>>948 それやね。車のメタリック塗装と同じで、メッキ系塗料は金属の微粉末が
混ぜてあるそうな。この粉を立たせる(板金屋談)のが難しく、腕の見せ所らしい
実際、彼が吹くと奇麗に光り、俺が吹くとツヤ消しみたいに濁った
どなたかご存知の方お教え願えませんでしょうか。
ハンクルの作り方で「金属用のクリアラッカー」というのが出てきますがこれの具体的な商品名をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか。お手数で恐縮ですがご協力願えます方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
>>952 確か高圧でブワッっと吹くと良いと聞いたことがあるよ。
L5クラスのコンプとかじゃキツイだろうけど。
>>953 コーナソにない?別に金属用にこだわる必要は無いと思うけど
うらしま堂とかマタギには置いてあったような・・・
957 :
びるだ ◆UN1.nTVncs :04/09/10 22:27:54
ちょっと失礼★
2chルアー製作所ってスレで面白い事になっているから
”我こそは!”ってヤツは参加してくれ!
見てきたけどつまらんね。
勝手にやれば。
959 :
名無しバサー:04/09/10 22:42:32
>>956 こすって銀SUNって流れるからダメって誰か言ってなかった?
うん。
確か、セルロは×だったような。。。
上のサイトでは、ウレタンOKみたいですね。
エナメルクリアを吹き付けて色止めでしたね。
>>956をじっくり見てきたけど、凄い。ビビったっす。
コピック使ったクリア塗料はすぐにパクらせてもらいます。
>>954 お返事ありがとうございます。
>>955 たぶん、木工用よりも硬く硬化するんじゃないかとにらんでます。それが強度を出すためには理にかなっているからです。
ところで、こすって銀SUNって、アルミ貼ったほうがはやいんじゃあ・・・・、あっ言っちゃダメ?
964 :
名無しバサー:04/09/11 09:55:32
お前らメッキごときで何ゴチャゴチャ言ってるの?
普通にクロームメッキ塗料のスプレー缶が発売されているわけだが?
>>964 お前色塗った事ねーだろ( ´,_ゝ`)プゲラ
金属用のクリアラッカーの件だけどね、本では目止め効果を期待してとか
書いてあるよね。泉氏曰くかどうかはわかんないけど。
で、メーカーの説明見てみると硬度よりは速乾性や耐候性が売りみたいな。
HMKLもラッカーの時点で肌を整えちゃってるようだから、やっぱ目止めなの
かなと。よくわかんないや。
>>963 強度出すんだったらラッカーなんて使わないよ。
瞬間接着剤の方がよっぽどマシ
ついでにラッカー使うのはセルロとの相性の問題
>親分
サイケでつね。
目が痛い程の色彩だぁ。
>>966 でも金属用にこだわってるんで何かあるんじゃないかと。金属用はセルロより硬くなるんじゃあないかという気がして。もし金属用のラッカーの具体的な商品名をご存知でしたらお教え願えませんでしょうか。
>>967 瞬間接着剤いいですよね、早いし、すげえ硬くなるし。
瞬接は強度出るけど、高くつくのと塗ってて斑が出るからな・・。
量産するときは、ラッカースプレーで十分だと思うけど。。。
メッキぽい塗料は、丸っこいクランクとか軽量プラグ用に欲しいっすよね。
とりあえず今日銀SUN買ってみたんで、そのうち人柱やってみますわ。
>>971SHOOT氏
本によると
>>966氏の言うとおりに、泉氏曰く「金属用なら目止め『も』できる」という書き方だから考え過ぎじゃない?
セルロより強いなら、下地から最後まで金属用ラッカーのみ使用の筈かと。
つーか、アルミ貼る事が前提なので、プライマー代わりかもね。
瞬接は強度出ないよ、アクリルと同じで耐衝撃性に著しく難があるよ。
下地処理ならエポキシが一番だと思われ。
エアブラシで塗っていたら塗装面が粒々になってしまいました。
ツブツブにならない様にはどうしたらよいでしょうか?
その状態をうp汁!
話はそれからだ
圧が低いか塗料が濃い
978 :
名無しバサー:04/09/12 17:59:10
>>965 お前こそ色塗った事あるのかよ?wオレはちゃんとメッキカラーで塗装出来てますが何か?w
メッキカラー!
980 :
名無しバサー:04/09/12 19:31:43
>965
晒してみそ。
メッキカラーって何処のナンって奴?コーティング大丈夫?
結論としては使う塗料によってはOKってとこ?
ブラシでウスーイのを何回も吹いても無理なんかな?
塗装は所詮塗装。メッキ、蒸着には程遠い
アルクラッド2もコーティングは厳しいみたいね。
アルクラッド2狙ってたのにコートできないのか・・・ありがとう
>>984
>>974 そうですね・・。
強度というより、木目を締める感じなのかな。。。
エポキシで表面処理した後って、上から塗料は乗りやすいのかな???
結局、プライマーが必要なのは、異種材質を引っ付ける場合、その仲介役を
使った方が強固に付くからに他ならない。
エポキシコート→セルロース+ホワイトディッピングの下地が最近メインだけど、
足付けは必要。やっぱりセルロースのみの方が相性は良いわね。
色は水性メインに変えたので、こっちの方が色流れや乾燥で苦労してる・・・
エポキシは上からセルロ乗せてもOKなんだ。。。
エポキシは筆で塗れるし便利かも。。。
けど、一個ずつ作るとしたら、混合したエポキシに結構無駄が出そうですね?
一個ずつなら伸ばせば良いので加減は楽です。
けどね。エポキシ下地にも問題はあるのよ。先ず粘度だけど、これが温度で変わる。
粘度が変わると染み込む量が違ってくる訳で、複数個だと余ったり不足したりが毎度です。
アルコールとアセトンが有ると、希釈にも使えるし、エポキシは便利です。
足付けはセルロースより硬いからチャチャっと手抜きです。
何故か、エポキシの薄め液だけは持っとります。
一応、木地に染み込むんですね。。。。
ウレタン同様、表面を包むだけかと思っておりました。。
ドライヤー駆使すれば、粘度の調整とかも可能ですよね?
使いたいのですが、エポキシは値段もネックになってますよ。。。
後、表面コートのの場合、経年の黄ばみ具合がどんなものかと。
けど、最近のウッドベイト見ると、そんな心配も無いようですけど。。
確か、過去ログに有ったUVコートだかを塗布すればよかったんだっけかな?
書き忘れた。エポキシ使うなら梱包材の透明シート、エコマークの4番お勧め。
材質は何か分からない(検索してら多分出てくる)けど、エポキシが付かないプラスチック。
PPかな?これ一枚で凄く応用範囲広がるよ。
今の時期なら、筆塗りでセルロースの数倍は染み込みます。
(90分の一番入手容易なルアーパッケージの奴)
粘度は、水並〜グリース位まで様々なタイプが有るので(ネットだとエポキシドットコムが有名)
面倒なドライヤーは最近使いません。上記のタイプだと熱してオリーブオイル位までになります。
個人的には、表面コートにはお勧め出来ません。黄ばみはウレタン以下セルロ以上です。
UVカット剤が混合された物も出ています(カヌー用が多種)が、不器用なので仕上げは
スプレーでしたいから・・・
あー、けちって、削りカスなんかで増量するのも×ですね。
おがくず混ぜてパテ代わりになると思ったら大間違いで、爪で凹む・・・
密かに千取り作戦開始。
暇な人に荷担
996 :
名無しバサー:04/09/13 02:37:24
この時間のバス板ならageても1000取れるぜ!
1000!!!
ほんと人いねえ_| ̄|○
1000。゚+.(・∀・)゚+.゚。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。