【安】チープタックル総合スレ【貧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しバサー:2006/09/22(金) 17:58:15
>931
そうなんだよな〜
どっこのインプレサイトにも載ってないし…実力は有りそうな雰囲気なんだがな〜
933名無しバサー:2006/09/22(金) 19:29:12
オクマのベイトもいいよ、塗装が弱いのと精度が悪いのか少しギアのヘタリが
はやいが価格が(スペアスプールもついて)魅力だ。

http://www.tsurikichi.com/shop/ht/lure/reel/vs200.htm
934名無しバサー:2006/09/22(金) 22:53:41
アブのスピニング
何時の間にかコストパフォーマンスが凄いことになってるな
935名無しバサー:2006/09/24(日) 09:25:06
アブのは微妙に回転バランスが悪いからなあ・・・。
936名無しバサー:2006/09/24(日) 10:49:22
>935
ローターのバランスが悪いって事?そういや釣り板でもオクマのリールで同じ事言ってたな。
向こうはオクマ祭りは終わってた。
937名無しバサー:2006/09/24(日) 22:50:48
手に明らかにブレを感じるんだよ。
シマノ・ダイワ・リョービなら最廉価モデルでもバランス取りはしっかりとしてある。
938名無しバサー:2006/09/25(月) 21:20:38
俺はポパイの安いスピニングロッドにシマノのアリビオだよ。
(車に積みっぱなしのタックルね)
939名無しバサー:2006/09/25(月) 21:21:44
ダイソーリールのコスパは脅威的
940名無しバサー:2006/09/26(火) 11:43:47
1万円で揃えるベイトタックルでお勧めは?
941名無しバサー:2006/09/26(火) 14:10:14
車載用のデイズとスコ千、漏れ的にはチープタックルなんだが。
942名無しバサー:2006/09/26(火) 14:27:49
全然チープじゃないお
943名無しバサー:2006/09/26(火) 14:28:17
デイズはチープの前に糞竿だからなw
944名無しバサー:2006/09/26(火) 14:31:57
デイズは性能がチープです
945名無しバサー:2006/09/26(火) 14:36:29
まぁどっちにしても安物よ。
スコも同様。
946名無しバサー:2006/09/26(火) 16:26:21
俺は>>940の質問にどんな返事がくるかwktk
947霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/09/26(火) 17:04:25
>946
ご期待にお応えして…
>940
リール
ビートラップplus
竿
バスライズのどれか

無銘ナイロン4号500m巻きの奴
どう?
948名無しバサー:2006/09/26(火) 18:35:40
スコ1000で1まんこえるんだが…。
949名無しバサー:2006/09/26(火) 21:01:21
スピニングは1万円で組めるが、ベイトは(ry
>>947のようにすれば一応組めるんだけど、
一年も使えばリールが役不足なことに気がつく。

やはりベイトは2万はほしいね。
中古で揃えれば1万5千かな。
950名無しバサー:2006/09/26(火) 21:02:42
その場合は役不足じゃなくて役者不足
細かいツッコミかも知れんが一応イットク
951名無しバサー:2006/09/26(火) 23:50:27
一般的には「力不足」だろ。
952名無しバサー:2006/09/27(水) 00:44:56
とりあえず
>やはりベイトは2万はほしいね。
は禿同

1マソは厳しい
953名無しバサー:2006/09/27(水) 00:50:34
3年ぶりくらいで河口湖でバス復帰。
昔上州屋で買った5000円くらいのszmのセット使ってたけど、
紛失して、こないだポパイでセカンドなんとかってロッドと
ワゴンのベイトリール(Wizzって書いてある)買った。
ホントはバスワンかバスライズ買おうと思ってたんだけど
近くで売ってなかったから妥協(週末に間に合わない)
どうですかねこれ。

どうしても螺旋でたるんでるスピニングが気に入らなくて
ベイト買っちゃうんだけど、ノーシンカーグラブとか
投げたくなっちゃうんだよなぁ…。
954名無しバサー:2006/09/27(水) 08:22:07
>953
リールの生産国をチェック汁!
MADE IN KOREAなら使い捨てと諦めれ。
955名無しバサー:2006/09/27(水) 09:35:30
スピニングなら、二千円くらいに竿(ガイドがsicならなお良い)
にマミヤのオースターか、ランサー。ライン併せても1万くらいじゃないか?
ベイトなら、確実に中古に走った方が良いと思われる。
ダイコーのブルーダーより廉価版なら5千円かからないはず。
マキシマックスとか、プレステージ、アルキーは。
リールは昔のTDシリーズとか(黒、緑)なければプロキャスター、トライフォースで我慢。
個人的にはアブがあれば良いと思うが、おそらく高くて買えん。
956名無しバサー:2006/09/27(水) 10:25:21
http://p.pita.st/?m=ituixcil

誰か使ってる人居ない?延べ竿は取り敢えず使えそうな気はするが…
リール付きの方は、朝の情報番組で、各TV局で扱ってた記憶がある。
957名無しバサー:2006/09/27(水) 21:14:54
MADE IN CHINAでした。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~yotamu/turinokoto/LIGHTMAG1000GS_025.JPG
未だにムリヤリ時間作って5000円くらいの中古買ってから行くか悩んでます。
958名無しバサー:2006/09/27(水) 23:00:52
>>957
その方が良いと思われ
959956:2006/09/28(木) 05:45:53
釣り板に専用スレが立ってました。お騒がせしました。m(_ _)m

>957
取り敢えず使ってみては?全くの初心者じゃなくて、以前はやってた訳だし、それなりに扱える筈。
何より既に買ってきて、せっかくそこに有るんだし。
960名無しバサー:2006/09/30(土) 15:33:04
スコーピオン以外にコストパフォーマンスに優れている
ベイトリールといえば何がありますか?
961名無しバサー:2006/09/30(土) 15:40:31
中古スコ1500
962名無しバサー:2006/09/30(土) 19:43:23
>>960
リョービのキャスプロメタル。
ライトではなくノーマルの奴。
上手く探せば新品で1マソ以下で買える。
963名無しバサー:2006/09/30(土) 20:22:51
キャスプロはブレーキの効きが甘いからウンコ
964名無しバサー:2006/09/30(土) 21:17:18
トリニス
バルトムBC-1
965名無しバサー:2006/10/01(日) 01:05:02
>963
個人的には効きすぎる感じ
966名無しバサー:2006/10/01(日) 01:27:54
結局スコ1000が無難。
ダイワもスコ1000と同価格帯でベイトリールを出せばよいのに…。
967名無しバサー:2006/10/01(日) 02:03:23
USAどうやらこうやらって同価格帯じゃなかった?
普通のベイトリールじゃなくてヘビーデューティー使用ぽかったけど。
もうちょっと出して軽いアルファス買ってよってことなんだろう。
968名無しバサー:2006/10/01(日) 02:50:21
チープタックルでフロッグゲームしたいんだが、良いのない?
969968:2006/10/01(日) 02:57:22
良いロッドを探しているってことです。
970名無しバサー:2006/10/01(日) 18:08:47
>>969
アルファタックルのウィードマスター。
http://t-fishing.com/rod/lure_rod_aby01.htmの最下段
オクではもっと安く出てる。
971名無しバサー:2006/10/01(日) 19:20:47
>>968
高いやつで売れ残りの型落ちのやつの7-8割引を買うのも手だと思う.
972名無しバサー:2006/10/01(日) 19:33:31
>>970
>>971
サンクス
参考にしてみます。
973名無しバサー:2006/10/01(日) 21:14:32
ラインはきちっとしたのを買えよ
974名無しバサー:2006/10/01(日) 22:07:37
そういや始めたころは銀鱗とか使ってたっけなぁ。
今のラインは強くて安いからいいね。

当時はTDライン(¥1200くらい)を買うのに勇気が必要だったww
975名無しバサー:2006/10/02(月) 11:40:15
ロッドは¥2980の無メーカー
スピニングリールはダイワのラクセル
ルアーはダイソーを中心にオークションで落とした安物
ベイトタックルが欲しいが高くて手が出ない
34歳にしてこの状況の俺は最強
嫁さえいなければ・・・・
976名無しバサー:2006/10/02(月) 11:47:59
離婚しる。
977名無しバサー:2006/10/02(月) 11:56:56
>>975
ロッド高すぎ
978霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/10/02(月) 12:28:20
>975
>947のプランは?
ビートラップplusは、使ってる奴らの話によれば、ブレーキ調整の幅が狭い(無い?)のと、最新国産機に比べて重い以外は、下手にバスライズやバスワン買うよりずっと良いそうだぞ!?(竿は良いのにね)
糸巻き量もあのテの品に有りがちな、バカみたいな長さじゃなく、3号で100mと常識的だ。
レベルワインダーが動かなくなるって故障も報告があるみたいだが、そんときゃクレームで出しゃいい。
あと、なんかカラーバリエーションが多くてオシャレだ。
979名無しバサー:2006/10/02(月) 14:38:28
ビートラップはアブのSM1600・3600の
デッドコピーみたいなもんだから基本的に使える奴ではあるでしょ
でも、ベリーとかでSMは4〜5000円であるからなぁ
人気はないが丈夫でいいモデルだよ
980霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/10/02(月) 20:52:02
正式名称は「ビートラップ RECO plus」で検索を。
実際にはそのあとにまだ何か付くけど、カラー識別のコードらしいからあんま関係ない。
新品での実販価格はラクセルVとほぼ同じだから何とかなる筈。
ガンガレ>975!
981975
>>霧亥
>>979
レスサンクス
なんか元気が出てきたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ビートラップ目標に頑張るよ