愛媛のバス釣り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
愛媛のバススレがないので立てました!
盛り上げていこうぜ!
2名無しバサー:04/02/24 16:48
(o´Д`o)<ハァハァ 2げとー
3ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :04/02/24 17:04
∩  ∩
(¥´Д`)<はぁはぁ3げとー
4名無しバサー:04/02/24 17:07
(*´Д`)<ハァハァ ここでもハァハァ4ゲト
5名無しバサー:04/02/24 17:22
(*´Д`*)<ハァハァ 5ゲトキリ番ゲッター
6びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/24 17:29
最下層記念カキコ
7名無しバサー:04/02/24 17:31
びゅーち降臨
8びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/24 17:38
毎度毎度ゴメンね>>1
たぶん阿呆のダンケも帰ってきたからもっと酷くなるよ
9名無しバサー:04/02/24 17:46
(*´Д`*)<ハァハァ びゅーちタソみっけ
10びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/24 17:50
お前等やりすぎ。可哀想じゃん全員でアク禁食らったらどうすんのよ?この10レス俺関連
意外なんもなしで>>1の話題に誰も触れてないじゃん
11名無しバサー:04/02/24 17:51
10年くらい前の記憶だが、
松山から南に行った辺りにある量販店、ジャンプ?の近くにある小さな野池。
豪華な宗教施設&お墓&畑に囲まれていた。
夜釣りでワンマイナスにぼこぼこ出るいい池だった。
今でもあるのか?
12名無しバサー:04/02/24 18:00
伊予スレおめ!
半年すんでたけど、砥部近辺によく逝ってたな。
バスよりも面河方面にフライに行った回数の方が多いけど。
13名無しバサー:04/02/24 18:11
川内の吹上池がオススメ!アベレージは30cm位
他はどう?
14名無しバサー:04/02/24 20:26
>>1 乙
くれぐれも土佐スレみたいに成らん様に盛り上げてくれ。
15名無しバサー:04/02/24 20:38
仙台から愛媛スレ誕生おめ。
洩れのルーツが佐田岬半島の伊方町らしいので。
一度野池巡りしに行きたい・・・
>1

新スレ立ておめ!
盛り上げていきまっしょい。
17名無しバサー:04/02/24 23:04
>>11
通称「ひょうたん池」かな・・・?
たぶん、まだある。
そこより、線路の真横にある、蓮(蓮根?)が多い池が
一番のお気に入りだったよ。
18ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/02/25 01:08
>>13
吹上池いいね!松山界隈では一番数釣りできる。
ちなみに漏れのお気に入りは通谷池。

というわけでスレ立て乙。>>1
19名無しバサー:04/02/25 15:16
おまえらは旧吉くんな
20名無しバサー:04/02/25 15:17
愛媛バサーは地元で釣ってろ
まぬけ頭らでほかの県に迷惑かけにくんじゃねぇ
たいしてうまくもないくせに
21名無しバサー:04/02/25 15:18
\やーい  やーい/
         ((       \伊予ばさー/
         _  ||
   ∧_∧ // || ∧_∧    ∧_∧      ⌒O       
  ( ´∀`)// ∩( ´∀`)   ( ´∀`)             ∧_∧
  (  つ ,つ   ヽ`    ,つ  (つ  つ ⌒ o         <`д´>
  入  V_     ノ ノ> >   人  Y´               (   )
  <_ノ\__)    \_)\)   し (_)               ∪∪
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
22名無しバサー:04/02/25 15:20
  ∧、                チャッ
/⌒ヽ\              ._∧
|( ● )| i\    ∧_∧   / /~⌒ヽ  
\_ノ ^i |    ( ´_ゝ`),/i   |( ● )|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |_|,-''iつl/_/  ⌒ヽ..| i^  ゝ_..ノ <  てめぇらみかんばっか食ってんじゃねえぞ
  [__|_|/ 〉"二/   ;  l ⊂i''-, |_|   \________________
   [ニニ〉.   |   /   〈\ |_|__]
   └─' _ _レ  / 〈 ̄ 〈二二]
      /   _ノ    ̄`'─┘       ∧_∧
      ヽ <  | |            (´<_`; )主食らしいぜ
       \. \| ⌒―⌒)         (    )  
        ノ  )  ̄ ̄ ヽ. (         | | |
       (_/      とノ
23名無しバサー:04/02/25 15:20
  _______         ______________________
 |悲しいときー! |        自分がうまいと思ってる伊予ばさーを見かけた時ぃ
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||”””””””””””|
     |  | ̄              ( )(^^)エヘヘ( )
     / /\\                ||______|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)

24名無しバサー:04/02/25 15:23
∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
25名無しバサー:04/02/25 15:58
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ  北朝鮮 ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
         `
26名無しバサー:04/02/25 19:11
∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
27名無しバサー:04/02/25 19:12
∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
28名無しバサー:04/02/25 19:14
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ

29名無しバサー:04/02/25 19:37
∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽ
30名無しバサー:04/02/25 19:41
 ∧_∧   
 ( ´∀`)<もうだめぽ
31名無しバサー:04/02/25 21:19
今治近辺って雑誌に良く出るようになっちまったけどどうなん?
32名無しバサー:04/02/25 22:57
松山近郊に住んでる人はどこで道具買ってる?
漏れはハリ吉かバード!
33名無しバサー:04/02/25 23:02
会社が市駅の近くなんで

昼休みちょいと>バード
チャリ通勤の帰りに>メイカン
34ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/02/25 23:16
オレもほとんどメイカン。
日曜日も営業してくれたらいいのにな・・・。
35名無しバサー:04/02/25 23:37
妖怪池ってどうなん!
3つあるけどオススメは?
36名無しバサー:04/02/26 19:49
漏れも一通り揃うメイカンが多いかな。ハリキチは車止めにくい。
37名無しバサー:04/02/26 20:08
遠いけどフレンド・・・。オーナーは元ジャ○プの社長
池は城北方面に行っている
38ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/02/26 20:48
>>36
メイカンも止めにくくないか?
つーかプロショップで唯一止めやすいのはハリキチアックスだな。
あまり行かんけど。
39名無しバサー:04/02/27 02:18
R33にタックルベ○ーがあるけどあそこってどお?
40ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/02/27 17:42
>>39
あそこの駐車場も台数が2,3台と少ないのでちと止めにくい。
41名無しバサー:04/02/27 18:14
駐車場の入りやすさで言えばレジャクス
ナ〜ム〜
42名無しバサー:04/02/27 19:44
>40
レス、サンクス
どこも駐車場事情悪いのね。

どこか中古品を扱ってるとこない?(タックルベ○ーとフレンド以外で)
品数多いとこが良いなぁ〜♪
43名無しバサー:04/02/27 23:12
>>41
惜しい人を亡くしたなw
そういえば、オープンの時あの行列の中に居ますたw
44名無しバサー:04/02/27 23:37
みかん東京まで送ってくれ
>>44

毎度あり!見た目はともかくうまいぞ、落札しる!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7226568
46名無しバサー:04/02/28 09:30
野○ダムって最近釣れてますか?
47名無しバサー:04/03/01 18:47
アゲ
48ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/03/01 22:23
>>44

毎度あり!ともかくシャウトしる!

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=993999
49ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/03/01 22:29
>>42
なぜタックルベリーを伏せ字にする必要が?
柳さんに何かあるのか?
その2軒以外ならここ行っとけ。
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/25180-category.html?alocale=0jp
http://www.rebass.com/
50名無しバサー:04/03/02 19:29
東予の人間は居ないのか〜
51名無しバサー:04/03/04 08:56
居るけどネタ無い。
52名無しバサー:04/03/04 12:35
石井被告のスレはここですか?
53名無しバサー:04/03/05 03:31
ベイトリールのライン何号使ってる?
漏れは3号!!
54名無しバサー:04/03/05 18:31
ナイロンの2,5号使ってるよ。
55名無しバサー:04/03/05 18:44
そういや、「愛媛(四国)はよく釣れる」ってのは本当?
他県でバス釣りしたことないから愛媛が特別釣れるって実感ないんだけど・・・
56ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/03/05 19:25
>>55
「愛媛は昔よく釣れた」と過去形ならば本当だと思う。
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァンン
5755:04/03/05 19:49
>>56
(つД`) 悲しい事実だ・・・

てか、バスのアベレージサイズも昔より小さくなった気がするなぁ〜
58名無しバサー:04/03/05 19:54
各ダムは一発は有るけど、普通に釣れなくなった気がする。
59名無しバサー:04/03/05 22:04
ジャカルの連中って愛媛好きだよね。
下等は元住人だからわかるけど・・・
>>57-58
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
漏れだけ釣れなくなったんじゃないかと不安だったの・・・。

>>59
今は亡きダイワ松山営業所勤務だな。(-∧-;) ナムナム
61名無しバサー:04/03/06 09:31
最たる例が金紗かな。
6255:04/03/06 19:04
>>60
(つД`) 漏れは今年の初バスまだ釣ってないよ・・・

>>ALL
ヤフーの週間天気予報みたら
月曜日から一気に気温上がるみたいだよ!

  。・:*:・゚☆ 春の予感 ,。・:*:・゚☆
63名無しバサー:04/03/07 07:46
>55
よしオレが代わりに今から釣ってくる。
6463:04/03/07 20:15
雪降る中ガンガッたけど釣れなかった・・・
6555:04/03/07 23:15
>>63
>>雪降る中ガンガッたけど釣れなかった・・・
↑(つД`)ヨクアルコトダヨ・・・ ガンガレ!

漏れは今度の週末行ってみるよ。
バスの活性上がってますように・・・(願)
66ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/03/08 12:56
>>61
確かに昔はバカみたいに釣れたねえ・・・
(=´ω`=)y─┛~~
67名無しバサー:04/03/08 16:25
まったくだ。 まじで釣れなくなった。
68名無しバサー:04/03/08 19:55
つーか誰か愛媛でスライダーバスグラブ(ビ○ットテール似のヤツ)を売ってる店知らない?探してるんだけどないんだよね。
69名無しバサー:04/03/09 18:37
最近見たこと無いな
エコギアのグラスミノーで我慢しれ!
70名無しバサー:04/03/09 18:56
>>69 やぱりですか…。 他の種類があるのにバスグラブだけない。良かったのになぁ。 誰か見つけたら報告よろしこ。買い占めしないから。。
71名無しバサー:04/03/09 23:06
南予の人間はいないのかー
72名無しバサー:04/03/09 23:29
自分、南予人だよー。 >>71もそうですか?
73名無しバサー:04/03/10 01:06
>72
元南予人でつ。
肱○は最近どうでつか?
74名無しバサー:04/03/10 10:13
鹿○○ダム?まだ釣れるよ。さすがに以前よりは釣果が落ちるけど。
75スキニー:04/03/10 11:47
愛媛はやはり、石手でしょう!夏は常時30本以上〜50本
76名無しバサー:04/03/10 12:25
石手って陸からじゃ難しくない?ポイント少なくないか?
77名無しバサー:04/03/10 13:47
石手でもなんぼかのポイントあろげ!
滅多に人が入らんとことかあるんぢゃげ!
がんばってみぃやぁ〜

ほんでもまだ今年はイカンのぉ。活性が低いんかいのぉ。
ちなみにダムサイドでも釣れるんぢゃが基本的にダムサイ
ドは釣り禁止やけんな、ほんで釣れたら釣れたでリリース
出来んわぃ。リリースしようもんならバスが加速度9.8km
で落下していくわぃ。

なにげに、まっちゃま弁
78名無しバサー:04/03/10 14:52
人が入らない場所なんてあるの?知らなかった。今度はガンガルヨ。 でもダムサイドは釣れるよな。釣り禁止の場所だから今はやらないが。
79名無しバサー:04/03/10 15:42
71でつ。
鹿○○はまだまだ釣れてるんでつねー。
うれしい限りでつ。
カンケーないけどウチコのあたりはどうなんだろう。
80名無しバサー:04/03/10 16:53
>>79 でも確実に釣れなくなってます。最近はボートが多いですね。 ウチコ?バス釣れる所あるんでつか?
81名無しバサー:04/03/10 17:54
>78

77でつ。
人が滅多に入らないポイントはあるよ!滅多に入らないって
事は入りにくいって事なのさ!
ガンガレ!
82名無しバサー:04/03/10 20:58
>>81 ということは意外な所で人がこない場所だな。 ガンガルゾー。
83名無しバサー:04/03/10 21:35
>82

おぅ!ガンガレ!そのうちダムで会うかもね!
妙なとこでやってる奴がいたらそれは俺かも!

84名無しバサー:04/03/10 22:23
>>83 そうだな。会えたらいいな。でも行ける機会少ないからな〜。家から遠いし。
85名無しバサー:04/03/10 23:06
>>80

79でつ。
ウチコからイカザキ〜ヒジカワに流れる肱川でつが
居そうなモンなのに誰も釣ってません。
おらんのかな?と帰省のたびに疑問なんですー。
ウチの兄弟は野池メインなんでつが・・・
86名無しバサー:04/03/10 23:36
>>85
イカザキ側はワカランがヒジカワ側にはいるよ。特にダムに近いほど確率はあがるな。自分が釣った訳じゃないがヤ○ーで検索したら引っかかったよ。
87名無しバサー:04/03/11 20:13
今日の特選素材は愛媛みかん!
>>85
鹿野川ダムのすぐ下、バックウォーターが実績高いYO
89名無しバサー:04/03/13 21:11
今日は某池で40うp×3ゲト!

春です。
90名無しバサー:04/03/13 21:15
マジか。春なのか。
91名無しバサー:04/03/13 22:36
え〜のぉ〜40うPかぁ・・・。
3つも上がったら十分ぢゃわぃ。
どこの池なん?ヒントくり
92名無しバサー:04/03/13 23:28
>>86
>>88
カノガワは上流のほうへ行ったことはありました。
地形はよく分からないでつけど
すっごい釣れた記憶はあります。
弟がリグる間に3本はヨユー!って感じで。
やはりダムに近いほう、そしてBWがいいのでつね。
93名無しバサー:04/03/14 01:08
>>89
うらやますぃ。
暖かかったから期待したけど、鯉がスポーンに入ってビタンビタンと・・・やかましぃ!
94名無しバサー:04/03/14 19:05
>>89

ヲレも今日良い型を上げた。だけど野池ぢゃない
ダム・・・。
95名無しバサー:04/03/14 19:56
>>94
おめ!
俺なんか40うpを今年1本も釣ってない・・・
96名無しバサー:04/03/15 16:38
>>95
94でつ。
サンクスコ
昨日は40うpバスがうようよ泳いでいる野池をハケーンした!
減水しててクリアウォーターなので見え見えでつ!
しかし見えバスは釣れんでつ・・・。
97名無しバサー:04/03/17 20:24
暖かいのにイマイチ釣れない・・・
98名無しバサー:04/03/18 22:42
そろそろ爆発だろ
99名無しバサー:04/03/21 23:53
今日の釣果は35〜20を10匹ばかり。
シャローをクランクごりごりでクイクイと・・・サイズは出なかったけど春でつな
100名無しバサー:04/03/23 08:27
100
101名無しバサー:04/03/25 17:32
愛媛では何のルアーが人気なんかね?
今の時期はみんな何使ってる?
102名無しバサー:04/03/25 20:05
>>68
今更かもしれんが、バスグラブの発売があった模様。
メイカンにちびっと有った。色は西瓜だった。
103名無しバサー:04/03/26 02:35
>>101
別に愛媛だからってのは無いと思うが。
漏れはスピナベ、ミノー、ラバジが多い。
>>100
なんとなくだけど、愛媛ってラバジが多いイメージがある。
105名無しバサー:04/03/26 17:26
>>102 サンクス。最近メイカンいってないからわかんなかった。他にもあったらよろしく。 >>104 オレもそう思う。 よくラバジ使うしさ。
106名無しバサー:04/03/26 18:48
済美がボロ勝ちしたから、ご近所さんのメイカンはセールをやれ!
107名無しバサー:04/03/26 18:59
シチューの山奥のダムで74cm 5889g 釣りますた
108名無しバサー:04/03/27 23:46
シチューってどこ?
109名無しバサー:04/03/28 08:11
74cmってそれは本当にバスですか?本当だったら日本記録更新、もしくは近いよ。

鹿野川スロープ工事中!

111名無しバサー:04/03/28 14:54
>>109
日本記録更新?

俺はそんな肩書きいらないよ

過去に3本、70オーバやってるし

あそこにゃ80近いのいるよ
112名無しバサー:04/03/28 18:27
>>111 だからシチューってどこ?
113名無しバサー:04/03/28 19:25
>>112

ネタぢゃないの?
もしくは妄想(W
114名無しバサー:04/03/28 19:50
>>113 やっぱりですか? もしくはコイか。。
115名無しバサー:04/03/28 20:53
御荘で釣れるとこ無いですか?
116名無しバサー:04/03/28 22:31
>>112
4国中央氏
117名無しバサー:04/03/28 22:33
>>114
なにがコイじゃ、ボケ

てめぇ誰にむかって口きいてんだ?
118名無しバサー:04/03/29 00:59
じゃ写真くらいアップしろよ
119b:04/03/29 01:31
そーだそーだ
120名無しバサー:04/03/29 01:39
もし本当なら、使っているタクルごと写真とってメーカーに送れば、暫くタダでタクルが手に入るぞ。
または、IGFA(だっけ)に登録してポンド数あたりの記録を作れば、莫大な賞金が出てウマー

事実ならね
121名無しバサー:04/03/29 11:56
>>120はよく分かってるね。やっぱ日本記録更新したら証明できるけど?事実ならね。
122名無しバサー:04/03/29 14:34
>>118

おまえのショボチン画像と交換してやるよ
123名無しバサー:04/03/29 14:35
あのダムに来たらわかるって
124名無しバサー:04/03/29 17:37
>123 あのダム?正しい名前教えて。
125名無しバサー:04/03/29 17:46
>>124
やだね シチューにあるから自分で佐賀背
126名無しバサー:04/03/29 17:48
俺はそのダムで一日で255匹釣りますた。






























どーせしょぼいのばかりだろ?って下記粉しろよ  あほ達よ
127名無しバサー:04/03/29 18:27
>126 小さいとしても、そんなに釣れるのはマジすごいと思う。 シチューってどこ?
128名無しバサー:04/03/29 19:41
Tだと思うが、そんなにデカイの居るのか?
129名無しバサー:04/03/29 20:02
>>127

ちゃんと読めよ!ウザイ
130名無しバサー:04/03/29 22:46
>122
調子こいてんちゃうぞ
はったりやろうが
どうせメガオタだろ
131名無しバサー:04/03/29 22:52
www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=132%2F41%2F16.975&pnf=1&size=500%2C500&nl=33%2F26%2F48.654
132名無しバサー:04/03/30 10:34
>>130
ぷっ  君、嫉妬してんだぁ ぷっ

きみにも釣れるチャンスはあるさ。あははははははははははっ

地球滅亡までにぃ あはははははははははははははっ

調子こくって?あははははははははははっ

あっ!!!!!

きみのボックス開けたらメガの大群だぁ  あはははははははははっ

一個ちょうだいよ あははははははははっ
133名無しバサー:04/03/30 10:37
>>130

病院行け

あはははははははははははははははははははははははははっ

100円あげようか?

あははははははははははははははははははははははははははははっ
134名無しバサー:04/03/30 10:57
イスラ?
135名無しバサー:04/03/30 12:10
最近、野村ダムはどうでつかね?
136名無しバサー:04/03/30 12:15
harudesune
soudesune
138名無しバサー:04/03/30 16:12
愛媛人って頭悪いんだね。県内から出てくるなよ。
139130:04/03/30 18:59
>132 133 漏れが釣れないだと?
きっちりキサマを釣ってるやないかw
140名無しバサー:04/03/30 23:19
久しぶりに見ればえらい荒れ様でつ・・・
141名無しバサー:04/03/30 23:25
ちょっとケンカすんなよ。愛媛人同士仲良くいこうや!!
142名無しバサー:04/03/31 08:24
>>139
あらら ぼく釣られちゃってるんだぁ

あはははははははははははっ

てっきりきみが釣られてると思ってた。

あはははははははははははははっ

他のみんなもそう思ってるよ

保険書持った?


早く病院いきなよ

もう手遅れだとおもうけど

あははははははははははははははっ

お母さんがいっしょじゃなきゃいや?

あははははははははははははっ

もうすぐ未来からネコ型ロボットがタイムマシーンで来てくれるからね

あははははははははははははっ
143名無しバサー:04/03/31 13:57
愛媛もクソばっかだなw
144名無しバサー:04/03/31 15:53
>>143
なら来ないでほちいでちゅぅぅぅ
145名無しバサー:04/03/31 18:32
142は****************
はやくあやまればいいのに
146名無しバサー:04/03/31 18:41
ほっときゃぁいいじゃん!

それよりさ、野村ダムは今の時期どうなの?
誰か行った人いる?4月に行ってみようと思ってるんだけど
何でも良いから情報ちょうだい。一応ボート出すよン。
よろしく!(^^)
147名無しバサー:04/03/31 18:42
>142
保険証だろ?ププ
貴様のような低脳は病院いっても治らんよw
148名無しバサー:04/03/31 19:23
>146 自分も野村ダムはどうなのか知りたいでつ。陸っぱりだけど…。
149名無しバサー:04/03/31 19:32
山財ダムってバス釣りできますか?
150名無しバサー:04/03/31 19:56
>>148

今までで野村ダムでやった事ある?
あるとしたら、その頃はどうだった?
ヲレ経験ないからどんな事でも話が聞きたいYO!


>>149

146だけど山財ダムってどこにあんの?
地図見りゃいい話なんだろうけど、あえてネタ振り。

151名無しバサー:04/03/31 20:53
152名無しバサー:04/03/31 21:23
>>151

サンクス。ヲレん家からはそこ遠いヮ(^^;
野村ダムまででも十分遠いんだけどね・・・。

で、どうなんだろ?釣れるのかな?

クレクレばかりじゃあれなんで、石手川ダムの情報を1つ。
ダムの上流方面ではプリとアフターが入れ替わりをしていて
活性も高いでつ。Hitルアーはシャッド系がよろしい様で。
下流方面はあんまり良い話を聞きません。
日によって状況も変わるから参考までに(^^;
153名無しバサー:04/03/31 21:27
>150 何度も行ったことありますよ。まず全体的に小さい。腕のせいかもしれませんが35cm以上は釣ったことないです。ボートはけっこうデカいの上げてるみたいですが。あとけっこうスレてます。釣りができる場所が限られますからね。ダムのオカッパリはどこもそうですが。
154名無しバサー :04/04/01 08:00
>>147
あははははははははははははははっ

保健証だろ?ププ
貴様のような低脳は病院いっても治らんよw

あはははははははははははははははははははっ
155名無しバサー :04/04/01 08:02
>>147
あははははははははははははははっ

保検証だろ?ププ
貴様のような低脳は病院いっても治らんよw

あはははははははははははははははははははっ
156名無しバサー :04/04/01 08:04
>>147
いやぁ 春の陽気に誘われてアホ満開ですなぁ147くん
157ぼうりょくうさぎ:04/04/01 08:05
チンカスバサーがいるぴょん   >>147
158名無しバサー:04/04/01 11:19
>>153

150でつ。やっぱダム系はどこも似た様な感じなんやね。
陸っぱりだとこっちの地元のダムでもなかなか良いサイズの
バスに会う事が出来ませんな。
数釣りなら石手川ダム・サイズ狙うなら玉川ダムそんな感じ
でつ。(ボートでの話ね)
引き続き野村ダムの情報をお願い。

159名無しバサー:04/04/01 12:45
>158 えっと、ざっと陸から狙う場所が二つ。一つはダムサイドから遊歩道が少しあるんだけど小さいポイントが多々ある。二つ目は明間(宇和)は岩とかバックウォーターがあって大きいポイントがあるね。関係ないけどここは今桜が綺麗だと思うよ。
160名無しバサー:04/04/01 19:08
>>154-157
ププおまいが違ってんじゃん(笑
もういいわけもできないのね
はやく80cmの鯉釣れよな応援してるよ(爆
じゃね
>>158

野村ダムは結構オカッパリポイント多いな。
スロープはR441側のバックウォーターと宇和川方面の2箇所。
前者の方がカートップ向き、後者はトレーラー向きだが、確かに今の時期、休日は花見客でごったがえしてるかもな。
個人的には宇和川のゲートよりちょっと上流が好き。
162名無しバサー:04/04/01 23:17
ファッキーさん、ボートでの助言ナイスです。質問なんですが、宇和側のゲートのちょっと上流って…川のことですか?
163ぼうりょくうさぎ:04/04/02 00:13
>>160
あんた、ばかぁ?
あはははははははははははははははっ

田舎に帰っても元気でね

おのぼりさん

あはははははははははははははははははっ
164名無しバサー:04/04/02 00:14
>>160
ププおまいが違ってんじゃん(笑
もういいわけもできないのね
はやく80cmの鯉釣れよな応援してるよ(爆
じゃね
165名無しバサー:04/04/02 00:15
>>160
ププおまいが違ってんじゃん(笑
もういいわけもできないのね
はやく80cmの鯉釣れよな応援してるよ(爆
じゃね
166名無しバサー:04/04/02 00:15
>>160
ププおまいが違ってんじゃん(笑
もういいわけもできないのね
はやく80cmの鯉釣れよな応援してるよ(爆
じゃね
167名無しバサー:04/04/02 00:16
>>160
ププおまいが違ってんじゃん(笑
もういいわけもできないのね
はやく80cmの鯉釣れよな応援してるよ(爆
じゃね
168名無しバサー:04/04/02 00:18
>>160
鯉って漢字読めないんでちゅけど

あははははははっ
169名無しバサー:04/04/02 03:47
サクジョイライダシテクッカ
>>162
そう。ゴミ除けのフェンスがあってそこからコンクリート護岸が始まるまでの間がお気に入りだ。
このフェンス(ゲート)を通るときは水面直下にロープがあるので船外機を引っ掛けないようにな。
あと、オカッパリにも人気だけど、この橋の下も好き。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.35.53.7N33.20.50.7&ZM=10
171名無しバサー:04/04/02 22:49
>ファッキーさん 僕もそのポイント好きですよ。流れ込みがあるから良いですよね。
172名無しバサー:04/04/03 20:14
済美決勝進出オメ!
釣具屋は全店半額セールを実行スレ!
173名無しバサー:04/04/03 21:19
釣具店じゃなくてもセールキボン!!
174元松山市民:04/04/03 22:18
済美って共学になったのね。
175名無しバサー:04/04/04 07:04
>ファッキーさん

情報サンクス!!
野村ダムの平均サイズってどれくらいッスか?

昨日地元のダムへ行って来たけど風が強くて大変だったよ。
手こぎゴムボートの人が1組いたけど大変だっただろうなぁ。
釣果は2人で3時間やって17匹。サイズは35cm平均でした。


meicanとか近所なんだからセールしてんのかな?(笑)

で、野村ダムの平均サイズ?経験的には大きいと思う。
今までの平均は500g〜600gぐらい。
あそこはプランクトンが豊富で水位が安定してるからかもな。
おかげでアオコもひどいが・・・。
ちなみに鹿野川ダムも同様に大きい。
肱川水系はバスでも鯉でもへらでもとにかく大きいと思う。
野村と言えば・・・
ttp://homepage1.nifty.com/webs/
ここのBBSで50upがうpされてるな。
178名無しバサー:04/04/08 18:22
ファッキーさん、HP見ましたがデカいですね。野村でも釣れるのかと関心しました。
179名無しバサー:04/04/09 17:00
最近、黒瀬に釣行した方いませんか?
ボート下ろせるんでしょうか?
180名無しバサー:04/04/09 19:02
>>179

アルミは苦しいみたい。
181名無しバサー:04/04/10 00:57
金砂湖の水位はどんなんです?
釣れてるんですか?
182名無しバサー:04/04/11 12:04
>>181

金砂は難しいよ。並のバサじゃ到底むりぽ。
家でアニメでも見てなちゃい。
釣れてるんですか?って?あなたバカですか?
他のバサが釣れたってあなたに釣れるとはかぎんないでしょ?
よーく時代の流れを読みなさいよ。
どーしても釣りたいなら神である漏れ様に聞きなさい。
正座して頼むならあなたみたいなどーしようもないショボバサにも
釣りってものを教えてやらんでもないがな!!!!!
あなたのレベルが猿以上だといいんだが。

183菊ちゃん:04/04/11 14:17
野村は最近いい話聞きます。4日前に友人が野村で46センチ筆頭に20本位の釣果。
184菊ちゃん:04/04/11 14:19
野村は最近いい話聞きます。4日前に友人が野村で46センチ筆頭に20本位の釣果。
185野村よしお:04/04/11 14:32
最近、鹿野川より野村の方がいい話聞きます。4日前友人が行き3時間で20本、最大が46センチでした。全てラバジでした。
186名無しバサー:04/04/11 20:46
それはボートですよね?相変わらず野村のオカッパリはサイズが小さいですよ。
187名無しバサー:04/04/13 21:18
俺、ずっと思ってんだけどカノガワとノムラのバスって他の所のバスより引きが強くないかい?
188名無しバサー:04/04/14 00:24
オレも思う。肱川水系は畜産で盛んだからな。それで栄養つけてるから元気がイイんだと思うよ。
>188
同意。大腸菌が恐ろしく多い。
そのせいでアオコもひどい。
あと、他の県内のダムに比べて水位が安定してるのも一因かも。
190菊ちゃん:04/04/14 02:02
↑ 確かに鹿野川・野村は水位が安定してます。特に鹿野川はほとんど天然湖です。今日野村で50アップをあと30センチの所でバラシてしまいますた。悔しい!!今晩ネット買います。プリの小バスが多数いました。
191名無しバサー:04/04/14 18:34
なんで愛媛にはポパイできないんですか?誰か教えて・・・もしくは作ってください。
192名無しバサー:04/04/14 23:20
愛媛が決して釣りが人気無い訳でもないのに…。
193名無しバサー:04/04/14 23:20
ポパイなんざボート用品以外買うもの無い
194菊ちゃん:04/04/14 23:54
↑ ポバイ以上の品揃えの店があるからやない?それになんだかんだ言ってバス人口多くはないよ。
195名無しバサー:04/04/15 00:03
でもおいらボーターだからポパイがあるといいなー
レジヤクスでもあぼーんだからな・・・。
でも確か高松にできるとき、松山も候補に上がってたんちゃう?

あと、細かなところでは加藤プロのいたダイワ松山営業所もあぼーんだな。
197名無しバサー:04/04/15 08:10
ポパイ製品ならメイカンで売ってなかったケ?
198名無しバサー:04/04/15 10:20
メイカンは通販やってないの?
199名無しバサー2:04/04/15 14:13
↑ 通販ならポバイがやってます。名鑑より品揃え豊富かと。
200名無しバサー:04/04/15 20:14
200!
ちょっとしたもんならフレンドにもあるな>ポッパイ製品
でもメイカンもフレンドもライジャケとか、現物見て買いたいものが無いんだよな。
202名無しバサー:04/04/16 11:57
確かに。それに最近のフレンドは中古ルアーが減っきてるなぁ。
203名無しバサー:04/04/16 17:12
確かにー 一方でタックルベリーにおいてあるルアーの質も落ちてきたようなきがする 貧乏バサーには困ったことです。
204名無しバサー:04/04/17 12:52
他に愛媛で中古ルアー売ってる店ないかなぁ。
205名無しバサー:04/04/17 20:01
>>204

スレ全部読め!ボケッ!
206名無しバサー:04/04/17 21:59
中古屋さがすより野池めぐりした方が沢山手に入るんでないかい?
207名無しバサー:04/04/17 22:15
落ちてるルアーとか引っかかってるルアー回収しろってことか?環境にもいいし財布にもいいな。
208187:04/04/17 23:26
やはり、そう思ってる人いたんだ。
気のせいじゃなくて良かった(´▽`) ホッ
元気がいいバスを相手できて幸せだなぁ。w
209名無しバサー:04/04/18 06:37
俺この間、野池でクランクベイトを引いてたら
42cmのバスが釣れた。喜んだ。
気を良くしてまたキャスティングしてずる引き
してたらアタリを感じたので周りにいた人に見
せびらかす様に思いっきりフッキングした。
・・・動かない・・・。
根がかりしたみたい・・・。
恥ずかしいので、そのまま力ずくで巻いてみる
と少しずつ近づいて来た。ロッドがかなりしな
っているので周りの人からの注目度もアップし
た。更に焦った。俺の独り言が野池にこだます
る「ん〜ゴミがかかったみたいやなぁ・・・」
そう言ってるのにまだ注目されている。こっち
を見ないで・・・。
その後上がって来たゴミはスピニングリール付
きのロッドだった。水没して1日くらいしか経っ
ていないみたいで綺麗だった。グリップのコル
クの部分にガッチリとフッキングされていた。
フッキングは大事だと再認識し、そそくさとそ
の場を去った。今ではその時のスピニングは俺
の道具の1つとして使用されている。(実話)
210C:。ミ:04/04/18 12:59
おまえラッキーじゃん
タコだが
211ミレニアムバサー:04/04/19 00:19
>206
俺は野村でラインの回収してるが、ルアーもかなりあるぞ!
この前、ルアー3個、スピナベ1個ゲト。
みんな、陸っぱりで高いルアーつかってんなー。それにラインが細すぎる
ぞ。触った感じ6lbくらい。これじゃラインブレイクするわ。
ラインが細い方が釣れるって事はないだろ!wもっと太いライン使えよ。
回収するの大変だぞ。ついでに高いルアーが釣れるって事もないぞ!

212名無しバサー:04/04/19 01:59
>>211

ラインの太さについては適材適所、用途によって変わって
くるんじゃない?俺も基本的には太いラインを使う方だけ
ど、それはカバー打ちする為。プラグを使う時は細いライ
ンを使う様にしてる。ラインが太いとプラグ本来の動きを
損なう可能性があるから。これね、去年までは太いライン
でガンガンやってたんだけど状況に応じて変えてみると以
外に釣れるんだよね。
極端な話やけどワーム(何でも良い)をノーシンカーで攻
めるのにラインが16ldってのもおかしいと思うし、逆に重
たいモノで攻めるのに6ldってのも心許ないよね。
なるべくゴミを出さない様にして楽しくやりまっしょい!
213名無しバサー:04/04/19 13:39
>212 その通りだ。オレもなるべく太いラインで使うようにするよ。 でも野村ってそんなにルアーあるもんなの?
214ミレニアムバサー:04/04/19 15:44
↑ いつもじゃないけど結構あるよ。鮎返橋の下あたり、結構オカッパリが多く、オーバーハング下を狙って結局木にヒカカってます。朝一に最近はチェックしてます。
215名無しバサー:04/04/19 17:03
やべっ…オレ一回引っかけた覚えがある。迷惑かけてすいません。これから自分も太いライン使います。
216名無しバサー:04/04/19 21:41
この前橋の下でVフラットで2匹釣ったあとに根がかりして落胆して流されていたら、橋下の下流の木にディーソーンがぶら下がっていました。金の斧銀の斧みたいな話でした。ちなみにディーゾーンで爆釣しました。
217名無しバサー:04/04/19 21:44
おまえらルアぐらい買えよ

あほ
218名無しバサー:04/04/19 21:59
それはそーですが・・・ ちなみに皆さん1月にいくらぐらい使います?僕は1万円くらいかな・・・
219名無しバサー:04/04/19 22:14
俺、同じ魚を2回釣ってルアー回収したことあるよ。
220名無しバサー:04/04/19 22:19
最近、ビッグベイターに転身してから2マソくらい使ってる。
タロン1コ3000円は痛い・・・
221ミレニアムバサー:04/04/20 18:36
言い忘れてたが、最近玉川のいい話聞かないが誰か言い思いしてる?
ついでに金砂も。
222名無しバサー:04/04/20 19:18
>>221

最近玉川はあんまり調子良く無いみたいだよ。
3週連続で通ってみたけど午前中で10本上がる
くらい。サイズは30台ばかりです。
桜の花が咲き始めた頃は下流で反応あり、満開
の頃は上流で、現在は全体に散っているみたい
ですね。(桜じゃないよ、バスが散ってるって
事だよ)まだ良い思いはしてないので、しょう
も無い話でスマソ。
223名無しバサー:04/04/21 13:15
午前中で10本あがれば良いんでは?
224名無しバサー:04/04/22 16:35
ここ最近急に暑くなったな。やはり急な気温上昇は影響があるのですか?
225ミレニアムバサー:04/04/22 21:05

今日はアツすぎちゃうか?はっきり言って暑いよ!
ところで、最近の台ダムの釣果はどう?
226名無しバサー:04/04/22 21:23
夏みたいだな。こんなんで釣りはキツいな〜。 台ダム?オレ行ったことないからワカンネ。他に行ってる人釣果教えてあげて。
227名無しバサー:04/04/23 13:25
age
228ミレニアムバサー:04/04/23 15:42
愛媛は実は大島の野池が激あつです。誰か最近行った?本当の手付かずの野池が点在してます。要やぶ漕ぎですが。あまり言いたくなかったけどね・・まーこのスレは愛媛県人くらいしか見てないしね。次期ビックバイト撮影候補。
229ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :04/04/23 15:43
∩  ∩
(¥´Д`) フムフム
230名無しバサー:04/04/23 15:57
>>229
香川のボケはくるな
231名無しバサー:04/04/23 17:25
>>228

去年の話やけど俺も大島の野池巡りしたよ。
親戚がいるんでそのついでに点在する池を覗いてみた
って感じでやったんだけど確かに野池の数も多いし、
良い型のバスも釣れた(^^)
その日までは島の池にいるとは思ってもなかったんだ
けどね(^^;
手つかずの池って多いんかな?
232名無しバサー:04/04/24 07:57
>>230
うるせぇ ちんかす

おまえはみかんでもちぎってろ
233香川撲滅委員会 ◆aYQdyRz9ao :04/04/24 13:13
>>232
へっ・・・
別スレに出てきて、これだからな!
だから、『所詮は香川』なんだYO!
234いよかん駆除委員会:04/04/24 16:14
>>233
ぷっ・・・

さすが愛媛
うんこくさいわ
だから、『おのぼりさん愛媛』なんだYO!

アフォ
235名無しバサー:04/04/24 16:31
>>232-234
自作自演で荒らして楽しい?
236名無しバサー:04/04/24 18:24
バスフェスタできるようになったんだね。金砂湖は水位上がったのかな?
237名無しバサー:04/04/24 19:07
>>235
バ香川県人ハケーン
238名無しバサー:04/04/24 19:08
>>236

水位は大分回復したって聞いたよ(^^)
実際に見てないから分からないけどボートも出せる程らしい。

239名無しバサー:04/04/26 00:01
バサの見分け方その1

ズボンの丈がやや短い

黄色を好む

240名無しバサー:04/04/27 12:54
黄色い腹着てるやつなんてあんまり見ないぞ なんか意味あるのかな?
241名無しバサー:04/04/27 13:05
>>240
高く飛べるんだよ!
242名無しバサー:04/04/28 23:38
田舎モンどうし仲良くしろよ
243名無しバサー:04/04/29 07:34
>>242
どどどどどどどどどどどどどど田舎モン発見しますた。
まだまだウンコ野郎はいますねぇ
えっ?きみのことだよ
244名無しバサー:04/04/29 12:22
今年は雨多いから渇水にならずにすみそうだね。マジつらいから・・・バスは沼のそこで手づかみで取れちゃうし
245名無しバサー:04/05/01 12:37
さっきメイカンいったら休みみたいで閉まってた(゜Д゜)
246名無しバサー:04/05/01 12:58
みんな一人で釣りに行ってるの?
247名無しバサー:04/05/01 14:41
オレは友人と釣り行ってる
248名無しバサー:04/05/01 18:50
私は夫と行ってます。
明日は讃岐の池に行ってきます。

うどんも食べてこよう
249名無しバサー:04/05/01 20:56
>>245

メイカンは午後2時からだろ!?
250名無しバサー:04/05/01 22:18
>249
ホントなのか?あぁ…初めて行ったのに。
251名無しバサー:04/05/02 04:48
>>250

249やけど、信じろよ!
メイカンのPOINT CARDの裏にも

営業時間/P.M.2:00〜10:00
定休日/毎週日曜日

って書いてあんだよ!
252名無しバサー:04/05/02 08:02
あぁ…ありがとう。
次からは気をつけるよ。ついでにゴールデンウィークは休みじゃないの?
253名無しバサー:04/05/04 16:16
メイカンは日曜に何回間違えて逝ったか」・・・
254名無しバサー:04/05/05 13:11
日曜日は釣りに行けっていうことか?
255名無しバサー:04/05/06 12:04
今週末は雨だぞ 
256名無しバサー:04/05/06 21:26
また釣りに行けねえや。誰かGW中に釣り行った人いないかな。釣果聞かせて〜。
257名無しバサー:04/05/07 14:32
鹿野川ダムでぼうず。急激な増水でにごりまくり、ゴミが多くてエンジン止まりまくり、流木が多くて下流にも行けなかった。しばらくだめかも。
258名無しバサー:04/05/07 14:34
キンシャコバスフェスタで40アップが結構上がったみたいだよ。50アップもいたみたい。
259名無しバサー:04/05/07 16:28
>>257
鹿野川ダムは濁りとれたよ。満水ではないがまだ水が多いね。もう少し減水するとボートも陸っぱりもしやすくなるよ。週に何回か通るから状態聞きたかったら言って。

>>258
まじ!?あまり金砂湖は状態良くないって聞いていたが…良くやったモンだね〜。
260名無しバサー:04/05/07 17:06
山田池でサイトで見える通りの小バッチが山盛りつれるよ。ただし、小さいよ。
261名無しバサー:04/05/07 22:24
金砂デカイのは泳いでいるけどね・・・釣れない
262名無しバサー:04/05/07 23:55
東予あたりでそこそこ大きい釣具屋(バス専門店除く)ありますか?
チェーン店というか、そこそこ店舗数ある店あれば教えて欲しいんですが。
品揃えが良い店探してます。
263名無しバサー:04/05/08 19:27
バス専門店以外って何を買いたいんだ?
264名無しバサー:04/05/08 20:02
あぁ、すみません。説明不足でした。
リールのラインストッパーとか欲しかったんですけど気にいったのが売ってなくて…
種類多く揃えてる量販店とかのほうが見つけやすいかなとおもいまして。

バス専門店は敷居が高い気がして、なんか入りにくいんですw
オススメの店とかあるんでしたら教えていただければ幸いです。品揃えが良いトコ希望です。
265名無しバサー:04/05/09 08:08
ついでに、大増水のさめうら情報はどう?激釣れ?
266名無しバサー:04/05/09 23:46
>>262
持主とかがいいかんじだけど、個人的に。
西条の産業道路沿いの店はあまりよくないね。
267262:04/05/10 00:33
>>266
西条の産業道路沿いの店行きました…
ルアーコーナー…「店員呼んで下さい」って
萎えました…買い物はしましたが…

もしよかったら『持主』ってトコ詳しく教えてもらえますか?
268262:04/05/10 01:11
自分で探してみます。
269名無しバサー:04/05/10 23:16
愛媛でルアー用品が一番安い店っでどこだ?
どこの店も似たような値段だけど(゜Д゜)
270名無しバサー:04/05/11 18:23
>>269

答え出てるじゃん!

>どこの店も似たような値段だけど(゜Д゜)

271名無しバサー:04/05/11 18:57
↑するどいな〜w
272名無しバサー:04/05/11 23:04
ここの連中は通販とかしないわけ?
273名無しバサー:04/05/12 00:45
ってゆーか、今治市の蛇池ってどうなの
 
>>272
多分スレ違いになる

ところで釣り天国の前にできた店ってどうなん?
安売り合戦してないのかな?
275名無しバサー:04/05/12 02:53
>>273
水抜かれたみたいですよ
276名無しバサー:04/05/12 09:40
>>274
あまり期待しない方がいいらしい。聞いた話だけどね。
277名無しバサー:04/05/12 19:27
西条方面にある乙女川って最近どうなんですか?
まえに工事してたのは見たんですけど・・・
278名無しバサー:04/05/15 09:53
俺は松山だが1級河川の石手川、重信川なんて小川だぞ。水があるなら釣って見れ。
279名無しバサー:04/05/15 22:24
>>278
重信川ってつれるの?
280名無しバサー:04/05/16 11:11
昔は釣れた。名鑑が釣り大会していたと思うよ(石手川か?)ザリガニとふなが山ほどいるところだから今でも釣れるんじゃない。普段水ないけどね、子供の頃溺れかけたことある・・・
281名無しバサー:04/05/16 12:57
>>280
釣れるんやね!普段水ないってのがきついけど・・・
282名無しバサー:04/05/16 13:30
昔松山に住んでたことがあるんだけど
石手川ダムよりも下の横○調整池によく行った。
喪服着た人が大勢乗ったバスが頻繁に走ってた。
護岸工事初めてたみたいだけど今も釣りできるのかな?
283名無しバサー:04/05/16 17:38
>>282
2年前ぐらいに水抜いたんじゃなかったけ?
>>283
3年前ぐらいに工事で抜いたんでは・・・?
285名無しバサー:04/05/18 21:31
あそこにでかいのなんてもともといたっけ?
286名無しバサー:04/05/18 23:24
俺が通ってた頃(もう10年前か?)は水不足で大変なときで
40後半が良く釣れた。50upも2,3本釣ったかな。

4年くらい前に遊び行ったときは橋を架け替えてて
道路沿いに護岸工事を始めてるころだった。
そのときは40前半どまりだったね。
287名無しバサー:04/05/21 13:00
釣り逝ってきます。
288名無しバサー:04/05/22 17:07
どうだった??
289287:04/05/22 22:43
今治近所の野池に二日連続で逝ったわけだが25〜30ちょいのバスがチョコチョコと。
自分のウデやったらこんなもんか…

あと玉川ダムの陸からなんだが何処攻めたら良いかアドバイス下さい。
290名無しバサー:04/05/25 01:33
>289
今は満水だからオカから釣る場所も限られますね。
スロープからワーム遠投か上流の橋の上から
ジグかテキサスでアシ際を釣るのがベストかと。
291287:04/05/28 14:29
情報レスサンクス。
今度試してみます。
292名無しバサー:04/05/29 15:47
最近バス釣りを初めたんですが、玉川ダムで使うルアーは何がいいでしょうか?
>>292
ラバジ
294名無しバサー:04/05/29 20:45
>292
玉川はディープの釣りが難しい気がします。
ひたすら岸際を流すのが良いかと。
ノーシンカーがおすすめですが、
私はテキサス、スピナベ、バズ、ラバジぐらい。
夏になればミノ−、クランクです。水位によって変わってきますね。

295294:04/05/29 20:50
>292
最近バス初めたってことで、オカからですね。。。

オカからなら軽めシンカーの高比重テキサスとか
キャロが良いかな?

インレット、スロープ、ビューパーク下とかで良いです。
いわゆる奥側の公園下は足場は良いですが足元から
いきなり10メートル級のディープなんでオススメしません。
296名無しバサー:04/05/30 12:55
今年の春から松山市民ですが、
松山市近辺の野池では釣り禁止が多いのですか?

フローター、ボートは入水OKですか?

情報キボンヌ
>>296
ようこそ。
そうでも無いと思う。
松山でも北の方は釣り禁止が多いかな?
フローター、ボートも結構多い。
松山ってバサーにとってはいいところだと思う
298292:04/05/31 20:31
みなさん情報ありがとうございました。

ところで、トップウォータープラグは釣れるのでしょうか?
専門の雑誌とか出ているようですので
釣れれば楽しそうなのですが
みなさんは釣ったことがありますか?
299名無しバサー:04/05/31 22:02
>>292
トップウォーターに限らずどのルアーでもそうだけど
ポイントにルアーを入れるられるかです。

大袈裟にいえば一日中投げたおして釣れない時もあります。でもバスが水面を意識していれば強力なルアーです。
釣れた時が楽しいですし、水に浮くのでルアーを目で見れますし水面が割れた時はホント楽しいです。
300名無しバサー:04/05/31 22:12
今だヽ(゚∀゚)ノ━超( ゚∀)ノ━ヨ(  ゚)ノ━ユヽ( )ノ━ウヽ(゚  )━のヽ(∀゚ )ノ━ヽ(`Д´)ノ ━300ゲトー!!!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
301名無しバサー:04/06/01 20:20
>>299
トップウォーターでお勧めのルアーはありますか?
302名無しバサー:04/06/01 22:52
>>301
299ではないがバズベイト(メーカー問わず)を推奨するよ。
巻いてる時、ヒットした瞬間の音が最高!
303名無しバサー:04/06/01 22:56
俺は徳島在住だけど釣友が松山にいる
野池ない徳島、野池だらけど荒らしも多い香川
愛媛の野池が最強フローターもボートもイラネ
いいとこさがしゃ陸から50うpつれつれでつ
304名無しバサー:04/06/01 23:36
松山イイね!
この前、東京のソープ逝ったら松山出身の娘だったよ。
バスも釣れるし永住したい。
305299:04/06/01 23:56
>>292
自分も得意でないので参考になるかわからんけどw

ポップR…ポッパータイプ(ポップ音とスプラッシュ)
ジタバグ…ノイジータイプ(ただ巻きでOK)
あとペンシルは適当に選んでください。
取り合えず持っといたらって感じです。
306294:04/06/02 02:01
玉川はアベレージが良いんだけど、スレてるんで
西条の黒瀬の方が良いかも。

今はかなり減水してるのでオカからも釣り易いよ。
307名無しバサー:04/06/02 11:30
>>306
今週末その黒瀬ダム行ってみようかと思ってるんですが。
釣果、サイズどんな所でしょうか?

ネットで調べてみたんですが、第一公園?ってとこ行ってみようと…
それと、どーいった釣り方がメインになりますか?
308名無しバサー:04/06/02 16:20
伊予の辺りで野池とかありませんか?
情報クダサイ。
309名無しバサー:04/06/02 19:09
車で山の中を走ってみ、そこらじゅう野池だよ。水抜きされているのもあるけどたいがいバスはいるぞ
310306:04/06/02 22:30
満水時はね。。。

センコーとかで壁際を釣るのが良いかなと。
上流部の方が釣れまつ。上流部は浅いしカバー多目
なのでジグ&テキサスでピッチングですな。

311306:04/06/02 22:33
ただし最近はかなり減水してます。インレットは
干上がって養魚場?の滝?も水が無いはずです。。。

玉川ほどはスレてないのと樹が邪魔にならないんで
クランクで岸際を流してワームでフォローなんで
いかがでしょう?
312306:04/06/02 22:38
オカからなら公園から降りれます。足場は結構良いはずです。
公園下は昔民家だったみたいで、

同じ水深がしばらく続いて→ブレイク→またフラット

みたいな印象がありました(うろ覚えですまぬ)

ラバージグ遠投とかで美味しい思い出があります。

結構スタンプがありますんで探ってみて下さい。

週末ガンガレ!

313名無しバサー:04/06/02 22:44
伊予っつーと伊予市?愛媛全域のことかな?
愛媛の野池は釣り禁のトコロ多いよ。
とりあえず釣具屋に行ったらフォトダービーやってる
から、写真に書かれてる場所は釣りオケってことで、
店のアンチャンに場所を聞いてみては。

野池の釣りはいいんだが、農道の駐車は絶対に
辞めてね。釣り禁の理由の多くはそれだから。
314313:04/06/02 22:47
以上>308へ。でした。スマソ

あと、最近池の水抜いてないか確認忘れないで下さい。
315名無しバサー:04/06/02 22:50
愛媛ってどこ?
316名無しバサー:04/06/02 22:57
>306
サイズは30〜35位がアベレージ。50うpはつ釣ったコトない。。。
っていうか私の腕でわ。。。

釣果は半日やって10〜20匹くらいかなあ。。。
ベイトオンリーとやっぱ私の腕(ry

黒瀬ダムっつーか、石鎚山を目指せばそのうちイヤでも
見えるはずです。石鎚のほうがメジャー。ダムサイトから
ぐるっと1周するつもりで回れば公園はすぐ見つかりますよ。
>>315
オーストラリアの上ぐらい
318308:04/06/03 10:23
あ、間違えました。
愛媛の遊子の野池情報が聞きたいです、、
よく探してるんですけど海しかないのでw
319名無しバサー:04/06/03 20:38
>318
遊子でしたか。。。ワタシは東予在住なので
力になれませぬな。スマソ

東予は釣れる野池多いんで
機会あれば試して下さい。
320名無しバサー:04/06/04 17:17
黒瀬ダムはボート降ろせますか?
>>320
平日限定だが管理事務所にスロープの鍵を借りればOK。
スロープ以外からボートを出すのはNG。
322名無しバサー:04/06/04 19:55
明日黒瀬ダム行ってきます。
頑張んべ!
ところでT川でナナマルあがったってホントでつか?
教えてエロいシト!
324ミレニアム:04/06/05 18:59
おいおいナナマルなんかいつ釣ったんや?誰も情報聞いてネーゾ。それにTのバスはナナマルには育たない。餌すくないからな。
325名無しバサー:04/06/06 19:34
今日、今治の犬塚にいったけど
なにも釣れなかった!
326名無しバサー:04/06/06 21:53
>>318
遊子に野池あるか?
なかった気がするが…。
327ミレニアム:04/06/06 22:25
遊子って宇和島だろ?あんなとこ崖と海と真珠御殿しかないだろ。
野池が?
それより、今治より菊間の野池の方がよく釣れるぞ。トップオンリー
で40UP5本くらい連発したなーー。
らいとリグはだめ
328名無しバサー:04/06/06 22:58
>>327
釣り禁でなければ場所詳細キボン。
329名無しバサー:04/06/07 02:27
>325
犬塚はGW以降はダメダメでつ。

ここ数年の減水の影響か、アベレージサイズは
極小になってます。ゲーリー4インチを食い切れない
サイズしかいない・・・

40うp連発は今や過去の思い出・・・
330ミレニアム:04/06/07 11:10
菊間の野池の名前しらないけど、近くにあたらしい道が出来ていたよ。そこから建築資材置き場みたいな所がありそこから歩きで行った記憶が。ついでに途中で蛇に遭遇した。
331ミレニアム:04/06/08 09:20
ついでに、クモもいます。
332名無しバサー:04/06/09 12:53
今治近郊のお勧めの野池はありますか?
333名無しバサー:04/06/09 23:19
>>332
数釣りなら鹿の子池で。
ワームで簡単に釣れる。
たまに45くらいのがふらーと泳いどるんだが喰う気配無し
どーやったら食わせれるんだ??
334名無しバサー:04/06/10 01:27
愛大・松大のあたりから自転車で通えそうな野池ってありますか?
335名無しバサー:04/06/10 04:58
>>334
まずは自分で探してみるのも良いのではないか?
336名無しバサー:04/06/10 20:48
>>334
畑寺あたりはどうでしょうか?
337名無しバサー:04/06/10 23:26
>>335
それもそうですね。頑張ってみます。

>>336
東雲女子大学の近くになりますか?
とりあえず行ってみようと思います。
338名無しバサー:04/06/11 13:03
朝倉ダムは釣れますか?
339俺は:04/06/11 17:45
池田の池で 爆釣 TOP スピナベ ラバジ クランク
なんんでも HITしました しかし サイズは 35まで
340名無しバサー:04/06/11 21:18
あした午前中何処か行かね?
雨降ってなかったらだけど。
341名無しバサー:04/06/11 22:34
ラブホのある野池
342名無しバサー:04/06/12 12:13
小野川
343名無しバサー:04/06/12 12:15
まだ野村ダム付近の情報知りたい人いる?
2,3年前の情報なら提供できるかも・・・
まっ釣り場所とかだけどさ。
344名無しバサー:04/06/13 12:32
行くんなら、川内の桜三里途中のラメショプ前の野行けにきまり。
345名無しバサー:04/06/13 15:18
昨日、黒瀬ダムでメガバスのスピナベ(美品)が釣れました。
バスは釣れませんでした。
346名無しバサー:04/06/13 16:38
>>345

水位はどれくらいでしたか?
347名無しバサー:04/06/15 16:46
>>346 マイナス5mぐらいですよ。
348名無しバサー:04/06/15 22:50
しかし黒瀬って平日しかボート降ろしちゃいけないんでは?
勘違いだったらスマソ。

第一公園付近で釣りしてて夕暮れ時絶好の時間帯にボートで入ってこられると非常にムカツク。
349ファッキー ◆3bfUCKyRwU :04/06/16 12:37
>>348
正解。
スロープ以外からボートを出しちゃいけない
スロープを使うには管理事務所に届け出でて鍵を借りなくてはならない
管理事務所は平日の8:30〜17:00まで。

つまりそれ以外の時間に出ているボートはDQN。
ちなみに船外機も×だ。

某HPでレポ見たけど数釣りできるようだな。
逝きたいのう・・・。
350名無しバサー:04/06/17 10:23
本来、バス釣りって奴はボートで釣るもんです。岡よりボートの方が釣れるよ。ルアーもなくさないし、地球にもやさしい。真剣に釣りしたいならなんでみんなボート買わないか、不思議でならん。普通に仕事してたら買えるでしょう。
351名無しバサー:04/06/17 12:54
その普通って何?
352名無しバサー:04/06/17 13:00
野池でボート出せるかアホ
353名無しバサー:04/06/17 15:26
>523
普通って意味がわかる人が普通です。ちなみにあなたは普通以下って事。
ちなみに野池でボートださないか?めちゃ釣れるぜ。
354名無しバサー:04/06/17 19:02
523?
アホかお前
>>350
おまい、バス釣るより人釣る方が得意だろ?(w)
356名無しバサー:04/06/17 21:01
最近まったりしてて情報交換&アドバイスありの良スレやったのに雰囲気シラケたなぁ。

357名無しバサー:04/06/17 21:15

    |lllllllllllllllll 
   // ̄ ̄ ̄ ̄\
  //         |
  | | ━     ━|
  ||  (・)    (・)|  実はローキック強いんですよ
  (6)    ・・    ) 
  |         |
   \______丿
    \\__//  
     ―――
358名無しバサー:04/06/18 22:43
がんばれ、虎さん
359名無しバサー:04/06/18 22:56
明日は早朝から石手川ダム第2公園下に行きまっさ。
360名無しバサー:04/06/19 00:10
伊予市の宮の下新池の方がいいよ。
361名無しバサー:04/06/19 11:50
厨房の頃ブームに乗ってバス釣りをはじめたんだけど、問題起こした奴がいて
学校全体で釣り禁止になり辞めてたんですが最近大学の級友に勧められて
また始めた者です。でこの間帰省して昔の釣り仲間に声掛けて釣りにいったんですけど
昔通ってた野池禁止になってたんですよ。新居浜周辺でおかっぱりのポイントどこか
無いですかね?

362名無しバサー:04/06/19 20:54
新居浜の野池が釣り禁止ってこと?
363名無しバサー:04/06/19 21:59
>>362
そうです。いつもメインで使ってた小さい野池が駄目になってるんです・・・。
池田公園池くらいしか行くところがないんですよorz
364名無しバサー:04/06/19 23:19
池田池しかないと・・・
土居町や西条まで行くしかないか
365名無しバサー:04/06/20 20:57
今日初めてトップウォーターで釣れた。
うれしかった!


366名無しバサー:04/06/20 23:24
>>365
オメデタウ。これからもガンガレ!
367名無しバサー:04/06/21 15:42
昨日、部屋で糸巻き直ししてたら、間違えて扇風機に竿先突っ込んでしまい、10センチくらい折っちゃいました。悲しいです。まだ2回しか使ってないのに。
368名無しバサー:04/06/21 18:48
>>367
オメデタウ。これからもガンガレ!
369名無しバサー:04/06/23 01:21
>>323
玉川ダムで70UPが釣れたんでしょ?
知ってます。
370名無しバサー:04/06/23 20:34
うそ!
ほんとに?
371名無しバサー:04/06/23 23:21
今までに60は出てるからいるだろうけど・・・
372名無しバサー:04/06/23 23:24
ま、何匹でも釣れるわきゃないワケで。
俺的にはオメデトとだけ行っておく。
373名無しバサー:04/06/24 21:06
宇和町にバスが釣れる野池ないかな?
たまーに用事で行くけど、野池の数多いからどこかでは釣れるはず…。
374名無しバサー:04/06/25 11:51
↑詳しく言うと西予市宇和町だな。
375名無しバサー:04/06/25 23:38
ウッシーが釣れそう。
376名無しバサー:04/06/26 22:02
せっかく宇和町まで行くんならイカかシーバスでも釣った方がいいよ。そこら辺の野池でマメバスは釣ったことあるけどあんまりでかいのはかけたことないなー
377名無しバサー:04/06/27 02:08
それもそうだな。
今度行くときはシバスかエギやることにするよ。
378名無しバサー:04/06/27 20:41
今日の夕方はよく釣れた!
満足や!
379名無しバサー:04/06/27 23:55
チャプターでも出てたの?
380名無しバサー:04/06/27 23:58
愛媛みかん
381名無しバサー:04/06/28 07:43
>>379
チャプターってなに?
382名無しバサー:04/06/28 18:41

犬のなまえ
383名無しバサー:04/06/29 10:35
チャプターってこれやろ?
http://www.jbnbc.jp/_NBC2004/chapter_intro.php
384名無しバサー:04/06/30 07:54
富郷ダムってバスいるの?
385名無しバサー:04/06/30 12:17
しらんなあ!
386OJIBASA:04/07/01 17:05
こんばんわ
夏休みのお盆に妻の実家、愛媛へ帰る予定なのですが
何処か釣れて楽しめる良い場所は無いでしょうか?
皆さん詳しい様なのでもし良かったら教えて貰えると有難いです
宜しくお願いします。
387OJIBASA:04/07/01 17:06
ちなみに松山と伊予は通ります。
388名無しバサー:04/07/01 17:21
>>384
金砂湖とかで釣ったバスをドキュンの集まりがバンバン放してるって話は聞くね。
389三八四:04/07/01 22:03
>>388
この間ルアー投げてるヤシいたから気になってますた。
とゆーことはまだちょっと早いのかな?
3年後?5年後?
とにかくありがとうございました。
390名無しバサー:04/07/03 19:55
>>361
中萩や大生院の方に行ったかい?
結構楽しめる野池がまだありますよ。
391名無しバサー:04/07/05 11:54
>>390
詳しく
特に大生院
392名無しバサー:04/07/10 12:46
明日晴れそうなので朝一釣りいってみようかと。
393 ◆dFz1krbU1U :04/07/10 13:57
>>392
どうですた?
394392:04/07/10 15:00
>>393
いや、日曜の朝行くんですわ。
マターリと釣ります。
>>391
中萩なら知ってるYO!
神社があってそのまわり?に野池、4〜5ほどあるとこ
これ以上はここで言えないけどそのうちの一つからよく50up上がってるって聞くYO!
大生院…?
心当たりないな
396 ◆dFz1krbU1U :04/07/11 13:26
>>394
漏れも今から逝きます。
今治か、伊予市のどっちか方面です。
397392:04/07/11 21:05
レポいらんとは思うがw
取り合えず8時頃に釣り始め(寝坊した)シャロークラ(ry)投げてもあまり良い反応なし、ラバジに切り替えるがこれもイマイチ
で…スライダーワームw
子バスだけでした…
しかも暑さに負けて1時間チョットで納竿w
次回の釣行の際には軽めのラバジのフォーリングで喰わしてみようかと。
あと日が昇りすぎてた感じもあるのでもう少し早く起きようと思うわけです。
釣り場は今治の鹿○子池。

>>396
どうでしたか?
398 ◆dFz1krbU1U :04/07/11 22:03
奇遇ですね、夕方に鹿の○池逝きますた。
同じく小バスのみw
テキサスリグでの遠投メインです。
あそこで唯一いいのは、坊主が絶対といっていいかと思うくらいない事。

盛り上がらないスレだから、たまにはレポもいいかとおもいます

帰り(松山方面)は福寿園で、ageソバと餃子が( ゚Д゚)ウマー
399名無しバサー:04/07/14 23:43
伊予あいじゅ(老人ホーム?)の近くの宮下新池はどう?釣れるの?
400ファッキー ◆vmFUCKkiiQ :04/07/15 00:14
>>399
釣れる。
401老人:04/07/15 01:03
>>400
じゃが、今は水量が減っとるぞ。
402ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/07/17 01:36
どうやら世の中連休みたいだ。
おまいら週末はどこへ行くんだ?
403名無しバサー:04/07/17 09:37
鹿の子池に行く。
404名も無きバサー:04/07/17 09:59
川内に行く。
405名無しバサー:04/07/17 20:47
今治周辺の野池巡りかな?
コバッチィの数釣りでも楽しんできます
406ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/07/21 12:49
結局漏れは暑すぎてボート洗って終わったよ。>>連休
407名無しバサー:04/07/21 16:11
金砂コの水位はどんなんですか?
バスボ降ろせますか?
408405だよ:04/07/21 17:17
結局漏れは暑すぎて地元のダムに行きました
おかげでそこそこのサイズが爆釣しました
409 ◆dFz1krbU1U :04/07/23 19:28
近所でいい池見つけた
トップのみで遊べるなんて(・∀・)イイ!!
410名無しバサー:04/07/23 23:33
大谷池は釣れるんかいのう?
411名無しバサー:04/07/24 00:23
菊間の野池で40up5本。
暇なら野池巡りしてみぃ、釣れるかもよ
412名無しバサー:04/07/24 11:25
>>410
どこの大谷池?
413 ◆WLe7p/jmeY :04/07/24 11:35
松山では?
414名無しバサー:04/07/24 14:51
大谷池ってたくさんあるからね
415名無しバサー:04/07/24 14:53
大谷池ってたくさんあるからね
416名無しバサー:04/07/24 19:01
新居浜の池田の池やろ〜 爆釣やん 
ただ 釣果の差は 腕によって全然違います
先日 JBプロと3人で 35匹 サイズ 30〜42
素人さんは 1〜2匹釣れるくらい
当然 おかっぱり
417 ◆dFz1krbU1U :04/07/24 22:01
>416 夏休み楽死んでね
418てめぇばか?:04/07/25 23:26
>>416

爆釣って これだから愛媛の奴はレベル低いんだよ

おかっぱりってなんですかぁ?あははははははははは
419てめぇばか?:04/07/25 23:31
>>416

きみってクランクで底たたいたら絶対

バイトだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁって騒ぐタイプだね

うんこして寝ろ!もしくは頭のチャック閉めなちゃい  ぶわかぁ

420愛媛支部長:04/07/25 23:36
まだバス釣りって流行ってんの?
421名無しバサー :04/07/25 23:37
新宮ダムってバスいる?
422愛媛支店長代理:04/07/25 23:44
いるよ。
423名無しバサー :04/07/25 23:45
>>422

じゃあ、うんこバサーも目撃されるの?
424愛媛出張所長:04/07/25 23:52
バサーはいるけど
うんこバサーはいない。
うんこバサーは実在すんの?
425名無しバサー :04/07/25 23:55
>>424
えっ?うんこバサー以外っているの?
426名無しバサー:04/07/26 12:46
【兎狩】ぼうりょくうさぎどつき回すスレ【血祭】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1090146135/
記念どつき回しお待ちしています。

427名無しバサー:04/07/26 15:22
>>416 JBのステッカー貼ったランクルが来てたんですが あの人達かな?
428名無しバサー:04/07/26 17:14
お聞きしたいのですが・・・
いつでもバス釣りができるようにパックロッドを
車に常備乗っけておこうかなと最近思い始めまして・・・

PROXっていうメーカーから出てる
「パックショット」っていうパックロッド(テレスコタイプ)を
取り扱ってるショップがあれば教えてもらえないでしょうか?
当方、松山在住です。
429年寄りビギナー:04/07/26 20:42
PROXのテレスコ・パックショットはバス釣りに使えるの?
私は国道56号の「フレンド」に赤色のがあるのを見ましたが、
それはウルトラライトだったような気がします。

あとは、ライトアクションが「つり天国」鴨川店にあったかも。
もしかしたら4ピースだったかもしれません。
そこには8+1ピースのPROXモバイルもありましたよ。
430428:04/07/26 21:58
>>429
情報ありがとうございます。
PROXのHPによると、赤色がML、黄色がULとのことなので
フレンドのはULじゃなくてMLかと思われます。

赤色(ML)のをバス釣り用に買おうかなと思っているのですが
フレンドはこの前探したけどありませんでした。
探し方が悪かったのかな・・・
とりあえず「つり天国 鴨川店」に今度行って探してみます!

あとパックショットは「バス専用ロッド」ではないみたいですね。
HPには「GAME ROD(淡水)」のジャンルになってますね。
431名無しバサー:04/07/26 23:54
加茂川の上流にあるのが新宮ダム??
432ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/07/27 00:52
>>431
銅山川金砂湖の下流だ。
433名無しバサー:04/07/27 10:10
新宮ダムはあんま釣れないし車置くとこ少ないからやめた方がいいよ
434愛媛支店長:04/07/27 11:12
県外人は来るなっていうことだ
435 ◆WLe7p/jmeY :04/07/27 11:43
イケイケ出撃予定w
プロはいますか?
436ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/07/27 12:52
>>433
だな。
俺も減水期に何度か行ったことあるけど正直釣れた記憶があまりねえ。
やっぱ金砂湖の方が好きだな。
437名無しバサー:04/07/27 18:53
>>435
新宮ダムに行く予定?あんま水ないって聞いたから止めた方が・・・
438名無しバサー:04/07/27 22:40
新宮ダム
金砂湖より釣れるような気がするのは俺だけかぁ?
結構釣れると思うけど
439愛媛支店長:04/07/27 23:20
金砂行くあの道はよ広げてホスィ
バスボ牽引には狭すぎるぞぉ

440ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/07/28 00:54
>>435
行くんならスロープ入り口の住民には迷惑かけるなよー。
それとバスボ牽引は入り口入るのがキツイぞー。
441 ◆WLe7p/jmeY :04/07/30 09:43
で、松山の北梅本近辺(特に大いkry)は釣り禁止?(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
442名無しバサー:04/07/31 13:55
今治東高の正門の前の坂(学校関係者はこれを青春の坂といふ)を
登ったところに池があるのだがここにバスはいるのか?
443名無しバサー:04/07/31 15:34
この週末釣りに逝きたかったんだけどなぁ…
どうやらムリポ
444 ◆dFz1krbU1U :04/07/31 21:40
>443
いけるよ
本日は40うpX1ですたが。。。
445名無しバサー:04/07/31 23:11
タイフウキタ━(゚∀゚)━!
明後日あたりが狙い目だな
446名無しバサー:04/08/01 08:13
>>444
神だなw

漏れは来週末逝くことにしよう…
447 ◆WLe7p/jmeY :04/08/01 13:24
>446
いろんな状況下で釣ってみないと、わからないことだらけだから。
あんなに風が吹いて、雨も降ってるのにトップを意識してるバスがいる。。。
確かにカエルには問題ない状況だから、それ狙いのバスなのかも。
448名無しバサー:04/08/01 13:29
風→虫が落ちる→喰う?
449 ◆WLe7p/jmeY :04/08/01 13:45
ありえますね。
ツバメもすごかった。。。
450446:04/08/01 20:48
昼から晴れたんで逝ってきた。

あんま岸に近づいてないようなので遠投メインで、25〜30くらいのが7匹位。
ワームメインやったけどスピナベにもヒット。
スクールバスもいてトップで釣ってた人もいた。
451 ◆WLe7p/jmeY :04/08/02 19:49
今日は43と45の2匹やった。雨でもガンガッタ甲斐があった。

日記つけていい?
452名無しバサー:04/08/02 21:06
>>451
是非!
453 ◆MCUprntYZ6 :04/08/02 22:27
では、お言葉に甘えて。。。
本日、マスキー、クレクロ、トリパク購入
トップに嵌った、というよりトップが非常によく釣れる。
今年はとにかく、スズメバチに注意しなくては。
暑いせいか、かなり多いと思う。
今度水が引いたら、ホーム野池に夜釣りに逝ってみよう。
454 ◆WLe7p/jmeY :04/08/02 22:28
とりっぷ間違った。。。
455愛媛支店長:04/08/02 23:44
台風で潤いましたな。
今度金砂行ってきます。
>>455
流木に気をつけてねー
457愛媛支店長:04/08/03 17:15
サスペンドした流木怖いっすね。
エンジン逝ちゃわないよう気をつけましょう。
458 ◆WLe7p/jmeY :04/08/04 00:55
今日は夜釣りで45と43の2匹

しかし飛ばしてしまった(自分方向に。。。)ルアーが左手にフッキング。。。鬱
バーブの部分を突出させるときの、あのプスって感じがなんともイヤー

この場を借りてラジペン貸してくれたカップルに多謝
459名無しバサー:04/08/04 02:37
>>458
あんた45と43をよく釣るな
一々は測ってるのか?
懐中電灯照らして…

にしても
夜釣りはそれに気を付けないかんな
俺も抜けなくなって病院で抜いてもらったことあるw
釣りするんだったらプライヤーぐらい持っとけよ
460名無しバサー:04/08/04 09:40
バス釣り3年ぐらい行ってない。
休みも仕事で潰れたり、家庭サービスしたりと
自分一人の時間がなかなか作れない。
子供がもう少し大きくなったら、一緒に釣りも
できるようになるだろう。

>>458
漏れはもっぱら早朝派だったけど、夜釣りはどうよ?
サイズいいのがあがる?
夜釣りって何時〜何時の間?
461名無しバサー:04/08/04 11:47
● 特定外来生物被害防止法ってなに?

今年の春に国会の承認を得ており来春までに施行される予定の国の法律です。
明治以降に日本に入ってきた全ての動植物の中から、我国の生態系、
人の生命若しくは身体又は農林水産業に係る深刻な被害を及ぼしている、
もしくは移入することで及ぼす恐れのある生物を「特定外来生物」として
その取り扱いを国が厳しく管理し国内から防除・駆除すると言うものです。

つまり来年春で全国でバス釣り終わり

462 ◆WLe7p/jmeY :04/08/04 13:42
>459
両手の指めっぱい広げると大体43なわけです
それ超えると測ってる。
だってどこの池で、どのルアーで何時ごろ、どれくらいのサイズが釣れたか記録しないと
傾向がつかめないでしょ。。。
記憶すればいいのかもしれないけど、一年後には忘れてるから。。。
あ、一年後にはもうできないか、バス釣り。

プライヤーは持ってるよ、でもハリを切断できるものを忘れてた、スマソ。

>460
時合的には経験上では、9時から11頃がよくつれてる。
気候、その池の特質もあるかと思うけど、今の時期ならこの時間帯かと。
463 ◆WLe7p/jmeY :04/08/04 13:43
あげてしまった、すみません。
464名無しバサー:04/08/04 19:21
確かに12時以降は釣れないな
次につれ始めるのは、空が白み始める頃
465名無しバサー:04/08/04 19:45
>>462
俺は48超えた辺りから測るよ
「50超えろ!」ってなかんじでw
にしても
あんたまめだな
釣りってのは感覚でするもんだぜw
行く回数刻んだら嫌でもパターンは頭にはいる

てか・・
えそーにスマヌ(・´ω`・)
また台風きてるけど
どーするよ
466 ◆WLe7p/jmeY :04/08/04 22:21
今日は50ジャスト、4日ぶりにキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
でも1匹。。。
>釣りってのは感覚でするもんだぜw
>行く回数刻んだら嫌でもパターンは頭にはいる
ずっと同じ池だけならそれでいいんだけどね。
あちこち行くんだけど、最初の1時間でその池の印象決めちゃうんで
その池の雰囲気で、最初から4つめまでのルアー決める判断材料にしてるんでつ。

台風?関係ないよ。春まではガンガン逝こう!
467名無しバサー:04/08/06 11:53
三間の池とかいいとこありやすか?
468名無しバサー:04/08/06 13:20
お気に入りの野池が土砂崩れで潰れてた。
もうダメだ。他を探そう。
469名無しバサー:04/08/06 13:22
玉川で70cmオーバー水揚げ記録!!これってホントカ??噂が凄いけど!!
なぁ?愛媛人たちよ!!
470名無しバサー:04/08/06 13:30
どうなんだよゴラァ
471名無しバサー:04/08/06 13:32
70cmだって??愛媛にそんなの釣るヤツいるの?
レベル低いぜ
472名無しバサー:04/08/06 15:08
70up漏れも聞いたホントカ?
473名無しバサー:04/08/06 16:14
おでも聞いた
474名無しバサー:04/08/06 18:04
どうなんだよおまえら
オラも聞いただ
476名無しバサー:04/08/06 18:11
多摩川にはメーターオーバーのアザラシが居たぜw
477名無しバサー:04/08/06 18:12
あれつり上げれば良かったのに玉ちゃん?
478名無しバサー:04/08/06 18:14
タマちゃんだけにたまたましか現れないから無理か?プププッ(笑うところですよ)
>>478
|д゚)
480名無しバサー:04/08/06 18:27
Wwwwww笑える
481名無しバサー:04/08/06 21:21
どう考えてもガセネタだろ。本当なら写真なり何かあるだろ。
482名無しバサー:04/08/06 22:17
さぁー
70cmなんか聞いたときないよ
483名無しバサー:04/08/06 23:27
俺は70の話を松山の釣具店で聞いたけど、写真は見てない。
だから信じられない。
484名無しバサー:04/08/06 23:41
私は、釣った人を知ってますよ。60UPでも年間に数本は釣ってる
釣りウマの人です。
485名無しバサー:04/08/07 08:08
なら写真とか証拠はないの?釣りウマでも70なら写真撮っただろ。
486名無しバサー:04/08/07 09:07
あるわけないだろ。
487名無しバサー:04/08/07 12:27
噂は本当だよ。
70cmオーバーだよ。
ただし鯉だけどね。
488名無しバサー:04/08/07 12:30
あの・・・
釣・・釣りだから・・・・・
489名無しバサー:04/08/07 13:01
カメラを忘れてたそうで、携帯のカメラで撮ってました。
490名無しバサー:04/08/07 15:16
あるなら見せろ
491名無しバサー:04/08/07 17:53
ここひどいな
厨房
おっさん
新参が
半年ROMってから来てほしいもんだ
492名無しバサー:04/08/07 18:04
久しぶりにきたら荒れまくってる…。
493名無しバサー:04/08/07 19:00
70upって10年前にも聞いたけどな。
494名無しバサー:04/08/08 18:06
今日、玉川ダムでpop−rで4匹釣りました。
楽しかった。

ところで、トップウォーターって色の違いで
釣果に差がでるのでしょうか?
あんましかわらないようなきが・・・
495名無しバサー:04/08/08 18:33
>>494
トップしかやらないおいらの実体験からいくと、色で影響かなりありますよ。
496名無しバサー:04/08/08 23:09
今日ザラ投げたらぶっ飛んでいった…(´・ω・`)
497名無しバサー:04/08/08 23:13
新宮ダム行ったけど厳しすぎ!
498名無しバサー:04/08/08 23:58
ttp://user.shikoku.ne.jp/civa/cgi/joyful/joyful.cgi
スレNo.1055 釣り禁の池で釣って自慢してる?!w
499名無しバサー:04/08/09 12:19
>>495
ちゅうことはやっぱり同じ形でも
何色かそろえたほうがいいって
ことですね?

おすすめカラーは?
500名無しバサー:04/08/09 12:42
鹿野川ダムで50.0cm釣ったよ。
つ い で に 500 も ゲット。
501495:04/08/09 17:27
>>499
もの凄い爆釣する時がある色は赤、オレンジ、黒、グロー(真夏のオーバーハング)。
安定して釣れるって思う色は白、緑、黄、クリアー。
夜釣りは黒。
意外性があるのは青。


あくまでおいらの経験上の考えですのでつっこみ所満載だと思われますw
全然釣れないなぁ・・・って思う時に青色のルアー投げるとなぜか釣れたり
色は結構影響があると考えます。赤色は濃い赤色よりもオレンジがちょっと
はいった様なフェラーリレッドみたいな色が良いと思います。グローは夜って
イメージがあるかもしれませんが、真夏のオーバーハングに突っ込んで釣る
時は最強です。
502495:04/08/09 17:33
けど、まずはルアーの種類と音(着水音やペラの音)、それと波紋(引き波)が重要かと思います。
で色はそれ+αですね。
503名無しバサー:04/08/09 18:16
鹿野川のどこで?
もしかしたら見てたかも。
504名無しバサー:04/08/09 23:53
おい、おまいら
四国でレンタルボートのあるダム湖をさらしてください。

旭川ダム以外で
505ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/08/10 12:40
>>504
おもごだむ
506 ◆WLe7p/jmeY :04/08/10 16:50
>505
あるんだ。
いい情報THXです
507名無しバサー:04/08/10 21:06
>505

情報どもです。

盆休み後半に四国へ釣行へでかけるので、
楽しみにしてます。
508名無しバサー:04/08/10 22:35
ダム以外なら旧吉にも有ったけ
509名無しバサー:04/08/11 11:07
よく知らないが、釣具屋にポスターが貼ってあったな。ここならほとんどのダムにボート持ってきてもらえるみたい。高いけどw
510ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/08/11 12:36
ダム以外なら通谷池にもレンタルボートがある。
隣接しているえひめこどもの城というところで貸してくれる。
釣りしてるやつは見たことないが・・・。(w)
http://www.kodomo.pref.ehime.jp/image/event/SwanBoat.jpg

香川ならジョンボートとか貸してくれるショップがあったような・・・。
511名無しバサー:04/08/11 15:58
>>510
マイクで怒鳴られる悪寒。

以前スワンボートに乗ったときに
対岸の木が生い茂った浅瀬を覗き込んだら
30cmぐらいのはウヨウヨしてたな。

ちょっと釣ってみたかった。
512504:04/08/12 04:51
>508−511

情報どうもです。

面河ダムに行くことに決めました!

エレキ持参しようと考えているのですが、
面河ダムのレンタルボートへは船外機使用可能でしょうか?


513ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/08/12 12:44
>>512
最近行ってないので結果きかせてねー。
で、そんなに広くないから船外機はいらないと思う。
あまり立派なボートじゃないのでエレキがつけれるかどうかも怪しいな。
514名無しバサー:04/08/12 13:59
>>503
丘から釣ってた。
場所は説明難しいな・・・。
結構上流の方だよ。近くにJAか何かあった気がする。
道路わきに倉庫があって、そこから歩いて下りれるところ。
舗装してあるからボートを下ろしたりするところかもしれない。
515名無しバサー:04/08/12 21:48
>>514
多分違うね。ボード乗っててデカイの上げた人見たから。


近くに古い橋があったでしょ?そこかな?
516名無しバサー:04/08/13 11:31
>>515
全くの別人のようだ。
今年の春にボートが駄目になって、それ以降ずっと丘専門。
ボートもただでもらったものだから経済的には痛くないんだが、
丘からだとポイント限定されまくるから寂しいよ。
517名無しバサー:04/08/13 11:42
>>516
最近は丘からだと釣果寂しくない?長い間やってきたけど、今年に入ってボートが増えて急激に荒れた。


今まではマターリだったのに…。
518名無しバサー:04/08/13 12:26
面河ダムのレンタルボートの貸し出し料金
知ってる方いますでしょうか?
519名無しバサー:04/08/13 13:44
店名: 16 民宿 どうがもり 
住所: 上浮穴郡面河村笠方
TEL : 0892-58-2843
営業期間: 4月〜11月
料金: 6,000円〜(1泊2食付)
収容人数: 50名 
遊具: 貸しボート 3,000円(1日)
520名無しバサー:04/08/13 13:46
面河はめちゃめちゃ釣れるぎゃ。
ボートにはハンドコンならつけれたと思う。
ボートは予約が必要かもな!数少ないし。
水も超キレイで泳げる。
リザードがイイゾ
521504:04/08/13 16:59
>519

電話してみたが

オレ「貸しボートについておうかがいしたいのですが」
相手「なんですか?」
オレ「レンタルボートについてお聞きしたいのですが」
相手「わかりません」
オレ「スミマセン。まちがえました」

えーっと。。。。
522名無しバサー:04/08/13 17:39
↑マジデ?どうがもりに電話した?
523名無しバサー:04/08/13 17:43
どうがもりのオッサンorおばさんに連絡
524504:04/08/13 17:46
>522−523

オッサンが出ました。

明日四国へ上陸しますので、
とりあえずバッテリー充電して、
ハンドエレキ持って逝きます。

明日もういちど電話してみよっと。
525名無しバサー:04/08/13 18:45
面河はフライ振りに行った事しかないなぁ
報告宜しく
526504:04/08/16 21:47
ただ今大阪に帰ってまいりました。
報告します。

1日目
6:00〜14:00
37cmMAX(Ave.35cm)で7本
全て3inchグラブのテキサスリグ。
途中雷雨で1時間避難。
晴れたのでボートの水を抜こうとして、
沈したw

2日目
6:00〜11:00
35cmMAXで2本
ウェイクボードやってるヤシの波で
これまた沈しかけたw

【感想】
とにかく人が少ないのでプレッシャーは低そうだった。
HOMEの奈良のダムではAve.25cmなので
面河のAve.35cmはかなり満足した。

レンタルボートなどの情報いただいた方々、Thxですた。
527 ◆WLe7p/jmeY :04/08/19 14:50
>504
どんなボートでしたか?
手漕ぎなのは判るんですけど、立つことができます?
今度行ってみたいので、ボート情報お願いします。
あと、ライフジャケットは持参しましたか?
528504:04/08/19 22:06
>527
3人乗りの少し大きめのボートでした。
ずっと立って竿ふってました。
ライフジャケットは、ボートレンタルしたら人数分無料で貸してくれます。

あと、
・フットコンは装着不可っぽい。
・ハンドコン装着時は板が必要
 (↑まったくの手漕ぎボートなので、補強とかが一切ない。)
・>520がおっしゃる通り数が少ないので予約が吉かも。
・アブが異常に多いいので黒っぽい服はやめたほうがイイ。
 (↑おれ短パンはいてたんだが、脚がかなり日焼けしてて、
    その黒い脚を6箇所かまれて、いまだにかゆい。
    それに黒いとこにガツガツ攻撃してくるので、
    かまれる以前に釣りに集中できない)

おれが提供できる情報はこれくらい
529 ◆WLe7p/jmeY :04/08/20 09:03
>528
情報thxです。
エレキは持ってないんでボートについては満足なんだけど。。。
アブが( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!しかも異常に多いって。。。
再検討してみます
530504:04/08/21 00:23
>528
なぜかワンドに入ると襲ってくる。
しかもボートが移動しているときが激しい。
ポイントでジーっと釣りしてるときは、
そんなに襲ってこない。

ワンド内をなわばりとするアブ郡が、
移動する物体をなわばり荒らし(敵)と判断。
特に黒い物体を敵視し、攻撃する。

そんな感じでした。

白っぽい長袖長ズボン着用なら安心できそうなんですが・・・
がんばってください。
531 ◆WLe7p/jmeY :04/08/21 10:33
昨日伊予市方面逝ったんですが、ひょうたん池って無くなりました?
たしか裏手に宗教施設みたいのがあって、今の時期だとハスがたくさんあって...な記憶があるんだけど
無くなった、もしくは形が変わっちゃいました?

>504氏
いろいろ教えてもらってありがとうございます。
ワンドには入らず、遠投勝負でいきたいとw

でも台風がやばそうでつ
532名無しバサー:04/08/22 17:27
最近4年くらいのブランクでまたバス始めた。
ちょくちょく覗かせてもらいまつ・∀・)ヨロシク

有名だろうけど、砥部動物園の下の池良いね。
楽に突っ込めるところしかまだ攻めてないけど魚影濃い感じ。駐車場もあるし。

ホームだった吉藤池が釣り禁止になって、草も生い茂ってるのが悲しい。
奥入っていけばいい場所だったのに。
533名無しバサー:04/08/24 23:58
そうそう、通谷池いいよね。
534名無しバサー:04/08/25 00:05
>>532
漏れも4年くらいのブランクでバス釣り始めたYO!
以前はワッキーとか無かったなw


話変わるんだが、ここの住人でバス釣りいかねーか?涼しくなってくるしどーだろ?
自分は初心者でヘタなんでまったり数釣りが楽しめるオカッパリが良いと思うのだが。
と言ってみるテスト
535ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/08/25 01:30
>>532
何年か前にボート遊び(禁止!)してた親子が・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
536 ◆WLe7p/jmeY :04/08/25 03:36
>535
吉藤?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
537ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/08/25 12:40
>>536
通谷池。
しかし>>532の書き込みはひょっとして東側の西大池、東大池のことかもしれんな。
通谷に駐車場と呼べる駐車場は無かったような・・・。
でも大池が魚影濃いかどうかは疑問だな。
それは俺がへたくそなだけ?
ああ、そうですか。orz
538名無しバサー:04/08/25 20:43
>535
引き揚げるの見たよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
539532:04/08/26 01:31
>>534
ワッキーとかリグの名前に関してはさっぱり取り残されてるわなw
ルアー買いに行っても昔あったのがなかったりするし。
スゴイスプラッシュとかギャンブラーがどこにもない・・・

>>536
吉藤は城北の方よ。ホテルが二件ほど近くにある池。
半分が道路に面してて、半分が山側になってる。
ぐるっと回れるように比較的綺麗な農道があって、池の岸へ降りれたんだわ。
オーバーハング有、倒木有、流れ込み有、ワンド有、かけあがり有の
いい池だったんだけどね。ごみ問題やら何やらで禁止になったのではないかと。

>>537
正解。通谷ではなくて、その大池とやらだな。いつも行ってるのは西になるかな。
かなり魚多い感じよ。大小のライズあるし、倒木付近ででかいのよく見かけるし。
540 ◆WLe7p/jmeY :04/08/26 10:33
面河逝ってきました。
手漕ぎしんどいw
いいリザーバーですね。なかなか渋いですが。。。
結果は38を頭に7匹。すべてセンコーのスプリットショット、底取り。
魚体がきれいで、満足です。
確かにブヨの数は半端ではないです。幸い被害なしで終えることができますた。
情報くれた504氏多謝です。
>>539
漏れも吉藤池は昔良く行ったよ。(=´ω`=)y─┛~~
禁止になった理由は知らないけど電線にからまってる捨てラインやルアーを見ると仕方ないかなと思う。
釣り人以外のも含めて比較的ごみも多かったしな・・・。

>>540
確かにあそこのバスはよく日焼けしてるし、割と太ってるし、あまりプレッシャーが無いからか傷も少ないねー。
面河いきたくなってきた。
でもあそこのスロープ、使いづらいんだよなぁ・・・。
542名無しバサー:04/08/26 22:11
松山近辺でライギョ釣れる場所はあるんじゃやろか?
543名無しバサー:04/08/26 22:14
↑ちなみにおでが519、520、522だぎゃ。みなさん情報よろずぐ
544名無しバサー:04/08/26 22:22
どこかいるのか?
545名無しバサー:04/08/27 14:25
ライギョはあそこに…
546名無しバサー:04/08/27 15:30
どこに?ライギョやってみたいぃ
547名無しバサー:04/08/27 18:07
雷魚の釣れる所を晒すのは駄目でしょ。どうしても釣りたいなら自分で探せばいい。
それとタックルは当然雷魚用の道具を使って下さい。細いナイロンラインなんて
もってのほかです。
548名無しバサー:04/08/27 20:52
↑ばかじゃんコイツ。
知らないから聞いてるんだろボゲェが。
日本語読めよ糞
549名無しバサー:04/08/27 21:12
雷魚が釣れる場所を聞くのは駄目って事でしょ?547の言う通り自分で
探せばいいじゃん
550名無しバサー:04/08/27 21:20
547=549 糞
551名無しバサー:04/08/27 21:20
548は雷魚釣りに行くな。数減ってきてるのに死なせちゃうだけだ・・・
552名無しバサー:04/08/27 21:42
へたくそだから死なすのだプププ
オマエこそ釣り自体やめちゃえよバ〜〜〜〜〜カ
553名無しバサー:04/08/27 23:00
ライギョのポイントは晒さないのが暗黙のルール。
もともとそんなに強い魚じゃないし数も少ないからこんなとこで晒すと
その池のライギョは大ダメージ。
554名無しバサー:04/08/28 11:21
ライギョ情報に10000ペソ進呈
555名無しバサー:04/08/28 19:54
(゚听)イラネ( ゚д゚) 、ペッ
556名無しバサー:04/08/28 22:42
確かではないがライギョのいる池があるらしい。
聞いた話だし昔だから今は?
ちなみに自分は大阪でライギョ釣りました。
557名無しバサー:04/08/29 19:24
ライギョ釣りたいなら隣の香川に行けばいっぱいいるよ。
558名無しバサー:04/08/29 23:32
香川はバス釣っててもしょっちゅうかかるよね。
正直引きはバスのほうが全然強いけど。
ライギョ60cm=バス40cmくらい。
559名無しバサー:04/08/29 23:38
今治方面に一杯いる
560名無しバサー:04/08/30 02:21
シーバスはやらないの?
561名無しバサー:04/08/30 11:26
今治・・・田舎
562名無しバサー:04/08/30 14:07
田舎最高━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
563名無しバサー:04/08/30 20:34
今治は全国的にも有名。
564名無しバサー:04/08/31 01:33
何で有名?田舎で有名?
565名無しバサー:04/08/31 02:34
全然有名ちゃうよ
田舎モンはこれだから・・・┐(゚〜゚)┌
566名無しバサー:04/08/31 23:08
>>565
じゃあ、教えない。
567名無しバサー:04/09/01 00:25
>>559
嘘だ
568名無しバサー:04/09/01 01:47
>>531
完全水抜き確認。
魚がどこに移動されたかは知りません。(殺されたか?)

今、伊予野池は伊予八幡神社横の池が結構熱いです。
人多いときもあるけど、上手い人はよく釣ってます。
ビッグベイトへの反応もなかなかよろしい。

ところで、伊予市の三秋の大池でデカイの釣れたって人います?
569名無しバサー:04/09/01 12:51
伊予市の大きい公園の近くの池にデカイのいっぱいいる。
釣りにくいけどね。
570名無しバサー:04/09/01 16:54
>>569
もしかして大谷池?あそこ釣り禁じゃなかった?
もし違うんだったらそこの場所教えて。
571名無しバサー:04/09/01 21:37
大谷はアヒルや鴨、鯉エリアはダメ。怒られる。
釣り禁かは知らんが他はおk。
国立公園だから禁か?

>>569
海の近くでは。
572名無しバサー:04/09/01 23:00
>>571
何年も前に親父と一緒に行ったら怒られなかった。
「親子で楽しく釣りやってるのに、水を差すのもね〜」
と、世間話しているうちに管理人(?)のおっちゃんが本音を語ってくれたよ。
今もそのおっちゃんがご健在かどうかは知らんが。

>>569
しおさい公園?
あの近くに池あるのか?

そういえば、森漁港横の川の上流部にはバスがいるらしいな。ほとんどが〜20cmまでみたいだけど。
573名無しバサー:04/09/01 23:16
伊予から中山に向かって山道を行くと途中に(クラフトの里のちょい前)池があるんやけど、あそこってバスいんの?
574名無しバサー:04/09/02 01:43
アヒルのいる所は売店の人に怒られる。
管理人は一番奥のアスレチックの所の事か?
あそこの人は何も言わない。
むしろとても親切だ。
釣りに行って管理棟の売店でラーメン買ったら
お湯くれる。割り箸もくれた。
向こうから釣れてるか?っと話しかけてくるくらいだ。
まぁ厨房の頃の話しだけどな。
釣りに行ってもゴミ捨てるなよ。
おじさんの仕事が増えるから。
それと大谷は出るから気をつけろ。

地図で見たらその公園の近くに池あるぞ。
575名無しバサー:04/09/02 01:55
実際、大谷のポイントってどこなんだろね?
アスレチック近くの流れ込みは鯉しかいなかったような・・・
なんか鯉が以上に多いよな〜。単にバスが、見えない中層〜ディープにいるだけなのかな?
まぁ、今度行ってみるわ。
576名無しバサー:04/09/02 22:42
>>575
大谷池の足場となる岩(土?)ってポロポロ崩れやすいから
オカッパリの場合は気をつけてくださいネ

ちなみに俺はダイブ仕掛けた・・・
立ってた岩が真っ二つに割れたよ・・・(つД`)
577名無しバサー:04/09/03 23:35
>>576
あぁ〜確かに、わかるわかる。
意外とデカイ岩の方がモロくて、ギリギリ足場になるぐらいの小さい岩の方が頑丈だよな。
578名無しバサー:04/09/03 23:45
>>576 そう!そうですよね!わかりますばか。
579名無しバサー:04/09/05 11:48
陸からの玉川よかったよ。
バイブレーションでポンポンと釣れた〜

結構シブイイメージあったんやけど、釣れるときは釣れるんやねぇ。
580名無しバサー:04/09/05 12:33
玉川の水はどう?濁りはいってる?
581名無しバサー:04/09/05 21:10
大谷池行ってきたけど、思いっきり白ニゴリ。結構減水してた。
俺はビッグベイトで適当に回っていったけど、3回ぐらいバイトがあっただけ。
先行者がCCベイトをスイミングさせて、40ジャストぐらいのを釣ってたけど・・・
あと、白ニゴリのせいかバスの魚体が異様に白かった。
582579:04/09/05 22:41
濁りは無かったですよ。
あんま玉川行かんので平均がどのくらいか解からんケド。
思ったより綺麗な印象ありまマスた、松山に抜けた側の石手川ダム(だったと思う)は真緑で釣る気起こらんしなw
583名無しバサー:04/09/05 22:52
9/1に石手川ダム(流れ込み、クリア)で36cmを釣りましたが、激ヤセしてた。
584名無しバサー:04/09/06 00:33
>>581
トップ投げろ。

大谷行く厨房・高房、チャリで行くなら
上り坂で一回も足をつかずに登れ。
俺は昔やってたが鍛えられていいぞ。
若いんだし。
585名無しバサー:04/09/06 01:14
>>584
なんも荷物がなかったら行けるかな?

伊予八幡神社横の池が釣り禁になったってホントか?
てか伊予で釣れる池(釣り禁じゃなくて)ってまだあるのか?
586名無しバサー:04/09/06 18:04
西大池と東大池って水質はどんな感じ?
ニゴってんの?茶系のニゴリと緑系のニゴリならどっち系?
それとも結構水の中見える?(偏光使った場合)
あと40うp以上のストック数は多そう?

いろいろ質問ばっかですまんな。
587名無しバサー:04/09/06 19:50
>>586
行っておいでよ。
588名無しバサー:04/09/06 20:15
>>586
それだけ気になるなら
自分で行ったほうがいいぞ。
その方が確かだ。
589名無しバサー:04/09/06 20:32
>>588
遠いねん。

まぁ、今月中には行く予定なんやけど、自分ビッグベイトとか投げるけん、その辺が知っときたかったのよ。
590名無しバサー:04/09/07 08:35
アングル松前店にイマカツのBT100が大量入荷してました。
とりあえず「イマカツ手塗り」のキンクロドットを購入。
台風が去ったら、試してみます。
591名無しバサー:04/09/07 18:24
BT100って意外と流通いいから全然プレミアつかないよな。
ところでコフナジーが定価で買える店って中予地方にある?
592名無しバサー:04/09/07 18:37
>>590
大きな釣具屋なら大体は入荷してるよ。
593名無しバサー:04/09/07 20:21
確かに。
入荷はするけど在庫は無いってやつだ。
594名無しバサー:04/09/07 23:01
>>591
タライロンならある。
595名無しバサー:04/09/08 00:59
>>594
あれはいらん。
まだデビルリッパーの方がいい。
596名無しバサー:04/09/09 18:49
ageるか・・・
597名無しバサー:04/09/09 20:48
黒瀬ダムはフローター降ろせますか?
598名無しバサー:04/09/09 22:21
>>597
降ろせてもきついぞ。
599名無しバサー:04/09/09 22:58
ポイントまで行くのつらそう…
600名無しバサー:04/09/10 21:08:22
菊間の太陽石油向かいの池知ってる?
線路渡ってすぐのところ。
601名無しバサー:04/09/10 21:19:00
墓の横やろ?
602名無しバサー:04/09/10 21:35:17
そこそこ。
数なら半日で数十行けるよな。
603名無しバサー:04/09/10 21:36:14
でもアベレージ低いじゃん
604名無しバサー:04/09/10 21:49:29
そうなんだよ。
俺が小学校の頃から行ってるけどだいたい20cmくらいだ。
誰かエサ放流しろ。
605名無しバサー:04/09/10 21:50:35
今度行ってみようかな。
606名無しバサー:04/09/10 21:52:16
緑の広場は どーよ?
607名無しバサー:04/09/10 21:56:24
緑か…
たしか俺が高校のときに道路が改修されたな。
あの道路の反対側の木が茂ってるところ(まだあれば)
ほぼ確実にバスついてるな。
あと奥の方の水につかってる木とか流れ込み。
大きさは30cm級は余裕だろうな。けど色がくすんでる。
608名無しバサー:04/09/10 21:57:29
そこってワームばっかり?
プラグにも反応良いの?
609名無しバサー:04/09/10 21:58:27
すべて4年前の情報だから気をつけろよ…
もう大学で菊間に住んでないから…
歌仙ダムもオススメな。
太陽石油のところも木の茂ったところ狙い。
5m程度投げてワームで底を這うと良い。
できればゲーリーとか重めのホワイト系スティックでノーシンカー。
610名無しバサー:04/09/10 21:58:28
行くんだったら緑だな
611名無しバサー:04/09/10 22:00:28
>>609
ありがとうございます。
612名無しバサー:04/09/10 22:00:47
>>608
見える。来るのが。
プラグ行けるけどワームが無難。
プラグなら小さいミノーかクランクで。
613名無しバサー:04/09/10 22:04:35
>>612
来るのが見えるのは活性とか水温によるだろー
614名無しバサー:04/09/10 23:00:56
>>600〜613
独り言ご苦労さん。
615名無しバサー:04/09/10 23:05:11
なんでもかんでも独り言と扱いたがるお前は社会で信用されないよ
616名無しバサー:04/09/10 23:06:14
そうだそうだ
617名無しバサー:04/09/11 00:14:02
愛媛のバカ釣り
618名無しバサー:04/09/11 00:26:47
菊間のバカ釣り
619名無しバサー:04/09/11 00:39:47
「コフナジー」定価じゃなくてもいいから欲しいです。
置いている店、ご存知でしたら教えて下さい。
620名無しバサー:04/09/11 00:55:17
>>619しらないからおしえられないばか。
621名無しバサー:04/09/11 00:58:38
>>619
オークションってのは どう?
622名無しバサー:04/09/11 01:23:18
菊間のバス釣り
623名無しバサー:04/09/11 01:39:31
歌仙ダムのバス釣り
624名無しバサー:04/09/11 02:26:41
>>619
ちょっと前にメイカンの委託コーナーにあったな・・・
かる〜く10k越えてたけど。
言っておくが今はないかもしれないぞ。
625名無しバサー:04/09/11 02:53:28
松山港のバス釣り
626名無しバサー:04/09/11 14:02:02
大谷池の霊釣り。
627名無しバサー:04/09/11 14:19:38
>>598
くわしくお願いします?
628名無しバサー:04/09/11 14:36:39
>>625
海バスか?(笑)
629名無しバサー:04/09/11 16:04:33
大池は、釣れてるんだろうか??
630名無しバサー:04/09/11 17:23:06
>>629
どこの大池だよ??
631名無しバサー:04/09/11 18:09:29
北梅本の大池。


632名無しバサー:04/09/11 20:37:42
釣れてるんじゃねぇのか?
俺は行ったことないが、各HPでは40うpがコンスタントに揚がってるようだぞ。
633名無しバサー:04/09/12 01:05:48
今日見てみたら水が緑で臭かった。
634名無しバサー:04/09/12 03:47:48
味は?
635名無しバサー:04/09/12 04:06:38
不味い
636名無しバサー:04/09/12 10:25:49
まぁ、結構イイバスをストックしていることは確かなのでは??
637名無しバサー:04/09/12 18:17:27
ほお。まだまだ釣れるんですねぇ(^^) 
情報ありがとう!!
今度の休みに行ってみます。
638名無しバサー:04/09/12 18:23:24
フローター好きの人おりますか?!
ぼちぼち厳しい季節になって来たので、ネオのウエーダー買わねば・・・
639名無しバサー:04/09/12 19:43:11
今度、野池用にフローター買いたいのですがメーカーが
いまいちわからないのですがおすすめのメーカーありますか?
640名無しバサー:04/09/12 19:46:46
>>639
やっぱリバレイかな?
ダイワかどっかの大手メーカーには空気を入れなくてもいい(又は穴が開かない)やつがあるらしいが・・・
641名無しバサー:04/09/12 20:24:28
>>640
情報ありがとう
リバレイで物色してみよう。
642名無しバサー:04/09/12 22:09:30
伊予市、砥部町、松山市の中で水がキレイな(ステイン〜クリア)野池を晒してください。

ところで、石手川のテニスコートがあるとこらへん(県病院あたりかな?)から愛大付属農業高校かけての水門などで区切ってる止水エリアにはバスいるの?
末広の入り口あたりの水溜りみたいなとこにはよくバスと鯉がいるけど・・・
643名無しバサー:04/09/13 01:34:54
ステインってなんだ?
歯磨き粉か?w
644名無しバサー:04/09/13 08:19:33
>>643
別につっこむ所ではないような希ガス。
歯磨き粉と言うより→歯面のステイン(着色汚れ)だな。
645名無しバサー:04/09/13 09:41:23
女子高生、大外刈り一本 痴漢の郵便局員を撃退

神奈川県警南署は11日、暴行の疑いで横浜市南区大岡、郵便局員重藤法生容疑者(28)を逮捕した。
調べによると、重藤容疑者は9日午後10時15分ごろ、自宅近くの市道で、
帰宅途中の私立高校3年の女子生徒(18)に背後から近づき、体を触った疑い。
直後に女子生徒が重藤容疑者を柔道の大外刈りで倒し、驚いた重藤容疑者が走って逃げたが、
現場に忘れたかばんの中にあった身分証明書から重藤容疑者が浮上した。
調べに「ムラムラしてやってしまった」と供述しているという。
女子生徒は過去に柔道を習っていたことがあり、とっさに技が出たという。


http://www.ehime-np.co.jp/daily_news/20040911/news20040911391.html
646名無しバサー:04/09/13 14:27:01
>>644
そっちを答えてどうする。
647名無しバサー:04/09/13 18:58:01
>>646
ナイス突っ込み!!(^^;)b
648642:04/09/13 20:33:41
「ウォーター」まで付けた方がいいのか?
649バサー:04/09/13 21:00:54
緑の...ですが 最近通ってます。サイズは小さいですが結構大きめのルアーで
良く釣れますよ
650名無しバサー:04/09/13 22:05:10
>>649
デカルアー使う意味がないのでは?(^^;)
俺はタロン7インチで30UPが釣れたらかなり凹む。
651?o?T?[:04/09/13 22:26:31
言葉の間違いですね 結構大きめのルアーでも、ですね、、、、あそこの池は
面白い地形変化があってそれを狙うのに、自分は重い=結構大きめのルアーを
使っています まあ普通に投げても数は釣れますけど。。。やっぱり数より質
でしょう
652名無しバサー:04/09/13 23:00:50
数より質→トップだな。
653名無しバサー:04/09/13 23:04:17
>>642
ステインを説明してやれ。
654名無しバサー:04/09/13 23:09:38
ステインって婚姻届の横の方に押すハンコのことだろ?
655ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/09/14 12:45:12
>>654
婚姻届にステイン押すとこあったっけ?
もう随分昔だから覚えてないや。



離婚届には無かったよ。
656釣り人:04/09/14 20:52:06
今治周辺に某ルアーメーカーの人達の取材用の池があるって聞いたんだけど知っている人
います?何でも他の池からデカバスだけ持って来て放流しているらしいみたいだけど、、、
657名無しバサー:04/09/14 22:58:25
どーこーだー
658名無しバサー:04/09/14 23:39:13
>>654
別に婚姻届だけじゃないでしょ>ステイン
659642:04/09/15 00:25:42
>>653
すまない。
俺にはもうどうすることも・・・

で?結局俺の質問の答えは?みなさん知りません?
>>656
捕まるよ
660名無しバサー:04/09/15 01:26:01
>>659
ルアー投げてみりゃいいやん
661642:04/09/15 01:57:49
>>660
まぁ、石手川のことはだれか親切でものしりな方にまかせますよ。

でも野池に関しては引き続き晒して欲しいです。
662名無しバサー:04/09/15 22:09:59
山田池は釣れてますか?
663名無しバサー:04/09/16 21:37:41
今治近辺で足場が良くて小バスがそこそこ釣れる池ないかい?
664名無しバサー:04/09/16 21:58:28
>>663
なんぼでもあるよ
665663:04/09/16 23:17:41
>>664
教えて。
666名無しバサー:04/09/17 22:43:06
乃万から杣田に行く途中の野池はどうよ?
667名無しバサー:04/09/18 10:55:43
どなたか鹿野川ダムのレンタルボート情報頼む!
料金とか営業時間とか。
668名無しバサー:04/09/18 11:04:04
>626
大谷池って心霊スポットらしいけど・・・本当ですか?
北梅本の大池の近くのお墓に隣接した池にも幽霊が出る
らしい・・・。
669名無しバサー:04/09/18 11:33:42
鹿野川のレンタルは大野屋旅館じゃない?料金は2センエンくらい。時間はたぶん明け方からニチボチまで。ただし手こぎだが
670名無しバサー:04/09/18 13:42:30
手コキ
671名無しバサー:04/09/18 20:44:24
>>668
本当。
大谷池といえば出るって有名。
疑うなら夜中に行ってみな。
たとえ見えなくても感じるはず。
672名無し三平:04/09/18 21:02:42
一度水抜きした池に数ヵ月後なぜバスが居るのか?

上流から流れて来る場合もあるけど殆どが他の池から運ばれてきます。
水抜きしたら魚が居なくなるためフナやコイを養殖している養魚池?
とかから他の魚を移しますが、すでにその池にはバス、ギルが繁殖していて
フナ等に混ざってバスやギルも運ばれて来るのです。
でも、世間ではバスは害魚だしフナなどだけを移せばいいと思いますが
バスやギルを除けてたら作業中にフナ等の稚魚まで弱ってしまうので仕方無しに
一緒に移しているそうです。
これが、水抜きされても直ぐにバスがいる原因です。
あと山の上など山奥の池にバスが居るのもこういう場合が殆どだと思います。

673名無しバサー:04/09/19 00:32:09
フナも養殖してるのか・・・
674名無しバサー:04/09/19 10:58:50
>>671
知人に訊いてみたら、大谷池は自殺者が多いらしいですね。
こえ〜。君子危うきに近寄らず・・・。
ドライブがてらに行ったことあるけど、水中から手が出てき
そうな雰囲気あるもんなぁ。
675名無しバサー:04/09/19 12:53:11
>>668
最初のうちは池を作った時の工事で出た多数の死者の霊ってのが多かったけど
最近は自殺者の霊みたいですね。あそこは昼間でも奥の方のワンドに行くとかなり怖いですよ。
たまにヘルメットが落ちてたりすると、中に首が入ってるんじゃないかって思う(^^;)

>>672
しかし、一部の心無いバカが密放流するというのも恐らく事実。
まぁ、野池なんかじゃなくてもっと大きなダムなどの話しなんだろうけど。
こういうバカのせいでバサー全員が責任を負わされそうなんですよねぇ〜。

ところで、伊予市の伊予八幡神社の横の通称・八幡池に釣り禁止の看板が立ったんですけど、明らかに行政が建てたものとは違ってかなり安っぽいんですよね。ベニヤ板にマジックで書いてるだけだし・・・
『釣り禁止 上吾川(かみあがわ)区長』って書いてるんですけど、あの辺の釣り禁看板は上三谷区長のものが多いんですが、何故かあの池だけ上吾川区長の看板なんですよね〜。
これってマジモンの看板でしょうかね?
676675:04/09/19 16:09:29
>あの辺の釣り禁看板は上三谷区長のものが多いんですが

修正・・・あの辺の釣り禁看板は上三谷区長と下三谷区長のものが多いんですが
677名無しバサー:04/09/19 16:40:49
>>667
大野屋旅館とあさまつ旅館の二軒あり。大野屋は2千円(らしい)で手こぎ。エレキは装着可、エンジンは不可。あさまつは詳しくは不明。まあ二軒とも一応電話して確認よろしく。
678名無しバサー:04/09/19 20:54:17
明日朝から今治の鹿○子池。
デカイの狙いに逝きます。
679667:04/09/19 21:16:15
>>669 >>677
さんきゅ!おおきに!
でも、まだ台風の影響で濁り・・・取れんのかなぁ。
680名無しバサー:04/09/19 21:31:59
もともと八幡池は釣り禁だ。
昔は養魚池で看板も有り、鯉や金魚?が沢山いた。
ついでに大谷池から降りて初めの十字路を左折し
ちょい行った所にある客池も、もとは釣り禁だ。
今は看板あるか知らんが前の看板は壊されてなくなった。
681名無しバサー:04/09/19 21:57:55
>>680
客池は確かに釣り禁。
でもいっぱい釣り人いるね。地元民はなにも言わないようだけど・・・

>もともと
じゃなくて「昔は」じゃない?
ここ最近は『釣りは良。が、ゴミ捨てるな。』だったよ。
ちなみにその八幡池ってのは吾水池の隣にある本家の方の八幡池ことじゃないよね?
682名無しバサー:04/09/19 23:11:30
>>679
もう台風の影響での濁りはとれてるよ。
683名無しバサー:04/09/20 10:59:16
>>680 >>681
伊予市周辺の野池って釣れるんか? あまり良い釣果は聞いた
こと無いけどなぁ。
八幡池ってデカいの居るん?
684681:04/09/20 21:26:58
一昔前は爆発してた。いや、ホントに。
今でも釣れるとこは結構釣れるよ。
天神池なんかは50うpおる。水が汚いけどね。
すぐ側に宗教施設がある、通称・ひょうたん池は水抜きされたけど復活して、今は小バス&小カエル天国になってる。
八幡池は99,9%50うpはいると思うよ。実際に友人が4月頃に釣ってるし。
八幡の上にある、吾水池とその周辺池は水がキレイで特に吾水池は見えバスが多い。40うp程度ならそこそこストックしてると思うよ。
三秋の大池は広いからゴムボかジョンボートがあったらいいけど、陸からでも充分釣れる。ただし、サイズは小さい。でも50うpは確実にいると思われ。
まぁ、こんな感じかな?
685683:04/09/21 08:16:59
>>681 >>684
貴重な情報感謝!ですわぁ。
さすがに今の時期、水が悪くて釣する気が起きんが・・・。
山に近いほう(松山道下等)の野池は一部水が「やや良」
なところもあるわけで…。
まぁ50うpがいると確信できればやる気も出るっしょ!
686名無しバサー:04/09/21 10:36:54
乙女は最近釣れてるのか?
687680:ソルトルアーマン:04/09/22 17:38:10
>>683
伊予市の野池は近年、水抜き工事した池が多い。
>>672のように復活する池もあるから
工事された池も要チェックだな。
数年後がウマーになる予感。
既になりつつある池もあるがな。
688名無しバサー:04/09/22 23:22:05
>>687
1回水抜きしたら水質が結構キレイになるから、
俺みたいにサイトが好きなヤシにはいいね(ネストはやらんぞ)
689名無しバサー:04/09/23 22:33:47
ビッグベイトやスイムベイトで釣れるとこ教えてください。
できればダム以外で。
690名無しバサー:04/09/23 23:19:54
何処逝っても気合と根性だyo!
691689:04/09/24 00:22:28
ていうか、『釣りやすい』とこを知りたいんですよね。
水質が良かったり、アベレージサイズが良かったりの・・・
692名無しバサー:04/09/24 00:37:36
水質やアベレージがデカイとかの問題ではないだろ。まあ良ければそれでいいけどさ。
693名無しバサー:04/09/24 00:50:53
霞でもいけば?
694689:04/09/24 00:55:33
いや、↑の条件が当てはまると自分的にモチベーションを長く保てるんですよね。
濁ってたりしたらすぐにヤル気がなくなるんで。他のルアーならそうでもないんやけどね。
やっぱチェイスやバイトが見えると楽しいんですよ。

あ、俺はそれほど菊元信者じゃないですよ。
695名無しバサー:04/09/24 08:29:00
>689
ダム以外なら四国では吉野川水系くらいしかないだろうね。
野池は濁ってて当たり前だし、濁らないような野池は管理されていて
釣禁のとこが多いからな。
愛媛ならダム以外は無理と思われ…。
696名無しバサー:04/09/24 11:31:06
>>689
根性無し。
バイトが見たいならトップで釣れ。
濁ってる池でも通って自信をつけろ。
こだわりを持つのもいいが
固定観念があると考えが狭くなるぞ。
697689:04/09/24 16:58:15
>>695
ほぉ〜。なるほど・・・どうもです。
>>696
いやいや、そうじゃなくて。俺はこの釣りはまだ初心者なのよ。
だから最初は水が澄んでる所で、そのルアーがイイ泳ぎをするリトリーブスピードとか上手くフッキングさせる方法とか・・・
色々と基本を学んでからその他の濁りのあるフィールドに挑戦しようと思ってるのよ。
ていうか、一部の中層系とスイムベイト以外のビッグベイトはトップとは言えない?
698名無しバサー:04/09/24 21:13:51
>>689 >>697
それならダム等の水がキレイなところでルアーの動きを研究すればいい。
フッキングなんて濁っていようがいまいが関係ないんじゃないの? 実際
フッキングの瞬間なんてクリアーでもそんなにお目にかかれんだろ?
まぁ、結局は人が訪れないフィールドがいいんじゃないの?今治や大西あ
たりの山中の野池とかね。
699名無しバサー:04/09/25 00:05:27
>>698
何かアワセてはいけないらしいんですよね。スイムベイトって。
最近色んなベイターのHPをのぞいてるんだけど、色々と注意事項?みたいなやつがあるんですよね〜。

ちなみに自分は免許持ってない大房なのでダムはちょいキツイな。(行けないこともないけど・・・)
んで、今治は遠すぎますね。
ちょっとマガママですんません。今のうちに調べて今度の土日はいつもと違う場所に行きたいと思います。
700名無しバサー:04/09/25 11:59:01
700
701名無しバサー:04/09/25 15:48:35
701
702名無しバサー:04/09/25 21:04:57
>>699
なんでアワセたらいかんの?
トップみたいに重みが乗ってからとか?
703名無しバサー:04/09/25 21:12:38
そのとおり!
704名無しバサー:04/09/26 01:43:31
食ってもそのまま巻く→バスが走り出したらブチ抜く!!(某HPを参考)
みたいやね。ちなみにハード系はそれほど気を使わなくてもいいらしい。
705名無しバサー:04/09/28 18:49:30
川バスって綺麗だよねー、緑色が鮮やかで。
706名無しバサー:04/09/28 21:29:40
愛媛で川バス釣れるトコあんの?
707名無しバサー:04/09/28 23:04:02
>>706
西条の川が釣れると聞いたことが・・・
あとは肱川(宇治川?)かな?っていうか野村ダムに入るのかな?あそこは。

てか通谷池って釣り禁なの?こどもの城の敷地内だけ禁止?
708名無しバサー:04/09/29 18:46:09
新宮に出たっていう車上嵐はつかまったの?誰か知ってる?
709名無しバサー:04/09/30 18:12:25
>>708
昔、伊予の大谷池にも出て問題になったよね。
んで『車上荒らしに告ぐ!!』って題の警告文が駐車場に貼られてなぁ〜。
結構書いてる内容がおもろくて友人と爆笑した記憶が・・・
710名無しバサー:04/10/01 08:17:57
>>709
伊予の大谷池なら幽霊も出るぞ!
誰か『幽霊に告ぐ!!』とか『幽霊出没注意』の看板立てれ!
・・・あまり1人では近づかんほうが無難だぞ。
まぁ、金銭やタックル盗まれるよりかマシか。でもこぇ〜よ。
711名無しバサー:04/10/01 12:56:11
あそこはほんとに出るからあんまりおちょくったことできん・・・
712名無しバサー:04/10/01 15:22:27
あんたらほんまに見たんかい?
713名無しバサー:04/10/01 17:01:58
>>712
見たくないからみんなあんまり行かないんだって。
でもけっこ〜前から大谷の幽霊話しは有名だよね〜。

確かに奥の方のワンドは昼間でもちょっと怖い・・・
714名無しバサー:04/10/01 20:45:45
大谷で心霊体験?!をしたヤツ3人知っている。
親の知り合いが霊能者だが大谷降りた十字路から西の
山沿いの道は自縛霊がわんさかだとか。
昔は大谷に首無し地蔵あったな。
715名無しバサー:04/10/02 13:11:48
それってフローター釣りがピッタリじゃん!
716名無しバサー:04/10/02 21:26:45
>712 >715
朝一か夕まずめの、トップにピッタリの薄暗い時間帯に
1人で行ってみれ・・・! 多分見れること間違い無し!
地縛霊は厄介なものが多いから、憑かれてもその後の責
任は負いかねるが。
中予じゃ最恐の心霊スポットだと思うよ・・・。
717名無しバサー:04/10/02 21:34:29
俺は野池の岸辺に地蔵があったときは
お邪魔しますって挨拶してから入ることにしてる。
718名無しバサー:04/10/02 21:34:53
>>716
ますます行ってみたい!
719名無しバサー:04/10/02 21:39:09
ぜーーんぶ、他人の体験談。嘘くさいな。
720名無しバサー:04/10/03 00:54:25
>>719
うそ臭くても、雰囲気はホントにヤバイよ。
俺は見たことないけど、ヘルメットとかが落ちてた時なんかはかなりビビった。中に首でも入ってるんじゃないかって(^^;)
721名無しバサー:04/10/03 16:22:44
>>719
716・720が言う通りだと思う。嘘だと思うなら、いっぺん行ってみぃ。
でも、なんか主旨がバス釣からそれてきたな・・・。
722名無しバサー:04/10/03 17:04:23
他人の話しを信じないヤツほどウソ臭い
らしい。

>>717
地蔵には挨拶とかお供えとか
ヘタにしないほうがいいそうだ。
地蔵によっては自縛霊とかのために置いてるんだとさ。
持って帰らないようにな。
723名無しバサー:04/10/03 22:42:59
俺の友人の嫁は地蔵の背後を通ったために憑かれた。
下等霊に憑かれた女の様はすっげーぞ。
俺の嫁は何処ぞの神社の巫女の血筋らしく、
そこに来てすぐにヤバそうなのに気づいてたそうな。
早く言えよって感じだけどなw
724名無しバサー:04/10/04 00:35:40
さてさて、そろそろ釣りネタに戻そうや。

通谷池は何が禁止なの?釣り自体はやってもOK?
725名無しバサー:04/10/04 11:48:54
中予の野池群の水況はどう?
726名無しバサー:04/10/04 14:08:56
伊予と砥部の一部はまちまちだね。
汚いとこはとことん汚くて、アオコ発生中やけど、キレイなところでは1mぐらいのボトムなら見えるところもある。
水量は別に大幅な増水も減水もないねぇ〜。これから減っていくのかな??
727名無しバサー:04/10/04 17:45:07
>>706
肱川おるで、南だと御荘の川にも。つーかそこそこ水量のある川なら
普通におる。ちなみに四万十川にも・・・。
でも前に釣ったら漁師のおっさんにリリースせんでくれて真面目に
言われたからな〜。綺麗な川のバスなら食えると思うが・・・。
その辺で難しい部分はある。
確かに引きは凄まじいよ。
728名無しバサー:04/10/04 19:31:39
重信川ってバスおるの?
数年前まで松前のあたりにおったけど、工事してからおらんなったね〜。
今はどのあたりにいるのかな?
729706:04/10/04 23:58:16
>>727
情報サンクス
ところで肱川って何処にあるんでつか?
川バスって、どーゆールアーがええんやろか?
野池での釣り方とかで立ち向かえそう?

質問攻めスマソ
730名無しバサー:04/10/05 00:07:33
>>729
南予だよ。野村ダムから下灘の海まで(上灘だったっけ?)ず〜っと続いてる川。
河口付近はシーバスなんかでもまぁまぁ有名(っていうかルアーフィッシング全般)
731ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/10/05 00:18:03
>>724
釣りは問題なし。
ただ「ボート遊び禁止」って看板はある。
それと子供の城敷地内へは立ち入り禁止。
昔はあの辺でよく釣れたんだけどなぁ・・・。
732名無しバサー:04/10/05 00:34:02
>>731
ウェーダーはOK?

フルキャストでギリギリ届くぐらいの所にラバジとかビッグベイトで攻めたい場所があるんだよなぁ〜。
733名無しバサー:04/10/05 08:56:24
>>729
ルアーについては意外と派手目が良かったよ。
池みたいにすれてないし、俺の実績としてはスピナベ
、瀬に投げて一発てのがよくあったな。
734名無しバサー:04/10/05 14:12:40
ヲレ5年ほど前に石手川ダムで陸っぱりしてたらキャストする時に後ろ
に置いていたステラを引っかけてしまい、そのまま投げちゃった。
もちろんステラは凄い勢いで沈んでいってしまい、慌てて仕掛け
をジグヘッドの針のみに変えて空キャストを繰り返して何とかステラを
回収しようと小一時間粘ったらアブガルシアのスピニングリールが上がっ
てきた!まだ綺麗で錆も見あたらないので最近誰かが落とした
んだなと、これはこれで喜んだ。それから更に小一時間粘った
らステラも回収出来ました。あれ以来キャストする時は周囲を注意して
います。今年は地元の野池でスピニングのセットを釣り上げました。
だけど野村ダムでボートの上からシマノのスコーピオンXTとバイオマスターMgを
落っことしてしまいました・・・。もう誰かに回収されたかな?
735名無しバサー:04/10/05 18:15:09
金の斧か?それとも銀の斧かい?
736名無しバサー:04/10/05 21:24:11
今週末の連休雨なのかねぇ…
737名無しバサー:04/10/06 00:15:35
>>736
俺っていまだにシーズナルパターン的なものをイマイチ理解してねぇんだけど・・・
この時期はもう、雨が降ったら活性低くなるのかい?
雨の後の暖かい日が釣れるんかいな?
738名無しバサー:04/10/06 00:17:53
さっきNHKの ものしり一夜づけ でやってた釣果予想プログラムは
ネットで公開してるって言ってたのに検索してもヒットしません。
ご存知の方おられませんか?
739名無しバサー:04/10/06 10:41:47
そろそろターンオーバーなんてものがおきてくるのでは・・・
740ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/10/06 12:34:29
>>732
結構急深だからやめといた方がいい。
ちなみに看板には「水泳禁止」とも書かれている。
それと数年前あそこで亡くなられた方もいるので足を引っ張られるかもしれんぞ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
741名無しバサー:04/10/06 13:07:12
>>740
やっぱ遊泳禁止ってなってたからなぁ〜。ウェーダーもムリかぁ〜。
しゃあない、ヤブ漕ぎでもするか!

そういえば近くの西大池と東大池もかなりよさげやね。(特に西大池は)
ジグ打ちしたい場所がめっちゃあるわ〜。強波動系やったらビッグベイトでも一発出そうな雰囲気。
742名無しバサー:04/10/06 14:59:57
前から気になってたんだけど、今年に入ってから
愛媛のとあるダムで日本新並のバスが釣れたって
凄い噂が流れて、一時そのダムは地元&他県のバ
サーでいっぱいだった。そのダムはエンジン禁止
てか自粛なんだけど、知らない人達はガンガンエ
ンジン付けて走ってた。さて、その噂の真偽は?

風が吹いたらスピナーベイトこれ基本です!
743バサー:04/10/06 20:15:45
もしかして玉川ダムかな?
744736:04/10/06 21:01:22
>>737
漏れも全然解かってないよw
晴れの日しか釣りに行かないヘタレバサーですから。

雨降ったあと濁り取れたら良いんじゃないかと思うが。
ま、それだけが全てじゃないからね。
745名無しバサー:04/10/06 23:51:41
>>742
ナナマル上がったらしいね。
R&Rに載ってたっていう噂を聞いたことあるけど、俺は見たことない。
あそこは高校のボート部も練習してるから、そういう意味でもエンジンは危ないよね。
あそこってエンジン禁止の看板って出てないの?
746745:04/10/06 23:53:13

あ、『自粛』だったのね(^^;)
747742:04/10/07 01:02:51
>>745
この噂が嘘でもホントでもあんまりはっきりした場所や名前は
書かない方がいいかなっと思ってあえて書かなかったんだけど
バレバレやね・・・。
あくまで噂話だからその話に尾ひれはひれと付いて、釣った本
人は他に知られて人が多くなるのが嫌だから内緒にしてるとか
色々聞くよ。

エンジンは確かに自粛だけど公園の方からの入り口には使用し
ない様に呼びかけの看板立ってるよ。(禁止って書いてたかど
うかは忘れた)
748745:04/10/07 11:54:58
まぁ、みんな結構知ってると思うしね。

もともとオカッパリじゃプレッシャー高すぎてあそこ釣れないし(ディープとバックウォーターはよくわからんが)、そんなにボートが多いんやったらこの先どうなるか不安やね・・・
749名無しバサー:04/10/07 22:43:13
この前、西大池はバズで50アップ釣りました。過去にも50アップ3本程釣ってます。
750名無しバサー:04/10/07 23:48:14
玉川の70うpは愛媛のボート屋(ダムまでボート運んで貸しくれる店)のチラシにのってたぞ。
別に人が多くなっても、そのうちこなくなるし、人が多くなったなーーってなげいてる人って
結局そのテメエが来るから多くなるんだろ?って思います..................

しかし、本当に70うPが釣れたのは信じがたい。
デカバスダムだった事は確かだが。
751742:04/10/08 03:54:03
>>750
俺の場合人が多くなってなげいているんではなくて1部のマナーを守らない人、
もしくは知らない人が入って来てエンジンなんか使われたら練習している高校
生に危ないし玉川そのものが利用出来なくなるんじゃないかと心配してる訳。
噂に関係なくあそこはずっと通ってるとこだからね。
ところでそのチラシってどこで見る事が出来るの?サイズはどうだか「?」だ
けど地元で大きなバスが上がってるって事が嬉しくてね。



752名無しバサー:04/10/08 08:34:49
>>751
まぁ、噂を聞きつけて来ても、そうたやすく釣れないしな。
通うにはアベレージ低いし・・・。そういう輩は時期に消える
だろうけど。マナーの悪さやローカルルール無視の置き土産
ちゅうか、ダーティな爪跡だけ残されても困る罠。
現在、玉川でボート釣ができるのも、今までの人らの努力の
賜物であるわけだし。
753752補足:04/10/08 08:38:20
そうたやすく釣れないのは70うpのこと。
小バスならボート釣で2桁楽勝! 棚・・・。
754名無しバサー:04/10/08 16:15:12
>751
チラシはフレンドで見ました。56の。白黒のややチープなチラシ。店の名前はボート屋だったとおもうが・・・・
755名無しバサー:04/10/08 20:07:27
>>751
南予なら大きめの釣具屋ならどこでもチラシあるよ。あちこちにあるもんだからビックリだよ。
756無名:04/10/08 21:28:26
何で玉川ダムのボートを降ろす所に鎖がしてあるか知ってる?
757742:04/10/08 23:04:24
>>752
今年は結構良い型のバスがまずまず釣れたよ。俺のイメージでは数はあがら
ないけどサイズが大きい=玉川。サイズは小さいが数があがる=石手川って感
じだったんだけどね。今年は石手がちと厳しかった。単に俺が下手なんだけ
ど(笑)

>>754 >>755
情報ありがとう!早速見に行ってみるよ。ちなみに俺は中予だからまずは
フレンドに寄ってみる。週末雨が降らなければ南予に釣りに行く予定だか
ら、その時は南予方面の釣り具屋さんにも顔出してみるね。




758名無しバサー:04/10/09 00:37:53
>>756
知らない。今年はまだ行ってないのよね〜。
鎖っていつからしてるの?つか、玉川ってあのキャンプ場からしか降ろす場所ないの?
759名無しバサー:04/10/10 16:26:26
玉川ダムって今治のヤ○ザが、死体沈めに来ることで有名らしいよ。
760名無しバサー:04/10/10 19:07:49
>>759

あっそ・・・。で、何?
761名無しバサー:04/10/10 21:31:37
>>759を読んだ通りだろ
それ以上何を求める?
762名無しバサー:04/10/10 22:37:51
玉川ダムのナナマルはデマ。
763名無しバサー:04/10/10 23:10:33
>>762
マジ?
でもロクマルクラスは上がったことあるんだよね?
764名無しバサー:04/10/10 23:46:58
玉川ダムのあの鎖は昔今治の某ショップが大会を開いてその後始末が悪くて
地元の人が怒って付けたらしい・・・マナーの問題だ ゴミとか酷かったらしいです
店のオーナーさんもちょっとは考えてほしいよ 常連客の中には車にいけすがあって
バスを密放流しているらしいよ だからよく雑誌の取材で取り上げられてるみたい
765名無しバサー:04/10/10 23:48:34
玉川ダムのあの鎖は昔今治の某ショップが大会を開いてその後始末が悪くて
地元の人が怒って付けたらしい・・・マナーの問題だ ゴミとか酷かったらしいです
店のオーナーさんもちょっとは考えてほしいよ 常連客の中には車にいけすがあって
バスを密放流しているらしいよ だからよく雑誌の取材で取り上げられてるみたい
766名無しバサー:04/10/11 02:08:09
>>765
車にいけすてて、そりゃまた凄い話ですな。密放流って玉川へしているのか
それとも玉川で釣ったバスをよそへ放流してんのか?分からないけどその話
がホントなら結構マナー悪ぅ。マナー以前の問題?てかその雑誌って何?



767名無しバサー:04/10/11 02:58:49
>>766
確か、19○○年(←何年か忘れた)以降に許可なく放流するのは密放流になったはず。

車捨ててるのは・・・数例は自殺者が車で突っ込むケースがあるのでは?ガクガク
768金玉男:04/10/11 04:13:59
ガクガク君発見!!
769名無しバサー:04/10/11 04:25:02
>>767
密放流の意味については知ってるよ。俺が聞いてるのは、玉川から他の池へ
それとも、他の池から玉川へ放流してんのかって事。
それと「車を捨てて」とは書いてないよ。「車にいけすてて」=「車にイケス
が有るって」という意味。



770名無しバサー:04/10/11 15:21:25
>>769
あぁ、そういうことね。スマソ。
771名無しバサー:04/10/11 18:44:53
玉川から他の池もあるし池から池もあるみたい、とりあえずデカバス釣れたら
人の知らない池に入れてるみたいだ。で、えさも無いから小バスも釣ってえさと
してやってるみたい・・そんな話を聞くと腹が立って来ますね 雑誌にはここ1年
位かな〜今治近辺の野池取材はだいたいその池だそうです 取材で来ている人
も決まっているし ショップも関わっているかも?
772金無しバサー:04/10/11 19:07:36
ものすご〜〜〜く基本的で初歩的でァフォな質問になるんだけど、素朴な疑問

すでにバスが放流されている池にバスを放流したらいけないのかな?する気は
ないけどね。最近リリ禁とかややこしい話が多いからさぁ。

そこんとこ1つ、このァフォにみなさんの意見を教えてやって下さい。

773名無しバサー:04/10/11 19:56:37
やってほしく無いですね 考えたらわかるけど 自分の通っている池のバスが居なくなるって嫌でしょう?
密放流している人は自分が入れた池で釣りして50up何本とか言っているけど
結局は何回も一緒の魚でしょ?魚見たら分かるし・・もともとデカバス釣る腕
があるんだから止めればいいのに ま、取材でその池で釣っている有名バスプロも
どうかと思うけど おかしいと思わないのかな?
774名無しバサー:04/10/11 20:23:43
一部の極アフォ以外は在来種と外来種の共存を望んでいると思います。
なので、もう外来種が生態系として安定している小規模野池などではこれ以上増えてほしくないですね。
もちろん、その他のフィールドでも増えてほしくないですが・・・

775金無しバサー:04/10/11 21:36:05
>>773
する気は無いって一応書いてるンだけどね。あくまでも素朴な疑問だった訳。

例えば環境の悪い小さな野池で50うPが釣れたとするよね、それを玉川みた
いな大きなリザーバーへ移すのも放流。逆に玉川で60うPが釣れてこれを小
さな野池に移すのも放流。どっちも悪い事なんだよね?

どっちもする気はないし、した事もないよ。何となく素朴な疑問から聞いて
みただけだからね。プロがどうのこうのって言われてもピンとこない(笑)
実際の自分の体験からのリアルな話を聞いてみたいね。

776名無しバサー:04/10/11 23:24:31
俺はそんな事思った事ないね〜めんどくさいし、放流してどうするのって感じかな
キャッチ&その池でリリースでいいと思う 折角その池で育ったのに・・
環境が良いとか悪いとかそう言う話でも無い!人間の勝手な思い込みだと俺は思っている 
俺も何回か見た事あるけど、それはその人の勝手だから何も言わない したい奴は
すればいい 俺は絶対しないけどね
777名無しバサー:04/10/12 08:06:43
>>764
その某ショップってttp://www.basuya.com/のことでつか
ここの店員って8,000円で野池ガイドやってるらしい。
ttp://www.basuya.com/guide/guide.html 参照)
自分で密放流して「地元の人もあまり知らないナイショの池」ですかぁ・・・
事実だとしたら、かなり悪徳なアフォですな。


778名無しバサー:04/10/12 08:24:03
波かーたー
779名無しバサー:04/10/12 08:41:53
某バスプロが○アーマガジンで取材に来た池なら
漏れも知ってる。あれは大西だったな、確か。
780名無しバサー:04/10/12 17:34:49
>>777
もしそんなアフォな事を行っていると仮定して、取材で来たプロとかはそのことを知ってるのかな?
781名無しバサー:04/10/12 22:37:24
知っててやってたら問題ですね ガイドしている奴も最悪、ショップの人も
一緒にやっているのかな?○ロンズ○ックだろ?あの店も落ちたな
782名無しバサー:04/10/12 22:57:32
そのガイドの奴ってほんとうまいの?8000円高いな〜ボッタクリ!店の店員って
事は店もやっている可能性ありだな
783名無しバサー:04/10/12 23:10:38
>>779
詳細キボン。

しかし8k高すぎだな。
まぁ8kだすなら金やるから場所だけ教えろって感じだな。
その辺のボーズのガイドなんてうざくてたまらん。
自分のしってる爆釣野池教えて
「ここ釣れるから、このルアーで…」この程度だろ?
784名無しバサー:04/10/12 23:16:55
777が晒してるトコ覗いてみたんだが釣れたバスまとめて持ち上げて写真取ったりとかもうアフォかと…
ストリンガーとか使って必死なんでしょうねプゲラw

釣れたバス持ち帰って店の前で撮った写真のようなものもあって…もうね何がしたいのかと…小一時間問い詰めt…(ry
785名無しバサー:04/10/13 00:05:34
まぁ、海釣りで船出してもらっても結構な値段になるからね。
それほど高いとは感じないな。
でも、船の場合は維持費や燃料費なんかが結構入ってるから、バスガイドの方がぼったくってるんだろうね。
786名無しバサー:04/10/13 00:50:57
ここら辺で逆の見方も考えてみた。
一応晒してあるHPを見てきたんだが、>>784が言う持ち帰って店の前でっていうやつは
>>784は実際に店に行った事あんの?憶測だよな?
ガイドの件はもし自分が仕事でガイドするならいくら貰う?あくまでも仕事って事が
ミソなんだけど、日当いくら貰えたらガイドする?
別に店のカタを持ってる訳では無いからね。ホントに上に書いてる様な事をしてんなら
それは痛い事やと思うけどさ。
787名無しバサー:04/10/13 18:40:02
おかっぱりにガイド?ふざけんな。
788名無しバサー:04/10/13 19:40:20
バス釣りした事ない人がこれから始めるのにガイドをしてもらい、それをきっかけに
楽しめたらそれはそれでOKだと思う。てか、ガイドの需要なんてそんなに無いと思う
けどねW ふざけんな。っていうほどでもない。バス釣りに精通してるからそう思う
んじゃない?
そのガイドがどの程度なのかちょっと興味ありW
789名無しバサー:04/10/13 20:46:00
野池をガイドされてもな〜 ただ自分の知らない野池に連れて行っもらうだけだろ?
8Kで・・それだったら地図買って自分で探すのも良いと思う。
ま、人それぞれ楽しみ方があるから否定はしないけど・・
790名無しバサー:04/10/13 21:39:29
784でつ
>>786
店は覗いたことある。背景のような感じだったからそう思ったのだが。
もちろん憶測。
ただ単に叩きたいわけではないのよ、釣ったバスストックしたりとか雑誌のように写真取るのが漏れには嫌に映るわけ。
当然ストックすることでバスは弱るし、水辺で写真撮ってなかったやつとか見ると特にね。
デカイバスはそれなりに生命力があるけど少しでもダメージ減らしてかえしてやりたいから。
791名無しバサー:04/10/13 22:36:33
>>789
確かに野池を案内されてもって感はあるんだけど、全く知らない人が始めるに
はいいんじゃない?バスがいるかどうかも分からない池で釣りをするよりはね。
自分で地図見て探すのも楽しいよな^^それは向上心や開拓心があるからだよ。

>>790
言いたい事は十分分かるよ。ダメージうんぬんって言うのは結局人間のエゴやと思
うんだよな。ダメージ与えたくなかったらはじめから釣りすんなよって言われる
じゃんW雑誌向けにとかえ〜かっこうしぃは痛いけどね。エゴ抜きで考えたら
>>790の言う事は優しいよな。

ちなみにチャプターやってる人なんかはバスをストックするけど、これはどなの?
792784:04/10/13 23:20:34
>>791
いや…俺もエゴと言われると思うよ。
アタリとるのヘタで針飲まれてバス死なせちゃった事もあるし…申し訳ない&情けない気持ちになるんよね。
だからバーブレスにしたりとか自分なりに考えてバスと遊んでる。
だからあーゆう写真をみると余計にね…アゴグンニャリして持ったやつとか写真としては写り栄えするかもしれんけど自分の好みでは頂けない。

大会とかじゃ検量しないといけないからストックも仕方が無いと思うけど…
アメリカとかの大会の検量とかで『釣ったぜイエー!』って見せびらかすのもあんま好きじゃないな。
あくまで個人的意見ですよ。

デカイバス何本も釣れたからとストリンガーとか使ってまで並べて撮ったりする必要あるのかなと思うだけで。

駄文スマン
793名無しバサー:04/10/14 01:18:01
まぁ、向こうはプロスポーツとして認められてるみたい?だからね。
お客さんへのアピールはある程度仕方のないことなのでしょう。
794名無しバサー:04/10/14 18:17:40
ガイドの話だけど初心者相手にした場合、まずキャスティングからの
練習になるよな、プロならそこそこ丁寧に教えてくれそうだけどここらの
ガイドはどうなんだろ?
俺もそうだったが最初は釣りにならなかった。終始練習で終わりてのも
辛いし、かといって自分で練習して巧くなったらそれこそおかっぱりでガイド?
になるしw
795名無しバサー:04/10/14 19:41:03
>>794
初心者のレベルにもよるけど、そこそこ楽しめるんじゃない?その為の8000円
っしょ!w どの程度ガイドしてくれるのか興味シソシソ w
796名無しバサー:04/10/15 23:35:43
(*´Д`)<ハァハァ 796ゲット
797名無しバサー:04/10/16 05:10:15
愛媛でボート使ってるヤシ!
おまいらのボートはなんだ?
聞かせろ。そしてそのボートの良いところをあげろ!
798名無しバサー:04/10/16 10:15:55
>>797
俺のボートは「カチカチ山の泥舟」。
良いところは、オマエのような何様野郎を乗せて
沈められるところ。逝ってよし!
799名無しバサー:04/10/16 10:33:58
797
オカッパリケテーイ!(・∀・)
ボート買うふんぎりつかない香具師は一生オカッパリしとけw
800名無しバサー:04/10/16 18:44:00
800人の変態たちですな
801名無しバサー:04/10/16 20:37:50
鹿○○ダムでジャッカル取材!これで他県野郎が殺到してスロープ、路駐にゴミ問題で
釣り禁、スロープ閉鎖間違いなしの予感?
釣れれば何処でもやるのか?
すこしは後の事もメーカーなら考えてくれ!
802名無しバサー:04/10/16 22:02:16
>>801
詳しく
803名無しバサー:04/10/16 22:06:15
>>801
石○川ダムじゃなかったっけ?
鹿○○にも行ったの?
804名無しバサー:04/10/16 23:17:43
いつごろの話?
805名無しバサー:04/10/16 23:21:18
>798
ヲレの言葉を悪い様に受け取るな。軽いノリでいけ!
>799
ヲレはVとパントを持っている。他の人のも聞いてみたいから
書いているだけだ。
806名無しバサー:04/10/17 05:08:34
今どき「逝ってよし!」だってw
覚えたての厨房みたいw
807名無しバサー:04/10/17 18:48:10
今どきwだって
覚えたての厨房みたい
808名無しバサー:04/10/17 19:06:17
今どき厨房だって
覚えたての厨房みたい(アレ?
809名無しバサー:04/10/17 20:13:26
おめーらみんな厨房だ!
810名無しバサー:04/10/17 22:12:34
石○川行ったときのはおそらくこれではないでしょうか?
ttp://www.fishing-v.co.jp/regular/freak/movie/movie09.html
811名無しバサー:04/10/18 02:32:12
>807_808
いい感じ(・∀・)♪
812名無しバサー:04/10/18 11:59:41
>>801
それって・・・デマ?
石手川の小野俊郎は釣りビジョンでやってたけど。
イマカツとラリーニクソンが10/4に早明浦に来たの
はホントだけど。
イマカツ本人からジンガにサインもらったので。
813名無しバサー:04/10/18 12:58:07
徳島、香川に比べたらマシじゃないの取材
ジャカル、村上以外が来たのってあんまり記憶に無いし
814名無しバサー:04/10/18 17:48:16
そういえば、高知ってあんまり取材ないね。(早明浦以外)
なんかモリ○ー帝国とかでは爆釣してたけど・・・
川とか野池もいい感じなのかな?
815名無しバサー:04/10/18 18:20:17
 
>>814
高知って河川が充実していて溜池が少ないからね。
でも大半の河川の源流は愛媛県の山間部なのに、
愛媛はその恩恵にあずかれないのさ。
でも高知の殆どのダムにバスは入っている。でも池
ほど気軽に釣りに行けないから盛んにならないのか
も?ってな感じかな・・・。
 
816名無しバサー:04/10/18 18:58:39
そういった意味ではダム、野池、ちょっと川と3拍子は揃ってるね愛媛
バスの平均サイズでは徳島の川、数なら香川の野池なんだろうけど
817名無しバサー:04/10/18 19:53:27
>812
結局、早明浦にはイマカツ&ラリーはこなかったんだよ
818名無しバサー:04/10/18 19:57:41
台風で、山口県菅野ダムに変更になったんだよな。

ジンガのサインって、偽者じゃないのか?>812
819名無しバサー:04/10/18 21:15:05
>>812
今江の狂信者だろ・・・どうせ。(藁)
820名無しバサー:04/10/18 22:51:15
>>818
そうなん?知らんかった・・・
雑誌のスケジュール見て、当日早明浦行ったやつ可哀想だなw
821名無しバサー:04/10/20 18:51:47
age
822名無しバサー:04/10/20 22:01:25
今週末は晴れてもニゴリ入って釣りにならんだろな…

一度愛媛バサーで集まって何かやらないか?
と言ってみるテスト。
823名無しバサー:04/10/20 22:05:27
 
>>822
 
そこらじゅうのフィールドで一斉ゴミ拾いでもやりまつか?
824名無しバサー:04/10/20 22:41:22
他県のとあるHPで見たけど、竿持ってやらないと市の職員がやってると思われるらしいね。
んで、『市の職員がやってるのに、釣り人は何やってんだ。これだからバサーは・・・』みたいな・・・
825名無しバサー:04/10/20 22:46:32
鹿野川にジャッカルは最近きてるよ、詳しくは大野谷に聞いたら、、、50UP釣った
情報も聞けるかも?
826名無しバサー:04/10/21 00:28:18
そういえば約二週間前に取材かな〜ってボート2艇見たな…。

てか大野谷って何?
827名無しバサー:04/10/21 08:44:26
>>826
正しくは大野屋・・・鹿野川ダムでレンタルボートやってる旅館のことです。
828名無しバサー:04/10/21 09:42:09
顔が貧相なので映えがしない
829名無しバサー:04/10/21 14:30:40
>>828
それって「斧と四郎」のことですか?(藁)
830名無しバサー:04/10/21 17:35:40
>>287
大野屋旅館ね。今週辺り行くから聞いてみるよ。
831名無しバサー:04/10/21 19:18:12
最近、が○りっとテレビのCM?かなんかで大野屋旅館の宿泊券プレゼントみたいなことやってたね。
832名無しバサー:04/10/21 23:24:13
>>823
そだな、釣り場汚れてると悲しいよな。
平気で捨てるヤツの神経がわからんよ。

>>824
見る人からやとそうかもしれんね。間違っても市の職員が掃除するわけないと思うがw
833名無しバサー:04/10/22 08:33:15
鹿野川ダムだがここ2週間ほど人が増えて路駐しているやつがやたらと増えている。
ひどいのは細い坂道の路肩にでっかいトレーラー止めたりしている。
釣り禁目前です。住民から苦情が沸騰しています。
834名無しバサー:04/10/22 16:54:07
>>833
もし、バス釣り禁止になってもヘラは禁止されなかったりすんだろうなぁ〜。
835名無しバサー:04/10/22 19:10:43
これでジャッカル取材が出たら、、間違いなく釣り禁かもよ、少なくともスロープ閉鎖
駐車禁止は確定でしょ?
他県から人がこなけりゃいいが、、、くるな!
836名無しバサー:04/10/23 11:28:33
他県ナンバー及び悪質な駐車車両のタイヤ空気抜きまつか・・・。
あと十円パンチなども効果的ですねぇ。
おでは鹿野川から近いとこに住んでるんで、その程度ならたやす
い罠。あくまでバスの奴らだけ狙いますが・・・。
837名無しバサー:04/10/23 12:04:57
鹿野川は路駐できる所はありません。みなさん、大野屋さんなどを利用するよう呼び掛けてください。10台くらいは置けます。よろしくお願いします。みなさんの為です。
838名無しバサー:04/10/23 14:49:08
他県ナンバーが悪い訳じゃないんだからさ。マナー守れるヤシはいるよ。

ついでにオレは他県ではない。
839名無しバサー:04/10/23 16:31:46
>>836
そんな事書いたら
何か起こった時に疑われる鴨。
840名無しバサー:04/10/23 16:45:32
>>839
残念ながらもう遅いね。
不用意なカキコで人生棒に振る例ですな。
馬鹿なことするヤシが出てこないように>>836はガクブルしながら祈りましょう。
841名無しバサー:04/10/23 16:57:16
徳島から来るヤシより、愛媛から徳島に行くヤシの方が多いと思う
どちらにしろ836は何かあったらタイホ
842名無しバサー:04/10/23 17:02:07
>>840
 
ココに書込みしたぐらいでは何の証拠にもなりませんねぇ・・・
そんなもんが証拠になったらK察のハイテク捜査官はいりませ
んね。殺人関連のサイト・スレッドの内容に比べればかわいい
もんです。
836もマナーの悪さに耐えかねてのことかと思うが、やられた
ことのある人の感情も考慮しましょう。
 
843名無しバサー:04/10/23 17:15:24
他県・地元に関わらず、どこであろうとマナーは守りましょう!
844名無しバサー:04/10/23 17:17:14
>>836
愛媛の恥だな・・・。逝け!
845名無しバサー:04/10/23 17:44:42
とりあえず、今の鹿野川は増水&濁りで釣りがやりにくい…。

大野屋に聞くの忘れてたよ。
846名無しバサー:04/10/23 18:12:28
>>842
ハイテク捜査云々の問題じゃないだろ。
いたずらされた人がココを見て書き込みを提出すれば
>>836の家に押しかけてアリバイがなければアウト!
不用意な書き込みはしないのが最近の鉄則w
847名無しバサー:04/10/23 19:05:35
>>846
残念ながらここの書き込みは証拠にはなりませんね。836が
現行犯逮捕かその他の物的証拠(目撃・指紋)が発見された
場合の状況証拠にはなりますが。
「いたずらされた人がココを見て書き込みを提出すれば
>>836の家に押しかけてアリバイがなければアウト!」
なんてことはありません。
836を正当化するものではありません。「不用意な書き込
みはしないのが最近の鉄則」はおっしゃる通りです。
848名無しバサー:04/10/23 19:58:46
マジレスせんでもw
849名無しバサー:04/10/23 20:59:52
848の言うとおり。アフォな発言も2ちゃんねるの
醍醐味として流しましょう。
850名無しバサー:04/10/23 22:15:56
最近の面河ダムの釣果情報持ってる香具師いませんか?
851名無しバサー:04/10/24 19:19:00

待ってるぜ!
早く
852名無しバサー:04/10/24 19:48:31
836を見かけたら沈めます
853名無しバサー:04/10/24 21:53:04
素朴な質問。「香具師」って何と読むんですか?&どういう意味
ですか?
854名無しバサー:04/10/25 00:48:06
ツレネ
855名無しバサー:04/10/25 03:47:53
>>853
君の家には辞書は無いのか?
856ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/10/25 12:57:24
>>853
「かぐし」
かぐわしいヤシのこと。

そういや鹿野川は数年前消防団のスロープに駐車したバカがいたせいで
スロープ全面使用禁止になりかけたことがあったな。

857名無しバサー:04/10/25 13:17:30
>>850
残念ながら面河は交通のアクセスが悪いから、あまり行く「香具師」は
いないと思うよ。
858名無しバサー:04/10/25 18:43:01
とあるHPの奴らがこの前面河ダム行ったみたいやね。
数はそこそこ釣れてたけど、サイズは微妙やった。良型はいたけどね。

水はやっぱりめちゃめちゃクリアみたい。
859名無しバサー:04/10/25 19:37:27
面河って今クリアなん?てっきりマディかと思ってたよ。
そのHPって釣果なども出てんのかな?地元か他県かも知りたいね
てかそのHP見てみたいでつ(^-^)
860名無しバサー:04/10/25 20:06:20
 
ttp://www.gfsp.ne.nu/
ここのHPの日記に面河ダム釣行がある。ただし9月のだけどね。
 
861名無しバサー:04/10/25 20:10:36
>>860
いくらなんでも9月んじゃ、参考にならんだろう・・・。
862名無しバサー:04/10/26 09:21:42
>>857
逝前あたりがロケにくれば、起死回生の大混雑になるのでは?
しかし、住民やその他の釣師等とのトラブルも免れない。
人の情報に頼らず、自分で開拓し、美味しいポイントは他言せ
ずに1人で楽しむのが一番なんじゃないの?
863名無しバサー:04/10/26 10:50:31
ポイントは自分で探すものです。その方が楽しいだろ?
864名無しバサー:04/10/26 21:41:18
最近の松山市周辺の野池の状況はどうよ?
865名無しバサー:04/10/27 00:55:02
この前、吉藤池の横通ったけど吉藤池に上の池にも厨房といい歳した大人が結構い棚。
866ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/10/27 02:14:33
>>865
あえて聞くけど釣り禁でね?
867(^^):04/10/27 09:26:03
吉藤池はスレバスが多くて釣りにくいって聞いてたけど今年の5月ころだった
かなぁ?いっちばん上の道路から見える滝になってるところの奥のワンドで
58cmがあがったって聞いたよ。
それから吉藤池の上にある池は日の坂池っていう名前(漢字は違うかも!)
あそこは初夏にトップで30cm前後のバスが結構釣れてた。場所は蓮の葉が沢山
生えているところで。今はどちらの池も水が悪く釣りにくいと思うよ。
更にその上にある山田池は水は多いけど最近釣れたという話は聞いた事がない。

>>866
日の坂池は釣り禁って看板は無かったと思うけど、ハーブの下に降りて行く時
はそこの田んぼのおいちゃんとは挨拶などして仲良くしてた方が良いかも!
すぐ近所にみかん畑も持ってて、よく釣りをしてる人を見てるらしいからゴミ
なんか捨てたりしたら入れなくなるかもよ。てかゴミは持ち帰り常識だけどね
868名無しバサー:04/10/27 12:57:20
>>867
貴重な情報ありがとぉ〜〜!
869865:04/10/27 17:01:29
>>866
もちろん知ってるよ。
だからそういうのを見て、『何やってんだよ!』って思ったわけ。ただ、それだけ。
>>867
春ごろに(春じゃなかったかも。今年であることは確か。)日の坂池行ったけど、釣り禁看板立ってたような・・・
確かその時、釣りせずに鷹ノ子の池に移動した記憶が・・・
870(^^):04/10/27 17:30:22
>>869
看板あるなしは忘れちゃった(^^;
地元のおいちゃんは気の良い人なんで、ちゃんと挨拶してマナー守っていれば
怒る事無いからね。
・・・でその日の鷹ノ子はどうだった?あっちは伊予鉄健康ランドの上にある
池(名前はあそこも山田だったっけ?)くらいかな?

871名無しバサー:04/10/27 23:20:37
松山近辺の野池って行った事ないから場所詳しく教えて欲しいっす。
今週末行ってみようと思ってるので…
上記以外の野池情報も希望。
872名無しバサー:04/10/28 00:30:37
>>871
場所教えろってどこの事なん?
地図見た方が早いと思うけどなぁ・・・。

上記以外の・・・ってのも、ある程度下調べしてから聞けば?
873名無しバサー:04/10/28 00:44:40
フ○ンドかバ○ドあたりで聞いとけ。
874ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/10/28 02:03:38
>>869
俺もたまに通るといつも思うよ。
釣り禁止になってからもあそこの電線に引っかかってる捨てラインとか増えてるしな・・・。
でもさぁ、別に粘着するつもりはないんだが、
吉藤池は確か5、6年前ぐらいに「釣り禁止」の看板が立ったよな?
>>867の書き込み見ると「吉藤池は釣り禁止解除?」もしくは
「釣り禁止を承知で煽ってる?」
と思うんだが。
俺の理解力不足?

ついでに言うと>>870の「山田池」は多分、南久米のことだろな。
鷹ノ子だったら大池、空田池、上池。
875名無しバサー:04/10/28 02:50:08
>>874
それって粘着じゃんW
気になるなら「釣り禁の看板があるのに釣りを黙認しているのか?」って地元の
自治体に聞けば?聞いたらここで報告してよ。釣りをしてるやつを見かけたら
注意してまわりなよ。

「看板設置から年数が経つと人も替わり、意識も薄れていくからね。」




876名無しバサー:04/10/28 04:14:03
|  |
|  |_,ハ ヌルポ
|_|∀`';
|毛|っ゙c;
| ̄|"゙u''
""""""""""""""""
877名無しバサー:04/10/28 05:19:13
カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・ ミ)< >>876ガッ っと
   _| ̄ ̄||_)_\______
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
878名無しバサー:04/10/28 08:27:32
>>871
北梅本町の大池がオススメ。スレ気味だけど出ればでかいよ。
ココは釣禁じゃないし。
879名無しバサー:04/10/28 09:15:55

かなりのテクがいるぞ。通いつめてないと・・・一朝一夕
じゃあ、まず無理だな。
880名無しバサー:04/10/28 13:47:27
大池は24日(日)に行ったけど水が汚い!
流れ込み周辺を試してみたが30cmほどのコバスを2匹釣ってやめた。
台風の影響?時期的なもの?
881名無しバサー:04/10/28 13:51:14
吉藤はたまに苦情が警察にいってるみたいですが
882名無しバサー:04/10/28 15:22:10
>>881
どこで聞いたん?
883名無しバサー:04/10/28 17:08:13
>>880
台風の影響と思ワレ・・・。でも、もともと水がキレイな
フィールドではないんよ。 その近くの股池も最悪!
884880:04/10/28 19:24:21
そっかぁ、元々クリアでもないのかぁ。
レスどもサンクス!
885名無しバサー:04/10/28 21:02:43
>>875
>>874は別に粘着じゃないと思ワレ・・・。「よし藤はつり禁だ。そこの釣果をここに書くな>>867」ということだろうよ
886名無しバサー:04/10/28 22:02:54
↑ニュアンス違うと思う
887871:04/10/28 23:37:02
書き方悪かったす。ホント行った事無いのでどの辺から聞いたらよいのやら…スマソ

>>878情報サンクス!
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.48.17.908&el=132.51.18.392&la=1&fi=1&sc=4

ここの事で良いのかね?
なかなか難しいようだけど今週末逝ってくるよ。
釣れても釣れなくても何か書くよ、アリガd
888ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/10/29 00:40:54
>>887
m9っ`Д´)正解
しだの下池や葉佐池も定番スポットだよ。

>>886
うん。微妙にね。でも>>885には同意。
889878:04/10/29 08:32:34
>>887
さすがに週末はヤシが多いので、早めの出撃を心掛けるべし!
池の北東(多分・・・方向オンチなので違ってたらゴメン)の流
れ込みがお勧めカナ・・・。
890名無しバサー:04/10/29 19:09:22
葉佐池は、何年か前に完全水抜きしたんじゃない?
へらぶなの死体がメッチャありましたぞ。
891名無しバサー:04/10/29 19:27:29
今週末は雨だ罠・・・。
892名無しバサー:04/10/29 21:00:53
今日の夕方雨降る前に釣りに行っとこかぁ!と思い近所の池に行ったら
やたら活性が高くて入れ食い状態だった。水面はバスのボイルやらライズやら
でにぎわってたし、久しぶりに楽しかった♪
893名無しバサー:04/10/29 21:05:07
>>892
ええのー東予のダム、野池は未だに泥濁りダヨ・・・
894名無しバサー:04/10/29 22:30:39
>>892
どこらへんの方ですか?
895892:04/10/30 00:12:57
>>894
松山っすよ!
896名無しバサー:04/10/30 04:33:13
882
881は直接警察官から聞きましたよ。
897871:04/10/30 21:19:48
雨上がったから昼から大池行ってきたよ。
池半周してノーバイト&ノーフィッシュ…orz
情報くれたのにスマソ

あんま活性良くなかったみたいだった。
テキサスで岸沿いズル引き、バイブレーションで遠投したけど両方ダメポ
どうやら漏れのスキルじゃ釣れないらしい・゚・(ノД`)・゚・。
898名無しバサー:04/10/31 00:32:12
871さん、ごめん。
朝方、雨が降ってる時に釣っちゃいました。
899名無しバサー:04/10/31 14:46:20
>>897
>>879の言うとおりだったでしょ?あそこは難しい。
漏れも以前に1回行ったことあるけど撃沈された。
モリゾー帝国のロケもあったらしいが・・・キングも
不発だったらしいよ。
 
900名無しバサー:04/10/31 15:41:14
>>899
あれって松山方面だったっけ?
しかもキングが来た時はロケ前に急な冷え込み?かなんかがあって渋くなったのが原因らしいよ。
まぁ、それでも大池がムズイことに変わりはないと思うけど・・・

結局あれってほとんどボツになって、どっか別のとこ行ったんだったっけ?(某HPによると、愛媛では3時間で3匹だったらしい(しかもドラマティック魚はなし))
901871:04/11/01 00:06:46
>>897
雨降ってても釣りに逝く根性無いとだめなのな…
オマイ神だyo…

>>899
次の祝日に近所のヌルイ野池でバスと戯れてくるよ…orz
野池=デカバス爆釣!(*゚∀゚)=3ムッハー
漏れがバカだった…('A`)

902逝前 渇多蚊:04/11/01 07:50:23
>>901
大池のようにメジャーなとこはムズいよ。
この時勢でも穴場的スポットは存在するよ。
地図片手に開拓してみれば?川内とか重信と
か砥部あたり・・・。
ココには書けないオイシイ池がいくらかある
ぜよ!
 
903名無しバサー:04/11/01 20:03:40
先日、東長戸(鴨川かも?)にOPENしたリサイクルショップに行ってきた。
釣具もあるとかTVで言ってたから覗いてみた。

まーあ、有るは有るはメ○バスが!!
使用済みのものから、パケに入った物まで(これがほとんど)約50〜80位あったかな?
それも全てプレミア価格(笑)

中古品が1980円とかありました。
全然、普通のカラーの中古品でも定価かそれよりも、200〜300円増で売られてました。

POPーMAXメチャ高い! ヤフオクの3割増位の感じ。
グリフォン(SR-XとMR-X)なんか、普通のカラーで3980円とかだぜ!
当然、何も買わずにスルーしたよ! まっ、金も無いし・・・

他の中古ルアーもちょっと有った。 バグリーのパケ入りのクランクが、480円だった。
これ位なら買えるかなと思った。後は、TDバイブのキンクロが100円。キズが結構あったけど、使う分には問題なしかな。

何せ、あんな値段じゃ誰も買わんな。

「こんなんで誰が買うか!」て店員に聞こえるように言ってやったけどな。

価格が高いって事は、買取も少しは高いのか?
今度、持ってってみようかな?
904名無しバサー:04/11/01 20:15:07
>>903
愛媛じゃ「目がバス」なんか、あまり買わん人が多いけんのぉ。
そのうち不良在庫で関東に流れるんじゃないの・・・。
漏れも店員に聞こえるようにゆうてやりたいわ。
905名無しバサー:04/11/01 20:19:59
>>903
そういう店に限って買い取りは激安!w
906名無しバサー:04/11/01 20:46:14
以前に比べれば手に入りやすくなったが・・・
人気どころはポイント制とか抱合せ販売とか
ん千円以上お買い上げ・・・とか制約がある店が
ほとんどだしな。
・・・まぁ釣具屋にしたらドル箱だからな。
でも実際のところ、あんまりツレネえよな?
 
907名無しバサー:04/11/01 20:52:46
>>903-906
ホビーだよ、ホビー! ルアー本来の使って釣ってナンボよりは
所有してる満足感・優越感、あるいはコレクター的なもんだろ。
ロストが怖くて使えないヤシ・・・多いんだろなぁ。(藁)
908名無しバサー:04/11/03 11:07:44
そういえば、最近の雑誌も広告みたいなもんだもんなぁ。
まぁメーカーやプロも、それがあってナンボやけど。
909名無しバサー:04/11/03 14:53:53
>>908 同感やな!
たまにはローカルなフィールドでジモッティーの取材とか
があってもいいと思う。他の釣ジャンルってそういうのも
多くない?
愛媛はもちろん、四国にはセミプロ並みのヤシが多いと思
うんだけど。雑誌もそのほうが親近感というか参考になる
ぶんが多くて売れそうだがなぁ・・・。
910名無しバサー:04/11/03 15:28:12
>>909 激しく同意
911名無しバサー:04/11/03 18:01:35
四国には有名なジモティーあんまり居ないね。
912名無しバサー:04/11/03 18:15:02
伊予市の「三秋の大池」ってボートOKかどうか、どなたか
知りませんか?
913名無しバサー:04/11/03 18:48:19
ミアキの大池って、時々ボート浮いてるよね。車泊める所が少ないけど・・・・・
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:04/11/03 19:15:43
( ・∀・)<フローターもいたよ。
915名無しバサー:04/11/03 20:18:46
「釣禁」でないことは確かやね。しかし、スレスレ&チビバス
ばかりやけど・・・。
916名無しバサー:04/11/03 20:23:12
>>908
チョーさんの釣れる本(バス編)w
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:04/11/03 20:33:52
>>915

    ∠Y"´゙フ
    ;' ゝ‘,,ェ)
   ; '( ゚Д゚) <そーだね、でかいの釣れんね。
   ゙;(ノ   ';)  かなり通ったけど、いいサイズは一匹だけだ。
   ヾ,;'   ';
    ''∪''∪
918名無しバサー:04/11/04 01:13:58
>>915
でも50うp過去に上がってんだよね?
俺もチビしか釣ったことないけど、50くらいサイズは何度も見てる。

でもそれほどスレてはないやろ?数釣りオンリーでサイズを選ばなければ普通に2ケタはいけると思う。
まぁ、2ケタ釣って『数釣り』と言えるかどうかは微妙な所やけどw
919912:04/11/04 18:46:20
情報、ありがとさんです!
920名無しバサー:04/11/04 22:06:47
釣り具のジ○○プ土居田店に貼っているバスの写真に、釣った場所を「吉藤」と書いた写真が2枚ある。
これは吉藤池で撮ったものなのか?
今年の9月に撮られたものみたいだが・・・
921名無しバサー:04/11/05 19:18:43
ジ○○プ・・・・。
チャリで30分走り続けてトップガイド直しに逝った記憶が・・・・。
922名無しバサー:04/11/06 16:04:18
ジ○○プは前通るときぐらいしか行かなくなったな
923名無しバサー:04/11/06 18:44:18
あんなの県外行けば定価で普通に売ってるのにね
924名無しバサー:04/11/07 11:41:29
もはやジ○○プで魅力があるのはフォトダービーぐらいのもんだな。
今回は賞品がよくないが、釣ったバスの写真を持ってこさえすれば参加賞的なもんがもらえるんだから。
俺は前回、36cmで登録したら(←あぁ、ヘボいのは自分でもわかってるさ)、定価で合計して2500円ぐらいのもんが入ってた。
んで、友人に1000円で売って、500円儲け。
925名無しバサー:04/11/07 15:06:29
今回のフォトダービーいつまでだった?
926名無しバサー:04/11/07 20:10:34
忘れたなぁ〜。大会要項?みたいな紙もなくしたし。
3日前に登録しに行った時にまだ大丈夫だったから、キリがいい様に30日までじゃねぇ?
違ってたらスマソ。
927名無しバサー:04/11/08 20:42:16
>>926
サンクス!!なんとなく10月一杯だった気がしてたが安心したよ。
928名無しバサー:04/11/08 23:10:30
最近冷え込んできてバスの顔みてないなぁ、深場に移動したんやろか?
ちと冷え込むと釣れなくなる自分のウデに…orz

今週末ガンガッテくるよ!
929名無しバサー:04/11/09 11:38:28
玉川ダムは激濁りやのになんであんなに人が多いんやろか?

釣れるとは思えん!
930名無しバサー:04/11/09 20:23:58
>>929
一般的な玉川のイメージ・・・出たらデカイ。
冬のイメージ・・・冬は出たらデカイ(スピナベ&バイブの早巻きとか)

んで、『もしかしたら・・・』って思って行くヤシが多いんじゃない?
>>927
ただの予想だから信用しない方がいいっすよ。
931名無しバサー:04/11/09 21:12:00
玉川・・・平日は結構釣れてるみたいよ。
932名無しバサー:04/11/09 22:34:09
平日に釣りなんて逝けねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
933名無しバサー:04/11/09 22:54:47
玉川釣れますよ〜 濁っているからこそ魚の居場所がハッキリ見えて来ますよ
この前も50うp出たし・・見つけたら入れ食いですよ。
934名無しバサー:04/11/10 15:37:55
トップで釣れるの?

やっぱワームじゃないとダメ?

935名無しバサー:04/11/10 20:19:51
トップは試してないけど、他の巻き物系で結構釣れました。
936名無しバサー:04/11/11 09:51:13
>934
今時はやっぱダメだよ。6〜7月頃はトップでもガンガン来たよ。
こまかったけどな・・・。
漏れも今週末、久々に玉川にボート出す予定。何か情報つかめたら
ココに晒すよ。
 
937名無しバサー:04/11/11 10:30:46
トップで釣りたいぞ!
938名無しバサー:04/11/11 20:54:10
ライトタックルのギルゲーム
939名無しバサー:04/11/11 21:23:44
いっかいテラピアなるものを釣ってみたいな。
愛媛におるんかいのぅ?
940名無しバサー:04/11/11 22:22:17
伊予の野池はランカーギル多し
941名無しバサー:04/11/12 08:18:50
>939
帝人松山工場の工場排水路にいるぞ。昔は養殖してたから。
でも関係者以外は立入禁止だから・・・ざんね〜〜〜ん!
942名無しバサー:04/11/12 11:51:01
>>941
帝人関係者の中では有名な話やね。食用に養殖していたとかで。
でも過去の話やし、今でもホンマにいるんか?
943名無しバサー:04/11/12 22:52:58
帝人関係者は釣ってもいいとか?
944939:04/11/13 11:39:43
>>942
情報サンクス!
無理そうだねぇ
テラピアは暖かいトコじゃないとダメみたいだから温泉とか温かい水が湧き出てるとこじゃないと無理らしいですな。
945名無しバサー:04/11/13 14:27:53
ttp://user.shikoku.ne.jp/civa/index.htm
ここみて思ったのだが管理人が居ないのをいいことにBBS私物化してるやつら
いっぱいで厚かましいというかキモイ
946名無しバサー:04/11/13 15:18:19
>>945
管理人もたまに来てるし、何にも言ってこないからいいんじゃねぇ?
ウザかったらメールでも何でもして裏でコソーリ注意とかすると思うし・・・

ま、確かにちょっとキモイかもなw
ていうか、言葉遣いが滅茶苦茶なやつがいないか?(藁
947名無しバサー:04/11/13 17:44:31
タッカーは至る所に出没してるw
948名無しバサー:04/11/13 18:31:09
まぁ、荒らしてるわけではないからいいだろ?
ある意味荒らしだけどw

そういえば、あの『。』と『、』の使い方が分かってないヤシはどうにかならんのかね?
949名無しバサー:04/11/13 18:48:36
久谷方面にある「えばら湖」って何年か前に水抜きしたらしいけど、もう復活してんの?
そもそも、あそこって釣りしてもいいのか?
950名無しバサー:04/11/13 23:45:24
Tはエラそうだが
Rはいいヤツそう。

948>>
教えてあげれ。
951名無しバサー:04/11/14 23:31:54
通谷池にはデカイのいるのか?
952名無しバサー:04/11/15 21:20:46
>>951
そこに関しては過去にカキコミがあったよ、確か・・・。
釣禁止らしいよ。
953名無しバサー:04/11/16 00:19:08
>>952
ボートと遊泳が禁止なだけだったと思うが。
あと、こどもの城敷地内が立ち入り禁止だ。
個人的にはアベレージは高いと思う。
954名無しバサー:04/11/16 18:05:38
>>951
たぶん>>952が言ってるのであってると思うよ。
こどもの城の敷地はちゃんと柵があるので、普通に釣りしてれば、「間違って入ってしまった」ってことはないと思うよ。
見えバスも良型が多いね。でも40うp以上はほとんど見かけない。

そういえばこの前通り谷行ったら、ジョンボートに3人で乗って釣り(遠くだったけど、たぶん竿持ってた)してたな。
955名無しバサー:04/11/16 19:17:12
釣り禁にボートしかもジョン3人乗り定員オーバーw
沈めてしまえ
956名無しバサー:04/11/17 00:08:01
自分さえ良ければって土地柄だからDQNが多いのは仕方ない
957名無しバサー:04/11/18 00:27:43
age
958名無しバサー:04/11/18 19:00:44
970の人〜。
次スレ立ててください〜。
959名無しバサー:04/11/18 20:25:54
>>956
そんなDQNが多いから県下一斉で特定外来種云々なんて話に
なるんだろうなぁ・・・
     ttp://bassing.fc2web.com/
↑のBBSにそれらしいカキコミがあった罠。愛媛のバスの未
来は暗雲たちこめだ罠。しかも偶然にも新聞記事の写真も通谷
池だし。w
 
960名無しバサー:04/11/18 20:32:50
>>958
スレ立てって、どうやってやるん?
961名無しバサー:04/11/18 21:58:33
>>959
そこの釣行紀の写真って全部見栄張ってないかい?
きっちり計ったら書いてある長さより短いと思われ(w
962名無しバサー:04/11/18 23:00:52
まぁ、どこのも共通して言えることだが、HP作ること自体が見栄だ罠(藁)
963名無しバサー:04/11/19 04:00:07
>>962
どこのHPも見栄で作ってるのかい?
正しくは
「見栄張ってるヤシもいる」じゃないのかい?
964名無しバサー:04/11/19 07:43:57
>>963
それを言うなら見栄じゃなくて自己満足だろ?w
そういう君もHPもってるヤシだろうなぁ? どうせ・・・w(爆)
965名無しバサー:04/11/19 07:55:40
>>964に激しく同意!
だいたい自分の釣った魚やタックルを見せびらかして、どうするん?
スポンサーでも付くと思ってるのかねぇ・・・。フィールド名など伏せて
るヤシが多いけど、もろ公開したり、バレバレのヤシは始末が悪い!
せっかくのフィールドが荒らされるし、よそ者がきてトラブル起こした
りと・・・いい迷惑だっ! ホント「う・ざ・い」わ。(怒)
 
966名無しバサー:04/11/19 08:30:21
(;´Д`)ハァハァ  自・己・満・足 !
967シャア・アパナブル:04/11/19 08:35:50
このスレッドも地に落ちたものだな・・・。○| ̄|_
968名無しバサー:04/11/19 09:00:06
>>愛媛のヤシへ
漏れは、おとなり香川のヤシである。流石は愛媛!DQNなカキコミが
多いのぉ。頼むから釣禁になっても香川へ流れて来てくれるなよ! w
969名無しバサー:04/11/19 09:05:29
>>967
どうでもいいことですが「シャア・アズナブル」じゃないの? ぷっ!
970名無しバサー:04/11/19 09:18:58
>>968
オメーらこそ、ろくなリザーバーもねぇくせに愛媛に来るんじゃねぇ!
金砂・新宮辺りじゃ大抵おめーらが悪さしてんじゃねぇのか?コラァ!
アオコたっぷりの抹茶野池でギルでも釣ってろや。ボケ!
 
971名無しバサー:04/11/19 09:51:50
>>968 970
予讃戦争勃発でつか!? ((((゚д゚))))ガクガク ブルブル
972名無しバサー:04/11/19 10:26:02
最近の南予の野池って調子どうよ? 誰か情報頼む!
973名無しバサー:04/11/19 11:31:48
一本松町の野池が熱い!
974名無しバサー:04/11/19 11:37:35
968
讃岐スレ荒らしてるのオマイだろが
で、対立煽って何がしたいの?
975名無しバサー:04/11/19 12:11:12
>>974
たぶん正解

19-30=968=970=某スレ埋め立てヤラウ
四国各スレ巡回してるけど、荒らしは全部同じヤツっぽい
あっちじゃ削除されるんで引越しですかw

明日次スレ立てるんで誰かテンプレ、タイトル案よろ
976名無しバサー:04/11/19 12:19:22
>>973
先週、連れが惣川ダムで50upあげてるよ。
977名無しバサー:04/11/19 12:47:38
           _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ  DQN ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
         `
978名無しバサー:04/11/19 16:54:45
>>965
人が増えるって・・・釣り人みんながネットで情報得てんのかよw
みんながPCに張り付いて、外出するのは釣り具屋と釣り行く時だけ・・・コワすぎwww
つうか愛媛のHPで場所公開してるようなとこは店に釣果情報を貼ってあったり、店員が知ってるような池ばっかだし。

ところで徳島のHP持ってるヤシはなんで名前伏せる代わりに勝手に名前付けるんだ?(獄門島とかw)
979シャア・アパナブル:04/11/19 18:22:02
>>978
アホか?いい加減に荒らすの止めてくれ!
980名無しバサー:04/11/19 18:29:10
>>979に同意

なんでもっと明るく楽しく情報交換とか出来ないのかね?
いがみ合ったりするより、「そこは釣り禁でそこは良い型
があがったらしい」みたいな書き込みしようよ。
他県の人が来たっていいじゃない。こっちから行く事もあ
るんだし。
>>975
せっかく新スレを立ててくれるのにボキャ貧だからタイトル
思いつかないや、スマソ。
981名無しバサー:04/11/19 18:47:23
>>972
不調です。
982名無しバサー:04/11/19 21:14:05
肱川って全域にバスいないの?ダム真下の宇和川は釣れるし、菅田の方にもいるって聞くけど、それより下流の水域にはいないの?例えば大洲城の下とか矢落川が合流するとことか…。
983シンプルなのでいいよ:04/11/19 22:07:32
愛媛のバス釣りPart2

前スレ 愛媛のバス釣り
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1077608840/

煽りはスルー推奨
984ファッキー ◆FUCKYxRPhk :04/11/20 12:55:02
>>982
いる。
だが宇和川や鹿野川ダム下の方がよく釣れるので誰も釣りしない。
985名無しバサー:04/11/20 18:04:04
スレ立て無理だった・・・
後は誰か頼む・・・    グフ・・・
986名無しバサー:04/11/20 18:09:55
愛媛のバス釣り Part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1100941662/


立ててきたよ
987名無しバサー :04/11/20 20:00:41
1
988名無しバサー:04/11/20 21:21:48
2
989名無しバサー:04/11/21 13:35:31
コソリト埋め
990名無しバサー:04/11/21 17:26:17
990
991名無しバサー:04/11/21 17:28:16
9
992名無しバサー:04/11/21 18:01:17
8
993名無しバサー:04/11/21 18:03:22
7
994名無しバサー:04/11/21 18:59:27
「メザセ!センゲトー!」
995名無しバサー:04/11/21 20:29:44
とったー
996名無しバサー:04/11/21 20:31:37
996
997名無しバサー:04/11/21 20:31:41
いただき
998名無しバサー:04/11/21 20:34:21
とったどー
999名無しバサー:04/11/21 20:36:42
あと3!
998ゲト!
1000名無しバサー:04/11/21 20:36:55
1000伊予柑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。