【海】バス以外の釣り、やってます?【川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
723名無しバサー:2005/10/19(水) 18:32:43
できます
気にしないで使ってください
724しゃけ ◆pA4d2QEOh2 :2005/10/19(水) 19:27:10
>>723
マジですか?ありがとう。
短所・長所など教えてもらえたらありがたいのですが。
725名無しバサー:2005/10/20(木) 01:17:18
ちょっと先重りがして穂先が固めなだけじゃないの?
でも穂先が固いシーバス竿も結構あるからモノによっては変わりないかと

てか似たようなスペックなんだから専用とか気にしないの
ルアー竿なんて大抵なんでも出来るんだから
渓流竿でメバル釣っても文句言うほど不自由ないだろ
726しゃけ ◆pA4d2QEOh2 :2005/10/20(木) 17:17:48
>>725
なるほどー。教えて頂いてありがとうございます。海は全く無知なもんで..
実は自分でロッド組もうと思ってパーツ揃えてるんだけど、踏ん切りつきました。
あとはガイドをエギ用かシーバス用どちらにするか決めて作ってみます。
727名無しバサー:2005/10/21(金) 00:19:12
て事はPE使うんだよね?
イカガイドは確かに便利だろうけど、シーバス竿でも普通にイカ釣りできるから・・・
凡庸性を求めるなら普通のガイドでいいかと
糸絡みはPEにもよるから、糸次第で結構解決するし
詳しくはこちらでどうぞ↓
【殺伐】シーバスロッドNO.1決定戦【マターリ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1129710940/(自作も答えてくれると思う)
【モモリ】新開発PEライン その3【ブチギレ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1124534060/
728しゃけ ◆pA4d2QEOh2 :2005/10/21(金) 20:18:01
>>727
おぉー!マジでありがとう!
PEラインにも色々あるんですね〜。
時間ある時にスレの方見て勉強します。
感謝・感謝!
729MK ◆MK/821UaRE :2005/10/23(日) 23:55:08
昨晩シーバス釣りに行って前回のリベンジを果たしました。
最大50ちょいの3匹。2回バラしたのもあったから活性は高かった様子。
ただ人間の活性が下がりまくりでした((;゚Д゚)ガクガクブルブル
730名無しバサー:2005/10/24(月) 00:42:38
いつか小型か中型二輪の免許取って、バイクで釣りしながら旅したいなあ・・・
パックのシバス竿と渓流竿、デジカメ持ってさ
3日だけでもいいや・・・
731名無しバサー:2005/10/24(月) 21:38:37
>>730
そんなの時間さえあればスグにできるじゃん
原付ミッション乗ったことあれば中免なんてスグに取れるし
遠出するなら絶対、限定解除とった方がいいよ楽チンだぞ!
でも山いくならオフ車か
732名無しバサー:2005/10/25(火) 00:07:43
日々の生活に精一杯で金がないです
てか原付持ってるけどスクーター・・・
733MK ◆MK/821UaRE :2005/10/29(土) 17:21:04
今日いつもの天保山へシーバス釣りに出掛けたけどキャッチしたのは50うp1匹だが
バイト・バラシ多数で面白かったよ。
ただ明らかに50うp以上の引きを2回もラインブレイクされたのとルアーのフックが
折れて1回バラしたのには落ち込みましたがorz
今日の釣行で一言言うなら「ワインド最高」
734名無しバサー:2005/10/30(日) 12:44:11
バスタックルで波止場のキス釣り楽しいよね 釣ってその場で天ぷらが旨い
735:2005/10/30(日) 15:08:25
やってるねー。
俺は少し遠くに投げるので安いシバスタックル使ってる。投げ専タックルより遥かに軽いし感度もいいから、アタリも引きも楽しい。
6号天秤で70mくらい飛ぶから、投げ専タックルの出番がなくなった。
736淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/10/30(日) 19:31:31
喪板より出張してきますた。
>>ぉな兄氏
俺の事を御探しですかな?
>>MK氏
初めまして。
天保山の方も調子良さそうですね!!
自分も昨日平林貯木場にて60うPをゲットし、本日も50うPゲットしました。
お互い頑張りましょう。

皆さん質問でスイマセンがシーバスがアタックしてくるけど
ルアーを弾く場合どうしていますか?
自分の場合、プラグ・ワームのサイズ及びフックサイズも下げているのですが
なかなか乗りません。アドバイスの方、宜しければお願いします。
>>ALL
スレ汚しでスイマセン...
737MK ◆MK/821UaRE :2005/10/30(日) 20:44:20
>淀川氏
どうもです(=゚ω゚)ノ
平林貯木場ですか。場所は知ってるもののどこから釣るかわからず未だ
行った事無いです。いつかオフって情報交換しますかヽ(´ー`)ノ

で質問の件ですが俺は一応ルアーサイズを変えてみますが思うように
乗らない事が多いです。
あとカラーを変えるのも良いようですが、俺はそんなにルアーを持ってないので
カラーの違いによる変化ってのはあまり感じてません。
738淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/10/30(日) 21:32:30
>>MK氏
即レス・アドバイス有難う御座います。
ヤッパリ、ルアーサイズ変えても乗らない事が多々ですか...
昨日の60うPは、ルアーローテで(ワムばかりですが)、グラスミノー1・3/4in→ハゼドン→ハゼドン頭カット
→グラスミノー1・3/4inで目の前3m位でイキナリ底の方からゴバッと出ました。全てジグベッド(ワムカラーはピンク)です。
(8回位反応有りでしたが、全て弾かれました。)
今日のは、普通にファーストリトリーブかましていたら、
イキナリ竿が撓ったもんで...少し気になりましたもんで質問さしていただきました。
(昨日:ドチャ濁りで、今日:足元の底が見えるほどクリアーでした。)
バスと同じで状況によって可也変わってくるもんなんですね〜。良い勉強になりました。多謝( ゚д゚ )
たぶん今週の3日は貯木場に居てると思いますんで良ければ声を掛けて下さいね。

ボチボチ名無しに戻りますか〜皆さん有難う御座いました。

739MK ◆MK/821UaRE :2005/10/30(日) 23:27:39
>淀川氏
お、ワームでの釣果だったんですね。
俺はシーバス釣りでワームを使ったのは先日のワインドのみ。
俺も試しにグラスミノー買ってみようかな。安いからカラーも幾つか
揃えられそうだし。

で3日ですか。潮と嫁の機嫌次第で出撃が決まりますorz
もし出撃できるときにはのぞきに行きますね(=゚ω゚)ノ
740名無しバサー:2005/10/30(日) 23:35:38
俺は針変えます
2〜3匹釣ると、明らかに刺さり悪くなってるから
ルアー買えないってのもありますが
741名無しバサー:2005/10/31(月) 00:14:17
この秋はマブナ釣りにハマりました。
うらうらとした陽光の中、川面に浮かぶウキを見ながらノンビリと鮒を釣るのは楽しいものです。
鯉、鮒、オイカワ、ワタカと、釣れる魚種が多いのも魅力。
742MK ◆MK/821UaRE :2005/10/31(月) 08:35:12
>740
俺は爪でフックの刺さり具合を見てます。大抵刺さりが悪くなる前に錆びて
折れちゃう方が多いです。てかちゃんと家に帰ったら塩抜きしろよ俺・・・orz
743名無しバサー:2005/10/31(月) 22:29:44
>>MK
フックてスグに錆びますよね
表面のコーティングが剥がれたら塩抜き
しても錆びてくるし・・・
シマノやダイワのベアリングで使ってる
コーティングをフックにも採用してくれないかな
とタックルボックスを覗いて思う今日この頃ですw
744名無しバサー:2005/10/31(月) 23:24:23
錆は無理でしょうね
頑張って洗った時期もありましたが、どうしようもありませんでした
洗い方が不十分で、シーズンオフに放っておくとアイまで錆びますし
がまのトレブル13(だったか?)使ってました
俺は指先に押し当てて、痛みで鋭さを見てます
爪だとどうも分かりにくくて
745MK ◆MK/821UaRE :2005/11/01(火) 09:18:13
>743
俺は錆びて折れたらカルティバのバーブレスに変えてる。カルティバのフックは
コーティングしてあるのか錆びにくいよ。あとバーブレスを選ぶのは自分の手に
刺さっても抜けやすいようにです。意外とバラシは無いですね。

>744
確かにアイまで錆びてるのもあるわ(w
爪での判別はフックを爪の上で滑らせて引っ掛かるようならOK。
そのまま滑っちゃうようならポイントが甘くなってると判断してフック
シャープナーで研いで使ってます。
746名無しバサー:2005/11/02(水) 01:07:19
新品の針でも何故か俺の爪は滑る
やっぱ俺は皮膚しかないな
747MK ◆MK/821UaRE :2005/11/02(水) 01:20:46
痛いけど我慢してください(w
でもツメに対して直角に当てれば引っかかりそうなもんだけど
よほどツメがすべすべなんだろうな。
748名無しバサー:2005/11/02(水) 01:50:28
え?直角だったの?斜め45度くらいでやってたw
でも指で慣れてるからもういいやw
749淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/11/03(木) 09:12:20
>>MK氏
貯木場→フェリーターミナル横→カモメ大橋下→釣り公園の順で
今から行ってきまつ...ノシ
750MK ◆MK/821UaRE :2005/11/03(木) 22:11:03
>淀川氏
昨夜から実は天保山へ釣り仲間と出てました。
南港方面へも行けば良かったかもしれませんが良い場所を見つけてしまい
なかなか口を使ってくれないシーバスの群れに手こずってました。
釣果は40ちょいが1匹のみですがバイトは多数。チェイスは数えきれず
群れで追ってくるのですが最後の最後で口を使わないor係が浅くバラシ連発。
次はそのポイントにイイ時合いに入りたいものです。
で、釣果はどうでした?
751淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/11/04(金) 19:20:23
>>MK氏
喪板、出張乙!!
昨日は、ボーズでしたorz
(夕刻時、貯木場であんだけチビ共が沸いていたのにワンバイト・ワンヒットのみ
しかもバラシ...)夕日が綺麗だったな〜。http://g.pic.to/25ye1
ほんで、今日は昨日のリベンジで、大和川(初)→新木津大橋下と3時間だけ行ってきました。
大和川では1時間やって1アタックのみ、ベテランサン連中が来たので挨拶をして、バスタックルのオイラは撤収、
新木津に移動して10投目に外道がヒットw http://i.pic.to/20jaq
諦めかけで、水深70cmの所(影と光の境目)セオリー通りにルアー通してやったら
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! http://i.pic.to/20oii
一週間ぶりにスズキサンとのご対面...ハァ釣れて良かったw
752名無しバサー:2005/11/04(金) 19:36:51
綺麗な待ち受け頂きました
753名無しバサー:2005/11/04(金) 21:20:34
>>751
お疲れ
外道写真
秋刀魚?カマスでは?
754淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/11/04(金) 21:36:54
>>752
wwwちょwwwおまwww待ち受けかよw
>>753
スマン、これワザとなんだ...
いや〜、去年の今頃、同じ場所でカマスを釣った時に
素で同僚の釣り仲間に『これなんて秋刀魚』聞いたもんだからさ
まあ、チョットした茶目っ気だ気にするな。
755名無しバサー:2005/11/05(土) 00:09:07
水どうの待受画面と迷うくらい綺麗に撮れてるよ
756MK ◆MK/821UaRE :2005/11/05(土) 00:39:19
>淀川氏
釣行乙&おめ(=゚ω゚)ノ
カマスは正直羨ましい(w
で大和川のポイントを知ってるのも羨ましい(;´Д`)ハァハァ
757淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/11/05(土) 11:41:28
>>MK氏
カマス釣ったのは、これで二回目なんですがアタリが強い割りに
全然引かない(ゴミを掛けた感覚)、よく解らない魚です。
(今回は、ゴンと強いアタリで漏れフッキング、同時に漏れにめがけて
飛んでくるX-80とカマスOTZ)
新木津の下は、チヌの子供(25p)も釣れるみたいです。死体が転がってました...
大和川は今回が初めてで、水門の方で釣りをしていました。
ブルーシートの方々(多数)と野良イヌ・猫が多く一人で行ったら少し怖かったです。
後、大和川の真ん中までウェーディングをして市バス釣りをしている方が印象的でした。
(鰯ボールならぬボラボールが気持ち悪かった)
758MK ◆MK/821UaRE :2005/11/05(土) 13:29:54
カマスは飛べるんですね(ぉ
でも俺が良く行ってる天保山も湾奥部は掘っ建て小屋がいくつもあります。
野犬は流石に居ませんが1人は心細いのは確かですね。
大和川はウェーディングするとデカイのがあがるらしいです。70越えも結構
揚がってるようです。羨ましい限りですね(;´Д`)ハァハァ
759淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/11/14(月) 02:08:48
保守&age
一時間前の漏れの釣果。
http://i.pic.to/2yzv5
http://i.pic.to/2yuga
760名無しバサー:2005/11/14(月) 21:05:49
>>759
お疲れ
セイゴとフッコサイズみたいだけど
何cm?
761淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/11/14(月) 23:11:16
>>760
スマンが漏れは、正確に実測しないんで大体のサイズで、
上の写真が25cm位、下の写真が50cm位です。
762MK ◆MK/821UaRE :2005/11/15(火) 08:15:41
>淀川氏
乙&おめ(=゚ω゚)ノ
トリックダーターって良いのかな?
俺が拾ったフラスラはイマイチだったけどorz
763淀川( ゚д゚ ) ◆Tbe2k5XQ8w :2005/11/17(木) 03:30:58
行ってきた詳しくはブログにて...
ttp://blog.livedoor.jp/bananakey534/
764名無しバサー:2005/11/20(日) 08:24:53
あげ
765MK ◆MK/821UaRE :2005/12/06(火) 10:48:27
めっきり寒くなってきたけど釣り行ってる?
今週はシーバス&メバルに行こうと思ってるけど防寒対策はしっかりしないと。
766名無しバサー:2005/12/10(土) 23:56:38
保守age
明朝は、大正から天保山付近のダイセン打ちでシーバスを
狙います。(`・ω・´) シャキーン
767MK ◆MK/821UaRE :2005/12/11(日) 12:10:18
>766
おまいは俺か(w
そのコースは俺も通ってます。ただ今日は昨夜から風邪を引いたらしく
自宅謹慎でPCに向かってますが・・・orz

でどうだった?
768766:2005/12/12(月) 05:18:10
>MK
ぢゃあ、今までもすれ違ってるかもよ?

結果は、この時期の陸っぱにしては上等だったぞ〜。
築港の堤防先端(北側)に夜明け直後に長時間のライズが
起きてパラダイス状態。これだけで久々の2桁釣果!
と言ってもセイゴ・ハネクラスだが。。。
769766:2005/12/12(月) 05:19:12
ご免、ageてもた。
770MK ◆MK/821UaRE :2005/12/12(月) 09:00:30
>768
かもしれんね(w
磯玉背負って黒のウエストバックに石焼きビビンバの鍋掴みをぶら下げてる奴が
居たら俺だと思ってください。
しかしライズって羨ましい状況だったんだな・・・俺も風邪さえ引いてなかったら
行ってたんだけどな・・・orz
771766:2005/12/13(火) 23:32:34
>MK
『石焼きビビンバの鍋掴み』!(笑)
こんな奴ぁ他におらんやろうし、見かけたら「MK?」って
声掛けさせてもらうわなぁ!

今週末も俺は夜明け頃築港におるつもりやし(^o^)
早く風邪治すよろし。(けど、激サブやろうな・・・。)
772MK ◆MK/821UaRE
>771
鍋掴みの詳細は俺のブログ見てもらえれば。
(=゚ω゚)つ ttp://blog.goo.ne.jp/mk07214545/

風邪は未だ治りきっていませんが嫁に治っていないのがバレると週末の釣行が
危ぶまれるので空元気で居ます(;´Д`)ハァハァ
今週末は大潮なもんでいっちょデカイのを狙いに岸和田近辺まで南下しようかと
考え中。先日天保山へ台船打ちに逝った淀川氏が外してるのもあるんで。