印旛沼釣れてんべ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
印旛沼とかそのへんについて話そうや〜!
2名無しバサー:04/07/07 10:16
2げっと
3名無しバサー:04/07/07 10:25
こっちでいいんじゃね?たぶん単独だと長くは持たないと思う
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1088404811/
4:04/07/07 10:55
こっちは新川ですよ!?
5名無しバサー:04/07/07 10:56
こっちは印旛沼だろ?
6:04/07/07 17:08
そうだ。
7名無しバサー:04/07/07 18:00
新川単独スレは長寿だが、印旛総合スレは必ずすぐ落ちる。
8名無しバサー:04/07/08 16:55
終わりだ
9名無しバサー:04/07/08 19:54
印旛沼ってどうなの?チャプターとかで釣れてるのかね?
10名無しバサー:04/07/08 20:41
まぁまぁ釣れてる。
マイボートOKだし、コアなファンは多い。
何気に船橋〜成田くらいまでのマターリバサー多し
11名無しバサー:04/07/08 20:45
マジッすか?
葦狙っても全然、バイトすらないんですが・・・
よろしければヒントをおながいします
12名無しバサー:04/07/08 20:55
ヒントも何も葦だよw 今の時期は中央排水路
シェード、水通しがキー どこでもそうでしょw
基本に忠実に
13名無しバサー:04/07/08 22:01
印旛水系行くくらいなら霞水系行ったほうが数釣りできるよ。
印旛は難しい。
14名無しバサー:04/07/08 23:12
印旛ネタがでるとすぐに霞のほうがいいって出るね。

本 当 は 印 旛 釣 れ る ん じ ゃ な い の ?
15名無しバサー:04/07/08 23:20
>>14
いってみ
16名無しバサー:04/07/09 13:00
そうそう、そんなに印旛に行きたきゃ、行けばいい。
霞の方がイイって言ってるの分かるだろ。
17:04/07/09 15:52
俺は霞ヶ浦より印旛のほうが全然釣れると思う!!
行けばほぼ坊主はないし!!陸っぱりだけど。
18名無しバサー:04/07/09 15:59
霞のオカッパリも坊主は無いと思うんだが・・・
5匹くらいなら普通に釣れるし。
霞は今はボートは釣れないけどオカッパリは釣れるぜ。印旛よりは遥かに。
19名無しバサー:04/07/09 16:38
印旛で1日5本は難しい。
20名無しバサー:04/07/09 19:48
印旛で丘ってどこでやんの?
場所全然なくない?
21名無しバサー:04/07/09 20:18
印旛で陸やるんだったら、潮来まで行って
水路、川やった方が釣れるし、足場もいい
けど、レンタでもマイボでもボートでやるなら、俺は印旛
霞よりは若干釣りやすいと思う。サイズは絶対的に小さいけどw
転んでも泣かない覚悟が出来てる奴が行きなさいって事
22:04/07/09 22:32
俺は川ですね!!
多い時で10は行きますよ!!
23名無しバサー:04/07/09 22:33
だったら、印旛<沼>スレ立てんなよ
脱力したよ やっぱり夏厨かよ
24名無しバサー:04/07/10 00:14
>>1
ヲイヲイw
沼スレ立てといて「俺は川ですね!!」ってw
25:04/07/10 10:23
すいません。
印旛沼とかその辺についてのスレです!!

今朝は3時間で4ひきつりましたよ!!
できたら皆さんも釣果を報告してください!!
26名無しバサー:04/07/10 10:47
>>25
その辺用に新川スレが有るんだろうが
それとお前、中学生だろ
27名無しバサー:04/07/10 10:50
おい厨房

重複って言葉知ってるか?
さっさと削除依頼してこい
28名無しバサー:04/07/10 12:37
別にいいんじゃない。高崎とか中央の話を新川スレでするのもいかがなものかと。
29:04/07/11 17:43
そうです!
印旛沼周辺の川はたくさんあるのに新川のスレだけしかないので、
いーんじゃない!!
最初からスレタイにその事を盛り込んでおけばいいのに・・・。
31:04/07/11 20:29
そーか。。。
ミスったなー
32名無しバサー:04/07/11 21:15
なんかかわいーヤツだな。
けどアホだ。
33名無しバサー:04/07/12 01:11
新川スレは支流である桑納川・神崎川・手操川などの話題も含むから、
それ以外となるとやっぱり厳しいね。

だって印旛沼って妥協して行くとこでしょ。
近い人ならともかくわざわざ遠くから来る価値ないってば。

>1
この数日でお前も印旛沼や周辺の川の人気のなさを痛感しただろ?
勘違いしてるみたいだが、スレタイに周辺の川がどーのこーのって入れても同じ結果。

わかったらもう新スレたてんなよ
34名無しバサー:04/07/12 13:42
すぐそばの野池が、爆釣ですよ。
35名無しバサー:04/07/12 14:45
↑ハッタリですね!!
36名無しバサー:04/07/12 15:03
こないだバサー殺されたのって、鹿島川だったっけ?
37名無しバサー:04/07/12 15:04
野池なんかどこにあるの?印旛の話でつか?
38名無しバサー:04/07/12 15:10
鹿島川で48センチつりました
一昨日

TOPで
詳しい場所は教えられない
39名無しバサー:04/07/12 15:15
障水路はどうよ?
40名無しバサー:04/07/12 15:23
>>39
メジャー過ぎて駄目
もっとこう葦を掻き分けて入るような水路とか流れ込みがグー
41名無しバサー:04/07/12 15:33
甚衛なんか良いんじゃね
42名無しバサー:04/07/12 15:42
丘っぱりなら周辺河川だよ
意外なところに意外な大型がいる
50センチクラスは一夏に2〜3本は確実に取れる
43名無しバサー:04/07/12 15:50
甚兵衛か…。

何もかも皆、懐かしい…。
44名無しバサー:04/07/12 15:52
>>43
艦長・・・
45Yachiyo_Evolution:04/07/12 21:12
松崎水路ってどーよ?
ライギョがウジャウジャいるって言うヤン。
あ、 俺、 ジンベエ沼のライギョ釣りもケッコウ好きだよ。
旧長門川の最下流もいいね。
46名無しバサー:04/07/12 22:56
4734:04/07/13 06:59
>>35
ハッタリじゃないよ!おたくが知らないだけ。
>>37
印旛沼の、もー本当すぐそばですよ。
48名無しバサー:04/07/13 16:14
49名無しバサー:04/07/13 19:35
34の言ってる野池知ってるよ。釣れるね確かに。
ココで晒す事はできないけど
50:04/07/13 22:38
>>36
そうです。。。たしかバザーではありません。
>>38
 48cmならどこでも釣れてますよ!
>>42
 ホント意外なところにいますよねー!!

俺も野池知りたいなーーー!!ここって釣れますか?(多分誰もやってない)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.6.628&el=140.11.29.598&la=1&sc=4&skey=%C1%A5%B8%CD%C2%E7%B6%B6&pref=%C0%E9%CD%D5&CE.x=253&CE.y=247
51名無しバサー:04/07/14 01:19
>>50
おまえ・・・そこだけは晒して欲しくなかった・・・
5234:04/07/14 02:36
>>48
いや、ぜんぜん違う
普通の道を、走ってちゃー見つかんない!
53名無しバサー:04/07/16 13:43
>>52
ゴミを捨てるなって看板あってゴミがいっぱい捨ててある池?
54:04/07/18 10:15
昨日は40が1匹でした!
55名無しバサー:04/07/18 13:54
昨日は野池を探してぐるぐる回りましたが
やはり見つかりませんでした。
そんな甘いもんじゃないですねぇ
56名無しバサー:04/07/21 18:02
印旛水系に通って、テキサスの面白さ、スキッピング、ピッチング、フリップを憶えた3年前の夏
57名無しバサー:04/07/21 21:01
中央排水路のスレだれかたてて
58名無しバサー:04/07/21 22:02
中央はココで語ればいいんじゃないの?
59名無しバサー:04/07/21 22:56
中央は釣れん・・・。
ヘラ師も「バス&ヘラやる人がここ何年かでかなり減った」って
ぼやいてた
60名無しバサー:04/07/22 00:33
>59
嘘つくなよ。中央はかなり釣れてるだろ?あんな釣堀状態のとこないだろ。
休日行ってみろよ。釣り人だらけじゃねぇか。
61名無しバサー:04/07/22 10:33
↑ソレ捷水路ジャネ?
62名無しバサー:04/07/22 11:44
違うよ。中央だよ。休日はボート、フローター、オカッパリで満員状態
まぁあれだけ50UPが釣れてればみんな行くのもわかるけど
63名無しバサー:04/07/22 11:53
>>62
>まぁあれだけ50UPが釣れてればみんな行くのもわかるけど

50UPなんかそれ程釣れてない。
それ以外のサイズもたいして釣れてない。
満員状態って程人も来てない。
こいつがなぜここまで必死に嘘をつくのかがわからないw
64名無しバサー:04/07/22 11:59
じゃあ今年だけで中央で何本50UPが釣れてるか知ってるか?
書いてみなよ
65名無しバサー:04/07/22 11:59
先週の日曜行ったが、誰もおらんかった。
場所にもよるのかな?
釣り人居ないのも、農薬散布の影響?
66名無しバサー:04/07/22 12:02
中央っていっても、
中央捷水路と中央排水路の二つだかんな
67名無しバサー:04/07/22 12:07
中央捷水路なんて言わないだろ?他に捷水路ないんだし
68名無しバサー:04/07/22 12:09
>>62では中央捷水路じゃねーって言ってるじゃん。
中央なんか釣れないって。人もそんなにいないし。

どうせ新川スレにもいる数年前の状況をさも現在の状況であるかの様に
語る脳内爆釣野郎だろ。
今度はこっちに来たのか。新川スレにはもう来ないでネ。
6968:04/07/22 12:13
あ、本当だ。中央捷水路とか書いてやがる。

中央捷水路なんて言わないよな。印旛捷水路だろ。
こいつがやはり脳内厨である事が判明した。
70:04/07/22 12:14
中央排水路は釣れてるらしいですよ!50も出てますし!!!
今年の俺の最大は47です!50upを釣ってみたいな!
71名無しバサー:04/07/22 12:18
なんか必死で中央排水路から人を遠ざけたいらしいね。
まぁ今年だけで50UPが15本も出てればその気持ちもわかるけど。
スレたてちゃおうかなw
72名無しバサー:04/07/22 12:22
釣れてるらしいケド、人は少ないよね?
73名無しバサー:04/07/22 12:22
>>71
勝手に立てろよw現に釣れてないからお前が騒いでるわけだからなw
ここみて中央が凄い場所だと信じた人は騙されたと思って一度確認に行ってみるといいよ。
ホントに騙されるからw

もしかして夏休みってもう始まってるのか・・・。
74名無しバサー:04/07/22 12:23
15本どころじゃないだろ?
75名無しバサー:04/07/22 12:28
どーでもいいけど、仮に本当だったとして半年で15本しか50うpでてないって少なくない?
この人他の釣り場を知らないの?
中央なんとかって行った事ないけど。
千葉で50うpが半年でたったの15本しか出ない釣り場なら俺は迷わず房総の方行くけどね。
小バスが入れ食いって感じの場所なの?中央って。
76名無しバサー:04/07/22 12:30
>73
お前必死だな。ひょっとして中央でも釣れないヘタクソ君かな?
本当に50UP釣りたい人は中央に来たほうがいいよ。新川なんて行くより
よっぽど釣れる。
77:04/07/22 12:30
だから釣れてるって!!
78名無しバサー:04/07/22 12:31
>>75
じゃあ半年で15本以上釣れてる房総の場所を教えてよ。
そこ行くからw
79名無しバサー:04/07/22 12:32
夏だなぁ〜。
80名無しバサー:04/07/22 12:34
房総まで行くくらいなら近場の中央で十分だが
81:04/07/22 12:34
千葉の野池で60upがでましたよ!!
82名無しバサー:04/07/22 12:34
>>76
だから能書き言ってないでスレ立てろってw
スレ立てて住人の反応見た方が早いだろ。
83名無しバサー:04/07/22 12:37
○旛ネット見て来いよ。それでも釣れないって思うなら勝手にしな
印旛水系で一番釣れてるのは中央だよ
84名無しバサー:04/07/22 12:38
50up15本で騒いでる田舎モンのいるスレはここでつか?
85:04/07/22 12:40
釣れてるじゃないですか
ttp://www.inba-net.com/net/haisuiro/2004/haisuiro2.htm
86名無しバサー:04/07/22 12:43
>>83
見たけど、、、、、、一日の平均釣果2,3本じゃん。
しかもワームばっか。
このどこが釣れてるの?

君達の言う「釣れてる」ってこの程度の釣果でいいのか、、、orz
87:04/07/22 12:44
↑勝手に書き込むなよ!!偽者!!
88名無しバサー:04/07/22 12:49
だから、中央釣れないって言うなら釣れる場所晒してよ。
新川に比べたら全然マシだろ?
89:04/07/22 12:51
↑おまいが偽者でしょーが!
さては俺を陥れようとするする抵抗勢力だな!
プンプン!
90名無しバサー:04/07/22 12:55
1の自作自演はもう結構でつ
91名無しバサー:04/07/22 12:58
>>88
結局釣れる場所晒させようとしてただけかよw
新川も中央も釣れないんだよ!
>>85のサイトでは中央より新川の方が数は出てるみたいだがな。
一日行って1本2本なんてやってられるか。

釣れる場所晒してよ? 晒すわけないだろwアフォ
お前は一生中央に通ってなさいw
92名無しバサー:04/07/22 13:01
懐かしいな、昔はよく印旛沼で釣りしたもんだ。全盛期は二桁あたりまえの
釣れる場所だったけど、釣れなくなってからは行ってないな。
>>85見たけど今の印旛にしては釣れてるかな?まぁテキサスが多いのは印旛
だからしかたないと思うが。サイズ的にもまぁまぁじゃないか?
久々に行ってみようかな
93名無しバサー:04/07/22 13:01
>>88
琵琶湖、グチ湖、霞、新利根、八郎、野尻(ry
94名無しバサー:04/07/22 13:02
>91
こんなスレに来てるあなたは釣れる場所しらないんでしょうねw
お前も脳内釣り場に通ってなさいw
95名無しバサー:04/07/22 13:08
>>94
うん。知らないwごめんごめん。
これからも爆釣の中央で頑張っておくれw
96名無しバサー:04/07/22 13:13

お 前 惨 め だ な w
97名無しバサー:04/07/22 13:15
>95
客観的に見てもお前が一番ネタっぽいよ。
一日1、2本より釣れてる場所も書けないんだろ?
言っとくけど、印旛水系で語ってくれよ?房総とか河口湖とか言うのは無しで
98名無しバサー:04/07/22 13:19
100
99名無しバサー:04/07/22 13:19
>釣れる場所晒してよ? 晒すわけないだろwアフォ
>お前は一生中央に通ってなさいw

なんだかんだ言って、これが敗因・・・・
100名無しバサー:04/07/22 13:25
自演uzeeeeeeee

しかも>>94

>お前も脳内釣り場に通ってなさいw

↑お前もって事は自分が脳内カキコしてた事認めちゃってるよ。。。
101名無しバサー:04/07/22 13:27
1が夏休みに入った模様
102名無しバサー:04/07/22 13:29
>>100
俺はお前の命令に従い一生中央に通うから、
お前も俺の命令に従い脳内釣り場に通ってなさい

って事だろうきっと。
103名無しバサー:04/07/22 13:33
ここでヤッチー登場↓
104名無しバサー:04/07/22 13:35
>100
文章読解力のないバカ晒しage
105名無しバサー:04/07/22 13:36
これがヤッチー?
106名無しバサー:04/07/22 13:39
>>104
>>103が読めなかったかな?
107:04/07/22 13:42
俺は自作自演なんかしてない!!
誰だよ!しょぼいことすんな!!
プンプンとかキモイ!

1日もやって1、2本はありえないから!!
108名無しバサー:04/07/22 13:44
いいから宿題やってろ。
109名無しバサー:04/07/22 13:45
釣れてる発言も人満員発言も嘘でスレ立て宣言も嘘かよ。
それにしても絵に描いたような典型的な自作自演だったな。
「客観的に見ても〜」 が出てきたときは久々にワラタが。
110名無しバサー:04/07/22 13:53
>>107
おまいはまったく、上げたり下げたりコテハンで登場したり忙しい香具師だな。
111:04/07/22 13:59
うざっ!!
112名無しバサー:04/07/22 14:03
>1

早く中央排水路スレも立てれば?
113名無しバサー:04/07/22 15:24
夏厨がいるみたいだね
114名無しバサー:04/07/22 21:01
1はやっちまったな。
地元バサーの逆鱗に触れるぞ。
あの辺のバサーのネットワークはすげぇからな・・・。
115名無しバサー:04/07/22 21:03
ただでさえ釣れてないのに、人が大挙して余計に釣れなくなるな。
1の責任だな。
116名無しバサー:04/07/22 21:36
排水路、平日だってのに人イパーイ
ウンザリだぽ
117名無しバサー:04/07/22 21:46
>>116
今日朝一から行ってたけど全然人いなかったぞ。
全然って言っても0人じゃないけど。
全く釣れないし。1匹と1バラシのみ。
また自演開始ですか?
ちなみに某○旛ネットの人達は夜釣りバサーの人ばっかりだぞ。
俺は夜は行った事ないけど、夜ならもう少し釣れるのかもな。
118名無しバサー:04/07/22 21:51
>>117
そういう事言うとまた自演厨が「俺が言ってるのは夜の話だボケ!」とか言いだしそうな悪寒
119名無しバサー:04/07/22 22:13
みんなもちついて印○NETのBBSをみろ。
そこに1がいるから。
リア厨の為に行ける釣り場が中央とその周辺しかなく、必死に中央とその周辺で
釣れるポイントを聞き出そうとしてるものの、住人に完全スルーされてる1が。
こいつが↑で言ってる50の実績も全てこのサイトで得た情報だろ。
そうなんだよね?1=釣○○♪くん!
120名無しバサー:04/07/22 22:15
>>119
俺もそう思ったw
121名無しバサー:04/07/22 22:16
新川の重複スレ立てたのもこいつっぽくない?
122116:04/07/22 22:20
自演開始?
疲れるレスはやめてくれ。
俺は夕方行ったんだが
目ぼしいポイントには必ず先行者がいたぞ。
竿下ろさず帰宅ですわ。
123名無しバサー:04/07/22 22:20
本当だw
しかも「デプスアダー」てwwwww
面白いからあげとこ。
124名無しバサー:04/07/22 22:22
>>122
ダメだよ、ちゃんとデプスアダー投げてこなきゃw
125116:04/07/22 22:25
夏だなぁ・・
126名無しバサー:04/07/23 14:16
>119
いまさらだけどそのサイトの今年の中央排水路での釣果投稿のとこで、
50アップが何本投稿されてるか数えてみたらピッタリ15本だったから禿しくワラタ。
127名無しバサー:04/07/23 15:37
>1 って
ヤフにもトピ立てしてないか?
128名無しバサー:04/07/23 16:04
このスレを>>1から全部読んで
その後イソバネットの中央排水路の釣果コーナー見て
最後にイソバネットのBBSを見るというのがツウの楽しみ方でつよ♪
129名無しバサー:04/07/23 18:06
>>127
怪しいなw

タイミング的にも怪しいしプロフが26歳になってるけど文章がとても26の文とは思えない。

冒頭で散々環境悪化がどうとかバスの減少がどうとか言ってるから
環境再生に関するトピなのかと思いきや
本題が「みんなポイント教えてくれや」ってなんのこっちゃw

130名無しバサー:04/07/23 18:54
1消えた?
131名無しバサー:04/07/24 10:44
 
132名無しバサー:04/07/24 11:19
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ   ウンコー!>>1どうした?
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_//
    |  |. (__)       /   (__)   \_///  
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人 
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)  
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__)  
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_ 
 | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/ 
 ヽ__)_/    ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪ 
133:04/07/24 18:01
2ちゃんはこわいな!
「釣○○♪くん」って人すいません。

134名無しバサー:04/07/24 18:16
お前が○りり♪だろw
135名無しバサー:04/07/24 18:27
>133

ぎゃはははw

昨日からずっと対策練っててやっと思いついた策がそれかw

君がスレの最初の方で沼スレ立てたにも関わらず「僕は川ですね!!」
とか言ってたのも謎が溶けたよ。
君は中央排水路の事を川だと思っているんだねw
まぁ間違いではないかもしれないけどさw

ねぇ、ひとつ聞きたいんだけどヤフと2ちゃん両方にデスアダのクソスレ立てたのも
君かい?
136名無しバサー:04/07/24 18:30
そろそろ印旛でどこが釣れてるか話しませんか?
中央、新川以外で熱い場所ってある?
137:04/07/24 18:39
>>136
そうですね!
釣れ場所を情報交換しよう!
138名無しバサー:04/07/24 21:19
あのな、もう少しわかりずらく自演しろ

ホスト見れば一発でバレるんだぞ?
139136:04/07/25 11:06
>138
お前ホストなんか見てないだろ?頼むから釣○りの自演とか言うのやめれ

>137
まずは藻前が書いてみなよ
140名無しバサー:04/07/25 13:02
おれ、あそこの滝の所が一番いいと思う。
141名無しバサー:04/07/25 14:11
沼に滝なんてあったっけ?
142名無しバサー:04/07/25 14:52
俺は絶対あの溶岩地帯だなぁ。
143名無しバサー:04/07/25 15:44
>>139
誰もお前のレス指定して自演するななんて言ってないけどね。
なんで自ら自分が言われてると思ったのかねw

釣○り♪君ここでボロクソに叩かれて以降印○ネットのBBSに書き込みしなくなったねw
144名無しバサー:04/07/25 15:53
アメニモマケズ カゼニモマケズ

時には1を名乗り
時にはレス番コテハンに成り
またある時は名無しさん

敬語でカキコしたかと思えば命令口調になり

時にはage 時にはsage

そういう人にワタシはなりたい
145名無しバサー:04/07/25 15:58
はじめまして!!!
僕は成田市のこうずのもりに住んでいる中3です。
釣りの腕はまだまだですが、釣りが大好きです。
146名無しバサー:04/07/25 16:02
公団住宅の貧乏小僧は、水路で溺れてろボケ
147名無しバサー:04/07/25 16:03
おいおい、ひどいな・・・
148名無しバサー:04/07/25 16:08
イトーヨーカドーで万引きでもしてんだろ?カスが、
51号深夜に横断して、クルマにでもはねられろ!ダボ
149名無しバサー:04/07/25 16:14
↑キャスティングだけでもじょうぶんじゃないんですか?
150名無しバサー:04/07/25 21:08
ネットで調子に乗ってる夏厨がいるねw
151名無しバサー:04/07/29 21:39
最近印旛系スレへの書き込みが、以前よりも減ってないか?
みんなもっと頑張ろうぜ!!
152名無しバサー:04/07/29 21:54
ネットにも釣り場にも夏厨大量発生で辟易してる人、手あげて
153名無しバサー:04/07/29 22:13
アオコだらけでみんな釣れないのかな?
154名無しバサー:04/07/30 07:12
最近の中央廃水路は沼みたいに水質終わってる?
155名無しバサー:04/07/30 18:22
とりあえず盛り上げるためにひとりずつ
とっておきの場所言い合っていくってのはどーよ?

じゃないとスレが盛り上がんないじゃん?
1もかあいそうそうだし
156名無しバサー:04/07/30 18:48
じゃあ俺は中央で。
157名無しバサー:04/07/30 18:49
>>155
お前から書け
158名無しバサー:04/07/30 18:52
河口湖がシークレット
159名無しバサー:04/07/30 20:12

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  とっておきの場所まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
160名無しバサー:04/07/30 20:18
>>157
まずお前が書け
161名無しバサー:04/07/30 21:11
>>160
お前こそ書け
162名無しバサー:04/07/31 12:44
実はシークレットは西部調整沼の真ん中にある。
くわしい場所は教えられないが直径5mぐらいの島の近く
163名無しバサー:04/08/01 13:08
みんな、
もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと
もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと
もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと
モットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモット
モットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモット
モットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモットモット
書き込もうぜ!!
164名無しバサー:04/08/01 17:40
道の駅裏
165名無しバサー:04/08/01 23:26
あそこ
166名無しバサー:04/08/02 23:00
今の印旛沼は水温が高すぎどこも釣れない。
釣れる場所があれば是非とも教えてもらいたいものだ
167名無しバサー:04/08/03 11:23
夕方2時間くらいで、おかっぱりで
5匹つれましたよ
168名無しバサー:04/08/03 15:10
鹿島川の殺人事件の犯人懲役13年だってさ
犯人俺の地元だった
169名無しバサー:04/08/03 23:01
印旛に人が集まってきてるね
ネットの影響でしょうか、印旛ブーム
先行者が多くなり釣り辛くなってきますた
170名無しバサー:04/08/04 00:23
>>168
犯人捕まったんだ、詳細plz
171名無しバサー:04/08/05 23:29
age
172名無しバサー:04/08/08 01:33
>>169
確実にネットの影響でしょうね。

印旛の某有名サイトに一言言わせてください。
誰も悪く言わないが俺を含め昔から中央や鹿島で釣ってた奴からしたらあのサイトは非常に迷惑。
初期の頃の新川スレでポイント公開しまくってたヤッチーとなんら変わんない。
今は会員制になったようですが今となっちゃもう遅い。

それからこの前は話し掛けてきた野田ナンバーの車に乗ったにいちゃん。
中央で釣れるバスのアベレージサイズが50センチなんて事はまず無いから。
っていうかそんな場所、日本には無いから。頼むから信じてくれ。
173名無しバサー:04/08/08 08:14
はるばる野田から夢持ってやって来たのに…。
釣られたのはボクですか。あーそうですか。
174名無しバサー:04/08/08 16:05
一応sageとくが、夏は勝水路山田橋下の流れ込み&田からのオーバー風呂ーだね!
175名無しバサー:04/08/09 13:53
中央のバスのアベレージは30センチ後半から40ぐらいだと思うけどどうよ?
176名無しバサー:04/08/09 14:36
不毛な話題を持ちかけて遠まわしに探り入れ・・・乙

177sage:04/08/09 18:00
>>176
??よく意味がわかりません。
178名無しバサー:04/08/10 23:44
>>172
まぁそう熱くならずに。
あのサイトに対してそう思っているのはあなただけじゃないから。

>>177
確かに176のおっしゃっている意味はわかりませんが、名前の欄にsageが入っていますよ。落ち着きましょう。

来年は今年みたいに暑過ぎず、もう少し人も減って快適に釣りができればなぁ。
ちなみに聞いた話ですが今日は中央じゃない方の水路で50オーバーが3本出たそうですよ。
179名無しバサー:04/08/11 14:02
本湖や新川に比べても中央は水がいいね。インレットも結構あるし。
釣れるのもわかる気がするよ
180BOBさん:04/08/12 13:55
>172
おまいも本当は印旛ネトマンセーなんだろ?w
181名無しバサー:04/08/12 14:22
暑くて釣りに行く気にならんよ・・・
182178:04/08/12 15:56
BOBさん、まじれすスマソ。
そんな風に煽るのはなんかオトナゲないよ。
確かに172の書き方も良くないけど、誰かが作ってるHPをどう思うかはその人の自由だと思うし。
ちなみにあのHPが会員制じゃなかった時は俺も「ポイントはもう少しフィルターをかけてくれ〜」って感じてたし。
人それぞれですよね。
183名無しバサー:04/08/12 16:15
   
      ↓殺伐とした空気の中、ここで釣りり♪登場↓
184BOB ◆lPiTw6gEh2 :04/08/12 23:09
こんばんは、本物です(笑)。
通報をうけて来てみました。
ちなみに釣りり♪ぢゃなくてスマソ。

確かに最近は某害魚系スレで名無し煽りに徹してますけど、さすがにそんな大人気ない発言はしませんよ(苦笑)。

でも遂に偽物が出回るようになりましたかw

つーことで、180は偽物です。

ではでは。
185名無しバサー:04/08/12 23:14
>172
>初期の頃の新川スレでポイント公開しまくってたヤッチーとなんら変わんない。

えーーー?
ヤッチーって印旛沼常連の仲間じゃなかったんですかー?
なんか仲間内でも評判悪いんですかー−?
186名無しバサー:04/08/13 01:25
なんだかんだ言って、みんなあのサイト見てるんだね。
もちろん漏れもですがw
187名無しバサー:04/08/14 16:54
>185
常連であいつに好感持ってるヤツは、むしろ少ないんじゃないかな。
俺は容認してるけど。
188名無しバサー:04/08/14 17:20
>>185
ポイント晒しまくって嘘付いて地元じゃない人呼んで人増やして
初代ヤッチーは名前公開したらボコられる勢いだったよ
189名無しバサー:04/08/14 23:37
印旛沼すげー汚いね。
今年は数段酷い。雨が降らないからかなー。
一面アオコだらけ。
1投するとラインが緑色に染まる。
どーにかしてくれ。
190名無しバサー:04/08/16 10:19
>>189
昨日の大雨でどうなったかと思いつつ、今朝通勤の際に鹿島の竜神橋通ったが・・・緑というよりは黒だったよ。
まぁ鹿島はまとまった雨が降るといつもあんなだがな。
191名無しバサー:04/08/18 13:18
陸っぱりでも、印旛釣れるよ。
行けばかならず40Up出るし。
先月は、49cmだった。
ただ病気がちなバスが多いね。
192名無しバサー:04/08/18 13:26
>>191
そらよかったね。で場所は?またお得意の「中央排水路」か?w
193名無しバサー:04/08/23 18:01
おいおい印旛の住民どこいったんだ〜???
カキコ止まってんぞ〜age
194名無しバサー:04/08/24 11:13
現在水位どう?
195名無しバサー:04/08/24 19:46
自分で見にいきな!
196名無しバサー:04/08/24 21:16
>>194そこそこ
197名無しバサー:04/08/26 13:45
どこが釣れますか?
198名無しバサー:04/08/26 14:18
それこそ自分で確かめてきな
199名無しバサー:04/08/26 23:40
>198
面倒くさいから聞いてるんじゃねぇかよ。俺に○旛ネットでも見ろとでも?
200名無しバサー:04/08/27 10:41
それがめんどうなら、バス釣り辞めナ
201名無しバサー:04/08/27 19:36
>200
いいねぇ、無職のプータローは毎日釣り三昧か?
それともネットだと調子に乗れる厨房でつか?
202名無しバサー:04/08/27 19:55
>>201
200の方が筋通ってるぞ
203名無しバサー:04/08/27 20:29
>>202
自演乙!
204名無しバサー:04/08/27 21:02
>>203
自演じゃない
つーかどこが釣れますか?なんて誰が答えるかってーの
逆切れしてんなよみっともない
205名無しバサー:04/08/27 21:43
中央が釣れてますよ。
206名無しバサー:04/08/28 01:16
>>201
俺200でも202でもないけど、おまいが一番ウザイし一番暇人に見えるぞ。
夏休みが終了目前で宿題が終わらず焦ってるのは分かるが、
釣れるポイントなんか自分で探せよ。
皆自分で頑張ってポイント探しながら釣りしてるわけだし、
苦労して見つけたポイントをネットでホイホイ公開するバカがいると思うか?
207Yachiyo_Evolution:04/08/28 03:21
>苦労して見つけたポイントをネットでホイホイ公開するバカがいると思うか?

うっ…!
208名無しバサー:04/08/28 05:45
>>207
やっちーの場合は苦労しないで見つけた他サイトからの情報の引用や脳内ポイントだけヤンw
209名無しバサー:04/08/28 19:48
>>206
おいおい、なにムキになっちゃってんの?
もちつけよw
藻前のほうが宿題が終わらない厨房みたいですが?
210名無しバサー:04/08/28 19:50
>>209
空気嫁
211名無しバサー:04/08/28 21:08
台風来たら水増えていい感じかな?
212名無しバサー:04/08/29 17:25
>>209
今時「藻前」「もちつけ」「でつ」とかの終った2ch語は使わない方がいいと思うよ
213名無しバサー:04/08/29 20:07
教えて君にさわんな
214名無しバサー:04/08/29 21:28
釣りり♪が名無しで潜伏してるみたいだな
215名無しバサー:04/08/29 22:39
>>214
やつはいろんなところに潜伏してるぞ。
2ch以外にも名前変えていろいろと。

しかも知ったかぶって相変わらず印○NETで得た情報をそのまま他人に提供してる。
あたかも自分の経験から導き出したかのような口調でw

「初心者の部屋」というコンテンツに書かれてる事そのまま使ってたりしてるしな。
どーしようもないよこいつは。ね、てるてる君♪w
216名無しバサー:04/08/29 23:39
214>>
ここで印○NETの話題はタブーですよw

また誰かの偽者?があらわれますよ・・・(プ
217名無しバサー:04/08/30 00:58
>>216
違うだろ、誰か「さん」の偽物だって
218名無しバサー:04/08/30 08:32
○旛ネットから誰か「さん」とこ見に行ってみたけどさ、
おもしれーほど放置してあるのな、2chカキコする暇はあるのに。
つい見ちゃったけど2ch語多用してて痛々しいったらありゃあしない
219名無しバサー:04/08/30 08:58
>>215
2ch以外ってどこに出没してるんですか?
220名無しバサー:04/08/31 11:22
>>218
自分で自分に「さん」付けがかなり痛い。
221名無しバサー:04/08/31 15:33


      ↓「B」が叩かれている中、彼の助っ人が登場↓
222釣りり♪:04/08/31 18:49
僕呼ばれましたー?
223名無しバサー:04/08/31 19:15
もういいよ…君達。
本湖は釣れてないのかい?
224名無しバサー:04/09/01 23:03
台風でアオコは流された?
225名無しバサー:04/09/01 23:11
今日もアオコパニックでしたwww
新川とかやばかったよ
226名無しバサー:04/09/01 23:56
>>225
あれぐらいの雨風じゃアオコは流されないのか。
情報サンクス
227神崎川爆釣!:04/09/02 21:20
>225
新川と聞いて放っては置けないな。
ageろや、age!!! age!!!
A G E !! ろーーーーーーー!
228名無しバサー:04/09/02 23:42
うるさい
229名無しバサー:04/09/14 00:40:51
age
230名無しバサー:04/09/19 17:47:32
俺、誰かさんと兄弟なのかよ…OTL
231名無しバサー:04/09/19 18:18:12
やっぱり中央は釣れるみたいね。行ってみよっと。
232名無しバサー:04/09/19 21:16:43
個々に書きこんでる椰子は皆どこでやってる?
233名無しバサー:04/09/20 14:06:11
>>232
船戸大橋付近。
234名無しバサー:04/09/20 21:35:31
アサヒナ、ふな一付近。マジで釣れる
235名無しバサー:04/09/28 19:31:34
最近釣りに行った人いませんか?
236名無しバサー:04/09/30 21:05:29
おいおい!
なんか中央で50upが釣れてるみたいだぞ
237名無しバサー:04/09/30 21:11:40
>>230
名前!名前!
238名無しバサー:04/10/07 17:43:43
age
239釣りり♪:04/10/07 18:00:29
おい、結局おまいらは俺の自演がないと盛り上がれないのか?
240名無しバサー:04/10/09 14:47:19
大雨洪水警報発令!!
241名無しバサー:04/10/09 15:57:25
今日とかフローターとかで沼入ってる猛者はいんの?
242名無しバサー:04/10/09 17:29:33
印旛沼に浮き輪は危険過ぎないか?色んな要素で。
243:04/10/10 03:14:15
もっと盛り上げよう!!
244名無しバサー:04/10/10 03:17:55
絶対いや!
245名無しバサー:04/10/13 17:05:12
増水はおさまりましたか?
246名無しバサー:04/10/14 23:08:35
テメーで見に行け
247名無しバサー:04/10/21 01:13:26
やっぱり印旛は釣れてる。
そりゃ、他県ナンバー多いわなぁ。
248名無しバサー:04/11/08 22:10:30
age
249名無しバサー:04/11/11 18:48:50
関東で印旛水系より釣れないフィールドなんてあるのか?
もちろんバスがある程度生息してるとこでね。
250名無しバサー:04/11/19 12:16:50
多摩川
251名無しバサー:04/11/24 10:16:15
(#゚Д゚)ゴルァ!!
中平橋の水路脇で車燃やしたのは誰だぁ
252名無しバサー :04/11/30 22:44:45
やっぱり最低な香具師の集まりだな・・・・もう印旛沼つり禁止にして欲しいな。
水野議員に奏上してみるか??
253名無しバサー:04/12/01 13:38:51
>252
できるものならやってみてくださいw
254名無しバサー:04/12/01 21:09:37
>>252
ほら早くしろよwwwwwwwww
255名無しバサー :04/12/03 02:25:12
そうするよ。印旛沼浄化の予算も付いたし、バス釣りに反対しているのは ふ○一・アサ○ナ
とかのボート屋さんだけで、付近住民はマナーの悪いバザーを擁護する訳ねーし。

印旛沼河川環境整備事業費
http://www.catv296.ne.jp/~mizunokenichi/syutyouinnbanumajyoukakeikaku.htm

しかし、お前らバス釣りの香具師は、漁師・農家からスゲー嫌われているよな。w
千葉県内で釣り禁止の場所が増えるのも当然か。


256名無しバサー:04/12/03 02:45:50
>>255
頑張れw
浄化されればバスも増えて言う事ないぜ
257名無しバサー:04/12/03 06:35:01
>>255
バス釣りに反対しているのは ふ○一・アサ○ナ
とかのボート屋さんだけで、付近住民はマナーの悪いバザーを擁護する訳ねーし。

はぁ?ふな一やアサヒナがバス釣りに反対してるだって?
日本語勉強し直してから出直してこいや。
258名無しバサー:04/12/03 07:57:21
オメーラ、ここで潰しあってる体力あるなら、他スレ行って「駆除」ほざいてるアフォどもの頭叩き割ってこいヤ。
259名無しバサー:04/12/03 10:43:18
印旛沼でバス釣りが出来なくなっても構わんが、あの日本で2番目に汚い水が浄化されてしまうのは切ない。
260名無しバサー:04/12/03 11:40:43
ひろしです・・・。

朝、中央に行ったけど釣れませんでした。
261名無しバサー:04/12/03 12:01:52
大体、水が汚すぎてバスが減ってるって調査報告あったよな
262名無しバサー:04/12/03 19:00:33
日本語が不自由な255がいるスレはココですか?
263名無しバサー :04/12/04 00:57:48
印旛沼クラスの汚水だと、さすがのバスも昇天するのか・・・・
264名無しバサー:04/12/04 01:18:25
付近に鰻の養殖場があるんだが、そこからたまにうなぎが逃げ出すわけよ。
すると、印旛沼にたどり着く前の水路の川で死ぬw
265名無しバサー :04/12/04 02:12:41
じゃあ自然にバスは駆逐されるのか。w これからは印旛から利根川に人が流れるな
266名無しバサー:04/12/04 02:20:26
確かもうずいぶん減ってるって調査結果だったような
だれかそのページ覚えてないかな?ここに張ってたと思うんだけど
そんですでに沼本体に行く奴はそんな居ないと思うぞボーター位じゃね?
267名無しバサー:04/12/05 00:19:39
みずはさぁ〜、印旛爆だった20年位前とさほど変わらんか前の方が汚いと思う。

水の性じゃなくて自然に淘汰されたんだろ 多分。
268名無しバサー:04/12/05 03:21:47
県の代表的な湖沼の一つ、印旛沼で他の魚を食い荒らす強い繁殖力で「権勢」を振るってきた
オオクチバスやブルーギルが、このところ鳴りを潜めている。
ブルーギルは、盛時の7分の1まで減ったとのデータもあるほど。
一方で、エサになっていた小魚の魚影が目立つようになってきた。

県内水面水産研究センター(佐倉市)によると、バスは78年ごろ、
ブルーギルは84年ごろから印旛沼にすみ着いた。
バスは大きなもので体長が50センチ、ブルーギルは25センチに成長。
美味に誘われる一部の釣り客には人気があるものの、
モツゴやタナゴ、フナやコイの幼魚、卵を食い荒らす猛魚として嫌う人が多い。
バスは約10センチ幅の魚でものみ込むという。

同センターは、印旛沼漁業協同組合の協力で83年度から年4回、生息種を調査している。
張り網漁法で、1回に捕獲した個体総数に占める割合を調べるもので、
バスのピークは88年度の3・33%、ブルーギルは91年度の96・85%だった。
バスは90年度ごろ、ブルーギルは95年度ごろから減少傾向をたどり、
01年度はそれぞれ1・64%、13・02%と大きく減った。

その代わり、以前は1%に満たなかったフナ類が、98年度ごろから5%台に盛り返した。
タナゴやアメリカザリガニなども増えてきたという。

理由として、同センター資源環境研究室は(1)ライギョなど他の獰猛(どう・もう)な魚もいる
沼の生態系に適応して、個体数の増加に歯止めがかかった
(2)産卵に適した環境でなくなった、と推測する。

バスなどは砂地の水底を選び、尾びれですり鉢状の穴を掘って産卵する。
ところが、県水質保全課によると、印旛沼の化学的酸素要求量は1リットル中に9・1ミリグラム
(02年度)で、全国ワースト5に入る常連だ。
「底質がヘドロ化して砂地が減ったため、産卵できなくなった」(水産関係者)との見方もある。

記事の引用元:http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=4043
269名無しバサー:04/12/05 03:59:03
長いカキコ乙。
270名無しバサー:04/12/05 04:27:09
>>269
コピペって知ってる?
271名無しバサー:04/12/05 19:01:10
>>270
     シテルYO!!
272名無しバサー:04/12/05 19:46:37
>>271
アンカーの打ち方って知ってる?
273名無しバサー:04/12/05 21:14:09
印旛沼の生態系ピラミッドの頂点はカミツキガメなの?
274名無しバサー:04/12/05 21:15:08
ホームレスだべ
275名無しバサー :04/12/05 22:50:02
>>273
俺が消防の頃からアリゲーターがいるとの噂があるYo
あと潰れたペットショップが捨てたピラニアとかもな。

一度水抜いて、ヘドロ取りでもしたらおもしろい生態系が見られると思う。w
276名無しバサー:04/12/10 20:05:28
このスレ荒れてるな。
277名無しバサー:04/12/11 00:19:05
もうシーズンオフですか?皆様
278名無しバサー:04/12/11 15:33:56
来年トーナメント出ようかな
279名無しバサー:04/12/11 15:45:15
>278
トーナメント出た事ないならいつもと違う緊張感を味わえて楽しいと思うよ。
確かに用意するものとか多いけど最初だけだし。
280名無しバサー:04/12/12 14:47:02
印旛沼、マンセー
281名無しバサー:04/12/13 19:33:26
まさか279はN○Cを勧めてんの?
282279:04/12/13 20:17:27
俺が知ってるのはN○CとN○Bだけ、他にもあるのかな?
印旛でトーナメントやってるとこ。
トーナメントという意味で言えばN○Cでも雰囲気は楽しめるかなと。
決してN○Cを勧めたわけではなく、トーナメントに出る事を勧めたので。
283名無しバサー:04/12/13 20:45:56
つーか何で伏字なんだ?伏字にする必要ないだろ
284279:04/12/13 22:37:56
確かにw
ついつられて伏字にしてしまいました。
285名無しバサー:04/12/14 01:20:15
俺もかつてはチャプター出てた。
まぁ、みんな目的が一緒だったから
雰囲気は良かったと思う。
インナミとかバスメイトも良かった。
今は全く出てないから良くわからん
286名無しバサー:04/12/14 08:51:37
宣伝乙。
287名無しバサー:04/12/14 12:17:53
今はあんまり…
288名無しバサー:04/12/15 23:06:04
釣る人は釣れない印旛でも釣ってくるからなぁ・・・
正直チャプターの雰囲気は好き。殺伐とした感じでないしね。
289名無しバサー:04/12/27 11:51:50
北が雰囲気イイYONE!
290名無しバサー:04/12/27 16:55:23
ロドリの印旛特集を見てくる香具師はいますか?
291名無しバサー:04/12/29 02:50:14
印旛みたいな全面的に水深が浅くて変化の乏しいところだと
冬場はどこを狙ったらいいのか見当がつかないな
292名無しバサー:04/12/29 09:05:49
ここ5年、冬を除きほぼ毎週、長門か新川いってますが今年の印旛は、例年にくらべれば良かったよ。俺の場合、近いからリスクかかえて高滝、亀山いくよりは印旛で我慢かな。
293名無しバサー:04/12/29 15:12:45
長門どう?ボートかな?
294名無しバサー:04/12/29 17:54:14
もち、ボート。春先は、印旛側の水路最高だったよ、春以降は全然ダメ、川筋の方が良かったなー、ところで印旛水系で冬はゲット可能ですか?俺のなかでは丸2日で一匹位かなーて感じだけど、みんなどう?
295名無しバサー :04/12/29 23:02:10
自転車で散歩がてらに逝くポイントは冬でも釣れる。
もう散々既出だから地元のみんな知っていると思うけど・・・
296名無しバサー:04/12/29 23:04:11
さすがに雪降った次の日は厳しいだろうねぇ。せっかく休みなのになぁ
297名無しバサー:05/01/01 07:54:11
明けましておめでとうございます。
これから中央に行ってきま〜〜す。。。
298名無しバサー:05/01/01 08:24:31
>>297 帰ってきたら、釣果報告お願いします
299名無しバサー:05/01/01 16:20:05
釣れませんでした、北風も寒かった。
300名無しバサー:05/01/01 19:27:52
>297
乙&300ゲト
301名無しバサー:05/01/01 21:22:07
やっば、厳しいよね
302名無しバサー:05/01/12 21:16:23
最近どうよ?
俺は全然駄目
303名無しバサー:05/01/12 22:24:38
この前舟戸大橋の近くでヤッチーが一人寂しく巻物を投げてたぞ。
ついに新川で正体ばれて総スカン食らったのかな?
何時の間にかエレキ持ってるし。
304名無しバサー:05/01/14 00:13:18
>303
お前が釣り友達になってやれよ。
305名無しバサー:05/01/16 17:36:38
昨日E川でバスを釣っている人見ました。
306名無しバサー:05/01/17 08:14:16
>>305 まじー、冬でもつれるのかー、処でE川ってどこですか。
307名無しバサー:05/01/17 08:47:07
お前にだけは絶対に教えない
308名無しバサー:05/01/17 09:49:57
江戸川
309名無しバサー:05/01/18 07:55:07
>>307 あー良かった。俺もオマエみたいな奴には、教えてもらいたくないからなー。
310名無しバサー:05/01/18 09:35:30
>>309
お顔が真っ赤だよ?
311名無しバサー:05/01/18 18:25:56
>>306
地図見れば載ってるのに。調べる癖をつけたほうがいいよ。
>>309みたいな書きこみはバカを晒してるだけだからやめときなw
312名無しバサー:05/01/18 22:38:31
310 311 確かにそうかもしれないですね?以後気を付けます。それではまた。
313名無しバサー:05/01/21 01:19:38
明日、中央行きます。硬いの投げまくるぞ!!
314名無しバサー:05/01/21 14:26:30
>>313
釣果報告ヨロシク
315名無しバサー:05/01/24 10:49:16
>>313
どうだった?
316名無しバサー:05/01/25 21:16:43
test
317313:05/01/25 21:27:19
ぜんぜんつれないっす・・・
318名無しバサー:05/01/26 20:18:11
>>317
乙。中央のどの辺りをどんな感じに攻めたか知りたいな
319名無しバサー:05/01/27 07:22:28
印旛の冬は無理
320名無しバサー:05/01/28 16:01:06
でも釣ってる人もいるから無理ではないと思われ
321名無しバサー:05/01/28 22:57:29
無理ではないだけに、釣れたときの一匹は感激
322名無しバサー:05/02/05 16:09:38
12年前、生まれて初めてバスを釣った川鉄・・・・・
323名無しバサー:05/02/10 13:38:33
age
324名無しバサー:05/02/14 14:35:04
みんな行ってないのかな?
325名無しバサー:05/02/15 00:39:18
今日中央排水路のそば通ったけど、バサーいたよ。迷彩っぽい服着た2人組。
326名無しバサー:05/02/15 09:46:33
印旛ネターな悪寒
327名無しバサー:05/02/18 18:03:21
なんか釣れだしたね。
328名無しバサー:05/03/02 16:47:34
今年釣った奴いるか?
329名無しバサー:05/03/02 17:29:59
釣りましたがなにか?
330名無しバサー:05/03/02 17:48:22
>>329
ルアーは?何センチくらいの?
331名無しバサー:05/03/03 21:34:22
>>330
がっつくなって
332名無しバサー:05/03/04 13:13:59
私だけでしょうか?

最近の印旛沼は、本湖よりも各流入河川の方が、釣果はいいと思うのは、私だけ?
333名無しバサー:05/03/04 15:48:16
本湖で釣ってる人いるのかな?そろそろチャプター始まるね
334名無しバサー:05/03/04 19:17:50
>>332
ここ数年ずっとそうですが
335名無しバサー:05/03/05 05:59:05
カミツキガメ釣れた人いますか?
336名無しバサー:05/03/06 16:06:24
見たことないぞ。普通の亀はよく浮いてるが。
337名無しバサー:05/03/07 01:27:53
カミツキガメ、鹿島川下流の浮き草がたくさんあるところで浮いてるの見たことある。
予想以上にデカかった。浮き輪なんかで遭遇したらパニックになりそう。
338名無しバサー:05/03/10 07:46:08
そろそろ印旛沼いけるかなー
339名無しバサー:05/03/10 13:16:48
メンターがうざくなってくるな。 小さい池みたいな場所に入ってクルヤシの気がしれん
340名無しバサー:05/03/12 21:02:28
>>339
川鉄の事ですか?
341名無しバサー:05/03/14 23:16:44
山田橋の歩道に花が置いてある件について
342名無しバサー:05/03/14 23:28:25
これ言いたくないんだけど
もの凄いデカイバスいるよ。

夕方日没前、根がかりかと思ったら徐々に加速
数分格闘してラインブレイク。
ラインは14ポンドフロロ。
ちなみに数々の50UPをあげてる私は
バスの引きは間違えませんよ。
343名無しバサー:05/03/15 08:09:42
じゃぁぁ シーバス
344名無しバサー:05/03/15 19:26:38
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>342
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

345名無しバサー:05/03/19 12:56:38
そりゃ、普通にデカイのいるだろ。いない方がおかしいじゃん。お前らバカ?
346名無しバサー:05/03/20 19:58:40
>>345
知性溢れるレスですね。
347名無しバサー:05/03/20 22:43:39
普通に50↑釣れてんだからそりゃあでかいのも居るだろう
348名無しバサー:2005/03/21(月) 20:12:49
>>347
普通に釣れてるんだ。スゴイね〜ww
349名無しバサー:2005/03/21(月) 21:20:18
350名無しバサー:2005/03/21(月) 22:00:27
>>347
君が釣ったわけ?まさか釣ってもないのに普通にとか言いませんよね?ww
351名無しバサー:2005/03/21(月) 22:03:28
印旛沼って社会の教科書に出てたね
でも八郎潟と区別が付かない
山口の男より
352名無しバサー:2005/03/21(月) 22:59:33
>>350
なんでそんなにムキになっちゃってるの?
今年は釣ってないけど去年の夏に一匹釣ってるよ
そのサイトみたって結構釣れてるじゃん
昨日今日バスが入った野池じゃないんだから
でかいのが居るのは当たり前だろうに
353名無しバサー:2005/03/22(火) 12:28:32
>>352
サイトまで引っ張ってきてそちらのほうがよっぽど必死に見えますが?ww
デカイバスがいるのを否定してるんじゃないですよ?
貴方の普通に釣れてる発言がどうかと思ってるんでww
354名無しバサー:2005/03/22(火) 12:34:32
ww付けまくってると必死に見えるから止めたほうが良いよ
355名無しバサー:2005/03/22(火) 18:05:49


    また釣りり♪ですか?


356名無しバサー:2005/03/22(火) 20:38:54
必死に見えるんだww
バカにされてるの気がつかないなんてホームラン級のバカですねww
357名無しバサー:2005/03/22(火) 20:53:17
普通じゃねぇだろ  やつらは
358sage:2005/03/26(土) 07:06:04
ぐだぐだ言ってないで、釣りに行け
359名無しバサー:2005/03/26(土) 07:07:51
sageを入れるところ間違ってageちまった、、、赤面
360名無しバサー:2005/03/29(火) 10:46:48
361名無しバサー:2005/03/31(木) 17:33:34
釣りりって夏休みとか春休みとか長期休みの度に現れては
毎回同じ会話ループさせてるよね。
362名無しバサー:2005/03/31(木) 21:26:06
分かってるならスルー
363名無しバサー:2005/04/07(木) 15:22:23
釣果報告がないっすね
364名無しバサー:2005/04/08(金) 21:23:58
川鉄ってどこなん?
365名無しバサー:2005/04/10(日) 18:46:55
昨日印旛で2本、印旛は魚影薄いから難しいよー、2本が精一杯。公園下がスピナベであがってるらしい、今日のトーナメントも半分以上はボーズかなー。
366名無しバサー:2005/04/10(日) 20:07:04
ほんとここ数年明らかに魚影薄くなったね
367名無しバサー:2005/04/13(水) 20:25:31
結構釣れてる気がするが<トーナメント
368名無しバサー:2005/04/15(金) 07:33:32
ウエイン率10パーから30パーくらいだぞー
369名無しバサー:2005/04/15(金) 07:43:47
あんなに魚影薄いなら、牛久みたくエンジン船禁止にしたほうが少しは良くなるんじゃん。ボート屋さんとチャプターの人は猛反対?かえってローボートのレンタルが増えて、儲かったりして!しかし印旛のチャプターも半端じゃなく人減ったよなー
370名無しバサー:2005/04/15(金) 10:38:54
>>369
意味わからん
371名無しバサー:2005/04/15(金) 19:26:58
>370
携帯からのレスっぽいとこみるとPCすら持ってない方なんだ、ほっといてやれ。
日本語おかしいとこみると脳が不自由な方なんだ、ほっといてやれ。
372名無しバサー:2005/04/16(土) 10:47:36
>>371 お前は、一般常識のない知恵遅れ。
373名無しバサー:2005/04/16(土) 14:29:33
369=372
374名無しバサー:2005/04/18(月) 00:39:17
印旛沼で雷魚狙うならどこがいいですか?
以前、中央排水路と旧長門川を攻めたんですが、反応なし。
GWあたりにまた行こうと思っているのですが、ここが!というポイントあったら教えて下さい。
375名無しバサー:2005/04/19(火) 21:56:32
あったとしても教えるわけねーだろ
ネット上のお前みたいなバカと教えるバカのせいで迷惑被る人間が山ほどいんだよ
376名無しバサー:2005/04/19(火) 22:52:21
会話のキャッチボールができないスレはここですか?
377名無しバサー:2005/04/20(水) 00:35:45
374さん。環境の変化や雷魚ブームなどで、雷魚は今数が激減していている魚です。
ネットなどでは場所が特定できる書き込みをしないのが暗黙のルールとなっています。
なので、ご自分で探してみてください。
ヒント程度なら、色々な雷魚サイトにも載っています。
そして、見事ポイントを見つけても、決してネットで明かすようなことは控えてください。
釣運をお祈りしています。
378名無しバサー:2005/04/20(水) 17:07:10
>>374
先崎水路とかたまにつれると聞く。

西部印旛沼付近で雷魚狙うなら、本湖よりも水路系のほうが良くつれてるみたい。
沼で釣るなら北部とかじんべえの方が居るみたいね。
あと新川はあんま居ないらしい。

俺自身はあんまり雷魚に興味ないんでヘラおやじからの情報なんでこれぐらいしかわからん。

俺は西部印旛の風車小屋へ向うサイクリングロード脇の水路でバス狙いで60cmぐらいのを3匹釣った事がある。
ルアーはDUELのミノーだった。
379名無しバサー:2005/04/20(水) 22:27:41
印旛に60いるなんて初めて聞きました。フロリダ?
380名無しバサー:2005/04/21(木) 07:26:33
雷魚って書いてあるだろ?日本語よめねえのか?
バスの60も普通にいそうだし
381名無しバサー:2005/04/21(木) 07:34:47
あー、雷魚ね。日本語読めなくてわりぃーわりぃー。
382名無しバサー:2005/04/21(木) 19:37:23
いないと言い切る理由はないよね
383名無しバサー:2005/04/25(月) 19:25:06
印旛沼ってボート出してもイマイチつまらないんだよね〜結局ラバジでシコシコやることになっちゃうし・・

俺のバリエーションが無さ過ぎるだけかもしんないけどいっつもそこに落ち着いちゃう
384光太郎 ◆Jackal.4KA :2005/04/25(月) 20:37:18
日曜日行って来たら、明らかに普段と違う雰囲気が
ボート屋に漂っていたので、聞いてみたらチャプターでした・・OTL

すべてのプランをひっくり返して、高橋ボートへ
変化の少ない牛久沼よりさらに変化少ない・・・・





結果
四街道、珍来がいつのまにかリニューアルしてました。
385名無しバサー:2005/04/25(月) 21:11:59
384 確か北千葉?のチャプターかなー、結局鈴木ボートでやるからなー。高橋ボート周辺もチャプターの人結構いたんじゃない。
386光太郎 ◆Jackal.4KA :2005/04/25(月) 21:31:35
>>385
うい、当初の予定は鈴木ボートでした。
高橋から出船して、東側のアシを攻めながら
南の行き止まりまで流して、打って返して、
ボート屋まで戻ってそこから、大橋手前までやりました。

途中で会ったチャプタメンは2名
アルミで全開で甚兵衛入ってきて、そのまま出て行った人も居ました。
387名無しバサー:2005/04/25(月) 21:43:34
俺とお前と〜 光太郎〜♪
388名無しバサー:2005/04/28(木) 01:26:00
何で今印旛沼でボート出す人がいるのかわからない。

昔は知らんが、今は釣れないし変化少ないしロケーションがいいわけでもない。
チャプターの結果なんか見ても笑えないほど釣れてない。
水は全国2位か3位のの汚さだし、そもそもバスが少ない(減った)。
流入・流出河川がイイのかといえばそんなこともない。むしろ新川なんかは釣れないことで有名。

それでも新川やその支流に人が多いのはわかる。あそこらで他にオカッパリできる場所なんて
全然ないし交通の便もいい。初心者や地元でチャリしかアシがない若い人にも来やすいと思う。

ただ、なぜ今わざわざ印旛でボート出す人がいるのか。それがわからない。
単純に家が近いから?実はすごい釣れてるから?亀山高滝なんかに飽きたから?
エンジン船でかっとびたいから?昔爆釣したそのイメージが拭えないから?何か印旛沼に思い入れがあるから?
俺が毎日仕事中に見かける人はみんな初めての人なだけ?

ムカついた人いたらスマソ。決して煽ったりしてるつもりじゃないです。俺自身印旛沼が一番近いフィールドだし。
ホントに素朴な疑問なんだよね。何か答えっていうか持論を持ってる人いたら教えて下さい。

長文スマソ




389名無しバサー:2005/04/28(木) 07:57:55
俺は、いつもローボート借りてエレキだけど、水深、温度の変化をみたりとか、偏光サングラスごしにわずかに見える、オダとかストラクチャーを探しながら撃っていくって感じかな。まーボートが絶対必要とは思わんが、バスボーはいらねーじゃねーかなーと思うよ。
390名無しバサー:2005/04/28(木) 08:18:11
388 1番の理由は、俺の場合、車で5分、人が少ない。亀山、高滝は遠い上、人が多いからあまりいかん。でもナンバーみてると、県外から来てる人も、結構いるよねー。
391名無しバサー:2005/04/29(金) 14:40:53
ピーナッツ派の方いますか?
392名無しバサー:2005/04/29(金) 23:50:01
八街産がいいよね
393名無しバサー:2005/04/30(土) 18:40:13
牛久沼と比べると、どっちが魚影濃いと思います。
394矢板:2005/04/30(土) 21:31:02
圧倒的に牛。
395名無しバサー:2005/05/01(日) 01:10:16
牛久もそうだけど印旛の魚影の薄さはハンパじゃないぞ
396名無しバサー:2005/05/01(日) 06:28:40
でも印旛が最高。
他の湖には行けないYO。
397名無しバサー:2005/05/01(日) 08:19:51
じゃなぜ、ローボートにしても、オカッパリにしても、印旛のほうが人が多い。俺は牛久よりは印旛の方が魚影濃いと思うんだけど
398名無しバサー:2005/05/01(日) 13:18:53
人口密度と魚影は別に比例しないと思うぞ
399名無しバサー:2005/05/01(日) 16:49:09
今日はチャプター
優勝者のウエイトはいくらかな。
400名無しバサー:2005/05/01(日) 16:51:44
400ヘクトパスカル
401名無しバサー:2005/05/02(月) 18:41:19
今日の中央は満水とめちゃめちゃ濁ってます。
402名無しバサー:2005/05/06(金) 17:20:54
印旛も新川もコイとフナの死骸が大杉
いったいどうなってんだ
403名無しバサー:2005/05/06(金) 17:30:05
なんか終わってるな
404名無しバサー:2005/05/06(金) 18:14:52 BE:200844757-
寒いし雨降ってるし週末はきついかな
405名無しバサー:2005/05/08(日) 11:35:43
いやホント腐乱死体だらけだ。
フナらしき物体が5
コイらしき物体が3

農薬の影響だろ。
406光太郎 ◆Jackal.4KA :2005/05/08(日) 11:41:50
GW 行って来ました。
船戸大橋の側のボート屋から出ました。
当初竜神橋方面へ行こうかと思ってたんですが
「昨日、新川で10匹釣れたよ」って言われたんで新川へ

確かに死魚がポツポツいましたけど、あれって異常なんですか?
先々週に行った、甚兵衛より水が良いなーって思いましたw
407名無しバサー:2005/05/08(日) 11:56:08
ここ最近水質はクリアーなほうだ。
ただ田圃からの排水が泥ニゴリ〜
水面にアワアワ泡〜
死体がフワフワ〜
汚臭がプーン

印旛で生きてる魚は凄いな。
408名無しバサー:2005/05/08(日) 11:58:25
印旛に腐乱死体はつきものだが
最近ちょっと多い
409名無しバサー:2005/05/08(日) 12:03:31
>>402
>>405
コイやフナだけでなくカメも大量に死んでる。
新川のヘラ代の下とか覗くとデカイカメの甲羅からアメーバみたいのがデロンと
とび出した物がゴロゴロあってビックリする。
先々週は大型犬の腐乱死体とネコの死体とカラスの死体が浮いてた。
新川スレにも書いたけど、農薬だけじゃなくて村上周辺のマンション建設現場から
異様な液体がドボドボ流れ込んでるのがヤバそうなんだよな。
410光太郎 ◆Jackal.4KA :2005/05/08(日) 12:09:48
建設現場www
ああ言う所は何でもアリだからなぁw

役所に連絡すれば、指導が入るはず。
411名無しバサー:2005/05/09(月) 01:23:17
あと、田植えの季節だから田んぼの農薬とか
412名無しバサー:2005/05/09(月) 02:47:36
>>409
ボートの上からだけじゃわからんよ
印旛でオカッパリできるところだとかなりの数の死骸が
打ち上げられているよ
うっかりしていると踏んじゃうくらいに・・・
















いや本当は踏んじゃいました(涙
413名無しバサー:2005/05/09(月) 10:07:31
ヘラ&コイの死骸は今の季節はいつもの事。
バスも結構死んでるし・・・
それだけヤツラの産卵も体力を使うって事。
414名無しバサー:2005/05/14(土) 20:11:42
今印旛沼臭いの?
臭くても釣れるならいいけど。
いかがですか?
415名無しバサー:2005/05/14(土) 22:23:31
さすが印旛
全国汚い水No.1だ。

今日も死骸と腐臭で一杯だ。
416名無しバサー:2005/05/14(土) 23:30:12
臭いし釣れないってのがほんとのところ
417名無しバサー:2005/05/15(日) 00:51:48
もうすでにアオコの気配が・・・
418名無しバサー:2005/05/15(日) 13:35:08
葦ばっかにつっこんでると釣りって感じがしないんだよな

パターンの1つとしてならいいんだけど、そればっかやってるとツマンネ

そのうえ水汚ねーし臭せーし、たいして釣れねーし。
都心から近めってのしかイイとこないね。
419名無しバサー:2005/05/15(日) 14:47:15
>>418
それも別にそんなに近くもないしね
420名無しバサー:2005/05/21(土) 00:59:16
age
421名無しバサー:2005/05/21(土) 21:36:21
俺なんか、一回行くのに一万かかるよ。
高速代、ガソリン代、スロープ代、飯代。
だけど釣れる魚は一、二本。
超高級魚だよ。
422名無しバサー:2005/05/21(土) 22:42:27
確かに、数年前より遥かに釣れなくなっている。
俺の場合は思い入れが強い。
テキサス・ラバジでの釣り方を覚えたし、ピッチングやフリッピング
も合わせて覚えた。
狂ったように行ってたチャプターなんかも数回優勝できたし。
今は年に1〜2回しか行く機会ないけどついついボート乗って
釣りするね。
423名無しバサー:2005/05/22(日) 06:31:29
そもそも都心から好き好んで印旛通ってる奴なんかいるの?
俺だったら迷わず霞水系行くけど。でも霞も釣れなくなったよな〜。
まぁ印旛よりは遥かにマシだけど。
424名無しバサー:2005/05/22(日) 08:07:40
べつにいいんじゃないの?
自分で金出していくんだからサァ。
425名無しバサー:2005/05/22(日) 08:47:18
さすがに印旛行く奴は少ないだろ
オカッパラーが新川行くくらいじゃね?
426名無しバサー:2005/05/22(日) 19:56:30
印旛ってさ、簡単には分からないようなところに
漁師の仕掛けが作ってあったりするよな?アシ際とか
でも、ここんとこの話題に出てるようにきったねえとこだし、
そんなとこで漁に力をいれる必要あんのか?
ここはかなり前からバス駆除に力入れてたしね。

意見じゃないよ、ただの疑問だ。
427名無しバサー:2005/05/22(日) 20:47:41
>>426
えーっと…
力いれるっつ-か昔から漁師やってる人の立場は…
428名無しバサー:2005/05/26(木) 19:18:01
バサーに出てたね。
429名無しバサー:2005/05/26(木) 19:27:59
a
430名無しバサー:2005/05/27(金) 10:37:41
はっきり言って
エグシュンはバカウマ。
431名無しバサー:2005/05/27(金) 15:51:45
Basserに印旛復活みたいな記事が。。
ふせておいて欲しかった、って思ったのは私だけ?

確かに要所・要所打てば釣れるよ印旛。
その要所・要所が分からなきゃ釣れん人になるけどね〜
432名無しバサー:2005/05/28(土) 02:17:30
3本で4`だもんね
433名無しバサー:2005/05/30(月) 13:32:37
皆さん、
ボート降ろす時は、
アサヒナ派?
ふな一派?
434名無しバサー:2005/05/30(月) 14:06:09
12・3年前はアサヒナ派。
しばらくブランクあって、
昨年よりフナ一派で復活。
別にアサヒナが嫌ってわけじゃないけど、
バスボ多いみたいだしなんとなくフナ一で再デビュー。
435名無しバサー:2005/05/30(月) 14:30:37
ジグばっかだと飽きる
436名無しバサー:2005/05/30(月) 14:51:11
ジグもいいけど、ノーシンカーいれてみん。
ちょっとコツがあるけどね。
もちろんスピニングじゃなくてベイトだよ。
437名無しバサー:2005/05/30(月) 15:14:15
ノーシンカーとかジグ打ちで釣ってももう嬉しくもなんともない。
釣りをしてるというよりバス拾いをやってる感じ。
新川でセコリグのテクトロで小バス拾いしてる人とかも何が面白いのかと。

15年前の聖地印旛復活を願う!
またトップとクランクだけ持って釣りに行きたい。
438名無しバサー:2005/05/30(月) 15:16:41
願うが釣れん現実を。。。
439名無しバサー:2005/05/30(月) 16:11:12
時期あわせれば結構クランク投げても釣れるけどね。
この前ティンバーで49cmでたし。
ボートで印旛でだよ!
捨てたもんじゃありません。
恐るべし印旛!
440名無しバサー:2005/05/30(月) 18:15:42
一匹釣れただけで「恐るべし」になるのはいかがなものかと
441名無しバサー:2005/05/30(月) 18:19:53
>>439
あのな、
条件さえ合えば今だってクランクで釣れる事もあるってのは皆百も承知なの。
そういう事ではなくて昔は戦略ありきの釣りができたんだよ。
数狙いたい奴は数を、サイズアップを図りたい奴はサイズアップを、
ってのが狙ってできたんだよ。パターンも含めて。
偶然ではなく必然の釣りが出来た。良い意味で難しかったけどな。
今の印旛にはそれが無い。釣れてもほとんどが偶然で交通事故的なヒットが多い。
それが正解パターンなのかどうかを探ろうとしても後が続かないから
結局よく分からないまま終わるってのがほとんど。
昔は例えばスピナベのブレードのカラー変えたら突然入れ喰ったとか
明確なハマりパターンにちゃんと遭遇できた。
それが無いんだよ今の印旛には。
チャプターも昔はあんなに激戦だったのに、今はウエイン率も低く
優勝者でさえリミットメイク出来ていない試合もあって悲しい限りだ。
442名無しバサー:2005/05/30(月) 18:35:28
いやなら来るな。
443名無しバサー:2005/05/30(月) 18:42:21
昔・昔・昔・はぁーー
勝手に悲しんでなさい。
あ〜めん・・
444名無しバサー:2005/05/30(月) 20:31:53
こんだけバス(に限らずだけど)減ったってことはここ10数年でよっぽど水質悪くなったんだね。
445名無しバサー:2005/05/30(月) 20:51:27
>>444
当時県民にとっては「汚い沼」と言えば「手賀沼」が常識だったが、
今やそれを越えてしまった感があるな。

446名無しバサー:2005/05/30(月) 21:06:21
そうそう、手賀沼が全国不動の1位だったよね。今じゃめでたく逆転だもんな。
447名無しバサー:2005/05/30(月) 21:09:51
下水も発達したし水質は良くなったけど、漁師や護岸工事がらみだろ
448名無しバサー:2005/05/30(月) 21:46:52
>>447
いやいや、良くなってるはずがない。
水質調査の結果や汚染ランク見てみな。
水質汚濁は確実に進んでるよ。

未だに生活排水や下水等の汚水は流されてるし。
449名無しバサー:2005/05/30(月) 22:33:24
>>441
わかる気がする。
俺は「偶然の釣り」を悲しいかな無理矢理「必然の釣り」に
していたようだ。
450名無しバサー:2005/05/31(火) 10:03:42
今の印旛はパターンも糞もないんだよね
451名無しバサー:2005/05/31(火) 11:37:47
私はふな一派。
452名無しバサー:2005/05/31(火) 17:11:35
俺はアサヒナスロープ使用。
453名無しバサー:2005/05/31(火) 18:58:58
漏れは阿宗スロープ派です。
454名無しバサー:2005/05/31(火) 22:46:00
阿宗スロープはやめようよ。
何かとトラブルの元だから・・・。
455名無しバサー:2005/06/01(水) 00:52:18
それでも俺はパターンを見つけたい
456名無しバサー:2005/06/01(水) 09:18:31
わたしはフナ一派。
阿宗スロープ、傾斜エグイけどトレーラーもいけるの?
アルミくらいならいけそうだけど
バスボは無理ですか?
トラブルってなんか問題ありですか?
トラブってからじゃ遅いんで教えてください。
457名無しバサー:2005/06/01(水) 09:32:11
ふな一    3
アサヒナ   1
予想外の阿宗 1

な一リードか!?
458名無しバサー:2005/06/01(水) 11:22:22
ふなーにもう1票
459名無しバサー:2005/06/01(水) 11:54:27
ふ 4
アサ 1
アソ 1

どうしたアサヒナ!
460名無しバサー:2005/06/01(水) 12:28:57
頑張れ、アサヒナ俺も一票。
461名無しバサー:2005/06/01(水) 17:01:55
できれば○○派っていうのは理由つきだと参考になるな
462名無しバサー:2005/06/01(水) 17:16:03
レンタはアサヒナの方が新しい感じが、
463458:2005/06/01(水) 18:35:43
理由?昔、アサヒナのおばさんと些細なことで喧嘩したから。

鈴木商店の土手派っていう猛者はいねぇかい?W
464名無しバサー:2005/06/01(水) 19:58:36
アサヒナのおばさんは接客業って意識が低いんじゃないかな?
対応があまりにも・・・ねw
465名無しバサー:2005/06/01(水) 20:15:23
>>454
なんで?なんかトラブったの?
466名無しバサー:2005/06/01(水) 21:17:30
こっちが悪い態度をとってるわけじゃないが
なんか、つっけんどんな感じだわな。
孫みたいなのが来てた時には全然態度違ってたけどね。
467名無しバサー:2005/06/02(木) 09:09:09
フ  4
アサ  2
アソ  1

非常に少数な意見だが、まだまだ‘フ'がリード。
'アサ(オバ)'批判が出たがこのままで良いの、アサ派さん!?
アサパドル売ってるけどありゃ〜釣れないのかい?
468名無しバサー:2005/06/02(木) 16:24:16
これからの印旛攻略パターンは?
@数釣り=
Aサイズ=
誰かアドバイスを!
469名無しバサー:2005/06/02(木) 17:04:15
数釣り・・・難しい。どうしてもというなら新川まで行ってひたすらセコセコ。
      それでも数釣りというには無理があるかも。

サイズ・・ラバジ+デカいトレーラー。ホッグ系がよさげ
      ひたすら葦に撃つべし撃つべし!

ごめん、これぐらいしか思いつかん
470名無しバサー:2005/06/02(木) 17:06:03
>433 ふないち派 アサヒナはデマが多いような気がする。
印旛で60が釣れたとか言ってるけど、証拠がない。(スケールに乗っけて写真を撮れば
信用するのだが)

>468
@葦うち
A運任せ
471名無しバサー:2005/06/03(金) 16:26:11
俺はアサヒナボート派。
ボート、キレイだし。
オバサンも結構いい人だけどなぁ。
まぁ、確かに多少クセがあるかもしれないけど。
472名無しバサー:2005/06/03(金) 16:37:25
アサヒナ、フナイチの人も





千葉県民ってので終ってるけどな(プ
473名無しバサー:2005/06/03(金) 17:46:04
県民批判する場じゃないですよ、ここは。
474名無しバサー:2005/06/03(金) 18:55:44
俺も、ふな派。
アサは、おじさんいい人、おばさん、態度悪すぎ。
おばさん、いなければ毎回アサいくよ。
475名無しバサー:2005/06/04(土) 11:01:06
おれは今までアサしか行ってないんだけど
フナもアサみたいにボートに荷物載せにくいのかな?
あの不安定な感じで荷物載せるの嫌いなんで教えて。
476名無しバサー:2005/06/04(土) 21:48:59
俺は桟橋で浮かんでいる船に載せる方が不安定でやだな。
他の湖でレンタルする時も、岸に乗り上げて積み下ろしするよ。
477名無しバサー:2005/06/04(土) 22:51:06
あさひなしか行った事無いんですが、特に問題は無いです。
おばちゃんもそんなに気にならないです。

あのカーペットで一回すっ転んだ事はあります。(笑
478名無しバサー:2005/06/05(日) 01:31:52
他に岸に乗り上げてるところといえば・・・
グチ湖と新利根とかだな。ぼーとって真中が尖ってるから
不安定だよ>岸

でフナもやっぱり乗りあげ系?
479名無しバサー:2005/06/05(日) 03:07:27
このスレにいる方々はみんなボート派ですか?

確かに印旛沼はオカッパリはキツイけど…
480名無しバサー:2005/06/05(日) 16:00:07
漏れ陸ッパリもやるよ

実際ボート以上に釣れないけどw
481名無しバサー:2005/06/05(日) 17:29:07
ボートより釣られても困る
482名無しバサー:2005/06/05(日) 18:57:59
新川なんかはオカも盛んじゃないか?
483名無しバサー:2005/06/05(日) 19:18:52
おいらはアサイチ派だよ
484名無しバサー:2005/06/05(日) 23:04:42
本湖はキツいけど、それ以外の捷水路とは排水路とかならけっこうオカッパリできるよ
485名無しバサー:2005/06/05(日) 23:05:47
オカッパリは蛇に注意だぜ
486名無しバサー:2005/06/06(月) 03:32:07
俺の股間の蛇はアナコンダ級
487名無しバサー:2005/06/06(月) 08:35:11
おまいはヒルの事をアナコンダと言うのか
488名無しバサー:2005/06/06(月) 10:33:39
フ 5
アサ 6
アソ 1

おゃ?!
489名無しバサー:2005/06/06(月) 10:39:15
ふないちは奥のスペースでゆっくり準備、後片付けできるからいいね!
なにより広いが一番!!
490名無しバサー:2005/06/07(火) 21:51:05
500ポ
491名無しバサー:2005/06/08(水) 05:33:09
印旛にはろくに数も数えられないやつが行くのか?
492490:2005/06/08(水) 13:51:39
あ、やべ・・・逝ってきますorz
493名無しバサー:2005/06/08(水) 14:08:08
お前カワイイなw
494名無しバサー:2005/06/08(水) 20:30:19
ちょっとでいいからナデナデさせろやw
495名無しバサー:2005/06/09(木) 02:12:37
ナデナデって…

お前もカワイイなw
496名無しバサー:2005/06/10(金) 19:26:01
淫婆沼
497名無しバサー:2005/06/12(日) 09:24:31
印旛沼行ってきました!
あれだけ雨降った後なのに
アオコ発生してます!
腐臭がします!
死骸が浮いてます!
あはは

小池さん、水質改善お願いします!
498名無しバサー:2005/06/13(月) 22:56:11
新川も沼がダメで流れてきてるボーターさん沢山いたね
499名無しバサー:2005/06/15(水) 20:37:54
印旛水系は、確実に死んだ。
今年は、長門川まで死んでるよ。
足のばして、亀、高滝、新利根、牛久行ったほうがいいかなー。
500名無しバサー:2005/06/15(水) 21:01:01
長門はまだましだろ
501名無しバサー:2005/06/15(水) 21:54:43
確かに、マシだけど。
去年より確実に釣れてない。
502名無しバサー:2005/06/20(月) 05:38:31
年々釣れなくはなってるね。俺も、もう印旛も終わりかな〜
503名無しバサー:2005/06/20(月) 15:30:42
今年の印旛は特に終わってるね
504名無しバサー:2005/06/20(月) 16:59:44
5年くらい前から
「今年は去年にも増して釣れない」と感じる。
4年前も3年前も去年もそう感じた。
つまり毎年確実に釣れなくなって行ってると思う。

同じように感じてる人が結構いるのでは?
505名無しバサー:2005/06/20(月) 17:23:55
牛久ばっかり最近行ってて去年から15年ぶりくらいに
印旛またちょこちょこ通い始めたけど、
俺は結構釣れると思うけどな・・。
上のコメントみると2・3年前はもっと釣れたのかな?
506名無しバサー:2005/06/20(月) 19:56:11
思うに釣れる人と釣れない人の差が結構あると思う。
確かに20匹とかは釣れないけど、サイズはそこそこだし。
釣れない釣れないという場所でも釣ってる人はやっぱり釣ってるし。
漏れは…釣れないほうですが。
507名無しバサー:2005/06/21(火) 01:29:59
新川行った方が釣れるよ。たぶんグッドコンディションでも3〜5匹程度だけどね。
もちろんBOSEくらう可能性も大有り。
まー根性入れて一日中ネチ釣りなら1匹はあがるよ。
508名無しバサー:2005/06/21(火) 01:33:57
漏れも>>505さんと同じく牛久から印旛に戻ってきたが結構釣れてるよ。
ちょうど知り合いに新川詳しい人がいたからポイント探しは助かってる。
まぁドコも同じだと思うがポイント外すと全然釣れない気がするね。

509名無しバサー:2005/06/21(火) 11:09:49
印旛はやっぱりアルミ?
バスボはいらんですか〜?
510名無しバサー:2005/06/21(火) 12:50:42
コンペ選手になりたいんならバスボでもいーんじゃない。ヒート時間内に帰ってこないとアウトだからね。
511名無しバサー:2005/06/21(火) 16:45:46
>>506
あのな、新川スレでも散々ガイシュツだけど、
皆が「釣れない」、「釣れなくなった」と嘆いてるのは全く釣れない(0匹)という意味ではないんだよ。
数年前まで一日20匹とか余裕で釣れたんだから、それを考えると今は釣れない。
今は丸一日粘っても二桁は相当難しくなったからね。
グッドコンディションの時にセコ釣りでも3〜5匹しか釣れない釣り場なんて他に比べたら論外でしょ。
512名無しバサー:2005/06/21(火) 21:14:06
>数年前まで一日20匹とか余裕で釣れたんだから

アラ探しするみたいで申し訳ないがこれは言い過ぎかと。
「十数年前までは1日2桁くらいは釣れた」
くらいじゃない?
数年前って今とたいして差ないでしょ。

513名無しバサー:2005/06/21(火) 21:32:39
俺も、数年前は車で5分だから印旛に毎週通ってたけど、
今は印旛水系には行かないな。
数時間掛けても、亀、高滝、牛久、新利根にいってるよ。
でも久しぶりに印旛行ってみようと思ってるよ。
確かに印旛には印旛の良さがあるよなー
514名無しバサー:2005/06/21(火) 23:23:39
515名無しバサー:2005/06/22(水) 10:31:06
>>512
少なくとも8年位前まではアシの中にノーシンカー・ラバジを突っ込む釣りで
一日20本は普通に釣れたな。
平均サイズはちっこいけど。たまにデカイのが混ざる感じ。
現在はそれやっても一日平均3本位になってしまった。
十数年前はハードオンリーで楽しめたね。
夕方二時間程度ふらっと行ってもポッパーひとつでかなり遊べたなぁ。
516名無しバサー:2005/06/22(水) 10:58:37
印西にあった「ブ○ー○」の話らしい・・・

125 :名無しバサー:2005/06/18(土) 12:27:15
122だが飢え希さんが自殺したのは仕事がない、金がないのが原因。
痛釣り、乱化ー図で万引きして出入り禁止になってた。
知り合いの店とか仕入先でもパクっちゃうあたりよほど金に困ってたんだと思う。
517名無しバサー:2005/06/22(水) 11:56:29
>>515
一日20本は普通に釣れた
・・・確かに・・・
エビの大発生をさかいに・・・釣れなくなったよーな・・・
約12年前の釣り日記を先日発見。。。
新川アルミで100本以上連れてた夏が懐かしい・・・
518名無しバサー:2005/06/22(水) 16:54:15
ここ数年魚跳ねなくなったよなぁ〜。
印旛沼でも周辺河川でもさ。
昔はそこらじゅうで引っ切り無しに魚がバシャバシャ跳ねてたよ。
水中除くとわんさか群れて泳いでんのが見えたギルとかもう全然見えなくなったよなぁ。
魚は確実に減ってんだろう。それもガッツリと。
519名無しバサー:2005/06/22(水) 17:30:25
管理のおじさんがちょつと前までは、
印旛で仕入れてたのに、今は、八郎潟まで取りに行ってるぐらいだからなー、
半端じゃなくバスは減ってるよ。
今は、規制がかかったからそれも出来ないんじゃないのかなー。
520名無しバサー:2005/06/23(木) 07:04:58
たしかに、ギルでさえあまり見かけなくなった。

餌釣りしてみるとよくわかるよ。
ミミズで1日やっても周りの人間含め全員ボウズってこともある。
ギルすら釣れないなんて以前だったら考えられないでしょ?

ただ、鯉はよく釣れてるね。
521名無しバサー:2005/06/25(土) 20:26:17
俺は鯉釣もするけど、確かによく釣れてる。
よく釣れてるというか昔から変わらずに釣れてるという感じ。

でも、バスもギルもその他の魚も以前に比べて明らかに釣れない。
やっぱり水質汚染が原因なんだろうね。

522名無しバサー:2005/06/26(日) 22:59:09
昔はホントに餌で沢山ギルやデカバス釣れた。
糸に針付けてミミズちょん掛けで良くガキの頃遊んでた。ミミズに大勢のギルが突進してくるんだよね。それが見ていて楽しかったな。バスもでかいの沢山いたし入れ食いだったのに。
悲しいね今は。。。
523名無しバサー:2005/06/28(火) 09:28:08
日曜夜明け前からお気に入りのポイント入って
釣ってたら、磯竿持ってバス釣ろうとしてるおっさんが割り込んできた
マナー違反ですよって注意したら、カマもって襲い掛かってきた
こっちは空手やってるのでそんなおっさんなんともないが
とりあえず間合いとってたら、そのおっさんの息子が止めに入ってきて
平謝り...

もうちょっと遅く止めに入るのが遅かったら
わざとカマで切らせてウマーだったのに...

とりあえず皆さんもカマおやじには気をつけよう!!
それで腕に覚えがある人は、ちょっと切らせて
警察呼んで、この夏ウマーな夏にしよう!!
524名無しバサー:2005/06/28(火) 20:15:48
やっちーおつ
525名無しバサー:2005/06/28(火) 21:43:21
聞いてもいないのに格闘技経験ひけらかす奴って例外なく弱い。
俺が無駄にデカいから体格差もあるんだろうけど、それをふまえても
弱い。ずぶの素人よりはマシってレベルだね。
526名無しバサー:2005/06/28(火) 22:14:21
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなんで俺が釣られるとクマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
527523:2005/06/28(火) 22:31:13
>>524
やっちーではなくよっちーだよ
>>525
某会館で15年(といっても局新じゃないよ)
3段なんれすけどね
無駄にデカイあなたよりは
(因みに私は183cmれす)
弱いかも知れんけどカマ親父には負けませんよ!

それよりカマ親父ビッグチャンスボーナスを逃した事が
ここ最近の俺の最大の負け!!

また来ないかな?カマ親父
528名無しバサー:2005/06/28(火) 22:32:35
糞スレ上げんなボケナス
529名無しバサー:2005/06/28(火) 22:34:18
久々に痛いヤツがいるな
530名無しバサー:2005/06/28(火) 23:02:26
ホント、こいつアホだ。
531名無しバサー:2005/06/28(火) 23:12:32
千葉県人はみんなアホ
532名無しバサー:2005/06/29(水) 00:26:32
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなんで俺が釣られるとクマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

533名無しバサー:2005/06/29(水) 05:16:19
新キャラか?
しかしヤッチーは鎌とかギャフとか好きだよな
534名無しバサー:2005/06/29(水) 12:08:00
すごいね〜とか変わってるね〜とか言われたいんだろ

超典型的カマッテチャン
535名無しバサー:2005/07/02(土) 21:37:20
ネット上でかまってちゃんの奴ってリアルで全然相手されない奴なんだろうねw
536名無しバサー:2005/07/02(土) 22:12:32
コレだけは言わせてくれ。

カラテカ
537名無しバサー:2005/07/03(日) 02:16:44
コレだけは言わせてくれ。

それは一体どういう意味だ?
538名無しバサー:2005/07/03(日) 09:21:37
空手か?
539名無しバサー:2005/07/03(日) 09:26:52
印旛行ってきました!
朝2時から9時まで!
20センチ1匹でした!
でも連続1週間ボーズだったから良かったです!
540名無しバサー:2005/07/04(月) 20:49:51
昨日、夕方デルタフォースに来た、
43センチ半端じゃない引きだった、
16ポンド切れるかと思って、カルカッタ100のクラッチ思わずきったよ。
本当、沼バス(特に印旛、牛久)は、釣れなくなってるが
ファイト(引き)は、亀山、高滝とは、
比べものにならんと感じてるのは、
オイラだけかなー。
541名無しバサー:2005/07/04(月) 20:54:19
45cmで5ポンド余裕ですがなにか?
542名無しバサー:2005/07/04(月) 20:59:28
45cmで5ポンドもあるですか。そりゃ良く引くはずだよ。
543名無しバサー:2005/07/04(月) 21:15:01
>>541 俺の釣った43なら速攻でブレイクだよ。
やわな45釣って、自慢するなよ。
544名無しバサー:2005/07/04(月) 21:16:56
>>542に同感。
541は、マジ笑えるよ。。
ホホホー
545名無しバサー:2005/07/04(月) 22:40:58
45を5ポンド余裕って





管釣り乙
546名無しバサー:2005/07/04(月) 22:57:51
久々にわかりやすい自作自演でつねww
547名無しバサー:2005/07/04(月) 23:51:25
印旛でもオープンなら4ポンドでもなんとかなるぞ。
わざわざマッディシャローで細くする必要もないけど。
548名無しバサー:2005/07/05(火) 00:01:04
デルタフォースを4や5ポンドで投げる奴はおらんな。
549名無しバサー:2005/07/05(火) 02:07:49
つーかそんな細い糸でなんか得になることあんの?
550名無しバサー:2005/07/05(火) 02:13:35
ドングリの背比べ。
551名無しバサー:2005/07/06(水) 09:33:13
>>549
遠投が利く
無駄にハラハラする
552名無しバサー:2005/07/07(木) 10:02:32
面白い!
553名無しバサー:2005/07/08(金) 00:22:32
印旛新川でカッパ騒動があったらしいな。
夜釣りはヤバイぞ。
554名無しバサー:2005/07/08(金) 10:11:45
中央ショウ水路(鈴木ボートの辺り)今、釣れてますか。
あそこのボート屋、朝遅いから最近行ってないんですよねー。
555名無しバサー:2005/07/08(金) 19:01:42
いや、正直あまり釣れないっす。俺は朝一にワッキーもしくはポッパーで2本が限界です。
昔みたいにうまくいきません・・・。
因みにワームカラーはBlack系銀ラメが一番きくような気がします。ポッパーは特にカラー気にしません。
556名無しバサー:2005/07/08(金) 19:14:19
一昔前は、トーナメントの人気ポイントだったのになー。
557名無しバサー:2005/07/10(日) 20:49:13
印旛ってアルミとバスボート
どっちが多い?
今日、結構バスボート見かけたから
ちょっと気になったもので・・・。
558名無しバサー:2005/07/11(月) 00:08:01
アルミ
559名無しバサー:2005/07/11(月) 00:09:50
断然アルミでしょ
あんま行かないからよくわからんが、バスボは見たことない

バスボで印旛って…もったいなさすぎ
560名無しバサー:2005/07/11(月) 00:13:56
けど最近バスボ増えたね
561名無しバサー:2005/07/11(月) 07:57:43
そうかな、昔の方がバスボート浮いていたよ。
でも、見かけるバスボも昔とだいぶ変わったな。
ハイドラ指数が高かったような。
562名無しバサー:2005/07/11(月) 08:16:38
>557
昨日はナブ大会だったから。
563名無しバサー:2005/07/11(月) 21:36:54
>>559
印旛結構広いからバスボのほうがいいよ。
アルミでも十分だけど、移動距離長い時はうらやましい
564名無しバサー:2005/07/12(火) 13:26:56
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
565名無しバサー:2005/07/12(火) 19:18:57
せっかくバスボあるなら今の印旛なんか来なくてもいくらでもいいとこあるだろうに…
566名無しバサー:2005/07/12(火) 19:45:20
バスボおろせるとこれは、そんなにないよ。
567名無しバサー:2005/07/13(水) 16:03:09
印旛沼で釣れなくて新川に進入して釣りしてる人たまにいるね。
568名無しバサー:2005/07/16(土) 18:50:36
それは印旛で釣れなくっていうより最初から新川やその支流が
目当てだと思われ。
569名無しバサー:2005/07/18(月) 12:42:40
だね。

狙いどころを絞りにくい本湖より新川エリアの葦打ち
していった方が効率いい気がする。
個人的には新川エリアが一番魚影濃いと思うし。
570名無しバサー:2005/07/18(月) 15:39:12
本流たいしたこたないよ。
571名無しバサー:2005/07/21(木) 03:26:18
たしかに新川本流たいしたことない。

でも本湖はそのはるか下ですね。
572名無しバサー:2005/07/21(木) 20:02:01
まー印旛水系に大した所なんきゃありゃしない
573名無しバサー:2005/07/24(日) 23:33:05
今日何か大会やってた?どうだったんだろ
574名無しバサー:2005/07/24(日) 23:47:32
うんこだったよ!
前回はゲロだったのに残念…

次回はチンカスをめざそう!
575名無しバサー:2005/07/26(火) 10:53:14
久しぶりにここ来たけど、
発展しないね、このスレ。
576名無しバサー:2005/07/26(火) 14:04:38
埋め立ても近いんじゃね?
577名無しバサー:2005/07/26(火) 22:19:53
Night新川の土手はカーセックスするのに便利。
578名無しバサー:2005/08/05(金) 00:25:44
>>553
カッパどこじゃねーぞ
新川スレえらいことになってっぞ
579名無しバサー:2005/08/12(金) 21:34:59
北千葉で2400gつれたらしいね。出てる人数全然いないけど
580名無しバサー:2005/08/13(土) 10:59:24
本日、42CM, 33CM & 30CM以下6匹ゲット!雨の日いいね。
581名無しバサー:2005/08/13(土) 11:11:31
>>580
おめでと。
よく雨の中やる気になるな。
582名無しバサー:2005/08/13(土) 20:33:24
うんちぶりぶり
583名無しバサー:2005/08/31(水) 14:00:36
印旛沼もさっぱり釣れなくなったな
下手な俺でも釣れてた頃が懐かしい
584名無しバサー:2005/09/01(木) 10:52:40
中央水路は調子いいですか?
585名無しバサー:2005/09/04(日) 17:34:14
爆釣間違いなしだよ!
586名無しバサー:2005/09/09(金) 14:00:31
中央排水は水抜きしてないんですよね? トップorシャロー攻め?
587名無しバサー:2005/09/10(土) 03:03:57
本日の釣果
25cm・・・1本
29cm・・・1本
合計2本

おかしいな・・・
588名無しバサー:2005/09/10(土) 06:20:05
そんなにおかしくはないと思われ

ボー図じゃないだけ満足すべし
589名無しバサー:2005/09/13(火) 13:43:11
甚兵衛はオカはむりですか?
590名無しバサー:2005/09/13(火) 21:21:51
>>589
行けばわかるさ
591名無しバサー:2005/09/17(土) 17:54:29
イノキかぶれ?
592名無しバサー:2005/09/18(日) 00:03:27
この間、中央排水行ったらコンドーム水面に浮いていたぞ!やめてくれ!
593名無しバサー:2005/09/22(木) 12:14:38
この間中央排水路行ったけどデコりました。江川もダメでした
594名無しバサー:2005/09/22(木) 22:24:22
中央で釣れないのは正直下手だと思う。
595名無しバサー:2005/09/24(土) 12:02:31
江川は小バッチばっかりだね。
日曜なんか15m間隔でひとがいたYO
1ヶ月位まえに最下流で52cm厨房に釣り上げられたけど・・・
596名無しバサー:2005/09/24(土) 12:03:12
スモール増えると、今後バス業界、バサーの首絞めることになるのは確実だよ・・・。

ウチの辺りはこれ逃がされたお陰で今まで無かったスモールリリ禁条例出来た。
上流で鮎食うから、今までバス見逃してくれてた漁協、行政も躍起になって動き出した。
今後状況によってはついでにラージも対応も検討中の模様。
ホント余計な物逃がしてくれたよ・・・。

今後、他でもスモール発見→リリ禁等の規制条約の協議、バサー締め出しの口実になるのは確実。
バス釣りやる俺から見てもスモールの適応力と繁殖力は確実にヤバイと思う。
597名無しバサー:2005/09/25(日) 01:07:59
中央って陸っぱりできますか?
598名無しバサー:2005/09/26(月) 23:59:26
行けばわかるさ
599名無しバサー:2005/10/02(日) 20:09:34
宗吾機場投げ続けたがダメだった・・・・・
600名無しバサー:2005/10/02(日) 20:47:52
601名無しバサー:2005/10/03(月) 18:06:57

お○っこもらしちゃった
602名無しバサー:2005/10/05(水) 17:36:39
age

603名無しバサー:2005/10/13(木) 21:54:30
寒くなってきたけど釣れて待つか?
604名無しバサー:2005/10/13(木) 21:56:40
           ,,,,,__
          .,-彡. . .゙}
    .,r''''二''゙,,i+l!┓| |
    'l. リ.,,f'゚°、 |'ト..゙'フ
    `》,. {ヽ,, /` ヽ_ ミく_ 
      > .'L.、・. 丶 ν.ミレ
     >.゙ll" \丿. 〒゙'''
      メ|, |._,,,,rヽ .    】レ
       た,,゙l ヽ. `   ソ  ヘ --== 、
        . "゚!x,`⌒  /, rヽ >,__  \
           ~~イY /   ノ_r- ミ > ゝ
   (⌒)      ト/       ̄     }
 (⌒⌒) )___/〆  外来生物法  /
 __====(   ry )─--        ノ
 _==== ̄- )/ '''''  ̄'''''''''''===_--'''
  _-- ̄/      (( ((

605名無しバサー:2005/10/21(金) 21:43:21
鹿島方面どう?
606名無しバサー:2005/11/05(土) 00:12:15
ここの活性悪いなー
607淫婆沼:2005/11/16(水) 13:23:24
最近、鹿島、新川、中央どう?
608名無しバサー:2005/11/17(木) 00:07:01
釣れなくなっているのか・・・・・・・


いいことだナ
609鹿島:2005/11/18(金) 21:18:40
日曜日、当たりあったがばれた!水温12度前後で葦際は苦しい。ちなみにスピナベが唯一きた!新川不発!そろそろ終わりか?
610名無しバサー:2005/12/11(日) 16:00:22
今日新川いった。
さむーて午前で爆死
611名無しバサー:2006/01/01(日) 17:06:40
アケオメ!川凍ってるぞ〜バス生きてんのかな?
612名無しバサー:2006/01/18(水) 23:52:45
dzdzdzdzdzdzdz
613 ◆V9bfrG7XIw :2006/02/15(水) 07:53:49
藻前らあけおめ。
あったかくなってきたぞ!!
今週印旛行ってくる。最近どうだい?
614名無しバサー:2006/02/17(金) 18:34:36
印旛はまだまだ釣れるけどな。
釣れる奴と釣れない奴で差が激しいだろうが。
615名無しバサー:2006/02/20(月) 13:12:35
当たり前だっぺよ
616名無しバサー:2006/02/26(日) 01:26:06
どうしたら釣れるようになるんですか!!いいポイント教えてください。
617名無しバサー:2006/02/26(日) 03:30:28
教えたら釣れなくなるだろ禿
618名無しバサー:2006/03/01(水) 10:08:36
久々に行ってみようかな
619名無しバサー:2006/03/08(水) 18:37:15
ここ5年かよってるが、
印旛水系は、4月の後半にならないと俺は釣れんよ
620名無しバサー:2006/03/11(土) 00:51:52
釣れるよ。
621名無しバサー:2006/03/11(土) 08:22:11
620 すごいなー
622名無しバサー:2006/03/11(土) 09:53:32
たまにね!汗
こばす・・・
623名無しバサー:2006/03/11(土) 10:56:28
春のヒント:アシ
624名無しバサー:2006/03/11(土) 11:47:40
わかってても難しいんだよなー。
625名無しバサー:2006/03/11(土) 11:52:04
ヒントでピント
626名無しバサー:2006/03/11(土) 12:12:11
アシを狙うにはどのルアーが良い?
印旛の木みたいに強いアシじゃラバジもひっかかったら取られる
ワームも根がかって終わり
627名無しバサー:2006/03/11(土) 19:06:14
つテキサスリグ
628名無しバサー:2006/03/12(日) 11:55:22
ヒント2:ハードルアー
629名無しバサー:2006/03/12(日) 13:03:37
スピナベも取られるよな
印旛のアシまじ強い
630名無しバサー:2006/03/13(月) 07:12:30
印旛で2時間やって20cm程度が30匹ぐらい釣れた。
自作ルアー最強だった。
市販じゃ釣れない程スレているのかも・・・・・
631名無しバサー:2006/03/13(月) 07:36:15
630 そんなに釣る事ができるのか
凄いの一言
632名無しバサー:2006/03/13(月) 09:21:03
小バス( ・∀・ )ノ イジメカコワルイ
633名無しバサー:2006/03/13(月) 12:25:31
コバスでも、印旛水系で2時間で30匹は凄いよ。印旛のトーナメントはウェイン率10パーくらいだからな。
634名無しバサー:2006/03/13(月) 12:44:58
>>630
すごいじゃないですか。
俺、いい季節の夕方のトップオンリーだから、
年間でも印旛じゃそんなに釣ってないよ。
売り出したら、大ヒットするかもよ。
商品化した方がいいよ。
635名無しバサー:2006/03/13(月) 13:50:52
商品化したら、凄いぞー
636名無しバサー:2006/03/15(水) 07:49:37
630 欲しいので、ヤフオクに出品していただけませんか。
637名無しバサー:2006/03/15(水) 09:41:28
>>634-636
単なる自作の毛針ですよ。
毛を沢山つけて、ワカサギ等が泳いでいるように工夫して作るだけです。
昔、アメリカのバスプロが使っているのをテレビで見てから、パクって自作しています。
638名無しバサー:2006/03/16(木) 18:29:02
今週はちばちゃぽがあるね!
釣れんのかな?
639名無しバサー:2006/03/16(木) 19:00:09
釣れないよーん(泣
640名無しバサー:2006/03/19(日) 07:45:37
毎年この時期は、ウェイン率10パー以下、良い時期で30パー位だからなー、印旛はおわりだな!
641名無しバサー:2006/03/19(日) 20:38:21
>>637
そいつはヘアジグって奴じゃないかい?
642名無しバサー:2006/03/23(木) 01:28:45
>>641
よくわからない。 
「ヘアジグ」で検索しても実物写真がヒットしないから判断できないです。すみません・・・・

643名無しバサー:2006/03/23(木) 10:05:12
日本のバスは、4月末から11月までがシーズンなんだぞ?
644名無しバサー:2006/03/25(土) 01:04:15
ヘアージグ
雄鹿等の毛を染色した物を巻いたジグヘッド。 しゃくるようにして使う。
645名無しバサー:2006/03/25(土) 07:50:05
ハードマックスとサイトマックスがいいよ。
646名無しバサー:2006/03/27(月) 07:49:19
印旛沼全然釣れないバイトすらない、もう行くのが恐い。2週間早いかなー。
647名無しバサー:2006/03/27(月) 10:56:10
昨日でかいの釣ったぜ!攻め方とタイミング間違えなきゃ釣れるぞ。
648名無しバサー:2006/03/27(月) 10:57:53
印旛沼ってバスボート降ろせますか?
649名無しバサー:2006/03/27(月) 11:49:29
ふつうにOKです。ギャンブラーもいたし・・・
ボート降ろすならふな一の方がいいと思うよ!
おじさん親切だし 
650名無しバサー:2006/03/27(月) 13:54:37
>>648
降ろせても浅いとこ多いから、おいしいポイントに入れないかもねー。
651名無しバサー:2006/03/27(月) 14:55:05
長門川から水門くぐってアルミで印旛沼に釣りに行ってみたいんですが、
その場合、トイレ・休憩等でどこかの桟橋は利用できるのでしょうか?
652名無しバサー:2006/03/27(月) 16:09:36
>>651
その前に印旛沼に出れないよ。
車で行った方がよいかと。
653名無しバサー:2006/03/27(月) 17:10:59
>>652
ん?水門空けて出れるじゃん。
654名無しバサー:2006/03/27(月) 20:17:19
水門あけるの、時間かかるけどなー
655名無しバサー:2006/03/28(火) 00:58:47
>>654
15分はかかるね。そんな訳で、>>652さん印旛沼には出れますよ。逆も出来るけど。
おいらなら最初から印旛までボートもっていっちゃうな。その方が時間掛からないしw
656名無しバサー:2006/03/29(水) 05:03:53
印旛沼の釣り券 買っている?
久しぶりに自転車で釣りに行ったら、看板に釣り券買えと書いてあった・・・・orz
地元に住んで20年、まだ一度も払った事ないぉー
657名無しバサー:2006/03/29(水) 11:54:48
>>656
かれこれ6年ほど通ってるがそんなの知らないなぁ。
マジ?
658名無しバサー:2006/03/30(木) 03:19:34
>>657
マジだぉー 
やっぱりボッタクリ価格だぉー
659名無しバサー:2006/03/31(金) 08:06:11
釣り券、買ってる人は99パーセントいないけど本当は、釣り券買わないといけないらしいよ。年券もあるみたい。へらの人は年券かってるひとがいるみたいだなー!
660名無しバサー:2006/03/31(金) 08:32:35
じゃあ、4月から印旛沼で抜き打ち釣り券チェックするよ。
661名無しバサー:2006/03/31(金) 09:38:55
で、釣券いくらなんだ?
662名無しバサー:2006/03/31(金) 10:42:03
>>661
\500
6・7年前位に券売りつけられて
だだこねたら2人で\500にしてくれた
663名無しバサー:2006/04/08(土) 04:23:34
がんばってつってみろオマイラ(#゜Д゜)/ゴラァ
664名無しバサー:2006/04/08(土) 05:38:05
【winny】シャラポアの更衣室 着替え動画流出!VOL3【バンジャーイ】(画像有り)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138348365/l50

軽いお祭りです
665:2006/04/08(土) 16:08:00
過疎板住人でも専ブラ位使えというメッセージですね
666名無し三平:2006/04/08(土) 22:35:47
なつかしい、印旛沼。
10年位前白山で爆釣したっきり行ってないな。
水門開いてて無名ストレートワームほっとけメソッドで。
667名無しバサー:2006/04/08(土) 22:48:57
(;-з-)ノ(=о=;)ヒソヒソ いまインバはすぴなべ〜てやつでつれてるらしいですよダンナ…
668名無しバサー:2006/04/08(土) 22:53:15
印旛は普通に釣れてるわけだが
あるエリアだけとくに人が多かったな
スルーしてしまったがアソコは釣れてるのか?
669名無しバサー:2006/04/08(土) 23:30:20
普通ってどんくらい?ソコって通称か〇て〇だ。定番だけど今年はイマイ〜チらしい( ̄o ̄;)
670名無しバサー:2006/04/09(日) 11:25:55
印旛釣れてんのかな〜!?ヘビーな釣りがしーたい(≧▽≦)
671名無しバサー:2006/04/09(日) 14:10:25
安芸
672名無しバサー:2006/04/10(月) 17:18:01
この板人気ないのかな…たまに印旛いくと何げに人いるのに( ̄〜 ̄;)
673名無しバサー:2006/04/10(月) 21:49:37
10cm〜20cmくらいのバスは結構釣れる
しかし釣具屋に飾ってある写真みたいな
デカバスとご対面できた事は一度も無し。w
674名無しバサー:2006/04/11(火) 01:22:14
10pのバスなんか釣った事ねーよ!
675名無しバサー:2006/04/11(火) 11:16:57
ちっちぇルアー使いすぎ?この時期の印旛はデカばっかし。それもよう引くで〜!
676名無しバサー:2006/04/12(水) 12:32:31
釣れ釣れ注意報発令中!
677名無しバサー:2006/04/12(水) 13:27:44
ま〜じすか?どんな釣りできたの?
678名無しバサー:2006/04/12(水) 16:23:59
すぴなべ〜てのでヘビーな釣りだってばよ!
679名無しバサー:2006/04/12(水) 18:37:22
釣り上げたのはどうしてるの?
680名無しバサー:2006/04/12(水) 22:15:30
すぴなべ〜か…て(#゜Д゜)/ゴラァー マネすんじゃねーぞコレ やっぱラオウ?
681名無しバサー:2006/04/13(木) 00:18:05
イヤー、ハマーだろ〜
(ノ∀`)
682名無しバサー:2006/04/13(木) 00:26:55
やっぱハマーだろ〜(ノ´∀`)バレタ
683名無しバサー:2006/04/13(木) 01:17:22
バレるっつーの!
しかし、このスレ人気ね〜のな(´ω`)
釣ったバスは食っちゃうよwww
684名無しバサー:2006/04/14(金) 13:12:31
685名無しバサー:2006/04/15(土) 19:55:53
>>684

利根川の話だけどね。
686名無しバサー:2006/04/15(土) 22:13:52
>>684
利根なら木下あたりでもシーバス狙ってる奴結構いるよ
687名無しバサー:2006/04/15(土) 23:21:51
でも俺はバスがつりて〜!!
688名無しバサー:2006/04/17(月) 16:48:42
最近釣れてんのかな〜?
689名無しバサー:2006/04/17(月) 16:57:28
>>686
いねーよ!
690名無しバサー:2006/04/17(月) 21:37:58
シーバスってスズキの事だろ?
691名無しバサー:2006/04/18(火) 22:47:56
>>690
そうだよ。

ちなみにスズキは80cm以上の魚だから。それ以下はフッコだからな。お前ら。
692名無しバサー:2006/04/19(水) 00:03:27
成長魚の話くらい誰でも知っとる。どこのメディアでもフッコだろうがシーバスてよんでるし(--;)
693名無しバサー:2006/04/19(水) 03:06:31
バスやる前はシーバソずっとやってたよ。千葉の五井の発電所脇から川に入って
深夜の立ちこみで飽きるほど釣ったなw
メッキも釣れるし別の場所に行く気も起きないぐらい良い場所だったよ。
694印旛沼:2006/04/19(水) 08:41:28
印旛沼の本湖では釣りをした事が無いボート無いし車無いし
何時も中央排水路と江川でやってるけど、人はいるけど釣れてません
本湖でオカッパリ出来るとこあるのかな?
695名無しバサー:2006/04/19(水) 09:47:38
>>692
ナイルパーチと呼べ!!!
696名無しバサー:2006/04/19(水) 10:35:06
やだ( ̄∀ ̄)
697名無しバサー:2006/04/19(水) 20:59:18
>>694
中央は普通に釣れるでしょ。本湖でもできるトコあるけど中央のほうが
絶対に釣れるからそっちで釣ってたほうがいい。
698名無しバサー:2006/04/19(水) 21:57:48
チョチョチョチョットまてって。
青子だろうがスズキだろうが何でもいいけど
海水と無縁の地でつれるんだよ?おりゃ頭がおかしくなりそうだ
699名無しバサー:2006/04/19(水) 22:58:44
海〜利根川〜長門川〜北部調整池〜捷水路〜西部調整池だろ。
どこでも海に繋がっている。
池沼以外
700名無しバサー:2006/04/21(金) 18:11:12
シーバス釣れたって情報多いのは利根川だね。本湖じゃ釣れないし、あとは新川とゆーより花見川かな!ようは海より正解。
701名無しバサー:2006/04/21(金) 19:32:06
シーバス釣るなら竹芝辺りで普通に釣れるよん
702名無しバサー:2006/04/21(金) 20:59:08
で、印旛バスは釣れてんのん?時期的にはいい時期だが…
703名無しバサー:2006/04/21(金) 21:58:57
印旛沼か…懐かしいね〜 アルミボートをレガシーに積んでよく行ったな。
704名無しバサー:2006/04/23(日) 03:05:12
レガシーでよく見かけたのは白が紺の人だニャ〜
705名無しバサー:2006/04/23(日) 22:47:16
高校のころはよく行ってたな、印旛・・・。もう8年か。
今じゃ年に一度、排水路と鹿島川に行くくらいか。
排水路に流れ込む川で子バスをいじめたもんだ。
706名無しバサー:2006/04/25(火) 05:14:35
印旛はあまりイイ記憶がないなぁ。釣れなかったし。
おかっぱりから出来る所を必死に探したもんだ。チャリで。
707名無しバサー:2006/04/26(水) 11:44:26
印旛なら陸よりボートの方が面白いよ!先週ごーまる出たとの噂だし。
708名無しバサー:2006/04/26(水) 14:24:11
葦と矢板が一番おいしい
709名無しバサー:2006/04/26(水) 21:24:09
>708
印旛は葦と矢板多いけど、釣れる場所にかなり差があるよね
710名無しバサー:2006/04/27(木) 11:31:36
何故か杭はあんま釣れない…
711703:2006/04/27(木) 14:08:19
15年位前は車にアルミボート乗っけて埼玉から毎週、行ってました。ここでベジテーションの釣り、例えばフリッピングやピッチング、ヒシモの釣り等を覚えてとても楽しかった…遠い目。ぶっちゃけ、ボートならばまだ釣れますか?久しぶりに行ってみたい今日この頃です。
712名無しバサー:2006/04/27(木) 16:13:01
俺は鰻捕りの竹竿が好き
713名無しバサー:2006/04/27(木) 19:03:52
>>711

最近は釣れてる人でも2〜3本程度らしいよ…時期的に少し遅れてるみたいだし。ただ、出ればデカイ!
714名無しバサー:2006/05/01(月) 17:11:11
15年前の印旛を知ってる人が今行っても楽しめないですよ。
715名無しバサー:2006/05/02(火) 17:31:10
それは言えてる…何処の湖でもそうだが、釣れる人と釣れない人で特に印旛は極端。
716名無しバサー:2006/05/05(金) 21:53:15
非常に難しい釣り場だよね、釣る人はしっかり釣るし。
通ってる人は魚の動き知ってるから釣れるのかな
717名無しバサー:2006/05/06(土) 22:16:12
>>689
夏の夜は栄橋の上からイソメえさでセイゴ狙ってる人いるよ
718名無しバサー:2006/05/08(月) 17:38:35
成田よりの流入河川で昨年フローターで80出てるよ。
719名無しバサー:2006/05/09(火) 02:31:21
あー鯔ね
720名無しバサー:2006/05/09(火) 09:02:38
たしか鱸という名前だったけど。どこの釣具店にいっても
その位あたりまえの話で出てくると思うけど。
721名無しバサー:2006/05/09(火) 20:40:13
印旛いきてぇ…ところで釣れてるのですかね?情報キボ
722名無しバサー:2006/05/09(火) 22:40:59
去年印旛デビューして、釣れるなあって思ったけど・・今まで相模湖メイン。トップでも喰うからいいなぁって。おもしろいよな!?
723名無しバサー:2006/05/09(火) 22:45:39
浅いからなTOPやるにはいいね
724名無しバサー:2006/05/10(水) 01:27:00
何年か前の梅雨時季にボートで北部調整池を攻めたらナベやバズで入れ食いだった事あったな。
725名無しバサー:2006/05/11(木) 10:45:17
バズベはありだけど、プラグ系トップには他の湖に比べて意外に反応悪くない?俺だけ?
726名無しバサー:2006/05/11(木) 19:38:02
印旛は丸一日 エレキだけでいける?
727名無しバサー:2006/05/11(木) 19:58:19
>>726
おk。西からの強風の時は危険だがな。
728726:2006/05/11(木) 21:25:34
727 サンクス 印旛に初めてアタックしてくるよ
729名無しバサー:2006/05/12(金) 00:41:36
>>727
あのーちょっとお聞きしますが、ボート小屋では船舶免許いらない
ボートありますかね?もしくは免許チェックとかします?
730名無しバサー:2006/05/12(金) 02:26:53
将監川沿いにたくさんある野池は釣れますか?
731名無しバサー:2006/05/12(金) 08:34:13
釣れるけどほとんど居ないに等しい、それよりそばに
長門や利根があるのだからそっちに行ったほうが良いと思う。
ちなみに長門のボート屋そばの池は爆釣!
732名無しバサー:2006/05/12(金) 08:36:15
印旛沼の用水路まったく釣れなくなったおー
733名無しバサー:2006/05/12(金) 09:04:29
田植の濁りと、そろそろアフターなバスが多くなってきた事が原因かな?
734名無しバサー:2006/05/12(金) 12:15:57
ボート屋の向かいにある川?用水路?釣れまつか?
735名無しバサー:2006/05/12(金) 13:40:44
釣れるというか、いますよが適切かな?
736名無しバサー:2006/05/12(金) 14:49:57
dくす!
今度投げてみる
737名無しバサー:2006/05/15(月) 02:24:37
印旛沼でおかっぱりは中央しかないですか?または近場でおかっぱりできるいいとこを教えてください。
738名無しバサー:2006/05/15(月) 02:31:19
川を目指せ
739名無しバサー:2006/05/15(月) 08:41:30
中央が一番いいと思います。が、この時期は竿師が多いのでおかっぱり
きびしいですね。
740名無しバサー:2006/05/15(月) 10:27:50
竿師って(和)竿を作る人の事だろ?
そんな方々におかっぱりを邪魔されるのか。
741名無しバサー:2006/05/15(月) 16:25:05
ヘラブナ師の事だね。そんくらいわかるだろ。
742名無しバサー:2006/05/16(火) 12:37:18
AV男優のことだろ。
743名無しバサー:2006/05/16(火) 15:12:33
>>742
普通そうだよなw
ヘラ師を竿師なんて絶対呼ばない
744名無しバサー:2006/05/16(火) 19:52:03
AV男優が沢山居るのか?
女優なら歓迎なんだが。
745名無しバサー:2006/05/17(水) 07:18:37
印旛沼で青姦オフでつか?
746名無しバサー:2006/05/17(水) 08:53:26
つまらねーやつらだな。バス釣りの情報交換したくねーの?
747名無しバサー:2006/05/17(水) 17:24:02
>>729
全く問題なしです。
そろそろパワーフィッシングしに行くかな!
748名無しバサー:2006/05/17(水) 19:16:38
>>746
ここでまともな情報が交換された事はない
749名無しバサー:2006/05/19(金) 11:36:43
このスレ地味すぎて嵐さえ来ない(笑)
やっぱもう少ししないと水も落ち着かないかな〜(´〜`)
750名無しバサー:2006/05/26(金) 18:56:51
そろそろか?(゜∀゜)!!
751名無しバサー:2006/05/27(土) 17:44:49
まだまだだ!(・ω・`)
752名無しバサー:2006/05/28(日) 13:26:22
ぽまいら、そろそろだぞ!!(・з・)
753名無しバサー:2006/05/28(日) 16:13:28
いえいえ、まだまだですよ。
754名無しバサー:2006/05/29(月) 08:53:45
もうキテるらしいぞ!!
755名無しバサー:2006/05/31(水) 20:55:13
日曜は釣れてましたねぇ、久々に印旛復活ですね。
756名無しバサー:2006/05/31(水) 21:02:26
確かに…ゴツイのがドカドカ出てた( ̄^ ̄)
757名無しバサー:2006/06/02(金) 08:47:41
どこでよ
758名無しバサー:2006/06/02(金) 08:52:57
ガセ寝た
759名無しバサー:2006/06/02(金) 08:55:42
鹿島川の例のトコだ
760名無しバサー:2006/06/03(土) 20:22:42
ガゼじゃねぞ。先週大会あってかなり釣ってたって聞いた
761名無しバサー:2006/06/04(日) 16:10:08
5年ぶりに行ったけど坊主だった!
回りも釣れている様子は無かった。
陸っぱりはツライな。
762名無しバサー:2006/06/06(火) 23:53:17
過疎ってるなー

保守
763名無しバサー:2006/06/06(火) 23:54:20
age
764名無しバサー:2006/06/07(水) 01:14:12
もりあがれ〜↑↑
765名無しバサー:2006/06/07(水) 20:05:51
もえあが〜れ!
766名無しバサー:2006/06/07(水) 20:06:54
将監川ってどうよ?
767名無しバサー:2006/06/08(木) 22:49:55
保守
768名無しバサー:2006/06/08(木) 22:51:52
将監川って釣れない
769名無しバサー:2006/06/08(木) 23:28:17
保守
770名無しバサー:2006/06/09(金) 04:18:05
印旛沼はじまったな
771名無しバサー:2006/06/09(金) 07:35:02
じまってないよ。
772名無しバサー:2006/06/09(金) 23:04:27
明日印旛いきーます↑そろそろ釣れてまっか?
773名無しバサー:2006/06/09(金) 23:05:38
まだ、じまってないから。
774名無しバサー:2006/06/09(金) 23:28:23
釣果報告ヨロ
775名無しバサー:2006/06/10(土) 06:51:50
朝一行きました。
釣果ゼロ・・orz
ありがとうございました。
776名無しバサー:2006/06/10(土) 17:25:26
おれも朝イチ行きました。
ダメダメ。
お疲れちゃん〜〜〜
777名無しバサー:2006/06/10(土) 19:25:13
明日行こうと思ったけど、駄目みたいね
雨だし・・・

雨降ると農薬で釣れなくなるのかな
778名無しバサー:2006/06/12(月) 15:56:51
んなわけねーだろ!
779名無しバサー:2006/06/12(月) 21:32:40
農薬の時期はオワタ。これからはアオコの時期。まぁ釣れてる人は釣れてるといつも通り。俺は土曜デカイが1ポン…
780名無しバサー:2006/06/14(水) 01:53:03
みんなオカッパリでつか?来週あたりフロで突撃しようと思ってるんですが、あんまり釣れないのかな?
781名無しバサー:2006/06/14(水) 07:39:48
>>780
フロるとはかなり気合い入ってますな。
くれぐれも強風には注意してねん(´∇`)
782名無しバサー:2006/06/14(水) 22:22:10
>>781忠告サンクスでつ
部屋掃除してたら98年のバサー7月号が出て来て読んでたら印旛でフロしていて結構よさげだったんで決意しました。レポしまつ
783名無しバサー:2006/06/18(日) 01:19:12
行こうと思ったら…雨じゃん(;_;)
784名無しバサー:2006/06/18(日) 01:37:48
>>783
まぁこーいう天気もあるさねf^_^;
785名無しバサー:2006/06/21(水) 21:24:47
去年神崎橋下でよく釣れたんだが
今年はどぅかなぁ〜
786名無しバサー:2006/06/21(水) 22:51:01
あげ
787名無しバサー:2006/06/22(木) 23:14:38
イムバ沼終わってまつ。
1日やって40うp1本でした。
788名無しバサー:2006/06/25(日) 17:04:08
牛久沼と印旛沼だとどっちが釣れますか??
789名無しバサー:2006/06/25(日) 17:35:30
どっこいかな…。
790名無しバサー:2006/06/25(日) 18:04:51
絶対牛食だよ!
791:2006/06/25(日) 21:50:09
木、金、田辺がいたらしいが釣れなかったようだ。詳しくはGO FOR ITだそうだ
792名無しバサー:2006/06/28(水) 09:29:19
印旛沼の話だけど…
誰か中央排水路で良いポイントがあれば
情報提供お願いします!!
793名無しバサー:2006/06/30(金) 17:45:15
野うんポイントはたくさんアルネ。おかげで糞だあるよ。
794名無しバサー:2006/06/30(金) 17:54:59
>>790
俺もそう思う。
ポイント絞り易いし。
795名無しバサー:2006/07/02(日) 18:55:18
印旛で50アップゲットー。
796名無しバサー:2006/07/02(日) 21:36:20
印旛で25ゲット!
797名無しバサー:2006/07/02(日) 21:48:54
797ゲット

嗚呼、釣れない・・・
釣れる奴はしっかり釣ってるんだよな・・・
798名無しバサー:2006/07/02(日) 22:40:53
今日は印旛で
35cm 39cm 22cm 32cm!
とイレ食いヽ(‘ ∇‘ )ノ
799名無しバサー:2006/07/03(月) 08:27:46
4ひきでイレ食い?いいネ!
800名無しバサー:2006/07/03(月) 08:41:28
>>798
別に入れ食いでもなんでもなくね?
801名無しバサー:2006/07/03(月) 08:58:57
>>799-800
>>793を呼んでから>>798を見てみろ
ノグン→トイレ食い→35cm 39cm 22cm 32cmのクンを…
802名無しバサー:2006/07/03(月) 09:50:31
803名無しバサー:2006/07/03(月) 09:57:57
本当に??だよな…。
めんどくさい。
4匹釣れれば十分だろ〜。
一日中やってるわけねーんだし。
804名無しバサー:2006/07/03(月) 21:56:24
今の印旛で4匹釣れればグッドだと思うけどな。
805名無しバサー:2006/07/04(火) 17:49:23
だから。4ひきでおなかイッパイになれて、いいネ!
806名無しバサー:2006/07/04(火) 19:37:08
ムカツク奴だな…。
何プロ気取りしてんだか…。
まあいいや。
印旛サイコ〜!!
807名無しバサー:2006/07/04(火) 21:59:51
やっぱノリオ凄いなー。ゴーフォー印旛
808名無しバサー:2006/07/04(火) 22:02:57
やっぱり、ノリオだな!君達の釣れない印旛もノリオにかかれば…ってこったな!
809名無しバサー:2006/07/05(水) 07:58:08
今週アタリからガラガラの印旛が混雑しそうだなー。でもやっぱ、印旛は簡単にはいかないはず。大会のウエインは平均30パー。これは紛れもない事実
810名無しバサー:2006/07/05(水) 09:37:03
>>809
ウェイイン

ジョン・ウエインの事か?
811名無しバサー:2006/07/05(水) 13:19:23
ムカツくやつはどうでもいいので印旛について話そう!
印旛で上がったマックスのサイズは何センチなんですかね!?
本湖・印旛新川・中央等ポイントごとで異なるんだろうな。
俺は、中央で52までしか上げたことない。
みなさんは?
812名無しバサー:2006/07/05(水) 19:40:33
昨日ニュース番組でやってたが、カミツキガメとワニガメが、印旛沼には少なくとも1000匹以上は繁殖してるらしいぞ。
気を付けないと指噛みちぎられるぞ
813名無しバサー:2006/07/05(水) 20:22:45
亀こそ本気で駆除すればいいのにな。バスは無害、農薬減ったから増えてきたってノリオも言ってたしな。
814名無しバサー:2006/07/05(水) 22:21:04
ジョン・ウエインです
815イマカツ少年:2006/07/05(水) 22:25:27
て言うか、僕はイマカツのルわーや竿が大好きなイマカツ少年なんですけど。
スピンコブラはちょっと使えませんね。
何もかもが中途半端な気がするのです。
で、ルわーは全種類ケースに並べるのが夢です。
因みにテムジンは全部揃えました。
けど、最近、知り合いからエバオタ、エバオタって言われてて、大変なんですよ。
うん、エバオタ。

確かに今江がキモいのは分かりますがエバオタは無いですよね?

なんかキモオタみたいな響きで納得いきません。
で、サクマジグと、もう一つややこしい名前のあるじゃないですか?
スッパイマンみたいな。W
あれは使えないみたいですよ。
あっ、弟がトイレ出たみたいなんで、ちょっとオシッコ行ってきますね。
816名無しバサー:2006/07/05(水) 23:06:48
俺もオシッコだー
817名無しバサー:2006/07/05(水) 23:57:57
ワニガメ恐くてバス釣りができるかよ(゜□゜)
818名無しバサー:2006/07/06(木) 07:23:20
812 そんなにたくさんいるのかー、買うと意外な高いよなー
819名無しバサー:2006/07/06(木) 08:38:04
フローターやってて足首噛まれました。
怖かったです。
820名無しバサー:2006/07/06(木) 18:52:32
>>811
マジレスですまんが一昨年の3月に
川鉄のパラ芦にて57センチ3700グラムが
クリスタルSで釣られてる
821名無しバサー:2006/07/06(木) 19:32:22
そりゃースゴイ。
822名無しバサー:2006/07/06(木) 20:01:33
ロクマルまで育って欲しいもんですね(笑
ロクマルは出てないよね!?
823名無しバサー:2006/07/07(金) 07:07:09
17年前なら北部の漁師の網にロクマルがかかっていたヨ。
ショウ水路にバス用の網があって漁師がみせてくれたヨ。
824名無しバサー:2006/07/07(金) 13:16:14
いるんだ…。
中央排水路とかどうなんだろう!?
825名無しバサー:2006/07/07(金) 20:54:56
>>824
中央はどうかな?デカイ奴は本湖じゃない!?
でも印旛水系に入るかどうか微妙だけど長門ではロクマル2尾
上がってるしなぁ〜
826名無しバサー:2006/07/07(金) 21:23:10
俺、長門でクランク投げたら
ビビッタ雷魚がボラジャンプしました。
雷魚のそんなジャンプも見たこと無かったが、サイズが1mを超えとりました。
間違って釣れなくってよかったと思った瞬間でつ
827名無しバサー:2006/07/07(金) 22:15:08
デカイの釣るなら高崎だろ
もうかれこれ10年程まえ印旛大王にガイドしてもらったけど
高崎に初めて連れて行ってもらい53を頭に45upを5本も
釣らせてくれた
多奈香さんガイドやめて何してるんだろ?
828名無しバサー:2006/07/07(金) 22:15:55
高崎・・・・
829名無しバサー:2006/07/07(金) 22:16:40
今年の印旛沼はなぜか禿しく釣れてます。
830名無しバサー:2006/07/07(金) 22:32:52
昔とある水路で友達の姉貴(当時中学生)がロクマル釣ったっていってました。
今から15年以上前の話ですが・・・
831名無しバサー:2006/07/07(金) 23:02:09
あぁ、ラウドネスか。
832名無しバサー:2006/07/07(金) 23:06:25
印旛大王の田中さんかぁ〜・・・
なつかしいっす
オイラもガイド受けたよ 田植え時期で子バス一本のみだった
けど「納得いかないからお金はいただきません」なーんて言って
くれたことを思い出す
プライドが許さなかったのかな?
833名無しバサー:2006/07/08(土) 02:42:08
俺、そういう熱い男好きだなー!
834名無しバサー:2006/07/08(土) 09:41:25
思い出した。高崎は、ラウドネスのギターだ!
835名無しバサー:2006/07/08(土) 09:51:29
高崎川=鹿島川に流れ込む支流のひとつ
パリできるエリアは佐倉警察から鹿島川合流点まで・・・
ボートは川幅が狭いうえパリも多いのでやめた方が
いいと思われる
836名無しバサー:2006/07/08(土) 10:23:08
ドラムは、樋口。ベースはカイ?
837名無しバサー:2006/07/08(土) 10:29:09
チャラ‐ヘッチャラ
って誰の曲だっけ?

ドラムは樋口さんが叩いてギターは高崎さんだった気がするが、、、
838名無しバサー:2006/07/08(土) 11:32:51
つ影山ヒロノブ
839名無しバサー:2006/07/09(日) 05:56:40
田辺プール アサヒナの親父さんが大事にあたためてみずから
せっせとバスを放してたポイント!
ちなみにアサヒナボート主催のABCトーナメントでは禁止エリア!
なぜ?田辺に釣らした?教えた?宣伝のため?それともそろそろ
一般人に公開なの?
あそこははっきり言って誰でも釣れます なにせリリースフィッシュ
でいっぱいだから・・・
840名無しバサー:2006/07/09(日) 07:20:09
539 そうなのかー
841名無しバサー:2006/07/09(日) 18:00:39
ABC=アサヒナ・バス・クラブの略
俺も会員だが839の話が本当だとすると
絶対に許さん!
ふないちの皆さん おもいっきり田辺プールをたたいてチョ!
842名無しバサー:2006/07/09(日) 18:16:29
寂しいもんですね。
デキレースっちゅうか…
バスフィッシングを商売にしている人間として恥ずかしい…!
『人として…』って感じですよね。

『反省してください!!』(By松たか子)って感じです。

情けない…。
843名無しバサー:2006/07/09(日) 22:16:41
50UP釣りました!


ニゴイ


バスは25cmが1匹
844さまぁ〜ず:2006/07/09(日) 22:21:47
>>843
ニゴイかよ!
845名無しバサー:2006/07/09(日) 22:40:29
40UPつったぞー。
846名無しバサー:2006/07/10(月) 22:02:04
とったどー!!!byよゐこの濱口
847名無しバサー:2006/07/16(日) 17:46:21
753ch業界関係者の詳細な書き込みが欲しい。
848名無しバサー:2006/07/17(月) 13:28:11
中央排水路の近況求む!!
釣果/ポイントなど…。
よろしくー。
849名無しバサー:2006/07/18(火) 01:06:25
ふな一派の者ですが、田辺プールてどこにあんの?もしやアサヒナの目の前?
850名無しバサー:2006/07/18(火) 19:14:47
ボート屋さんの裏だよ!がまをかきわけて入っていかないと
わからないよ!あそこは昔がまだらけだったけど、アサおやがせっせと
がまを刈って作ったポイントなんだぜ!
但し、9月に入って減水すると進入不可能でーす!!!
851名無しバサー:2006/07/18(火) 22:19:35
偶然できたんじゃなく。アサおやが作ったものだったのか。
852名無しバサー:2006/07/18(火) 23:55:14
あ、あのオダやらある浅瀬の奥だね!水通し悪そうだし、めったに打たないけど今度観察してみるよ。しかし自分でつくりあげるとは…
853名無しバサー:2006/07/19(水) 00:26:48
>>848
中央排水路ってわけじゃないが、あの付近の用水路でバスが2〜3匹ほげーっとしてるのを見たことがあるよ。
ミノー、クランク、ダウンショットetc…色々試したけど結局喰わなかった('A`)季節は10月頃だったね。
854名無しバサー:2006/07/20(木) 17:07:24
>>853
なるほど…。
他に情報がありましたらまたお願いです。
855名無しバサー:2006/07/20(木) 17:27:11
印旛沼は俺を裏切らない。


大仁田 厚
856名無しバサー:2006/07/21(金) 18:05:24
じんべえ沼ってオカッパリ出来るの!?
どっからできるかか知っている方〜情報を!
857名無しバサー:2006/07/21(金) 18:20:55
私は印旛沼であり、また、あなたも印旛沼である。


ベルタースオリジナル
858名無しバサー:2006/07/21(金) 19:03:44
>>855 857
このスレは新川スレみたいにはさせん
859名無しバサー:2006/07/22(土) 01:17:29
>>858
ちょっとワロタw
860名無しバサー:2006/07/22(土) 12:50:30
甚兵衛のおかっぱりすか・・・
機場の横の桟橋みたいなへら台でたまに
やってんの見たことあるけどフェラ師が居ると
無理と思われる
あとはコバス天国の江川ぐらいしかないだろう!
861名無しバサー:2006/07/22(土) 18:39:59
印旛沼は基本的に川系以外オカッパリするとこないな。もしくはふな一前なら大会のリリ魚が集まってるかな!
862名無しバサー:2006/07/22(土) 21:09:20
田中さんって誰?その人すごい人なの?
863名無しバサー:2006/07/22(土) 21:43:22
850は、ガセねたです。本当は数年前の台風であの辺の葦が全て倒れてしまい
たまたま池のようになっただけです。ただ頭でっかちのリリースフィッシュが
一杯いるのは本当の話。
864名無しバサー:2006/07/23(日) 05:53:39
長門川は最強です
865名無しバサー:2006/07/23(日) 11:24:53
いつまでも印旛が好きです。
愛してるよ。んふっ。


田村 正和
866名無しバサー:2006/07/23(日) 14:26:03
印旛NETみれないよ〜なんで?
867名無しバサー:2006/07/23(日) 16:30:05
見れるよ あの入り口の門が表示されなくて入れないだけ
top.htmをURLに足せ
868名無しバサー:2006/07/23(日) 22:58:52
中央排水路つれたよ!
スゲーでかい70cmくらいのライギョ!!
マジでフローターが引っ張られた。
ライギョってパドル好きだよね〜。周りでも結構パドルのテキサスで釣ってるよ
869矢板:2006/07/23(日) 23:27:20
862よ、凄いなんてもんじゃナイ
だって大王様だよ。
870名無しバサー:2006/07/23(日) 23:57:35
印旛大王は自分でとゆーより勝手に付けられたニックらしいね。
しかし今年の印旛沼は雷魚がやたら釣れてるのは何故だ…?
871名無しバサー:2006/07/24(月) 03:11:22
>>866
最近は更新されないね。
ちょっとがっかり
872名無しバサー:2006/07/24(月) 08:19:31
印旛大王の詳細お願いします。
873名無しバサー:2006/07/24(月) 19:03:04
>>872
印旛大王=多奈香夕時 元ヘビーカバーズの会長!
NBCチャプターを含め数々のローカル大会で優勝経験あり
確か1994年度北関東チャプター年間チャンピオン
確かガイドサービスも土日に営業
同時に釣り新聞に印旛の記事を書いていた・・・
チャプターエリア外にも詳しく特に鹿島川のエキスパートらしい
確か東レとベルズのフィールドスタッフでテレビ出演あり
2001年のチャプターを最後に行方不明
874名無しバサー:2006/07/26(水) 19:54:41
あああの○ソつき大王か!(鼻大王)あの頃のインバすげー釣れたからな。同じ話何度もしてきて
話す度にバラしたさかなの大きさ5センチずつ上がってたよ。特に川鉄のアフター
スプリットパターンの話は笑える!昔は5月に田名蚊さんに会いたければ西詰にい行けば
居たよ。ワンパアーンだもん。西詰埋まってるツーの!!ちなみに今の印旛最強って誰よ?
875名無しバサー:2006/07/26(水) 20:38:29
酷い書きようだw
初心者にも詳しく教えてたりするし、人あたり悪い人じゃないから俺は別に悪い印象ねーな。
現在印旛最強…やっぱチャプターとかNABてゆーやつで年間とってる人なんじゃん?
876名無しバサー:2006/07/26(水) 22:13:13
オイラは何回かガイド受けたけどあの当時では詳しくポイント
知ってたし丁寧にレクチャーしてくれたぜ
確かに話好きだから誤解されやすいけどほんといい人だったよ
ただ本人は印旛大王と呼ばれるのは嫌がってたよ
877名無しバサー:2006/07/26(水) 23:24:59
>>874
さては多奈香さんに流した後を後ろからまくられたんだろう
あの人ある意味すごかったぜ!
昔チャプに出てる時に手繰で釣りしてたら多奈香さんが
「ここだけ一投していいですか」なんていうから釣り見てたら
本当に一投目でキロを釣って去ってったよ
腕の違いを痛感したね!
そのチャプではもちろん優勝してたよ
878名無しバサー:2006/07/27(木) 20:35:45
もう印旛大王のことはわかったよ
どうせ過去の人だろ
そんなことよりもう一人ガイドがいたじゃん 安○内だっけ?
あいつはどう?
最近、アサヒナからふないちにのりかえたみたいじゃん
879名無しバサー:2006/07/28(金) 15:18:12
印旛水系の隠れヒットルアー・ワームとかってある!?
必勝法求む!!!!
情報交換を…。
俺は、グラビング!(これは、かなりきている!!!)
880名無しバサー:2006/07/28(金) 16:36:17
俺は、ブラピンク!
881名無しバサー:2006/07/28(金) 19:39:12
俺はピンクのブラ
882名無しバサー:2006/07/29(土) 09:09:46
>>879
陸っぱりの俺には白系バスベイト(居れば食いつく)
883名無しバサー:2006/07/29(土) 13:41:50
なるほどね。
真昼間でもバズはいけるの!?
884名無しバサー:2006/07/29(土) 14:16:35
野洲効地はアサおばとけんかしてふないちに流れた
大王もアサおばとけんかして印旛をはなれた
次の常連で消えるのは誰・・・


885名無しバサー:2006/07/29(土) 19:18:23
バスベイトワロス
886名無しバサー:2006/07/29(土) 23:27:50
>>885
バス始めた頃はなんでこんなもんで釣れるのか不思議でしょうがなかった。
ありえないだろ、しかもなんで針側を食うのか分からないしね。
誰が考え付いたんだろ、あんなんで釣れるから凄いと思う。
887名無しバサー:2006/07/30(日) 03:23:55
トーナメントで強いやつとか軒並みふな一に流れてんのは確からしいな。しかしあんま釣れてんの聞かないのにトーナメントだといいの釣れてんだよな…
888名無しバサー:2006/07/30(日) 03:40:13
アサおばとけんか?
けんかは勝ったのか?負けたのか?
889名無しバサー:2006/07/30(日) 11:07:10
>>886
ブレード側食うヤツもいるぞ
890名無しバサー:2006/07/30(日) 18:38:23
意外と波紋が立つ程度のギリギリ沈めて使うのもありなバズ。
891名無しバサー:2006/07/31(月) 09:42:58
普通にボトム引いてもつれるよ。
効果的かどうかはわからん。
892名無しバサー:2006/07/31(月) 18:26:17
最近のガイド情報を教えて下さい。
893名無しバサー:2006/08/01(火) 10:00:45
最近ガイドやってる人いんの?もしかしたらまだ康子家さんがやってるかもしれない程度かな…
894名無しバサー:2006/08/01(火) 17:49:56
ガイド情報UPされてないからやめたんじゃない
確かに昔の印旛ならともかく今の印旛のガイドはキツイよ!
895名無しバサー:2006/08/05(土) 15:02:35
印旛沼でボートを借りて釣りしたら何匹位釣れるの?
エレキのレンタルとかあるのかな?
情報があればお願いします。
896名無しバサー:2006/08/05(土) 15:39:15
本気?
897名無しバサー:2006/08/05(土) 17:40:51
頑張れば2
3匹くらいはつれるんじゃない?
898名無しバサー:2006/08/05(土) 19:54:57
>>895
マジレスだけど朝一に手繰川の上流にいってみな!
トップもOKだしフリップでもいいし意外にサイトでも
釣れまっせ!
キモはあまりエレキをふまないことかな!
中学校裏あたりはアルミも入ってこれないから安心!
ただしパリや餌釣り多し
899名無しバサー:2006/08/06(日) 17:51:14
>>898
情報有り難う!トライしてみます。
900名無しバサー:2006/08/06(日) 17:56:07
バスよ、かわいそうにね。焼けるような高熱の手で握られて、すごく熱いだろうね。
呼吸を止められたまま、口が裂けるほどの力で引っ張られて、
肉が引きちぎれる痛みは、拷問なんて生易しい言葉じゃ言い表せないよね。
ちぎれてもう繋がらない上唇、舌に空けられた穴から流れ出る大量の血液、真っ二つに割られた下アゴ
それらの生涯直ることのない傷の痛みは、死ぬまで癒えることはないんだね。
どんな痛みなの?きっと、人間なんかじゃとても耐えられない、想像を絶する痛みなんだろうね
それでも頑張って生きようとしてるんだね。どんなに体を痛めつけられても、決して生きることを諦めないもんね。
フラフラしながらでも、もう何日も持たない命であっても、懸命に水の中を泳いで帰っていくもんね。
声を上げて泣いていいんだよ、叫んでいいんだよ
痛いよやめて痛いよやめて痛いよやめて痛いよやめて痛いよやめて痛いよやめて痛いよやめて痛いよやめて痛いよやめて
殺さないで殺さないで殺さないで殺さないで殺さないで殺さないで殺さないで殺さないで殺さないで殺さないで殺さないで
 生きていたいよ 生きていたいよ   だからお願い 殺さないで
それでも、陸にいる彼らには届かない     絶対に
なぜなら彼らは、そんなことには一切気にも留めない生物だから
901名無しバサー:2006/08/06(日) 20:08:32
オマエ、キマッっちゃってんの!?
ヤク板へ行け…。
902名無しバサー:2006/08/07(月) 19:28:15
>>901
まじめに読んだのか・・・乙。
903名無しバサー:2006/08/07(月) 19:34:36
>>902
どういたしまして。
斜め読みした…。
とっても時間を無駄にした気分になった…。
904名無しバサー:2006/08/07(月) 21:47:49
正直印旛のオカッパリでつれたことないw
905名無しバサー:2006/08/07(月) 22:30:41
今神崎で2バラシ
蛙ではない
906名無しバサー:2006/08/07(月) 22:33:57
えっ、本当!この時期なら各流入河川に
朝一に行けばだいたい釣れるよ!ルアーはなんでもいいんじゃない!
907名無しバサー:2006/08/08(火) 02:44:33
神崎のコバッチー相手にしてもつまんない
908名無しバサー:2006/08/09(水) 19:12:03
印旛沼の話ではないんだけど成田空港そばに野池ってあるの!?
場所とか名前があったら教えてください。
よろしくです。
909名無しバサー:2006/08/09(水) 20:29:46
>>908
今日の印旛沼は超満水でつYO!!
910名無しバサー:2006/08/09(水) 21:17:12
船戸のボート屋さんは水に浸かってるんすかね。
911名無しバサー:2006/08/09(水) 21:58:41
日曜日に印旛の某所で40〜50cmを連発してる兄ちゃんがいた
オラには釣れね羨ましす
912名無しバサー:2006/08/10(木) 06:15:08
>>907 神崎で去年50UP釣れてるよ。
913名無しバサー:2006/08/10(木) 06:51:28
遠い昔の話だよ
914名無しバサー:2006/08/10(木) 13:04:38
ようは今の印旛沼は下手で更に頑張らんやつには釣れないて事すかね…やっぱ上手いやつはそれなりに釣れてるよ
915名無しバサー:2006/08/10(木) 17:53:56
914の言うとおりだぞ!
印旛でいっぱいさかなを釣りたければ
上手くなるべし。そして通うことだよ!
916名無しバサー:2006/08/10(木) 19:58:21
915の言うとおり〜。
ガキの頃から20年以上バスやっているが印旛ほど釣れて
平均サイズのデカイ所は無いと思うよ。(琵琶湖は別で…)
トップもガンガン出るし。
ポイント選択、ルアー選択を間違えなければ絶対釣れる。
917名無しバサー:2006/08/10(木) 20:02:18
印旛は初心者でも10本は余裕でイージーな釣り場と聞いて飛んできました
本当でしょうか???
ビワコは20本かたいらしいので・・・
918名無しバサー:2006/08/10(木) 20:30:51
それ以前に汚いから嫌
919名無しバサー:2006/08/10(木) 21:00:01
>>917
10本楽勝ってのは言い過ぎかな…。
コバチを入れるんだったら余裕だけどね。
琵琶湖もデカイから言われているよりポイントの絞込みが
大変だと思うよ。マイボートとかの重装備が必要だと思います。
それかジモティーが強いんではないかい。
920名無しバサー:2006/08/10(木) 21:02:03
印旛ボートないとキツイ
921名無しバサー:2006/08/10(木) 22:50:24
クリアレイクよりマッディーが萌えるけど
922名無しバサー:2006/08/11(金) 08:03:35
916
20年前の話ではなく。今の話をしてやってくれ!
平均サイズなら利根や霞だろ。
923名無しバサー:2006/08/11(金) 08:15:20
おまえらもめてないで
ソルトにステップアップしろよ!
924名無しバサー:2006/08/11(金) 11:04:10
922
おーそうだな。
40UPがこうも平均的に釣れる所はなかなか無いということだ。
悪くても30後半はゆうに釣れる。
それもおかっぱりで十分だ。
コツっちゅうか釣れるポイントとルアー選択があるんだよ。
それを早く自分でみつけることだね。
頑張ってください。
925名無しバサー:2006/08/11(金) 14:28:09
釣れる場所みつけたがボートの椰子に潰された
所かまわずボート下ろすの辞めてください
926名無しバサー:2006/08/11(金) 16:25:13
924
それは小バスちゃんだろ。50UPで行こうぜ!
927名無しバサー:2006/08/11(金) 18:38:47
926
ちなみに昨年の今頃から印旛へメインを移して50UPを5本上げてるよ!
ロクマルはまだ見たことないですけどね。
仲間も同じペース位で上げてますよ。
928名無しバサー:2006/08/11(金) 21:18:32
>>925
うるせえ〜!!だったらマイボート買えよバーカ
印旛は絶対にボートの方が有利なんだよ!ボケ
929名無しバサー:2006/08/12(土) 08:34:50
>>928
んじゃ、今度ボートに向かって投げ込むわwww

当ったらすまんwww
930名無しバサー:2006/08/12(土) 08:48:01
傷害罪
931名無しバサー:2006/08/12(土) 08:48:17
おー上等だぜ童貞野郎 投げられるもんなら投げて
みろよ!どうせ金がなくてボート変えないんだろ
そのかわり逃げるなよ ボコボコにしてやっからよ!
932名無しバサー:2006/08/12(土) 09:37:12
>>931
変えない(誤→買えない(訂 だろよ。

まず国語勉強しろよ。
ボコボコとかガキみたいなこと言う前に釣りに精進しなさいよ。
誰も逃げないし。あんた訴えられるよ。
だから田舎のヤンキーバサー崩れは嫌だよ。
それと早く童貞喪失しなさいよ。

PS:昨日もまた50UP釣っちゃったよ。
933名無しバサー:2006/08/12(土) 10:10:10
↑やってみろコノヤロー!
てめーのアナルに、スーパースプークつっこんでやるよ。
もちろんハリ付でな!ヘヘッ・・出し入れ、出し入れしてやるよ。
934名無しバサー:2006/08/12(土) 10:11:29
>>931
間違えちまった
935名無しバサー:2006/08/12(土) 11:40:26
>>931
こういう奴に限って『萌え〜』だと『ツンデレがいいんだよ〜』とか言っている
秋葉崩れが多いんだよな。
カワイイもんだよ。ガキ。
マジメに釣りしなさい。
それとお勉強もね。
社会に適応出来ませんよ…。

 印旛のお話に戻しましょう!
印旛での虫系(ルアー・ワーム)事情どうよ!?
俺は『ダイイングシケイダー(改』が絶好調です。
みなさんは…!?
936名無しバサー:2006/08/12(土) 12:17:47
クレイジークローラーが虫系に入るかどうか
わかんないけどこの前40up釣ったよ
やはりセオリー通りに木の下でバイトした
937名無しバサー:2006/08/12(土) 12:25:41
>>933
出し入れするなら、童楽のチン2があるべ
938名無しバサー:2006/08/12(土) 12:39:25
なんかオカッパラーとボーターのあいだで盛り上がってる
けどオイラは両方やるんで複雑な気分です
基本的には岸から釣りしてる時はボートは避けるかUターン
するべきだとおもいますが・・・
お互い罵り合いはやめようよ 仲良く 仲良く
939名無しバサー:2006/08/12(土) 12:56:01
>>935
の上2行の文章にすごく共感?
ってかすぐ想像が出来てしまうのが面白いwww
940名無しバサー:2006/08/12(土) 13:05:52
円筒系の細い発砲スチロールを買ってきて
シリコンラバーを鬼刺しした特性毛虫君で釣れたおー。
なかなかグッド。
941名無しバサー:2006/08/12(土) 14:37:45
お前ら口ばかだな。
釣り上げたなら写真だせよ。
携帯位もってんべ?

ボートの奴等も自分のボートをアップして上等さらせ
おかっぱりの奴等もそうだ。
口だけしか言えないなら黙ってろ。

では何ごともなかったように印旛沼を語ってくれ。
942名無しバサー:2006/08/12(土) 17:36:48
そうだー そうだー
印旛を語れー
943名無しバサー:2006/08/12(土) 17:41:39
東京から電車で行きたいんですけど
何線何駅で降りたあたりがお勧めですか?
当然おかっぱリです。
944名無しバサー:2006/08/12(土) 18:33:19
オカッパリで印旛は無謀だ
945名無しバサー:2006/08/12(土) 19:06:35
印旛で有名な人といえば?
946名無しバサー:2006/08/12(土) 20:19:38
流入河川ぐらいしかないよ
947名無しバサー:2006/08/12(土) 23:13:51
今日、僕とファイトしてくれたバス君ゴメン。
陳腐なタックルだったから、ラインブレイクさせちゃったね。
はやくいい人に釣られてね。きっと上手にはずしてくれるよ。
それまで長生きするんだよー。
948名無しバサー:2006/08/12(土) 23:24:54
>>944
オレは御河童オンリーだがw
949名無しバサー:2006/08/13(日) 00:13:23
>>947
安物ラインなんかで環境汚すお前は釣りなんかやめろ。
もう少し稼げるようになってからやれよ。
950名無しバサー:2006/08/13(日) 09:49:49
>>949
と、借金大王が申しております・・・
951名無しバサー:2006/08/13(日) 20:56:09
本日海釣りに連れてかれたがあんま楽しくなかった…やっぱバスがルアーや釣り方いっぱいあって楽しいと実感
952名無しバサー:2006/08/14(月) 10:21:47
今日の印旛は活性が高い!
953名無しバサー:2006/08/14(月) 18:43:56
それギルだよ。
954名無しバサー:2006/08/14(月) 18:53:58
残念、それがデカバスばっかりだったんですね―。
955名無しバサー:2006/08/14(月) 22:01:44
↑図星ですか?
956名無しバサー:2006/08/14(月) 22:03:22
>>954
レスが幼稚
957名無しバサー:2006/08/14(月) 22:28:38
レスがエロい
958名無しバサー:2006/08/15(火) 01:20:53
まじ釣れてるらしいな!上手いやつだけw
959名無しバサー:2006/08/15(火) 11:40:34
カバーを狙っていけば確実にデカイのがついているようだ。
朝イチは、絶対トップ。
バドも好調。ドカ―ンって出るぞ。
960名無しバサー:2006/08/16(水) 04:11:43
月曜日の夕方五時にいって二匹釣れた。

初めてのバス釣りで感動した。初めてだからワームで

で、橋の上でたまたま会った地元のおじいさんにいろいろ話聞いたよ。印旛沼て自殺の名所みたい。水死体も人生で二度見たってw

バスの話は全然してくれなかった....

てか下総松崎駅から歩いていったらクソ疲れた。五キロくらい田んぼの間歩いて。疲れた
961名無しバサー:2006/08/16(水) 08:30:33
俺も、毎週印旛にいってるが妙にザリガニの活性が高いなー!
962名無しバサー:2006/08/16(水) 08:49:23
ライギョがやたらと多いのは何故なんだろう!?
963名無しバサー:2006/08/16(水) 19:58:21
昨日は河童をみた
964名無しバサー:2006/08/16(水) 20:24:21
チンチンあった?
965名無しバサー:2006/08/16(水) 21:08:22
あったぞ!
キュウリにクリソツだたよ
966名無しバサー:2006/08/16(水) 21:25:32
♀なら見たかったよ。今度、チン毛抜いたろ。
967名無しバサー:2006/08/26(土) 18:20:16
最近どうよ?
川行った方が釣れるのか?
968名無しバサー:2006/08/26(土) 19:05:33
POPMAXでライギョ釣れますた。
辺りがなるまでやってたら光物体を発見。
まさしくホタルでした。
あんな見た目汚いのになぜ…
969名無しバサー:2006/08/26(土) 19:08:40
蛍なんているの!?
多分それカッパだよ
970名無しバサー:2006/08/26(土) 19:24:53
>>969
二人で別々の見てるから間違いない
971名無しバサー:2006/08/26(土) 19:31:12
両手にしりこだまを持った河童だよ、きっと
972名無しバサー:2006/08/26(土) 19:47:39
>>968
つ蛍の里
973名無しバサー:2006/08/26(土) 22:52:06
>>971
面白いと思ってたのお前だけだぞ
974名無しバサー:2006/08/28(月) 14:46:50
俺はホタルだと思って近づいて、懐中電灯当てて見たら大きなヘビだったことがあるぞ!あそこはマムシもいるのでみんな気をつけろ!
975名無しバサー:2006/08/28(月) 18:42:16
蛇はまだあそこで見たことなぃが
蜂が多いのには参ったorz
976名無しバサー:2006/08/28(月) 19:12:19
夜食持参で夜釣りしたてら、ネズミに全部食われた・・・。
977名無しバサー:2006/08/28(月) 20:26:16
ここフローターやってもいいんですか?
978名無しバサー:2006/08/29(火) 21:38:59
最近、印旛水系の活性が高いぞ!
でも何度も釣られた魚ばっかり釣っているような気がする。
979名無しバサー:2006/08/29(火) 21:40:31
そうか?印旛のバスって歯がしっかりしてて綺麗なのが多いが。。。
980名無しバサー:2006/08/30(水) 23:21:44
24日にいってやったが、足元みたら1m以上ある蛇の抜け殻があってビビッタ!
981:2006/08/31(木) 07:29:18
風車下に蛇の巣があるよ。気を付けて!
982名無しバサー:2006/08/31(木) 08:24:09
青大将なら別にビビる必要無いと思うが・・・
983名無しバサー:2006/08/31(木) 19:01:33
若大将ならwww
984名無しバサー:2006/09/01(金) 23:06:42
裸の大将ならwww
985名無しバサー
餃子の王将ならwww