【ルビアス】ダイワリール総合スレpart11【ITO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無しバサー:03/08/02 02:21
エアリティ買って3ヶ月
メンテはきっちりしてるのにもうコツンコツン
そんな僕も負け組(;´Д`)
874名無しバサー:03/08/02 02:21
おっ!!来たな負け組(・∀・)
俺は古い白いバイオからルビアスに変えたよ!!
そんな俺は勝ち組(・∀・)
875名無しバサー:03/08/02 02:24
シマノ負け組信者キター(・∀・)
エアリティじゃそうはならないからせめてカルディアにしようね。
マネしか出来ない負け組シマノ信者さん♪
876名無しバサー:03/08/02 02:26
結局エアリティ持ってる人だけが負け組を逃れたか…
877名無しバサー:03/08/02 02:26
>>875
カルディアでもそうはならないよ。
878名無しバサー:03/08/02 02:30
ゴリゴリするのはバイオだけだと思ってたのに
ステラも本当にゴリゴリするんだね…
ダイワオタの嘘だと思ってたのに…
879名無しバサー:03/08/02 02:31
いまだにカツカツくるのをしらんダイワ厨がいるとは

あ き れ た も ん だ
880名無しバサー:03/08/02 02:33
バイオは亜鉛ギヤ
ごりごりしにくいから安心しろ
詳しいことは某サイトへ
881名無しバサー:03/08/02 02:34
カツカツ?カツンカツンじゃないのか?シマノ厨w
記憶力も乏しいな(ゲラゲラ
どうせシマノスピニングのゴリゴリは仕様って言うんだろwww
882名無しバサー:03/08/02 02:36
俺のバイオ2500mgsのゴリゴリはどう説明するんだ?
mgsは亜鉛じゃないのかな?
883越牟田康男:03/08/02 02:36
>>880
バイオはゴリゴリしないよね!
(・∀・)イイ!
ライントラブルさえ少なくなればいいのに。
あと、ローター部分しかマグネシウム素材を
使ってないのに「Mg」というネーミングは
どうかと・・・。
884名無しバサー:03/08/02 02:37
>881
ギヤの当たり調整のやり方を書いてみろ
書けない程度の知識か?
885名無しバサー:03/08/02 02:38
やっぱりスーパーシップが災いしてるのか?
886名無しバサー:03/08/02 02:41
881は書けないの?
調整するやり方わからないのか?
887名無しバサー:03/08/02 02:42
スーパーシップってベイトじゃいらないよね。
巻き心地全然良くないし。
888名無しバサー:03/08/02 02:43
>>886
わかんねーんじゃないの?
そう言うあなたはわかりますか?
889名無しバサー:03/08/02 02:44
これこれ夜中に喧嘩すんな見苦しいw
ギア鳴り対策には乾燥させたピカール等を適当にグリスに混ぜて使うんよ。
機能そこなうほど磨耗はせんから安心し。
併わせててシム調整すれば長く快適に使えるよ。
890名無しバサー:03/08/02 02:46
ステラは値段に見合ってないよな…
シマノって高い機種はたいしたことなくて安リールはイイ感じって感じ。
ダイワは高い機種はイイが安リールは最悪だな。ルビアスはイイけど。
891名無しバサー:03/08/02 02:50
スピニングにF−0使ってる俺は逝ってよしでつか?
892越牟田康男:03/08/02 02:51
>>891
それも一理ありだ。逝かないでくれ。
893名無しバサー:03/08/02 02:54
じゃあ逝きません(・∀・)
ギアにグリスとミックスしてるんだけど大丈夫かな?

それと>>886もわからないんだねw
偉そうに言ってたけどw
894名無しバサー:03/08/02 03:00
大丈夫かな?って、もうやってんだろ
結果は来年の今頃分かるかもね
895名無しバサー:03/08/02 03:03
>>894
俺バイオなんだけどゴリってたんだよね…
普通にグリス塗ってもダメだし、F−0使ってみたら
ゴリゴリが消えた。でも1時間くらいでまたゴリゴリ…
896名無しバサー:03/08/02 03:05
あはは、じゃあだめぽ。。じゃんよw
897名無しバサー:03/08/02 03:07
諦めてルビアス買います…
898越牟田康男:03/08/02 03:11
>>893
F-0はハンドルとかには良いけど
ギアにはつけないほうが良くないかも。
今からでも遅くないよ。大丈夫だ。
899名無しバサー:03/08/02 03:12
>>898
一旦ギアを綺麗にしてF−0使ってその上から純正グリスなんだけど
ダメかな?
900名無しバサー:03/08/02 03:16
ワシはヌルヌルが好きなんで低粘度油でカラカラ廻るのは嫌じゃー
901越牟田康男:03/08/02 03:16
>>899
グリスつけてるんだったら問題なしっす。
でもF-0は飛距離を伸ばすための潤滑液だから
スピニングに使うのはもったいないよ。
902名無しバサー:03/08/02 03:18
メカ音痴はすっこんでろ
903名無しバサー:03/08/02 03:20
>899
越牟田が補償してくれたぞ!
メアド聞いとけヨ
904越牟田康男:03/08/02 03:23
>>903
別に悪影響は出ないはずだけど?
905名無しバサー:03/08/02 03:24
ま〜バイオは潰れてもいいからそのまま使います。
906名無しバサー:03/08/02 03:24
ククク
無知をさらけ出しただけだったな
907名無しバサー:03/08/02 03:26
>905
越牟田がさらに確約すたぞ
住所も聞いとけヨ
908名無しバサー:03/08/02 03:27
>>886=>>902=>>906
お前もなw
909越牟田康男:03/08/02 03:28
別にギアにつけることを推奨してるわけではないよ?
もともとベアリングにつけるもの。
910名無しバサー:03/08/02 03:31
>>908
自己弁護すらままならない低能はオナって寝ろ!!
911名無しバサー:03/08/02 03:35
オナるほど女には困ってないから。
結局お前は文句だけで本質は語れないんだなw
誰から見てもお前が低脳夏厨なのは明白だよw
気付かないのか?本当に低脳夏厨君だな(ゲラゲラ
912羽久利:03/08/02 05:24
パクったさぁ!
ナニがわるいさぁ!
でも元々こっちが先だったさぁ!!
特許のからみでMgは使えんさぁ、、、材料高いしさぁ。
913名無しバサー:03/08/02 05:29
今ルビアス買うと注目の的になるんだね
安いし話の種に買ってみるかw
914名無しバサー:03/08/02 06:54
>>912
お前本当にそう思ってんの?
今までで最悪の低脳だな。
ちゃんとラジオ体操行ったか?判子もらえないぞ。
915名無しバサー:03/08/02 07:09
>>912
こいつ本気か?w
やべー!リアル消防発生じゃん(ゲラゲラ
また祭りか?w
916名無しバサー:03/08/02 07:12
1万前後のスピニングでおすすめのリールはなんですか?
917名無しバサー:03/08/02 07:14
1万以下ならバイオ。1万ちょっとならカルディア。
918名無しバサー:03/08/02 07:25
今ずっと読んでみたけどマジリアルだな
こんな事言うヤツいるんだなw
919名無しバサー:03/08/02 08:52
グリスの上から1滴くらいがちょうどいいのです。分子の大きさが全く違うので
よく馴染むと思います。
ああF-0とグリスの件です。遅レスでゴメリンコです。
920名無しバサー:03/08/02 09:09
>>865
おいおい、スプール外して確認したっていっとるやん
何回やっても一緒だよw

>>866
フォローサンクス!
まさにその通り、ここまで説明すればよかったね。
921名無しバサー:03/08/02 09:13
865は先走って浅溝スプールをパーツで注文してしまったので
事実を認めたくないとおもわれ
922名無しバサー
>>917
サンクスコ。
その二つを店で触ってみて自分になじむ方を買います。