バスボートについて熱く語ろう!【4艇目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
582名無しバサー
FRP小型艇で安定性を第一に考えるならバス関係
でない路線のボートにデッキ艤装という手もあるぞ
ただしスタイルだのナンだのに拘る人には勧めんが
ボストンホエラー13sportとかカセドラル系のハ
ルのボートがなかなかよろしいかと。これ以上はバ
スじゃない路線の知識のボートの領域に踏み込むか
らそっちの板で・・・。ジェットボートにデッキ
艤装も面白いがここの板ではそういった路線知識ある
人いないと思われる。
583エレキング ◆AOI6XDcht2 :03/07/22 12:57
フレアードハルのアルミは安定性がとても高いですよ。自分はホーネット420
に乗ってますが、リザーバーであれば何の心配も無いです。サウザーより
広いですし。
でも琵琶湖とかだと波があるのでFRPの方が良いと思います。割れる心配しなくても
イイし例え割れても補修すればよいので。その点アルミは一度割れると
直してもまた割れちゃうから困りモンです。
スピードは明らかにFRPの方が「速くなる可能性」がありますね。恐らく素材の
水弾きの特性だと思います。同じハル形状のものが無いので絶対とは言いませんが
同じ馬力のエンジン積んでもナゼかアルミの方が遅いと思います。
584580:03/07/22 15:22
>>582
それは、舵とかのボート雑誌なんかに載っているショップで扱っているような
ボートなんでしょうか?
その方面のボートは購入候補に入れてませんでしたので情報集めたいと思います
参考になりました
585580:03/07/22 15:30
>>583
ホーネットですか!いいボートですね。
自分はリザーバーではなく桧原湖等の利用メインなんで琵琶湖や霞等のビッグレイク
で使う様なデカイボートは必要ないんです。
いろいろ試乗して決定したいんですが、関東周辺で試乗orレンタルしている所がなくて
選ぶのに苦労しています
エレキングさんは何処かで試乗して決めましたか?
586エレキング ◆AOI6XDcht2 :03/07/22 16:12
リザーバーでは使い勝手が良いかもです。ライブウェルが後ろにあるので
水を張るとイマイチ、バランスが悪いです。その点、
今のエクリプス435の方が前後バランスが良いかもしれませんね。
私はいろんなサイトのインプレを読んだり詳しい知り合いに聞いたり
実際に見に行ったり(リザーバーのスロープのスタッフなんかに聞くと
沢山の船を見てるからいろいろ教えてくれますよ)しましたね。
13〜14ftクラスで問題になるのは結局「走り」ではなくて静止安定性
だと思います。端に乗っても傾かないか?とかね。意外とFRPって安定してる
機種が少ないと思いますよ。エキスパート1400、サウザー、メージャー
、ブレイブコックスと悩みましたがサウザー以外は安定性に欠けるんだよねー。
「サウザー買お」と思って貯金してたら知り合いが「ホーネットどう?」って
聞いてきたので試乗させて貰って即決しました。これと同じ感じだと
ステーサーの400もイイカンジだと思います。
587”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/22 16:19
サンプルムービーだ
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
588名無しバサー:03/07/22 17:33
589580:03/07/22 17:46
>>586
そうですね私も一番安定性(他に気を取られず釣りに専念できるか)を重視しますね
今までシーニンフ12fだったんで、乗り換えるのなら13〜14fで多少のうねり、風の吹く中でも
船体が大きく揺れずに安定していて釣りやすいボートが欲しいと思ってまして
いろいろ情報収集している最中なんです。
エレキングさんは関西地方の方ですか?
池原等関西地方のリザーバーではこの手のボートは結構レンタル艇として利用されているようですね
残念ながら関東はいわゆるFRPの手漕ぎ+エレキと言うパターンの店が多いですね
試乗しようにも、おいてないんです!
メーカーも売る気があるんでしょうかね?試乗会もする予定ないようですし、、
いろいろと大変参考になりました。ありがとうございました。

590名無しバサー:03/07/23 02:00
ちょっとコアな方面からだとカロライナスキッフ
というボートも悪くは無い。あとシュガーレイの
ハンマーヘッドとか14フィート級で安定性を重視
したのも有るが買ってスグにバス用に使えるモノ
では無いので艤装を必要とするが。究極はヤマハの
W−14完全フルデッキカーペット艤装。質実剛健派
かスタイル重視派かで意見はハッキリ分かれる。
ボートショーとかの路線でソルトシーンで使われるボート
の中で小型のモノをバス艤装というのも実に考えとして
有りだがやっぱナンかスタイル的な方面で受け付けない
人がやたら多いのも事実。悪くはないのにね。
591名無しバサー:03/07/23 03:37
海も視野に入れたボートだと船検上で搭載馬力が
小さかったりして2人乗ったり標高の高い場所に
行くとプレーンしなかったり、ダルさが出る、
っていう不満が常に付きまとうね。W14Aもしかり。

2人乗って爽快な走り、と考えると絶対に25馬力は積みたい。

で、「バス釣り」がしやすくて長持ちする、
さらに浮沈構造でストレージもあって、
絶対的に使い易い安定感…ってなると、
オレには「サウザー」しか思い付かないなー。

去年から各地の試乗会を巡って出た結論がコレやなぁ。

今はサウザー目指して金を貯める日々。

がんがれ!!>オレ
592_:03/07/23 03:38
593_:03/07/23 03:43
594エレキング ◆AOI6XDcht2 :03/07/23 11:43
>580
私、関西です。でも、実際に小型艇を見に行ったのは河口湖が多かったかな。
JBトーナメントなんかがある日に行くとイッパイ浮いてるからスロープなんかに
行ってランチングのシーンを見てると「どの船に安定性があるか」なんかが見れるよ。
あとは、スナガ関連の船(エキスパート1400,1300)なんかは霞ブランチ
行ったら試乗できるんじゃないかな?
 七色や池原ではサウザーは沢山(すごい沢山)見ますよ。確かにイイね。
ただ、どうせFRPならステアリングが欲しいと思えるところが迷いどころ。
そういえば14ftのチャンピオン・エヴォリューションなんていうマイナーな
ボートも池原で見たなー。ありゃイイ船だ。今でも程度がいいのがあったら
貯金はたいて即買いすると思う。どこかにないかな〜??
 海の船は確かに590さんの言う通り海水と淡水では水の比重が違うので海用の
船を淡水で使用するとかなり沈み気味になるよ。海の船はあまり重量を気にせずに
とにかく頑丈に作ってあるものが多い。
595名無しバサー:03/07/24 02:01
小さいステアリング仕様のボートって最近ウケ悪い
ね。ミニチュアバスボートって感じで完成度的には
いいんだけどやっぱ釣りのスペース優先が主流か?
昔マクロとかハイドロスターとかあったのに。
それとグラスストリームとかの14フィートとかも。
それからちょっと前バス雑誌にも広告出ていた
NEO373Uってのも現実的に使えそうだが
販売代理店がバスショップ系上手く掴めず知名度
低し。維持費の安い軽トレーラー対応で何と25馬力
積めてロッドストレージやらライブウェルやら
充実装備でコンパクトながらやたら完成度は凄いと
思った。でもウケなかったみたいだが。
596名無しバサー:03/07/24 02:21
597名無しバサー:03/07/24 02:34
ベイエリア兼用の人はともかく、バスしかやらないなら限定沿海の小型FRP艇は
儀装の費用まで考えると、相当割高だし使い勝手も悪い罠。(喫水が深かったり
乾舷高過ぎたり)

ジェットボートは、主要メーカーの物はデッキのデザインがバス釣りに向かなさ過ぎ。
唯一シュガーサンドのミラージュは比較的容易にバス釣り用に儀装出来たんだが
(つか、一時はエレキと前後デッキにペデスタルシート付けて、フィッシングパッケージ
を出してたんだが・・見た目はカナーリバスボライクダターヨ)価格的に同クラスのバスボ
と変らなかったので、殆ど売れなかったみたい。まぁ、そもそも日本のバスレイクで
ジェットボートのアドバンテージが活きる所ってのも無いと思うが・・。
598名無しバサー:03/07/25 08:41
中古トレーラー付きアルミボート(牽引免許不要サイズ)買うことになりまして、今度引き取りに行くのですが
トレーラーを引くのは初めてで、ヒッチメンバーもまだついていない状態です。
ヒッチメンバーは車種用の物を買うとして他に何か必要なパーツはあるのでしょうか?
また先方に確認する点はどのような注意点がありますか?
それから保険関係はどうなるのでしょうか?
自動車で加入している保険がトレーラーにも適用される?
または別に保険に加入する必要があるのでしょうか
トレーラー初心者なのでアドバイスお願いします

599_:03/07/25 08:42
600エレキング ◆AOI6XDcht2 :03/07/25 10:38
>598
他に必要なものはないですよ。
保険は車(牽引側)とは別になります。トレーラーには自賠責が必要です。
さらに、任意保険(私の場合は¥80000弱)をかけると安心です。
車庫証も必要になります。(地域によっては軽トレーラーの場合でも)
軽トレーラーを購入の場合は普通トレーラーに比べて安いですが、最近
取り締まりが厳しくなったので注意してください。延長して記載変更してないと
整備不良になります。
601名無しバサー:03/07/25 13:04
>>598
トレーラーの車検証に「牽引車の追加」をせんとアカンよ。違反になります。
前の持ち主の牽引車が記載されてるはずやから、その下に追加されます。
手続きは陸運に行かなあかんし、牽引車についてこまごま記入する欄があったり結構めんどくさい・・・。

>>エレキングさん
任意保険は牽引車と繋がってる状態なら牽引車の保険がてきようされるはずやけど・・・。
保険屋によって違うんかな?トレーラーが外れて暴走した場合は適用外。
8マソの任意保険いたいっすね。でもトレーラーで事故なんて考えたら・・おーコワ

軽トレーラーの延長ホンマのところはどうなんやろね。
オレの友達に車検官の資格を持ってるヤシがいるんやけど、ボルト&ナットでの延長なら
4駆とかのでかいバンパーと一緒で全長が変わっても元に戻せるのでOKって聞いたけど。
まぁ白ナンバーにするんがベストやろけどね。
602598:03/07/25 16:37
>>600
自賠責はついているそうです。
その任意保険とはトレーラーに関して全てをカバーする保険なのでしょうか?
また自動車の保険とセットでなく、それだけで契約できる物なのでしょうか?
今入っている保険屋さんに確認してみます。
有難うございました。
603598:03/07/25 16:42
>>601
そうですか、ちょっと面倒そうですね。
とても1日で変更手続き終わりそうもないですね
売主は遠方なので、どこかのショップに委託したほうが
早くて、時間も無駄にならないので良さそうですね
近所のショップで聞いてみます。
有難うございました
604名無しバサー:03/07/25 23:51
あまり関係ないかもしれないがパワーボートレースのF3000て何マイル
出てるんですか
605名無しバサー:03/07/26 00:47
アルミの話をここでするんじゃないよ!
606名無しバサー:03/07/26 00:48
607名無しバサー:03/07/26 02:09
>>597
シュガーサンド調べてみました。現行モデルでも
フロントデッキのデザインはバスボート的に改装
可能な感じでなかなか。最小サイズのモデル14
フィート級でも搭載馬力は船外機艇の比じゃない
のでスゴそう。ちなみに船外機の墓場と呼ば
れる?利根本流水中堤防に泣かされた事から
通常のバスボよりジェットボートに気移りした
事も有っての事。しかしながら普通のバスボ
乗りならシュガーサンドなんて知る由も無い
異次元な方面知っているとは驚いた。おぬし
一体何者?って感じ。
608名無しバサー:03/07/26 02:18
確かにシュガーサンドはバスボートちっくではあるね。
ただ、やっぱりバウに人が立つ、っていう概念は無いから、
見た目でイケててもやっぱり実際はバウ沈しやすいぞ。
正直、とてもじゃないがバスボートのようには
バウに立って釣り出来ん。立ってるのもツラかったぞ。
ヤマハのジェットボートもモロにそんな感じだったな。
じゃあダメか?っていうとそうでもなく、釣りだけじゃなくって
他のマリンレジャーもやりたいんじゃ、って人には
おすすめ出来るかもね。シートとかの装備も家族向きでもあるね。
も一つ、確かにジェットボートはアウトボードより安心感は高いが、
実際の使い勝手を考えると、結構給水口にゴミが溜まったりして
ウザいケースも多い。普通のアウトボードならチルトアップで
簡単にゴミ取れるけどな。なんせバンバン水吸うわけだから、
ビニールだとか枯れアシだとか、アウトボードの比じゃないぐらい
ゴミ除去作業が必要になる。それでもみんなで遊べるボート♪
っていう人には十分選択肢に入るけどな
609597:03/07/26 03:34
>>607
ジェットボートの基礎知識としては、SEADOO、ヤマハ、シュガーサンドのRioとかは
PWC(解り易く言うとジェットスキーの類)用のエンジンだから、高馬力だけど典型的
な高回転型。マーキュリージェットはシリンダー部は船外機と共通だから、前者に
比べれば低回転トルク型。

因みに>>597で言ってたのはこんな感じでつ。Rioやタンゴより遥かにバスボライクでしょ?
http://www.tanglewoodmarine.com/mirage.htm
これならあんまり儀装に金かからん罠。因みにミラージュは普通免許牽引可です。

ジェットボートは、当然の如く船外機とはスピードも操船感もだいぶ違います。
なんせトリム調整とか無い訳だから・・当たり前か(W でも、超激荒れの霞でも平気
な位はラフに強い。(これも・・当たり前だな)基本的に沈の心配は無いしね。
175ps搭載で57〜8ランドマイルつー所>ミラージュ もっともチューンする気なら
インペラ替えたり色々出来けど。

欠点は、>>608さんの指摘通り「給水口の詰まり」です。降雨後の川なんかだと確実
に詰まります。SEADOOやヤマハだと乗船したまま掃除出来るが、その他は陸揚げ
するか、自分が潜って掃除するハメになりまつ。

>>608
そりゃバスボに比べりゃ、バウ沈つーかキャビり易い罠。でも・・チャンピオン辺りと
大して変らないと思うが。ギャンよりはマシじゃねー?(W
610名無しバサー:03/07/27 03:08
まあ釣りのし易さはどっかで犠牲にするのは
バスボと比べりゃそりゃしゃーないと最初から
分ってたんでそこんとこは覚悟決めてるつもり
それより何より船外機を障害物に当てたショック
がトラウマになってまともに馬力あるエンジンで
それなりの速度で走らせられない方が辛い。
ラフウォーターに強いとなりゃなかなかいいかも。
それと608氏の言うようにバスボだとバス釣り
興味ある人しか乗せられないがジェットボート
だとそうじゃない人も楽しめそうなのがいいかな?
ってのもちょっと考えるようになった。
611597:03/07/27 22:44
>>610
水遊び全般も視野に入れて考えれば、幾つかの(バスボとしての)マイナス面を考え
ても、良い選択だと思うよ>ジェットボート
ビーチイングも楽だし、各種トーイング物(ウェイクとかバナナボートとか・・)もOK
だし。海やクリアレイクに牽いて行って「キレイな水での水遊び」は面白いよ。
 
バス釣りの事だけ考えても、メインが利根川本流だったら、確かにジェットのアドバン
テージが活きるかもね。

それから、魚探とエレキはクイックマウントをオススメします。釣りの時以外は
激しく邪魔だし・・ジェットボートならではの走りをしたら、多分1発でエレキ吹っ飛ぶ
と思う(w
612608:03/07/28 02:10
610>
ジェットボート、っていうかいわゆる普通のプレジャーボートって
トーイングメインで考えられているから基本的に乗り心地は良いですよ
シュガーサンドもエキサイターにしてもそれは同じで
水着着たオネ―チャン乗せてイヤッホーイ! が基本だから
シートの配列とかシート形状そのものも居住性に重きを置いてますな
この辺りはバスボートには無い性能と言えるのかな
反面、やっぱり釣りするとなるとフラットスペースが狭い分
バス釣りするにはちょっと…だし、当然静止安定性だとか
男心をくすぐる圧倒的は速さ、ってのは多少スポイルされます
当然と言えば当然ですが 藁

610氏のフィールドを考えると、バスボートだとちょっと厳しいかもしれないけど
トーイングしやすい設計のジェットボートなら利根川下ってクルージングも
出来るしシーバスなんかも狙えるのでは?利根川河口周辺ならビジター入港
させてくれるマリーナもあるはずだから給油も問題無いですしね
バス釣りマンセーなら断然バスボートだけど、ボートありきなスタイルで
バス釣りもしてますぜ的なスタイルも絶対アリだと思ふ。
水中堤防にエンジンヒットのトラウマもこれで解消されるでしょ!?

無責任バリバリなレスでスマソ
613名無しバサー:03/07/29 01:52
確かに考えてみたら水中堤防対策以上のメリット
も612での通り有りそうなのでジェットボート
を完全に購入対象で考えていくつもり。少年の頃
だったら完全にバス釣りマンセーでレンジャー、
スキーター、チャンピオンとか典型的メジャーな
バスボ憧れだったが何時しか会社の同僚とか釣り
とは関係ない人も誘って楽しめるボートも有りな
んじゃないかな?って考えるようになってそうな
ると利根川クルージングで海に出たりと612氏
の言っている楽しみ方も出来るとなるとバスボに
は出来ない使い方も模索していきたいと思う今日
この頃。ちなみに釣りの時の安定性はレンタルボ
ートやらアルミやらで散々やっていた時期も有った
のでそれに比べりゃー幾らバスボに比べて悪かろう
がボートサイズから考え何とかイケそう。