【最高】★HEDDON★【ヘドニスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しバサー:03/11/18 10:22
>>910
バカでつか?へドンとは使うものではなく、観賞するものだw
917名無しバサー:03/11/18 10:32
>>916
バカですね。
918名無しバサー:03/11/18 10:43
観賞するものではなく転売するものだな
919名無しバサー:03/11/18 12:13
>>918
このバカ

氏ね
920名無しバサー:03/11/18 20:39
ヘドンで転売で儲かる奴なんてあるか?
向こうで購入して売るんだったら、もう転売の粋を超えてるぞ。
労力なり能力を使うものは、転売じゃなく商売だぞ。
921名無しバサー:03/11/18 21:17
>>909 Lucky13 あれは反側に近いくらい つれるときあるよね。
おれはバスオレノの方がちょっとだけ すきだけど。
922名無しバサー:03/11/18 23:32
タイニーラッキ13の方が釣れる
923名無しバサー:03/11/18 23:42
ヘドンで釣っても仲間内に、「ヘドンだもん、そりゃ釣れるよ」といわれまつ。
もう使わないほうがいいのでしょうか?
924名無しバサー:03/11/18 23:48
ルアーが魚を釣ってくれんじゃねーぞ!
自分のウデと頭で釣るんだ!
925名無しバサー:03/11/18 23:49
あんたの頭ではむりですよ。
926名無しバサー:03/11/18 23:54
あんたの顔では結婚はむりですよ。
927名無しバサー:03/11/19 00:05
>924
ああ、そうね〜。
俺が思うに、
1、腕。
2、運。
3、4が無くて、
5に頭・・・というか経験。

こんなこと考えてるから釣れないとオモフ。俺ってバカチン。

928名無しバサー:03/11/19 08:26
釣れる幾つかの可能性を運の一言で済ます奴は素人とすぐ分かる。
929名無しバサー:03/11/19 12:31
はーい運でーす。

はーい素人でーす。

930名無しバサー:03/11/19 13:03
わしもしろうとどえす
931名無しバサー:03/11/19 13:23
 HEDDONのスレッドはどこか達感しており罵り合いすらどこか穏やかなので、
楽しく読ませていただいております。
 私がこのメーカーのプラグで1番釣果を上げているのは、TIMBER RATTLER
というミノーでして、定年後覚えたレイクトローリングで、サクラ鱒を楽しん
でおります。
 魚群探知機を使わぬものですから、立ち木やらなにやらに引っ掛け、今では
手元に3本しかありませんが、大切な同士です。
 古い人間が古い道具への郷愁を語っているようで、お若い方にはうっとうしい
かもしれませんが、良いものを受け継いでいこうとする方々の心意気に感銘を受
け慣れない書き込みをいたしました。
932名無しバサー:03/11/19 14:34
929さん930さんも素人らしいですが、釣れてしまった一匹もなぜ釣れちゃったか?
考えて見ると実は体が自然に釣れる確立を上げてる事があると思います。
色々考えるとただ運でなくあのアクション、間、ポイントが実は釣れる可能性をあげたのかな〜?
と言うのが分かってくると思います。運が良く釣れたとだけしか思わないのは勿体無いです。
もっと悩みましょう!実は結構うまくなってるかもしれませんよ!
933929:03/11/19 14:40
>>932
どうも素人でーす。

アドバイスありがとうですー

934名無しバサー:03/11/19 14:51
確率だったかな?スマン
935名無しバサー:03/11/19 16:12
確率?

何100回もキャストすると

釣れる回数も上がる訳か?

936名無しバサー:03/11/19 17:43
魚がおらん所に投げてもいっまでも永遠に釣れません。

当たり前だが
ポイントが大事だ
時間時期
アクションも

一回目のキャストの時釣れた事あるだろ
その後何遍もキャストしたが釣れん事もあるだろ

だから確率は関係無いです。




937名無しバサー:03/11/19 20:11
そんなこと言ったら棒切れにハリ付けて投げたって同じことだろ

くだらんトップヲタは931さんのようなTIMBER RATTLERでとローリング
なんてのは風上にも置けんのだろうな。しかしどっちがホントのHEDDON
ファンなんだ?
938名無しバサー:03/11/19 21:43
>935
単純に言えば投げてる回数(生涯のキャスト数)が多い香具師の方が
釣れてるだろうね。
939名無しバサー:03/11/19 22:32
ヘドンの潜り物は素晴らしいのだが。
ヘドン=トップっちゅうイメージが強すぎるよなぁ。
940名無しバサー:03/11/19 22:53
>938
それはシロートの発想だぞ
941名無しバサー:03/11/19 22:54
>940 まぁ、そうなんだけど、あくまでも単純に言っての話
942名無しバサー:03/11/19 23:00
無駄キャストを楽しむ余裕がないとバス釣りはつまらんよ
数打てば当るということではなくて、空打ちを楽しむみたいな
本気で狙うキャストができる場面なんて1日やって何回も無いだろう
943名無しバサー:03/11/20 00:14
TIMBER RATTLERって何?(マジ)
944名無しバサー:03/11/20 00:17
クランクベイトだろ
945名無しバサー:03/11/20 00:17
ウッドで出来たクランク
946名無しバサー:03/11/20 01:01
性格には、ヘドン正と言えるかどうか・・・
947名無しバサー:03/11/20 01:02
クランクが有名だが、ミノーもあったと思う。
948名無しバサー:03/11/20 01:16
ソナーってどう?
949名無しバサー:03/11/20 08:38
>>935>>936確率を上げるのはキャスト数だけの話ではないよ。俺が言いたいのは確率、可能性を上げるという事です。
バス釣りの楽しみのひとつはいかに釣れる確率を上げ、可能性を取りこぼさずキャッチ(拾えるか)出来るか?と言うのがあると思うのです。
キャストを何回して何匹キャッチするとか単純な話でなくて、
たとえばその日釣りに行くとします。大きな湖で数匹しか居ない場所へ行くか、小さい野池にいっぱい居るところでは
野池のほうが釣れる確率、可能性は高いですし、
その野池について全く何の(湖底も)変化も無い池のど真ん中で釣りをするより
地形に変化があり、涌き水が有ったり、オーバーハングが有ったり小魚が居そうな場所の方が
釣れる確率、可能性が上がりますよね?その後ルアー選択〜キャスト〜アクション〜
この様に釣り場での全ての君の行動で釣れる確率、可能性が変化するんです。そういう考え方なんです。
釣りをもっと考えると楽しいと思います。

950名無しバサー:03/11/20 08:55
ロドリあたりに書いてありそう
951名無しバサー:03/11/20 10:15
魯鳥では無理だ罠…
952936:03/11/20 17:52
>>949
納得です。

ちょっと感動した・・・
953名無しバサー:03/11/20 19:52
至極もっともでこの場では納得出来るのだが、いざフィールドに出るとそうも
いかないものです。特に叩かれまくりの関東では、そういった教科書通り
のポイントが逆にいない所だったりする・・・
可能性で言うなら1ヶ所でねばらず、岸際をテンポ良く打ち込みながら移動
して、やる気のあるやつを取っていくほうが確立は上がるんじゃないですか
ね。ナンパと一緒で、シチュエーションやテクは自らの経験から得たもので
ないと身に付かないもんですよ。
954名無しバサー:03/11/20 23:09
>> バス釣りの楽しみのひとつはいかに釣れる確率を上げ、可能性を取りこぼさずキャッチ(拾えるか)
出来るか?と言うのがあると思うのです。

と、考えるなら、トップで、しかもHEDDONに限定してしまうことが可能性を下げる最大の要因なので
はないでしょうか?そもそもメーカーに限定してしまうことがアナーキーでアナクロな世界な訳です
。そういうアナーキストの一人である私の近所には、地形に変化があり、涌き水が有ったり、オーバ
ーハングが有ったり小魚が居そうな場所を選んでキャストできるような野池は滅多にありません。
そういった場所が身近にあるあなたを羨ましく思いますが、現実はやはり953さんのようにとにかく
打ち込んでいく日々です。
955名無しバサー:03/11/20 23:20
TIMBER RATTLERはミノーだよ、クランクでトローリングはせんだろ?
リップにHEDDONのロゴと跳ねバスのレリーフがあってさ、グラスアイでモデルAなんかブッ飛ぶカッコ良さだったよ。
でも人気なさそうだよなあ・・・妙にリアルだし。
956名無しバサー:03/11/20 23:21
zara
ティンバーラトラーって
2本針がクランクで3本針がミノーの気がする
造ったのはリーシッソンか
今ヤフオクに出てるから誰か高くで買って
あげれば気が済むのですよ
958名無しバサー:03/11/20 23:33
シャッドっぽいのもあったよ。
959名無しバサー:03/11/20 23:38
ティンバって差別用語じゃないのか?
うん、まぁシャッドクランク的

それは足の不自由な方の事を差すのでやめましょうやめましょう
961名無しバサー:03/11/21 00:15
ちOばか?

962名無しバサー:03/11/21 00:17
この場合、timber=立木と思われ。
963名無しバサー:03/11/21 00:30
ヴィッコは?
964名無しバサー:03/11/21 01:48
一回目のキャストで着水後のノーアクションで出たとしようや。
これをもって「棒切れにハリ付けて投げても同じこと」とはならないぞ。
着水の仕方、プラグの比重、重量配分、形状、表面の材質などでみんな違う結果に
なる。波紋の出方も違うっしょ。
965名無しバサー
俺はアラーキーだがなにか?

アラーキストはアナーキーに穴にぶち込んでく毎日です。はい。