【徹底】偏向報道監視スレッド2【監視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
222お魚ふえち
秋田県反バスHPをバスの脅威の材料に出されたので
いろいろ検証してみたんだけど、事実関係に間違いないか
意見きかせてもらえませんか? とくにトラウト系にくわしい人助けて。
秋田県一ノ目潟においてニッコウイワナは移入種はあっているか?
あとアメマスは移入なのか在来なのか? あたりがきになります
===============================
http://www.pref.akita.jp/fpd/basskill/ichinome/ichi-01.HTM

これに書かれている事実について検証してみたぞ。
まず冒頭にでてくるこれ↓

 一ノ目潟は、もともと天然の湖沼で県のレッドデータブックに掲載されている
「シマヨシノボリ陸封型」やヌマチチブなどのハゼ類、アメマス、サクラマス、
ヒメマスの三種のマス類、大量のエビ類、フナ、ワカサギなどが生息・・・里地
里山を代表する生物多様性の宝庫でもあった

「里地里山を代表する生物多様性の宝庫」という表現がデタラメ
いつもため池のバス退治ばかり書いているからついクセで「里地里山」
と使ってたと思うのだが火山湖なのでまったく関係のない言葉。
「生物多様性の宝庫」というのも逆で、もともとまずしい生態系で
無意味に移入種を投入してきた湖というのが正しい。

上の魚種のうち確実に在来種といえるのはシマヨシノボリなどのハゼ類
だけかも。あとアメマスとエビ類は在来種かもしれないが、それ以外は
すべて移入種なので生物多様性を口にするのが大間違い。
生物学的に見るならサクラマス、ヒメマス、ワカサギ、フナをいれるのも
バスをいれるのも両方とも同じレベルで悪である。(水産試験場も密放流のバサーも同罪)
ついでにいうとニッコウイワナが混獲されたがこれに対してなんのコメント
もしてないのも問題。人為的に放流されたニッコウイワナこそが各地で在来の
イワナと混血して問題を起こしている魚なのに(在来イワナにとってはバス以上の脅威)