【テクニック】ロッドワークについて語れ【ハード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
33超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/10/14 02:23
あー言われてみればw
一定に巻かないとストロークの幅とか力加減が変わってくるし。
34名無しバサー:03/10/14 16:18
実はリールの巻き方がキモかったりする
35名無しバサー:03/10/14 17:12

ロッドの動かし方より、ラインの動きやたるみに注目するべきだと思うのだか・・・。
36名無しバサー:03/10/14 17:14
オリザラなら簡単にドッグウォークできるでしょ
あんまり早いとちゃんと動かないけど、ゆっくり目に操作して
ちゃんとラインテンションを抜けばスーッと動くし
37斉藤一 ◆7KAkyXKKkA :03/10/14 17:18
煽った後戻さないヤツっているよねアヒャヒャ
38名無しバサー:03/10/14 17:22
ダブルスイッシャーでドックウォークできないんですがコツを教えてください
ペンシルならできるのですがこれだと全くできないんです
39ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/10/14 17:23
最初ラインをたるませておいて、引っ張って手元にテンションが伝わったらその反動で竿先を戻す。
意識して竿先を前に送る力を加える必要はない。
むしろ手首の力を抜くべし。
その方が「反動で」って感じが判りやすいよ。
40名無しバサー:03/10/14 17:24
>>38
やりやすいのとやりにくいのがあるかと思われます
重心が後ろの方にあるとやりやすいけど、そうじゃないのもあるし
41ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/10/14 17:25
>>39はペンシルの話ねw
ダブルスイッシャーでドックウォーク・・・かなーり強くジャークする。
42名無しバサー:03/10/14 17:34
ポッパーでもドックウォークできないんですが・・
43MA三平:03/10/14 17:41
>42さん
竿に合ったポッパー選ぶのが一番だと思います。
どう足掻いてもドッグウォークしないのもありますし・・・
(自分の6’6”、MH、FテーパーのロッドだとK−0がドッグウォーク殆どせず、でもチャガースプークは楽勝)
44名無しバサー:03/10/14 17:41
ダブルスイッシャーとかポッパーで首振りしたければ
それがやりやすいルアーを使えばいいじゃん
ペンシルじゃないんだから首振りが苦手なモノはどうやったって
難しいのはあたりまえ
ダブルスイッシャーとかだと、ホッツィーなんかがやりやすいかも
45ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/10/14 18:26
ポッパーでドッグウォークならチャグペッパーでしょ。
細長いものを選ぶべし。
それで斜め浮きならもっといいんだけど。
46名無しバサー:03/10/15 18:08
ポップスティックも良さげだね。
ポッパーつかペンシル寄りだけど。
47寅 ◆uOImz87ahw :03/10/15 21:19
>20さん
バーリトゥードは確かにバーサタイル系ですけど、ちょっとロッドワーク系には向かないような・・・
ペンシルの動かし方は竿を動かした瞬間のルアーが水をつかんだ感覚さえ覚えれば後は簡単です。
ルアーが水をつかんだと思ったらロッドを戻せばドックウォークするはず。
(上は自分の感覚ですけど参考になれば・・・)
>42さん
ロッド的にはティップが固い竿だとポッパードックウォーク難しいと思います。
ルアー的にはポップRとかは難しいでしょうから、コンバットポッパーバンピーノ
ポップX、スゴイスプラッシュ2、ベビーポッパーあたりがドックウォークさせやすくていいです。

48名無しバサー:03/10/15 21:22
コンバットポッパーの首振りも(´Д`;)ハァハァモンですよ。
49ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/10/15 21:58
あ、ポッパーで首振りといえばファンキーフロッグがあったw
50寅 ◆uOImz87ahw :03/10/15 22:00
ガニッシュもそうだけど。でも、あのシェイプで全然ポップとかスプラッシュ出せなかった気が・・・
まあ、ドックウォーク綺麗だしつれるから別に文句はないわけでw
51名無しバサー:04/02/12 00:29
age
今更ながらこのスレに書いてみる

ガニッシュはスプラッシュ出ますよw
53名無しバサー:04/02/12 02:52
ぉ、こりゃageるしかないな
54名無しバサー:04/02/12 02:58
>ドックウォーク綺麗だしつれるから別に文句はないわけでw

絶対釣ってないよなw
ロッドワークできないくらいの香具師だからw
55名無しバサー:04/02/12 03:01
1 ◆BYasmdOvp=寅 ◆uOImz87ahw
ってわかると死にたくなるくらい赤面してしまうオイラは異常でつか?
56名無しバサー:04/02/12 03:03
異常じゃなくて寅。
だって赤面してるもん
57名無しバサー:04/02/12 03:04
何でオイラが寅やねんw
58名無しバサー:04/02/12 03:05
ギャーッ!過去の折れは寅に萌えてたらしい・・・_| ̄|○
59名無しバサー:04/02/12 03:05
自演のレス見て恥ずかしがるのは寅だろw
60名無しバサー:04/02/12 03:08
寅バイト辞めたのか?
61名無しバサー:04/02/12 03:12
寅さんはもう捨てるものが無いから自由にやらせてもらいますよ。
62とら:04/02/12 03:12
端午を殺す 荒らし30%減
はげネット全滅 60%減
ですよねwwwww
63名無しバサー:04/02/12 03:13





   寅  人  気  だ  な (藁
64名無しバサー:04/02/12 03:14
>>62
あんまし調子に乗ってると逮捕されるよw
65名無しバサー:04/02/12 06:19
>>47 は一人スルーパス?
66名無しバサー:04/02/12 11:30
>>47にレスしろー!
>>1見てるんだろ?
67名無しバサー:04/02/15 22:36
ロッドワークどうたらよりもラインスラックのどうこうの方が
大切なんじゃない?
68名無しバサー:04/02/16 16:42
ラインスラッグを操るのもロッドでやるでしょ
69名無しバサー:04/05/17 23:52
トゥイッチのやり方教えれ!
70名無しバサー:04/05/17 23:56
つか、トゥイッチとジャークとリッピングをごちゃ混ぜにしているヤツって
けっこう多いよ。
71名無しバサー:04/05/18 18:40
age
72名無しバサー:04/05/18 19:34
ビデオの名前上げておせーてやれ。そんで終了
73名無しバサー:04/05/18 21:11
>>69
トゥイッチ:ペンシルベイトをドッグウォークさせるようにロッドを軽くチョンと
      あおってからラインスラックを作るロッドワーク。
      ルアーがヒラをうつ。
ジャーク :たるませたラインで水面をたたくように激しくロッドをあおってから
      ラインスラックを作るロッドワーク。
      ルアーがヒラをうちながらダートする。
リッピング:ロッドを激しくあおって、その力でルアーを泳がすロッドワーク。
      この時ラインスラックは作らない。
      ルアーが激しくウォブリングしながら潜る。

このリッピングとジャークを勘違いしてるヤツって結構いるんだコレが。
74名無しバサー:04/05/18 22:13
あ、俺だ。勘違いしてたわ。
ジャークとリッピングをまとめてジャークと呼んでた。
リッピングっていうんだ。初耳。
75名無しバサー:04/05/19 04:04
参考になるビデオも教えれ
76名無しバサー:04/07/01 03:31
>>75
イトホ社長のビデオ。燕返しがみれるぞ。
77名無しバサー:04/07/01 03:48
>>73
ジャークとリッピングの違いはルアーがおよそ一度で何センチ移動させたいかで決まる。
プラグのダートで移動させるのではなく、力ずくで引っ張って一瞬に動かすような感じ。
ウォブリングで泳がせる為のロッドワークではない。
よって、ダートは少なからずするし、ジャークのより激しくしたものぐらいに思っているほうが正解。
78名無しバサー:04/07/01 18:36
ビーフリーズなどのミノーを使ってジャークの練習をしているのですが、
左右に上手くダートさせることができません。
コツ等があれば教えてください。
また、リップの長いシャッドなどは動かし方が違うんでしょうか?
ビーフリーズはジャークに向かないかもね。
もともと固定重心でただ巻きミノーてのがウリだったよーな。
だけどビフリ、トゥイッチでは左右に細かく飛ぶよ。

もっとジャークさせやすいミノーがいくらでもあります
なれるうちはほかのを使いましょう
80名無しバサー:04/07/01 22:34
>78
別にそんな事ないけどなあ。
ビーフリーズのロングビルでも結構いい感じに動くけど。
ただ、確かにダート幅は小さい。
考え方の違いかもしれないけど自分的にはジャークベイトは出来るだけ固定
重心を使うようにしているんよ。
重心移動だと連続ハードジャークしている時にウエイトが外れて
浮き上がり過ぎてしまうから。
だから重心移動のタイプでもウエイトがシカーリ固定されるヤツを使っているな。
81名無しバサー:04/08/19 04:38
サルベージage
82名無しバサー
寅スレ保存会

age