347 :
名無しバサー:03/10/04 22:45
348 :
名無しバサー:03/10/04 22:49
349 :
名無しバサー:03/10/04 22:56
350 :
名無しバサー:03/10/04 23:16
細いラインの方が感度いいって本当ですか?
351 :
名無しバサー:03/10/04 23:19
352 :
名無しバサー:03/10/04 23:20
じゃ細いライン使うメリットは?
353 :
名無しバサー:03/10/04 23:29
>>352 飛距離が出るとか、ルアーのアクションにキレが出るとか
バスに見切られにくいとか。
354 :
名無しバサー:03/10/05 00:07
どんなに細いラインを使っていても、魚には丸見えでつ。
針を研ぐときシャープナーを針先から元に向かってスライドさせますか?
それとも逆?
356 :
名無しバサー:03/10/05 02:22
>>355 針先から元。三角錐(もしくは内側のみ)を作るような
感じで研ぐ。
テキサスリグのシンカー止めゴムの代用品を探してるんですが、
何かないですか。
(普通の浮き止めゴムだと何度も再利用し難いので・・)
≫350
本当である。何故なら、太いラインは水を切る感覚まで手元に伝わり、本当に必要な情報と混同して分かりづらいのである。
勿論、フロロカーボンが前提である事は言うまでもない。
>>356 包丁砥ぐイメージだと元から針先にって感じだろうけど
大して変わらないだろうな・・・
あとトレブル砥ぐ時は横方向に砥いでしまう
360 :
名無しバサー:03/10/05 16:21
熱が発生しないように研いでください
針先研ぐ時は、一方向にだけ針を動かすように研いだ方がいいらしいです。
理由はわからないけど、泉プロにお店で聞きました。
362 :
名無しバサー:03/10/05 16:30
きょーび研がなきゃいけないフックってのは、アメ製のスピナベくらいだなあ。
化学研摩してある国産フックは、研ぐとモロくなるゾ。
363 :
名無しバサー:03/10/05 16:30
フックはさびたら交換。
今はいろんなサイズのトレブルフック、出てるから問題ない。
364 :
名無しバサー:03/10/05 16:31
「がま」や「カル」のフックなら、針先が丸くなったり欠けたりしたら、研がないで交換しる。
365 :
名無しバサー:03/10/05 16:33
『交換がもったいない』という人は、折れるの覚悟で使えば良い。
デカイのかけて折れてバラしても後悔しないのなら使えば良い。
もしかすると折れないかもしれないしね。
何をどう使おうと個人の自由だし。
化研はさすがに研げないよね・・・。村田はバリバリ砥ぐらしいけど。
絶対できないわ!中古屋でスピナベとか買うときは、針先に注意して買ってるよ。
367 :
名無しバサー:03/10/05 18:18
ヘビダンって、おもりは、何gからいうの?
スピニングでは使い辛い3/8あたりからか?
369 :
名無しバサー:03/10/05 18:47
今はやりのスイムベイトを買おうと思うのですが、あれでよく釣れるんですか?
あと、どのスイムベイトがおすすめですか?
370 :
名無しバサー:03/10/05 19:35
プライアル・ルアーって定価イクラなの?
371 :
名無しバサー:03/10/05 20:10
>369
背中に針が一本出てるヤツ以外なら何でもオススメ。
372 :
名無しバサー:03/10/05 20:11
373 :
名無しバサー:03/10/05 22:26
374 :
名無しバサー:03/10/05 23:26
ハイパー常のアクションってカーブフォールさせながらシェイクでいいの?
それとも名古屋釣法みたいにシェイクしながらリールをユクーリ巻けばいいの?
376 :
名無しバサー:03/10/06 03:04
ワームって賞味期限みたいなのあるんですか?
3〜4年前に購入した開封済みの物があるのですが、
問題無く使えるのでしょうか・・??
夜中だからと油断してアホ丸出しの質問は止めたほうが良いかと
そうだな。ワームも製造後長期間経過すると、劣化してしまうのである。
ワームオイルは、それを防ぐ為にあるのだが、早く使用してしまう以上の保存法は無いであろう。
379 :
名無しバサー:03/10/06 04:10
カラッカラに乾燥してなければ使えそうだけどな〜
380 :
名無しバサー:03/10/06 10:03
>>376 >ワームって賞味期限みたいなのあるんですか?
バークレイのガルプは油断すると1時間で賞味期間切れ・・・
381 :
名無しバサー:03/10/06 10:23
>>380 袋がちょっとでも空いたまま保管しとくとあぼ〜んなの?
バークレイの袋がちょっとでも開いてたら即わかるだろうと小一(ry
383 :
名無しバサー:03/10/06 11:37
ルビアスって実勢価格はどの位ですか?
ニマソチョイ
ダイワ2割引き シマノ2〜3割引が大体の目安じゃない?
当然これよりも安い店はあるけどね。
386 :
名無しバサー:03/10/06 14:15
うちの近くの個人経営釣り具屋はリール全て定価の3割り引き。個人経営釣り具屋が狙い目
387 :
名無しバサー:03/10/06 16:22
>382
ちょっと位じゃあ解らんだろ?と小一時間・・・
388 :
名無しバサー:03/10/06 16:35
ガルプてクセーの?
389 :
名無しバサー:03/10/06 18:25
オウサムベイツって、英語の綴り教えてください。
391 :
名無しバサー:03/10/06 19:27
>389
awesomebaits
392 :
名無しバサー:03/10/06 19:31
>391
それ、変じゃない?
393 :
名無しバサー:03/10/06 22:49
ガルプってよっちゃんいかの臭いがするよな?
395 :
名無しバサー:03/10/07 00:11
船外機の4スト規制について、書き込みってありましたか?
それを気にして、バスボートを売った知人が居るのですが・・・
396 :
名無しバサー:
2スト規制じゃないの?