フラデバ(フライでバス釣り)どうよ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しバサー:2006/10/11(水) 00:30:46
はぁ?
931名無しバサー:2006/10/11(水) 18:27:00
ぁは!
932名無しバサー:2006/10/12(木) 01:15:59
>>929
キミは何板に来ているのかね?
933名無しバサー:2006/10/12(木) 01:24:31
>>907
祝いのとは違うけど、これでどうよ?
http://flyfishing.fc2web.com/tying_mino0.html
934名無しバサー:2006/10/17(火) 01:50:33
>>929
上のほう嫁
935名無しバサー:2006/10/18(水) 03:56:17
すまそ。
渓流、本流でのトラウトルアーとバス釣りをやる者ですが、
フライも少し興味あるので少しずつ練習していこうかなぁと思ってます。

今渓流は禁漁時期なんで、バス相手にトライしてみようかなと思うのですが、
まずはどんなスペックの買ったほうがいいですかね?
使用でのメインはあくまで渓流(ルアーロッドは5.6ftを使う様な一般的な規模)で、バスにも流用という形になると思います。
936名無しバサー:2006/10/18(水) 07:52:41
バス用フライなら、#6〜7くらいなんだろうけど
場所にもよると思う。

渓流が近所あるくらいだから、山上湖がそばにあるのかな?
スモールとか山上湖のオープンの釣りなら#5でも十分だし
そもそも小さいのしか狙わないなら#3〜4でもいいと思うよ

霞ヶ浦とかカバーにからむ釣りなら、ティペットに6lb以上は
欲しいから高番手を買わないとね
937名無しバサー:2006/10/18(水) 10:48:06
なんだ、今からじゃ遅いぞ!5月から9月のトップにでる時季に始めなよ、今からでも釣れない事はないけど沈めて釣るバスは魅力半減だよ。
938935:2006/10/18(水) 20:41:53
レスどうもです。
近くに渓流はあるわけじゃないんです。
住んでる地域は中流域で、バスのほうが身近な魚ですね。

バス用のフライは少し違うから、渓流域のロッドと含めてってのは少し難しそうですね。
あれってフライっていうか、トップウォーターミニプラグって感じですもんね。
あと確かに時期も悪そうですw
939名無しバサー:2006/10/18(水) 21:11:04
梅雨時なんかは#2〜#6サイズのでかいバスバグなんかでルアーマンに釣り勝てるからバスのフライはやめられないよ、フィールドで浮いてても釣れてるから一目おかれるぐらいだしさ。
940名無しバサー:2006/10/18(水) 21:45:25
ところが...今くらいの時期からトップに出にくくなってくると、ニンフなんかをインジケーター付けて落とし込んだりするんだけど、ジグヘッドみたいにフォール中のアタリをとるとかボトムをノックさせて誘うなんてのはフライ初心者だと大変だろうなぁ...
941名無しバサー:2006/10/18(水) 23:18:46
祝いミノーで水面直下流すだけでまだまだ釣れるだろ。
942名無しバサー:2006/10/18(水) 23:58:08
もちろん釣れるけど、初めてならぜひトップで釣ってハマってもらいたいんだな。
943名無しバサー:2006/10/19(木) 00:36:22
あほだろおまえw
944名無しバサー:2006/10/19(木) 16:08:12
いいえバカです
945名無しバサー:2006/10/24(火) 16:37:32
あげ
946名無しバサー:2006/10/24(火) 19:18:58
ブルーギル釣ってると時々大きめのバスが追いかけてくるけど、
釣られたブルーギルって暴れるときに魚にしかわからない信号出してんのかな?
それとも単にパニックになってるブルーギルが狙われてるだけなのかな。
947名無しバサー:2006/10/24(火) 23:17:53
>>946
ギルの悲鳴を聞きつけてやってきたんよ。
948名無しバサー:2006/10/25(水) 01:40:36
全釣り人が泣いた
949名無しバサー:2006/10/29(日) 21:41:26
人も少なくなってきたからルースニングでまったり釣るか...ナニ付ける?
950名無しバサー:2006/10/30(月) 21:14:02
インジケーターとフライ
951名無しバサー:2006/11/06(月) 10:59:55
いいね
952名無しバサー:2006/11/10(金) 11:17:43
ume
953名無しバサー:2006/11/12(日) 17:30:05
age
954名無しバサー:2006/11/19(日) 12:38:12
埋めよう
955名無しバサー:2006/11/20(月) 18:23:37
その前に冬バス釣ろう
956名無しバサー:2006/11/23(木) 12:30:59
ダイワIBS
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3636
バリバス(モーリス)イワイミノー、バスフライ サーフェースシステム[スターティングキット]
http://www.varivas.co.jp/morris/basssurface/bsf_report.htm
http://www.youtube.com/watch?v=TLdjiJLo3Eg
岩井渓一郎&バスプロ本山博之
http://www.v-message.co.jp/surfacesystem.html

957名無しバサー:2006/11/23(木) 12:37:59
958名無しバサー:2006/11/23(木) 15:48:05
>>946
コイ釣っても追いかけてくるぞ。

60センチくらいのコイを手で取り込もうとして
もたついていたら、40センチ位のバス2匹が
そのコイに猛烈にアタックしてきたことがある。
あれはほんとわけわからん。
959名無しバサー:2006/12/07(木) 17:55:06
鯉専用のルアーってあるの?
960名無しバサー:2006/12/07(木) 19:18:19
フライならサワダパターンの「ラブハンター」ってのがある。
961名無しバサー:2006/12/18(月) 00:30:23
保守
962名無しバサー:2006/12/18(月) 01:52:11
ネタ切れ確定なので保守必要茄子。
963名無しバサー:2006/12/21(木) 01:25:49
保守
964名無しバサー:2007/01/14(日) 15:32:15
保守
965名無しバサー:2007/01/15(月) 08:58:53
小林重工あげ
966名無しバサー:2007/01/17(水) 05:41:41
ネタ切れ確定なので保守必要茄子。
967名無しバサー:2007/01/24(水) 22:36:45
保守
968名無しバサー:2007/02/01(木) 22:02:05
保守
969名無しバサー:2007/02/04(日) 09:32:28
小林重工の鯉釣り大会あるんだけど
縛りがルアータックルか延べ竿なんだよね

ショアジギング用のヘビーロッドは使っていいのかな?ww
970名無しバサー:2007/02/04(日) 17:56:13
釣り板で聞けよ
971名無しバサー:2007/02/12(月) 20:43:02
保守
972名無しバサー:2007/02/21(水) 22:59:09
保守
973名無しバサー:2007/03/04(日) 22:03:59
保守
974名無しバサー:2007/03/18(日) 00:05:02
TFOのロッドってどうなん?
975名無しバサー:2007/04/02(月) 22:26:05
ごめん、知らない。
そういえば新しいフラデバも出たね。
976名無しバサー:2007/04/03(火) 12:29:17
ヤフオクでも出始めたね!
新しいのは前と比べて良いのかね??
977名無しバサー:2007/04/04(水) 00:20:51
フラデバは
ちょっと前まで
ナツラムで7割引で叩き売りしてた。
今ヤフオクに出てるのは
多分転売と思う。

ちなみに新しいのはグリップ周りと色が違うだけで
中身は同じ。
978名無しバサー:2007/04/05(木) 12:24:20
フラデバの6056(6ft-#5/6)使ってる人いますか?
使った感想等お願いします。
979名無しバサー
オカッパリフラデバなので周りから変な目で見られて少し恥ずかしい
けど一人孤独に頑張ってますw