ダイワリール総合スレッドPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しバサー:04/01/10 22:26
>>883
合わす竿にもよるかな。
重い事は重いけどウェイトバランスはイイんで竿も重いと気にならないレベルだよ。
実際に軽い竿よりも重いんだけどバランスがイイって竿の方が相性は良かった。
903名無しバサー:04/01/10 22:30
ベイトも新しい事やるとしたらdcぐらいしかないんかな?
904名無しバサー:04/01/10 22:32
ダイワには電子誘導に逃げないで欲しい。
905名無しバサー:04/01/10 22:34
限定のシグネイチャーにでもすれば?
906名無しバサー:04/01/10 22:51
ダイワの技術力はハンパじゃなくスゴイ。
相当なレベルの職人がいるだろう。
他のメーカーが逆立ちしてもかなわないくらいの。
907名無しバサー:04/01/10 23:00
船釣り用のリールはたしかにスゴイなw
908名無しバサー:04/01/10 23:01
なんかバカっぽい
909名無しバサー:04/01/10 23:02
次のダイワの新型新世紀ベイトのコードネーム
人呼んで「レッドバロン」
910名無しバサー:04/01/10 23:04
そうなの?
911Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/10 23:04
悪徳チェーン店みたいな名前だな
912名無しバサー:04/01/10 23:05
dcのマネだけはカンベンだな〜
やったら他のメーカーに移ろう・・・
913名無しバサー:04/01/10 23:05
レッドバロンはダイワの船用竿で既にある罠。
いや、違ったファイアバロンだ。
914名無しバサー:04/01/10 23:05
その技術とやらで考え出したのがお茶を濁したようなこけおどしのitoこらボってわけね?
915名無しバサー:04/01/10 23:05
バイク屋か
916名無しバサー:04/01/10 23:06
ついにダイワ製赤いベイトの登場か
黄色の次は真紅の赤!
シブイネッ
917名無しバサー:04/01/10 23:07
>914
お茶にごしなんてとんでもないですよ
あれは究極のチューンをやってみたことに
意義があります
918名無しバサー:04/01/10 23:08
evolution-TDじゃないの?
次期ベイトって
919名無しバサー:04/01/10 23:09
>906
職人さんは技術じゃなくて技能な。
と、アホレスにアホツッコミ
920名無しバサー:04/01/10 23:10
>916
赤にするのは赤メタリック塗装の新型アンタダメデスじゃないのかw
921名無しバサー:04/01/10 23:19
>>919
一概にそうとは言い切れないんじゃ・・・・。
922名無しバサー:04/01/10 23:24
字を書いたり変な色も究極ですよね!ネ!
923名無しバサー:04/01/10 23:26
フェラーリレッドだよ
高級なんだぞ
924名無しバサー:04/01/10 23:28
すまん、和テイストをベイトにとりいれるらしい
飛竜だと思う。
925名無しバサー:04/01/10 23:54
バスボーグEXに決定しました。
926名無しバサー:04/01/10 23:58
和テイストだったら【赤髭男爵】で
バイク屋と仁丹とでコラボ
927名無しバサー:04/01/11 02:37
ダイワはマグで加速させるんだよ、減速し始めると!
928名無しバサー:04/01/11 03:09
屁?
929名無しバサー:04/01/11 11:27
レッドバロンの次はマッハバロンに確定。
930名無しバサー:04/01/11 17:57
村上の使ってるギア直結のZって出ないのかな?
931名無しバサー:04/01/11 17:59
>>930
ワンウェイを殺せばOK 自己責任でどうぞ
932名無しバサー:04/01/11 18:10
エアリティのスプールって浅溝でしたっけ?
933名無しバサー:04/01/11 18:11
>>932
深溝。
934ユリゲラー:04/01/11 19:25
ミナサン、調子の悪いリールの上に手をカザシテクダサイ
そして「マワレ、マワレ」と念じてみてクダサイ
ホラ、マワッテル!マワッテマスヨ!!
935Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/11 21:46
手かざし<<<<<<<<∞<<<<<<<<シャクティーパット

ソースは↓
http://www.aleph.to/saint/seitaisi/shaktipat/0101.html
936名無しバサー:04/01/12 17:45
ダイワのTD-Zもってる。先月中古屋に探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして飛ぶ。クラッチ切るとフリーになる、マジで。ちょっと
感動。しかもマグなのにVだから遠心より良い。ダイワは耐久性が無いと言わ
れてるけど個人的には丈夫だと思う。アブと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただリールシートが分断されてるのはちょっと怖いね。マグネシウムなのに。
飛距離にかんしては多分テクノと純正も変わらないでしょ。テクノ使ったことないから
知らないけどMgスプールでそんなに変わったらアホ臭くてだれも純正な
んて買わないでしょ。個人的には純正でも十分に飛ぶ。
嘘かと思われるかも知れないけど野池でマジで隣のコンクエDCより飛んだ。
つまりはDCですらノーマルTD-Zには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
937名無しバサー:04/01/12 17:54
カルコンDC vs TD-Z
投げるルアーや重さによってどっちが飛ぶかは変わってくるんじゃない
それにただ飛距離が出ればいいってもんじゃないし
一番大事なのは投げる人のテクニック!これ定説
938名無しバサー:04/01/12 18:00
それコピペ
939名無しバサー:04/01/12 19:10
>>937
神のGTOのコピペを知らんとは・・・
940名無しバサー:04/01/12 19:14
>>936
他リールと比べ飛距離が出るのはいろんな雑誌でも実証されたが、
耐久性の問題にかなり大和は??を持っているヒト多し。
漏れも大和派だが、そんな一人だ。

耐久性、耐久性、うるさいヒトには島野をすすめるマジで。
中古価格の変動が島野が少ないのはそんな理由もあるそうだ。

941名無しバサー:04/01/12 19:49
コピペをコピペと見抜けないと2ch(ry
942名無しバサー:04/01/12 21:40
>>937&>>940
お前等、車板逝って、どのスレでもいいから、
「伝説のGTOって何ですか?」
って聞いて来い。話はそれからだ。
943名無しバサー:04/01/12 21:44
TDZ103ML、TDZ100MLどっち買おうか迷ってるんだけど、飛距離に差が出ます?
ロッドはEGコブラに付ける予定(フロロ12〜14lb)。
944名無しバサー:04/01/12 22:12
945名無しバサー:04/01/12 22:17
コピペ貼る香具師の気が知れんな・・・
946名無しバサー:04/01/12 23:58
http://www.ok-oikawa.com/indexfiles/lures/trout/presso_reel.htm
もう値段情報とかは出てたかな?
947名無しバサー:04/01/13 00:13
ぷれっそて、リアル四のラインアップにはいってんの?
948名無しバサー:04/01/13 00:15
違うよ。ルビアスのチューン程度。
949名無しバサー:04/01/13 00:16
えー!! 負け組みの予感
950名無しバサー:04/01/13 01:38
>>949
管釣り専用リールなんて当分他に発売されないだろうから
買ったとしても充分勝ち組になれると思うがね。
951名無しバサー
だからシルバークリークがあれば他はいらないんだってば。