∞∞ バトラー partV ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
あたらすくたててやったぞ!
ほれ、語れ!!
2名無しバサー:03/05/08 22:03
スピンニグ一位になったぞ!

【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html

【2003】2ch的流行語大賞【2003】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e76b90d9b80f.html

3名無しバサー:03/05/08 22:06
3
4名無しバサー:03/05/08 22:07
4
5名無しバサー:03/05/08 22:23
5げと
ラプターLTDのインプレきぼんぬ!
6ののぽん ◆BpPeXlqGj6 :03/05/08 22:28
今日すぱろー折れたポン・・・
7950:03/05/08 22:31
僕はコブラ折れました(;´Д`)トップガン買います(・∀・)
8名無しバサー:03/05/09 00:10
USトレイルのグラスロッドってイイですか?
9名無しバサー:03/05/09 00:11
ふん、バトリミなんて
あんなもん〜〜〜〜〜〜
10名無しバサー:03/05/09 00:12
欲しい〜〜〜〜〜〜泣
11名無しバサー:03/05/09 16:15
チームダイワバトラー・バトラーリミテッド・バトラーU.S.トレイルについて語るスレです。
インプレ・質問等なんでもどうぞ。

ダイワ公式ページ
TDバトラー
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_rod_td/tdbattler/index.html
バトラーリミテッド
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_rod_td/batlim/index.html
バトラーU.S.トレイル
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_rod_td/ustr/index.html

過去ログ
バトラーについて教えてください
http://sports.2ch.net/bass/kako/999/999621855.html
∞∞ バトラー partU ∞∞
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1022158221/l50


最低なスレ立てだな。過去スレぐらい貼れ糞野郎>1
12名無しバサー:03/05/10 00:14
もう次スレあったんだ
13名無しバサー:03/05/10 09:49
>>11
>1ですが、初めてやったもので、中途半端でスマソ
以後気を付けまそす
14名無しバサー:03/05/10 10:29
海の小物狙うにも調度いいのってなに?
並木竿はちょっと固めだし。
15名無しバサー:03/05/10 10:43
>>13
中途半端を通り越して(ry
16名無しバサー:03/05/13 18:52
なんか思ったほど盛り上がってないねここ・・・
17名無しバサー:03/05/13 19:02
5 ラプターいいよ(・∀・)
小型のプラグから、ワームまでやりやすいし
野池で一本だけならこれ1択!!
18名無しバサー:03/05/13 19:04
普通のラプタ−とリミテッドのってそんなに違うの?
19名無しバサー:03/05/13 19:06
うsトレイルのデザインいいなぁ。
コンセプトに合わないけど、66でML位のロッド出して欲しいな・・
ブリッツよりチョイ張りのある奴。
20名無しバサー:03/05/16 21:57
MLってなんにつかうの?なんか中途半端なカンジじゃないでしょか?
21名無しバサー:03/05/17 22:10
バトラーいいね!


先日泉さんの店で、泉さんプロデュースのストライクイーグル中古で\12000で買ったけど、
初フィッシュが相模湖での50UP(゚o゚)
硬めの竿だけどガチガチやなくてスピナベにはベスト!しかも異様に軽いね。やっぱりロッドはダイワがいいや。
薄いグリップがいい(^^)v
でもハリヤーとかの昔からある穴あきグリップは削らないと手痛くなるよ。
22DOMDOM:03/05/19 22:10
元1さん、パート2の983から以降のレス見れずに倉庫入っちゃったよ。
23名無しバサー:03/05/20 14:45
土曜日ラプターリミ買うぞ!
24元1:03/05/20 22:00
ほんとだ
レス書こうとしたら、part2なくなってた
やっぱ免責修理後はもう保証ないんですね。
オソロシや・・・
>23さん
取り扱い気をつけてね
ノーマルバトラーまでは結構無理しても十分耐久性あったんだけど、
リミテッドになってからは結構被害報告聞きますので
無理は禁物です。自分で思っている無理って言う範囲よりもう少し下の加減かな?
25名無しバサー:03/05/21 09:38
>24
うん確かに,おれもウェアーウルフちょっと当てただけで折れた。今修理中。
免責でも高いので釣り保険で直すつもり。免責3000円だよ。
26元1:03/05/21 19:01
つり保険?
そんなんあるんですか?
27名無しバサー:03/05/21 21:29
エ!結構知られてないの?
年間掛け捨てで8千円くらい出せば、五万円くらいまでの修理が可能だよ。
1回の免責額は確か3千円くらい。
28名無しバサー:03/05/21 21:33
>>元1
これだよ、おれも入ってる。
http://www.tokiomarine.co.jp/j0402/html/4.html#tsuri
29元1:03/05/21 21:36
うわ!
知らなかった。
いいこと聞きました。
どうも親切にありがとうございますだ!
HPに書いてある遭難捜索費用ってそこまで考えて釣りなんかしたことなかったです。
30超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/21 21:39
こんなんあるんだ。知らんかった。よさげですね
31♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/21 23:14
■ テニス保険 ■
--------------------------------------------------------------------------------

テニスをする方におすすめします。



テニス施設内におけるテニスの練習・競技または指導中に起こした事故によって、
他人の生命・身体を害し、または財物を損壊したことにより負担する賠償損害について保険金をお支払いします。
また、プレイヤー自身の傷害およびテニス用品の盗難、
もしくはテニスラケットの折損・曲損についても保険金をお支払いします。






テニスで相手が死ぬのかよw
32超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/21 23:17


 死 に ま す が ?
33♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/22 00:20
ウソぉ〜!?
34寅 ◆uOImz87ahw :03/05/22 00:23
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
釣り保険入っておけばよかったぁぁぁぁ・・・
バトラー折れて修理出したばっかり・・・
畜生w
35山崎渉:03/05/22 01:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
36名無しバサー:03/05/22 02:39
保険age
37名無しバサー:03/05/22 03:04
はじめまして、私はバス釣りが大好きなオヤジです。
でも最近は、小遣いが少なくて大好きなバス釣りにも行けませんでした。
しかし、このサイトを見つけてからは、毎週バス釣りに行けるし
ロッドやリールも沢山買えるようになりました。
皆さんも、このサイトのリンクスタッフになって稼いで下さい。
http://www3.to/okozukai2005
(ただいま 2chからジャンプ出来なくなっていますので、転送URLを使用しています。)
http://www3.to/okozukai2005
38名無しバサー:03/05/24 22:30
ラプターLTD買っちゃった!
でも内定出るまで使えない(T_T)
早く内定取って使いてぇ!!
39名無しバサー:03/05/25 01:16
>24,>27さん、ご心配ありゲッツ!
釣具屋の兄ちゃん、トップガンLTD持ってる友人もいってました。きゃな〜り
折れ易いって!早速使う日(内定出るまで)付属の穂先カバー付けてハトラン
のハードケースに仕舞いました。
あ〜ぁ!!ほんと早く使いてぇ!
某社人事の方、内定下さい...
40名無しバサー:03/05/25 03:47
トップガン保証書ありの美品で35000円は買い?
41名無しバサー:03/05/25 10:10
もれはラプターLTD新品41200円で買ったよ。しかも日付なしの保証書で!
たぶんその値段なら買いだとおもうけど…
42 ◆DQN.I2/xOo :03/05/25 15:45

こ の ス レ が 1 0 0 ま で 行 っ た ら

ウ   ン   コ   喰   っ   て   や   る   よ

43名無しバサー:03/05/26 01:54
女にトップガン買ってもらいました(・∀・)
44名無しバサー:03/05/26 13:12
内定でますた
ラプターLTDで釣りに行けますだ(^^)v
45わるお:03/05/26 16:01
>>44
おめでとう!
釣果報告ヨロ!
46名無しバサー:03/05/27 12:41
トップガンすげー(;´Д`)
キャストするときは柔らかくどうにのるて感じで遠投もいい!
ルアー巻いてる時は結構ハリがあるし。
僕的にはもうちょっとハリがあれば完璧だけどね。
47名無しバサー:03/05/28 00:41
テニスはね、結構ケガするね。
思いっきりテイクバックしたら後ろに人がいたり、
「ボール良く見て打て!」っていわれて、
ジッと見たまま眼にボールが当って網膜剥離とかね、
コートで死人はまだ見てないけど、深刻なケガは意外とあるね。
バス釣りの方がましよ。
48山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
49名無しバサー:03/05/28 23:31
リミテッドって折れやすいって聞くけど
合わせ折れとかキャスト折れするの?
50名無しバサー:03/05/28 23:35
>合わせ折れとかキャスト折れするの?

そんなわけない。バカ
51名無しバサー:03/05/28 23:36
>50
やっぱり(^_^)良かった(^_^)
52名無しバサー:03/05/28 23:38
>51
すまん。言い過ぎた。
53名無しバサー:03/05/28 23:40
>52
僕はトップガン使ってるけど大丈夫ですよね?
54名無しバサー:03/05/29 18:50
>>53
トップガンいいねー(・∀・)
トップガンだけブラックアルマイトとかだし特殊だよね(・∀・)
なんか癖がありそうで好きだな。持ってないけど…
55♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/29 22:39
初心者にAMOSを使わせて、
釣れた30うpを抜き挙げさせた(ハンドランティング出来ないと思うので)

折れないか、ハラハラだったよ(;´Д`)
ロッドホルダー等からの出し入れだけは気をつけろ
57名無しバサー:03/05/30 13:04
トップガンいいですよ。
グラスっぽい感じで使えるし、クランクなどでもボトムゴリゴリでもはじかない感じがする。
58名無しバサー:03/05/30 15:16
>55
40位でも全然平気だよ。
59名無しバサー:03/05/30 15:29
ハインド使いはおらんのか?
60名無しバサー:03/05/30 15:53
>59
使ってるよ。
軽いルアーもバヒューンて飛んでく。(ダンクやコンバットクランクミニ)
その割にちょっと重いルアー(1/2ozくらいのスピナベやMIDダイブクランク)も使えてgood!
この前40up掛けたけどやり取りもスムーズに出来るくらいパワーもある。
61名無しバサー:03/05/30 23:07
今日トップガンでライズバッカー投げて53センチゲットしたよ(^_^)折れやすいって言うわりに楽勝だったんだけど(^_^)
62名無しバサー:03/05/30 23:14
>61
凄いね
琵琶湖?
63名無しバサー:03/05/30 23:16
>>62
違うよ。和歌山のダムです。
6461:03/05/30 23:29
ちなみに陸っぱりです(^_^)
割り込みスマソ バトリミなんだが以前使っててお気になんだがおれた 
折れない改良型でないかなぁ 1度使ったら癖になる
66名無しバサー:03/05/30 23:45
>65
何使ってたの?
67名無しバサー:03/05/30 23:46
張り手で折ったんだろ
68直リン:03/05/30 23:47
69♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/05/30 23:51
う〜ん、というか、
初心者は、「こうやったらロッドに無理な力がかかってしまうから..」
という事が判らないからねぇ..
70名無しバサー:03/05/30 23:53
ドラグ緩めたら平気だよ(・∀・)
でもフッキングの時にドラグが出る(;´Д`)
71名無しバサー:03/05/31 13:07
アパッチってどう?
72284:03/06/02 17:15
>71
感度はいいのでジグなどで使ってる。ラインはもちろんフロロにしてるが,カンカンと乾いた感度が伝わってくるロッドかな。

ところで,O.S.Pルアーのレスで話題になってるが,タイフーン1oz投げるのに何使ってる?
73名無しバサー:03/06/02 17:22
トップガンかな(^_^)
74名無しバサー:03/06/02 18:32
スペクタ−
75名無しバサー:03/06/02 18:33
タイフーンの巻き抵抗どう?
76名無しバサー:03/06/03 04:06
タイフーンにはハリアーでしょう
77名無しバサー:03/06/03 04:12
>>76
同。パワーのないロッド使うとコシが抜けてロッドだめになるぞ!
78名無しバサー:03/06/03 09:12
今スペクタ−使ってるが,もう少しパワーあるハリアー21のほうがいいかと思ってる。
ハリアー21はスイムベイトやテキサスで使用中。
ただ,胴に載るロッドの方が投げやすいかも。
79スモーライダー2号 ◆07TZG10.Ec :03/06/03 15:03
俺に誰かブラックバードプレゼントしろ〜!!!!
マジ欲しいが・・・金が・・・
80スモーライダー2号 ◆07TZG10.Ec :03/06/04 00:13
リミテッドのMクラス以下は要注意ですよ
あるショップでは通販リミテッドして折れたらしく
それ以来してないそうですどこかみんなしってるよね?
81名無しバサー:03/06/04 00:45
>>80
Mクラスも含めて?
82スモーライダー2号 ◆07TZG10.Ec :03/06/04 00:46
微妙ですスマソ
83名無しバサー:03/06/04 00:48
でもトップガンで53とか釣ったけど余裕だったよ(・A・)
84スモーライダー2号 ◆07TZG10.Ec :03/06/04 00:53
釣りするうえでは最高のレベルのロッド(感度 軽さ等)
置いたりした時の変な傷や 変な衝撃等に弱いらしいよ 現にダイ○が途中からリミテッド使いに
無料でティプカバー送ってるよね
85名無しバサー:03/06/04 01:03
そんな事言ったらどんな竿でも折れるんじゃないの?
前にテムジンのコブラ大事に使ってたけどあっさり折れたし…
86スモーライダー2号 ◆07TZG10.Ec :03/06/04 01:13
高感度追求すると・・・かなぁ?
そこそこにするか新素材つかうかでしょうねぇ〜
使い方にもよるけど低弾製は折れる率が低い気がする
87名無しバサー:03/06/04 04:01
やっぱりどんなロッドにも一長一短あるってことだな。
88名無しバサー:03/06/06 18:08
16日に釣りに行くことにけてーいしますた。
ラプターLTDのインプレageます。
89名無しバサー:03/06/06 20:30
バトリミのブランクってザラザラしてそうでツルツルしてるね(^_^)
90名無しバサー:03/06/06 20:52
バトリミのティップガードって今買っても付いてるの?
91寅 ◆uOImz87ahw :03/06/06 20:54
修理を終えた竿を回収に行くとダイワは修理を放棄しやがった。
新品で送ってかえしたよw
グリップが使用感バッチシのグリップから傷ひとつないグリップになってた。
ラッキーw
エバグリの修理のときはグリップは前のだったけどねw
92名無しバサー:03/06/06 20:56
ダイワ太っ腹だな(^_^)良メーカーだな(・∀・)イイ!
93名無しバサー:03/06/06 20:58
寅さんこんばんは。
どこを修理したんですか?保証書で修理したんですか?
94寅 ◆uOImz87ahw :03/06/06 21:00
ティップがジャークしたら折れたんですよ。
で、保証書で直しますた。
去年の10月に買って5月に折れたw
てっきりグリップとガイドはそのまんまでブランクスだけ交換
っておもった。ダイワは太っ腹ですぞw
95名無しバサー:03/06/06 21:01
>>94
普通新品になりますよw
96名無しバサー:03/06/06 21:03
どの竿使って折れたんですか?
97寅 ◆uOImz87ahw :03/06/06 21:03
>95さん
え、まじw
じゃあエバグリが普通じゃ無いのか・・・
今江センセ商売うまいのね。
98名無しバサー:03/06/06 21:05
デスなんかはHT800が折れて今修理に出すと
HT1000の新品ですよw
99寅 ◆uOImz87ahw :03/06/06 21:07
>96さん
バトラーのトーラスです。でも今気がついたけど、修理代金合せれば
バトリミ買えたかも・・・で、でもバトリミってバトラートーラス以上にミノーに対応してないよねw
と焦ってみる。
100名無しバサー:03/06/06 21:10
スピニングですかw
バトリミのスピニングはそそらないなー(;´Д`)
101名無しバサー:03/06/07 00:25
>>42
ウンコ喰え
102名無しバサー:03/06/11 14:25
リミのスピニング使ってる方に質問
リールをグリップテープで巻くみたいですが、どーなんでつか?これからの季節ベタツキとか気にならないんでつか?
103名無しバサー:03/06/11 15:19
テニスラケットでも使えるくらいだから余裕です。
104名無しバサー:03/06/11 15:58
グリップテープもウェットとドライタイプの2種類あるから
今度スポーツ用品店行って見てみれ
105名無しバサー:03/06/11 16:34
ってことはもともと付いてるのは専用ではないのか?
プリンスと共用でつか?
106名無しバサー:03/06/11 17:11
バトラーUSトレイルの681MFSってどうなんだろ?
僕はキングボルト使ってるので気になります。
107名無しバサー:03/06/11 17:51
>>102
自分はキャリコを使ってますが、雨などによるベタツキはありません。
返ってしっとりして、グリップ力が上がるような気がするよ。
108名無しバサー:03/06/17 18:01
バズベイトだと何使ってる?
109名無しバサー:03/06/17 19:34
先週の土曜日キャリコで50うpとりました。渓流バスだったので3分近くかかったけど
特に難なくとれました。たしかに衝撃とかには弱そうなかんじだけど
やっぱり使い方の問題が一番じゃ無いの?ドラグとかラインとのバランスとかね。
110名無しバサー:03/06/17 20:08
>109
なんか、こいつ自分が釣りうまだと勘違いしてそうなヤシだな
そんな事は馬鹿でも分かってるだろ。大体いまどき50うp取れないような竿なんてあるんか?
111名無しバサー:03/06/18 07:34
>110
おまえのために教え手暮れてんじゃねーの?w
112名無しバサー:03/06/18 09:05
>110
折れにはおまえの方が勘違い野郎に聞こえるが・・・
113名無しバサー:03/06/18 13:33
おい、>>88、早くラプターLTDのインプレ頼むよ!
114名無しバサー:03/06/18 16:22
TD-BA 601LSS トーラス最高です。
115名無しバサー:03/06/18 16:23
>>114
どう最高なの?
116名無しバサー:03/06/18 16:28
>>115
スモールプラグの飛びと
アクションのつけやすさは絶品
“トーラス”はスモールサイズのミノー、シャッド、クランクベイト、トップウォーター、
そしてミディアムサイズのワームのワッキーリグなどに対応する、誘いと食わせに優れたニュースピニング。
キャスタビリティーとアクションのつけやすさが最大の特長で、シーズンを通して戦略的に使える攻撃的なタイプでもある。
バット近くまでスムーズにベンドするブランクは、軽いルアーのウェイトを十分
に乗せて最大限の飛距離をもたらしプロダクティブゾーンを広げてくれ、柔らかいが張りのあるベリー部は、
ルアーにソフトなアクションを容易につけられる。バイトに対する乗りのよさも注目すべき特長で、
細身肉厚ブランクによりトップから徐々に自然に入ってくれ、この種の釣りに独特なショートバイトに追随してくれる。
地味なようだが、絶大な威力を秘めた新戦力である。
テクニックを駆使できるロッドです。
一見して、バット径が7mmと超細身なのでオールソリッドのような印象を受けるでしょうが、
薄いSVFを大量に巻き込み、肉厚設計にしたのがこのトーラスなんです。当然、
飛躍的に軽量化されたわけですから、ティップにかかるルアーの重さをより正確に感じることができ、
それ故、ヘッドを生かしたキャスティングができるのです。想定するトレースラインを長く取りたい釣りですから、
ロングキャスト性能はそれだけで大きな武器になりますね。
その上、ロッド全体がスムーズに曲がってくれますから、ルアーにイメージ通りのアクションを与えられます。
私のイメージとしては、暖かい時期にはトップウォータープラグやワッキーリグ、冬や早春はシャッド、ミノーという使い分けですね。
蛇足になるかも知れませんが、ハートランドZのジャーキングスペシャルは引き抵抗の大きなものに適しているのに対し、
このトーラスは、5〜7cmのショートビルミノーや平均的なシャッドにベストですね。小刻みなトゥィッチからスローなジャークまで、
必要な動きはほぼ完璧にこなしますね。つまり、テクニックを思う存分駆使できる竿なんです。
117名無しバサー:03/06/18 16:45
>116
うぇ〜。
こんな香具師が友達だったら嫌だ。
某BTISの烏山みたいだ。
118名無しバサー:03/06/18 18:39
>116
もしかしてメーカー関係のお方?
でないとすればバトラーオタク?
119名無しバサー:03/06/18 18:46
要約すると、だいたい普通だが大変気に入っていると。
120名無しバサー:03/06/18 18:46
多分ダイワの宣伝から拝借してきたモノ
「をもたらし」の部分が特徴的です
121名無しバサー:03/06/18 19:45
気がつけよ
116=寅だよ
122名無しバサー:03/06/18 19:46
気がつけよ
121=寅だよ
123名無しバサー:03/06/18 19:47
>>121
そう言えばトーラス持ってたね。
良く気付いたね。
124名無しバサー:03/06/18 19:54
>>121-123
以上、寅の自演でした。
125123:03/06/18 19:57
俺は無実だ!
126名無しバサー:03/06/18 20:02
>>125


                  寅  の  く  せ  し  て  必  死  だ  な









( ゚∀゚)今謝れば許してやるぞ!
127123:03/06/18 20:06
ごめんなさいm(_ _)m
128名無しバサー:03/06/18 21:11
バトラースレッドまでダメジャー低脳荒らしが荒らしてるわけか・・・
バス板もうダメポ
129名無しバサー:03/06/18 22:30
>>128=寅の自演
130名無しバサー:03/06/18 22:34
ギャハハハハハ
クソギルみたいに入れ食いだなダメジャー粘着君w
自治スレで負けたらほかのスレで勝つつもりかい?
すぐ、寅ネタに絡めるからもうバレバレw
負けず嫌いだね低脳君wでも、法律関連では負けっぱなしだねぇw
自治スレ4のミラーも出来たことだしちょろちょろ逃げてても必ず追い詰めるからね〜♪
ゲラゲラゲラゲラ
131名無しバサー:03/06/18 22:38
>>130
だから寅は帰れって。もうバレてんだよw
132名無しバサー:03/06/18 22:41
【アンチ寅派は覚えよう】アンチ必須科目
民事訴訟で警察がリモホ調べに来る。
2chでは法律なんてかんけーねーよ。
寅に法的脅迫を受けたので脅迫罪で告訴。
脅迫罪で告訴できるかどうかという法的問題に「僕は訴えませんから」
とヘタレ山崎級の逃げを打つ、決して知らないとはばれてはいけない。
状況証拠を必死に証拠と言い張る&自演援護
粘着は複数いるが奇妙なことに全員低脳(具体的に言うと中卒程度)
悪いこと取り締まる人はおまわりさん
引きこもりで人がいないときに自治もどき。
都合が悪くなるとななしは全員寅に見える精神病
都合が悪くなるとマジレスとネタの区別くらいはできるレベルにと自分の発言を
ネタとして逃げる。逃げ足の速さはチョン級
コテでこれまで一度たりとも誰にも擁護してもらえない、擁護は奇妙なことにいつも名無し
困ったときの伝家の宝刀
596と592はどこ?削除依頼出したのは寅ですか?
法律で負けたのが悔しくて法律板まで相談に行くも、荒らしとばれて住人には相手にされず追放処分

プププププ
出ました!!都合が悪くなるとななしは全員寅に見える精神病w
坊や〜お医者さんにお薬早くもらってらっしゃい♪
133名無しバサー:03/06/18 22:43
ほらほら、低脳自演荒らし軍団はどうしたの〜?
ただいま携帯で接続中かな?
パケット通信料ご苦労様です♪
ゲラゲラゲラゲラ
134名無しバサー:03/06/18 22:43
本当に>>130>>132=寅だったみたいだな。(w
まぁ図星だから何一つ反論もできないと。(w
135名無しバサー:03/06/18 22:45
本当に131=134=粘着ダメジャー低脳荒らしだったみたいだな(w
まあ図星だから何一つ反論も出来ないと(w
136名無しバサー:03/06/18 22:55
>>135
だから寅は帰れって。みんなに笑われてるのがわかんないか?
もう少しうまく自演できるようになってからまたおいで。
話はそれからだ。
137代行者:03/06/18 23:04
USトレイルの762ですがなかなか使い易いです
最下ガイドも上方にあって絡み難いです
何気に遠投もできます

トレイル系って案外人気無いなぁ
138名無しバサー:03/06/18 23:13
低脳ダメジャー君健常者のふりをしてもだめですよ♪
レスからにじみ出るキチガイ臭は隠せませんよ♪
寅がどうなろうと知ったこっちゃねーもんw
ざんねんでした〜♪バス板の住人見たく、寅だろといわれても低脳叩きは止まりません
139名無しバサー:03/06/19 11:58
140名無しバサー:03/06/19 15:05
   /⌒~~~⌒\      
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
141名無しバサー:03/06/22 01:43
終わっちゃうの?
142名無しバサー:03/06/25 11:49
あんまり兵器について知らない人は、いいんだろうけど。
サブネームはめちゃくちゃだよね。
スパロー、アードバーグ、アモスあたりなんて名前だけ見たら絶対買わないよね。
143名無しバサー:03/06/25 11:51
>>142
糞スレあげんな
144名無しバサー:03/06/25 12:08
ブラックジャックって何?
145名無しバサー:03/06/25 12:28
バトラーって、なんで、6’6くらいのスピニングがないんだろ?
ULか、Lで、EXファーストテーパーだったら間違いなく買うのに。
出してくれよ。
146名無しバサー:03/06/25 12:36
>>142
ストライクイーグルは買いだな
147名無しバサー:03/06/25 12:46
>>113
遅レスすまそ。公務員試験受けてたもんで。ラプターLTDのインプレあげます
高滝湖で使ったんですが、トップ〜巻き物、ジグ、ノーシンカーどれもそつなくこなせて陸やるならこれ一本でOKって感じでした。
とくに巻き物やるときは竿が軽いのでかなりのアドバンテージになるとおもわれます。
実際釣ったのは46センチが最高だったんですが、掛けたあとのやりとりも竿先〜胴までがスムーズに曲がっていなし易かったです。あと抜き上げも強度的にはとくに問題ないと思います。
しいて言えば、グリップが少し長い所が不満です。
148わるお:03/06/25 16:56
>>144
ロシア(ソ連)の戦略爆撃機のNATOコードです。
149名無しバサー:03/06/25 23:14
63MHFB
60MLFB
60MLFS

次に買うのにお勧めなのはどれですか。
ベイトがほしいです。
特にスタイルなんてないんですが、
強いていうなら早い釣りが好きかな。
よろしくです。

150名無しバサー:03/06/26 10:10
>>149
60MLFBはバトラーにはありませんが・・・
151名無しバサー:03/06/26 10:43
63MHFB・・・631MHFB rapier
60MLFB・・・601MLFB ?
60MLFS・・・601MLFS krypton
つーかラピアーしか選択肢ないじゃん。
152名無しバサー:03/06/26 12:19
>>1-151
以上、寅の自作自演でした。



    終了
153名無しバサー:03/06/26 20:37
>151
すんません。
今もってるのがその3本です。
書き方まずいっすね。
申し訳ない。
154名無しバサー:03/06/27 11:22
>>153
へぇ〜60MLFBなんていうスペックのバトラー持ってるんだ。凄いね。
どこで手に入れたの?
155名無しバサー:03/06/28 01:37
>154
バトラーじゃないよ。
156名無しバサー:03/06/30 16:51
>>155
ここはバトラースレなんですが・・・
157名無しバサー:03/06/30 19:14
1/4oz.や3/16oz.のテキサスに使うとしたらどれがいいですか。
長めが好きなので今のところフロッガー考えてるんですけど使ってる人いますか?
ちょっと硬すぎですかねー。
あと、フロッガーとスペクターって似てる感じがするんですけどどうなんでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
158名無しバサー:03/06/30 19:16
>>157
USトレイルのフリッピング用のロッドがいいでしょう。
159名無しバサー:03/06/30 19:27
ML選んどけ
160名無しバサー:03/06/30 21:01
>>157
USトレイルは考えてませんでした。視野が狭かったです。ダイワのHPで見てみたらかなり惹かれました。
>>158
MLで6.6ftくらいのワーム/ジグ用あればいいんですけどねー。
161名無しバサー:03/06/30 23:46
>156
次にバトラーを買おうかなって。。
162名無しバサー:03/07/01 19:21
>157
そのくらいの重さからアパッチでも充分使えるぞ。
あまり軽い物用だとそれしか使えないが、アパッチならかなりの重さまで使えるから汎用性があると思う。
折れは1/4ozのラバジでもこれを使ってるが、非常に感度がいいので気に入ってる。
もしくは、ウェアーウルフなんてどう?
163名無しバサー:03/07/01 19:42
>>157
迷わずブリッツにしときなさい!
164名無しバサー:03/07/01 21:36
みなさんいろいろアドバイス有難うございます。皆さんの意見を元に実際に決めようかと思います。

>>162
最初アパッチも考えたんですけどリミテッドは値段が高くて…貧乏でスマソ
中古で安く出てればいいんですが…
(しかも日曜日にスピニング分解して油さした後組み立てたらドラグがこわれた・・・鬱)
165162:03/07/02 09:25
>164
そうゆう事情ならラピアーなんてどうジグ・テキサス系ならかなり良いけど・・・
これなら中古にも出始めてると思うよ。
166名無しバサー:03/07/02 10:13
バトラーなんか使ってる奴、現実そんなにいないだろ?
釣り場で見た事ないぞ
167名無しバサー:03/07/02 10:41
>>163
ブリッツは全然違うだろ・・・
168名無しバサー:03/07/02 11:01
>>167
ブリッツはバジンクランク専用のロッドです。
169名無しバサー:03/07/02 11:44
>>157
漏れのフロッガーを1万で売る
170157:03/07/05 22:30
>>169
マジですか?ホスィ・・・
171169:03/07/05 23:21
本気で売りたいがヤフオクに入ってないんで無理かな…
しかも俺携帯だし…PCほしい
172169:03/07/05 23:25
フロッガーは、ワームにもよりますが1/4ozのテキサスはきついと思いますよ。多分…
173超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/05 23:26
家どこですか?
174157:03/07/05 23:59
捨てメアド作りました。

>>169
ギドバグ、ZOOMミニリザードなどですかね。気分しだいで他にも色々やります。
ピッチング、フリッピング、ちょい投げなどで遠投はしないです。リールはミリオネアの安い方の103です。
>>暇人さん
東京都小平市です。

169と暇人さんは同一ですか?
175柳栄吉:03/07/06 00:43
バトラー(ベイト)でバーサタイルって何?
教えてけろ。
176名無しバサー:03/07/06 01:18
ラプター、ウェアウルフあたりではないでしょうか。
ダイワのHP見れば結構詳しくでてるよ。
177ご近所さんを探せ!:03/07/06 01:19
http://www.asamade.net/
恋愛フレンズ
写メール、画像対応!!
地域別、目的別などの検索可能!!
即アポ、即出会い!!
男性は月2000円の完全定額で出会いたい放題!!
女性は完全無料で出会いたい放題!!
メル友から大人の出会いまで、いろいろございます。
アドレス完全非公開。
PC・携帯電話対応(DoCoMo,J-PHONE)。
169さんとは別人ですよ!おれも欲しい人ですw
諦めましたけどね。ちなみに私は愛知県です。
179名無しバサー:03/07/09 17:27
ハリアー80orUS762を購入しようと思ってます。
12ftのアルミとかで使ってる方、2人乗船で邪魔になりませんか?
7.6ftのテレスコでさえ使わない時縮めて置いてます。
ちなみに一人5セットくらい持ち込んでます。
あとインプレ聞かせてもらえるとうれしいっす。
180超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/09 17:35
俺もハリアー80ほしい。いろいろ聞かせてください
スイムベイトどれぐらいまでなげれますかね
181名無しバサー:03/07/09 17:39
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
182名無しバサー:03/07/10 21:27
>181
どこまで投げられるか試したら折れたじゃねーか
183名無しバサー:03/07/10 21:29
な〜む〜。
184名無しバサー:03/07/10 23:42
つかリミテッドでスイムベイトなんか投げたらコシが抜ける&折れる。
ハリアー80ってノーマルバトラーのだと思ってた。
TD-BA 7011HFBでスイムベイトどうですか?
186kripton:03/07/12 17:34
バトラーUSTグラスのリールシートってどうですか?
187名無しバサー:03/07/14 03:00
>超絶
ノーマルハリアーでいいんだよね。
最近私もジグ用に中古買ったんじゃが、
スイムベイトもいけるかなと試してみた。
ウオデス乙あたりは平気っぽいです。
それより重いのは試してません。っつーか、ビビリ気味です。
あと、トップ系のビッグベイトもやってみたんだけど、
なんだかノリが悪いなっつー感じです。かなり弾かれた。
まぁ、ファーストなんでしょうがないかな、と。
参考にもならんね、スマソ。
188名無しバサー:03/07/15 15:19
ハインドって、ヘビダンにはさすがに向いてないかな?
189名無しバサー:03/07/15 19:18
ヘビダンにはウエアウルフ最強。
これマジレス。
190名無しバサー:03/07/15 19:18
ヘビダンならどの位のシンカー使うかにもよるけど,HINDはもともと軽量ルアー用でしょ、まだウェアーウルフの方がむいてると思う。
俺はHINDはノーシンカーには使うが、基本的にハードプラグ用だと思ってるが・・・・
ウェアーウルフは軽いシンカーから重めのシンカーまで使えるのでライトテキサスには使ったことあるが,感度もあっていいぞ。
>>187
レスサンクス。やっぱ横着イ事やらんと専用買った方がよさげですね。
ハリアーはジグ用に元々欲しいと思ってたから多分買います
192名無しバサー:03/07/20 02:53
age
193名無しバサー:03/07/20 03:00
トップガンいいよ(・∀・)
194名無しバサー:03/07/20 04:35
キングボルトもいいよ(・∀・)
195名無しバサー:03/07/21 11:55
ヘビダンにはウィルドウィーゼルでしょ
196名無しバサー:03/07/22 03:47
キングボルトでフワ釣りはどうですか?
197名無しバサー:03/07/23 23:28
バトリミ、テムジン、デストロイヤーでどれが一番感度いいの?
198名無しバサー:03/07/23 23:41
タク(ry
199名無しバサー:03/07/26 22:16
素材からしてバトリミに決まってんジャン。テム、デスからバトリミに変わる人増えてるらしい。中古店にデス、テムが増えているのもわかる。
メガのコラボもバトリミ素材のデスをにらんでのもの。
200名無しバサー:03/07/27 23:03
新しい03スペックのリミテッドってどーよ?
201名無しバサー:03/07/27 23:06
>200
どーよ、っていうか今の段階では、どー思う?が正しいと思われ
202200:03/07/27 23:18
>>201
スマン・・・。
俺としてはフランカーLTDが格好よかった。
203名無しバサー:03/07/30 22:24
ブラインダー <> フランカーLTD
どう違うの?
204名無しバサー:03/07/31 12:14
デビルかなり気になる(>_<)
冴掛とどう違うんだろ?
今回のスピニングのグリップ良くなったね。
205名無しバサー:03/07/31 12:26
僕もデビルが気になる。
ウエダの4Sとどっちが上だろう(ダジャレじゃなくてマジで)
206FAT TIGER:03/07/31 12:34
バトラーってロッドの名前が軍オタ的には、ダメなんだろな。
207名無しバサー:03/07/31 12:46
でも、大和からデスラーじゃもっと駄目なんだろ?
208名無しバサー:03/07/31 12:49
ナイトホークLTDっていらないよね。
今回はちと重くなってるけど強度増したのかな?
209名無しバサー:03/07/31 12:50
>>207
バトロイヤーはどう?
210名無しバサー:03/07/31 17:30
ダイワで5万の竿か…
エバグリだったら10万超えるな…
211名無しバサー:03/07/31 23:45
イングラム03もよさげだね。
212山崎 渉:03/08/01 23:33
(^^)
213名無しバサー:03/08/02 17:33
バトラーじゃないけど、トルネードを大人が使えるものにして欲しい
214名無しバサー:03/08/03 01:02
>204
今までのバトリミのスピニングのグリップは酷すぎたよね。
大和の軽さ自慢のオナニーにユーザーまでつき合わせるなって感じで・・・。
リールが外せない竿なんて使いづらくて買う気にならん。
215名無しバサー:03/08/08 17:29
あのー、ヘルファイヤー好きなんですけど、
だれか、使ってる人いますか。
ライトリグ全般こなせます。でも、ティップの柔らかさが
中途半端なんですよね、でもなんでも結べるんで1本あればべんりですよ。
216名無しバサー:03/08/08 17:33
03モデル買った人いる?
217イグ使い:03/08/08 22:38
メルマガでNEW03specの情報キター
218名無しバサー:03/08/08 22:40
>>217
すでにルアマガに載ってたが?
219イグ使い:03/08/08 22:44
知ってますけどダイワのコメントつきなので+情報ということで
報告をしたまでですyo。
220名無しバサー:03/08/08 22:45
>>219
で、なんてきた?
221イグ使い:03/08/08 22:50
バトラーリミテッドに03追加モデル発売

バトラーのセレブリティー仕様、バトラー・リミテッドにさらに渾
身の03モデルが追加。人気のFLOGGERを大きくバージョン
アップさせて、「FLOGGER Ltd」として発売します。キ
ャストの抜けを向上させるために、ファーストテーパーを若干レギ
ュラー寄りに振り、ガイド位置もすべて設定変更。ブランクスもひ
とつ上のSVFコンパイルXを採用するなど、超軽量、高感度のリ
ミテッドを堪能できる実力です。ディティール面では、オールダブ
ルラップのスレッド、超軽量クリック付きリールシート、ハンドル
はコルクとEVAを使用。また、デザイン面ではシンプルなモノト
ーンから、意匠を凝らした塗装を施すなど、ゴージャスに変貌して
います。手にする喜び、操る楽しみ、バトラーリミテッドならでは
の世界をぜひ一度。メーカー希望小売価格は54,300円です

だそうです。
222名無しバサー:03/08/08 22:51
デビルについては?
おおフロッガーか!いいじゃん
意匠を凝らした塗装ってのが引っかかるけど。
あとコルク&EVAが気になる。どっちかがええなぁ
224イグ使い:03/08/08 22:55
デビルの情報は無かったです。
まずはフロッガーから発売なんだと思う。
225名無しバサー:03/08/08 22:59
暇人さんルアマガ見てないの?
全部出てるよ。
226名無しバサー:03/08/08 23:06
スカイフラッシュLTDキボン!!
そうか、ごめん。最近は雑誌読まないねぇ。台風過ぎたら本屋行ってみるわ
228山崎 渉:03/08/15 09:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
229名無しバサー:03/08/16 20:52
230名無しバサー:03/08/16 21:02
>>229
この人よく竿折ってるよね。
相当下手くそだと思う。
231名無しバサー:03/08/16 21:17
教えて下さい。
グリップテープ無しのキャリコを入手しました。
グリップテープはダイワ純正のものを使ったほうが良いのですか?
まあ1000円程度のことだけど安く代用できたりより良いものがあったら教えて下さい。
カタログ見てるとテニスラケット用のグリップテープと両端ビニールテープにしか見えないもんで・・・
テニス用のでいいじゃん。
普通のは確かその下になんかのテープで補強してるはずだからセロテープとかで巻いてから
グリップテープでキレイに仕上げれば無問題では?
谷山商事の所の熱収縮グリップもよさそうだね
233名無しバサー:03/08/16 21:40
>231
ゴルフクラブ用のラバーテープなんかも雨にも強くていいのがあるんじゃない?
234名無しバサー:03/08/16 21:41
235234:03/08/16 21:42
すまぬ
ここのキャリコのページ見るとテーピングの仕方書いてるよ
236名無しバサー:03/08/16 21:44
>>229
この人、折れ竿沢山出してるね。
普通に使ってる限りこんなに折る事は、あり得ないと思うけどな。
237名無しバサー:03/08/16 21:47
ブリッツこそが最強のバーサタイルロッドだと言われたが

本当か?
238名無しバサー:03/08/16 21:48
もともとプリンスのラケットのやつなんじゃない?
コルクなんかよりいいかも
239イグ使い:03/08/16 21:53
まぁダイワのコルクはあれだからね(w
240名無しバサー:03/08/16 22:12
>237
ブリッツだとちょっと柔らかいかもしんないね。
ナイトホークのがバーサタイルっぽくない?
241名無しバサー:03/08/16 22:22
>>237
トップガンの方が最強だと思う。
242名無しバサー:03/08/16 22:31
>>237
ウェアウルフ
243名無しバサー:03/08/16 23:17
>229
どっかの釣具店かその店員じゃないの?
244231:03/08/17 18:11
キャリコのグリップテープについてもう少し教えて下さい。
ダイワのホムペ(グリップテープの巻き方)を見ました。
リールの仮止めはセロテープでもよいのでしょうか? 
あの仮止めが強固にリールを固定しているとは思えないのですが、だとすると
グリップテープを一重に巻くだけでリールは頑丈に固定されるのですか?
しつこいようですがよろしくお願いします。
245名無しバサー:03/08/17 18:59
リールの固定は、下巻きの仮止めテープが実質のところその役目を果たしているのだと
思います。私は、その下巻きテープだけをホームセンターなどで探しましたが見つからず、
スポーツ店でのテニスラケットのグリップテープしか見つけられませんでした。しかし、
私はあまりそのデザインが気に入らなかったため、模型店などで売られている、グラス
テープを使用してみました。伸縮性がなく、しっかりホールドできますが。テープの厚みが
厚く、結局、純正に替えました。あの下巻きテープを大量に入手できれば、しっかりホールド
することが出来ると思います。ただし、下巻きテープのみは売ってないので、それが残念です。
246231:03/08/17 19:17
早速の回答ありがとうございます。
あのセロテープみたいなのがリールを固定してるんですか!!!
しかし、テニス用のグリップテープは300円程度なのにあの仮止めテープのためだけに
純正セットをわざわざ注文しなくてはならないとは・・・
なんかいい代用品ないもんですかね?
247名無しバサー:03/08/17 20:20
ラインで巻いちゃえば?
248名無しバサー:03/08/19 22:21
スマソ、バトラとはちがうけどちと古いジョージ・コクランモデルの
TEAM DAIWA TD-601-3RBちゅう竿ってどんなか知らん?
249名無しバサー:03/08/19 22:29
6フィート1ピースミディアムアクションレギュラーテーパーベイトキャスティングモデル

以上!
250イグ使い:03/08/19 22:43
バトリミNEW03スペックってもうでてるの?
251名無しバサー:03/08/19 22:44
>>250
ルアマガに出てたよ。デザインも。
252名無しバサー:03/08/19 22:47
251よ、250さんはもう「市場」に出てるのか聞いてるんだよ。
253名無しバサー:03/08/19 22:51
スペックって…
モデルならわかるが…
254名無しバサー:03/08/19 22:53
>>253
なぜかわらたw
たしかに251は間違ってないなw
255イグ使い:03/08/19 22:56
ダイワのサイトにも03specと書いてありますが・・・。

市場に出てるんですか?
256名無しバサー:03/08/19 22:59
>>255
紛らわしい言い方したお前が悪い。もう売ってるの?って聞けばいいんだよ。
どっかの広告にフロッガーLTDとナイトホークLTDは予約受付中って書いてた。
257イグ使い:03/08/19 23:02
すんません・・・。
情報サンクスです。
258名無しバサー:03/08/20 16:56
>>249
サンクス!
ところで実際の使用感を知っとる人おらんかなあ。
259名無しバサー:03/08/20 17:32
USモデルのスピニング持ってる奴はいないか?
260名無しバサー:03/08/24 00:19
ハリアー80買いました。何かすごく持ち重りしますね。
今までフリップ系の竿使った事ないんで、分からないんですけど
やりにくい、、、。グリップ長かったらバランスよくなるのかなー?

ハインドでどなたかジャーキングしている人いませんか?
ベリーにちゃんとしたハリがある竿なんでしょうか?
ハリがないとキビキビ動かないので。
ラプターリミテッドも気になっています。
どなたかよろしくお願いします。
261名無しバサー:03/08/24 00:20
巨乳体感サイト
おっぱい!おっぱい!またおっぱい!
巨乳のオンパレード!

http://www.exciteroom.com/
262名無しバサー:03/08/28 14:17
トップガンとウエアウルフどっちが堅い?
263名無しバサー:03/08/28 14:25
test
264名無しバサー:03/08/28 20:56
ウェアウルフとコブラどっちが堅い?
265名無しバサー:03/08/28 21:41
お前のティンコと俺のティンコ
どっちが硬い?
266名無しバサー:03/08/28 22:11
トップガンよりコブラの方が堅い。
ウェアウルフは使った事ないからわかんない…
267名無しバサー:03/08/29 18:48
やっぱリミテッドすごいか?
268名無しバサー:03/08/29 18:53
>>267
君が思ってる以上にすごいよ。

誰か03モデル予約した人いるか?
269名無しバサー:03/08/29 19:12
トップガンのセパレートでないかな…(;´Д`)
270名無しバサー:03/09/02 09:37
コブラよりウェアウルフのほうが、若干堅い、というか
ウェアウルフのほうがファーストテーパ気味だと思う。
そんでもって、やっぱ軽いっす、で、よく飛びます。
271名無しバサー:03/09/02 09:44
>>270
コブラとウェアウルフどっちが使える?
272名無しバサー:03/09/02 10:43
ウェアウルフに1票!!
273名無しバサー:03/09/02 14:46
亀井静香に一票。
274名無しバサー:03/09/02 16:44
今日釣具屋でイングラム03触ってきた(・∀・)
グリップカコイイ(・∀・)
275名無しバサー:03/09/02 19:25
バトリミ>>>>>>テムジン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>レサト、シャウラ。
276名無しバサー:03/09/02 20:58
03モデルのDEVELってデビルじゃなくてデヴェルだったんだね…
ところでデヴェルってどういう意味?
277名無しバサー:03/09/03 09:51
>>271
ウェアウルフを所有してコブラは友人のなんですが
まあ、結局好みの問題が1番だとおもいますが、
どちらも良い竿だとおもいます(高いもんね)
巻物系をブンブン投げるのには、飛距離の出る
ウェアウルフのほうが良いと私はおもいます。
278名無しバサー:03/09/05 04:18
烈風
279名無しバサー:03/09/05 21:01
デヴェル気になっているが
売り出されているようなのにダイワHPに出てないね。
280名無しバサー:03/09/05 21:03
ウェアウルフまじ最高(・∀・)
コブラよりキャスト決まるね!!
281名無しバサー:03/09/05 21:12
デヴェルの意味キボン
282名無しバサー:03/09/05 21:43
>281
バトラーのサブネームって軍用機とかからじゃなかったっけ?
その筋で探せばわかるかもよ。
283名無しバサー:03/09/06 02:26
デヴェルは、、、










強打という意味である。
284名無しバサー:03/09/06 10:16
バトリミいいね。
メガバスとかエバグリも十分いいと思うけど次元が違うよ。
折れやすさはたしかにあるかもしれないが、取り立てて目くじらたてるほどでも
無いと思うが。特に気を使うとかは無く普通に使ってるよ。
285名無しバサー:03/09/06 10:21
次元が違うなんてこたーない。
いたって普通のサオ、好きか嫌いかって次元だ。
286名無しバサー:03/09/07 16:57
USトレイルは受注生産でつか?
287名無しバサー:03/09/07 18:00
>>285
軽さはな
288名無しバサー:03/09/07 19:26
age
289名無しバサー:03/09/08 00:56
ダイワの竿、初めて買いました。ハインドです。
ぴっと張りがあって、それでいてティップが細く繊細で、しかも軽い!
感度もビックリするくらいビンビン。
ジグやテキサスみたいに重いシンカー使うときは、ある程度固い竿なら
なんでもいいけど、軽いルアーをぴしっと投げたいとなると、やっぱり竿が
大事だよな、と今日思いました。結局バスは釣れなかったけど。
290名無しバサー:03/09/09 23:43
バトリミ触らしてもらったんだがZとの組合せだと突き抜けた軽さだね
良い、悪いの評価は別として軽量厨にはマジでいいかも
66でも片手で振り回せてZでカッ飛ぶよ
ただ持った感触でバットは薄くて不安に感じたが、耐久性は使ってみないとなんとも
291名無しバサー:03/09/09 23:50
↑使い込んでみないとに訂正
店内&脳内インプレじゃなくて友人に借りたんでw
292名無しバサー:03/09/11 14:31
ホムペ更新されてるよ。
293名無しバサー:03/09/17 19:38
03モデルインプレまだ〜?
294名無しバサー:03/09/18 20:39
ウェアウルフとナイトホーク、同じ66MRBだけどグリップ以外の違い分かる人よろしく
295名無しバサー:03/09/19 19:35
値段、名前、見た目
296名無しバサー:03/09/19 21:31
>>264
ウェアウルフ ファースト→レギュラーの可変テーパーでちょい堅め。
ナイトホークLTD 完全レギュラーでちょいマイルド。
297名無しバサー:03/09/19 21:37
>>295
値段は同じだよ
298名無しバサー:03/09/20 14:59
>297
何で一緒やねん。
294はナイトホークって書いてるやん。
ナイトホークLTDってどこにも書いてないやん。
299名無しバサー:03/09/20 15:00
>>298
流れを見ればわかる事。揚げ足取りカコワルイ
300名無しバサー:03/09/20 16:07
                  /:
                 / :     _________
                /  :    /
               /   :  < 釣れた〜
          ∧∧  /    :   \_________
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
301名無しバサー:03/09/20 21:29
ディアブロとウェアウルフどっち堅い?
302名無しバサー:03/09/20 21:29
ガニングシャフト
303名無しバサー:03/09/20 22:19
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i  -=・=-   -=・=-      |;;;::::::::::::::/  なんで?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
304名無しバサー:03/09/21 23:40
デヴェル買ったヤツいるか?
305名無しバサー:03/09/27 13:17
もまーらちょっと教えて下さい。
ジグ・テキサスのピッチングに最適なのってどれですか?
ジグのウェイトは3/8メインで1/2まで。
ジグ・テキサス以外には使えなくて可です。
レングスは6.6前後が理想で、7まで大丈夫。
好みとしてはMよりのMHで、「超」先調子ながらティップは硬すぎない、ってところです。

カタログスペックみる限りアパッチ、フロッガーLtdあたりが近いかなと思ってますが・・
306名無しバサー:03/09/27 18:04
アパッチだな。
間違いなし、軽いし。
307305:03/09/27 18:32
>306
むぅ。やはりアパッチですか。
レスサンクス。
308名無しバサー:03/10/02 00:36
HINDかブリッツかどっちにするか悩むな〜
309名無しバサー:03/10/02 00:54
HINDはブリッツより張りが強め。ちょっとファースト寄り。
ブリッツはレギュラーでスグ胴に入る。
310名無しバサー:03/10/02 01:40
どのモデルが良く折れますか?
311名無しバサー:03/10/02 01:44
>309
HINDもってるんですか?
自分も気になってるんですけど、わりとファーストテーパー
よりなんですか?
ジャーキングに一本バトリミ(ベイト)ほしいと思ってるんですけど、
6ft前後でファーストテーパーぎみの竿なさそうだったので、、、。

HINDかラプターLtdがよさそうかな?と思ったんですが、どちらも
レギュラーみたいなのでどうしたもんかと思ってます。
自分はファーストの方がキレのある動きがでるので好きなんです。
是非使用感教えて下さい
312名無しバサー:03/10/02 02:38
俺もHIND持ってるけど、ジャーキングならラプターだな。
HINDは柔らかい。
313309:03/10/02 15:42
BLITZは友達が持ってる。目一杯レギュラーでした。ハインドは釣り具屋で触ったていど。
まぁそんな条件だったらトップガンがいいんじゃないかな?BLITZやナイトホークみたいに一気に胴に入らずに竿先から仕事するからね。
314名無しバサー:03/10/02 17:37
バトラー値崩れしてるけどモデルチェンジ?
リミテッドは値引き少ないけどノーマルは叩き売ってるんで
315名無しバサー:03/10/02 18:46
>>314
ノーマルバトラーとシャウラではバトラーの方が買い取り額が高いよ。
レサトは売れないねw
316名無しバサー:03/10/02 19:04
ラプターは固めに感じるね(店内で触った感じ)
ハインドは柔らかい、快適に使うなら〜3/8まで
軽めのルアーは凄く飛ぶし、TN50やグリフォンサイズにはちょうどいい
あとはジャーク時の固さの好みだよね
個人的には阿修羅あたりいい感じでジャークできると思うんだけど
ブリッツ使ったことないから比較は出来ん、スマソ
317名無しバサー:03/10/02 19:05
トップガンオススメ!!
318名無しバサー:03/10/02 19:23
ラプターリミおすすめ
319名無しバサー:03/10/02 20:14
HINDやブリッツだとDUNKあたりでもぶっ飛びますか?
どうもスピニングでスモールシャッドやるのいやなんだよね〜。
320名無しバサー:03/10/02 20:33
DUNKねえ・・・・投げてないからわかんないけど
K-1ミノーは飛ぶからいけるんじゃ?(HIND)
321311:03/10/03 00:11
レスありがとうございます。本当に参考になりました
HINDやっぱり柔らかいですか。バトリミ店に全くおいてないから
さわれなくて辛いです。
322HIND使い:03/10/03 00:41
DUNKは正直、投げたことない。
でもジップベイツのクレイズ(シャロークランク:6.5g)
HMKL K-0ポッパー(6g)は投げられる。
DUNKは5gで、ちょっと不安だけど、重心移動の入ってないK-0ポッパーが
投げられるので、多分イケルはず。


323HIND使い:03/10/04 20:30
DUNK投げてきた。サスペンドは投げられる。
フローティングはちょっと注意が必要。
フローティングのDUNKあたりが限界って感じだなあ。

でも軽量ルアーがライナーです〜っと伸びていく感覚は、この竿買って
良かったと思わせること請け合いです。
324名無しバサー:03/10/04 20:45
ピクシーをセットすれば楽勝。
325HIND使い:03/10/04 21:00
>324
ピクシーだと、どのくらいの重さまで投げられる?
グラムやオンスより、具体的なルアー名で教えてくれると、想像しやすくて
嬉しい。
326名無しバサー:03/10/05 14:20
こんにちは、フロッガーとスペクターって守備範囲がダブりそうですが、スピナベやバイブに
適しているのは、Rテーパーのスペクターですか?実際のご意見を教えてください。
327名無しバサー:03/10/05 14:42
>>326
スペクターしか持ってないのでフロッガーの事は分からないけど、
スペクターに関しては巻物からジグ打ちまでオールラウンドに使えるロッドだと思うよ。
陸っぱりで持ち歩けるロッドが制限される時はかなり重宝してる。
フロッガーはFテーパーでスペクターよりも長めのロッドなので使う人の好みの問題もあるとは思うけどね。
328名無しバサー:03/10/05 20:55
>326
どっちかって言ったらスピナベやバイブ等の巻物系だと
Rテーパーのスペクターのほうがバイトをはじかなくてベターだと思う。
巻き心地も楽かも。
陸っぱりの遠投重視ならロングロッドも選択肢に入るけど、
長いほど同じ硬さでも柔らかく感じるからね〜。
まあフロッガーとだったら1インチ違いだし、スペクターのほうがいいでしょうね。
1/2ozまでならナイトホークもいいよ。(あくまでも巻物重視の場合)
329名無しバサー:03/10/05 21:29
巻物でも巻き抵抗の少ないバイブレーションとスピナーベイト・ディープクランクじゃ違ってくるじゃん
ナイトホークとスペクターでそれぞれ適した重さの範囲を誰か教えてくれない?
330:03/10/05 21:33
ちなみにバイブレーションはTDのデカイ奴
スピナベはクリスタルSの1/2oz
クランクはDEEPX200を使いたいと思ってるんだけど
331名無しバサー:03/10/05 21:52
そのぐらいならどっちでもいいと思う。
適した重さの範囲っていうのはあくまでも目安であって、
そんなにこだわらなくてもいいと思うけど。
とりあえず>330のルアーの場合、
それより重いやつを使う可能性が多い場合は
スペクター
少ない場合は
ナイトホーク
ってことでどうでしょう?
332329:03/10/05 23:28
>>331
レスさんくすこ
333326:03/10/05 23:58
レス有り難うです。
カタログ見てるとRテーパーだと思っていたのですが、カタログはフロッガーの方が良い様な書き方でしたので、
聴いてみました。偶にテキサスやラバージグにも使いたいので、フロッガーに方に傾いていたのですが、ほとん
どは巻物に使いますのでスペクターにします。

ナイトホークも持っていますが、投げやすいです。のりもなかなか良いですよ。
ただウィードの濃いところでは少々きついかな。
334名無しバサー:03/10/06 03:15
おかで巻き物やるんだったらラプリミ、トップガンこれに限る!長さも丁度良く扱いやすいよ。ノーシンカーのワームなんかもできるしね。これさえあればって感じだよ!
335名無しバサー:03/10/06 03:40


陸ッパリはバトラー使うんじゃねーよ!
336名無しバサー:03/10/06 05:05
>335
オカッパラーにいじめられたのか?(w
337名無しバサー:03/10/07 23:31
バトラー、バトリミで最高のテキサスロッドってどれだろう?
テキサスって言っても1/2oぐらいのzシンカーでディープのテキサスをする場合で。
338名無しバサー:03/10/07 23:33
× 1/2oぐらいのzシンカー
○ 1/2ozぐらいのシンカー

スマソ
339名無しバサー:03/10/07 23:38
>>337
アパッチ、バジャーあたりじゃない?
340名無しバサー:03/10/10 21:03
ウェアウルフってどう?
341名無しバサー:03/10/10 22:18
ハリヤー、ラピアー、ナイトホーク、クリプトン、ブルアップ
さて、次の一本あなたなら何にする?
342名無しバサー:03/10/10 22:21
>>341
ブリッツ
343名無しバサー:03/10/10 22:27
ブリッ!ベチャッ!
柔らかめ!!
344名無しバサー:03/10/10 22:28
>>341
フォックスバットだな。
345名無しバサー:03/10/10 22:35
>>341
キングボルト。
346名無しバサー:03/10/10 22:40
兄貴がフランカーを一マソで売ってくれるって言ってるんですが。買いなのかなぁ?あまりパッとしない竿だしι
347名無しバサー:03/10/10 22:43
>>346
イイロッドだよ。買いです。
348名無しバサー:03/10/10 23:15
>>340
バーサタイルな竿です。
M表記にしてはちょい堅めで
ファースト→レギュラーの可変テーパーって感じです。
感度はアパッチ並にいいです。
349名無しバサー:03/10/10 23:22
TDバイブ小とピーナッツUをメインに投げるならどのロッドですか?
350名無しバサー:03/10/10 23:23
>>349
ブリッツかハインド。
351名無しバサー:03/10/10 23:29
ランドレ
352名無しバサー:03/10/12 11:07
852 名前:リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/10/12 05:40
やはりインナーライン方式には様々な欠点があり、それを補って余りある利点と言うのが無いのである。
もしもあるのなら、レサトでさえその方式をとっていたはずである。
これがD社になると、その形式を取る愚竿をプロ達が使う事を強制していたらしいな。
まあ俺がバス釣りを始める以前の話であるが。


853 名前:名無しバサー :03/10/12 05:41
>その形式を取る愚竿をプロ達が使う事を強制していたらしいな。
                     ~~~~~~~~~~~~~
・゚・(ノД`)ソウダッタノカ..........................
353名無しバサー:03/10/12 11:09
858 :名無しバサー :03/10/12 10:41
>>852
並木も使ってたな・・・
所詮メーカーのいいなりか
今のバトラーマンセーもそうなんだろうな。



859 :名無しバサー :03/10/12 10:52
>>858
ダイワの竿がよければ、加藤は自分のところで竿を作らないわな。
354名無しバサー:03/10/18 15:41
バトラーでカバーからバスをぶっこ抜けるロッドは何でしょうか?
今考えているのは、ハリアーです。
因みにリミテッドは予算がきついので貧乏バサーの自分には無理です(汗
355名無しバサー:03/10/19 15:18
>>354
ハリアーいいね!あとフランカーとか?
356名無しバサー:03/10/19 23:41
バトリミでラバジ1/2oz、スピナベ3/4ozのスローロールをメインにやるのに適しているロッドを探しています。
ブラインダー、フランカーLtd、フロッガーLtdあたりにしようと思いますがいかがでしょうか?
また、ブラインダーとフランカーLtdは同じようなスペックですが、どう違うのでしょうか?(使用感等)

ちなみに当方、トップガン、ウェアウルフ、バジャーの3機種を所有しています。
357名無しバサー:03/10/21 21:27
>>356
その3つならどれでもいいんじゃないかな?
ってかラバジはバジャーでやればいいからフロッガーリミでOK。
358名無しバサー:03/10/23 17:15
359名無しバサー:03/10/30 02:28
バトリミ01、02年モデル廃盤になるね。
03だけになっちゃった。
360名無しバサー:03/10/30 09:32
自分の場合、
ブリッツ(TOP、スピナベ、バズ、ミノー、バイブ、シャロー〜ミドルクランク)
ラプター(ミノー、シャッド、クランク、バイブ、ラバジ)
こんな感じです。ただブリッツが2本あれば巻物は全部OKかなといった感じです。
ラバジ等にはバイパーデザインのファイアーモカシン使ってます。ボロン竿。

もう一本、ラピアも所有していてなかなか出番がなかったんですが、
スピナベのスローロールで真価を発揮してくれました。ラバジ・テキサス
もいいけど、スピナベをスローに引きたい時に最高ですよ!
(あくまでも自分の主観ですがw)
361名無しバサー:03/10/30 10:16
バトラーのネーミングを考えた奴は軍オタか?
どれも戦闘機や戦闘ヘリの愛称だぞ。
ある意味、メジャ棒と同等。










既出?
362名無しバサー:03/10/30 10:19
>>361
やっちゃったよ。
DAIWAのHP逝ってよく見てきなさい。
363361:03/10/30 11:17
>>362
見てきたけど、いまいちよくわからんw
俺が何をやったというんだ?
フシアナサンの俺にわかるように説明してくれ。
364名無しバサー:03/10/30 11:21
>>363
>どれも戦闘機や戦闘ヘリの愛称だぞ。
の部分かな?他にも銃やミサイル等の名前があるから。



つーか何故今頃名前ネタ?
と言う所かも?
365361:03/10/30 11:26
>>364
サンクス。
366名無しバサー:03/10/30 12:01
>>どれも戦闘機や戦闘ヘリの愛称だぞ。
>の部分かな?他にも銃やミサイル等の名前があるから。
こんな捻った理由じゃなくて、ただ単に最初のバトラースレが立った時以来
激 し く 既 出 の ネ タ
なだけちゃうんかと
フシアナサンの意味も良く分かってないし、初心者がはしゃいどるだけでしょこりゃ
367364:03/10/30 14:01
>>366
362にDAIWAのHP逝ってよく見てきなさい。とあるからなぁ。

サイトに行くとロッド一覧みたいなとこに
Strike Air CraftとかMissileとか書いてあるから
そのことかと思った。
368名無しバサー:03/10/30 14:03
このアホさは東レのバスプロへ質問でアホ質問連発してる
ヨッシーか佐藤だろうな
369名無しバサー:03/10/30 23:16
バトリミでトップヲーターやらシャロクラやらの
ライトウェイトプラグをするならどれが良いっすかね?

一応、候補にハインドとラプターが揚がってるんですが・・・

意見よろしくお願いします。
370名無しバサー:03/10/30 23:19
オールマイティにトップからラバジまでやりたいなら、ラプター。
HINDはちょっと柔らかいので、軽量プラグ向け。
両方持ってみると解ると思うけど、ラプターはナンデモ竿。
HINDは軽量プラグスペシャル、と言った感じで重いルアーは厳しそう。
使うルアーのウェイトによって、決めるといいと思うよ。
371名無しバサー:03/10/30 23:22
>>369
それならトップガンが絶対オススメ!!
372名無しバサー:03/10/30 23:27
>>369
絶対、ブリッツがおすすめ!
扱いやすいレギュラーテーパー。ライトウェイトプラグ全般ならこれ。
スピナベも3/8程度なら最高のノリの良さ。
リミテッドも候補に入れるなら、文句なしにウエアウルフ。
ラバジまでってのなら、>>371と同じくトップガン推奨。
373371:03/10/30 23:31
>>372
ラバジまで使うならウエアウルフだろ。
俺両方持ってるけどトップガンでラバジはしんどいよ。
ノリはトップガンの方が上。感度はウルフ。
374名無しバサー:03/10/30 23:36
>>371-373
俺も禿同
トップガンは巻物に良くて、バーサタイル度ではウェアウルフだな
375名無しバサー:03/10/30 23:52
2002年モデル廃盤だから店内在庫のみだよ
トップガン&ウェアウルフほしけりゃ急げ
ところでナイトホークリミテッド使ってる香具師いない?
376名無しバサー:03/10/31 03:32
何で01、02モデル廃盤なんだろ?売れないのかな?
バトリミ01、02廃盤になったらダイワから
乗り換える人おおそうなんだけど。
俺がその1人。これを期に乗り換えようかと思ってる。
ほしい竿が手にはいらないんじゃどーしようもない。
03モデルだけじゃまかなねない。
377名無しバサー:03/10/31 03:43
>>375
ソースは?
378名無しバサー:03/10/31 09:17
全モデルが、バトラーリミテッド・リミテッドエディションに変わりまつ
379名無しバサー:03/10/31 11:15
380名無しバサー:03/10/31 14:28
>>376
元々名前自体がBATTLER"LIMITED"だからねえ…。
むしろ延々生産され続けてもなとは思ってた。
単に端から生産数決めてただけかと。儲けが無かったってのも理由だろうけどw
03モデルで足りてない部分はどうせまた04モデルで今までのと似た様なの出るよ多分。

ま、03モデルで不十分って言う程金持ちでレベルの高い釣りできるんなら
とりあえず「賄えない」位は正しく覚えようや。
381名無しバサー:03/10/31 21:44
鮎竿の製法使ってるから職人が少なくて全て同時に生産できないんじゃない?
デビューしてしばらく予約等さばけたら人気落ちと共に異なるタイプのロッドを作ると
言った感じかな?
382名無しバサー:03/11/01 00:58
生産終了モデルはプレミアの予感(・∀・)
383名無しバサー:03/11/02 15:10
今日ポパイに行ったらバトリミ’03置いてあったんでさわってみたけど、
フロッガー良さそうだった。
フランカーはMHのわりに結構硬そう。
どれもこれも軽さが際立ってますね。
スピニングモデルがなかったのが残念でしたが。
384名無しバサー:03/11/02 15:15
デスアダーのノーシンカーやるならどのモデルがいいでしょう?
ブリッツだと柔らかいですか?
385名無しバサー:03/11/02 15:25
どうせすぐ新製品出るから買わないほうがいいのでは?
386名無しバサー:03/11/03 16:52
まじででじままじでじま
生産終了=逃げ
388名無しバサー:03/11/07 22:04
もし新しいモデルが出るなら、
スカイフラッシュのガイドが少ない版を作ってほしい。
長さは6’2ぐらいがいいかな。

みんなならどんなモデルがキボン?
389名無しバサー:03/11/07 22:19
>388
全モデルコンパイルX厚巻き化にしてほしい
390名無しバサー:03/11/07 22:28
>>389
それじゃハトラン化じゃない?
391名無しバサー:03/11/07 22:55
>>387
全く売れないロッド(レ○ト、シャ○ラ)無駄に出してるのもどうかと…


>>388
ハリアーLTD、スカイフラッシュLTD
392名無しバサー:03/11/10 06:18
ブリッツのリミテッドヴァージョンって出ないですかねぇ・・・。
393バザー ◆JI45vn0rlc :03/11/10 11:51
クリプトンってどうよ?
何に使うといい感じ?
394名無しバサー:03/11/10 12:13
>>393
マジレスだが何でもいけるいい竿だよ。ノーシンカーも(゚∀´)bグッ
ダウンショットなんかとてもいい感じだったよ。
オールラウンダーだね。きゃりこに買い換えるまで一軍ロッドですた。
395名無しバサー:03/11/10 15:59
ブリッツってよくいいって聞くけど、具体的に何グラムの何をみんな使ってるの?
自分が使ってて一番気持ちいいルアーの名称と重さを教えて下さい。
396イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/10 16:37
>>393
>>394に同意です。
MLにしてはややライトなティップに強力なバット。
50アップの頭をこっちに向けれます。なおかつ折れる感じが無いです
オススメ!
397名無しバサー:03/11/11 23:04
>392
それってHINDじゃ…
398名無しバサー:03/11/12 08:17
恐らく違うんでない?
ヘルファイアがヘルファイアLTDになって出てるくらいだし。
399名無しバサー:03/11/12 08:38
長さが違うからじゃん?
400名無しバサー:03/11/12 09:49
バトラーが全てバトリミで出るとは限らないだろう
リミテッドしかないモデルもあるわけだ
2インチ短いけど並木も使ってるみたいだし、後継の意味合いは強そう
401名無しバサー:03/11/12 10:44
>>398
ん〜。カタログにはHINDのとこに、いわばリミテッド版ブリッツって
記載がw
ウエアウルフみたいなロッドって他になにがありますかね。
他メーカーでもいいけどお勧めの一本教えて!
402393:03/11/12 22:01
遅くなりましたが、レスサンクス!!
ハトラン派だったけど、クリプトン買っちゃいました。
ノーシンカーにいい感じですねー、筆おろしで12匹も釣っちゃいました。
ハトランにはこういう竿無いんですよね。
403イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/12 22:35
>>393
オメです!も〜ノーシンカーにはバッチですよ。
オーバーハングにズバッと入りますし、
アワセるとバットパワーでそのまま引きずり出せちゃいますw
ティップが細くてバットが太いデザインは他のメーカーにはないですもんね
404名無しバサー:03/11/14 17:09
DEVEL03買った人います?インプレお願いしたいのですが・・・
405GT:03/11/14 17:43
バトラーは使ったことがないんだけども、軽いってやっぱり
いいの?リールとのバランスが悪そうなんだが・・・。
406名無しバサー:03/11/14 22:24
190g前後のリールをセットした場合は
ほんとに軽くて、もう他のを使う気がしませんね。
リールが270g前後のものになると少し手元が重く感じますが、
気になるほどではないです。
407名無しバサー:03/11/14 22:51
>404
弟が買って使わせてもらってるけど良い竿だよ自分も欲しい
ホントあの長さであの軽さは驚きよ スモールプラグの投げやすさは抜群だよ 
一つだけ難点は値段が高いので折れたら嫌だな〜と思うくらいかな
僕はエイモスなんだけどリミテッドでないかな〜
408名無しバサー:03/11/14 23:11
ラプリミ使ってるけど、意外と雑に使ってもなんとも
ないけどないけどな。
いままでのハトと同じ扱いだよ。
409名無しバサー:03/11/14 23:20
ラプリミいいよなー。
ショップで触っただけだけどすんごいな!
もう何がすごいってあんな竿は初めてだよ。

同じ高価なロッド買うんならアレくらいに違いが分かるのが欲しいな。
410名無しバサー:03/11/15 02:54
>409
おれはラプリミのフィーリングをほんと待ちに待ってやっと出たって感じで触って即買いしちゃったんだ!
背もそんなに高くないし、華奢な方だからあれくらいの長さ、硬さがちょうどいいんだよね。
411名無しバサー:03/11/15 19:18
元祖のバトラーは、生産終了してるの?
412名無しバサー:03/11/16 00:26
>407
あー、欲しくなってきた。キングボルトからの買い替え検討しよっかな…
413名無しバサー:03/11/16 20:29
ラプリミ、ウェアウルフ、トップガン。
一本で何でもこなすにはどれがいいですか?
414名無しバサー:03/11/16 21:05
>>413
ラプリミだけ持ってないけど何でもこなすなら絶対にウェアウルフ!
メーカーのHP見たら
トップガンが使用範囲広いように書いてるけど、何でも使うには
ちょっと柔らかい気がします。
415名無しバサー:03/11/17 13:51
ウェアウルフだけ使ったことないけどたしかにトップガンは柔らかい。ラプリミはジグやるには少し柔らかいよ。3/16〜1/4テキ・
トップ・巻き物にはいいと思うよ。
416名無しバサー:03/11/17 14:54
>>413
これからの時期の、ディープのメタルジグなんかにも抜群だよ。
ウエアウルフ。まじになんでもOKなロッド。これがバーサタイル
っちゅうやつだな。ただし、非常にティップが細いので折れやすい。
言い方が悪ければ折りやすい。常に気をつけて取り扱いに注意!
417772:03/11/17 15:30
ウェアウルフは本当折れやすかった。自分の取り扱いがヘボかったから3回も折った。
トップガンは確かにちと柔らかかったけど、こっちは未だ1回も折ってない。
418名無しバサー:03/11/17 18:41
419名無しバサー:03/11/17 18:48
ナイトホークって良いですか?
中古でどれくらいが相場なのですか。
420名無しバサー:03/11/17 23:00
>419
1.5K前後が相場かな。1.2kで平均的。いい竿だけど、ブリッツをすすめてお
こう。1.8k〜2.0kぐらい。6.5ftだけど、ブランクの長さは変わらず、より
適応ルアーの範囲が広い。どっちかっていうと使った感じはグラスロッドに
近いかな。バイトをはじかずシャロークランク等の根掛かりも激減。一本もっ
てるといいよ。
421413:03/11/18 22:01
>414〜417
アドバイスどうもありがとうございます。
ウェアウルフとトップガン買いました!中古ですが・・・。
早速使ってみようと思います。
(ラプリミがおいてなかったので残念でした)

今度、仕事で名古屋に行くのですが、
バトリミ(特に03モデルのベイトロッド)がおいてあるショップが
あれば教えてもらえないでしょうか?
422名無しバサー:03/11/18 22:03
>>421
いくらでした?
423イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/21 20:33
メルマガより

バトラーを極めたバトラー、それがリミテッド。よりフラグシップ
らしく、そして個性的に、プロがこだわる至上のメソッドを探求す
べく3アイテムが加わりました。6フィートのレギュラーテーパー
ルガー03(601LRS−03)、ピッチングからキャスティン
グまでこなす7フィートのHパワー バジャー03(701HFB
−03)、フリッピングして絶大な威力となる8フィートモデルの
ハリヤー80−03LTD(802HFB−03)。ロッドの調子
をファーストからレギュラー寄りにふり、抜けのよいキャストフィ
ールと粘りを実現。またデザイン面にも意匠を凝らし、ガイド位置
の見直しから、グリップパーツのディティールまでも刷新した現時
点では最新鋭のリミテッドです。ぜひ店頭にて手にとってご覧くだ
さい。
424名無しバサー:03/11/21 21:41
>423
もう発売してるの!?
425イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/21 22:17
>>424
そこまではわかりません。
でももうじきでると思う。ナイトホークの時とかもメルマガの告知から
一月足らずで出たから。
426名無しバサー:03/11/21 22:52
そんな今までと同じモデルなんかイラネ!
もうちょっと違うの出してくれ
427イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/21 22:59
>ロッドの調子 をファーストからレギュラー寄りにふり

旧タイプは折れ易かったからデチューンしたような気が・・・
428名無しバサー:03/11/21 23:20
>>427
前にルアマガで03モデルはティップ部分に特殊コーティングしてるって書いてた。
429名無しバサー:03/11/21 23:37
今月の釣り雑誌に広告出るかもね。
430イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/21 23:50
特殊コーティング?
それは折れにくくなるのかな?
聞いた話によるとSVFコンパイルは普通に使ってまず折れないけど
傷とかにはかなり弱いらしいです。
431名無しバサー:03/11/22 02:28
>>430
だから傷に強くしたコーティングとのこと。
432名無しバサー:03/11/22 06:20
>>423
何のメルマガのコピペ?
433名無しバサー:03/11/23 23:49
ハリアー80またでるみたいですね。ちょっと前に01モデル
買ったばかりなのに、、、、。
持ちくらべてみたかった、、、、。
434イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/23 23:55
>>431
スマソ・・・
>>432
ダイワのメルマガです。月一位で来ます。
435名無しバサー:03/11/24 23:44
今月のバスワールドに追加モデルの事書いてました。
436名無しバサー:03/11/25 22:08
今回もスピニングのいいやつがなかったな。
BA-LTD 621ULFSなんてのを出してくれ。
いや、出してください。ペコリ
437名無しバサー:03/11/25 22:39
俺はBA-LTD6101ULFSってのが欲しいなー。
あ、話は変わるがラプリミ・DEVEL03買った。なかなかよさげ。
438名無しバサー:03/11/25 22:50
俺はBA−LTD671MFBかな?
あと、BA−LTD681MLXSなんてのも面白そう。
439名無しバサー:03/11/29 17:18
01、02モデル生産終了って事で、慌ててウェアウルフ買ったっす。
ティップ折れやすいってよく見かけるけど、そんなに取り扱いに気を使わないといけないんでせうか?
440名無しバサー:03/11/29 17:38
ティップにライン絡まってちょっとでも力加えるとボキッ!
441439:03/11/29 17:49
>>440
(((;゚Д゚)))
442名無しバサー:03/11/29 18:01
バックファイヤも部屋の中でタンスの角に
ちょこんと当たった瞬間にピキーンて折れた・・・
443名無しバサー:03/11/29 18:01
PE使用が前提になってるモデルなわけでつかw
444名無しバサー:03/11/29 18:28
俺もラプリミ部屋の天上に軽くあてたらポキッて音出してティップが落ちてきました…
445442:03/11/29 20:39
>444
折れた竿はどうしました?
俺は釣具店で継いでもらいました。
少しティップが重くなった・・・
446名無しバサー:03/11/29 20:50
ヤフオクにながした…
447名無しバサー:03/11/30 00:00
446に同じく俺も流した。保証書なかったし。
448名無しバサー:03/12/02 16:25
ラプター中古で幾らくらい?
449名無しバサー:03/12/02 16:50
9000円くらいかな
450名無しバサー:03/12/02 20:54
03イングラム使ってる人いる?
シャッド・ワームに適応ってかいてあるけど、どんな感じ?
451名無しバサー:03/12/02 22:11
俺は、折れたこと無いな?
当りとかあるのかな。。
452名無しバサー:03/12/02 22:19
俺も折れた事ない。
テムジンコブラを折ったヘタレだけど…
結構バトラー、バトリミは雑に扱ってるんだけどな〜。
大事に扱ってる竿ほど折れるんだよな…
453名無しバサー:03/12/02 22:46
でもリミテッドのティップとかやばくない?
激細だからカナーリ気使う、まだ折れてないけど
つーか折れたら泣くぞ、マジで
454名無しバサー:03/12/02 22:55
>>453
03モデルからはティップ強化してるから大丈夫っぽいね。
その分重いけどね。
455名無しバサー:03/12/02 22:56
>>453
03モデルからはティップ強化してるから大丈夫っぽいね。
その分重いけどね。
456名無しバサー:03/12/02 22:56
ラピアってどうですか?
457名無しバサー:03/12/02 23:07
今更ながらフォックスハウンドってどうなんすか?
フェンサーとどっちがトップに向いてますかね?
主に使うのはペンシルベイトでコアユからサミー115まで幅広く対応できる物がいいです。
458名無しバサー:03/12/02 23:19
>456
どういう用途で使用するかしらないけど、ラピアはいい竿だよ。
これと言って特徴がないからパッとしないけど、
ジグ、テキサスするなら本当に使いやすい。
特にキャストがしやすいかな。
スピナーベイトやる場合はショートディスタンスのシャロー撃ちがいいと思う。
それほど遠投性能に優れたレングスじゃないので。
459名無しバサー:03/12/03 00:25
>458

(・∀・)イイ!!ね。給料出たら買うわ。
460名無しバサー:03/12/04 00:07
フロッガーLtdとヘルファイアLtdのインプレきぼん。
461名無しバサー:03/12/06 19:02
ブリッツとラピア、どちらを買うべきか悩んでます
462名無しバサー:03/12/06 21:04
>461
その2本じゃ全然比較対照にならんよ。
よく使うルアーで決めれば?
とりあえず1本ずつ揃えていけばいいんじゃない?
463名無しバサー:03/12/08 00:12
最後の戦士、小野俊郎モデル《フランカー》&《フロッガー》満を持して登場
464名無しバサー:03/12/08 22:58
保証書未記入で売ってる店教えて!
465名無しバサー:03/12/08 23:00
>>464
通販でか?
それともお前の地域でか?
466名無しバサー:03/12/08 23:05
そういう店は結構あるよ!
特に、行きつけの店だと黙ってても購入日を記入しないでくれる^^
467名無しバサー:03/12/08 23:40
ハリアーとバジャーの比較教えてちょ♪
468名無しバサー:03/12/08 23:44
保証書未記入ってなんかメリットあるの?
469名無しバサー:03/12/08 23:44
>>465

住んでるのは神奈川ですよ。
通販でもOKです。

>>466

いきつけの店は真面目なので、しっかり全て記入します。
470名無しバサー:03/12/08 23:45
店の印鑑押してなかったら保障対象外だろ?
471名無しバサー:03/12/09 00:02
>464
俺は横浜だけど、竿は必ず未記入の店で買ってるよ!未記入ってのはメーカーにバレたりしたら店側に圧力かかったりするのかな?
472名無しバサー:03/12/09 00:05
ハドラーリミテッド
473名無しバサー:03/12/09 00:12
>>471

そこを教えて!
474名無しバサー:03/12/09 00:13
>>473
名前晒すと店がやばいんじゃない?
475名無しバサー:03/12/09 00:24
もっともだな。
ヒントでもいいんだが。
476名無しバサー:03/12/09 00:55
タクルベリとか
477名無しバサー:03/12/09 14:10
>>467
ハリヤーと80持ってた。バジャーは数投した程度。
同じリール(TD-Z)でもハリヤーは重心が竿先に寄ってるので、使いやすさが段違い。
ジグの細かい操作をするならバジャー。感度、パワーは直接比較出来ないけど
80はハリヤーより感度が良く感じた。竿の硬さも微妙に上がってたよ。
私は今'02か'03バジャーで悩み中・・・
478名無しバサー:03/12/09 14:29
クリプトンとヘルファイア
ワッキーとかイモグラブ、1/16オンスジグヘッドできればベビークランクまで
いろんなものを使いたいんですがどちらがお勧めですか?
479名無しバサー:03/12/09 15:11
>>478
クリプトン。
480イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/12/09 15:40
>>478
クリプトンですね〜。
ヘルファイアはバットが頼りないんで。
クリプトンは潰しが利くんでイイですね。
481名無しバサー:03/12/09 16:58
ラプターてもう中古で結構でまわってるの?
482名無しバサー:03/12/09 18:29
>475
ヒントは神奈川のなかでも割りと栄えてるトコだよ。ただし駅前ではない。
483名無しバサー:03/12/09 21:40
キングボルトはダメですか?
484名無しバサー:03/12/09 21:44
>>483
キングボルトは最高だよ(・∀・)
485名無しバサー:03/12/09 22:03
年末調整の戻りでキングボルトとルビアス買います
486 ◆OGwmT5JrX6 :03/12/09 22:53
TEST
487名無しバサー:03/12/10 15:21
>>485
どうせならデベル買ってインプレしてください。
488名無しバサー:03/12/10 16:11
バトリミカルイ
489名無しバサー:03/12/10 16:29
う、、、

大掃除の最中に、バトリミのウェアウルフ折っちまったー
マジで泣きそう、、、

03のバトリミでウェアウルフに最も近いのってどれですか?
あのバーサタイル性能(特に底物の感度)が大好きだったので、、、

おせーてください。
490名無しバサー:03/12/10 16:54
保障書付きウェアウルフ買って、その保障書で折れたウェアウルフ新品に交換してもらえば。ウェアウルフが2本に!!
491名無しバサー:03/12/10 17:15
>>490
ボーナス出るんで、、、03がほしーかなーっと、、、
492名無しバサー:03/12/10 21:46
ナイトホークLtdどうよ
493名無しバサー:03/12/10 21:51
ホンマによく折れるな
こんなに気を使う竿は持ってて疲れるわ
494名無しバサー:03/12/10 21:52
竿もそうですが何よりココロが折れました
495名無しバサー:03/12/10 21:54
不謹慎だが・・・ワロタ
496名無しバサー:03/12/22 16:38
アパッチかウェアウルフどっち買おうか迷ってます・・ 
両方の長所と短所って何ですかー??
どっちかとゆーとアパッチの方が欲しいんですけど・・
497名無しバサー:03/12/22 16:55
>>496
全然違う竿ですが…
テキサスとかジグならアパッチ。
巻物から底物まで応用範囲広げたいならウルフ。
俺はウルフ買ったよ(^_^)
ウルフはM表記だけどMHなみに堅いよ。F→Rの可変テーパーって感じでなんでも行けます。
498名無しバサー:03/12/22 18:49
アパッチでは7gぐらいのシンカーで
ダウンショットとか投げにくいですか??
ちなみにいちおー巻物用のMのグラスの竿は持ってるんですよ。

499名無しバサー:03/12/22 19:41
>>498
ウェアウルフでヘビダン最強!
500名無しバサー:03/12/22 19:42
アパッチでダウンショットする意味がわからん。
シェイクできないと思うけど。
501名無しバサー:03/12/22 20:06
ウェアウルフのいいトコいっぱい教えてー!
502名無しバサー:03/12/22 20:10
釣り具屋さんで、実際に竿、持って見ろよ。
で、固さや調子を見て、判断出来ないようなら、まだその竿は買うべきじゃない。
安い竿で精進しろ。
503名無しバサー:03/12/22 20:16
そんなことを言い出したらロドラン買う人はいなくなると思われ。
ロッドの判断基準は硬さ、調子だけでは無いよ。
504名無しバサー:03/12/22 20:27
ウェアウルフってあわせで折れたりしませんかー?
あと抜きあげるときとか。
505名無しバサー:03/12/22 20:34
>>504
無茶しなきゃどんな竿も折れないよ。
俺は45までは抜き上げてるが折れる気配がないよ。
下手くそどもの噂には流されるな。
506名無しバサー:03/12/22 21:29
抜き上げるときに、バットのあたりに片手を添えて、
ロッドを水平ぐらいの角度で抜き上げればまず折れないね。
ラインもなるべく巻き取っておくほうがいい。
ロッドの反発を利用して抜き上げれば、ロッドにはあまり負荷がかからないしね。

折る人っていうのは竿を立てすぎ。
スローテーパーならまだしも、EXファーストなんかだと
一点に負荷が集中するから折れやすいね。

よっぽど足場の高い場所以外は、
抜き上げるのはロッドのためにもバスのためにもやめたほうがいいよ。
507名無しバサー:03/12/22 22:09
抜き上げをためらう気遣いがあるならタモも常備しておきな
508名無しバサー:03/12/22 22:11
ライン引っ張って引っこ抜けばいいんじゃないの?
509名無しバサー:03/12/22 22:44
>>508
正解!
510名無しバサー:03/12/22 22:44
出るぞーショーでバトラー時期シリーズ。
511名無しバサー:03/12/22 22:50
スカイフラッシュリミテッドキボン!!!!!
512名無しバサー:03/12/22 22:56
竿折れるのがイヤなくせに、抜き上げたがりが多いのなんでだろ〜
513名無しバサー:03/12/22 23:07
ウェアウルフだったらやっぱロッドとリールのバランスだとTD−Zですか?
アンタレスARだとやっぱリールが重い感じかな?
514名無しバサー:03/12/22 23:11
>>513
俺はTD−Zだよ。
アンタレスは重すぎだと思う。
メタマグとかはいいんじゃない?
515名無しバサー:03/12/22 23:21
>>514
ありがとう、やっぱTD−Zか。。
516名無しバサー:03/12/22 23:23
>512
ビデオや雑誌の見すぎ
517名無しバサー:03/12/22 23:25
>>512
そうする事がカッコイイと思いこんでる。
518名無しバサー:03/12/23 20:24
アパッチってどう?
519名無しバサー:03/12/23 20:54
ちょっと前の過去スレぐらい見てから聞いたらどうだ?
520名無しバサー:03/12/23 22:13
バトリミが最上位としてバトラーとハトランてどっちが下なんですか?
521名無しバサー:03/12/23 22:14
>>520
なんで方向の違うものを同じ土俵で比べなきゃならないんだ?
522名無しバサー:03/12/23 22:22
>>521
具体的に方向性の違いとは?
523名無しバサー:03/12/23 22:39
はぁ・・・今メガのエヴォ使ってるんですが今日店でデヴェルを持ってみました。
はぁ・・・比類するものがない・・・。軽すぎ。ハリもあって感度ビンビンて感じ。
金がないので諦めたけど・・・・無茶苦茶ほしい。
だが軽くて高感度というのは逆に言えば脆くて折れやすい。オカッパリの俺からすれば
高い足場から強引に引き抜かねばならないケースは多々ある。
それ故に悩む・・・・。くぅぅぅ・・・どうしたもんか・・・・
本当に素晴らしい・・・・使ってないけど分かる・・・
524名無しバサー:03/12/23 22:42
だからなんで引き抜くときにロッドに負担が掛かるように引き抜こうとするんだよ・・・
これだからメガバスユーザは・・・
525名無しバサー:03/12/23 22:44
俺スティンガーで足場3mからぶち抜いた、マジで。
526名無しバサー:03/12/23 22:46
そー言う時こその「タモ網」でしょう w
527名無しバサー:03/12/23 22:48
>>524
ロッドに負担がかからない引き抜きなど御座いません。もちろん竿を立てすぎたり
等はもっての他ですが。ある程度強引に引き抜かなきゃいけない場所て
どうしてもあるものなんですよ。OK?
>>526
タモ網持ってってます?
528526:03/12/23 23:02
流石に持って行って無いです。
抜かなきゃいけなくなる様な場所では、ライトタックルは使わない様にしてます。
竿はまず折れんでしょうけど、ラインブレイクしてルアー咥えさせとくのは嫌ですよね。
529名無しバサー:03/12/24 15:16
>>527
だからライン引っ張れよ。
530名無しバサー:03/12/24 23:25
デベルいいねー。オイラも欲しい!冴掛が似たスペックで安く売ってんだけど
比較すると明らかに重いんだよね。感度も悪そうだし。それにデザインが・・・
531名無しバサー:03/12/25 01:37
フロッガーリミテッド使ってる人いない??
532名無しバサー:03/12/25 11:02
ブリッツとウォータイガーってどっちの方が使いやすいかな。
スピナベとクランク。
533名無しバサー:03/12/25 12:01
>>530
冴掛の感度が悪いって言いたいの?
そんなに悪くないよ。
ラインを火糸にすればギルのついばむアタリもビンビンだし。
デザインは好みだから何とも言えないけど。
534名無しバサー:03/12/25 21:34
冴掛で感度悪いって言ったらバトリミ以外使えないぞ。
ってか、そこまで感度が必要なくらい腕が悪いのか?
535名無しバサー:03/12/26 00:00
いや、530は、デビルの良さに撃たれて、冴掛ですら感度が悪そうに見えちゃってるんじゃないか?
確かにデビルは、俺も欲しい・・・。
536名無しバサー:03/12/26 00:14
冴掛持ってるけど、ショートグリップのせいか厚巻きSVFのせいか
バランスというか重心がグリップからちょっと離れてる気がする。
シェイクする時にとか回転の中心がバット辺りにあるような。
他のユーザからはおまえが非力なだけだとか言われそうだけど・・・。
デベルってその辺はどうだろ。
537名無しバサー:03/12/26 10:53
>>536
おれも冴掛もってるが、同じだから気にするな。主にショートグリップの
せいだよ。デビルはブランクが軽いので、その辺は解消されているよ。
538名無しバサー:03/12/26 19:37
デビルって言ってる香具師、
頼むからデベル、もしくはデヴェルって言ってくれ。
デビル雅美を思い出しちまうんだ…
539名無しバサー:03/12/26 20:19
某悪魔矢のことじゃないの??
540名無しバサー:03/12/26 20:54
>>538
オサーンハケーン
541名無しバサー:03/12/26 22:13
バッキャロ〜
オッサンだけど並木より若いぜ
542名無しバサー:03/12/26 23:44
>デベル
にわか知識だがハンドガンのカスタムメーカーの名前だった様な
兵器つながりだし
543名無しバサー:03/12/27 22:15
今日デヴェル購入しました。使い心地は最高!ため息しか出ません。
釣りの楽しくなる竿ですな。惚れ惚れしちゃいます。
皆さんもご購入されてみては?決して損はしないはず。
544名無しバサー:03/12/27 22:17
具体的が何がイイのよ。
感度っていう単純な答えはナシで頼むよ
545名無しバサー:03/12/27 22:18
>>544
感度
546名無しバサー:03/12/27 22:32
もちろんのこと。スピニングで6f10インチてあまりないよねぇ。
それで軽さ感度がピカ一品ならそれだけで価値は十分あるかも
547名無しバサー:03/12/28 01:06
デヴィルはシーバスやイカちゃんにも使えてお得。
オールシーズン遊べるぞ。個人的にはオロチが欲しいが。。
548名無しバサー:03/12/28 11:35
>>547
デヴィル ×
デヴェル ◎
549名無しバサー:03/12/28 12:41
DEVELのインプレよろしく。
ワームよりも小型ルアー向けなロッドだけど今流行のフワ釣りとかどう?
遠投能力とかバランスとか教えて下さい。
550名無しバサー:03/12/28 13:18
直接関係ないけどさっき釣具屋に行ったらプレッソの3本62、611、603が置いてあった。
603ってののグリップがいい感じだった。
振った感じはシルバークリークの同じようなスペックのと比べるとどれも
シャッキリした感じだった。
SVの奴欲しいけど金がないんだよな・・・。
551名無しバサー:03/12/29 00:26
>ワームよりも小型ルアー向けなロッドだけど今流行のフワ釣りとかどう?
それは誤解、MLだし何でもいけるよ。ワームも小型ルアーも、です。
友達に使わせてもらったけど遠投性もバランスもかなりのレベルだと思う。
552名無しバサー:03/12/29 03:03
>>551
そうなんだけど、冴掛に比べるとルアー向けだろ。
Fテーパーって言ってもほぼRテーパー寄りだし。
細かく言えば全然ルアー寄りの竿だろ。
確かに大ざっぱに考えるとなんでもロッドだけど。
553名無しバサー:03/12/29 03:05
バトラーのサブネームもうちょっと考えて欲しい。
6フィートのMLくらいのロッド欲しくてもクリプトンなんて買えません。
554名無しバサー:03/12/29 03:08
>>553
サブネームで釣果に影響するのか?
でも使って気に入ってくると名前も好きになってくるよ(・∀・)
俺はスカフラ、キンボ、スペクター、トップガン、ウェアウルフ、ハリアー
全部気に入ってる。
555名無しバサー:03/12/29 03:20
>>550 プレッソの603って、2種選択できるティップのモデルだな。
せこいバス釣りで必ず話題に挙がるとは思ってたけど、
メーカーも売るためによく考えるな〜〜〜。\42500也
556名無しバサー:03/12/29 11:00
>>554
ロッドの選び方センスいいな。
557名無しバサー:03/12/29 14:59
03リミテッドって割引率どれぐらいが普通?
今日三割引見つけてバジャーが激しく欲しかったんだが。
558名無しバサー:03/12/29 15:04
>>557
そんなもんじゃない?
559名無しバサー:03/12/29 15:06
俺の近所の釣具屋では10%オフ。
結構高いですね。
バトラーあんまりうれてないみたいです
560名無しバサー:03/12/29 15:12
>>559
高いな。そら売れないよ。
俺の近所は30〜35%オフだから良く売れてる。
561名無しバサー:03/12/29 15:18
35%?????
俺からしたらかなり安い!
ハリアー80なんかも30%オフぐらいであるんですか?
聞いた話だけどもテムジン20%オフらしいです。
安くないですか?
まさかテムジンなんかも30%オフぐらいでうってるんですか?
562名無しバサー:03/12/29 15:52
>>561
残念ながらテムジン、デスは定価が多い…_| ̄|○
ダイワロッド、シマノロッドは安いよ。
563名無しバサー:03/12/29 16:30
俺の地方とはまったく反対の傾向なんですね。
地方によって人気商品」はかんり違いがあるみたいだな〜。
ありがと。
564名無しバサー:03/12/29 18:52
>557
うちの辺りの最安値も3割引だ。

漏れもバジャー03欲しいんだが、今までのインプレ聞くと・・・
そんなに硬くない、ティップはカナリ繊細、ジグ向きって意見が多いな。

欲しいのはヘビーバーサタイルなんだけど、HPに有るみたいに巻物(ディープクランク、3/4スピナベ)
でも使ってる人のインプレキボーン。
565名無しバサー:03/12/30 04:01
>>564
ラピアーなんかいいのでは。俺はディープクランクやスピナベにも
使ってるし。
566名無しバサー:03/12/30 12:04
>>564
ハリアー。
並木はコバジンからタイフーンまで使ってるよ。
567名無しバサー:03/12/30 16:51
正直リミテッドでディープクランクって合わなくない?
固い竿はほとんどジグ、テキサス用みたいなのばっかり
568名無しバサー:03/12/30 17:10
一応バジャーは↓スピナベ、クランクもOKにはなってるけど。
Heavy Carolina Rig, Texas Rig, Rubber Jig, Spinnerbait, Heavy Carolina Rig, Mid-Deep Crankbait
569名無しバサー:03/12/30 18:34
>568
ヘビキャロが2つ有る。
転載ミスかと思ったら、ダイワのサイトもヘビキャロ2つ有った。
570名無しバサー:03/12/30 20:25
おまいら!こんな俺だけどハリアーのインプレしてくれです(´・ω・`)
571名無しバサー:04/01/01 16:24
正月セールでバジャー03買って来た!
572名無しバサー:04/01/01 18:24
漏れも正月セール(明日より)で1本買う予定。
各メーカーロッド、当店通常価格より更に1割引き(一部商品除く)らしいんで。
大丈夫だと思うが、一部商品にバトリミが入ってないことを祈りながらw
573名無しバサー:04/01/01 18:31
行って3割じゃね?
うちのちかくの通常3割引の店は正月セールやってるかな・・・
明日行ってみよっと。
574名無しバサー:04/01/01 19:43
>>572
間違いなく一部商品だと思われw
575名無しバサー:04/01/01 20:55
バトリミとか5万オーバーのロッドじゃ1割で5000円だもんな。
店側も同じように1割なんて値下げしたくないだろうな。
576名無しバサー:04/01/01 21:20
「ネオファルコン」はもう出るのか?情報希望
577572:04/01/02 19:40
バトリミセール対象でした。
通常2割引+ポイント5%還元+1割引=実質35%弱OFF
田舎なんで、ここらへんが限界と思ってバジャー03ゲット。

USトレイル100MLも同様に35%引きで買ってしまった。
バジャーの黒いEVAと、USトレイルのハンドル付け根部分の黒がマッチしてカクイイ!
578名無しバサー:04/01/02 19:42
>>577
良かったね。
うちのあたりは正月セール(3000円以上10%オフ)はロッド対象外だった・・・
まぁいつも3割引だからいいんだけど。
579名無しバサー:04/01/02 22:18
あんのぉ〜、ロッド一本だけ持っていくなら何スレでバトリミはすぐ折れる、
キャストしただけで折れたとか言ってる奴がいるんだけど。
ロッドに記載されたラインポンド数守ってドラグ調節したら折れるなんて
ありえないはずなんだけど・・・当たり外れ?
みんなどうよ?
580名無しバサー:04/01/02 22:19
>>579
基本だろ。折るやつは下手なの。
581名無しバサー:04/01/02 22:20
リグってたら折れたなんてのも聞くけど、正直・・・
582名無しバサー:04/01/02 22:22
>>581
あり得ない。大袈裟すぎ。シマノ厨はアフォばっかりだなw信じるやついないだろw
583名無しバサー:04/01/02 22:23
>>582
リグってたら折れたってのは2ch内じゃなくて個人HPの
釣行記みたいなのでみた。
584名無しバサー:04/01/02 22:24
どこかにぶつけたり、無理な抜き上げをしなければ折れないよ。
585名無しバサー:04/01/02 22:31
キャリコ、根掛かり外そうとして一本折ったけど
竿が弱いからとは一概には言えないね。
前にシマノの1652R折ったことも有るし。こっちはキャストで折れた。
やっぱり折れる前になにかやっちゃてたような。。
586名無しバサー:04/01/02 22:33
根掛かりを外す時にはラインを引っ張りましょう。
587名無しバサー:04/01/03 00:09
ウチのブラインダーは菱藻エリアの蛙にも使ったりしてるけど全然元気。
折れたらバジャー買いたいのに...<なんかこのスレで買ってるヤシ多いんで欲しくなった。
588名無しバサー:04/01/03 00:43
フロッガーにスコ1000、ラインは16LBでブロディくらい重いルアー投げてるのって俺ぐらいだよね?
数100投してるけど折れる気配ないけど…
けど最初の頃とテーパーが変わった気がする
589名無しバサー:04/01/03 00:46
ダイワが何故ティップを補強したのか?と考えれば答えは出てるのに・・・
ダイワヲタは馬鹿ばっかりだな。
590名無しバサー:04/01/03 01:05
>>589
お前みたいなのが騒ぐからだろw
591名無しバサー:04/01/03 01:16
>>589
だから問題無しだね。
592名無しバサー:04/01/03 01:31
折れるから最新モデルでは補強したわけで…
補強してないモデルが折れやすいのは確か。
ダイワ酷いよ。
593名無しバサー:04/01/03 01:36
>>592
絶対折れるみたいな言い方だね。
マジレスすると無理したら折れる確立が他より高いって事。
で、イメージだけで騒ぐバカがいるから補強したんだろ?
補強したんだからもう問題無いんだよ。
いつまでも過去の事ウジウジと言ってるお前が醜いよ。
594名無しバサー:04/01/03 01:36
問題なのは折るヤツw
595名無しバサー:04/01/03 01:37
クレーム多数で補強したと思われ。
596名無しバサー:04/01/03 01:37
トーナメント指向とはいえバトリミには
デザインでもっと味を出して欲しかった
597名無しバサー:04/01/03 01:37
問題なのは折れやすいのを作るメーカー。
598名無しバサー:04/01/03 01:40
>>597
使い手が問題。使い手が悪いとどんな竿も折る。
ダイワが気に入らないなら買わなきゃいいじゃん。このスレにも来なくて良い。
それとも気になりますか?
599名無しバサー:04/01/03 01:43
>>596
それはしょうがないよ。トーナメントプロが求めてる物なんだから。
だから上級者用なんだよね。>>592の初心者みたいな下手が使えば(ry
600名無しバサー:04/01/03 01:52
むしろ竿なんて普通に使ってて折れるのか?と問いたい
601きのこ:04/01/03 01:59
飛び入りで参加させていただきます。釣りを始めたばかりなので、色々教えてください。
602名無しバサー:04/01/03 02:01
竿によるところが大きいんだろうが折れるときはあっけなくパキッと折れます。

ロードランナー、ハトランXあたりを使っていれば折れる気はしないけどね。

603きのこ:04/01/03 02:09
ロードランナーっていくらぐらいですか?
604名無しバサー:04/01/03 02:15
ロードランナーのよさが分からないんですが・・・
605きのこ:04/01/03 02:50
中一でも買えるやつをお願いします。
606名無しバサー:04/01/03 03:33
例え折れやすいとしても、あの軽さは手放せない >>バトリミ
607名無しバサー:04/01/03 12:54
中学生ならハトランエックスとかプロキャスターZVの中古でいいのでないの? リールはエンブレムXIAまたはエンブレムSCの中古。 竿とリールあわせて六千円でそろうぞ
608名無しバサー:04/01/03 13:28
中1って括ってもなぁ。
どんなのが欲しいのよ? 1本でもいいものを大切に使うか、
とりあえず数揃えたいのか・・・・
予算とかも書かないと、アドバイスしようがないぞ。 (予算はあまりなさそう
だが)
609名無しバサー:04/01/03 18:14
ナミキ最新ビデオ見た。
使ってるサオってほとんどハリアーとUSトレイルだね。
ビデオの風景見ると、こういうサオが必要なんだなと
思うな。それが日本の風景に合うかどうかは別として・・・
610名無しバサー:04/01/03 19:33
>>593
なんか必死ですね。
611名無しバサー:04/01/03 19:36
そうそう最新ビデオでUSトレイルでフリッピングしてたけど
あのシリーズでフリッピンスティックってあったっけ?クランキング
ロッドって印象強いんだけど・・・
612名無しバサー:04/01/03 19:37
>>611
BA-UST 762HFBってやつなら長さもパワーもある。
613名無しバサー:04/01/05 03:17
今はハトランX602MRB、602LFSを使ってるんだけど、車をセダンからワゴンに買い換える予定
で、ロング1ピースもOKになったんで、バトラーで3本ぐらい揃えていこうと思うんだけど、お勧め教えてちょ。
そのうち、アルミも買う予定なんで、丘(野池)、ボート(ダム)兼用で・・・
614名無しバサー:04/01/05 08:36
バトリミってどうなの?
こないだ店で少しふってみたんだけども1/4がマックスウェイトだったんだけども
かなり硬い竿にかんじたな。
やっぱり張りのある竿ってあんなもんなんですか?
615代行者 ◆tbWymftu56 :04/01/05 11:29
実はあのフリップ竿持ってます
カリスマにもフリップ竿有ったけど使い難いし
重い感じで一日中使うのはな〜でした

トレイル持った瞬間これだ!と思い即買い

軽い割にパワー有ります。バイブ遠投やキャロルにも使えそうです
616名無しバサー:04/01/05 20:17
>613
無難なところで
TD-BA 701MHFB ジグ、テキサス、ヘビールアー全般
TD-BA 651MLRB 中、軽量級巻物全般
TD-BA 601MLFS ライトリグ、ミノーなんか

ブリッツの代わりにラプラー(TD-BA 601MFB)でもいい。
リミは持ってないんで入れてないw
617名無しバサー:04/01/05 21:50
USトレイルのフリッピン竿ってグラスコンポジット?妙に太いけど?
フリッピングにグラス使うとどんなメリットがあるのかなぁ???
618名無しバサー:04/01/05 21:52
ナミキ、アメリカだとフリッピング、キャロそしてクランク、とこれくらい
しかやらないね。使ってるサオもハリアーとUSくらい。
619名無しバサー:04/01/05 21:52
だいたいUSトレイル売れてないとちゃう?
620名無しバサー:04/01/05 21:58
豪快な釣りができるとこ少ないもんなぁ・・・
アメビデオ見ると、タナベが言ってたように日本の釣り場って
プアーだとつくづく思うな。
621名無しバサー:04/01/05 22:10
だまれヴぉけ
622名無しバサー:04/01/05 22:45
devel最高!も〜最高!
623613:04/01/06 00:19
>>616
サンクス参考になります。リミテッドで3本そろえるつもりは無いっス。
まずジグ用を1本買ってみます。フランカーか、お金があればバジャーかなw

ブリッツですが、巻物メインということでいいんですよね?
軽めのテキサスやヘビ常には辛い?
624名無しバサー:04/01/06 01:45
>623
ジグ用ならハリヤーとかラピアーもいいよ。
ブリッツは軽量プラグとかにいいと思う。
テキサスなら5gシンカーアタリならいけるかも。
巻物メインに使うならナイトホークとかスペクターがいいかな。
とりあえず同じような感じの竿は避けて、
ある程度かけ離れたもので揃えていくのが後々かぶらなくていい選択方法だと思う。
625名無しバサー:04/01/06 18:55
>>623
バジャーと、フランカー持ってるけど、フランカーは重めの巻物メインで使ってる

ラバジ前提なら、フランカーよりフロッガー、ラピアを薦めるかな(持ってないけど)
ボートでヘビーカバー打ち命になるならハリアーで(売ったけど)
626名無しバサー:04/01/06 19:07
>>613
ライトリグにデヴェルかキングボルト。
巻きもの、トップ、ジグ、テキサス、ヘビ常にウェアウルフ(マジ最高だから)
ヘビー物全般にハリアー。これで完璧。
627名無しバサー:04/01/06 19:42
>>626
センス良いね!
俺も完璧だと思う!
628613:04/01/06 20:19
おお、レスがいっぱい付いてる 感謝です。
いろんな雑誌、ダイワHP、釣具屋行ってきました。

スピニングはクリプトンで決定しました。(長スピは一寸使いにくそうだったんで)

ベイトは1本くらいリミが欲しいのでw
ベイト案1 ブリッツ and バジャー
ベイト案2 ウェアウルフ and ハリアー
のどちらかにしようかと・・・

ブリッツ、ウェアウルフは行った店に無かったんで、もちょっと考えてみます。
ウェアウルフですが、テムのコブラみたいな竿ってことでOKですよね?
629名無しバサー:04/01/06 20:23
>>628
俺コブラからウェアウルフに買い換えたよ(^_^)
コブラより若干堅くF→Rの可変テーパーで感度と軽さは驚異的です。
ウェアウルフはもう売ってないかも…
630名無しバサー:04/01/06 20:34
>>628
ブリッツとバジャーじゃ間が欲しくなるかも。
ウエアウルフとハリアーなら問題なしだと思う。
631613:04/01/06 22:16
またまたサンクスです。
丘では、ウェアウルフ+クリプトンでカバー以外はOK。
ボートでカバー打ちに2本+ハリアー使うってのが良さそうですね。
問題は、ウェアウルフが買えるかってことですか・・・

こうしてタックル選定してる時間はワクワクしてイイ!
明日にでも釣具屋巡りしたくなってきたw
632名無しバサー:04/01/07 00:01
ショップ納品の運送中にかなり折れた、と聞いたことがあるw
633名無しバサー:04/01/07 00:23
>>632
話しが大きくなってきてるな。
さすが2ちゃんねるw
634名無しバサー:04/01/07 00:27
2週間後は、ショップ納品の運送中に、20本全部折れた、になってるな(w
3週間後は、しかも折れたのは全部バトリミ。
4週間後は、どうやらトラックに積む前から折れてたらしい
5週間後には、そもそも出荷時にもう折れてる
半年後には、カーボンクロスに折れ目を付けてるところを見ちゃった奴まで出現。
635名無しバサー:04/01/07 18:00
1年後には2ピース疑惑
636名無しバサー:04/01/07 18:19
2年後には折れ折れ詐欺。
637名無しバサー:04/01/07 23:56
買ってから2ピースにすればいいじゃん
おれは店で2ピースにしてもらったけど
638名無しバサー:04/01/08 20:48
>637
2ピースにするとバトリミ特有の感度や軽さ、テーパーが変わると思うのですが、
使用した感じ、どうですか?
639名無しバサー:04/01/08 22:38
>>638
おれは全然問題なかった。
ほとんど自己満の世界だけど
640名無しバサー:04/01/08 22:41
バトリミを、2ピースに!?
しかもそれを、お店で!?

・・・信じられない世界が、まだまだこの世にはあるんだ・・・。
641名無しバサー:04/01/08 22:42
>>639
ネタかと思ってたw 詳細キボーン
642613:04/01/11 11:54
ウェアウルフげっと〜30%OFFでした。
さっそく使ってみましたが、7gプラグ〜20gバイブレまでナカナカイイ感じ。
振り抜けも良く、ピシッとキャストが決まります。

次はジグロッドだけど、春にアルミ買ってからにしようかと。
その前に、軽量リールが欲しくなってきました。
643名無しバサー:04/01/11 15:46
>>642
ウルフゲットおめ!!
軽量ジグ、テキサス、ヘビダンもイイ感じだよ!!
644名無しバサー:04/01/11 17:31
ブリッツとノーシンカーBTSPの比較わかる人いますか?
645名無しバサー:04/01/11 18:32
ブリッツは軽量級のプラグにもいい!
646名無しバサー:04/01/11 19:31
ハリアーってバランス悪くないですか?
フリッピングしてたら重心が前すぎて手首痛いしTT
ヘビキャロしたらグリップ短すぎるし・・
竿はいいんだけど・・作りがちょっと・・なんて感じてます
647名無しバサー:04/01/11 20:36
>>646
キャロするにあたってグリップが短いとどう障害があるの?
648名無しバサー:04/01/11 20:40
>>644
ブリッツは、張りがあるからピュっとキャストしやすい。
ノーシンカーベイトSPはもうちょいダルくてバットが強い。

使いやすさではクランクバイブあたりがメインならノーシンカーベイトSPがお勧めかな。
ノーシンカーじゃないが・・・・。
649名無しバサー:04/01/11 20:43
>>648
レスクス。
冴掛、ウェアウルフ、ハリアー持ってるんだけどブリッツ必要かな?
650名無しバサー:04/01/12 20:04
正月セールで買ったバジャーで、今年初フィッシュゲット。
43cmだったけど、魚掛けると結構イイ具合に曲がるねバジャー。
651名無しバサー:04/01/12 21:04
>>650
03モデル?いくらだった?
652名無しバサー:04/01/12 21:39
>>651
03モデルで30%OFFですた。

友人の02モデルと比べてみたけど、心持ティップが硬くなってる気がします。
ピッチング以外にも、ジグでボトムパンプするにはイイ感じです。
653名無しバサー:04/01/13 19:06
04モデルでトップガンの後継モデルキボーン
654名無しバサー:04/01/13 19:27
もう一度ウェアウルフを…
655名無しバサー:04/01/13 20:12
601MLRBってのキボン
トップ、ジャークベイトでの操作性重視で。
656名無しバサー:04/01/13 20:16
バジャー持ってる人いる?
TDZでバランスが頭上がりになるようにするにはバランサーの重さどれくらい?
657名無しバサー:04/01/13 20:33
>>656
バランサーはつけてないけど・・・
03モデルだと、USトレイル付けてフォアグリップの5cmぐらいティップよりが重心でした。
電撃使ってたけど、バランサー1枚(10g)で結構代わったと思うんで、10gぐらいの付ければイイんじゃないかな?
658名無しバサー:04/01/13 23:44
>>657
バランサーっていくらくらいかわかりますか?
659名無しバサー:04/01/13 23:49
5円玉でいいんじゃないの?
660名無しバサー:04/01/13 23:55
スロットのメタルとか
661名無しバサー:04/01/14 00:00
自分で加工できるなら、1000円から出きるみたい。
漏れのハリアーもやっちゃおうか・・・

http://www.fujitackle.com/catalog/batcap.html
662名無しバサー:04/01/14 17:06
シマノスレでも話題になってる強烈な村田オタが出没中です。
シマノスレで無視されたらこっちに荒らしのくるかもしれません。
その時は完全に無視して下さい。
663名無しバサー:04/01/15 19:10
5オンス対応の激軽のスイムベイトロッド出してくれ
664名無しバサー:04/01/16 19:35
>663
そんなロッドじゃ魚掛けてもおもしろくないと思うけど?
665名無しバサー:04/01/16 19:44
バス釣りロッドは、誰がなんと言おうが
バトラーが、一番です。
僕のロッド全部テムジンだけど
バトラーの良さ、知ってるだけに怖くて乗移れません。
666名無しバサー:04/01/16 22:34
メルマガ来たけど、バス情報無いね。
月末のルアマガ辺りまで情報無しか?
667名無しバサー:04/01/18 00:19
リミテッドのヘルファイアってK1ミノーなんかを快適に使えるかな?
用途はライトリグ全般、6gぐらいまでのミノー、シャッドで。
668名無しバサー:04/01/18 00:41
ハリアーにバランサー付けたいんだけど、ねじで取付けないと付けられないかな?
穴は明けたくないんだが…
669名無しバサー:04/01/18 02:51
>>668
穴?エンドキャップ外して付けるんじゃなかったっけ?
んでキャップ装着で外見変わらずでウマーじゃないの?
670668:04/01/18 22:54
エンドキャップって取れるの? 今、無理矢理ひっこぬこうと試みたけど
取れないよ〜
671名無しバサー:04/01/19 02:27
簡単そうなのは、ERC、BRCとかのラバーキャップの中にウェイトを仕込んで、
通常のグリップエンドに被せるって感じかね? 誰か人柱キボン。

フジHP ttp://www.fujitackle.com/catalog/batcap.html
672夢はnono専用 kingdom♪ ◆07TZG10.Ec :04/01/19 03:02
ナイトホークリミテッド詳しい方いたら
インプレよろ〜。前にバックファイヤー使ってまして
その後いろんなロッド使ったんですが「バトリミ最強れす!」
もう他のロッドマジ使えんのです 今度のは04モデルはパワー面
どうなんですかね?レス気長に待ってます
673名無しバサー:04/01/19 08:28
ん? 04モデルなんて発表されたの?
674名無しバサー:04/01/19 10:36
バトリミのキャリコは、ノーシンカーからプラグまでいけますか?
あと使ってる人、ラインは何ポンド巻いてますかね。
675名無しバサー:04/01/19 22:42
>674
ノーシンカーはベストマッチだと思う。
5gくらいまでのジャークベイトはイイ感じで使えます。
ロングビル物は、たとえばダンクの只巻きはOK、アクション付けようとジャークとかしだすと軟いかなと。

ラインはフロロ5ポンド巻いてます。
676名無しバサー:04/01/23 02:40
雪積もりage
677名無しバサー:04/01/23 10:21
>>670
たしかバットエンドはエポキシで接着だから、ライターで軽くあぶりながら
取ればいいんでないか。部品でいうと、FUJI純正バランサーは3千円でつ。
一枚3/8ozで5枚付いてるんだったかな。
678名無しバサー:04/01/23 12:25
エンドキャップそのままでバランサー仕様加工してくれるとこ発見!
バランサー代+3000円だって。
679名無しバサー:04/01/24 16:33
ルアマガに載ってた、IZEウェアウルフ(青メタ)激しくほしいんですけど・・・
TDZ103MLもウェアウルフも半年前に買ったばっかりなのに・・・
680名無しバサー:04/01/24 20:16
IZEのウェアウルフ、トップガンカコイイネ。
EVAも選べるのが嬉しいな、IZEのTDZと一緒(青がイイ)に買うと・・・いくら掛かるんだろw
値引き少なそうだし・・・
681名無しバサー:04/01/24 20:30
IZEウェアウルフ詳細キボン!!
682名無しバサー:04/01/24 20:45
>>681
IZEチューンバトラーとして、限定200本でウェアウルフと、トップガンが受注発売されます。
グリップ、バットのカラーが青、赤、黄から選択可能。 グリップはコルク、EVAから選択。
グリップエンドには、購入者のネームが刻印可能。 ブランクは同じものかな?
値段、受注時期は書いてませんでした。

それにあわせて?TDZもIZEチューンが受注生産、限定800台で出ます。
103Hベースで右、左が選べて、ギア比も5.7と6.3が選択可能、カラーも全9色。
こちらも値段は書いてないけど、3月より受注開始。

漏れも青セット欲しい・・・
683682:04/01/24 20:48
それぞれ、1機種100本づつでした。
注文時にカラー、グリップを選択して注文するようになるのかな?
684名無しバサー:04/01/24 21:22
>>683
ブランクの色は固定?
それとZの色ってどんなのがあるの?黒欲しいんだけど。
685名無しバサー:04/01/24 21:37
>>684
ブランクの色はバットから30cmくらいが赤、黄、青でそれ以外はマットブラックっぽいかな?
青、赤はちょっと渋めの色?、黄色はピクシーの04限定カラーみたいな鮮やかな奴です。

TDZは黄、白、金?、青、渋めの赤(バトといっしょ)、鮮やか赤、渋めの緑、薄めのピンク、ガンメタと・・・・
黒ありませんな。
686名無しバサー:04/01/24 22:15
>>685
ロッドのスペックは変更無し?ただ今までのと外見チェンジ&特殊コーティング仕様?
687名無しバサー:04/01/24 22:42
>686
ブランクは同じっぽい。
違うのはロゴ(アイズマークが入る)とか、塗装、グリップがEVAに出来るとかかな。

値段が気になる...
688名無しバサー:04/01/25 10:52
>>682
ナヌー!!!
ハイギアのミラーレフト欲しくてito買ったしまった漏れは負け組み確定なのか・・・(´・ω・`)ショボーン
689名無しバサー:04/01/25 20:11
バトリミのハインドって持った感じとても軽くて気に入ったんですが
折れたりしないよね!?
690名無しバサー:04/01/25 20:19
折れるときは折れる。
691名無しバサー:04/01/27 00:05
ルアマガ立ち読みしてきたけど、IZEチューン欲しいナァ・・・
メタリックレッドカコイイ。
692名無しバサー:04/01/27 01:18
やっとTD-Z103Hのレフトハンドルモデルが買える。>>688はご愁傷様。
漏れも買いかけたが。。
693名無しバサー:04/01/27 22:24
IZEウェアウルフほしいけど、限定100本って少ないな。
ダイワは今後、限定商品を推して逝くのかな
694名無しバサー:04/01/27 22:43
そだね、トップガンはまだ残ってるけどウェアウルフは最近見ないな・・・結構、激戦かも?

バトリミって機種によって違うだろうけど、どれくらい売れてんだろ?
手持ちのバジャー03は0292、ラプターは0335だったかな?共に、出てから早めに買ったやつ。
695名無しバサー:04/01/27 22:49
>>694
俺のウルフは11※9です。
696名無しバサー:04/01/28 16:16
利根川はus無いとキツイね¥
697名無しバサー:04/01/30 00:29
このレスの遅さなら言える!

IZEチューンのIZEってなんでつか?
シマノに置ける夢屋みたいなもん?メガにおけるITOみたいなもん?
698名無しバサー:04/01/30 05:29
>>697
そんなもん。
ちなみにシマノにおける夢屋はダイワで言うとワークスでつ。
699名無しバサー:04/01/30 16:40
バトラー(リミも)ってグリップデザインがダサくないですか?
性能は良いらしいが、それが理由で買う気になりません(-ω-;)
700名無しバサー:04/01/30 16:41
バトラーのカリカリ言うリールシートは何か効果があるんですか?
701名無しバサー:04/01/30 18:00
リールスレより。IZEトップガン、ウェアウルフ
http://www.sfsx.com/TD/week/contents/040130.html
702名無しバサー:04/01/30 18:13
100本限定じゃないんだね
703名無しバサー:04/01/31 02:15
IZEチューン、初めて見ました。
あのロッドの色はちょっと・・・って感じたのは私だけでしょうか?
個人的にはもう少し渋いデザインにしてほしかったと思います。
例えば、リールシートをウッド調・大理石調・グラファイト調にするとか。
(M社やE社とかぶりますが・・・)

704名無しバサー:04/01/31 02:16
>>701
傷が目立ちそうな色ばかり・・・
塗装はちゃんとしてんのかいな。
705名無しバサー:04/01/31 15:30
>>704
傷が付けば目立つけど付きにくいと思うよ。
アンタレスだってそうでしょ?
706名無しバサー:04/01/31 15:32
アンタレスと同列に語る訳にはいかないと思うが。
707名無しバサー:04/01/31 17:53
そろそろ糞スコーピオンからロッドをかえようと思う。軽い、M~MHで軽めのウッドベイトなら投げれる、長さは6フィート以上7フィート未満
で、シマノはもうやめるのでいろんなメーカーを考えた結果バトラーかHL-Zにしようと思うんだが
6fから7fでMH程度でジグやテキサスのカバーゲームとナベやバズがそこそこ遠投できて感度がいいバトラーはないかい?
マジレスヨロ
708名無しバサー:04/01/31 17:55
連レスで申し訳ないけどとりあえずアパッチなんかよさげ。持ってる人いないかい?
709名無しバサー:04/01/31 18:52
>>707-708
アパッチかフロッガーリミなんか良いっmじゃない?
アパッチはHに近い堅さで感度は1番すごい。
フロッガーはアパッチよりレギュラーよりの味付け。
君の条件だと間違いなくアパッチ。
710名無しバサー:04/01/31 22:38
アパッチ。
711名無しバサー:04/01/31 22:40
アパッチケン。
712名無しバサー:04/01/31 22:43
ヘリコプターの話かと思った
713名無しバサー:04/01/31 22:48
>>711
おっちゃんですね
714名無しバサー:04/01/31 23:39
ウェアウルフとトップガンのオーダーでセパレートも入れて欲しかった…
715名無しバサー:04/01/31 23:41
>714が良い事言った!!
716名無しバサー:04/01/31 23:42
俺もセパレートにして欲しい!!
そして長さを6.3フィートにしてクレ!ウェアウルフ。
717名無しバサー:04/02/01 07:06
やっぱアパッチか。みなさんありがとう。じゃあ今日はアパッチ見に釣具やいってくるわ
718名無しバサー:04/02/01 07:14
アパッチは廃盤で在庫のみだぜ
719名無しバサー:04/02/01 07:35
やっぱそうか・・・・俺もダイワのHP見て思ったんだよ。店になきゃヤフオク待ちかな・・・
04モデルで出してほしいね
720名無しバサー:04/02/01 08:19
バトリミ7fのMHとか最近出てなかったっけ?
721名無しバサー:04/02/01 08:59
>720バジャーだっけ?03最終モデルのやつ
722名無しバサー:04/02/01 21:09
アパッチは探せば残ってると思われ。
フロッガーリミってどうなんでしょか? アパッチと同スペックだけど
723名無しバサー:04/02/01 21:10
今日釣具屋いってフロッガー見てきました。いやー軽いですねー硬いですねー
曲がるか不安なくらい硬いですねー楽しみです
724名無しバサー:04/02/02 12:08
ねー、
俺テムジンオーナーなんだけど、
バトラーに乗り移ろうかと思ってんだけど、
大丈夫かな。
テムジン全部破棄したくなりそうで怖いんだけど・・・
725名無しバサー:04/02/02 12:12
>>724
テムジンはテムジンで幸せだと思うよ。
726名無しバサー:04/02/02 12:27
いやいや、フランカー?あのバトリミ03の70MHのやつ?あの
セパレートのEVAのやつを見たときは衝撃だったな。
それまでは、大和だとか島のってだけで毛嫌いしてたけど
70のMHクラスであの出来はありえないよ。
そんときエゴイストを修理に出して丁度もどってきたときだった
から、もちくらべてたりしたら、そのままエゴと
交換して帰りたかったもんね。
テムジン使ってるけどバスロッド界でいちばんよい竿をは
バトラーだと自負しています。
727名無しバサー:04/02/02 12:37
何年か前の釣り博で並木が竿へし折ってたな。今年も頼むよ
728名無しバサー:04/02/02 14:14
最近のアメリカのトップクラスのトーナメントは春先だからつり博に
出れないプロ多くなるね。
田辺さんは大阪はでるらしい。
729名無しバサー:04/02/02 14:18
>田辺さんは大阪はでるらしい。
お、じゃ行こうかな。
730名無しバサー:04/02/02 21:16
>>728
もう田辺はプロ辞めたでしょ?
731名無しバサー:04/02/02 21:24
糞JBだけがプロじゃないけど・・・
732名無しバサー:04/02/02 21:56
>>731
あっ!そっか!
ヘラプロだったw
733名無しバサー:04/02/02 21:59
ていうかなんでヤフオクでバトラーのハリアー21は安いんだ。あれは糞ロッドなのか?使ったことアル人教えてくれ
734名無しバサー:04/02/02 22:06
ハリアーのマイルド版なら、バジャーの方がイイってことでは?
プレミア化するようなもんでも無いし。
735名無しバサー:04/02/03 00:18
ハリアーとデスのF6クラスだったらどっちが堅い?
736名無しバサー:04/02/03 10:03
>735
シャウラの5は固いぞ〜
もっと固いのは俺の・・・
737:04/02/03 10:09
蛸ウインナ〜〜
738名無しバサー:04/02/03 20:18
>735
デスは良く知らんけど、
ハリアーは思ってるほど硬くないよ。
739名無しバサー:04/02/03 20:41
結構前にバトラー探してた香具師だがフロッガーにしようと思う。やふおくを気長に待つか・・・
740名無しバサー:04/02/03 20:43
>>735
F6-69Xよりは硬いぞ。67Xは知らん。
741名無しバサー:04/02/04 01:22
ハリアーでヘビーカバーとかって余裕?
742名無しバサー:04/02/04 17:18
>>741
余裕
743名無しバサー:04/02/04 21:03
ヘビーカバーといったって、程度によるが、バスねらいのヘビカバなら
MHのロッドでも十分。大事なのはリールとラインだよね。
744名無しバサー:04/02/05 01:25
バトリミってさ、なんちゅーか、すごく乾いた感じがするんだよね。
水分が抜けきった竹みたいな感じ?
だから普通に使う分には問題ないんだろうけど、ヘビーカバーとかで、
バスじゃない、根などに対してフルフッキングしたときとか、無理な力が
掛かったとき、ぽきっと逝ってしまいそうな気がして怖い。
745名無しバサー:04/02/05 08:26
ベイトでも、ドラグ調整しとけば問題ないと思うが。
746名無しバサー:04/02/05 13:46
>>744
表面にクリアがたっぷり塗ってあるから丈夫って言うわけでもないよ。
747名無しバサー:04/02/06 20:33
釣博の業者日に行った人にしつもーん、04モデルは発表無しでつか?
748足長お兄さん:04/02/06 22:31
月曜日にハリアー買って来ます(・∀・)
749足長お兄さん:04/02/08 07:42
みんなおはよう(・∀・)
昨日の夜にハリアーゲットしました(・∀・)
今日使い込んで来ます!
750足長お兄さん:04/02/08 20:59
ハリアー最高ですね!
釣れなかったけどキャストの練習と自作ラバジのテストで使い込んで来ました。
先重り感は多少あるのでバランサー仕込みます(・∀・)
751名無しバサー:04/02/08 21:19
>750
おめ!
漏れは、中古16000円のブリッツゲット
釣りに行ってないから、使ってないがw
752足長お兄さん:04/02/08 21:31
>>751
ブリッツおめ!
僕もブリッツ欲しいです(・∀・)
今、冴掛、ウェアウルフ、ハリアー使ってるので
ブリッツ手に入れれば大体カバー出来るんですよ(・∀・)
でもリールが足りない…_| ̄|○
753名無しバサー:04/02/09 18:59
漏れは
バジャー02、テムコブラ、ブリッツ、デスF0-60X、クリプトン、テムエアリアルHP
後、バスプロショップの73<コイツ何とかしたいんで、軽いビッグベイトロッド作ってくんないかしらバトラーで・・・
754足長お兄さん:04/02/09 20:57
>>753
僕もテムジンコブラ持ってました(折ってしまいましたが…)
ハマスペ(盗まれ)、スカフラ(売り)、キングボルト(売り)、スペクター(売り)
トップガン(ウルフと交換)、510エボ(売り)、ファイティングファルコンU(売り)
で今のタックルに行き着いたって感じです。
ダイワのXHロッド作って欲しいですね。
755足長お兄さん:04/02/13 22:13
ハリアーにバランサー仕込んだ人いますか??
アッパーバランスにしたいんですが何gくらいでOKでしょうか?
10gくらいじゃアッパーにならないような気がするんですけど・・・
756名無しバサー:04/02/14 16:04
IZEトップガン、ウェアウルフ6万ジャストらしい
757名無しバサー:04/02/14 16:08
>>755

27g
758名無しバサー:04/02/14 16:10
板違いかもしれんが、
エゴと、バトリミの新しい70Hのやつとどっちがよい?
夏の琵琶湖スピマベ用に使いたいのでつ。
759名無しバサー:04/02/14 16:27
>>758
70Hってバジャーかいな?
3/4クラス投げるならエゴイストのほうがティップ硬くていいかと、ブレードのブルブル感もエゴイストの方が伝わりやすいと思う。
あと、スペック上はバジャーの方が硬そうだけど、エゴのほうが硬いでよ。

バジャーはジグのピッチングには良いけど、巻物には正直向かない。
760名無しバサー:04/02/14 17:03
>>757
マジで?俺もアッパーバランスにしたかったから参考になったよ。
アッパーバランスにした方がキャストしやすい?
761名無しバサー:04/02/14 22:19
IZEチューン受付締め切り3/21、デリバリー6月になってるね。
ん〜欲しいけど・・・6月かー迷う。
762夢はnonoのhappiness! ◆07TZG10.Ec :04/02/14 23:26
詳しい方いらっしゃいますか?
真面目に釣り話ですけど、実は今度買おうか悩んでるんですけどナイトホークリミテッドとノバァXTのどちらかなんです
今まで使ったのは、バックファイヤー フランカー ブラックレデイ チータ オカバー EPVC-601 F4-71X スーグリ コブラ タクウオリ タクウオリライト
ノバァ トランスリアライズ580−LL です(全部売りました良い値段ついたんで・・・)
個人的に気に入ったのはバックファイヤー フランカー ノバァXT EPVC-601です
河口湖専用で考えてます リールはピクシー予定です 主にクランク(5〜10g)とバイブ(9〜12g)を出来るだけ遠投です
ナイトホークLtDはMですけどノバァXTはワカラナイです 釣り博やフィッシングショウ行かれた方でご存知であれば教えて下さい
763名無しバサー:04/02/15 00:51
>>761
もう予約受け付けてるの?
値引き有るかな〜
764名無しバサー:04/02/15 01:28
ハリアーが中古で13kだったんで買ってみた
765名無しバサー:04/02/15 01:30
>>764
俺は新品で未記入保証書付きを27kで買った。
766名無しバサー:04/02/15 15:36
バトラーUSトレイル762HFBってどうよ?
ハリアーに比べて堅いの?
767名無しバサー:04/02/15 15:50
>>766
当然硬いです、感度はやや下がるけスイムベイトもいけるしお勧めダス
768名無しバサー:04/02/15 15:54
>>767
レスサンクス。
新品注文したら2割引きくらいになるかな?
769名無しバサー:04/02/15 17:07
漏れも中古で12800円のブリッツ見付けた。
グリップ、ブランクはカナリ綺麗で保証書無し。激しくホスィが給料日まで残ってるかな・・・
770名無しバサー:04/02/15 17:08
>>769
もう売れたよ。
771名無しバサー:04/02/15 21:47
>>769
俺が即買いしたよ。
772名無しバサー:04/02/16 16:44
USの762HFBってXHだと思って問題ない?
この竿ってSVFなの?製法とかよくわかんないんだけど・・・
773769:04/02/16 20:14
>>770-771
マジで無くなってました・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
774名無しバサー:04/02/16 20:24
>>773
当たり前だろ!そんなおいしいロッドがいつまでも置いてると思うな!!
775名無しバサー:04/02/16 22:41
さるべーじ
776名無しバサー:04/02/16 23:29
今屁がダイワと電撃契約するのって本当?
777名無しバサー:04/02/17 00:35
777!!
778名無しバサー:04/02/17 14:10
バランサーってエンドキャップタイプと中に玉入れるのとあるけど
どっちがいいの?
779778:04/02/17 14:14
ageとく。
780名無しバサー:04/02/17 15:59
>>778
どのタイプのバランサー?FujiのWBC,EWBC、それともマタギやJUSTACE?
781名無しバサー:04/02/17 16:00
>>780
メーカーとかわかんないよ・・・
何でもいいから詳しく教えて。
782名無しバサー:04/02/17 16:18
>>781
Fujiは
ttp://www.fujitackle.com/index.html
ここのロッドクラフト→ウエイトバランサーの取り付け方を見て

マタギやJUSTACEは
ttp://www.justace.co.jp/
ここからEnd Caps→Brassを見て。


783名無しバサー:04/02/17 16:28
>>782
ありがとう。
デザイン的には下のリンク先の方が良いですね。
でもエンドキャップそのままで中にバランサー仕込む加工してくれるとこがあるんですけど
どうですかね?
784足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/02/17 23:32
>>757
27gも入れなきゃいけないんだ…
10gくらいじゃたいして変わらないのかな・・・
785名無しバサー:04/02/19 18:14
よくハリアーって重量バランス悪いっていうけど、ハリアー80、バジャーはどうですか?
786名無しバサー:04/02/19 20:29
>>785
バジャーは↓
>>656-657
787名無しバサー:04/02/19 20:34
>>785
ハリアー80はバランス良くしたみたい。
HPにティップが自然と上を向くバランスって書いてたような・・・
788名無しバサー:04/02/19 21:27
バランサーってインナータイプとエンドキャップタイプあるけど
どっちがいいの?
789名無しバサー:04/02/19 21:43
使うリール決まってるなら、仕込んでもいいけど、
最近軽いの多いからね。エンドで調整可、が無難じゃない?
790名無しバサー:04/02/19 21:44
>>789
調整出来るのってあるの?
791名無しバサー:04/02/19 22:47
>>782を見れ
792名無しバサー:04/02/21 11:08
IZEチューンの値引き率はどれくらい?漏れが確認したのは2.5割引。
793名無しバサー:04/02/21 17:03
794名無しバサー:04/02/21 19:09
ウチの近くじゃ1割引き。
795名無しバサー:04/02/21 22:11
25%OFFなら買ってもいいな。
でも、リリース6月ってのがちょっと・・・
796名無しバサー:04/02/25 11:15
昨日ワイルドウィーゼルってのを買いました。
使ってる方、こいつはどんな感じですか?
797名無しバサー:04/02/25 13:10
798名無しバサー:04/02/25 13:20
TYPE-R+がダイワのHPに出てたね〜、発売時期はいつ頃になるのだろうか…
799名無しバサー:04/02/25 13:41
>798
スレ違い&激しく既出
【R::】ダイワリール総合スレッド Part16【R::】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1075995447/
800名無しバサー:04/02/25 13:53
>>796
買ったんだろ?
801名無しバサー:04/02/25 14:42
>>800
買ったけど再来週まで使えないのだ・・
802名無しバサー:04/02/25 20:37
なずぇハートランドのスレはないんだろ?
803名無しバサー:04/02/25 20:43
804名無しバサー:04/02/25 21:22
>>803
ありがと
805名無しバサー:04/02/26 00:13
>>796
マジレスすると1/4以下のヘビダン、テキサスくらいにしか使えない。
806名無しバサー:04/02/27 20:32
IZEチューンバトリミは、TDZのガンメタか、メタリックグリーンに合わせた色が欲しい。
807名無しバサー:04/02/27 20:42
>>806
ガンメタなんてないよ。メタリックブラックね。
808名無しバサー:04/02/27 22:27
ロドリにはなぜか、IZEチューン(黄色)のバジャーが載ってる
売れたら、第2弾有りってことかな
809足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/02/27 22:29
>>808
ほんとだ( ̄□ ̄;)!!
810名無しバサー:04/02/28 08:55
第2弾が有るとすればアパッチとかキボン
811名無しバサー:04/02/28 19:54
>>796
超遅レスだが、ダンクなんかのシャッド系にもいいよ
812名無しバサー:04/02/29 09:28
バトリミを買おうと釣具屋へ行くも、高々3,40センチのバスを釣るのに
4万もするロッドを買う事に躊躇してしまった漏れはヘタレ(汗
バトラーにしまふ。
813名無しバサー:04/02/29 20:43
>>812
バトラーの方が耐久性面で安心。バトリミまでとは言わないが感度もいいし、軽いし。
814名無しバサー:04/03/01 20:12
丘っパリで1本だと、トップガンと、ウェアウルフどっちがお勧めですか?
野池で、トップ、スピナベ、クランク、テキサスなんかを使う予定です。

IZEのコルクと、EVAどっちがいいんでしょうか?
815名無しバサー:04/03/01 20:14
>>814
ウェアウルフでしょ。
816名無しバサー:04/03/01 21:30
>>814
引き抵抗のあまり強くないプラグをノリ重視で多用したり喰わせのワーミングをするならトップガン
操作性と感度、バーサタイル性重視であればウェアウルフがオススメです。
コルクかEVAに関しては自分的にはEVAの方がいいとおもいます。
817名無しバサー:04/03/01 22:14
スカイフラッシュLTDまだ〜?チンチン
818名無しバサー:04/03/01 22:29
新しい素材を使えばいい釣り竿が出来ると思ってる馬鹿ばかりで嫌になるな。
まあメーカーや雑誌が煽るからだろうけど。
819名無しバサー:04/03/01 22:30
>>818
マルチ氏ね
820名無しバサー:04/03/01 22:34
>>818
もっとも足る糞メーカーがここだよな。
821名無しバサー:04/03/01 22:35
>>818
お前は一生バンブーロッドで釣り師てろ。ヴォケ!
822名無しバサー:04/03/01 22:36
早く兵器路線から外れてくれ。
あの名前は痛すぎる。
823名無しバサー:04/03/01 22:37
>>820
オマエの存在そのものが糞w
824814:04/03/02 00:09
なるほど、IZEウェアウルフ注文してみます。
グリップは、他のベイトはEVAしか持ってないんでEVAにしてみよう。
825名無しバサー:04/03/02 16:30
>早く兵器路線から外れてくれ。
>あの名前は痛すぎる。


バトラーじゃなくてなってしまうじゃん。

826名無しバサー:04/03/02 16:32
>>825
離れつつあるよ。
827名無しバサー:04/03/02 21:06
今年の新作予想しよう。
828名無しバサー:04/03/02 21:10
76XXRB 1/2〜5oz 重量150g
サブネーム テポドン

出たらモンスタリンク叩き折って買いたい。
829名無しバサー:04/03/02 21:15
65MHRB 1/4〜1oz 重量110g
スペクターLTD

マジ出してくれ!
830名無しバサー:04/03/02 21:24
>>828
732XRB 3/8〜3oz 重量120g
ノドン

コレも追加して
831名無しバサー:04/03/02 21:25
USトレイルにもサブネーム付けてくれー!
832名無しバサー:04/03/02 21:34
901XXXX(フォーエックス)FB 1/2〜10oz 重量170g
デスミサイル〜広島に墜ちた原爆〜

5本買う。後に生産中止で超プレミア。
833名無しバサー:04/03/02 21:37
今回のイラクで初めて聞いたものどっちも格好いい名前と思ふ

791XXHRB 1〜6oz 重量180g
デイジーカッター(スイムベイト用)

691HFB 1/2〜1・1/2or2oz
バンカーバスター(ラバジ用) 重量150g
834名無しバサー:04/03/02 21:37
7011HFB 1/4〜11/2oz 重量105g
ハリアーLTD

ベタですまそ・・・
835名無しバサー:04/03/02 21:40
マジでスイムベイト用は出そうな予感。
タロン9がフルキャスト出きる5oz対応で出してホスィ
836名無しバサー:04/03/02 21:40
>>832
9フィート?メンターはつかえないね
837名無しバサー:04/03/02 21:42
>>836
でも池原で流行りそう。
838名無しバサー:04/03/02 21:46
バンカーバスター
↑ジグ用ロッドっぽくてカコイイ!
839名無しバサー:04/03/02 21:49
サーモバリックはどうだろうか?
840名無しバサー:04/03/02 22:00
661MLXS max1/2 重量100g
ヴァルキリー

今軍用機のサイト見てきたけど、軍用機などのネーム使ってるのって
ダイワだけじゃないんだね。
841名無しバサー:04/03/02 22:03
バンカーバスターとヴァルキリー














(・∀・)イイ!!
842名無しバサー:04/03/02 22:06
バンカーバスター萌え
843名無しバサー:04/03/02 22:10
っていうか、軍用機の名前が最初じゃなくて、
元になる名前があって、それを軍用機とロッドが使ってる場合もあると思うが。
844名無しバサー:04/03/02 22:28
510HRB 1/2〜2oz 重量115g
ターミネーター
845名無しバサー:04/03/03 01:51
>661MLXS max1/2 重量100g
>ヴァルキリー

命名ルールを思いっきり無視しているぞ。
ノーマルバトラーのスピニングはミサイルの名前だべ。

バルキリーなら巻物ベイトロッドのネーミングだべ。
846名無しバサー:04/03/03 01:54
>>845
そうでもないよ。キャリコとか銃だし。
847名無しバサー:04/03/03 02:01
キャリコってリミテッドじゃない?
848名無しバサー:04/03/03 02:04
>>847
そうだよ。
ノーマル限定で予想してるんじゃないでしょ?
849名無しバサー:04/03/03 02:07
>>848
と言うか今更ノーマルで新作は出ないだろ。
850名無しバサー:04/03/03 02:12
XHはノーマルで出して欲しいな
ノーマルモデルチェンジすればいいのに。
851足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/03 20:09
バンカーバスターとヴァルキリーはネームイイね(・∀・)
852足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/03 20:45
TD−BA LTD 581MLFB 3/16〜3/4 重量85g
アクティブ

こんなのも欲しい(・∀・)
853名無しバサー:04/03/03 20:56
>SVFコンパイル
弾性ばかり高いバカ竿
854足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/03 21:17
TD−BA LTD 671MFB 1/4〜1oz 重量98g
シューティングスター☆ミ


これも欲しい(・∀・)
855足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/03 22:05
TD−BA 771XHFB スパイラルガイド 3/8〜3oz 重量150g
キングコブラ

さっきから僕しか書いてない(´・ω・`) ショボ-ン
856名無しバサー:04/03/03 22:19
妄想ウザイ胴長短足
857足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/03 22:21
('A`)!!
>>852いいかも
859足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/03 22:23
>>858
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。 マジ嬉しい。
よく見たらMLで3/4までしょえるんだw
ソリッドにしてほすぃ
861足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/03 22:29
>>860
5/8にしようか迷ったけど表記なんてあてにならないし
いいかな〜と思って(´・ω・`)
862名無しバサー:04/03/04 00:15
バトラーリミテッドDEVEL買いますた。はじめてのバトラーリミテッドなんですが・・・
先が無茶苦茶細いんですが40ぐらいの抜き上げたらおれますかね・・・
863足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/04 00:42
>>862
抜き上げ方にもよると思うけど
辞めといた方がいい。
864名無しバサー:04/03/04 01:16
バトラーだけじゃなく、普通MLのスピニングで40うpは抜き揚げない。
865名無しバサー:04/03/05 00:31
スピニングだと、ラインは太くても6ポンド前後だろ?
それで40Upを抜き上げようとする>862とは、俺、マブダチには
なれそうに無い気がする。悪いけど。
いや、知り合いになったら挨拶とか、当たり障りのない会話くらいは
するだろうけど。でもでも、その日に起こったとっておきの出来事の話しとか、
自分の将来についての考えとかは、絶対に話さないと思う。
あれ?ごめん、言いたいことがわかんなくなっちゃった。
866名無しバサー:04/03/05 00:50
面白くねぇんだよ



しんでいいよ
867名無しバサー:04/03/05 00:52
6ポンドで40ちょいくらいのバスなら、上手いことラインもって上げればいけるよ。
868名無しバサー:04/03/05 14:29
ハリアー萌え(*´д`*)
869名無しバサー:04/03/05 21:52
最近14ポンド以下使って無い。
870名無しバサー:04/03/05 23:33
俺は始めは10lbだった。
でも店行って「10lb売ってない→12lbでいいや」ってのを繰り返すうちに今では20lbないと不安になってしまう

関係ないsage
871名無しバサー:04/03/06 15:43
ラバジ、スピナベを一本でこなしたいんですが、オススメってありますか?
一応スペクターなんてどうかと考えてるんですが。
872名無しバサー:04/03/06 15:48
3/8ラバージグと1/2スピナーベイトをよく使いますけど
重量的な問題はないですよ。あとは好みでしょう
873名無しバサー:04/03/06 15:58
>871
俺的にはラピアーの方がオススメ!
874名無しバサー:04/03/06 16:22
>>871
俺的にはフロッガーの方がオススメ!
875873:04/03/06 16:30
>871
わりぃわりぃ
ラピアーは取り消し 俺もフロッガーにサンセイ!
876871:04/03/06 16:30
みなさんレスありがとうございます

66は欲しいんでスペクターかフロッガーのどちらかにしようと思います
ただ並木ファンなんでラピアも捨てがたいんですが・・・

それとファストテーパーでのスピナベってどうですか?
レギュラーでしかやったことないんですが
877名無しバサー:04/03/06 16:37
>871
俺はフランカーを使ってるけど問題は無いと思う。
最初は違和感あるかも・・・。慣れるしかないね!
878名無しバサー:04/03/06 17:18
>>876
どうせならハリアーにすればいいのに。
879名無しバサー:04/03/06 17:22
シャア専用ウェアウルフ受注してしまった(*´д`*)
880 ◆Qtei.FXDE. :04/03/06 20:28
DEVEL欲しい…。
3割引きで38,780円か。う〜ん。
881名無しバサー:04/03/06 20:54
>879
オメ
漏れのはランバラル仕様でつ。
882名無しバサー:04/03/06 21:29
>>879
シャア専用Zもいかが?
883名無しバサー:04/03/06 21:46
>>882
スレ違い
884名無しバサー:04/03/06 23:59
俺も申し込み用紙貰ってきた。





買うつもりあまりないが・・・
885名無しバサー:04/03/07 00:01
ハマクランクタイプRもシャア専用。
今年はシャア専用が流行る!
シャア専用バイオとかもCMでやってるし。
886名無しバサー:04/03/08 18:17
バトラーで最高のロッドって何なの?
おいらの友達が言うにはスペクターだってさ
887名無しバサー:04/03/08 18:57
何をもって最高というのかね
トーナメントロッドにバーサタイルは必要ないのだよ
専門分野がそれぞれにある限り向き不向きはあってもベストバイはない
888名無しバサー:04/03/08 19:46
少なくとも1本では釣りに成らない
889名無しバサー:04/03/08 19:59
>>886
ブリッツとハリアー。
890名無しバサー:04/03/09 00:30
>>889
スカフラも忘れるな。
891名無しバサー:04/03/09 18:23
ラプター抜けてる。



ってきりが無い罠
892名無しバサー:04/03/09 23:26
バトラーリミテッド デヴェル
買いますた。・・・・・・・素晴らしい。素晴らし過ぎる。
ルビアス2004に5ポンド巻いて使ってます。最高。
もう他のタックルあんまり持って行くことないだろうなぁ・・・
ネコやハンハンを初め、軽めのルアーなら何でも器用にこなす。
妥協という意味でのバーサタイルではなく、高いレベルでのバーサタイル。
デヴェルはスピニングの完成形かもしれない・・・
893名無しバサー:04/03/09 23:51
僕の周りで二名ほどデビル使ってるのいるけど 本当にいいよね〜
自分のエイモスもバーサタイルだと思ってたけどデビルの方が全然良い〜欲しい
894名無しバサー:04/03/09 23:54
>>892
おめ。俺も欲しい・・・。悔しいからお前は呪われて死んでくれ。

>>ヤクザ
デビルじゃなくてデヴェルだよ!
895名無しバサー:04/03/10 00:13
俺の釣友もデヴェル持ってるので使わせてもらったことあったけどびびったね
確かに非の打ち所がない!いいなぁ

俺は冴掛もってんだけど重心が先寄りでロッドバランスにちと不満。
わざわざ買い替えはしないけどね







デヴェ一本だけ持って野池にオカッパリに行くとか楽しそう
896名無しバサー:04/03/10 00:16
>>895
一応タモは持って行けよ。
897名無しバサー:04/03/10 00:18
デヴェル欲しいんだけど、硬さはどんなもん?
テムのイレイザー持ってるんだけど、丘っパリ用に長スピ欲しいんだよね〜
イレイザーより柔らかかったら欲しいかなと。
898名無しバサー:04/03/10 00:48
>>897
ML表示だけど、エバ系に比べると柔らかく感じると思う。
イレイザーは店で振ったことしかないけど。
899名無しバサー:04/03/10 16:10
クリプトンのガイドの数っていくつですか?
HP見たらすごく少なく見えるんですけど・・
900名無しバサー:04/03/10 16:36
900get
901名無しバサー:04/03/10 19:22
バトラー(リミテッドじゃなくて)とハトランだったらハトランの方が
値段高いけど・・・どっちが性能的には上?
902名無しバサー:04/03/10 19:36
性能厨は帰れ
>>899
7つですよ〜
904名無しバサー:04/03/10 22:13
キングボルト購入しました。
軽いですね。
ティップは繊細でバスの食い込みが良さそうだし、
バットがしっかりしているので、デカイのとも安心してやりとりできそう。
905名無しバサー:04/03/10 22:49
>>904
おめ
漏れは後ラプターほしいな
906名無しバサー:04/03/10 23:28
ティップ繊細かい?どっちかというとシャキッてしてないか?
907名無しバサー:04/03/11 02:01
>>906
キンボは柔らかいよ。
んで、バットがごつい。
908名無しバサー:04/03/11 12:09
>>903
ありがとー!HP見たら3つくらいにしか見えなくてビビりました。

>>all
バトラーのスピニングでLかMLかMくらいのが欲しいんですが、
何がオススメでしょうか?軽い物メインで使おうと思ってます。
909名無しバサー:04/03/11 12:24
>>908
本当に軽い物メインならヘルファイアかスカイフラッシュですかね。
ただプラグもやりたいとか、カバーで使いたいとかなら
やはりクリプトンかと。ティップはヘルファイアと同等ですが
バットはかなり強くなってますしね。
910名無しバサー:04/03/11 18:41
漏れも、スピニング1本ならクリプトン薦める
911名無しバサー:04/03/11 19:36
俺はキングボルト勧めるな。
912名無しバサー:04/03/11 20:24
俺はクリプトン持ってるからクリプトンを勧める
913名無しバサー:04/03/11 20:26
>>908
お金持ちならデヴェル推奨


で、漏れにくださいw
914名無しバサー:04/03/11 20:27
陸っぱりならキングボルト
ボートならクリプトン
金持ちならデヴェル
915 ◆Qtei.FXDE. :04/03/11 20:48
>>908
Lのロッド買っちゃうと、ワーム専用になっちゃうよ。
Lでもスピナベ&小型クランク投げれるけど、
引き抵抗に負けるから巻くのがツライ。
MLのクリプトンかキングボルトかはお好みでドーゾ。
916名無しバサー:04/03/11 20:50
オカッパリはハートランド使っとけ
917名無しバサー:04/03/11 20:52
ハトランはウンコやきん
918名無しバサー:04/03/11 20:57
>>908
お金あるならイングラム03ですかね。
919名無しバサー:04/03/11 21:26
>>915
SPでスピナベ投げるか?
920名無しバサー:04/03/11 21:48
ハトランが2pcだったら迷わず買ってた。
921名無しバサー:04/03/11 22:41
>>920
柳龍どうぞ〜
922908:04/03/11 22:47
うぅ・・みんな本当にありがとう・・
こんなに暖かなレスをたくさんもらったのは久しぶりだよぅ・・
今のところはクリプトンが第一候補なんでつが、
キングボルトってのも候補に入れます、オカッパリだし
貧乏人なのでデヴェルは無理でつw
923名無しバサー:04/03/11 23:04
>>921
今サイトでリューロン見たけどヨサゲ!ですね
今サイフでザンキン見たけどムリポ!でした
924 ◆Qtei.FXDE. :04/03/11 23:07
>>922
ビンボーだっていうなら、トルネードにしときなよ。
4割引きで12,000円ちょっとだから
かなりコストパフォーマンスが高い。
925893:04/03/12 00:19
>894
ごめんよ これからは気をつけるよ

>908
どれくらい軽い物か解からないけどエイモスも結構軽いの使えるよ
サターンのノーシンカー位までならなんとか行けるよ
しかもちょっと辛いけど1/2ozのスピナベとかも使える
スパイクとかの小型シャッドは凄く使いやすいよ

でも自分はバイソンかデヴェル欲しい
926908:04/03/12 00:38
>>924
トルネードもいいんですけどね・・中古屋で目つけてるのもあるし・・
でもトルネード買っても絶対バトラーに買い直すと思うんですよ。
今、バトラーのベイト3本あるので揃えたいしバトラー買います!

>>925
ふむふむ、今確認しますたがエイモスとやらも結構良さげですねー
デヴェル買われたらあなたのエイモス売ってくれませんか?マジですw
927名無しバサー:04/03/12 00:42
エイモスは硬すぎるだろ!オカッパリでは厳しすぎるよ。

でもって、クリプトンもセコ釣りには向いてないぞ。
ライトツネキチ、軽めのノーシンカーはほとんど使えない。
一本だけ持っていくならクリプトンを推すが・・・。
928名無しバサー:04/03/12 01:40
今年1年ハリアーだけで乗り切ろうと思うんだがどうだろう?
929名無しバサー:04/03/12 09:53
>>928
ハリアーか、ハリアーだけはええなぁ
おいらもハリアーは一番気に入ってる
どうだろう?と人に聞く前にやってみろ!
がんがるのじゃ小僧!
930908:04/03/12 17:52
今日は中古屋3件ほど回って探しに行ってきま〜す
素敵な出会いがあれば良いのでつが・・

>>925
エイモスも待ってますよw
931893:04/03/12 19:10
>908
すんません 勘弁してください
今新しい竿を買う余裕がないんす
オークションでなら一万五千円くらいで買えるのちゃうかな

>927
そうかなー僕は陸っぱりなんだけど かなり重宝してるよ
竿一本で行くときはエイモスで行くんだけどなー
って言っても竿は3本しか持ってないけどね
932名無しバサー:04/03/12 19:15
ミニバッド

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45608978

欲しい方はどしどし入札!
933名無しバサー:04/03/12 19:17

クリックするな!
934名無しバサー:04/03/12 19:46
誰も入札してませんがw
935名無しバサー:04/03/12 20:39
ミニバッド

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45608978

欲しい方はどしどし入札!

936名無しバサー:04/03/12 21:18
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45103938

この出品者(>>935)は馬鹿ですwぼったくられるぞ!
あり得ない!ふざけんな!みんなでこいつに何かしてやろう!
937名無しバサー:04/03/12 21:20
>>935をクリックして、F5キーを押し続けよう。
出品者を喜ばせろ
938名無しバサー:04/03/13 09:38
俺はクリプトンでノーシンカーでもダウンショットでも使ってるけど
939名無しバサー:04/03/13 19:48
クリプトンはスキップでノーシンカーぶち込みにイイ!
940マンチョンボン号
(*´Д`*)ハァハァ・・・ボクノオチンチンヲオイシイオイシイイイナガラママガオクチデキレイニシテクレタョ・・・ナンダカキモチヨカッタァ・・・ママハコトシデニジュウゴサイダョ・・・チハツナガッテナイケドママノコトスキダョオ・・・