供給量的にも。
>>リア厨さん
遅レスごめんなさい。
岸からだとやっぱり効果は減りますね。遠くで根がかった時等は特に・・・
でも、近くで根がかった時はよく回収できますし、頑張ればそれなりの距離まで送り込めます。
届けば棒の先にバネ型が付いた奴が最強だと思いますが、かなり嵩張ります。。。
489 :
名無しバサー:04/10/26 01:17:45
今自分のとこではフリックビートで爆釣してます。
デカイやつには飲み込まれるほどの激しいバイトですよ。
>489
どれくらいのスピードで巻いてる?
あとマッディー?
491 :
489:04/10/26 19:08:03
>>490 ミディアムリトリーブ。細かく言うなら幼稚園児が歩く速さ?ぐらいです。
水は比較的クリアで、カラーはアユとブルーバック。たまにスパイクなんかも使ってローテしてます。
492 :
名無しバサー:04/10/27 00:21:24
カラーについて質問なんですが
TDミノー1091SPのA-1というカラーはどんなカラーですか?
ネット中古ショップでA-1カラーが売ってるのですが写真がないので判断できません。
だいたいな雰囲気でいいので教えてください
493 :
名無しバサー:04/10/27 00:23:36
A1はホットタイガだと思われ
>>493 サンキューです!
ホットタイガーは持ってるんで買いません
495 :
名無しバサー:04/10/27 00:31:54
ゴーストアユじゃないのか?
496 :
名無しバサー:04/10/27 00:33:09
山女かオイカワだよ
どれが本当かわからない・・・
アユだったら即買いなんですが・・・
店に聞くしかないか
498 :
名無しバサー:04/10/27 00:37:46
オイカワでしたか
有難う御座いました。とりあえず持ってないカラーなんで買います
500 :
名無しバサー:04/10/27 00:49:24
まぁカラー被っても持ってて損はないけどな、TDミノー。
レーザーフィニッシュのホットタイガーは綺麗ですよね。
俺的にはSPな時点で買わないのだが
503 :
名無しバサー:04/10/27 20:34:28
504 :
名無しバサー:04/10/28 00:09:17
やっぱSPでしょうよ。
新しい色で復刻きボーン。
>>502はTDミノーのSP使ったことないオカッパラーだろ。
SPはジャークの時とか水面から飛び出しにくくていいよ。
それにちょい重いからFより飛距離伸びるしね。
TDミノーの場合、飛距離はF>>>SPだけど。。。
507 :
名無しバサー:04/10/28 20:30:25
TDミノーはアクションレスポンスと、サスペンドポーズを優先した
のでSPのウエイトオシレート幅が極端に短いんだよね。
でも、名品といわれるだけあって釣れるんだよ。
また作って欲しい是非、今風の色とかに。
確かに、左右へのスライドを連続して出すのはSPの方がやりやすいね。
TDミノーの場合、重心移動の構造上それが特に大きいね。
飛距離はFもSPも変わらない気がするなあ。
509 :
名無しバサー:04/10/30 00:08:25
その後いろんなミノーでてるけど、これに勝るものはでてないね。
某o塚プロも結局TDミノーってかんじみたいだしね。
510 :
名無しバサー:04/10/30 00:12:02
ジャクソンのアスリートなんかどうなんだろ?
ダイワじゃないけど、たぶん製造元は一緒だと思うから
最近はよくトラウトチューンとかいうの見かけるよなー。
511 :
名無しバサー:04/10/30 01:42:33
TDスポーンって結局なんだったの?使ったことないから分からないけど。
TDスポーンG、評価が低いのが惜しい。。。
ロングビルながら、飛距離が出る(今は結構有るけど)
ステイさせたときの姿勢がいいから、バスが体当たりしてきた時のフッキングがいいなぁ・・。
2年前の冬の霞で、サスペンドさせて放置しておいたら、バスがガクーンと引っ手繰って行って楽しかったよ。。。
>>511-512 新家だったか、べた褒めしてる記事を見た記憶が
ダイワの隠れた名作系ルアーにありがちな
一時期はものすごく良く見かけたが、最近見ないなー
ってパターンねw
514 :
名無しバサー:04/10/30 21:37:59
スポーンはトラウトの雑誌でサクラマス用でかなり実績上げてる記事
読んだ。2位のみといえば、ビデオでダーテイストべた褒めしてた。
515 :
名無しバサー:04/10/30 21:41:33
ダーティストは良いね
516 :
名無しバサー:04/11/01 22:00:52
7cmのダーテイストは管釣でも結構つれました。
中の構造がすごい凝ってて、ルアーの域を超えてるなって。
517 :
名無しバサー:04/11/01 23:30:24
最近TDシャイナー手に入りづらいんだよね。これからベストシーズンなんだけど。
スパイクもいいけど、シャイナーのタイトな動きがやっぱきくんだよ。
あれは名品だと思うけど。
518 :
名無しバサー:04/11/02 00:20:01
シャイナー俺も好きだ。俺のところはあるのはあるけど、
後に追加された蛍光カラーみたいなやつしかない。
カラーはワカサギを愛用してまつ。
519 :
名無しバサー:04/11/03 01:29:40
ショアラインシャイナーHD-Gってもう廃盤なんですか?
520 :
名無しバサー:04/11/04 00:09:35
↑カタログ落ちしてますな。去年のカタログによると貫通ワイヤー
構造のヘビーデューティーとある。超大物用だな。
ザ・フィッシングで並木が池原で去年でかいミノーとして使ってたのは
記憶にあるが。
普通のショアラインシャイナーは使えそうだな。12cmのTDミノーの
でかい版みたいなの。
521 :
名無しバサー:04/11/06 20:59:21
age
522 :
名無しバサー:04/11/07 20:05:07
AGEてわざわざ書かなくていいよ。
12cmといえばショアラインのR50だろ?
R40がTDミノー1091と同じだからな。
似てて当然。
デカバス用だな。
523 :
名無しバサー:04/11/09 00:15:30
やっぱDRみのーがいいよ。480円です。トップメーカー
なのにこの値段はすばらしい。
524 :
名無しバサー:04/11/09 12:54:25
TDの1064とか1091とかは何?
十の位がボディサイズ?一の位がレンジ?
よく分からん。
>>523 激しく同意。
今年の春に春先はミノーだろうと考えたがミノーはほとんど持っていなくて、
バス始めた頃に安いからと買って3年間もタックルボックスの中で眠っていたのを
引っ張り出したら、40up釣れて感激した。
結局3月にDRミノーで2本釣った。9cmで釣ったがこのサイズ今は廃盤だしね。
代わりになるミノー探して今年はいろいろ買い漁ったが、ただ巻きであのヌルヌルした
動きするルアーは見つかっていない。
MAXミノーは使ってみたか?
527 :
名無しバサー:04/11/09 17:32:17
??ダイワMAXミノー??村越マックスっていう海用のか?
いやケソの。結構ニョロニョロ系。
>>524 そんな感じだと思う。1064だとサイズが06cmで4m潜るってことだろな。
さて、ほなら千の位はなんなのか・・・。
イレグイ(1091)にしたいがため
531 :
名無しバサー:04/11/10 18:43:52
今期じゃないか?
533 :
名無しバサー:04/11/14 21:59:25
来春また作るでしょうよ。
534 :
名無しバサー:04/11/14 22:58:45
>さて、ほなら千の位はなんなのか・・・。
拡張用の整理番号だと思うよ
同じレングス同じレンジのルアーが2つでてきた時のために認識するための数字。
スーパークランクの千の位が2だったでしょ。それをみてそう推理したけどどうよ
535 :
名無しバサー:04/11/14 23:02:20
ハイパークランクならな
野池でTDバイブのSP使って結構釣れてるんだけど、あまり良い評判を聞かないんだけど
実はあんまり良いルアーではないの?
お気に入りなのに( ´・ω・`)
>>537 バイブ=遠投=18gってイメージが強いから、敬遠されがちなんじゃない?
漏れはゲームバイブのSPがお気に入り(゚∀゚)
>>538 やっぱりバイブ=遠投ってイメージなんですか。
シャローで超スローに引けたりして便利だと思うんだけどなぁ。
SPはオレも好きだが。こじんまりした野池とかならSよりも使いやすい
つーか、SP使って結構釣れてるんなら、世間の評価なんか気にしなさんな
>>540 う〜ん、なんかお気に入りのルアーが忘れられていて寂しかったので。
でも、野池で釣っている人には是非使って欲しいルアーですね。
542 :
名無しバサー:04/11/16 21:17:13
DOA はじめてつかったんだけど、すっげえ波動。
まじびびった。ウッドで3600円は安い。
543 :
名無しバサー:04/11/19 00:11:14
安い。MVP MOST VALUABLE PLUG
544 :
名無しバサー:04/11/19 23:51:43
安くていいラバジを出して欲しいです。
ダイワなら安定供給できるんじゃないかなと
安くないけどプロズ半田がええで
こっちでピーナッツを語ってはいけなくなったんでつか?
>546
んなわきゃない
あっちは重複なの分かってて立てたんだろうし、こっちが本家
548 :
名無しバサー:04/11/20 09:30:53
静穏ピーナッツはどう?
549 :
名無しバサー:04/11/20 14:41:51
>548
色がいいな。
>>548 なぜかうちの近くの中古屋で新品未開封が190円で5個も売ってた
もちろん全部買ったよ
551 :
名無しバサー:04/11/20 15:10:05
マジで?
サイレントピーナッツの色、ノーマルでも出ないかのー。
サイレントピーナッツいいけど、塗料を昔のピーナッツと一緒にしてくれ
ワームで溶ける
553 :
名無しバサー:04/11/21 00:10:29
ワームと一緒にするなドアホ
554 :
名無しバサー:04/11/21 14:31:00
メタリックサイレントピーもいいね、全カラーそろえてみたい
マットチャートブルーバックが出てくれればいいな。
レーザーカラーはイラネ。
俺は逆にレーザーが好きです。。。
ダイワのバスルアー、来年は更にラインナップが減るんだろうか。。。
最近雑誌買ってないからわからないけど、プロズのフリックビートとスパイクは
だいぶ引っ張ってたから未だに情報がないと来年あたりは新作がでないかもな。
そこまで急激に減ることもないんだろうけど。
559 :
名無しバサー:04/11/22 12:09:40
プレッソのジョイントシケーダ、でかくしてバス用に作ったらええ
560 :
名無しバサー:04/11/26 01:06:55
イマカツと蛇以外はどこもバスひいてるでしょ。トリパクはどんどん
サイズ展開しそうだな。
>559
おれの秘密兵器をばらすなよw
あのサイズで充分釣れる
562 :
名無しバサー:04/11/30 23:56:52
あのシケーダはおもろいな。動きが細かくてええわ。
563 :
名無しバサー:04/12/01 22:59:40
ジョイントリブンシケーダーかおもろいな。
564 :
名無しバサー:04/12/02 20:55:28
ピーナッツのもっともっと小さいのでたらええのにな。
565 :
か@:04/12/02 21:03:05
ピーナッツ。。。あんなヘタレベイト、どこがいいんだろう!?!?
566 :
名無しバサー:04/12/02 21:20:01
荒らしはよそでやってくれ。
567 :
か@:04/12/02 21:23:18
洩れは、ピーナッツでイイ思いをしたことがないんだよ!!
568 :
名無しバサー:04/12/02 21:30:57
俺はDチェリーが一番好きだけどピーナッツも良いよね。
安っぽいカラーで釣れるとこが好き(荒らしじゃないよ)
>564
プチピーはダメなの?
最近プチピーで岩魚爆釣ですよ!
571 :
名無しバサー:04/12/02 22:19:23
>か@
愚痴湖で投げまくれ
572 :
名無しバサー:04/12/02 22:21:57
ピーナッツで釣れないなんてただのアホだろ?w
573 :
か@:04/12/02 22:22:05
グチコでは、もっぱら ソフトベイトですら
574 :
か@上がり ◆9N4nUN7jEY :04/12/03 00:10:33
ピーナッツに藤木レモンがあったら使うけど
イマカツレモンなら釣れないからいらない
575 :
名無しバサー:04/12/03 00:11:56
ナイルでバスハンターキター
買いまくるぞ!
576 :
名無しバサー:04/12/03 00:29:13
ウイスパー、カラー増やして再販希望。
>576
RH、チャート、レインボー の三色だったよなー
いいルアーでした。 合掌
チャートてか、チャートベースのカエル模様だったね。
579 :
名無しバサー:04/12/03 02:00:47
黒とかメッキとか欲しい。
サイズも良かった。ダイブもスキーイングもできた。
>578 たしかに最近みない味わい有りのチャートでした。
当時定価¥600、2割引の¥480で買えたのが魅力でしたね〜
ウッドなのにね
人気有るんですね。。。ウイスパー。。。
今、ウイスパーとか言うと、夜も安心の方を想像してしまうんですけどw
>581
えっウッドなの? ヒートン抜いたことあるけど樹脂製のような・・
>582
今の世の中では人前で「ウイスパー」と気軽に言えないですねw
>>583さん
パケにはWOODと入ってましたよ。
コーティング部分で樹脂に思えたとか???
>584
そーでしたか・・
暇な時カクニンしときます。
間違ってたら素直に謝りますw
心配しなくてもウィスパーは間違いなくウッドだよ
588 :
名無しバサー:04/12/03 18:03:14
ウィスパー夜釣りは 夜用スーパー
釣果が少ない時は スリム
589 :
名無しバサー:04/12/03 23:50:06
ダイワのクルーカーは、バグリーのトプガンといっしょですか。
590 :
名無しバサー:04/12/04 00:23:50
シーバスハンター復活してくれ。
591 :
年寄:04/12/04 00:30:03
こんどはシーバスハンターだ古いルアーならわかるぞ。
ウーンしかし、これで太刀魚しか釣っていない。
592 :
ワム:04/12/04 00:33:34
ケアレス ウイスパー
>>592 ナツい。サンガリアのウィスパーも同時期だと思う。
ワムって一世を風靡したよね。コテハンじゃないよ。
>589
はい、同じでつよ。目玉と模様が違う位でつ
トプガンはロングビルも有りますよね。
ダンサーもどこかのメーカーのルアーだったよね。
>595 ずらさん
ボディーの割りに、けっこう大きなリップでつたね
>596
スプーンのダンサーでつか?。氏らなんだぁ、あれはダイワのオリジナルだと思てまつた
598 :
名無しバサー:04/12/05 01:47:54
>596
そのように記憶してます。ワームフィシュという名だったような。
ダンサーに魚書いたらロッキーのようなかすかな記憶が…………
>リア厨さん
トップガンはシールアイとペイントアイ2種類ありましたよね。
ダイワって、パクリ以外にもオリジナルの版権買って製作してるルアーが有るんじゃない?
トップケビーは定かではないけど、ピーナッツもそうだし。
今までに無いルアーを作って欲しいな。
ピーナッツ3
バルサ製でサイズもフックもひとまわり大きく
602 :
名無しバサー:04/12/05 19:33:46
それいくらになるん?
子供の頃、プラグなんて高くて買えなかったから
ダイワのスプーンばかり(それでも子供には高かった)
プランガーとか、クルセイダーとか、ツイストとか
これらも実は、コピー商品ばかりだったのね.....。
604 :
名無しバサー:04/12/06 23:58:41
今はクルセイダーはあるが、他のはないね。チヌークはド定番だね。
スピナーは輸入が多いみたいだがブレットンは老舗だな。
黄ばんだパケのブレットンが大量においてある店みっけたw
話し変わるけど
今の時期ってTDロングビルミノーで釣れる?
607 :
名無しバサー:04/12/15 22:57:33
まだ釣れてない
608 :
名無しバサー:04/12/16 23:54:53
TDミノーまた復刻してくれよー。
609 :
名無しバサー:04/12/17 12:01:09
中古で買うか阿修羅買えばいいじゃん。
ゴーストアユカラーの美品でも200円で売っていることもあるぞ
TDシャッドより値段が安いのはなんでなんだろ
人気ないようにはおもえないのだけど
阿修羅は代用にならないよ
動き全然違うもん
611 :
名無しバサー:04/12/18 20:30:41
バスハンター復刻版は限定生産だったの?最近見かけんのだが…。
612 :
安倍晴明 ◆1diH/b0Eqg :04/12/18 20:44:02
610=×失礼!
611=○
おー、サンクス。
ってコーチドック売り切れぇ…
近所の天狗に
コーチドッグのDRだけ10個くらいあるな。
カラーのシール貼ってないタイプなんだけど
なんか古い感じ
616 :
名無しバサー:04/12/19 10:23:26
村上様のコーチドッグって、フグみたいな色だったよね?
617 :
名無しバサー:04/12/19 12:51:57
そうでつ
618 :
名無しバサー:04/12/20 00:37:06
TDミノーの「DSP」って
ディープでサスペンドするってこと?
619 :
名無しバサー:04/12/20 00:52:21
そうでつ
620 :
名無しバサー:04/12/23 01:02:26
どれみふぁの後はなんですか?
そでつ
好きなアイスクリームは何ですか?
爽だねぇ…、もうないけど松井がCM出てたアイスかな。
相模鉄道は?
あの双子のマラソン選手の名は?
そうてつ
宗です
627 :
名無しバサー:04/12/23 08:17:19
TDシャッドはイイでつか?
628 :
名無しバサー:04/12/23 08:20:56
いいんじゃない?使ってみて本人が決めること。
629 :
名無しバサー:04/12/24 23:52:40
ピーナッツのもうちょっとぼりゅーむのあるタイプが欲しいね。
630 :
名無しバサー:04/12/25 00:01:43
俺も1/2〜5/8ozくらいのデカピー欲しい!
イラネ
632 :
名無しバサー:04/12/26 22:52:04
プチじゃなくて
プティ
TDバイブって「サイレント」より
「ノーマル」のほうが釣れるよね
633 :
名無しバサー:04/12/28 00:25:30
そんなことを
634 :
名無しバサー:04/12/29 10:54:28
BASSERのB級ルアー列伝に書いてあったんだけど
DEEPコネリーって、日の目を見なかったんだね〜。
でも売ってるの何処かで見た事があるような気がする...。
635 :
名無しバサー:04/12/29 21:03:17
ウッドマックかバルサマック復刻しねーかな。
636 :
ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/12/29 21:04:51
バルサマックは軽すぎてなぁ。
ウッドマックは復刻版欲しいかも。
637 :
名無しバサー:04/12/29 21:11:15
TDミノーは復刻するって噂だね。待ってました、春に欲しい。
638 :
ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/12/29 21:13:20
ウッドマックは普通に出来の良いクランクだと思うんだけど
復刻してくれないかな
640 :
名無しバサー:04/12/30 18:20:27
おまえこそ
641 :
名無しバサー:04/12/30 18:40:34
ウド膜フカーツさせて誰どうすんだよ低脳w
642 :
名無しバサー:04/12/30 18:49:21
おまえこそ
いやマジで
ウッドマック復刻良いんじゃねーの?
リブンだってやってんだし、懐かしみとしても復刻する価値はあると思うが
644 :
ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/12/31 11:07:40
ロビンは初代ABUキラーのパチモン。
初代ABUキラーは持ってるが、あんな泳がないルアーのパチモンを良く作る気に
なった物だ、、、
ウッドマックもロビンもイラネ。
見た目だけで復刻するだけのルアーなんてイラネ。
646 :
名無しバサー:05/01/04 09:08:05
見た目だけ復刻?たとえば?
客寄せパンダで復刻させてもいらね。
おまえの存在が地球にいらね
ロビソ、ウドマクなんか復刻させる意味が無い。
分かってねぇ〜なぁ〜w
651 :
名無しバサー:05/01/05 23:35:38
いや、↑こいつが一番分かって無いだろw
気安くコイツって呼ぶな、馴れ馴れしい
653 :
名無しバサー:05/01/05 23:43:41
TDシャッドの初期の1番小さいサイズはよく釣れた
特にオイカワカラーがよかったなぁ
TDシャッドは無敵だね、マンセー
また名無しで自演でつか?
657 :
名無しバサー:05/01/06 00:55:12
荒らしは去れ。
クラン金ってどう?
659 :
ハチロー ◆0f9fyd2ACE :05/01/06 21:15:22
糞コテに
粘着がウザイ今日この頃・・・
662 :
名無しバサー:05/01/08 01:00:07
荒らしは消えろ
663 :
名無しバサー:05/01/08 12:33:47
以前プロズバイブのちいこい方でバエンで爆釣。ゆっくり引けるのがいいのかなー。
ワームより釣れたのには目からウロコ。そこでじっとしてるやつにはリアクション狙い
の方が手早やかったんだろうな。
664 :
名無しバサー:05/01/08 13:45:47
↑
バエソ自慢プゲラwwwww
665 :
名無しバサー:05/01/08 20:52:55
まじ5投5発。ジマンていうより威力に驚き。
666 :
名無しバサー:05/01/08 21:00:03
所詮釣り掘りじゃyん。そりゃ釣れるよ。
おれはこないだ3桁逝ったよ・・・
バエンといえどこの糞寒い時期に3ケタは神
669 :
名無しバサー:05/01/11 22:12:14
まーバスが認定されちゃったら、釣り禁止にはならないとはいわれてるけど、実質
再放流禁止になるんでしょうな。そうなりゃやっぱ管釣っしょ。
でも、ぼろぼろのバスはなア。。。。。
670 :
名無しバサー:05/01/11 22:17:56
釣らなければボロボロにはなりませんよ
671 :
名無しバサー:05/01/11 23:15:12
あそこ
のバスよりましだろバエン
あ
タバコのフィルターで釣れるよ
ガムとか銀紙とか
釣り掘りは
672 :
名無しバサー:05/01/11 23:25:39
ここは
ダイワルアースレだぞ!!
673 :
名無しバサー:05/01/11 23:55:47
POP-Xいいね。ダイワには作れないね。
メガバス最高!
僕はダイワは竿とリールしか使いません。ミリオネアさいこー
675 :
名無しバサー:05/01/12 01:34:16
デッドオアアライブいいね!
メガバスには作れないね。
とおもったら、横向きコンセプトをコピーした
スクリーム登場。
残念。
676 :
名無しバサー:05/01/12 20:20:22
ルアマガの
DVD見たけど
あんな事言ってたら信者は買う罠。
677 :
名無しバサー:05/01/18 22:48:21
信者カー。まだいるのかな。減ったから店頭にならび出したんだろうけど。
最近ッツーかもとからだけど、コピーコンセプト増えたね、あそこも。
ビッグベイトはダイワの勝ち。
678 :
名無しバサー:05/01/20 00:15:17
っで、デッドオアライブはまた作ってくれるんですかね?
679 :
名無しバサー:05/01/20 00:42:18
>>678 一段落したらまた製造するんじゃないか?
はやくワゴン逝きにならねーかな
681 :
名無しバサー:05/01/20 21:32:27
一段落ってイツよ。春か?晩夏か?
682 :
名無しバサー:05/01/21 20:43:16
683 :
名無しバサー:05/01/21 21:09:15
US TRIL VirってUS Trail Ver.って書きたかったのかな・・・
ダメダメだな。
USトレイルバージョンってBPSとかで売っているカラーが出るって事ですかね?
それとも新しく作った物でしょうか・・・?
いずれにしろ楽しみ!!
685 :
名無しバサー:05/01/22 02:47:42
新しいSSLをバス用にした予感w
>>685 ショアシャイナーライン・・・でいいのか???
TDミノーでブルーバックチャートかな?
688 :
名無しバサー:05/01/22 03:05:46
SLでした・・・
689 :
名無しバサー:05/01/22 13:36:34
TD-Xはいつの間になくなったの?
690 :
名無しバサー:05/01/22 13:39:59
TDミノーUS TRILバイアグラの略
691 :
名無しバサー:05/01/22 13:44:14
復刻シルバークリークみたいに
カラー変更して再販するんだろうな。
692 :
名無しバサー:05/01/22 14:17:01
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
>>691さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
693 :
名無しバサー:05/01/22 14:17:59
アホ晒しあげ
694 :
名無しバサー:05/01/22 15:42:31
みなさま〜 ブラックバスを指定した 自民党 小池百合子
自民党〜 小池百合子の宣伝カーでございます。
バサーなんてクソくらえ 自民党 小池百合子でございます。
あ〜〜 バサーのみなさま、こんにちわ!
このくそ寒い中「害虫釣り」ご苦労さまです!
約束なんて知ったこっちゃね〜 自民党 小池百合子
小池百合子 わが自民党に熱き一票をお願いします!
ピーナツとTDミノー
箱買いしましたがなにか?
TDミノーはダブルクラッチみたいに内面塗装で再販か。
一本買おうかな。
デッドオアアライブJrは正直どうかと思う。
698 :
名無しバサー:05/01/28 18:12:21
こっちも上げるか。
デッドオアアライブは誰かも欲しがってたけどJrが出るのか。
詳細はまだ書いてないけど。
699 :
名無しバサー:05/01/28 18:15:42
T.D.POPPER US も出るね。
700 :
名無しバサー:05/01/28 18:21:23
シンキングクランクは?
TDPOPPERはもうちょいでかくなるといいんだけどなぁ。
型番一緒だからそのままかな・・・。
702 :
名無しバサー:05/01/28 18:28:02
>>701 名称が「TD POPPER MAX」なんかだと、
また真似した〜とかいわれそうだな。w
703 :
名無しバサー:05/01/28 18:31:39
これはZEROじゃないの?
704 :
名無しバサー:05/01/28 18:34:38
705 :
名無しバサー:05/01/28 18:35:46
並木効果か
706 :
名無しバサー:05/01/28 22:53:28
復刻TDミノーはSPのみなんだね
旧型と違って蛍光ゴム管が入ってなく、ウェイトが最後部まで
異動できるみたいね
うわっ、元祖のTDバイブのコトコトバージョンでるじゃん!
うぉー、こんなご時世にやる気マンマンorz
708 :
名無しバサー:05/01/29 21:05:47
ツマノが消えれば、バス用リールでほぼ独占
企業だ!苦しい中、頑張ったかいがあったな。
無茶な開発費をかけずに健全経営してくれ!
だけど、ツマノも米市場はやるのか?
709 :
名無しバサー:05/01/29 21:19:53
万一バス部門無くしても
小型スピニングはセイゴ、烏賊、根魚用
小型両軸はカワハギ用として売れるだろ
710 :
名無しバサー:05/01/30 20:41:11
あたらすいカタログ見た。
ルアーはTDハイパーシリーズ無くなったね。
ピーナッツだけなんてしょぼすぎ。
TDポッパーは赤毛に赤えら、赤針だった。TDミノーも赤えら、赤針。
デッドオアアライブJrは5incで1・4ozで随分小さかった。
俺もカタログちょこっと見たけど、それ以外は何か変わっても無いみたいだね。
TDバイブのザリカラーは、以前限定で有ったやつでしょ?
TDミノーのUSトレイルってショアラインシャイナーR50ベースなのかな?
715 :
名無しバサー:05/01/31 23:10:54
デッド オア アライブ ジュニアのピーコックイイ!
716 :
名無しバサー:05/01/31 23:12:01
717 :
名無しバサー:05/01/31 23:42:28
718 :
名無しバサー:05/02/04 04:17:54
ダイワのカタログ貰ってきたけど、DOAが載ってないのはなんで?
TDミノー復活は嬉しいけど、ポップスティックとハンダジグTVがあぼーんなのは辛すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
えっ!?ハンダジグが?・・・・・・・マジ?
720 :
名無しバサー:05/02/05 22:34:50
DOA、ルアーカタログには載ってるね。
ハンダジグはHPからも消えてる・・・
721 :
ハチロー ◆0f9fyd2ACE :05/02/05 23:04:02
なんでハンダジグをカタログ落ちさせてんの?
なんで良いモノから生産中死にすんの??
ダイワは真性のバカか?
ポップスティック
そのうち買おう買おうと先延ばしにしてたらいつも巡回してるショップから消えた・・・
漏れもポプスティク買いそびれた・・・
ハンダジグは売れなかったのかな。
使えば感度の違いが、わかるんやけどなあ。
チッ、買いだめしなきゃならねーじゃねーか
また余計な出費が・・・・・・
726 :
名無しバサー:05/02/06 00:24:58
>>724 俺の近所では、ほとんどの店でフットボールが余りまくってる・・・
コブラは普通に売れてた感じ。
727 :
名無しバサー:05/02/06 01:51:47
>ダイワは真性のバカか?
うれんからだろ
ダイワはジグとわいやーベイトはダメダメなのよ
商品としても寿命短いし安売り処分の定番なのも昔から
あきらめるしかないね
ダイワのワイヤーベイト、最近面白いし好きなんだけどな。。。
いつも奇抜なアイデア持ってきて、楽しませてもらうんだけど、
あまりにも突拍子過ぎて、B級に走りそうな危険さが好きだw
ジグも初代TDラバージグ愛用してたのに・・・。
評価低くくて残念だよね。
カタログ落ち
ハンダジグTV、ハイパークランク、ハイパーシャッド、ハイパークランク・ドラッガー
ポップスティック、ハリケーン、ポップンフロッグ、マッドシケーダ
マウスウォッシャー、ピーナッツ・レーザー、ハンダクロー、エディームスラッガー
廃盤カラー
TDシャイナー
メタリックゴーストオイカワ、クリヤーアユ、スポーン、チャートバック、ミッドナイト
TDポッパーZERO
レーザーゴーストヒガイ、レーザーゴーストホンモロコ
TDミノーダーティスト
レッドスポーン
ドラウンシケーダ
セミクリア、ツクツク
今までありがとう。安らかに眠れ・・・
廃盤多いですね。それがダイワらしい所なのかもしれませんが・・・
731 :
名無しバサー:05/02/06 09:33:21
エディームスラッガー廃盤?マジ?
今回の廃盤はなかなか妥当なところだね。
はやくTDミノー全種の復刻しれ。
733 :
名無しバサー:05/02/06 19:05:02
コブラだけ売ればいいのに
モデルオチ情報 ありがとうございます>ALL
ポプスティーク 消えましたか・・・海専門のSHOPに「コレイイ!」と奨めたらいきなりガッツリ入荷して
売れまくったのう・・・今から在庫の発注箱買いかけとくか。マジいろんな魚が釣れるですよ。
ワシの中で最強ナチュラルペンシル。
ハンダジグやポプンフログも買っとこ。
TDポパーとミノー1091SP復刻はうれしいですが・・・
TDミノー120ってショアラインシャイナーR50をちょっとイジッただけかな。いいルアーですが。
たぶん、TDミノーのちっこぃサイズはシルバークリークミノーの新しいバージョンと同じだと
思います(既に店頭に並んでる)。
>734
うん、分かってる、分かってはいるが・・・・
しかしハンダジグはもう少しウケが良い商品だと思ってたが、違ったのね
ポップスティックは隠れた名作だよな〜
漏れの使用率No.1でお気に入りのルアーなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
ポップスティックは半年くらい前に400円で投げ売りされてた
今考えればもっと買っとけば良かったかもしれんが、タイガーとゴーストアユ持ってるからイイや
739 :
名無しバサー:05/02/08 23:13:55
TDバイブウーファー元祖コトコト。待望待望待ちつかれた。
全部買うぞーこらー。
↑
ほもぽん
741 :
名無しバサー:05/02/09 00:54:07
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
>>740さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
742 :
名無しバサー:05/02/11 21:39:26
コトコトプリのバスに効きソ~
DoAはJrが出るだけじゃなくて、普通サイズもリニューアルなんだね。
744 :
名無しバサー:05/02/13 09:58:57
カラーと、テールパーツが追加みたい。去年のカラーはレアってこと?
745 :
名無しバサー:05/02/13 14:01:55
TDミノー1091SPがまた安定して買えるのがうれしい。
これ以上釣れるミノー結局ないもんねえ。
ダブルクラッチの供給体制をみると安定というにはほど遠い気もする。
ダイワのいつものやり方だろうけど。
747 :
名無しバサー:05/02/13 17:32:32
??ダイワもいつものやり方?ダイワは結構安定供給してるんじゃないの??
勘違いしてないか?
>>747 どこが安定供給だよ。
一気にばーっと作ってあとは全然流通してないじゃん。
安定してるのはTDバイブ、ピーナッツくらいだな。
750 :
名無しバサー:05/02/14 21:35:50
店が追加注文しないだけでしょ?ダイワには在庫あるって場合が前もあった。
店は「箱単位でないと注文受けれない」と。
ハイパークランク廃盤っすか。。。
どんだけ釣れるか。。。
どんだけ壊れやすいか。。。
どんだけ売ってないか。。。
仕入れが大変だあ。。。
752 :
名無しバサー:05/02/15 09:47:23
>>751 方言丸出しなので、ちと笑ったが同郷です。たぶん...
私自身でも、一昨年あたりから見かけなくなって久しかったので
この製品に関してDAIWAの外注先に直接製造注文依頼しようかと
考えていたのですが、最小発注ロット数とか塗装に関してとか
復刻となった一部の製品(リブンシケーダとかトップケビー)などが
問屋扱いで流通していて、その仕上がり品質などをじっくり観察して
自らが思い描く委託製造とコストや品質の問題など、結局のところ...
よく大人買いとかいわれる物量以上に、ショップで見つけた時点で即購入
しておいたほうが定価2000円代の高価なプラグだとしても、
ゼロからの製造に比べれば断然安上がりになってしまう訳ですよね。
ちなみに、ハイパークランクの場合は箱単位といっても一箱につき
4個しか入ってませんから I'ZE FACTORYでプラグもやってもらいたいです。
↑トップケビーは復刻したんか?
754 :
名無しバサー:05/02/15 23:04:34
>>752 全く文章の意味が不明。大体下請けに直接注文できるわけないと思うし。。。
金型の権利はおそらくはメーカーサイドにあるはずで、下請けが勝手に作ると
問題になるでしょうね。「リブンシケーダやトップケビーが問屋扱いで流通・・・・」
その仕上がりや品質と委託製造??支離滅裂ですね。
ハイパークランクは私の知る限りシンキングでも定価は2000円しないし。。。
755 :
名無しバサー:05/02/15 23:16:00
トップケビーはダイワじゃない他の問屋が復刻したみたいね。
多分その金型は下請けが所有していたんじゃない?ダイワが放棄したとかそんな感じでしょうね。
トップケピー事体もともと海外品の版権かって作ったんじゃなかったけな。
756 :
名無しバサー:05/02/16 00:29:17
キター DOAを樹脂製だと思ってる知ったか野郎。ビッグベイトスレに出現。
思い切りスレ違いだが、最近TDのラバジが280円で
よく見かける。ファインの方は別にいらないけど
タングステンのハンダジグは何個か買った。イイよ、これ
758 :
名無しバサー:05/02/16 00:42:21
とりあえず復刻要求出してれば、その内出るんじゃね?w
I'ZE FACTORYでルアーは面白いかもね。
俺もトップケビーが復刻したのかと思った。。。
最初はアメリカのフィンチュルー、サイズダウンしてトップケビー。
最近出てたやつはパトリックだね。
人気メーカーが下らない新製品出しまくるから、販売店もダイワみたいな定番
ルアーの仕入れ金額圧迫されて注文出せなのかね?
出せなの→出せない
762 :
名無しバサー:05/02/16 23:06:52
ダイワも今年は定番バイブのコトコト版や、ミノー復刻等手抜きのようで、
実はこの時代手堅いというか、王道というか、我々TD世代にとっては有りがたい
新製品だよ。その反面デッドアライブみたいな、流行モノも手を出してるけど。
763 :
名無しバサー:05/02/16 23:20:32
ポップスティックをあぼーんした代わりにTDペンシル復刻しる!
764 :
名無しバサー:05/02/17 00:29:18
>>763 ソルト使え
どの道針変えるんだからそれで比重変えればよろし
TDクランクやシャッドも復刻して、結局、初代TDシリーズの
ラインナップに戻ったりして・・・
766 :
名無しバサー:05/02/17 14:39:59
ピーナツレーザーのザリガニてサイレントなんですか?
汚いし・・・
綺麗なやつで1000円くらい。
769 :
名無しバサー:05/02/17 16:14:13
>ポップスティックをあぼーんした代わりにTDペンシル復刻しる!
TDペンシルの中サイズの新品を320円で12個買い占めた漏れは勝ち組だな
TDペンシルが復刻するなら、レーザーゴースト系とマットタイガーきぼん
771 :
名無しバサー:05/02/17 17:55:01
TDミノー1091SPの復刻版って、中の構造とか昔のとまったく同じ
なんですかね?もう売ってるのかなぁ?
>>771 違うよ。
昔のフローティングみたいにシャフトに入ってたパイプがない。
で もう売ってんの?
774 :
名無しバサー:05/02/17 18:55:41
今月の
775 :
名無しバサー:05/02/17 21:18:13
シャフトに入ってたパイプ??ゴム管では?
あれはサスペンドにのみはいってるウエイト移動抑制の意図のゴム管ですよね。
776 :
名無しバサー:05/02/17 21:20:05
それが今度はSPでも入ってないらしい
意味無かったんだね。
前のはFとSPでウェイトの材料が違ったらしいけど
今度のはどういうのを採用したんだろ。
779 :
名無しバサー:05/02/17 21:28:13
どーせタングステンでしょ
プラチナでも使えば良いのにね
TDミノー1091ってもう出てるんですかね。
781 :
名無しバサー:05/02/17 21:49:47
ショーのサンプルではウエイト移動規制入ってたよ。仕様は以前のSP
と同じ、SPのウエイトはブラスといってたけど。
鉛だとspの精度が出ない。どこのSPもそうだろうけど。
782 :
名無しバサー:05/02/17 22:56:00
783 :
名無しバサー:05/02/17 22:57:41
豊島区にあったバスパラダイスってまだやってます?
784 :
名無しバサー:05/02/18 01:05:31
最近のダイワ個性ないよな。くだらねえ製品ばかり出すしよ
785 :
名無しバサー:05/02/18 01:11:13
どーゆールアーが個性あるの?
ウエイト移動規制入ってる方が個人的には好き
連続ジャークで変な動きしないから
TDペンシルは一番でかい奴がイイ
中古であまり出回らないが
ドラドの18cm良さげだね
789 :
名無しバサー:05/02/19 11:47:14
>>748
むしろ最近の方が個性あるんじゃない?
ソルトのドラドシリーズってソルト雑誌ではダントツ人気だし、デッドオアアライブ
もリビングデッド的だが、横向きでビッグベイトジョイント遊動ぺら付てのが
古きよきDAIWAのB級路線だし。
790 :
名無しバサー:05/02/19 16:48:02
バスルアーの新製品は少ないけど、カタログ見るとソルトや管釣りルアーは
すごい新製品でてるね。
791 :
名無しバサー:05/02/19 16:50:50
早く1091復刻出せよ
792 :
名無しバサー:05/02/19 18:26:57
春までに間に合うといいな
793 :
名無しバサー:05/02/19 20:25:24
もう売ってるよ。
794 :
名無しバサー:05/02/20 12:08:49
やはりウエイトは移動抑制されてました。オリジナルどおり。
795 :
名無しバサー:05/02/20 16:57:03
じゃアクション期待できるな
違うのは塗装だけか。
新品は高いし安い中古を漁るか。
797 :
名無しバサー:05/02/20 17:16:28
高いっても1200円出しな。針も黒だし、色もきれいになったから新品
カオーッと。
1200円あったら新同品が3〜4本買えるぞ。
1091、もう店頭に並んでるの?
USトレイルの方ももう売ってるのか?
801 :
名無しバサー:05/02/20 17:35:38
>1200円あったら新同品が3〜4本買えるぞ。
少々傷あり普通に使える程度ならベリーで200円だもんな。
5、6本持っているからもうかうひつようないや
802 :
名無しバサー:05/02/20 18:00:12
ロストするルアーじゃないしな
俺もストック5本以上あるし新型買うことはないだろう・・・
803 :
名無しバサー:05/02/20 20:50:29
まークロキン、ホットタイガーは継続やしね。他は新色だからとりあえず買おう
と。ショーで聞いたら、DAIWAの人も 結果的に予想以上の反響だったらしく、中古市場を
懸念して初回はあまり生産しなかったらしい。
804 :
名無しバサー:05/02/21 21:04:48
ろすとしないけど、やっぱなくなると困るわな。
シーバスにもいいし。
805 :
名無しバサー:05/02/21 22:00:42
USTRAILは手に入るのかな。大森初戦優勝バイブだよね_?
あの大きさだと、ログや15A使ってる人じゃないと買わないんじゃね?
釣具屋さんに行くと、ダイワのカタログを平積みしてたので、一冊戴いてきますた。
カルディアキックスがホスイです。
バスルアーじゃないですが、シーバス用の「クローザー」というロングビルシャッドボディーの
ジャークベイトがグッときますた。3月発売予定です。
ヘビーなダブルクラッチという感じに思えます。固定ウエイト・逆台形シェイプのフラットサイド
デザインにギラギラプレートをインサート。ビーフリーズとダブルクラッチの合成でしょうか。
バキバキにシャクリまくってギラギラダートでリアクションか、ボトムノックでリアクションか。
釣れ線だと思います。出たら買って川バスに試してみます・・・
808 :
名無しバサー:05/02/21 22:35:36
もれも今見た。DAIWAのルアー新製品カタログに載ってる。
フラットサイド+ギラギラプレート。固定ウエイト。薄いリップ。
これはバスにもいけるかも。。。。確かに川バス向きやねシンキングだし。
おっけっこう安い。
>>808氏
バスデイで似たコンセプトのルアーが出ていたのですが、ほぼ話題性なく、WebShopでも
扱いがなかったので、ちょっと残念だったのですが、安定供給ダイワが出してくれれば夜も
安心です。
マジモードで釣る時には、サーフェスをアイマコモモを投げ倒して、出てこない中層・下向き
意識のバスを、ビーフリーズ78S(フックは両方ともティムコのバーブレストレブルに換装:
凄まじく能力高い針)をドリフト〜軽くボトムノック。
というのがデフォなので、ああいうのが是非欲しかったのです。
あれでビーフリーズぐらいキビキビ動けば、リトリーブと流れの相対関係でだいぶいろんな
ツブシが効くはずで・・・ワシのような「カネなしハード専 何でもルアーマン」にはそうあって欲しいです。
現物が発売されないうちに妄想してもどうしようもないですが・・・(笑)
810 :
名無しバサー:05/02/21 23:01:26
いち早い発売を私も望みます。
バスディからでてる?あんな平面サイド台形のはシーバスハンター
以来見たことないナー。
>>810氏
デスロックというヤツです。
ttp://www.bassday.co.jp/catalog/cat_dl.html ただ、モーグルジャークベイトがそうだったんですが、動き自体は大ぶりでアピール大きい・・・
けれども立ち上がりの遅さに歯がゆい思いをすることがたびたびで。
だから取り寄せてまで買うつもりもなく・・・
逆台形シェイプまでは行き着いてないですね、確かに・・・
日中シーバスのフラッシング効果重視+ダブルクラッチ+ビーフリーズS?
重心移動<ウエイトオシレート(もネ申の領域なれども)<固定重心(立ち上がりはもっと大事)
ダイワがミノー的なプラグでウエイトオシレートを使わないというのは、ある意味よっぽどのことかと。
期待してます。ダイワだから外しはしないでしょうし。
今気がついたですが、「クローザー」って「Closer」、、、メジャーリーグの
リリーフピッチャーの俗称だすね。切り札か。本気のダイワ・・・?
>>812 ルアーのリリースが終わりだったりして・・・
>>813氏
ガビ━━(・ω・`|||)━━ン
Webカタログを見ると、「ピーナッツシリーズ」になっとるさかい、マグナムピーナッツとか
ピーナッツミノーとかピーナッツトリプルバズ(もちろんピーナッツが3個回転しまくるバズ)とか、
鋭意開発中なんよ多分。
っていうか、トップアーティストの新製品キボンヌ。頑張ってほしいちや。
815 :
名無しバサー:05/02/22 22:56:29
多分、各社いろいろでてるシーバス系シャッドの 最後の切り札ってことと、
釣れないときの最後のリリーフってことでしょう。
最近ソルト系は力入れてますねDAIWAさん。いいよー。
ダイワはソルト強いだろ?ショアラインやシバソハンター、ファントム等々
817 :
名無しバサー:05/02/23 01:39:25
最近じゃドラド、月下美人ってのもあるね。店行きゃコーナーが出来てる。
歯抜けだけど、売れてるみたいだし。
TDミノー
旧型の方が良かったとゆう椰子がイパーイ現れる
間違いない
819 :
名無しバサー:05/02/23 07:17:47
同じなのにね
820 :
名無しバサー:05/02/25 21:37:50
やっぱいいわーTDミノー
821 :
名無しバサー:05/02/26 11:50:21
DYFCも復刻するみたいやね〜
822 :
魚紳:05/02/26 20:59:25
また三平君の登場かな
823 :
名無しバサー:05/02/27 09:35:39
入会したら限定ルアーもらえるとかデプスパターンか。ドリンカー。
TDミノーいいんだけど、ショアラインシャイナーのがいいな。
フローティングがあればそれだけでいい。
825 :
名無しバサー:05/02/28 22:30:42
ショアラインはフローテイングやね。TDミノーspも海ならスローフローテイング。
よりキャスタビリテイが欲しかったり、活性低い時はTDミノーspも使い時かもね
826 :
名無しバサー:05/03/01 20:41:34
メタリックスルーアユは初代モデルにはなかった色やな。
827 :
名無しバサー:05/03/01 20:47:16
ベリーでTDミノー見かけたら買ってたんだよね。新型の方がよさげだな。誰か俺のTDのストック買ってくれ!
で、もう売ってるの?
829 :
名無しバサー:05/03/01 23:24:24
>828
売ってるよ。
TDバイブのコトコトもあった。
830 :
名無しバサー:05/03/02 02:45:37
831 :
名無しバサー:05/03/02 07:17:51
ダイワスレに榛名!
復刻TDミノー買ったよ。
重心移動制限のゴム管が旧型より短くなってるので、ウェイトの
移動量が旧型より少し多くなってるね。
マットオチアユは光り過ぎの金黒より良い感じ。
833 :
名無しバサー:05/03/02 21:06:24
ゴム管長さか、ばらつきの範囲じゃないの?
まFタイプよりSPの方がウエイト移動しないことには違いない。
オチアユカラーか、秋によさげだね。
渋いカラー作ってきたね。
俺はゴーストワカサギの内面に色塗ったのが欲しい。
いい仕事してるって感じでwクラッチの時から好きなカラーだ。
>>833 明らかにゴム管の長さが短くなってるんで、ばらつきではないんじゃない
かなあ?2本買って両方とも同じウェイト移動量だったから。
ところで、あの重心移動構造で内面塗装って大丈夫なのかな?
俺の持ってるダブルクラッチは、ウェイト移動で内部の塗装がはがれて、
ウェイトが固着しちゃったりするんだけど。
>>834 うちの内面塗装のダブルクラッチはそういうのないなぁ。
ダーティストは廃盤になるんだろうか?
売ってるの見た事ないし
837 :
名無しバサー:05/03/03 00:02:32
釣具屋5〜6件見てきたけど、復刻版TDミノー売ってなかった。
USトレイルの3種類も・・・orz
セルテートのフィネスカスタムは売ってたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
復刻TDミノーは、先週すでに近所のJ屋に入ってたよ。
内面塗装で、なんかダブルクラッチみたいだね。
上州屋でTDが売ってるのが驚き
家の近所の上州屋では考えられん
ダーティスト結構好きなんだよね。
無くなってほしくないな・・
>>839 そう言われると思ったよw
何せ、近所のJはフィッシングジャンボだからね。。。
ダイワ系の新製品は、結構入るみたいよ。
キャスティングなんて関西にはねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
スパイクって何でOSPじゃなくてダイワから出たんだろ?
845 :
名無しバサー:05/03/03 20:59:30
ダンク=急潜行 DR ッてイメージを維持したかったんじゃないの?
846 :
名無しバサー:05/03/03 21:05:53
近所の釣具やでダーティスト投げ売られてたよ
480円くらいだったかと‥‥
↑ええなあ。うちの近辺まったく置いてないよ・・・
848 :
名無しバサー:05/03/03 22:03:20
何色??
スパイクってDUO製?Bassday製?
ダーティスト、うらやますぃなぁ
スパイクより阿修羅の2本針出してくれんかのぉ
>>852 そこで1091ですよ
つーか、阿修羅ってそんなに良いか?
854 :
名無しバサー:05/03/03 23:03:52
ミノーは全部1091を目標に開発されたようなもんだろ?
855 :
名無しバサー:05/03/04 01:16:46
>スパイクって何でOSPじゃなくてダイワから出たんだろ?
おまえアホか?
並木がスパイクを生み出したいと思ってダイワを発売元に選んだのと思っているのか?
逆だョ
856 :
名無しバサー:05/03/04 01:17:47
>ミノーは全部1091を目標に開発されたようなもんだろ?
そんなことはない。
TDミノーの影響を受けたのは阿修羅ぐらいなもん
1091と阿修羅はかなり違わないか?
858 :
名無しバサー:05/03/04 14:58:38
かなり似てると思うが
ダイワのスピナベがいい!
阿修羅が1091に対して確実に勝ってる点はフッキングだけの気がする
861 :
名無しバサー:05/03/04 18:29:58
飛距離もちょっと勝ってるな
ジャークベイトで超遠投しても動かんけどw
USトレイルの120SPとTDポッパーはいつ発売?
863 :
名無しバサー:05/03/04 19:18:58
864 :
名無しバサー:05/03/04 19:54:00
>阿修羅が1091に対して確実に勝ってる点はフッキングだけの気がする
劣っている点はあるのかい?
osp側の主張によるとレンジが深くなっているのとフラッシングが強くなっている
というのもキモだと思うよ
865 :
名無しバサー:05/03/05 00:20:11
フラッシュミノーも大塚さんがTDミノーに匹敵するものをラッキーからってことで
出したはず、ver2まで出して。
阿修羅、TD使ったことあるけど、フラッシングもTDの方が強いよ。
阿修羅がTDに確実に勝ってる点・・・・・値段だよ!
867 :
名無しバサー:05/03/05 01:27:40
フラットな阿修羅の方がフラッシングは強いと思うんだが?
>>867 実際に使って確認してみる事を薦めますよ。
869 :
名無しバサー:05/03/05 01:36:16
870 :
864:05/03/05 01:43:44
TDミノーのレーザータイガーと黒金って中古で全然見かけない
復刻版もまだ店で全然見ないし
手持ちのTDミノーはヤマメとかオイカワとかアユばっかり・・・
872 :
名無しバサー:05/03/05 21:05:40
いいんじゃない、ベイとフィッシュライクなカラーお持ちで。
レアカラーだな。
873 :
名無しバサー:05/03/05 21:14:08
TDミノーよかガッチャミノー最強なんだがな、個人的には。
復刻してくんないかな、メーカーどこだったろ忘れたよ。
874 :
名無しバサー:05/03/05 21:50:54
よー刷り
875 :
名無しバサー:05/03/05 22:00:45
よーズリ炒って良し。
バルサマック、ドリンカー、バルサミノー是非是非復刻を。
バスハンターRのトッププラグのインプレか評判キボン。
エロイひとお願いします。
877 :
名無しバサー:05/03/06 11:34:33
バスハンターR=クランクですが
878 :
名無しバサー:05/03/06 12:03:04
バルサマックは欲しいけどドリンカー、バルサミノーイラネ
バルサミノーなんざそのまんまラパラだし。
>>877 バスハンターペンシルR
バスハンターポッパーR
ってのが出てると思うんですが?
>>879 BHポッパーRは正直あんまりだった
普通のBHポッパーの方が首振りにキレがある感じ
BHスイッシャーも期待外れだった
復刻じゃない1091SPのNIPが¥700て買い? 相場てどの位なの?
883 :
名無しバサー:05/03/06 23:17:36
まー値段の割りにBHシリーズはいいんじゃないの?
チャグバグ系でしかもシンキングがあったのが面白かったね。
884 :
名無しバサー:05/03/06 23:18:52
>>882 ヤフオクに物凄いマニアがいたんだけどなぁw
885 :
名無しバサー:05/03/06 23:19:54
初代BHポッパーは良かった。
野池のコバス釣りまくった。
沢山のレスありがとうございます。
近くの釣具屋でBHミノーRが新品箱無し
で溢れ返ってまして、その傍らに数個だけ
BHのポッパーとペンシルが残ってたんで迷ってました。
一番小さい鱒にも使えそうなサイズを買っとくことにします。
883さん>
自分も店にあったスローシンキングのBHポッパーが一番気になってました。
今日、初めて復刻を見かけたので、とりあえず2個買いました。
外観上は内面塗装に見えないんですが、どうなんだろ。
>>884 セーラームーンマニアのTDミノーコレクターの事?
そういえば、バス板にセラムンスレが在ったな…
891 :
名無しバサー:05/03/08 00:02:57
892 :
名無しバサー:05/03/08 22:32:57
内面塗装は好み分かれそうだな。
ダブルクラッチ見てて、やっぱクロキンとかはやっぱ外塗装ていうかメッキがいいし、
ゴーストアユやワカサギは内面の方がぬめり感、シ・ス・゙ル感出るし。
>>891 復刻は帰国後に買いました。
そういえばメキシコでは1091投げなかったですねぇ。
894 :
名無しバサー:05/03/09 22:03:59
なになげたの
896 :
名無しバサー:05/03/12 00:10:16
デッドオアアライブはイツ出るの?
↑小さい奴のほうだよね。
まだ未定だよ。かなりさきなんじゃない?
898 :
名無しバサー:05/03/12 21:58:25
カタログには4月予定ってあるんだよね。
899 :
名無しバサー:05/03/13 00:27:40
コトコトが売ってから買ったけど、TDミノーはいまだ見かけず・・・orz
USトレイルの3種類はもう売ってるの?
TDミノーとコトコト以外はまだ売ってないみたい
901 :
名無しバサー:05/03/13 01:08:27
ポパーはまだか?
コトコトインプレ頼むよ(旧型と比べて)
903 :
名無しバサー:05/03/13 01:26:33
>>901 ポパーが超有効な時期の前に発売でしょ。
904 :
名無しバサー:05/03/13 12:42:42
並木優勝。US−TRAILルアーまさに凱旋発売か。
905 :
名無しバサー:05/03/14 20:44:06
そろそろ出荷かと
TDシリーズはその内全種初代シリーズに戻ったりして
907 :
名無しバサー:05/03/14 22:30:44
時代はめぐるからね。そろそろバスも昔のルアー忘れたことやろ。
908 :
ハチロー ◆0f9fyd2ACE :05/03/15 19:51:42
>>906 イイネそれ
そもそも初代TDシリーズはかなり完成されたシリーズだと思う
廃盤にする必要も、モデルチェンジも必要なかったのだよ
TDペンシル、TDポッパー、TDミノー、TDシャッド、TDクランク、TDスーパークランク、TDバイブ
今でも全員一軍だし、これから先も変わらんだろう
その内、カトゥデザインはTDミノーとTDスーパークランクだけ?
910 :
名無しバサー:05/03/15 20:39:31
>その内、カトゥデザインはTDミノーとTDスーパークランクだけ?
ミノー、ポッパー、ペンシルが加藤デザイン。
スーパークランクは知らない。
TDクランクとバイブ、シャッドは別の人がデザイン。
911 :
名無しバサー:05/03/15 21:18:26
スーパークランクも下等でしょ。宮本プロがかかわったはず。
まー、復刻しても爆発的には売れないだろうし、また
クランクはピーナッツがあるからなあ。
ディープクランクやロングリップのシャッドは陸っぱり需要が低いだろうし、
どうだろうな?
ペンシルは復刻しそうじゃない?
913 :
名無しバサー:05/03/15 21:36:39
TDシャッドはシーバスにいい
914 :
名無しバサー:05/03/16 01:48:23
シャッドはとばねーだろ。今度出るクローダーってのはミノーチックな
フラットサイドシャッドっぽいね。シーバス用みてーだが、あれはきっと
バスも食う。シェイプがDAIWAっぽくなくて新鮮。
初代TDクランクは、小川(下の名前失念)プロとかも関わってたね。
俺的には、TDミノーにジップベイツのマグネット重心移動を装備すると
最強なんだけどな。
誰か改造してみてw
917 :
名無しバサー:05/03/16 02:56:17
>初代TDクランクは、小川(下の名前失念)プロとかも関わってたね。
喜久雄って名前じゃなかったっけ 漢字はまちがっているかもしれんけど
確か康太郎だかだったかな?
あー思い出せない。
喜久雄は戸田じゃない?
康一だったかな。。。。
初代TDクランクだけでも復刻してくれねーかなぁ〜〜
一番小さい奴ね
921 :
名無しバサー:05/03/16 17:15:25
トリッキーの復刻希望!!
922 :
名無しバサー:05/03/16 17:32:03
923 :
名無しバサー:05/03/16 17:49:51
>>916 マグネット重心移動は投げる前にウェイトを後ろに戻すのが煩わしくない?
かなり強く振らないと戻らないし・・・
TDミノー A.N.ver.
ほ、ほすぃ・・・
>>923 最近オルビットを使い始めたんだけど、キャストに違和感は感じなかった
けどねえ。
ジップベイツのマグドライブは重心移動の決定版って気がする。
只、動きでは1091に敵わないよね、好みの問題だろうけど。
926 :
名無しバサー:05/03/16 21:58:09
TDミノーのあのダートは重心が移動することにより姿勢がフラットになり、余計にダートが出るはず。
固定ウエイトになると多分もとダート幅減るよ。
927 :
名無しバサー:05/03/16 22:02:01
ダイワはルアーよりもリールに力を入れているような
気がしないか?
928 :
名無しバサー:05/03/16 22:04:57
姿勢がフラットってどういう意味?
929 :
名無しバサー:05/03/16 22:08:09
ダート厨はリップカットしてダートさせれば?
つーかダーティスト使えば?
931 :
名無しバサー:05/03/16 22:24:21
固定だとダート幅減るんだwログは?ロングAは?
TDミノーに限ってのことだと推測するが・・
933 :
名無しバサー:05/03/16 22:29:56
アクション重視なら固定だろ?一般的に。
934 :
名無しバサー:05/03/16 23:40:00
wakattenainaomaera
>>926 FとSP使い比べた事ある?
固定重心に近いSPの方が、連続したジャークで規則的な
左右のダートがしやすいし、ダート幅はFもSPも変わらない
でしょ。
ウェイト移動で起きる動きはイレギュラーなアクション。
だからFはSPと比べてどうしてもイレギュラーな動きが出ちゃう。
まあ、それが良いって考えもあるのだろうけど。
1091のダートはあのボディとリップの形状のおかげでしょ?
1091ではやったことないんだけど、中古で買ったダブルクラッチのウェイトの動き
が良くなかったんで瞬間接着剤を流し込んでウェイトを固定してみたんだけど、
ダート幅は変わらなかったよ。
937 :
名無しバサー:05/03/17 02:06:56
>TDミノーのあのダートは重心が移動することにより姿勢がフラットになり、余計にダートが出るはず。
>固定ウエイトになると多分もとダート幅減るよ。
寡頭政治曰く
TDミノーのSPは激しくトゥイッチするために重心を固定にしたとのこと
重心は固定しないと激しくトゥイッチしたときに重心が尾部にいき、
ミノーが水面を飛び出しちゃて釣りにならなくそうな。
938 :
名無しバサー:05/03/17 21:24:45
水中で立ってしまうからね。だからspはウエイトが真ん中程度でとまって おおよそ水中
で平行姿勢(フラットな状態)が維持できるわけ。
939 :
名無しバサー:2005/03/23(水) 23:28:42
US-TRAILルアー 全てゲットしました
デッド・オア・アライブ Picoってのもあるらすぃ
バイブの05'の何たらブラックだっけ?
あれカラーがイイ!
942 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 21:38:56
プラチナブラック。白っぽいゴールドのやつ。あれはノーマルのクロキン
と違ってていい。赤針も渋いっす。
USトレイルのバイブってイマイチ大きいのが釣れないね
必ず釣れるけど子バスなっかし
春に使って駄目なら
もう買わない
944 :
名無しバサー:2005/03/24(木) 23:04:31
>USトレイルのバイブってイマイチ大きいのが釣れないね
>必ず釣れるけど子バスなっかし
>春に使って駄目なら
大きいのが釣れないのはレンジが浅くなるからじゃないかな?
春だとボトム付近を狙えた方がいいからノーマルの方がいいと思われ。
USトーレールが真価を発揮するのはグラスた立ちあがって浅くなる夏だと思う。
945 :
名無しバサー:2005/03/30(水) 01:42:15
やっぱ使い方わかってねーと、釣れるルアーもつれないわな。
復刻版のTDミノーはウエイトの移動幅が大きくなってるね。
947 :
名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 19:19:23
age
948 :
名無しバサー:皇紀2665/04/02(土) 01:29:46
TDクランクスカウター
949 :
名無しバサー:2005/04/02(土) 22:50:08
クローザーて3月にでた?
バスハンター
速攻友ルアー
ザ・リーガニー
ザ・ミノー
945>
それはダ○ソーじゃねぇかw
956 :
名無しバサー:2005/04/10(日) 17:21:37
DOA Jrまだ〜?
957 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 00:07:32
ぴこ
958 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 00:16:19
オイ
次スレがDat落ちしてるぞ
959 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 00:19:17
960 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 00:29:55
5bじゃないじゃん
5_だったぞ
962 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 00:36:11
>>959 ダイワの行く末を暗示してるような・・・
次スレがDat落ちってw
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッ
965 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 11:32:56
980位に立てればいいな
967 :
名無しバサー:2005/04/11(月) 23:05:48
保守
968 :
名無しバサー:2005/04/12(火) 00:32:01
いよいよDOA jr でるとさ
次スレがDAT落ちしたんだって?
970 :
名無しバサー:2005/04/13(水) 04:11:37
DOAって釣れるの?形からしてダメなんだが…
972 :
名無しバサー:2005/04/13(水) 14:46:00
DOAは釣れるよ。
>>972 >DOAは釣れるよ
>あろうずは釣れるよ
脳内釣果はもう結構w
ホントに釣れるのに脳内と決めつけてる
>>973に同情する
普段よっぽどショボイ釣りしてるんだろうね
サブジェクト長杉言われたんで変えた
はじかれたOTZ
【Dat落ち】ダイワルアー総合Part5_2【いやん】