〓 ゴムボートユーザー集合【2隻目】 〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しバサー:04/03/30 20:32
>>936
25000円スタートでよろしく。

30000円まで出しちゃうぞ!!
941名無しバサー:04/03/31 00:01
BF220って何人乗り?
942名無しバサー:04/03/31 00:55
2人乗り、エレキマウント付
943名無しバサー:04/03/31 01:13
ゴムボートなんか中古で買ったらすぐ穴空くぞ!
だいたい乗り潰そうと思ってない香具師が大事に使ってたなんて考えられんからな
944名無しバサー:04/03/31 01:58
>>943
オレはその実例だ。
釣行後、一発で穴空いた・・・
945936:04/03/31 11:16
釣りに行く機会が激変しそうだから売るの
946名無しバサー:04/04/11 21:47
ここまできていきなりスレが止まりますた。(゚∀゚)
947名無しバサー:04/04/11 21:52
ゴムボートはアルミより安全だからいいよね。あれても転覆しないもんジョンなら、琵琶湖だとやばい
948名無しバザー:04/04/11 23:13
マンパワーでは荒れたら出る気しない
949名無しバサー:04/04/12 01:00
パンクしたところでまた直せばいいだけぢゃん。
すーぐ直るのに
950名無しバサー:04/04/12 16:06
パンクの心配なてしてねえ!荒れたら帰ってくんのがしんどいって言ってんの
951名無しバサー:04/04/12 16:56
何時間かかけて徐々にしぼんでいくような極小さい穴
による空気漏れの対策ってみんなどうしてます?
952名無しバサー:04/04/12 18:26
ガムテを貼る。
953名無しバザー:04/04/12 21:07
ガムをくっつける
954名無しバサー:04/04/12 21:39
マジレスしとくと、アクアシールみたいなシリコンコーキングを塗りつける。
955名無しバザー:04/04/12 21:58
穴の探し方を聞いてんのか?
956951:04/04/12 21:59
レスどうもです。
ただ質問したい件は微小な傷の見つけ方なんです。
対処方法というより発見方法。
よろしくお願いします。
957名無しバザー:04/04/12 23:00
使用中に抜ける程度の穴なら気泡で分らんか?
本体上部だったら厄介だけど逆さにして水につけるしかないか
958名無しバサー:04/04/12 23:25
石鹸水と言ってみる
959名無しバサー:04/04/12 23:27
チャリ屋にきいてみなさい
960名無しバサー:04/04/13 13:44
洗剤泡立ててゴムボに塗れば一発。
961名無しバサー:04/04/18 21:13
BF-121からEC4-942に買い換えて処女航海。ハンドコン使用だが水面で4枚底板はバッテリを置く位置により継ぎ目の凸凹が激しい。余裕があれば1枚底板もアリ。底板強度を期待して次回購入はジョイクラにするかも。
オプションのローボートドーリーも併せて購入・装着したがちょいと草の生えた凸凹道をエレキを付けて(バッテリは未積載)下ったらドーリーが折れた(涙)。
962名無しバザー:04/04/18 22:42
スノコかコンパネでも敷いときゃ済む話だけど、あのドーリー買ったのか・・・
ボート重量を含め40kgってなってたので俺は躊躇しますた。
ボートが20kg、バッテリーが20kg・・・以上であとは手で持って往復かと
考えたただけでもうイランと結論。それに、多分平地での40kgでしょ?使えんワ
963名無しバサー:04/04/18 23:58
そろそろスレも終盤だが、結局エレキは何ポンドのが良いの?
30と36とじゃ1万くらい値段違うし。
ズバリこれ買っとけ!ってのある?
そりゃ高いヤツのが良いだろうけど、値段に見合うモンかな?
964名無しバザー:04/04/19 01:32
基本的にはパワフルで最短時間で移動できる方が燃費が良い。
しかし、スタンプレートやスタビを付けずに36使ってもフルスロットルでは
真直ぐ進まん。
おれは、スタンプレート付けて36使ってるが、一人で乗ることが殆どなので
バッテリーは40A位の軽量小型で充分一日もつ
965963:04/04/19 17:51
レスあんがと。
スタンプレートは去年つけました。最高。
底板も強化しました。
ってかノーマルの時はあんまりエレキつける気にならなかったけど、
底板&スタンプレートを装備したら、全く別の乗り物になった為、
エレキも装備しようと思い立ちました。
そんなに安い買い物でも無いので、30を買ったはいいが全然つかえねぇーyo
てのは避けたいんでつ。
今は手漕ぎ&アンカーですが、アルミやバスボに絡まれて、良いポジションが
とれないことがあります。
ただガンガン移動しまくるつもりは無いですが、楽に移動できるのは良いなと。
966名無しバサー:04/04/19 18:04
>>965
オレはミンコタの28だけど、大移動したい時にもう少しパワーが、と思うぐらいで
特に問題ない。二人乗船でも十分使える。
まあ金とマウント強度に余裕があるのなら36lbでもかまわんと思うが。
967名無しバザー:04/04/19 23:08
大移動しないから小馬力で良い。これは正論ではある。
しかし、ボートを降ろす場所から一発目のポイントが遠い、もう帰りたい、
なんかの場合は大馬力がモノを言うのは間違いないし、同じ抵抗のボートを
引っ張るのであれば、大馬力で短時間で済む方がエネルギーの消耗は少ない。
手漕ぎの場合はフローターと同等と思うので岸から狙えない目に見えるポイントを
じっくり攻めればいいが、せっかくエレキを付けるんなら魚探も付けてボートならでは
の釣りをしてみたらどうだ?
968名無しバサー:04/04/20 16:15
バス釣りに魚探まで使ってってのは
なんか抵抗あるんだなぁ。
いるとこがわかってまうからオモロないやろ。
準備も大変だし、やっぱゴムボの手漕ぎがいちばんだろ。
エレキの音ってよ〜聞こえるぞ。
969名無しバザー:04/04/20 17:01
↑魚探使こた事ないんやろな、きっと
魚探はバスが付きそうな地形や障害物を探すのが第一の目的で
魚影を見つけるためだけではない。
手漕ぎが一番ってことには同意、でもデカバスは船の影で逃げるらしいな
970名無しバサー:04/04/20 17:47
デカバスは鳥の飛ぶ影でも逃げるYO!
971名無しバザー:04/04/22 12:18
ボートカバー持ってる香具師居るか?自作できそうか教えてくれ。
又、漕ぐのがしんどくなるとかはないか?
972名無しバサー:04/04/22 20:56
>971
ぶっつけ本番でのポイントは、よした方が良いと思います。
大抵、痛い目に合ってしまいます。
下見、池の広さ、風の影響、雨、トイレ、害虫(ハチ、アブ、ブヨ)etc
出来れば、仲の良い友人なんかと2人で乗る方がオススメ。
ただタックルはかなり限定されます。
973971:04/04/22 21:54
>972
船体カバーのこと聞いてるんだけど・・・アキレスで別売りしてるヤツ
974名無しバサー:04/04/22 22:08
>>973
工作が得意ならブルーシートで。
975ナカデスDN:04/04/22 23:41
>971
自作はむりじゃねーか?
素材によると思うけど。アキレスのは厚ての布にペンキみたいな樹脂をしみ込ま
せたかなり厚いそざいだ。とてもぬえるとおもえない。
ただ、つかいがってはいいぞ。こぎにくくなることはないし、何より丈夫。
アスファルトの上をひきずってもノープロブレム。
976名無しバサー:04/04/24 13:00
俺も船体カバー欲しくなったんですけど機種がわかりません。
アキレスのHPみてN4−642に似てると思うんだけど、
4、5年前に買ったものなのでこれで良いか解りません。何か判別する方法
ありませんか?
977名無しバザー:04/04/24 23:22
てめーの船のサイズは分るんだろ?あとはHPで似たサイズの船に合ったカバーを
探しゃいいんとちがうのか?
978名無しバサー:04/04/24 23:52
>>977
うるせーバカ

てめーにゃ聞いてねーよ

消えな
979名無しバサー:04/04/25 00:26
船体カバーほっすぃ。
980名無しバサー:04/04/25 07:42
オレも最初は欲しかったが、けっきょく買わないまま5年。
立ち木だらけのダム湖にでも頻繁に行くのならともかく、
丁寧に乗れば無くてもオケ。
981976:04/04/25 21:29
>977
あ、そうか。まったく気付かんかったサンクス。
>980
最近見つけたところが必要そうな雰囲気なもんで。
982名無しバサー:04/04/25 22:06
ないよりはあったほうがいいモナー。
1隻目のゴムボが丁寧にのってたつもりだったが5年使ってパンク10箇所。
いつのまに・・・・・?
ってカンジだモナー。
今の2隻目のは今のとこ被弾してないが。
983名無しバザー:04/04/26 00:30
まぁ、大事に乗ってりゃ本体の損傷は少ないし、致命傷にはなかなか出会わないだろう。
問題なのは船底だな。ここだけは、どうしょうも無く損傷するなぁ。
アスファルトの上でたたんだだけでも傷つくからな。
984ゴムボ初心者:04/04/26 13:11
ゴムボカバー自作して使ってます。
布は古いテントをばらして再利用しました。
私は多少の縫製はできますし、自宅に工業用のミシンがあるので
作れましたが、物が大きくなるし、布も硬いので素人さんには無理かも。
前後の曲がり具合を合わせるのに苦労しました。
材料にトラックの荷台に使用する幌とか検討しましたが高価で
正規品と値段は変わらなくなります。
いかに材料を安価で手に入れるかがみそです。
ちなみにブルーシートも検討しましたが、
布の網目が粗くて縫い合わせたところから裂けてしまいます。
古い三角テントなんかをリサイクルショップで安く
手に入れることができればgoodだと思います。
985971:04/04/26 14:15
ミシン縫いでは防水性能はどうなの?
色々考えたけど、取引先のテント屋さんで生地を譲ってもらって圧着することにした。
俺のはハイパロンなので直線的なカットが多く、新聞で型どりしたら、9パーツ
ぐらいになったが結構綺麗に組み合わせることが出来たので多分うまく作れると思う。
コストは3000円位だ。上出来だったら複数作ってオクに出してもいいな。ちなみにBF270
986ゴムボ初心者:04/04/27 12:14
防水性はありません、
あくまで保護を目的としています。
987名無しバサー:04/04/27 15:19
>985
買うぞ
988名無しバサー:04/04/27 22:01
>>986
撤収の時にグチョグチョで大変じゃないですか?
989ゴムボ初心者
>>988
カバーから水はしみてきますが、
布が水を吸ってグチョグチョになることはありません。
バイクとか車のカバーみたいな感じかな。