□□□□□ABU総合スレッドPart5□□□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
903ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/18 23:57
どっかに書いたけどスプールシャフトのスプリングの弱さが原因
904名無しバサー:04/02/18 23:59
当たり前の事だけどリールは使い込むと傷だらけになるよな(T_T)

皆様は何か傷対策してますか?
905名無しバサー:04/02/19 00:04
>901
RDとなにがちがうの?R2D2
906名無しバサー:04/02/19 00:07
>903
何を言ってるんだがよう分からんが
ピニオンギアのリターンスプリングのことか?
んなもん弱いようだったら適当に引っ張って伸ばしとけ。
907名無しバサー:04/02/19 00:09
>>904
その傷、勲章に汁!
折れのイオンはエンブレム無くなりますた・・・
908名無しバサー:04/02/19 00:13
カーディナル33のパーツ(スプリング、ベイルまわり)は、
5つで1000円くらいだったよ。

ベアリングだけかもね高いの。
ま、海外メーカーの製品だから国産より高いのはしょうがないでしょ。
909名無しバサー:04/02/19 00:14
傷は釣りしてる証だからいいんでない?
リールを必要以上に庇うと釣りにならないよw
910名無しバサー:04/02/19 00:14
>>907
それはかっこ悪いかも・・・
なんかシール貼っとけ!シール!
911名無しバサー:04/02/19 00:18
リールを過保護に扱うアブマニアはカコワルイ!
912907:04/02/19 00:19
>>910
それいい!
赤ハイステッカーでも貼っときます。
913名無しバサー:04/02/19 00:25
アムバサダーの塗装ハゲは勲章だよ(^ .^)y-~~~
914ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/19 00:29
>>906
スプールシャフトの長い方にスプリング付いてるだろ?
昔のと現行のでは強さが違う。
改良されたんだろ。
915名無しバサー:04/02/19 00:33
オレの知り合いは陸っぱりでタックルを絶対に地面に置かないというヤシだった。
916名無しバサー:04/02/19 00:38
メガ竿は、そんな感じだな。腰差しとか。
917名無しバサー:04/02/19 00:39
上手くなりたかったら道具を大事にしろってイチローさんは言ってましたー
918名無しバサー:04/02/19 00:41
だからオレは絶対に現場へタックルを持って行かないもんねー。
919名無しバサー:04/02/19 00:42
そんなイチローのグラブは傷だらけ…大事にするのと神経質に扱うのは別じゃない?
920名無しバサー:04/02/19 00:44
>901
なるほど、スプール軸の回転ぶれ対策ですね。そして実際の効果のほどはいかがなものでしょうか?
と言えば、ウルトラキャストになるともう軸が回らないので2点支持でOKってことか。
あれ、R2D2はウルトラキャスト(スプールと軸分離型)じゃなかったっけ?
921名無しバサー:04/02/19 00:48
>914
ああ、あの短かいやつだろ。
ありゃ単なるスラストのガタ取りスプリングだよ。
俺は邪魔くせえから取っ払ってるよ。
922ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/19 00:49
え・・・俺勘違いしてたんかな・・・
ま、いっか
923名無しバサー:04/02/19 00:52
>922
おれも ま@の言うスプリングとシャフトvsピニオンギヤの削れの関係が理解できなかった。
あのスプリングの押しが弱いとピニオンの方が削れるんかなーと。
でもしかし ま@のピニオン削れは異常なほどだったの?
924名無しバサー:04/02/19 00:56
シャフトvsピニオンギヤの削れ?
どんな具合に削れるんだか言って味噌。
925(ノ・∀・)ノ:04/02/19 00:59
あれって樹脂のベアリング側のスプリングが
スプールをピニオンに擦りながら入れ込むからでしょ。ちんちんしゅっしゅ。
>>900
たぶんそうw
926ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/19 01:00
>>924
実はガイシュツ。
以前画像までうpした。もう消したけど。
927ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/19 01:01
928(ノ・∀・)ノ:04/02/19 01:03
あとabuの虫篭フレームで3点止めにすると
ブレで抵抗が増えそうな気もするよね。。
いっそ内側の外して外と2点とか出来ないのかな?

ちなみに釣りに行ったときリールは葉っぱの上w
929名無しバサー:04/02/19 01:06
あと今江がアマゾンで使ってたリールは何でしょうか?>5600D5!!
参考文献ルアーマガジン。かうべー1万ちょっとだし
930名無しバサー:04/02/19 01:09
漏れのガンナーも傷でボロボロ・・・酷使してまつ
931(ノ・∀・)ノ:04/02/19 01:11
>927:ま2−
シャフトのアップの下が新しいヤツでしょ
古い方のシャフトは
ピニオンとアタリがいいように初めから面取りしてあって
新しいのは手を抜いてんだよきっと。
せやからnewの方がピニオンへの攻撃性は高いと思う。
932名無しバサー:04/02/19 01:14
道具を大切にし杉て釣りヘタクソな奴は最悪!






それは僕m(__)m
933:04/02/19 01:23
間違いなくトッパー
まさに負け組w
934一応921:04/02/19 01:24
>927
上下どっちも問題茄子。
そりゃ、こすれたりパッコンパッコンクラッチ入ったりしてんだから
多少はこんなこと起こる罠。
バリが気になるようだったら細目のサンドペーパで均しとけばいい。
グリス塗って多少の抗衝撃性を期待する手もあるが、それほどのもんじゃないだろー。
使用不能になるまでには何十年何百年もかかるべよ。
>828
だな、三点支持は15C25Cでは無意味だな。
ベアリング増量の自己満の世界だろーなあ。
935ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/19 01:44
確かに削れてるのが古いのだけど。
わざと面取りしたのかは分からないけど、このせいで滑って空回りするんだよ。
リールからピニオンとスプールを取り出してかみ合わせて、回してみるとピニオンが浮き上がる。
936一応921:04/02/19 02:03
>935
まあ、はずれを買ったと思って諦めろw
俺の10年使い込んだ89-15Cは何ともなっとらん
937名無しバサー:04/02/19 02:22
漏れのは4600C3だけど、ログをジャークすると逆回転&軽くバックラする(新品時から)。
昔の4600Cでは問題なかった。
バラしてみたらパーツの簡略化によりクラッチを押さえる力が弱まったのが原因みたい。
938名無しバサー:04/02/19 02:41
前のスレだったかにも書き込んだけど25cのチューンパーツで
クラッチのプッシュボタンのメッキの奴、あれで酷い目に合った。

キャストの瞬間勝手にクラッチが戻る事多数あり。
クラッチが戻ってピニオンも元の位置に戻ろうとするもののスプールは高速回転中。
シャフトの角とピニオンが激しく擦れあって押し付けたドリル状態。
砂金大量発生。
1釣行でピニオン死亡。
しかも悪い事に旧25cなもんでIARは無いのでハンドルに大きくガタがある。
フルキャストの瞬間クラッチが戻り、ハンドルがガタの分強い力で逆戻りして
そこがまたドラグの「カリカリ」の爪の位置に運悪く当たり、振りぬいた瞬間

「ガリガリガリガリ!」←シャフトでピニオンの削れる音

シャフトとピニオンが噛み合った瞬間ハンドルが35°程逆回転

「キンッ!!」←ドラグの爪が折れた

↑最悪

変な音がしたとは思ってたけどそのまま釣り続行。
結局まともに巻き取りが出来なくなり帰ってから開けてみると遠心ブレーキの部分が砂金まみれ。
ピニオンいくらしたっけ・・・・・・
3千いくらかしたぞ。

あとメカニカルに突っ込むベアはカルカッタ200のだったかな?
939名無しバサー:04/02/19 02:44
>935
滑って空回りするのはシャフトが削れてるのが原因ではなく、ピニオンの方が削れて
いるのが問題なんでは。オレのも写真上くらいに削れているがまーったく問題ない。
940名無しバサー:04/02/19 02:54
>938
おれもなった。が、ちょっと観察すれば原因はすぐにわかり、対策できたぞ。
ちょっとおかしいと思ったところで使用を中止しなきゃ。
あのオシャレパーツはちょっと設計がおかしい。または使うリールによっては
ジャストフィットで問題ないのもあるのか?

あのパーツは、純正に比べて1mmほどボタン押し込み量が押さえられてるんだよ。
その1mのせいでクラッチを押し込んだときにかかるツメが十分にかかりきらない。
この「かかりきらない」感覚は、ボタンを押し込んだときにわかる。その時点で
機転を効かせてキャストをやめて、ボタンの最押し込みをする。これで急場をしのぐ。

さて、実質的な対策だが、パーツをよく見れば、なぜ1mの押し込み量が足りなくなる
のかすぐにわかる。純正と見比べてみ。んで余計な部分を削り落とせばできあがり。
簡単だよ。カッター一丁で2分もかからない。

しかしあんなオシャレパーツは役にたたんな。ラインクリップ機能も中途半端だし、
ボタン自体は角が立ってて指が痛いし。

941名無しバサー:04/02/19 02:56
>940
文章の中で「1m」とあるのはすべて「1mm」ね。間違い間違い。
942ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/19 02:58
>>939
スプールとピニオンをセットで取り寄せて、新品のピニオンを
旧スプール・新スプールとかみ合わせて確かめたんで間違いない。
943名無しバサー:04/02/19 02:59
>940
ダイワの米とにもアドバイスを!
944名無しバサー:04/02/19 03:04
で、結局あのお洒落釦パーツの最大の欠点は
カコワルイってことだな。
945名無しバサー:04/02/19 03:11
>937
うーむ、素朴な疑問があるんだが、ジャークして逆転&軽バックラ?
適当にでもドラッグの調整ということをしないで投げてんの。現場に
着く前にわかりそうなもんだが。
946名無しバサー:04/02/19 03:16
リールの傷は裏側なら大して気にならんから置くときは必ずロッドを下にして置いてるな。
個人的にはタックルを置く時にちょっとの高さでも落としたり軽く投げたりする奴は信じられん…
947名無しバサー:04/02/19 03:26
>942
そーですか、不思議だなあ。同じ削れるならシャフトよりピニオンの方が柔らかげなんだけどな。

んで ま@さん、最初にスプールシャフトのメカブレーキ側にあるスプリング(10256)の弱さ
のこと書いてたよね。それよか、思うにクラッチONでピニオンがシャフトをしっかり噛むに
はハンドル側のスプリング(ピニオンを押してる10245)が弱いってことない?
(ピニオン側の削れがさほどでもないとなれば)
948ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/19 03:29
うん、そっちのスプリングの可能性もある。
ま、今んとこ問題なく使えてるけど、また削れたらそっちを疑ってみる・・・
ていうかメーカーにクレームつけて説明させる!
949名無しバサー:04/02/19 03:38
>948
もしもそっちのスプリング、もしくはその周辺でピニオン押しの問題が解決されてなければ、
また時間の問題で同じことになるかもよ。

しかしこんな時間によくも書いてるね、お互い。
950一応921:04/02/19 03:42
まだやってたのかw
クラッチ部分の凸凹勘合部が水平である限り
抜けてくることはあり得ないわけだが。
確かにスプールシャフト側には若干のテーパーがかかっている
しかしリターンスプリングで適正に押えていれば抜けてくるレベルではない。
当たり箇所の角が削れてくるのは、その個体の面取りが甘いだけ。
もっと論理的に考えれ。

ところで何でsageてんだ?
951937:04/02/19 04:36
>945
遠心ブロックのシャフトとピニオンギアのかみ合いがすぐに外れてしまう。
ジャークするとガリガリガリッ!
パーツを曲げたり、色々調整したけど効果なし。
構造は違うけど1500-2500Cで問題が出ている人と同じ症状だと思う。
15年くらい前の4600Cはギアを押さえるスプリングが2本で、
5年前に買った4600C3はたしか1本。
あっという間にお蔵入り。
上級機は構造が違うらしいから、そっちなら大丈夫かも。
あと国産ミノー並に軽い力でダートするルアーなら問題なし。

ついでに漏れの1500-2500Cも問題なし。

1500-2500Cメカニカルブレーキ部のベアリング追加チューンは、
シャフト固定の4000-6000系スプールベアリングでも可能だったと思う。
952937
あ、ちなみに同じ構造の4000系2台が同じ症状。
個体差よりも設計上の問題だと思う。