バスタックルの可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名無しバサー:03/11/12 17:24
海で大型のアイナメなんかを狙うのに
硬めのバスロッド使ってる奴って結構多いよな
ググッたら結構出てくるよ
34Strike King ◆STRIKEi7MQ :03/11/12 19:37
俺はバスロッドで何でもやりますよ(できる範囲でね)。
と、いうよりリール竿はバスロッドしか持っていないの・・・(´・ω・`)ショボーン
35名無しバサー:03/11/12 23:10
海釣りのオッサンってどんな状況でも
ムダに長い竿使うよな。
バカなんだからだと思うけど、
釣り方も全くオリジナリティが無い。
海でやってる奴でも若い奴は
たまに「ほう〜。」と思わせるような
釣り方やってるのいるけど。
36名無しバサー:03/11/12 23:16
「ほう〜。」と思わせるような釣り方
とは例えばどんな?
37名無しバサー:03/11/12 23:18
冴掛で落とし込み
1582Fで伊勢海老
38名無しバサー:03/11/12 23:27
疾風で波止からハマチ
39名無しバサー:03/11/12 23:30
>36
サスペンドシャッドのジャーク&ロングポーズで
コウイカを釣ってる奴とか、
極小スプーンのシェイク&ズル引きで
沖の根にいるカサゴを釣ってる奴とか。
40名無しバサー:03/11/12 23:40
>>35
バカというより短い竿を持ってないだけじゃないの?
落とし込みなんかは足場と海面の距離によって竿の長さが変わるもんだし
短い竿の人も多いよ
41名無しバサー:03/11/13 00:09
42♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/13 00:17
>>41
”ロッド”というのは間違いだろうな。
”バスタックル”ではあるが───。
43珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/11/14 18:04
メガの61XS?よーしらんのだが
防波堤だの管釣りだのでよく見るなあ
44名無しバサー:03/11/15 01:20
村田基はドラードやほか多数の凶暴な魚相手にスコーピオンXTとか使ってたね。
あれでスコーピオンXTがめちゃくちゃ欲しくなった時期があった。
45リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/11/15 02:36
スコーピオンXTは、決して悪いロッドではないぞ。むしろ、現行のテムジンやバトラーリミテッド等より遥かに優れているのである。
俺がバス釣りを始めて間もない頃に出合ったロッドがスコーピオンXTであった。
その当時、コンバットスティックインスパイアやパームスエッジなど、数々の対抗馬があったものだが、その中でもスコーピオンXTの性能と使いやすさはずば抜けていた。
俺はこのロッドと共に成長し、遥か高みまで登った現在は、レサトという後継機種が俺のテクニックを完全にサポートしてくれるのである。

確かにスコーピオンXTは名ロッドと呼ぶに相応しい名機であるが、今更求めずとも、レサトを購入すれば全ては満たされるわけである。
46名無しバサー:03/11/15 03:33
テレビショッピングといっしょ。
押し付けがましい賞賛はうさん臭くなる。
1行レスでも胡散臭いネタだけどなw
48名無しバサー:03/11/15 16:17
>>45
というか、明らかにエヴォやテムジンよりスコーピオンXTは折れにくいと思うんだが。
49名無しバサー:03/11/15 17:02
数年前の釣りロマンで、村田がXTででかいバラマンディー釣ってたな。
それに感動してXTが欲しくなった時期があった。
50名無しバサー:03/11/15 17:08
>>35
ふかせ釣りならハリスが長くなるから当然長い竿のほうが有利。
堤防際やテトラに突っ込まれても竿が長ければかわせる事もあるし
不意な大物や回遊魚なんかが相手だと溜めもきくしね。
長くやってればどえらいのが掛かる事があるんだよねぇ・・・
オリジナリティはお前が知らないだけだと思うが。
同じに見えて上手い人にはそれぞれこだわりがあるよ。

>>39
ルアーやる奴ならそのぐらい思いつくだろ。
スプーンの代わりにメタルジグが多いけどね。
コウイカは餌木が無いから仕方なくだと思うw
51斉藤一 ◆7KAkyXKKkA :03/11/15 17:11
俺は村田の昔のビデオで、ひろ内藤氏となんとかグレイズってとこで
よくわからんターポンとかスヌークとか釣ってるの見て
「BSRスコ+赤メタってなんてカコイイんだろう!」って衝撃を受けたぜ!
それ以来、シマノ=最強の法則が脳内に出来上がった(・∀・)
52名無しバサー:03/11/15 17:15
ヘチでメタルジグしゃくってたらカワハギが釣れた。スレじゃなく。
旨かった
53名無しバサー:03/11/15 17:17
最近、村田がサメを狙ってry
54名無しバサー:03/11/15 17:24
>はじめ

エバーグレイズだな、オレもBSRに惚れた口だぜ。なぜかテレビに映るスコは
輝いて見えた・・・
55名無しバサー:03/11/15 17:28
これじゃシマノユーザーは馬鹿みたいじゃん
コテハン退場しれ
名無しでも書くなよw
56名無しバサー:03/11/15 17:57
村田基がシャウラでワニ釣ってたぞ。
なにしとんねんw
57名無しバサー:03/11/15 18:07
カエルや亀を釣るのにもバスタックル。
58名無しバサー:03/11/15 18:17
バッタ釣りにもバスタクッル
59名無しバサー:03/11/15 21:32
>バスタクッル
スピンニグの流れか?
60名無しバサー:03/11/21 19:47
ヤエン釣りで餌用の鯵釣るのにフロータースペシャル使ってまつ。
短いから邪魔にならなくていいよ
61名無しバサー:03/11/23 04:40
ヤエン釣り自体にバスロッド使ってる。
短いからヤエンの取り付けラークラク、イカの動きもわかりやすいしね。
62名無しバサー:03/11/24 02:28
バスクルッタのほうが発音しやすくねえ?
63名無しバサー:03/11/24 11:39
>>62
ねえよ
64名無しバサー:03/11/25 00:44
夜揚げ屋本舗
65名無しバサー:03/11/25 01:34
>>61
ヤエン落とす角度か稼げないから使おうと思わなかったけど、確かに
ヤエン付けるの楽そうだね。
来シーズン試してみまつ
6661:03/11/26 05:44
>>65
俺のメインの釣り場が足場が高いところだからね。
確かに低いところだと角度つけ辛いね。
6765:03/11/30 11:58
>>66
俺の行くところは足場が低いからなぁ
近くまで寄せればどうにかなるんだろうけどねぇ・・・・・・

所で、ヤエンに使う竿って何を使ってますか?
68名無しバサー:03/12/10 02:05
まぁ、硬い小物竿だよな
69名無しバサー:04/01/27 16:57
もっと語れよ
70名無しバサー:04/01/27 19:36
ライトウイリーで使ってるよ
71名無しバサー:04/02/21 01:28
洩れは渓流でライトのバスロッド使ってるが、
軽いルアーが飛ばしにくいだけで全く問題なし。
むしろミノーをトゥイッチするならバスロッドのほうがヨカタ。
72名無しバサー:04/02/21 01:55
シイラの1m30cmはとれたが30kgクラスのGTはとれなかった。使ったロッドはシャウラの1605Rにカルカッタ400でPEの5号でした。見事に折れた!
73名無しバサー:04/02/21 03:20
事務ロッドでつか?フフフ
74 ◆222222223k :04/05/22 15:32
75名無しバサー:04/06/20 18:02
カサゴ釣りにおすすめのバスロッドは?
76名無しバサー:04/06/21 15:28
バス用スピニングならなんでも良いよ
バス用は概ねバットが硬いからね
77名無しバサー:04/07/22 12:43
良スレ age
78名無しバサー:04/07/22 13:22
>>75
バトラーのキングボルトが良かったよ。
外道のシバスも上がるしねw

んで、知らぬ間にシバスメインになってたりする罠
79名無しバサー:04/10/10 01:15:33
メッキとエギに使える。
80名無しバサー:04/10/16 22:24:10
バス用スピは何でも使えるけど、ティップが硬いロッドは管釣には向かないよ。
以前トルネードの602LFS使って管釣りやったらバイト全部弾かれた。。。
ロドリではハトランのジャーキングスペシャルの廉価版みたいな書かれ方してたから、ティップが硬すぎ………
81名無しバサー:04/12/20 22:52:40
あぁ〜落ちる〜age
82名無しバサー
スレの意味がわからないage