■■■■ブラックバスを水槽で飼おう■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しバサー:04/06/29 17:08
次スレは立てない方がいいね
飼育に関してならアクア板で

【バスオ】ブラックバスを飼ってみよう!【3匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1083885647/
928名無しバサー:04/06/29 17:14

そこはただのネタスレだぞ
929名無しバサー:04/06/29 17:18
ホモ駆除祭りはココでつか?
930950 ◆KnmEY3yziU :04/06/29 17:20
950踏んだ香具師
次スレ立てよろしこ
931名無しバサー:04/06/29 17:26
あれ?今日は登場が速いなw
932名無しバサー:04/06/29 17:28

何をトチ狂ったのか
933名無しバサー:04/06/29 17:30
トチ狂ったのは漏れでした…_| ̄|○
934名無しバサー:04/06/29 17:32
マジレスすると、バス板の現状と人口を省みるに
次スレ立てるタイミングは950よりも970辺りが適当と思われ
935名無しバサー:04/06/29 17:35
もじいが話しをそらそうと必死杉
936爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :04/06/29 18:03
>>903
そいや何度か言われたことありやす。
忘れてたw

〜を飼う資格無しってよく親にも言われたもんだ。
937汚自慰の汚自慰:04/06/29 18:19
↑もまいの爺さんからも言っとく。
飼う資格無し
938名無しバサー:04/06/30 02:03
4cmぐらいの稚バスに、田んぼにウジャウジャいる

>:))))))―< ←こういうやつ、餌にしても大丈夫かな?

ちなみにウチの地域では「ナエキンギョ」って呼んでます。
カブトエビはいい餌ですよ。
熱帯魚であげる人もいるくらいだし。。
無農薬の田んぼだからいるんでしょうね。
金魚食べさせるより全然いいですよ。。。
940名無しバサー:04/06/30 03:10
>939 トンクスです

了解しました。
カブトエビがOKなら、ナエキンギョ(ホウネンエビ?)も
大丈夫そうですね。
もう少ししたら農薬投入するかもしれませんが、
それまでがんばって捕獲に勤しみます。
941ストライクキング:04/06/30 15:32
バスも単餌ばっか与えていると背曲がりとか起こすんでしょうか?
でかい水槽購入してバス飼ってみたい。

来週月曜の地球!ふしぎ大自然マンファリ特集楽しみ。
942名無しバサー:04/07/09 13:28
保守
943名無しバサー:04/07/11 21:05
age
944爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :04/07/12 23:25
ようやくカーニバル餌付け成功。
945名無しバサー:04/07/13 12:42
>お爺さん
カーニバルおめ!
これから楽になるね。
水槽バスも見してくだせぇ。おねげぇしますだ。
946爺岩石 ◆OZZYzBdnnY :04/07/13 21:51
947名無しバサー:04/07/13 22:36

948名無しバサー:04/07/13 22:42
>>946
25cmぐらい?
949名無しバサー:04/07/13 23:56
>お爺さん
うp陸に答えてくれてマリガト。
迫力ありすぎて表示した瞬間、顔が引けてモータw
950ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/07/13 23:57
>>946
カワイイ(*´д`*)
951名無しバサー:04/07/14 14:55
今さらだが…
>>1->>11
952名無しバサー:04/07/14 15:01
うちのバスは今までずっとカーニバル食ってたのに最近食わなくなってしまった。
死ぬのか?
953名無しバサー:04/07/15 01:46
スレの最初の方で日本記録を目指して巨大化飼育とかの話が出てたが
鯉を巨大化させる方法とかは適用できないのか?
どうやるのか知らんけど
954名無しバサー:04/07/15 21:49
ってかそもそもバスってそんな鯉やボラみたいに必ずデカくなる魚じゃないだろ
955名無しバサー:04/07/29 11:16
ほしゅ
956名無しバサー:04/07/29 16:52
バス飼い始めたんだが、餌は金魚で桶?
957名無しバサー:04/07/29 16:53
単食を避ける為にもバリエーションを。
958名無しバサー:04/07/29 16:54
熱帯魚屋行ってよさげなエサ探した方が安上がりだよ。
959名無しバサー:04/07/29 16:55
生餌で安上がりなのは金魚では?
金ケチるなら自己採取汁
960名無しバサー:04/07/29 16:56
近所の池でエビ採取
961名無しバサー:04/07/29 17:02
みんなありがと。
なるべくバリエーション付けますわ。
962名無しバサー:04/07/29 17:08
スモール売ってない・・・
963名無しバサー:04/07/29 17:33
モマイら水槽でバス釣りでもするのか?
964名無しバサー:04/07/29 19:45
そんな小学生みたいなことするか
965名無しバカー:04/07/29 20:42
バス売ってる店しらないでつか?>ALL
966名無しバサー:04/07/29 22:40
>>965
アクア板逝け
967名無しバサー:04/07/30 02:47
>>956 馴らせればクリル食うよ
968名無しバサー:04/07/30 10:59
金魚もクリルも単食は危険
バランス良くあげるのがイイ
969名無しバサー:04/07/30 11:58
クリルって何?
970名無しバサー:04/07/30 12:32
>969
オキアミのことだ。
971名無しバサー:04/07/31 17:38
バスが餌食べてくれません(T_T)
釣ってきたばかりなので、まだ口が痛いんでしょうか?
972名無しバサー:04/07/31 18:47
釣られたショックと急な環境変化で警戒してるだけ
1週間ぐらいで餌を食べるようになる
973名無しバサー:04/07/31 21:02
そうすか、サンクス!
974ダンケ ◆MrQzq.wjLk :04/07/31 21:05
私の経験では、バスは水槽に入れて数時間もすれば餌を食べ始めることが多いので、
あまりにバスが落ち着かないようであれば、水槽や水質に何らかの問題があるのかも・・・・・。
975名無しバサー:04/07/31 21:16
うちの水槽が小さすぎるのかもしれません。
バス:23CMくらい
水槽の横幅:55CMくらい
なので・・・。
976名無しバサー
あ、それ小さい。
最低で体長の3倍欲しい。