シマノのロッド 二本目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マルオウ
前スレです
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1031906321/l50

さあ、立てたぞ!
皆で語りまくってくれ。
2名無しバサー:02/11/06 16:21
クソロッドなんか語るかよ
3名無しバサー:02/11/06 16:21
>>1
乙彼。
4名無しバサー:02/11/06 16:21
実際ダイワ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シャウラだしな
5マルオウ:02/11/06 16:22
ダイワよりシマノが好きなヤツだけ語ればいいのさ!
6名無しバサー:02/11/06 16:23
>2
真性厨ハッケソ。
7名無しバサー:02/11/06 16:23
予想通りの出だしだな。
>>1擦れ殺陣乙
8名無しバサー:02/11/06 16:24
レサトほすい。
9マルオウ:02/11/06 16:25
10名無しバサー:02/11/06 16:27
冷間鍛造はさ、たしかに感度いいけど冬がきつい(; ´Д`)
11マルオウ:02/11/06 16:29
でもXTとかのシートは割れちゃうんだよね。
1236:02/11/06 16:42
つうか冷間鍛造にも似合うリール出せ。
13名無しバサー:02/11/06 16:49
アンタレスじゃ不満なの?
14名無しバサー:02/11/06 19:56
厨房ども盛り上がれ!
15名無しバサー:02/11/06 19:57
シマノ>>>>>>>デス、エバ>>>>カリ>>>>ダイワ
16名無しバサー:02/11/06 20:03

                ____
               /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <・・・・・・・ッ!!!
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
                 'イji,j、j,i


17シルビア ◆eardKycD56 :02/11/06 21:40
だれかNEWバスワンのインプレしてくれ。
18名無しバサー:02/11/06 21:46
>17
青い
19名無しバサー:02/11/06 21:47
>>18 It came--------(゚∀゚)-----------!!
20名無しバサー:02/11/06 21:56
>>16
バス板にあずまんが・・・・
21925 ◆M2TLe2H2No :02/11/07 18:47
シャウラほすい
22Jonny ☆:02/11/07 18:51
バスワンのパックロッドほすい
23名無しバサー:02/11/07 19:04
age
24○  ○ ◆M2TLe2H2No :02/11/07 19:12
お金無い・・・・
25Jonny ☆:02/11/07 19:16
同じく。
26古川ケンイチ#:02/11/07 20:50
前すれで1000取りました
1000 名前:古川ケンイチ# :02/11/07 20:48
ブラウザいくつも立ち上げて1000狙いですか?やることがセコ杉なんですよ

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1031906321/1000
27名無しバサー:02/11/07 20:51
前スレのものです。↑負けました(ーー;)
28地元ネタ:02/11/07 20:53
シャウラくれ、あと2本どうしても欲しいんだ・・・。
TD-Zも受付中!!!
29名無しバサー:02/11/07 20:54
(´・ε;`)マタ1000トレナカッタ・・・
30Jonny ☆:02/11/07 21:12
1000鳥合戦はsageでやってほすい・・・
31名無しバサー:02/11/07 21:15
>>30
サゲでやったら一人1000鳥になるからダメ
32Jonny ☆:02/11/07 21:33
あくまで争いたいんですか。
なんつーか、すごいですね。
戦いをエンジョイしてる、みたいな。
1000鳥合戦って結構深いんだ。
33名無しバサー:02/11/08 10:49
dsfsd
34名無しバサー:02/11/08 13:30
1 へ




氏ねよカス


35名無しバサー:02/11/08 19:32
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <  名スレ立てちゃったヨ〜ン
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \良スレ男__    |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

           ◆>>34の正体◆
・ひきこもり歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というかまともに女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリータコンプレックス
・好きなゲーム:ときめも ラブひな 等々 数え切れない ・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50メートル走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2ちゃんねるオタク系板への書き込みをすること(漫画、アニメ、ギャルゲー、ゲーハー)
 そして女を見つけると、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニメソング、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・スマップやジャニーズなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲーグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
 そして自分から出しても返事はこない、2,3回メールをやりとりしても次は女性から来なくなる
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
36名無しバサー:02/11/08 23:55
もうバスワンでいいや。

高い竿で迷うの疲れた。雑誌やショップ定員に流されるの疲れた。
37名無しバサー:02/11/09 00:19
>36  今まで流されていたわけね・・・。
この前バスワンで釣りまくってるガキ見つけたよ。
メガやエバで固めてるやつよりかっこよかった。
38名無しバサー:02/11/09 00:21
ガキをかっこいいってのも笑うよね
39名無しバサー:02/11/09 00:23
だってつくり話だから。。
40名無しバサー:02/11/09 00:23
>>37もガキだから抵抗ないんだろうな。
41シルビア ◆eardKycD56 :02/11/09 00:29
お舞ら、バスワンをバカにするなー!!
某社の中国産ブランクのクソ高いロッドより全然イイだろ!!
インドネシア産なめちゃあかん。
42名無しバサー:02/11/09 00:41
いいかげん無印スコーピオンモデルチェンジしてほしい
43シルビア ◆eardKycD56 :02/11/09 00:47
STXブランクベースでもうすぐ出ます。
44名無しバサー:02/11/09 00:52
情報アリガト。
45シルビア ◆eardKycD56 :02/11/09 00:58
ウ、ウソデス((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
46名無しバサー:02/11/09 01:03
バスワンにしとけ
47名無しバサー:02/11/09 01:20
(´・ε・`)ニューバスワンノパックロッドデルカナァ・・・
48店員:02/11/09 13:00
もうバスワンでいいや。

高い竿で迷うの疲れた。雑誌やショップ定員に流されるの疲れた。

いままで、ご愛顧ありやとやした
49名無しバサー:02/11/09 13:04
今日の釣りロノンに田辺でるぞ
50名無しバサー:02/11/09 13:07
のりぴーはバス止めるそうです
51名無しバサー:02/11/09 18:01
釣りロMン始まりました。
50UPのチヌ?はあ?
52名無しバサー:02/11/10 01:33
村田さん(シマノも)は昔から「グラスロッドは時代遅れ」っ言ってきたのに
今度の新作はグラスロッドらしいですね・・・・
コンポジットだから・・・とかいう言い訳は聞きたくないですね。
けっこうガッカリしました。
53名無しバサー:02/11/10 01:36
バスワンってもろいですか?
54名無しバサー:02/11/10 13:08
バスワンってもろいですか?

いいえ、サイドワインダー並みです。
55( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/10 13:45
いいえ。サイドワインダー以上です
56名無しバサー:02/11/10 15:15
>>52
マジ?
何処からの情報よ、確かめたいんで教えて?
57地元ネタ:02/11/10 15:21
バスワンだろ??多分。
シャウラの上位品でないかな?
58169死ね。:02/11/10 15:27
それは粘りのレサトの進化系でないの?
BSRの流れのシャウラ系じゃないよ。
59名無しバサー:02/11/10 15:28
↑スマソ。名前ミス。
60名無しバサー:02/11/10 15:56
テメー等、アクシスXTで十分だろうが?
さっさと、買え!
61名無しバサー:02/11/10 15:57
シャウラ4本とTD-Z12本、インスパイア1本
メガバス3本しかないんでアクシスXTなんて高価な物は・・・。


フ・・。君が悪いのさ
62名無しバサー:02/11/10 16:01
メガバス3本・・・?
デストロイヤーのことかな?
ほんとに持ってんの?
63名無しバサー:02/11/10 16:02
デスじゃないよ。買えんかったもん。
64名無しバサー:02/11/10 17:29
グラスは売れるからしかたない
65名無しバサー:02/11/10 17:31
レサトってどう?
66名無しバサー:02/11/10 18:03
>>64
グラスの特性どうのこうの以前に
少し毛色の違った商品が出たら、嬉しがって飛び付く香具師が居るもんね。
67名無しバサー:02/11/11 23:30
今日、バスワンのパックロッドなるものぞ買いますた。
これが以外にいい!ベロンベロンしてるかと思いましたが、シャキッとしてました。
メインロッドには成り得ないが、車に常備してるにはいいですな。ハハハ。
68名無しバサー:02/11/11 23:49
>67
何ピース
69名無しバサー:02/11/11 23:50
いわゆる振り出し竿の事だお

70名無しバサー:02/11/12 11:36
67>
ヨカータネ。

漏れはそういう竿買うと面白がって
メインロッドほったらかしにし、ついつい使ってしまう
71シルビア ◆eardKycD56 :02/11/13 00:56
グラス製の新製品はネタか?ネタだよな?
村田は「現在の技術なら、グラスの様な特性をカーボンでだせる!」
って言ってたもんな。
(・A・)ダマサレタ!
72名無しバサー:02/11/13 01:22
グラス並みのカーボンが現在まであって、でもそれ以上のグラスのコンポジットが出来ただけだろ。
「グラスロッドが欲しい」という声にシマノが答えただけってのもある。
村田が何故グラスではなくカーボンを主張して来たのか思い出せ。
73925 ◆M2TLe2H2No :02/11/13 17:44
もう完全にレサトから抜け出せない僕・・・。
74名無しバサー:02/11/13 17:58
新製品見た奴いるんだろ
そろそろ教えろよ
75名無しバサー:02/11/13 18:00
見てないっていうと嘘になるが、
釣り博まで待てよ。
そこで全てがわかる筈。
76名無しバサー:02/11/13 18:02
これだけは教えてくれ
2621FFFってある?マジで
77名無しバサー:02/11/13 18:04
ねーよ
78名無しバサー:02/11/13 20:44
レサトって意外と柔らかいね
79名無しバサー:02/11/13 20:49
コジレイのオッパイも意外に柔らかいね
80名無しバサー:02/11/13 20:52
ジムのティムポも意外と柔(以下略
81名無しバサー:02/11/13 20:55
↑こらぁーおまえらぁー何書いてんだぁーめっ!
82名無しバサー:02/11/14 18:18
スコ1000とレサトの相性が意外とよくてビックリ。
83名無しバサー:02/11/14 18:28
age
84名無しバサー:02/11/14 18:42
kaakakakakakakakaaaaaaa
85名無しバサー:02/11/14 19:27
バスワンとメジャークラフトの2,3万のやつどっち丈夫なの?
86名無しバサー:02/11/14 22:40
レサトのEVAグリップがたまらなくイイ!
87名無しバサー:02/11/14 22:49
age
88名無しバサー:02/11/14 22:52
シャウラ1601FFってどうれすか?
89名無しバサー:02/11/15 00:05
レサトは厨房専用
90名無しバサー:02/11/15 01:49
↑ってことはお前が独り占めするつもりですか?
91名無しバサー:02/11/15 18:13
>>89
↑じつはこういつは買い占めているという罠。
92名無しバサー:02/11/15 18:14
シャウラ1601FFってどう?

早く回答してください!!
93名無しバサー:02/11/15 18:18
誰もそんな糞ロッド使ってないので答えられません
9492:02/11/15 18:27
ありがとうございました
95名無しバサー:02/11/15 19:18
92〜94ワロタ
96名無しバサー:02/11/15 20:49
レサトは厨房専用

97名無しバサー:02/11/15 20:52
んなこたあねえよ
98名無しバサー:02/11/15 20:55
レサトの1622Rにスコ1001使ってますが、
値段の割にはかなりいい感じですよ。

よく話しに出るように、グリップは冷たいですが、
99名無しバサー:02/11/15 21:36
手袋買え!
100名無しバサー:02/11/15 22:01
やだ
101名無しバサー:02/11/15 22:03
100get
102名無しバサー:02/11/15 22:03
こらぁ〜さむいんだからぁ〜買いなさ〜い!
103100:02/11/15 22:03
>>101
狙い通り
104101:02/11/15 22:04
あれ?
105名無しバサー:02/11/15 22:07
アクシス継ぎ目で折れそうな予感
106( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/16 00:43
どうあがいてもダイワに勝てないシマノのロッド
107名無しバサー:02/11/16 00:48
hahaha omae ha ore ni katenaiyo
108名無しバサー:02/11/16 00:48
継ぎ目ではダイワだろ
109名無しバサー:02/11/16 00:56
所詮繋ぎだからな!
110名無しバサー:02/11/16 02:36
所詮、人気 ”だけ”のメガエバに勝てないダイワ(藁
111名無しバサー:02/11/17 22:22
シマノのロッドのパワー表示の3ぐらいって通常でいうミディアムぐらいか?
112名無しバサー:02/11/17 22:34
シマノのロッドはパワー表示で損している部分があると思う。
                By店員
113名無しバサー:02/11/17 23:09
111>ミディアムヘビーでっせ。
    ちなみに、0 ライト
         1 ミディアムライト 
         2 ミディアム
         4 ヘビー
         5 Xヘビーでっせ、旦那!
114総虚無:02/11/18 00:35
>>106
シマノロッドは最強!
115名無しバサー:02/11/18 14:47
アクシスXT、いいロッドなのに売れてないみたい。
116シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 16:31
ORIENTAL ARTSが(・∀・)ウザイ!
117シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 16:45
硬さ表示が1なのに(・∀・)カタイ!
118名無しバサー:02/11/18 17:50
ORIENTAL ARTSうざいね。
パートのおばちゃんが筆で塗ってるんだろな
119名無しバサー:02/11/18 21:14
シルビア ◆eardKycD56 が(・∀・)ウザイ!

120名無しバサー:02/11/18 21:14
俺のチンコは(・∀・)カタイ!

121名無しバサー:02/11/18 21:16
アクシスXT 1652R 柔らかかった
122シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:22
アクシスXT 2621FF(・∀・)ホシイ!!
123名無しバサー:02/11/18 21:24
アクシス 2601FFの方が面白い竿だよ
124名無しバサー:02/11/18 21:25
スピニソグなんて。。。
125名無しバサー:02/11/18 21:26
どう面白いの?
126シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:27
レサト1581F(・∀・)カッテクレ!!
127名無しバサー:02/11/18 21:27
折れそうな曲がりが笑える。
128名無しバサー:02/11/18 21:34
正直、シマノのロッドの細さにはビビル。

正直、シマノのロッドの張りにはビビル。

正直、シマノのロッド、買う気がせん。

正直、シルビアのナルには、ビビル。

正直、シマノの、グラスには、ビビル。

正直、オチが思い浮かばん。スマソ
129シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:36
>>128
嵐は(・∀・)カエレ!!
130名無しバサー:02/11/18 21:38
シルビア ◆eardKycD56
お前が、荒らしだ!カエレ(・∀・)カエレ!!
131シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:40
>>130
粘着タタキ(・∀・)カエレ!!(・∀・)クルナ!!(・∀・)メッ!!
132名無しバサー:02/11/18 21:41
>>シルビア ◆eardKycD56
粘着デンパ(・∀・)カエレ!!(・∀・)クルナ!!(・∀・)メッ!!
133シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:43
>>132
必死のカキコをコピるな!(・∀・)カエレッタラカエレ!!
134名無しバサー:02/11/18 21:46
>>シルビア ◆eardKycD56
一行レスが、必死のカキコか?(・∀・)カエレッタラカエレ!
135シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:48
>>134
性格悪いぞチミ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
136名無しバサー:02/11/18 21:48
>>シルビア ◆eardKycD56
頭が悪いぞチミ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
137シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:51
ネタも無いのにカキコするな(・∀・)カエレ!!
138名無しバサー:02/11/18 21:52
シルビア ◆eardKycD56
学も金も無いのにカキコするな(・∀・)カエレ!!
139名無しバサー:02/11/18 21:54
グラスか・・・

いいかげん無印どうにかしろ
140シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:55
>>138
アク金要請だしますた(・∀・)ニゲロ!!
141名無しバサー:02/11/18 21:56
>>シルビア ◆eardKycD56
お前にも、アク金要請だしますた(・∀・)ニゲロ!!
142 ◆P0qNc.u5gI :02/11/18 21:56
(´・ε・`)ウエノフタリモドウニカシナイト・・・
143シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 21:58
>>141
チョット疲れますた(・∀・)ヤスメ!!
>>142
チミも(・∀・)カエレ!!
144名無しバサー:02/11/18 21:59
>>シルビア ◆eardKycD56
チョット疲れますた(・∀・)モウネル!!マタナ
>>142
チミも(・∀・)シルビア?!!ジエン?
145 ◆P0qNc.u5gI :02/11/18 22:02
(´・ε;`)マタマチガエラレタ・・・・・













欝・・・・
146総虚無:02/11/18 23:38
シマノロッド最高!
147Megaass:02/11/18 23:46
>146
好きそうだねぇ。
昔あそこでも見たことあるし。
148総虚無:02/11/19 00:30
>>147
GRシリーズ以来からの信者でしてヽ(゚Д゚)ノ
シマノのGR1552にダイワマグサーボSS10を付けて釣ってました。
古くから、シマノとダイワの融合を実践している変態釣師であります。
あと、ダイワ初代TDロッド死喪之モデルにシマノブラックマグナムとのコンビ
も愛用してました。

>昔あそこでも見たことあるし。
趣味板ッスか?
149Megaass:02/11/19 00:43
いやいや、2ちゃんじゃなくて。
ケソ坊やの時だけカキコしてただけっすかね?
ってか同名の人違いかもーw
150総虚無:02/11/19 00:51
>149
最近少し前に、糸菌モドキ(爆)で活動していた時が有りまして、
ラパラスレとかスピナベスレでMegaass氏にレスした事があります(藁
151Megaass:02/11/19 01:39
マヂっすかw
さすがは2ちゃん。。
誰が誰やら分かりませんなw
またどっかで会ったらよろすぃくですーw
152名無しバサー:02/11/19 02:09
新しい竿出るんだって聞いたけどどうなの?
153名無しバサー:02/11/19 02:27
爆チャン情報(JIMより)
=============================
名古屋のシマノスーパーライブにおいて新しいグラスロッドを発表しました。

その名も○○○です。
今までの縦横繊維のグラス素材と違い、初めて縦繊維のみのグラスで編み込みました。

さらに横の強度とキャスタビリティーを備えるため、カーボンテープが巻かれた状態です。

これによって今までグラスの左右にブレて飛んでいく、つまりアキュラシーが上手く行かない、
これをカーボンテープをコンポジットすることによって見事に統合したとでも言いましょうか!
(カッコ良すぎ)

しかも今までのコンポジットとは違い、あくまでもシマノ伝統の巻き行程を施しています。
=============================

ということです。
詳細知りたければ、岡山へGO!
ttp://fishing.shimano.co.jp/eve/eve_frame_luremeet.html
154名無しバサー:02/11/19 02:36
所詮JIMよ


  JIMオタの集いスレよ



155名無しバサー:02/11/19 03:45
あほらしくて書きこむ気になれないスレだな
アンチも多すぎ
156名無しバサー:02/11/19 07:55
それはジムがデザインしたロッドなの?
157名無しバサー:02/11/19 12:40
>155
じゃあ書込まなければいいじゃん。
158名無しバサー:02/11/19 12:48
書き込まなかったら分からないだろ


オマエアホたろ?
159名無しバサー:02/11/19 13:14
内容がないからスレが伸びないね
アホですな
160名無しバサー:02/11/19 13:15
素人にはシマノのロッドはまだはやい
161名無しバサー:02/11/19 13:16
155 名前:名無しバサー :02/11/19 03:45
あほらしくて書きこむ気になれないスレだな
アンチも多すぎ


156 名前:名無しバサー :02/11/19 07:55
それはジムがデザインしたロッドなの?


157 名前:名無しバサー :02/11/19 12:40
>155
じゃあ書込まなければいいじゃん。


158 名前:名無しバサー :02/11/19 12:48
書き込まなかったら分からないだろ


オマエアホたろ?


159 名前:名無しバサー :02/11/19 13:14
内容がないからスレが伸びないね
アホですな


おまいら全てアフォ
162名無しバサー:02/11/19 15:50
で、結局新しい竿はどうなのよ?
163名無しバサー:02/11/19 16:28
>>154-159
厨房キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
164名無しバサー:02/11/19 20:36
146>総虚無←JIMのHPで見た。
165総虚無:02/11/19 21:30
>164
あそこの某有名コテハン(笑)に2〜3回くらい思いっきり説教カマしました。
でも、全然効果がなかったッス(涙)
166名無しバサー:02/11/19 23:45
杉村ですか?(w
167総虚無:02/11/19 23:58
>166
ヤバイので匿名希望です(藁
168Megaass:02/11/20 00:05
俺も説教かました一人なんだけどw
もう来ません!みたいなこと言いながら何度も復活してたしなw
169総虚無:02/11/20 00:06
それにしても、もしグラスロッドが出るにしても田辺氏の意見を汲んだ製品
だったら良いな。
あの人はグラスロッドに関しては一家言持ってる人だしね。

170名無しバサー:02/11/20 00:08
新製品グラスだけか・・・
171名無しバサー:02/11/20 05:36
グラスだけなの? 見た人いる? 触った人いる?  
172名無しバサー:02/11/20 12:18
話は聞いたけど、みてないからわからないよ。誰か知ってる人いる?
173名無しバサー:02/11/20 18:40
ほしいんだけどねぇ・・・。
174名無しバサー:02/11/21 14:34
誰か何か知ってますか? 教えてください。
175名無しバサー:02/11/21 14:50
グラスコンポジットって聞いたけど。。。詳しくは知らない。
176名無しバサー:02/11/21 22:47
他に新製品あるのか?
177名無しバサー:02/11/21 23:24
新ロッドって縦繊維だけだとブレがなくなるというのが利点なの?
簡単に言うと
178名無しバサー:02/11/23 16:37
アクシスXT1510R買いマスタ
これがいい!
179名無しバサー:02/11/23 20:07
自分が気に入って買ったロッドの品番ぐらいちゃんと書けよ!
180名無しバサー:02/11/24 09:56
新しいロッドシリーズ広告見たけどグリップが変わってる様に見えたけど、どうなんだろう。
181名無しバサー:02/11/24 10:53
竿全体が変わってるみたい。
182名無しバサー:02/11/24 11:12
新しいロッド、重すぎねーか?糞決定!
183名無しバサー:02/11/24 11:13
ええ、もう売ってるの?どこで触った!?
184名無しバサー:02/11/24 11:47
詳しい事教えてくれませんか?
185名無しバサー:02/11/24 12:03
事務に触らせてもらった
186名無しバサー:02/11/24 12:17
>>185
甘いな、漏れは
事務に触ってもらった。



事務はテクニシャンだ。
187名無しバサー:02/11/24 17:21
その竿高そう?グラスしかないんかなあ・・・
188名無しバサー:02/11/24 17:45
レサト買ったけ思ってたほど
いじょうにどいいね

189Megaass:02/11/24 18:34
>188
なんか知らんがワラエタw
190名無しバサー:02/11/24 18:44
レサトとシャウラはただの張りがすごい棒みたいでルアー投げにくかったからなあ。
今度のはどうなんだろ?どうだった?
191名無しバサー:02/11/24 18:45
ぬめぬめ感がよかった。
192名無しバサー:02/11/24 18:52
じゃあ、大分変わったのか? スモールプラグもキャストできそう?
193名無しバサー:02/11/24 20:04
>190
レサトが投げにくいとは思わないけど。
ひょっとしてヘタ?
194名無しバサー:02/11/24 20:07
イボイボもええで
195名無しバサー:02/11/24 20:13
グラスと超高弾性カーボン
196名無しバサー:02/11/24 20:40
>196
それだけじゃ低弾性カーボンとの違いがわからん
197名無しバサー:02/11/24 20:47
>196
お前バカ?
198名無しバサー:02/11/24 23:07
新しい竿ってニューバスワンのことじゃないんだ・・・
シマノはグラスよりも低弾性の竿をカーボンで作る技術が
あるからグラスは必要ないってJIMが言ってたけど、
そのへんどうなの?
199名無しバサー:02/11/25 18:30
age
200名無しバサー:02/11/25 21:07
>>198見に行ったけどやっぱグラスだった。
シマノの人がむちゃくちゃ曲げてた

JIMもちょっと宣伝してた
201198:02/11/25 21:22
>JIMもちょっと宣伝してた

シマノが作ったからいちおう宣伝するけど、
JIMはお気に入りでないってことなのかな。
202名無しバサー:02/11/25 21:35
樹脂グリップに戻ったね
雑誌で見ただけだからなんとも言えんけど
203名無しバサー:02/11/25 21:46
そのシリーズはグラスだけ?
204名無しバサー:02/11/25 21:47
【タイーホ祭り】
女子高生の盗撮サイトをハックした厨房(コテハン)が
サイトを晒し業者から逮捕者がでた。
しかし、サイトをハックした厨房にも
逮捕の危機が!!見逃すな!!
記念カキコは今だーーー
【祭りスレ】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1038220622/
【前スレ】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1037636898/
【削除依頼】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028201559/64-
205名無しバサー:02/11/25 21:55
>>203
グリップのこと?
グラスは樹脂、もう片方は金属+凹凸
206名無しバサー:02/11/25 21:58
レサト1703Rインプレ希望!
207203:02/11/25 21:59
いや、グラファイトもでるんかなーと思って。
無印の後継機種なんかな・・・
208カキ:02/11/25 22:01
シマノのロッドを使うきっかけって何?
俺、シマノだけは全く注目してないんだけど。
209名無しバサー:02/11/25 22:39
上州屋で普通に買える
210名無しバサー:02/11/25 23:19
>208
一般的にはすべて注目するのが普通だろ。
聞く前に、あえてシマノだけ注目しない理由を行った方がいいんじゃないか?
211名無しバサー:02/11/25 23:20
糞ロッドだからとか言うなよ。
212名無しバサー:02/11/26 10:16
>>208
ずっとスコーピオン使ってるけど、きっかけは持つとこが細くてパーミング
しやすそうだったから。俺の手には具合良いんで気に入ってるよ。
213名無しバサー:02/11/26 10:56
>>208
店に行けばいつでも手にとって商品が見れる。
デザインが好き。
自分の釣りにあった竿がある。
そんだけ
214名無しバサー:02/11/26 11:28
レサトインプレ希望!
215名無しバサー:02/11/26 11:42
寫裏より

礼里のほうが見た目はカコイイね
216名無しバサー:02/11/26 11:44
2ピがある
217名無しバサー:02/11/26 12:17
そんなに形違うの?
218シルビア ◆eardKycD56 :02/11/27 16:27
シマノの新製品見ますた!!「AKRAB」だって。
グラス製のクランキングロッドとカーボンのピッチングロッドだって。
いずれにしても特殊なラインナップだ。
219総虚無:02/11/27 16:32
>>208
死喪之魔娑鬼が使ってたから。
220名無しバサー:02/11/27 16:47
「AKRAB」
ヘンテコなロッドだ
221名無しバサー:02/11/27 19:00
じゃあ、2種類か!
222古川ケンイチ#:02/11/27 19:26
223名無しバサー:02/11/27 19:27
油にまみれて働いて帰って来たみたいだな
224名無しバサー:02/11/27 19:47
見た見た! ありがとう、222. でもいつでるとは書いてないな。
225名無しバサー:02/11/27 20:04
レサトのグラスバージョンって感じの外見だな。
デザイン的にはいんんじゃない?
226名無しバサー:02/11/27 20:17
シンプルでいいね。 いつ発売なんだ?
227古川ケンイチ#:02/11/27 20:34
>224
昨日発売だよ
228名無しバサー:02/11/27 20:50
ゲ、知らなかった。ありがと! どこでも売ってるか?
229名無しバサー:02/11/27 22:06
重すぎ。
230名無しバサー:02/11/27 22:19
ピッチングロッドのリールシートはレサトとおんなじだよ
231名無しバサー:02/11/27 22:22
スピンニグは出ないの?
232名無しバサー:02/11/27 22:27
発表されてたのはベイトだけだったよ
233名無しバサー:02/11/27 22:28
↑話題に乗れなくてマジレススルヤシ
234名無しバサー:02/11/27 22:32
スマソ
235名無しバサー:02/11/28 02:17
ふ〜ん。
桐山孝太郎がやたらと出てくるね。
海苔ピーじゃないのか。
236名無しバサー:02/11/28 08:23
もう宣伝変えたかったんじゃないの? 村田とは違う路線なんじゃないの?
237:02/11/28 08:28
日本駄目ポ!
238名無しバサー:02/11/28 08:54
237、言ってることわからない。
239名無しバサー:02/11/28 13:09
上州やでアクラブみたよ
240総虚無:02/11/28 15:02
桐山はん、レスターファインの竿はどうなったんや?
241名無しバサー:02/11/28 16:43
シマノ 悪愛 発売記念あげ
242名無しバサー:02/11/28 16:53
http://fishing.shimano.co.jp/product/bass/akrab/akrab.html

シマノのHPにも出とりますた。
243シルビア ◆eardKycD56 :02/11/28 16:56
なんだか高価ですな。
244:02/11/28 17:08
安いじゃん?
245:02/11/28 17:09
新シリーズかよ!
 また全部集めんの?

疲れた・・・。
246シルビア ◆eardKycD56 :02/11/28 17:12
そんな物より無印をとっととリニューアルしる!と言いたい。

>>244
高額納税者でつか(・∀・)?
247:02/11/28 17:16
単なる独身。
 寒いから、懐暖かいだけだけど?
248寝不足 ◆osEL900.TQ :02/11/28 17:30
また変なロッド出しやがって…
249名無しバサー:02/11/28 18:00
貧乏を悲しむスレに変わりますた
250名無しバサー:02/11/28 18:22
あげ
251総虚無:02/11/28 19:05
新作は長い竿ばっかりやな。
252ダニエル:02/11/28 20:39
はじめまして
今度のロッドはかなりマニアックだよね
俺は好きかもね。去年までのバーサタイルからのだしゅつかも
253名無しバサー:02/11/28 20:52
グラスのグリップかっこわりーよ
なんで樹脂なんだよ〜
254ダニエル:02/11/28 21:05
やっぱ見た目もそうだけど使ってなんぼやないのかなー
まだ現品みたこと無いからなんも言えんけどね
255名無しバサー:02/11/28 21:23
ついでにソリッド物も出してほしい。
256名無しバサー:02/11/28 21:49
アクラブ触ってきたけど、あの技術はトラウトロッドに使って欲しい。
ちなみに、アクラブシリーズには村田さんは絡んでないよ。
257名無しバサー:02/11/28 21:52
>>253
同意。
あれで4マン・・・アフォか!
258名無しバサー:02/11/28 23:02
アラカブ用の竿かと思った
259名無しバサー:02/11/28 23:11
>258
あなた九州の人だね?
260名無しバサー:02/11/29 02:34
>253
推測だけど、グラスはブランクスが太すぎてシャウラやレサトの既存金属グリップは
使えなかったのではないでしょうか。
ロドリの写真を見てもブランクス相当太いよね。
金属グリップで新しく型を起こせば値段が跳ね上がる…
ということで、フジグリに落ち着いたような気がします。
261名無しバサー:02/11/29 03:02
おまいらが文句言うからフジグリにしてやったのに

といってみるテスト
262名無しバサー:02/11/29 03:23
ピッチング用らしいが。。。

何がどうだからピッチング用なの?
宣伝では軽さをうたってたが、それだけじゃーねー。。。
より軽い竿は腐る程あるのに。

バランスやテーパーを詳しく理論付けて宣伝して欲しかった。
263名無しバサー:02/11/29 09:00
245、可愛い、笑った。。。。
256、だから村田さんはあんまり薦めないって事?
262、もうちょっと説明欲しかったね!
264名無しバサー:02/11/29 14:28
>263
今週、村田さんはアマゾンに行ってるから、まだ批評は聞いてない。
発表直前まで村田さん自身、詳細を知らなかったらしい。
アクラブにあまり興味が無いとも受け取れるが・・・
265名無しバサー:02/11/29 18:55
それは自分が宣伝に使われてないからじゃないの? ああいう人はそういうところ気にするでしょ!
266名無しバサー:02/11/29 18:59
村田ってグラスもとから好きじゃないんだよ
267名無しバサー:02/11/29 19:05
アクラブってスピンニグは無いんだね。
268名無しバサー:02/11/29 19:40
266、ああそういうことか。グラスもいい素材なのにねえ。
269名無しバサー:02/11/29 20:35
でも、>>153 はJIMの言葉みたいだったよ。
270名無しバサー:02/11/29 21:29
シマノから頼まれれば宣伝はするよ。
でも、自分が丹誠込めて開発した製品じゃないなら、興味は薄いと思うよ。
コンセプトが合わなけりゃなおさら。

>>153はシマノの宣伝文そのまま読んだだけじゃないかな。
271名無しバサー:02/11/29 22:21
桐山竿いらねえ。
272名無しバサー:02/11/30 04:40
誰かレサト2681FFインプレキボンヌ
273:02/11/30 07:02
いい!
274名無しバサー:02/11/30 08:19
村田はグラスが嫌いなんだよ。
あの豪快なフッキングが出来ねーじゃん?
グラスだと「フィーシュッ」べろーん♪・・・ってなっちゃう・・・
275名無しバサー:02/11/30 08:33
グラスで豪快なフッキングができないってのは違うでしょ。
しかも豪快にフッキングするだけが、バスフィッシングじゃないしね。。



276名無しバサー:02/11/30 08:52
村田はテレビ映りが良いか悪いかを最初に考えるだろ?
ただ魚釣るだけの他のプロとは違うんだよ。
「村田フッキング」はグラスでやってもかっこわるいよ・・・
277名無しバサー:02/11/30 09:09
276=本人または側近だな、こりゃ。ご苦労サンです。
自分はバスフィッシングをする上でグラスロッドも必要なのではと思うだけだけど、
メーカーは村田のテレビの移りのためにロッドを作るのか? それだとしたら、
他の人はそのロッドを必要としなくなってしまうではないか。
278名無しバサー:02/11/30 09:27
だからさ、メーカーとか他の人はどうでも良いんだよ。
村田はグラスが嫌いって事だよ。
279名無しバサー:02/11/30 09:34
ゼロパワーのロッドてどうですか?

ベイトの話ね
280名無しバサー:02/11/30 09:38
>277
本人はアマゾン釣行中です。
281名無しバサー:02/11/30 10:34
JIMは、不要とグラスが不要と思ってるわけではなく、シマノの低弾性カーボン
を作る技術があればいらないって思ってるだけじゃないのか?
282名無しバサー:02/11/30 15:04
↑そのとおり
283名無しバサー:02/11/30 15:05
tr
284名無しバサー:02/11/30 15:37
なんじゃここは、グラス狂信者の集まりか?

カーボンロッドの方が良いにきまっとるやろ。
285名無しバサー:02/11/30 19:42
すまん!
レサト1703Rのユーザーいたらインプレ キボン!よろしこ!
286名無しバサー:02/11/30 19:43
>285
長すぎて話にならんかった。
287名無しバサー:02/11/30 20:05
村田基も、巻き合わせするんだよ。ただ、グラスで取れない小さいアタリでも取りたいからカーボンだったの。
今度のグラスで、カーボンの様な小さいアタリが取れるのなら村田も使うでしょ。
288名無しバサー:02/11/30 20:16
じゃあ、それ狙いのロッドなんじゃないの?
289名無しバサー:02/11/30 22:38
おめーら、村田の本読めや!!!!
290名無しバサー:02/11/30 23:35
>285
レサト1653Rじゃ駄目なんだ?
291名無しバサー:02/12/01 02:07
だからオマエラは170gのロッドを1日使い倒せる体力があるのか?
292名無しバサー:02/12/01 02:12
おれ握力14kgぐらいしかないくらいだから
軽いのがいいッス
そうッスよね、スーさん!
293名無しバサー:02/12/01 07:55
シマノのロッドのことは、実際手にとってみるから、村田の本は読まなくても大丈夫!
それよりここ村田信者ばっかりで、あぶねーなあ
294:02/12/01 08:54
触らしてくれるお店でやってよ。

うちはOKよ!


295名無しバサー:02/12/01 10:16
シャ裏もレ里も新作ロッドも全て糞。男はアクシスXT!
296名無しバサー:02/12/01 10:17
うちってどちらですか? 
297名無しバサー:02/12/01 10:19
295、アクシス良いのわかるけど、新作も使ったの?
298TTW微妙 ◆C/TTWeivuk :02/12/01 10:20
1
299TTW微妙 ◆C/TTWeivuk :02/12/01 10:20
22
300TTW微妙 ◆C/TTWeivuk :02/12/01 10:21
300
301TDZ少年 ◆jTDZ1jbBoY :02/12/01 10:21
300
302名無しバサー:02/12/01 11:49
レサト インプレ キボン
303名無しバサー:02/12/01 11:56
ここは脳内厨房だらけだから

シャウラのインプレは出来てもレ里はムリ
304:02/12/01 11:59
持ってますが何か?

うち=SHOP
305:02/12/01 12:23
光太郎に聞けば?
306名無しバサー:02/12/01 12:24
>>304
ハヨ インプレせーや
307名無しバサー:02/12/02 00:30
IGハイスピードまだ使ってるヤシいる?
308名無しバサー:02/12/02 01:37
AXIS XT 2621FF インプレキボンヌ
レサト 2621FFの半額で買えるけど、コストパフォーマンスどうよ。
309名無しバサー:02/12/02 03:34
レサト2621ffはスピニングではかなり気に入ってるけど、AXISはまだ使ってないから
わからないなあ。すまん。
310名無しバサー:02/12/02 17:41
ねーねー。
村田基って、加藤鷹のイメージとかぶるんだけど。。。。

あんたらどうよ?
311名無しバサー:02/12/02 17:45
↑全然。
312名無しバサー:02/12/02 19:03
超人ハルクに似てるような。。。。
古いネタでスマソ
313名無しバサー:02/12/02 19:08
きもい。。。
314名無しバサー:02/12/02 19:09
ウルトラカコイイ
315名無しバサー:02/12/03 01:12
>309
レスサンクス。
行ける範囲のショップ回ってみたけど、なぜかAXISは在庫が全然ない。
触らずにweb通販で買うのもためらうので聞いてみました。
どうしようかな〜
316名無しバサー:02/12/03 03:56
>>307
使ってるよ。巻き物には今でも最高だよ。
317名無しバサー:02/12/04 00:09
>316
レスサンクスです。
気になっていて使ってみたいと思ってるんですが、どうも見た目が…
黒だったらまだ良かったのに、どうも白(EVは銀でしたっけ?)が
馴染めない…
318名無しバサー:02/12/04 03:07
【2chらーの力で】ブサイクちゃんをモー娘。に【祭り】                                                                    
                                          
テレ東が“モーニング娘。LOVEオーディション事前リサーチ投票”なるものをやってます。
これはあなたがモーニング娘。に入れたい子を候補者の中から投票するものです。
そこで“11月19日MUSIX!放送分候補者”の284のブサイクに投票し
モーニング娘。の息の根を止めるという祭りです。
関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧                       
みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。                                         
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg
                                     
【コピペ推奨】田代祭りを越える祭りの実現を【コピペ推奨】
319名無しバサー:02/12/04 12:22
モーニング娘。に入れたい。
320名無しバサー:02/12/04 14:51
シャウラ折っちゃた・・・・。
321名無しバサー:02/12/04 14:52
【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html
スピンニグに一票を!

322名無しバサー:02/12/05 21:32
8フィート以上のロングロッド作ってくれんかなー。
シーバスもできるやつがええな。
2ピースで若干軽め、値段は3万円台かそれ以下。
クソッタレトーナメントの8フィートレギュレーションなんか無視してさぁ。
海・陸兼用できるやつが欲しい。
323名無しバサー:02/12/05 21:40
>>322
シバスロッド買え!



   以上
324総虚無:02/12/05 21:41
>>322
いいね、それ。
ヘビキャロに特化した投げ竿系バスロッドとか欲しいな。
325名無しバサー:02/12/05 21:50
EVに8ftのヤツあったね。それ位だな
326322:02/12/05 22:00
>323
だってさー、シーバス用の竿ってスピニングばっかりじゃんかぁ。
スピニング高いからええやつ買えないのさ。
>324
いいっしょ!
もう6フィート前後の竿は出揃ったんやしね。
327名無しバサー:02/12/05 22:02
どんな用途で使うのかと小一時間・・・
328名無しバサー:02/12/05 22:02
なんに使うんだ?(w
329322:02/12/05 22:07
海で使う。
その他長い竿の気分時。
マジでね、カワスペみたいなの欲しいんすわ。
あの長さでいろんな硬さといろんなアクションのやつ。
長い竿も使うとなかなかおもろいときもあるんよ。
魚かけて、曲がり具合見るのもおもろいしねー。

欲しくならんかえ?
330総虚無:02/12/05 22:14
昔、大型の池でヘビキャロで長い投げ竿でド遠投して
沢山バスを釣ってる人が居ました。

それを目撃してから、あの竿をバス用にチューニングしたらもっと
釣れるのではとずっと思ってました。
331322:02/12/05 22:19
ね、おもしろそうっしょ?
ところでソーコムってナイフのやつ?ちがったらこめん
332総虚無:02/12/05 22:32
>>331
そうですよ、マイクロテック社のっす(藁
333322:02/12/05 23:30
ええなー、ソーコム高いから買えませんよw

ところでナイフってどの板へ行けばスレがあるんすかね?
334Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/05 23:38
>333
趣味一般にいくつかありましたよ。
昔は軍事にもありましたが今はマトモなの残ってないみたいです。
335322:02/12/05 23:40
ありがと、そっち見てみますわ。
長い竿、みんないらんみたいやしw
336名無しバサー:02/12/06 11:36
シマノのロッドでパワーナンバー1のベイトで

AR45とかゲリー四インチグラブノーシンカー投げれるかな
337名無しバサー:02/12/06 13:50
レサト1652Rでジャンボノーシンカーだったら余裕で遠投できるから、
パワー1だったらARあたり余裕じゃない?
338名無しバサー:02/12/06 13:51
余裕じゃない!!!!

339名無しバサー:02/12/06 20:12
>336
FFは楽に遠投できるけど、RやFはちょっと難しいと思うよ。
お勧めはレサト1621FF
340名無しバサー:02/12/06 21:41
>>336
投げる瞬間?にスプールを弾けばRでもFでも大丈夫だよ
バックラッシュを防げればの話だけど
341名無しバサー:02/12/07 00:08
>336
ベイトで軽量ルアーを投げるの初めてなら、
逆にRの方が投げ易いんじゃない?
当たりをとるときのティップの動きに不満が出るかもしれないけど。
342336:02/12/07 00:13
なるほど結構厳しそうですね
ゼロパワーのロッドでも同じようなものですかね?
343名無しバサー:02/12/07 08:15
JIMが、昔のビデオ「もっとバスは釣れる」ってやつでスラッゴーノーシンカー
をBSR1600SSで使ってたような気がする。
まあ、スラッゴーは思いからパワー1でも十分なんだろうけど。
344名無しバサー:02/12/07 09:14
>342
去年まで主にトップと小プラグ用にアクシス1600Rを使ってた。
組み合わせるリール(キャスプロメタルライト)や
ライン(ナイロン12LB)にもよるけど、
ちょっと練習すれば、4〜5g位のプラグでも十分遠投できる。
バス50upにもなんとか対処できたから
パワー的にはスピニングよりあるけど、
それで4インチグラブを使うメリットが大きいかは微妙だと思う。
良い竿だったけどね。
345名無しバサー:02/12/07 10:29
アクシヨン
Fの方がRに比べて遠投効かないと聞いたんですがどうれすか?
346名無しバサー:02/12/07 14:37
少しは違うかもしれないけど、微々たるもんじゃないかな。
347名無しバサー:02/12/08 04:34
>344
品番は正確に。
1600R-2
ちゃんと2ピースをアピールしなきゃ!
348名無しバサー:02/12/08 06:15
2602かなり使えます。なんでも可
349名無しバサー:02/12/08 11:34
BSR2652Fもそこそこ使えます。
でも最近スピンニグはセコ釣りしかしないので堅めのこの竿は
エギング(エンギグ?)で活躍中。(ちょっと短いけど)
350名無しバサー:02/12/08 11:42
アクシスXTで揃えろ!
351寝不足 ◆osEL900.TQ :02/12/08 12:52
アクシスXTってデストロイヤーに似てるよな…
なんであんな形にしたんだろ
352名無しバサー:02/12/08 14:17
売りたいからだろ ボケ
353名無しバサー:02/12/08 16:40
アクシスは15102がいいネ なんでも+乱暴扱系に最高
354名無しバサー:02/12/08 22:18
シマノのロッドって1〜5で固さ表すよね
1はL
2はM
3(10〜28グラム)はMH
4 H?
5 XH 

MLはないのか?
355名無しバサー:02/12/08 23:28
0もあるだろ?
356名無しバサー:02/12/08 23:32
シマノのロッドって1〜5で固さ表すよね
0はLだろ
1はL
2はM
3(10〜28グラム)はMH
4 H?
5 XH 

MLはないのか?
357シルビア ◆eardKycD56 :02/12/08 23:34
Lが二つあるぞ。
358名無しバサー:02/12/08 23:34
けっこうバカ?
359名無しバサー:02/12/08 23:35
>>357
0は4〜12だからエルだろ
1は4から14だからエルだろ
360Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/08 23:37
>359
Lって何?MLって何?
361シルビア ◆eardKycD56 :02/12/08 23:37
モデルによって微妙に違ってる罠
362名無しバサー:02/12/08 23:38
ど素人ども聞け!
シマノベイト
0=L
1=ML
2=M
3=MH
4=H
シマノスピンニグ
0=UL
1=L
2=ML
解ったか?アフォども!
363Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/08 23:40
LやMLに定義ってある?
364名無しバサー:02/12/08 23:56
>363
禿同
365名無しバサー:02/12/08 23:58
疑問系に同意って・・・一体どの様な真意を秘めてるのかしら?
366名無しバサー:02/12/09 00:03
362は開発者とみた

だって詳しすぎるもん
367名無しバサー:02/12/09 00:08
>>366
warata!!
368名無しバサー:02/12/09 01:48
同じ疑問を持ったってこと?
369名無しバサー:02/12/09 20:58
sunsunsu-n haltu!
370名無しバサー:02/12/09 21:13
シロウトマツリ
371362:02/12/09 21:18
アホ 開発者でもなんでもない。
シマノ一筋80年の筋金入りじゃ!
腕もプロ並み!知識も開発者並み!
説教は近所の親父並みとくらぁ!
372名無しバサー:02/12/09 21:19
>>362
禿同
373名無しバサー:02/12/09 21:24
説明に同意って・・・一体どの様な真意を秘めてるのかしら?
374名無しバサー:02/12/09 22:17
説明に同意って・・・一体どの様な真意を秘めてるのかしら?


うるさいやっちゃなぁ おまえ
375名無しバサー:02/12/09 22:21
>>374=372ですか?
必死だな(プププププププ
376名無しバサー:02/12/09 22:37
↑残念ですた
何でも自演だと思わないでくださいね
377名無しバサー:02/12/09 22:39
冷静を装ってるが自己弁護レスをつけてる時点で
怒りが隠せない事実がわかってないらしい(ププププ
378名無しバサー:02/12/09 22:41
>377
あのさレス読み返して流れを考えろってw
379シルビア ◆eardKycD56 :02/12/09 22:44
おまいら!もちつけ!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
マターリ
380名無しバサー:02/12/09 22:49
説明に同意って・・・一体どの様な真意を秘めてるのかしら?


暇人か?お前は
381名無しバサー:02/12/09 22:50
説明に同意って・・・一体どの様な真意を秘めてるのかしら?


ププププププププププププププ



382名無しバサー:02/12/09 22:50
コング ハケーン
383名無しバサー:02/12/09 22:51
>>380
禿同
384シルビア ◆eardKycD56 :02/12/09 22:51
無限ループの予感・・・・
385名無しバサー:02/12/09 22:52
「暇人か?お前は」に同意って・・・一体どの様な真意を秘めてるのかしら?
386名無しバサー:02/12/09 22:54
>385
禿同
387名無しバサー:02/12/09 23:04
>>386
禿同
388名無しバサー:02/12/09 23:07
>387
禿同
389名無しバサー:02/12/09 23:07
同意に同意って・・・一体どの様な真意を秘めてるのかしら?
390名無しバサー:02/12/09 23:07
>389
禿同
391名無しバサー:02/12/09 23:09
>390
禿同
392 ◆P0qNc.u5gI :02/12/09 23:10
(´・ε・`)アンマリグルグルマワルトバターニナッチャウヨ・・・
393名無しバサー:02/12/09 23:12
,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
394シルビア ◆eardKycD56 :02/12/09 23:13
こう、頭の中をグルグル回っ〜ているくやしいわ♪
395名無しバサー:02/12/10 00:46
>394
禿同
396名無しバサー:02/12/10 00:55
>>393
禿同
397名無しバサー:02/12/10 00:56
AAに同意って・・・一体どの様な真意を秘めてるのかしら?
398名無しバサー:02/12/10 00:57
おまえらくどい
399名無しバサー:02/12/10 00:59
>398
禿同
400名無しバサー :02/12/10 01:06
400ゲトー
401名無しバサー:02/12/10 01:09
スコーピオンEV 1652R-2が気になる 今日このごろ。
持ってる人いたら インプレおながい。
402名無しバサー:02/12/10 01:09
>400
禿同
403名無しバサー:02/12/10 01:22
>402
禿禿同同
404名無しバサー:02/12/10 01:26
400ゲットに同意って・・・一体どの様な真意を秘めているのかしら。
405名無しバサー:02/12/10 01:40
>404
カルカッタ400に禿同って事なんじゃない?
406名無しバサー:02/12/10 01:41
>405
それは寒い…
407名無しバサー:02/12/10 01:46
408古川ケンイチ#:02/12/10 09:57
>>392
チビクロサンボかよ!!

ぜつたいage
409名無しバサー:02/12/10 19:40
age
410名無しバサー:02/12/11 15:24
>409
禿同
411名無しバサー:02/12/12 08:32
ageに同意って・・・一体どの様な真意を秘めているのかしら。
412名無しバサー:02/12/12 12:18
アクラブのグラス、買う奴いるのか?
413:02/12/12 12:44
買わされそうだ・・・。鬱・・・。
414名無しバサー:02/12/12 13:00
FVRとかで十分そうじゃない?
415名無しバサー:02/12/12 13:31
スコーピオン1601Rのインプレ頼む
416名無しバサー:02/12/12 14:27
ジムが使うからカッコいいんだ
417名無しバサー:02/12/12 14:44
スコーピオン1601Rのインプレ頼む


インプレする様なサオじゃない。
418名無しバサー:02/12/12 14:51
この前釣り行ったんですよ、初めてベイト持ってね。
で、生まれて初めてベイト使ったわけですわ。正直最初はベイト投げんのって簡単だと
思ってたのよ。みんな普通にキャストしてるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が使うもんじゃない。神だね、神が使うものだよ。
最初に発信させる時さ、めちゃめちゃびびって竿そろ〜って振ってでスプールそろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなってスプール押さえちゃったのさ。
当然飛ばない、5m位しか飛ばない。
そしたら連れがさ「もっと強く竿振って!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから竿振ったのさ。えぇ、そりゃもう振りましたとも。全てを忘れて振ったよ。後方確認とかサミングとか色々忘れてね。
だって連れが振れって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごいバックラ。もう二度と直んない、リールの倍くらいの大きさで糸が出てる。ドラクエなら薬草だって買える。
それで横見たら連れがすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならベイトだぜ!」なんて見栄張らないで素直にスピニングにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からベイトにした事を後悔したね。
でも次の日別の連れに「ベイト簡単だよ!スピニングダセーな!これからはベイト。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい


419名無しバサー:02/12/12 16:26
>>417
クソ竿なのかー
420名無しバサー:02/12/12 21:54
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
421名無しバサー:02/12/12 21:56
1601Rについて至急インプレ城よこらぁ
422名無しバサー:02/12/12 22:13
>>418
俺は逆、今から20年くらい前小学生の頃バスはじめて、その頃クローズド
お年玉で、マグサーボとか、かっこつけて買って、小学生で、トップにずっぽり
だから、スピニング持ってない。
つい最近甥がバス始めて、ちょっとかしてみろって感じで、投げてみたけど、
むっちゃ難しいで!!スピニング。距離つかめんし、ライン離すタイミングつかめへん
近くにいた高校生位の野郎に白い目で見られるし、
何か、彼女の前で、うんこ踏んだ記憶よみがえった
423名無しバサー:02/12/12 22:57
悲しいバサーがいるな・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
424名無しバサー:02/12/12 23:25
レサト1652Rとアクラブ迷ったらどっち!
425名無しバサー:02/12/12 23:26
>>422
真上に飛んでいったりしたでしょ
426名無しバサー:02/12/13 09:43
>>426
禿同
427名無しバサー:02/12/13 11:15
自分自身に同意って・・・一体どの様な真意を秘めているのかしら。
428名無しバサー:02/12/13 12:12
>>430
禿同
429名無しバサー:02/12/13 14:14
ここはレサト使いいねぇーんか?
インプレ頼むぜ!
430名無しバサー:02/12/13 14:20
>>428はホモ。
431名無しバサー:02/12/13 14:25
>430
ウマイ!
432名無しバサー:02/12/13 14:29
頼むからシマノロッドで語ってくれ!
433名無しバサー:02/12/13 17:47
レサト1652RはMパワーだと思うけど、
D社バトラーのMよりちょっと強い(堅い感じじゃない)イメージ。
↑より重いけどリールを付けた時のバランスはこっちの方が手元にある。
扱いやすいと思った。
陸っぱりだからトップ以外は全てこれを使っているけれど、
主に1/4〜3/8Ozのスピナベに良いと思う。
Rの表示通り、張りをはそこそこで乗りのいいロッドだと思う。
ただ、1年半使い倒して少しヘタレてきた感じ。
その変わり、まず巻物は弾かなくなった。俺は好き。
434名無しバサー:02/12/13 23:21
たまに行く釣具屋で、無印スコーピオンが70%オフ!!
1600SSを約8000円で購入。ガイド10個も付いてんだなこれ・・
振った感じではけっこう柔らかいけど、
ライン通して曲げるとバットがかなり強いね。
良い買い物したよ。
435名無しバサー:02/12/13 23:28
あ、安いねそれはウマー
ガイド10個は付けすぎだけどねw
俺は今シーズンオフ中に8個に減らす予定。
436名無しバサー:02/12/13 23:37
レサトインプレきぼん
437名無しバサー:02/12/14 22:07
シャウラ1581Fでどこまで軽いの投げられるんだい?
438名無しバサー:02/12/14 22:20
レサト1703Rってどんなの?
439名無しバサー:02/12/15 01:40
ファストとリギュラーってそんなに違うものなのか?
440名無しバサー:02/12/15 09:14
>>439 おまいはケソで十分
441名無しバサー:02/12/15 09:17
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
442名無しバサー:02/12/15 10:52
>>440
分からないんだったら分からないといえ

レベルノ低いバサですね
443名無しバサー:02/12/15 18:24
age
444名無しバサー:02/12/16 13:49
すみません、アクラブっていつ出るんですか?
値段も知ってる方がいたら教えてください。
445名無しバサー:02/12/16 22:10
レサト1622Rどう?
1652Rのショートグリップ版ならありがたいが
446名無しバサー:02/12/17 01:13
1652R持ってないから長さはよく分からないけど1622Rいいよ。
447名無しバサー:02/12/17 02:39
448名無しバサー:02/12/17 09:51
>447
お〜!?
どうもです。
早速見たけどシマノファンとしてはほすぃ・・・
今月号の各誌で桐山が使ってたのはこれですね。
使ってみたい・・・けどお年玉まで待とう
449名無しバサー:02/12/17 17:36
アクラブ買う前にセミナーで聞いてくれば?
桐山に会えるからな
http://www.superfishingshop.com/
450名無しバサー:02/12/17 19:07
シャウラの1703R使ってた。
スーパーボーダー買った。
シャウラの1703Rの出番無くなった。
シャウラの1745R使ってた。
スラップショット買った。
シャウラの1745R出番無くなった。
シャウラの1703S使ってた。
アウトクロス買った。
シャウラの1703Sの出番無くなった。
三本まとめて売りに出したが
なかなか売れなかった。
これでシマノと縁が切れた。
HGプロディジー根掛かった。
Bカスタム買った。
ロクマルつれた。
これでホントにシマノと縁が切れた。
よかった。


451名無しバサー:02/12/17 21:44
>>449
Thank you again!!
452名無しバサー:02/12/17 21:45
桐山は何時から島のになったんだ?
453名無しバサー:02/12/17 23:40
レサト1703Rっ良いの?
454名無しバサー:02/12/18 01:35
>450
ネタとしていまいちだな。
455名無しバサー:02/12/19 17:40
あげ
456ド素人:02/12/19 17:44
つーかよぉー、このヘタクソ素人衆が能書きたれても同じだぞ。┐(;´〜`)┌ ヤレヤレ
お前らには、セット品「ロッド、リール、糸のセットで、1,980円」で十分だって!!
判ってんのか?
じゃぁ〜な!素人さんバイバイ。
457名無しバサー:02/12/19 19:35
俺には、セット品「ロッド、リール、糸のセットで、1,980円」で十分だって!!

だろ?

458名無しバサー:02/12/19 19:36
ド素人とか八千草とかヒッキーが多くて困る
459名無しバサー:02/12/20 03:25
相手にしないでほっとけばいい。
バカは寂しくなって泣いてどっかいくから。
460名無しバサー:02/12/20 04:57
悪ラブ見た。シマノの竿で初めてちょっと欲しいと思った。(特にグラス)
461名無しバサー:02/12/20 12:10
開くラブ見てみてぇ!!
そんでいつ発売されんの?
462ロドリマン:02/12/20 14:58
誰か〜安倉部見せちくり〜
463名無しバサー:02/12/20 15:01
464名無しバサー:02/12/20 17:45
XT折った・・・・・・・。超鬱
465名無しバサー:02/12/20 17:59
もう一本買えや
466名無しバサー:02/12/20 18:11
アクラブ興味あるやつは明日からセミナーで桐山が説明してくれるぞ
http://www.kotakiriyama.com/
467名無しバサー:02/12/20 21:33
レサト1703R、持ってるけど殆んど出番無し。
すぐ疲れちゃうんだよな。軽いロッドが一番です。
468名無しバサー:02/12/20 21:51
軽い竿って重い魚かけると引きにまけて不安ーーーっていうかこれ以上
曲がらんここが限界かって感じになるけど中古で買ったXTのパワー1
使ったら曲がりの限界点がずっと上で余裕をもって魚の動きを止められた
やっぱり値段の高い竿のよさってあるんですね。
ふだん安竿しか買わんからこんなものかと思っていたがアホでした。
469名無しバサー:02/12/21 16:53
桐山!何故グリップをコルクにしないんだ
バカ野郎〜
470名無しバサー:02/12/21 16:58
スコピXTと無印スコピの違い

書け
471名無しバサー:02/12/21 17:00
>>470
値段
472名無しバサー:02/12/21 17:02
ソレダケカヨ!!
473名無しバサー:02/12/21 17:07
俺レサトの1652R持ってるよ。まあほんとのこと言えば
エバグリーンのザ・ウォリアーにの代わりに仕方なく使って
るだけだけど
474名無しバサー:02/12/21 17:14
>>473
えっ?10年ぐらい前の糞竿の代わりかよ!
475名無しバサー:02/12/21 19:07
スコピXTと無印スコピの違い

471以外のヤツ書け
476名無しバサー:02/12/21 19:22
>>475
名前
477古川ケンイチ#:02/12/21 19:23
>>475
ブランクの構造が同じ

ガイドとグリップで差つけてるだけなので

今日は一味違う本物古川でした
478名無しバサー:02/12/22 00:03
レサト1652Rいい竿だね。
あの値段帯ではいい竿だと思う。

479名無しバサー:02/12/22 00:08
アクラブって自重が重い
480名無しバサー:02/12/22 02:05
XTと無印はテーパーとか違う
無印はRっぽいセッティングだから
狙ってるところがちがう
XTのRとも違いはある
481名無しバサー:02/12/23 18:25
シャウラ15102Rのインプレきぼん
482名無しバサー:02/12/25 12:13
adefg
483名無しバサー:02/12/25 12:18
シマノ=糞ロッド=厨房専用
484名無しバサー:02/12/25 12:45
シャウラ1581Fとスコ1000もしくはTDリールで

どれぐらいまでの軽いのなげられますか?
485名無しバサー:02/12/25 12:48
俺はファットヤマセンコー3"まで。スリムの3"はきつい。スコ1000で
486485:02/12/25 12:58
リールスレと間違えてた。スマソ
竿は1581じゃなくてエッジの602
487名無しバサー:02/12/26 18:02
>>483
氏ね
488名無しバサー:02/12/29 10:46
>487
そうやって反応するからバカが調子にのるんだよ。
ほっとくのが一番。
489なにがいい:02/12/29 13:29
陸派のラバジ好です。スコ1582E使ってますが、もう一本ほしくなりました。志摩乃ではどれがいいんですか
490名無しバサー:02/12/29 18:50
このまえアクラブピッチングシリーズ3種類あったけど、結構よさそうだったぞ。
長さは好みだな。
491シルビア ◆eardKycD56 :02/12/29 18:54
アクラブなんて(・∀・)イラネー
色物ロッドなんて、すぐに淘汰されるに一票!
IGハイスピード第二段のヨカーン
492名無しバサー:02/12/29 21:23
>>491
>IGハイスピード第二段のヨカーン
ますますいらねー(w
493名無しバサー:02/12/29 22:29
でどうよ、実際使ったことあるやついるの?
494名無しバサー:02/12/29 23:34
クランクロッドは6フィートを使ってるけど、スモールプラグも投げやすいね。
硬いロッドではコントロールつかなかったのが、ティップに乗せて曲がる分
使いやすいな。 まだ30ちょっとが二匹だけど、両方ともばれなかった。 
曲がってからのバットパワーはすごいと思った。
495名無しバサー:03/01/02 21:27
age
496名無しバサー:03/01/05 11:03
>>474
タクティクスのウォリアーに決まってんだろ
497 :03/01/05 11:07
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://muryou.gasuki.com/mona/
498名無しバサー:03/01/05 18:31
こんどの新しいロッドはアクブラだっけ?
499名無しバサー:03/01/05 18:34
アラカブです
500名無しバサー:03/01/05 18:35
カサゴ
501名無しバサー:03/01/08 19:47
age
502名無しバサー:03/01/09 09:48
503名無しバサー:03/01/10 21:33
アゲ
504名無しバサー:03/01/11 15:43
505山崎渉:03/01/13 16:55
(^^)
506名無しバサー:03/01/16 22:53
s
507名無しバサー:03/01/18 07:38
アクラブで釣っちゃった・・・
ルアーでもそうだけど
最初に使った時に釣れると気に入っちゃうね
正直、投げやすかったよ
508名無しバサー:03/01/18 09:18
釣れなくても感動出来るぐらいの投げやすさでしたか??
509名無しバサー:03/01/18 20:05
新しいバスワンのスピニングってどうですか?
アグレシオンとブルーダーが候補なんですが
510名無しバサー:03/01/19 01:40
アグレシオン重い。
511名無しバサー:03/01/19 02:05
代コー板でやってください。
512юююю ^」^ юююю:03/01/20 00:17
スコ1602Rは無印優良品 わからない奴多すぎ。 
513山崎渉:03/01/22 06:24
(^^;
514名無しバサー:03/01/22 22:13
いまさらながら、1581Fって使ってみたくなったんですよ。
バトラー、カリスマ、エッジ、ブルーダー、ハンティングシャフトなど使ってきたんですが、
なんか、今すっごいシマノのロッドに興味があるんですよ。
レサト、シャウラ、アクシスXTのなかで、一番ルアーを投げやすいロッドってどれなんですか?
教えてくださいお願いします。
野池のおかっぱりやるのにこれ一本だけで持ち歩こうってならどれだと思います?
515寝不足( ´_ゝ`) ◆EL900.nFOY :03/01/22 22:18
>>514
EVAが良いんだったらレサト、アクシスXT
コルクが良いんだったらシャウラ
あとは好みでも予算でも自由に選べばいいんじゃん?

ちなみにどれもガイドはSIC
516名無しバサー:03/01/22 22:19
>>514
レサト
1582Rの方を薦める
517名無しバサー:03/01/22 22:24
>515>516
レスサンクス!!
グリップに好みはないんです。
1582Rって、ライトテキサスとかやるのに不満でないですか?
6フィート以下のロッドって使った事ないんだけど、
取り回しいいんですか??
あと、フルキャストしたときに飛距離の違いって感じます?
質問ばっかりですいません。
518名無しバサー:03/01/22 22:26
違和感のある人もいるみたいだけど
シマノとかダイワのグリップは厚みが薄いから
手の小さい人にはおすすめかな。
フジグリは厚みがある。
519シルビア ◆eardKycD56 :03/01/22 22:28
よっぽどド遠投しない限りショートロッドが(・∀・)イイ!!
520名無しバサー:03/01/22 22:31
>>517
1582Rよりグリップがちょっと長いの15102Rの方がいいよ
ライトテキサス向きだからOKだよーん
1602Rも捨てがたいけど
521名無しバサー:03/01/22 22:31
>519
ド遠投って程遠投したいわけじゃないんですよ
体感的に飛距離に差が出来るならきついなっと思いました。
そんなに飛距離に差は出ないと受け取っていいですか?
522名無しバサー:03/01/22 22:34
ワームはやらんからわからんけどたぶん大丈夫かと ライトテキサス
野池1本で仮定して
ワームメインなら1581F
プラグメインなら1582R
かな
シングルハンドなので小手先のトリックはできる
飛距離命なら硬くて長い竿使った方が楽
1本にするならどれだけ妥協できるか かと
523名無しバサー:03/01/22 22:36
最近5.6派だけどおりゃ!って時は6.6だなー。
524名無しバサー:03/01/22 22:36
ようするにパワー2ぐらいのほうが少し重めのやつが投げやすいかな
パワー1だと1/2OZ以上は柔らかく感じると(シャウラ除く
525名無しバサー:03/01/22 22:36
>520
即レスありがとう
週末ショップに行っていじり倒してきます。
ちなみに僕の中では
ペンシル→シャロークランク→スピナベ→テキサス
って言うローテ多いです。
最近、ラバジ用とか、巻物用とか、ロッド持ち変えるのめんどくさいときが多々あって
おかっぱりなんでも一本だけでこなせるロッド探してたんです
526シルビア ◆eardKycD56 :03/01/22 22:36
>>521
リールがヘボくなきゃ問題ないさ。
そんな事より、とりまわしの良さの方が際立つ事でしょう。
527名無しバサー:03/01/22 22:38
>>525
ならやっぱ1582Rだ
528名無しバサー:03/01/22 22:41
皆さんいろいろありがとう
参考になりました。
リールはシマノスレで申し訳ないけどTDZです。
529名無しバサー:03/01/22 22:43
TDZなら問題ないでしょう。
530名無しバサー:03/01/22 23:16
シャウラ15101Fもお勧めです。
531名無しバサー:03/01/23 20:42
レサト2682Rをバトラーキングボルトの代わりに買ったんだけど、誰か使ってる人居る?
532名無しバサー:03/01/24 22:24
シマノ人気ねぇのかな?
533名無しバサー:03/01/24 23:44
人気はないわな
竿本来の性能はいいけど
534名無しバサー:03/01/24 23:51
メンターのスポンサーしてないから?
535シルビア ◆eardKycD56 :03/01/25 01:00
>>532
んなこたぁ無い!!
通はエバ、デスをさけてシマノ、ダイワを使ってるんだ。
536名無しバサー:03/01/25 06:58
>>553
よかった。釣ってる時の存在感っていうか、
ロッドのデザインなんかにもこだわってる気
がするし、新しいコンセプトを形にしていく
挑戦的なとこはいいと
思う。
537名無しバサー:03/01/25 07:00
>>535でした。スマソ
538名無しバサー:03/01/25 08:33
シマノのロッドが一番です。
539名無しバサー:03/01/25 08:38
 素人に島台の良さがわかってたまるか!
 使い切れ根〜べ?
540名無しバサー:03/01/25 11:40
島野が前面に押してる村田基がミーハーっぽいからね
玄人ぶってる奴は触る前から手を出さないんじゃない?
エバグリ系の、俺は玄人で、クールでかっこいいぜって言う雰囲気で売ってる
方面に分けも分からず手を出すんだろう。
当然シマノもコンバット系も物はよいけど、ほかのロッドを触ったこともないのに
これ以外はありえないとか言ってるんでしょ
541名無しバサー:03/01/25 11:44
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
(*~ー゜)ノ ・・・・・心温まるの〜
542名無しバサー:03/01/25 12:44
シマノ派だけどアクラブだっけ?新しいの
あれはいらんだろ
ワーム派はシャウラ プラグ派はレサト
でいいんじゃないのかい
グラスはレサトで出せばよかろ
543名無しバサー:03/01/25 22:36
でもアクラブ投げやすかったよ。
ま、俺はレサト持ってないから
比べられないけどさ。
今はシャウラとアクラブで釣っとりまふ。
544名無しバサー:03/01/25 23:42
おっとごめん
そういう漏れもレサトの1705Rしか持ってないけどね
そのうち1582R買うよ
545名無しバサー:03/01/26 04:49
実際に投げ比べてみたいけど
そんだけの経済的余裕が俺にはないからなぁ・・
だから買う時はいつもそのとき一番新しいモデルを買ってるんだ。
それで後悔した事ないよ。
単純な俺は新しい=一番いい
って信じることにしてるからね。
546名無しバサー:03/01/26 04:56
>545
ある意味当たってる気が・・・
547名無しバサー:03/01/26 08:03
>546
そうかもね。
でもIG-Highspeedとかだったら躊躇しそう。
548名無しバサー:03/01/26 18:58
age
549名無しバサー:03/02/04 02:09
age
550Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/04 02:38
釣り場で1m程のレサトブランクの残骸らしき物拾ったんだけど
試しに折れるまで曲げてみたら満月になったよ。
んで、結局折れるまで曲げてみたんだけど
ポコーンって真っ二つになる感じじゃなくて、縦やらなんやら複雑な折れ方したよ。

まぁ手で曲げて折ったし、ティップから1mチョイくらいだったから
この実験が有効かどうか分からんけどな。
551名無しバサー:03/02/04 02:41
>縦やらなんやら複雑な折れ方したよ
すごいな、丁寧な仕上げのロッドだという証明だな、滅多に実証出来ない貴重な実験だな(w
552Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/04 02:55
>551
まぁそれが丁寧な仕上げの証明になるかは分からんけどカナリ強かったのは確か。
マジで満月に曲がった時は俺もチョトマヂメに買おうかと思ったよw
でも、俺が拾ったのはあくまでも『残骸』だからな(ワラ
553誠意大将軍:03/02/04 03:03
BSR−1581F あれはいい。 まだ持ってる。
554名無しバサー:03/02/04 03:04
残骸でそれだけ見事なのだから、実物はもっと粘りのある良いロッドだと思うけどね。
555名無しバサー:03/02/04 03:05
>553
アンナが離婚で「ざまあみろ」って思ってる?
556名無しバサー:03/02/04 08:30
残骸はどうして残骸になったんだ…
557名無しバサー:03/02/04 10:55
マジ死魔乃いいよ
ファイティンロッドからデストロイヤーに変わって
またレサトに戻りました
558名無しバサー:03/02/05 14:24
どんな竿でも折るのは簡単
みんなもできるぞ
やり方はわかりますよね?
559名無しバサー:03/02/05 18:19
age
560名無しバサー:03/02/05 18:37
レサトいいよプラグとワーム両方を1本でやるにはね。
グリップがコルクのほうが個人的にはよかったが、
したらシャウラとかぶるんだよな〜

EVAはテカルから嫌、かっこいいんだけどな〜
561名無しバサー:03/02/05 20:58
age
562名無しバサー:03/02/05 21:20
>558
踏む。
563名無しバサー:03/02/05 22:31
>558
車のドアではさむ
564名無しバサー:03/02/08 13:22
>545
君の意見に流されたわけじゃないけど
俺も思いきってアクラブ買ってみた。
そしたらまぐれの41センチが釣れた。
速攻気に入った。
565名無しバサー:03/02/09 15:04
シマノプロスタッフ 桐山孝太郎 BASS 第3戦 3日目 2位
優勝目前! http://www.basswave.jp/
566名無しバサー:03/02/09 15:27
桐山って竿はレスターじゃなかったっけ?
ちがってたらスマン
567フクシン ◆pygPiPuWdY :03/02/09 15:30
シマノになったんじゃなかった?
568名無しバサー:03/02/09 15:34
あらそうなの?
すまんこ すまんこ
569名無しバサー:03/02/09 16:47
スマンコって・・・何歳?

570名無しバサー:03/02/09 17:53
桐山はアクラブのアドバイザーだよ
571名無しバサー:03/02/10 18:06
シマノプロスタッフ 桐山孝太郎 BASSMASTER 第3戦  2位入賞
 http://www.basswave.jp/


572名無しバサー:03/02/11 22:46
age
573名無しバサー:03/02/11 22:55
今となってはちと古いかもしれないが
XT1551Rは今でも現役の素晴らしいロッドです。
574名無しバサー:03/02/12 21:03
>>553
BSR-1552Rなら新品の持ってる。ピン狙いによさげと買ったんだが、
今となっては形が古くて懐かしがられるだけの竿。
春になってボート出した時にでも使ってみるか。仕舞っておいても役に
立つもんでもないし。
575名無しバサー:03/02/13 00:18
BSR-1551はまだ現役よ
マグナムライトのGT-1581とGT-1553は
さすがに最近は使わんが
あの時代にチタンコンポジットなのがすげえ
576名無しバサー:03/02/13 15:10
age
577名無しバサー:03/02/13 18:11
シマノ竿にハイパワーX構造てのがあるじゃん。
これがあると気分的にすごい安心できるんだけど
その効果については正直よくわからない。
誰かこの構造のメリットを体感できた人いますか?
578名無しバサー:03/02/13 18:13
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
579名無しバサー:03/02/13 18:15
>577
柔めの竿でもトルクがある気がするけどな
ウエイトのあるやつをかけるとそう思うんだが
580577:03/02/13 18:22
>>579
サンクス。この構造でないノーマルのロッドと比べたことがないもんで。
さらに気分的な安心感が強まったよ。
581シオヤキ:03/02/13 22:00
GRシリーズやGTシリーズの頃は、ハイパワーX構造無しでも
凄まじいトルクが在ったよ。
後に某大先生系の竿が出てくるまで業界でも最強クラスのトルクと
パワーがありました。
582名無しバサー:03/02/13 22:23
どうだろ?
583名無しバサー:03/02/13 22:27
GT-1553 3パワーでMAX2ozだよ…
いまじゃ考えられんね
グレン&グリーン振ったことあるけど
それほどトルク感は感じなかったよ
実際魚掛けたワケじゃないからわからんけど
584名無しバサー:03/02/13 22:29
バスプロが使ってない竿は厨房竿ってことでいいですか?
魅力ないし。やっぱデスかコンバットかな。
585名無しバサー:03/02/13 22:30
大和か、パームスのほうが人気ある。
シマノはリールだけでよい
586シオヤキ:03/02/13 23:01
>>583
GTを愛用してた時に、友人に初代コンバット借りたらなんかコンバット柔いな?
と感じましたよ(笑)

>>584
>>585
スゲー煽りだな。
プレッシャーをビンビン感じるぜ!
587名無しバサー:03/02/13 23:42
ハイパワーXのロッドは同じ番手のBSRやEVと比較して、
スペック上の軽さの割りに持ち重り感が強かったので、
結局買いませんですた。
588名無しバサー:03/02/13 23:48
ハイパワーX(旧スコーピオン系)は
薄く仕上げてキンキンの感度アップというより
粘り優先っぽかったからね
589シオヤキ:03/02/14 00:22
ハイパワーXって、バスロッドに採用されたのは割と最近のXTからだけど
ヘラ竿の朱紋峰ってのに初めて採用されたのが20位前で、意外と熟成
された技術なんですよね。
590名無しバサー:03/02/14 00:23
自分の感性が、もう古びていることに気がついていないのか?
591名無しバサー:03/02/14 00:30
薄いブランク厚の竿はもう逝ってよしということだろうね
見せかけの軽さや感度の演出だけでは魚はとれん
592シオヤキ:03/02/14 00:34
>>598の訂正
>20位前で ×
20年位前で ○

それにしてもBSRシリーズはロングランだったな。
8年は続いたんじゃなかったかな?

593名無しバサー:03/02/14 00:35
>>591
そうか?
594名無しバサー:03/02/14 00:41
掛け調子が好きかノセ調子が好きかで分かれるだろうね

シマノのオンラインの無料カタログ請求、レスポンス良好
2日で届いた BASSカタログいいよ
595名無しバサー:03/02/14 00:44
>593
すまん魚はどんな竿でも一応とれるにはとれる罠
596名無しバサー:03/02/14 01:04
金がないのを言い訳にロッドを馬鹿にするスレはここですか?
597名無しバサー:03/02/14 01:28
BSRはマジでいい。
いまだに1601F現役で使ってるよ。

ちなみにメインロッドはローディーラーの処刑人(w
598名無しバサー:03/02/16 14:54
BSRって40tカーボンを使ってるんですよね。
あの時代に使っているのが凄いと思った。
599名無しバサー:03/02/24 23:00
シャウラ1652R age
600名無しバサー:03/02/24 23:29
レサト使ってる人に質問。
XTに比べて劇的に変わってるようなところあります?
XTから買い換えを考えているので。
601sage:03/02/24 23:34
カタチがカコイイ
グリップが冷たい
性能自体はそれほど変わってないと思う
XTのが軽いかも どうでもいいけど
602名無しバサー:03/02/24 23:38
無印スコは最軽量
603名無しバサー:03/02/25 21:10
age
604( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/10 21:58
シャウラって持ってブランク叩いたりティップを天井に当てるだけで
乾いた感度って奴を感じるのは鍛造グリップの効果ですかね?
605名無しバサー:03/03/10 22:13
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
 ↑
こいつは放置してね>ALL
606名無しバサー:03/03/10 22:15
>>605
お前が一番放置できてないんだよヴォケ
607名無しバサー:03/03/11 11:40
数個ーぴおんが
8900円になってた、、。

もうこれ以上竿はいらんしな、、。
608フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/11 13:55
>>607
マジ?無印スコーピオン?
8900円なら旅行用に4Pのヤツ買おうかなぁ
609オマルV世:03/03/11 14:24
レサト1652Rとエバグリのタクウォリ・・・・・

長さは同じ、ルアーウェイトはウォリアーの方が広い・・・

どっちが良いかな?いまアクシスXTだけど・・・
610名無しバサー:03/03/11 14:40
レサトで十分
611名無しバサー:03/03/11 15:49
充分てゆーかレサトのがイイ!でしょ
評判だけじゃなく実際振ってみる(曲げてみる)といいよ
そうすればレサトのがいいってわかりゅ
重いがね
612名無しバサー:03/03/11 16:38
>>602
HDcだからなー
613オマルV世:03/03/11 16:41
ふ〜む、どっちにしよかな?
614名無しバサー:03/03/11 17:15
グリっぷが重いんじゃないかね
たぶん
615名無しバサー:03/03/12 00:48
>>608残念ながら無印ではなかったと思う
616名無しバサー:03/03/12 01:32
おい。シマノさんよ!
なんでBSRやXTのベイトでやってたブランクだけの
リールシート。あれやめちゃったわけ?オレ好きだったのに。
っていうか主用ベイトロッドいまだにBSRorXTだぜ?
オレ手ぇ小さいからさ・・・今の折れたらもう替えきかねェじゃん?
まあ時代の流れで流行りの形ってのもあるかもしんないけど・・・
いいものは貫いて欲しかった!(あれはいいものです。と俺的に断言)
617名無しバサー:03/03/12 01:36
実はアレ、リールシートに露出してる部分って、ブランクスじゃあないん
だよね・・・
618616:03/03/12 01:44
>>617
マジか?オレずっとあれはブランク部って信じてたのに・・・
じゃあどっから切れてんの??
でもオレはやはりあのリールシートが最高だ。
619名無しバサー:03/03/12 21:09
いいものはイイ!!

だれかアクラブのインプレよろしく!「」
620名無しバサー:03/03/12 21:33
シャウラとレサトってどう違う?ラインナップはレサトにゃFが少ないし
621名無しバサー:03/03/12 21:41
>618
ネタだって・・・。
622名無しバサー:03/03/12 21:48
あれはブランクじゃなくてモールドのパイプなんだけど
そういうのはフジでもどこでもあるぞ
たまに直のブランクってのもあるけど
うちのは金型のパーティングラインがあるから間違いない
でも俺も手が小さいせいか薄くて持ちやすいからいい感じだけど
623名無しバサー:03/03/12 21:51
BSR−1581Fは連れに貸してキャスト一発で折られた。シマノに修理聞いたら、ワンピースなので
修理不能です、在庫有りますが定価位の値段しますと回答。う・・・、定価ではな〜、であきらめた。
XT−1582Fはいまだ現役、新品時でのバイブレまきまきでよくはじかれたが今は無くなり、少し
マターリした調子?になってきた。あ、へたりだしたともゆうのか。
レサト、シャウラ購入に至らずだが持ってる人、BSRやXTなどと比較インプレキボン。
624名無しバサー:03/03/12 23:17
今年のカタログに書いてあるよ
BSRの進化系がシャウラ(高感度・掛け調子系)
XTの進化系がレサト(粘り重視・ノセ調子系)
625名無しバサー:03/03/12 23:27
BSR=シャウラ=シャッキリ、ピンピン?(要は張りが強い竿)
XT=レサト=上の二つより多少粘りがある感じ。XT>レサト(粘り感)
だがオレは思う。
なんだかんだ言ってもロッドの性能なんてそうそう変わんなくて
(新しいやつは軽くはなったが)各メーカーが次々新しいロッド出す
からシマノも新しいのを出さざるを得ないって感じで・・・
自分的には、今のいかにも無理にハイテクっぽい雰囲気に仕上げた
ロッド(シマノはまだ良い方)より10年位前のロッドの匂いが好き
なんだが・・・(そのころバス始めたせいかも?)みんなはどう?
626フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/12 23:43
そうだね、ロッドの製法技術は進化しているんだろうけど
俺みたいなビギナークラスじゃ、新しいロッドの違いはよくわからんね
5年くらい前からしか知らないけれど、まだまだ十分使えるものがイパーイあるよ
リールは今のヤツのほうが扱いやすいとは思うがね。
627名無しバサー:03/03/13 00:38
すれ違いだが 村田のHP が見れん。
見れたらいいんだが、おれが単に規制されてるだけか?
628名無しバサー:03/03/13 00:41
規制?
心当たりがあるのか??
629フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/13 00:42
>>627
カフェF?潮釣り?両方普通に見れたよ
630名無しバサー:03/03/13 01:05
>622
意味わかんないんだけど。モールドのパイプってどういう事?
今手元のBSRのフロントグリップを緩めて外してみたけど、どう考えてもあの部分で繋いでるとは思えないんだけど。
それにシャウラの図解では、グリップエンドまできっちりブランク通ってるよ。
631名無しバサー:03/03/13 01:19
>>628-629
そうですか、見れますか。
おれはかなり良心的キャラなんで心当たりもなにもないんですが・・・
あるホスト情報を規制すると似たような情報の人がとばっちり食らうと
書いてあったようなきがします。
632名無しバサー:03/03/13 01:20
>>630
だからネタだって。
633名無しバサー:03/03/13 02:25
>630
XTのことでしょ?シャウラの話をしてるんじゃないだろ?
継いでるんじゃなくてリールシートのパイプの中をブランクが通ってるんだよ。
直にブランクが露出してるんじゃないんだよ

つーかわざとわからないフリしてんなこの人
634名無しバサー:03/03/13 07:27
チョトスレ違いだけどセパハンの竿はブランク貫通してるのかねぇ?
明らかに太さの違うモノあるけど
635名無しバサー:03/03/13 10:27
>明らかに太さの違うモノあるけど
明らかにパイプか継ぎ物だろ。

636630:03/03/13 14:37
>633
>XTのことでしょ?
違うよBSRの事だよ。今ノギスで計った。
ロッドのフロントグリップゆるめて、一番根元のバット部分とリールシート部分を計った。
結果は同じ太さの直径でした。XTは持って無いから知らない。
BSRのフロントグリップ用のネジ部分内で接合してるとは強度的に思えないので、BSRは本物のブランクス剥き出しだと思うよ。

今出ている無印スコは、フロントグリップゆるめても外れないから、確かにシート部分はブランクスじゃないと思うけどね。
太さもくらべるまでもなく、シート部分の方が大きいし。でも比べたよ、三ミリ違うね。
フロントグリップを緩めても外れない様になってるし、仕組みがBSRと根本的に違ってる。
グリップ部分が完全に1つのパーツで、完成したブランクスをグリップに差し込んで完成って事なんだろうな。
たしかにこの方がコスト的に安く済みそうだ。
637名無しバサー:03/03/13 14:42
それは違う。
バラしてみたことがあるから間違いない。
BSRもパイプの中をブランクスが通っているのです。
638山崎渉:03/03/13 14:44
(^^)
639名無しバサー:03/03/13 17:30
だれがやってるんだ?
640名無しバサー:03/03/13 17:32
>637
じゃ、フォアグリップ内でロッドのバット部分が急激に細くなってるワケ?
3センチ位で急激に細くなって、パイプの中を通ってる訳?
つうか、フォアグリップ内のネジ部分をどうやって分解出来るんだ?
641名無しバサー:03/03/13 18:16
接着が取れて、リールシートがグルグル回るようになってしまった経験がある。
そのときに「剥き出し風」であることが判明した。
でも前方にすっぽ抜けるとまではいかなかったので、内部がどうなっている
のかまではわからん。
642名無しバサー:03/03/13 18:23
>リールシートがグルグル回るようになってしまった経験がある。
フォアグリップのでしょ?これは想像しようとすれば出来るよ、そういう事もあるだろうし。
でも、肝心な「接合部分?」は見えたの?
643名無しバサー:03/03/13 18:25
>641
>リールシートがグルグル回るようになってしまった経験がある
リールシート部分のパイプが回ったの?
644630:03/03/13 18:35
>641
ふむ、なるほど・・・。
ちなみに自分のはBSR-1652Fなんだよね。もしかして、細いブランクスの場合は、グリップ部分補強の為にパイプを使用かも。
641の型番は何じゃらホイ?
折れのはホントに、バット部分とリールシート部分が同じ太さなんで、パイプに通ってるとは思えないんだよね。
まあ、仮にパイプであっても、グリップ内に貫通してる様だし、一応それでイイんでない?
645名無しバサー:03/03/13 18:38
セパハンの竿でブランクスルーなのは自社のグリップを使っているところぐらいです。
エボやテムジン等で使っている富士のグリップは、入り口とトリガー付近のブランク露出部
そんで出口の径が違う。
ブランク径15mmの場合は違うけど。

あとBSR、スコーピオンXTはブランクスルーだよ。
646名無しバサー:03/03/13 23:25
>あとBSR、スコーピオンXTはブランクスルーだよ。
そりゃ結論か?上のほうでやってる問題は説明できんのか?


647名無しバサー:03/03/14 02:36
age
648名無しバサー:03/03/14 02:57
仕上げが荒い個体だとパーティングラインがある場合が。
ブランクむき出しではないね。それで不都合があるわけじゃないけど。

649名無しバサー:03/03/14 03:47
ちなみにXTはブランクスルーでブランクタッチ風でつ。
リールシートは多分共通素材なので、
各ブランクの元径部にムかって一気にブランクを太くして
リールシート内径に合わせている。
ブランクはリールシートの内径にぴっちり合わせてるから
改造時、スゴク面倒。
フォアグリップがハメ込み式なので壊さなくても構造はわかりまつ。
650イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/14 03:52
XTのリールシートがひび割れてあぼーんした。
で、ロドラン買った。修理すればまだバリバリ使えるんだけど
修理いくら掛かるかな?
651名無しバサー:03/03/14 04:11
シート割れたら、キレイに剥いで組み直した方が委員で内科医?
652名無しバサー:03/03/14 09:28
中身をうpか説明きぼん
653名無しバサー:03/03/14 20:13
>>651
いっその事、グリップ部分からちょん切ってチャンピオングリップ
を付けたらどうかな。
654名無しバサー:03/03/15 15:10
今日、シーズン入り前に…と思い、スピナベを買いに行ったのだが…
何故か店から出た時には、レサトの1652Rを手にしていましたw
今シーズンはこいつにアンタレスをセットして、スピナベ遠投しまくります。

しかし、これで今まで愛用していたレサト1622Rの出番が激しく減少すると思われるのだが、
何か良い活用法は無いものでしょうか?
655名無しバサー:03/03/15 15:15
中学生の頃に初めてバス釣りをやって、一番夢中になったのは
大学生の時期でしたね。実は子供の頃から淡水の生物が好きで、
色々と本を読んだり、文化施設を訪ねたりしているのですが、
それと同時にバス釣りもやってました。自己矛盾の葛藤を
抱えながらもバス釣りの面白さに抗えず、なかなかバス釣り
をやめられなかったのですが、2年前に漸く意を決して、
釣り道具一式を捨てました。バス釣りという遊びの反社会的な
性質に対して自分はあまりに無自覚だったと、今は思っています。
 
バサーのマナーの悪さは、釣り場のゴミの多さを見れば一目瞭然。
しかしながら自分にしたって、意図してゴミを捨てるような真似こそ
しませんが、これまでにかなりの量のルアーやラインを水底に
沈めてきているわけで・・・。

淡水では、バス以外では小鮒釣りを子供の頃によくやっていました。
でも残念ながら、もはや近隣の水体で小鮒を見かけることはありません。
いるのはバスギル鯉だけ。
656名無しバサー:03/03/15 16:05
>652
オリロスレにどうぞw
手練の皆さんが優しく教えてくれますぞい。
657名無しバサー:03/03/15 17:20
>654
うーん、同じパワーが2でRのを買っちゃったねえ。
なんで?
658名無しバサー:03/03/15 17:54
同じパワーはどうかと思うがRはイイだろう
ワームやジグ使わんかったらFやFFなんて必要ないぞ
654がどういう釣りをするのかわからんが
659名無しバサー:03/03/15 18:29
同じ硬さだと短い方が長い方より体感が硬くなるわけで・・・
660654:03/03/15 20:09
何故に1652Rを買ったかというと…もう少し飛距離が欲しかったからです。
車がクーペなので、長いロッドを積めないんですよ。
だから最初に1622Rを買ったわけなのですが。

で、私の釣りのスタイルですか…投げて巻く、ですな。
661フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/15 22:46
投げて巻く=ハードルアー系 ?
なら1652Rでいいんじゃないでしょうか?
1622Rはちょっと硬すぎかと
まぁ人それぞれですが
662名無しバサー:03/03/15 23:28
>653
「いっその事、グリップ部分からちょん切って....」
その方が現実的かも。
少なくとも悩みは減る。
アクション変わるかもしれんけど。
663名無しバサー:03/03/16 01:37
age
664名無しバサー:03/03/16 08:48
3in高比重N/Sでヘビーカバーを攻略するのにレサト2682R買いました。
確かにリールシート部が手に冷たく春先には辛いですが、軽くキャストする
だけでワームがぶっ飛んで行くのは気持ちいいっす。
レサトは存在感のあるロッドですね
ティップの食い込みも少なくカバーを楽に攻められる。パワーランクが明示
してあるからシマノはロッドを選択するのが楽でいい。期待を裏切らない。

665654:03/03/16 09:08
>>661
そう、ハードルアー系です。

今日、シーズンには明らかに早いのですが、試投してきます。
とりあえず…昨日買ったスピナベでも、と。
666オマルV世:03/03/16 13:13
今、アクシスxtの1581Fを使ってて、1602Rにしときゃぁ良かったと
少し後悔しているんだが、、、、、、皆どう思ふ???
667名無しバサー:03/03/16 15:45
へんなハンドルネームだなぁ、くらいしか・・・
668オマルV世:03/03/16 18:54
俺の祖父がオマルなんだからしょうがないだろ!
669名無しバサー:03/03/16 21:37
>666
ダミアンおめ。

俺は1581Fおすすめしますよ。
多分、同じ1パワーの6フィートの竿を使ってみても明らかにアキュラシーが違いますからね。
670オマルV世:03/03/17 11:41
ダミアンって何???

ふむ、やぱり短竿のほうがアキュラシーがイイのか!ありがとう!

671名無しバサー:03/03/17 21:20
>670
オーメン(映画)見れ。
672名無しバサー:03/03/17 21:22
>>671
は?ザーメン?
673名無しバサー:03/03/17 21:25
>672
そうです。それが正解
674名無しバサー:03/03/18 00:37
アクシスってどんな感じすか?
675オマルV世:03/03/18 14:01
アノ値段であれはイイ!

1581F使ってるけど、ハリがある。

ただ、難を言うならリールシートが・・・・
676名無しバサー:03/03/18 14:12
>>675
fuji?
677名無しバサー:03/03/18 14:51
>676
フジのリールシート→AXIS XT

シマノオリジナルのリールシート→AXIS

多分、675の言いたいことはリールシートの見た目が安っぽい、ってことじゃない?
パーミングは凄くしやすいリールシートですよ。 
678名無しバサー:03/03/18 21:31
アクシスのはシャウラのエンプラ版って感じの形状だよね。
なんでXTは汎用になったんだ?
無印との差別化かコスト面だろうけど、オリジナルのリールシートを
やめたらシマノじゃないじゃん。
679オマルV世:03/03/18 22:17
アクシスXTのリールシートはね、高いんだよ(位置が)

メタmgと組み合わせてるけどリールの位置が高くなっちゃう。
680名無しバサー:03/03/18 22:33
コストコストコスト
681名無しバサー:03/03/19 02:11
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html


682名無しバサー:03/03/28 02:18
スコーピオン1601R-4か1602R-4と迷ってて
主に使いたいルアーは、ラパラFの7cm〜5/8のトップなんですけど、
どっちが適してますかね?あと1/2のスピナベ、バズなんかも使いたいです。
実際に見て買いたいのですが、田舎なので置いてある店が無くて
ネットで購入を考えてるので、誰か良きアドバイスを!
683名無しバサー:03/03/28 02:23
ラパラのトップってなんぞ?
684名無しバサー:03/03/28 02:27
5/8のトップはラパラじゃないです。
大体その間の重さのルアーを使いたいって事です。
685名無しバサー:03/03/28 02:31
ああ、意味分かったよ・・・
かなり欲張りな使用範囲だけど、僕なら1601だな。
この辺好みにも左右されるからな。
堅めが良いなら2で、ヤワ目なら1としかアドバイスしようがない。
686名無しバサー:03/03/28 02:44
1でもデカダンスやビッグバドってストレス無く投げれますか?
ラパラF7は行けそうな気がするんですけど。
逆に2だとラパラF7が厳しい気がするんで…。
バイクで良く行くもので、一本に絞りたいんですが。
欲張りっすかね?

687名無しバサー:03/03/28 02:54
1でビッグバドを気持ちよくキャストは出来ない。
でも、ビッグバドくらいの重さなら、そんなリキを入れて投げなくても
十分飛ぶでしょ?
でも、ルアーを引く、そしてフッキングとなるとストレスが無い
といったら嘘になる。
まあ、オールマイティにこなそうとなると、どこかで妥協しなきゃ
ならないよ。
そんな中、逆に言えば何を重視するか。
688名無しバサー:03/03/28 03:10
使用頻度の高いルアーは大体1/4〜1/2の巻物、トップ、ラバージグなんですよね〜。
って事は1になるんですかね?
1だとなんか心細い気がして…。
689名無しバサー:03/03/28 03:12
硬い竿は使い方で柔らかい竿の代用は出来るが
その逆で柔らかい竿は硬い竿の代用は無理だから
2にしとけ
690名無しバサー:03/03/28 03:25
でも2でラパラのF7となると結構使いづらいよ。
それにオールマイティなのはヤワ目な竿だと思うよ。
691名無しバサー:03/03/28 03:31
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
692名無しバサー:03/03/28 13:35
スコは最高
693名無しバサー:03/03/28 15:28
>682
横レス気味なんで気がひけるが…
 
メイン使用(キラーベイト)がF7ならば迷わず1だね
ホントは0パワーなんかが良さげだけどラバジとかできないからね
1601でトップとジャークベイトと1/4oz程度のワイヤーに絞ったら?
694名無しバサー:03/03/28 16:13
1ピースのパワー2でFテーパーの竿はラパラF7は重さが乗りにくくて
投げにくいけど2ピース、4ピースのパワー2の竿だとRテーパー
だから工夫すれば少しは投げれるよ。リールはスコ1000とかダイワとかの
軽いルアーもそこそこ投げやすいリールを使う必要がある。←これ大事
パワー1だと重いルアーは竿が少し負けてるなって感じになるから
スパッと直線的にキャストしにくいのがストレスと言えばストレス。
ただ人によっては柔い竿でゆったり投げるのが好きな人もいるからなー。
695名無しバサー:03/03/28 16:42
エフセブンって4cしかないのに
パワー2なんか無ずかしい
696シル ◆eardKycD56 :03/03/28 16:47
抵抗の強いルアーが多いっぽいから1602R-4に(・∀・)一票!
1601Rで1/2クラスのスピナベ、バズベ引くと竿が負ける罠。
キャスト自もくにゃんくにゃんって感じ。
ラパラも1602Rでどうにかなっちゃう(・∀・)スコサイコ〜
697名無しバサー:03/03/28 16:52
スコ自体やめた方がいいかもね
698名無しバサー:03/03/28 16:53
>>697
しろうとはカエロ
699名無しバサー:03/03/28 17:08
ラパラのF7も投げたいっていうのがむずかしいところ。
どこのメーカーの竿でもなかなかいい選択肢はなさげ。
700名無しバサー:03/03/28 17:09
700
シマノー
701シル ◆eardKycD56 :03/03/28 17:20
いっそラパラさんはスピニングさんにお任せしませう
702名無しバサー:03/03/28 17:22
この際だからスピンニグのパックも買っちゃえ
703名無しバサー:03/03/28 19:10
1/2のスピナベさえ使わなければ、1601でよさそう。
スピナベを3/8にすればいいんじゃない?ラバジも1/4をメインにして。
704名無しバサー:03/04/04 22:41
age
705名無しバサー:03/04/04 22:47
ついに次期無印が!



だったらいいなと(モウソウ
706名無しバサー:03/04/04 22:48
シマノはオリジナルシートやめるのかな?
富士になっちゃうのかな?アルミ以外は
707名無しバサー:03/04/04 22:50
正直シマノのリールシートが一番好きなのにな
708名無しバサー:03/04/04 23:10
>正直シマノのリールシートが一番好きなのにな

どの型?ビルトイン?アルミコンフォータブル?
おれはXTの型のビルトインが好きです
709707:03/04/04 23:13
>>708
初代スコーピオンの直感グリップ。
710名無しバサー:03/04/05 00:28
>707
当時で平織りカーボン・ボロン・チタンコンポジットはスゲーね
チタンはトリガーとシートだけっぽいけど
711名無しバサー:03/04/12 03:36
レサト新機種でないのかよー。
1765Rとか出せよ。
712山崎渉:03/04/17 11:16
(^^)
713名無しバサー:03/04/18 21:47
シャウラ1600SSのインプレよろしく。
ペナペナなのかな?
714名無しバサー:03/04/19 04:31
シャウラのグリップコルクの質が悪い
上級モデルなんだからもう少し良いもの使ってくれ
ダイコーコブレッティー位のコルクなら最高
715山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
716名無しバサー:03/04/21 22:10
AXIS XT 1652R買いました。
じっくりと使ってみてからインプレします。

とりあえず7gシンカーのテキサスはいい感じだった。
717名無しバサー:03/04/22 11:32
>716
やっぱりハードルアーはバイトはじかれそうですか?
718おはつ&rlo;つはお:03/04/22 23:37
test
719おはつ&rlo;おはつ:03/04/22 23:39
testU
720名無しバサー:03/04/24 15:12
>717
そんなことないよ。
721名無しバサー:03/04/25 15:02
そうですか。Rは張りが強いという先入観がありました。
722名無しバサー:03/04/27 22:05
AXIS XT1652 試してきますた。

とりあえず今日は45cmくらいの鯉を掛けて来たのですが、パワー的にはまだ余裕がありました。
結構粘るのでファイトのやりやすさは問題ないと思われます。
弾くか弾かないはまだ検証が足りないんですが、極端にに軽い奴を使わなければ特に問題はなさそうです。
723名無しバサー:03/04/28 13:13
インプレおつかれ
その感じだとアクシスXTはレサトに近いみたいだね
724名無しバサー:03/05/01 17:45
あげ
725名無しバサー:03/05/01 18:25
中華人参さま
そんなにレサトが好きなら、
ここで1人でカキコしてください
他すれの邪魔をシナイデネ
726AYU ◆ITO/9669Rc :03/05/06 15:09
ティップの戻りが糞速いシマノなんて死んでも使うかってのがタナヴェの
ホンネだろうね。
727名無しバサー:03/05/07 23:54
722です。インプレの追加報告です。
最近はシーバスでテストをしてきましたが、あんまり乗りは良くないみたいです。
ジグとかのワーム系統にはよさそうなんですけどね・・・
感度は、フレイムとの比較ではAXIS XTの方がいいですね。

使用タックル 赤メタ、 ナイロン16ポンドライン 、バス用バイブレーション(18〜21g)
728名無しバサー:03/05/08 10:52
インプレどうもです。ワーム寄りの何でもロッドかな
729山崎渉:03/05/22 01:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
730山崎渉:03/05/28 16:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
731名無しバサー:03/06/01 10:47
>>714
あのコルクが一番いい。
コーティングの質もいいし、長期にわたって崩れないし。
他社と比べても絶対いいね。
732名無しバサー:03/06/01 13:35
スピニング用でノーシンカーから軽めのハードルアーまで使えるオススメのロッドないですか?初心者なんですが、たった今ロッドが折れたので・・
733名無しバサー:03/06/01 16:28
シマノなら、スコXTだろうな。
しかし、漏れはフェンウィックのFVRを薦める。
734名無しバサー:03/06/01 18:37
「釣れた!」と連呼し死亡。未明の琵琶湖。

31日午前4時ごろ、大津市堅田1丁目の琵琶湖大橋から
約25メートルの琵琶湖沖で、大阪府東大阪市岡山町南2丁目、
○○(41)と友人の男性(41)がボートから
湖に転落した。近くで釣りをしていた人から通報を受けた
滋賀駐屯地の自衛隊員が2人を救助したが、○○さんは
「釣れた!釣れた!」と連呼しながら約1時間半後に死亡した。

ソースhttp://oyster.2ch.net/test/read.cgi/maru/1042544830/l50
735名無しバサー:03/06/01 18:45
死神に釣られたんだろう…
736732:03/06/01 20:10
>>733 レスありがとうございます。レサト2622Rはどうなんですかね?他にレサトでオススメないですか?質問ばかりですみません。
737華中者 ◆8993vLig.Q :03/06/01 20:16
>>726
君はタナベ信者であるのか?
信者ならばアユチュピペンシルを神棚に安置し、一日一回は土下座して礼拝
するべしである。
738名無しバサー:03/06/01 20:16
なんだよ。レサト買う金が有るならレサトにしろや(w
レサトを買う余裕が有るなら、そのクラスのロッド何でもいいよ。
でも、シマノのパワー2はチト硬い。ノーシンカーには不向き。

初心者っつーから、金をかけないと思ったよ。
739名無しバサー:03/06/01 22:25
ノーシンカーを使うんなら、738の言うようにパワーは01の方がお勧めでしょうね。
初心者なら、ノリーズのアウトバックのスピニングとかはどうですかね?
いまなら安くなってるし(ヤフオクでニ万ぐらいだっけ?)見た目が気にならなきゃイイ竿だと思うよ。
もうちょい安いのがイイなら、個人的にアクシスXTとかもお勧めかな。
740名無しバサー:03/06/02 21:19
>>732レサトなら2651Rが使いやすい。もっと短いのがいいのなら2601Rがいいかもな。
741名無しバサー:03/06/02 21:22
シャウラ1745Rってライギョのカバー釣りに使えますか?いま使ってるライギョロッドがよくないのでもし使えるなら買いかえるのですが。
742名無しバサー:03/06/02 22:40
>741
雷魚ロッドどこのやつのつかってます?
743741:03/06/02 22:45
>>742ジャクソンのスネークヘッダーズS-74です
744732:03/06/02 23:06
皆さんレスありがとうごさいます。レサトをみて本当にカッコイイと思ったので、家賃滞納してまで買おうと思いましたw バス釣り始めて一年未満の初心者ですが、こんなイイ竿持っても大丈夫ですかね?w また質問なんですがFやFFとRはどのように違うのですか?
745名無しバサー:03/06/02 23:57
>>744
むしろ、いい竿使った方が上達は早いよ。
でも、保証が一年しか効かないから、釣り保険でも入っとけ(w
ちなみに、フェンウィックは5年保証。

FF→F→R
エキストラファースト → ファースト → レギュラー

ファーストっつーのは先調子、レギュラーは胴調子。
ノーシンカーなら、ファーストが良かろう。
746名無しバサー:03/06/03 00:00
アクラブの1723sって売って無いなあ・・・。
もう売り切れちゃったのかな?
持ってる人、どうですか?良い?
747732:03/06/04 09:55
レスありがとうございます!硬さが1でFという事は、2581Fがベストって事でしょうか?短くないですか?
748名無しバサー:03/06/04 10:14
さすがにスコXTはもう売ってないよね?
749名無しバサー:03/06/04 10:28
>>747
最初は、多少短い方が取り回しが楽だよ。
でも、ハードルアーも使うなら、2651Rの方が汎用性が高いかも。
「何でも使える」という点を重視すれば2651Rか2601Rがいいと思う。
750名無しバサー:03/06/04 10:43
初心者なら2601Rでピンポイントキャストの練習した方が良いよ。
2651Rはロングキャストできるけどグリップが長いから初心者には使いづらい。
2601Rで100匹くらい上げたら次のステップとして2651Rが欲しくなるはず。
751名無しバサー:03/06/04 13:49
>748
タクゥ〜ベリ〜に残っている可能性が1%あるかも?
752名無しバサー:03/06/04 14:00
XTってレサトがちょっと硬くなった感じでそ。
レサトでいいんじゃん?
753名無しバサー:03/06/04 14:53
レサトでいいじゃんでなく

れさとのほうがいいじゃん

でないかい?
スコXTはまだ在庫のある店舗もありまっせ。
モデルそろってる事は珍しいけど、あれば1万5000円くらいでセールしてます
755名無しバサー:03/06/04 15:02
XTに15000円出すくらいなら
トイU、サイラス、FVRとかにしたほうがいくないか?
かもね。つか俺ならそうするわw
いい竿かもしれんけどデザインが、、、
757名無しバサー:03/06/04 15:12
俺ならトイUかな?

サイラスちょとイメージと違うし
FVRもいいんだけどね

758名無しバサー:03/06/04 15:12
シマノ?ってまだあったんだw
759名無しバサー:03/06/04 15:16
シマノが潰れるとは思えない
ダイワならありうるがな
バス釣り部門縮小とかしそうだ
いっそダイワはZクラスと実売り1万円代で高性能なリール
この2つの金額のあたりを徹底的に仕上げていけばいいんでない?
(スピニングはすでにそうしてるみたいだし、次はベイトだ!)
その価格帯ならシェスタも視野に!
761名無しバサー:03/06/04 15:27
シェスタってもう売ってるの?
スーペリアなら使ったことあるんだが・・・

乗せ調子なのかな?
762名無しバサー:03/06/04 20:36
>759
ネタにマジレスしちゃアカン。

まあ、ダイワが潰れる前にアブが先に潰れちゃうと思うよ。
763名無しバサー:03/06/05 00:14
オマイラ、デザインで釣りしてんのかよ
これだからシマノヲタは。(以下略)
デザインは重要ですよ。あんなコラボリールどこがいいんですか?
センスが感じられませんよ。
765名無しバサー:03/06/05 00:27
リールのスレじゃないんで。
766超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/06/05 00:29
すいませんですた。
767名無しバサー:03/06/05 01:22
バス板七不思議の一つ

あれだけレサトを連呼しているリヴァであるが、なぜかこのスレには書き込まない
768747:03/06/06 23:29
皆様レスありがとうございます!2581Fか2601Rにしようと思ってます(まだ迷ってますがw)
769名無しバサー:03/06/06 23:39
ホントなら旧型の細身グリップの方がキャスト上達するんだけどね。
無印はバランス悪くて今更買うようなロッドじゃないし、
XTは置いてる店少ないみたいだから。まあレサトの2601あたりが無難かと。
770名無しバサー:03/06/06 23:44
誰かハイスピード何とかって言う白ロッドのインプレしてくんないかな。
スコシリーズの中で唯一使ったことないロッドなんだよね。
771名無しバサー:03/06/06 23:59
マグナムライトGTシリーズはいいで
772名無しバサー:03/06/07 00:03
じゃ、IGハイスピード1581のインプレを軽く。

まず気になると思われる飛距離だが、外ガイドの製品よりも極端に飛距離が落ちるという事は無い。
落ちることは落ちると思うが、12ポンドラインまあ普通に飛びました。
基本的に乗り調子の竿です。キャストもしやすい方なので近距離で葦際に打ちこむ時などによさそう。
ただ、やはり重量がかさみますし、トップヘビーなので巻物以外にはあまり薦められないかな・・・・
773名無しバサー:03/06/07 00:09
さんくす。
昔ショップで持ってみて買うのやめた記憶がある。
ライン通すバット部に重心があって俺には使えんと思った。
774名無しバサー :03/06/07 01:19
IGハイスピードは、ティップの張り…というか、キャスト時の返りが普通のスコーピオン系
とはゼンゼン違ったような記憶があるけど…  今はスコXTを10本程度所有しているが…
775名無しバサー:03/06/07 09:29
レサトの2601Rは2651Rより硬めに設定されてるんじゃないの?
776名無しバサー:03/06/07 12:07
お初です。

IGハイスピードEV652R持ってたのでインプレします。
上でも語られている通り、ティップの感触に少し違和感があります。
どちらかというとデロンとした感じで張りが余りないですね。
R調子の竿でしたが、感覚的にはSって感じがしました。

あと、ガイドレスによる釣りのハイスピード化には甚だ疑問です。
というのも、ライントラブルは確かに減少したように思えますが、
一回根がかりなどでラインを切ってしまうと、ワイヤーを使って
糸通しをしなければならない為、結構時間がかかります。
これって結構めんどくさいです。
同時期にダイワからもインナーラインのロッドが出てましたけど廃れた
のはこういうところに原因があると思いました。

あ、あとアンタレスのようなロープロのリールと使うとガイドから放出
されるラインがロッドに接触しそうになります。たぶんキャスト時には
接触して飛距離に影響を与えているのではないかと思います。

このロッドは巻物にはまあまあいいんじゃないかな、と思います。
オークションで買えば1万以下ですしね。因みに俺はこの竿、使用後
約1時間でアンタレスと一緒に霞に水没させてしまいました・・・
次はスコXTあたりを買おうかと思ってます。
777名無しバサー:03/06/07 12:23
777get
778名無しバサー:03/06/07 13:05
オレもIGの1581持ってる。悪く無いよ。巻き物にはかなり良い方。
クランクベイトなんか、とくに相性良かったね。
でも、確かにライン通すのは面倒だ。だから廃れちゃったんでしょう。
使い勝手(この場合はラインを通す)が悪いのは、やはり釣り場では致命的かもね。
ワイヤー使わずに、ラインだけでスルスルと通せたら、今でも使いたいよ。
779名無しバサー:03/06/07 13:08
お金を稼ぎたい方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
780名無しバサー:03/06/07 13:13
お金を稼ぎたい方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
781名無しバサー:03/06/07 15:32
スコXT1582Rのインプレキボンヌ
782名無しバサー:03/06/07 17:32
インプレ希望しても、中古屋だって滅多に売って無いんじゃないの?
783名無しバサー:03/06/07 18:55
釣りロマソ見た?
784名無しバサー:03/06/07 19:06
>>1-783
ダイワのロッドなんかについて語ってんじゃねーよ(プ
785名無しバサー:03/06/07 19:45
>783
三田よ。やっぱあの番組楽しいな。
786名無しバサー :03/06/08 01:01
>781 スピベとバイブあと1/4・3/8ラバジのショートピッチなんかに使ってるけど…
まあまあかな。といいつつ、明日使う7本のスコXTには入ってないんだけど。
787名無しバサー:03/06/08 21:22
>486
中型プラグとかジグ系によさそうですね。
小型プラグと軽めのジグなら1581のほうですな。

はー、このスレのマターリ具合がいい・・・・
788名無しバサー:03/06/09 02:02
レサト2682R使ってるけど、2gのジグヘッドをメインに使ってる。
グリップの感触、アタリの捕れ具合は良好。艶消しの塗装も昔使ってたファントム
に色も似てて気に入った理由の一つ。6ftのベイトも欲しくなった。
789名無しバサー:03/06/10 04:23
レサトいいね!
790_:03/06/10 04:36
791名無しバサー:03/06/10 15:52
みんなはどんなロッド使ってるの?いい所なんかも教えてー
792名無しバサー:03/06/11 05:14
>>791
近所の小規模な野池用…1581Fか1582R
どっちを持っていくかは、その時の気分次第。
スピナベやバイブを遠投したい時…1652R
ライトリグ用…2621FF、たまーにジグヘッド用に2651R
あ、ちなみに全部レサトっす。

去年1652R買って、なんつーか…フィーリングがあまりにも自分にピッタリで。
それまで使ってたコンバットスティック、全部売っ払いました。
今欲しいのは、1704Rですな。スイムベイト用と、雷魚にも使ってみたいですわ。
>>792
なんか記憶の無いんだが・・・知らない間にカキコしてる・・・。
欲しいロッドまで一緒だ・・・どうしたものか・・・。

794名無しバサー:03/06/11 11:20
レサト全部ホスィ・・・
795名無しバサー:03/06/11 11:39
もらえるならシャウラ貰っとく。
796名無しバサー:03/06/11 11:42
シマノのロッドなんか村田基と桐山孝太郎しか使ってないじゃん。
797名無しバサー:03/06/11 11:48
ラリーニクソイとかもつかてる
798_:03/06/11 11:48
799名無しバサー:03/06/11 11:51
>>796 今江が大好きなのか?いや並木だったか?
まさか社長じゃ?
800名無しバサー:03/06/11 12:12
>797
ネタ?
801名無しバサー:03/06/11 12:18
シャウラ ぶち折っちゃいました。
もうイラネと思い、粗大ゴミに捨てた、そしたら捨てたはずなのに無くなってた。
802名無しバサー:03/06/11 12:45
>>801 なんともったいない・・
803名無しバサー:03/06/11 12:46
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
804名無しバサー:03/06/11 12:59
>>799
俺はテムジン愛用してますが何か?
805名無しバサー:03/06/11 13:12
ってか今江もシマノのロッド使ってるだろ。
806792:03/06/11 17:55
>>793
記憶…無いってどういう…?
791さんなの?
807793:03/06/11 18:37
いや・・・全くの別人のハズなんだが・・・
持ってるロッドから欲しいロッドまで一緒・・・。
違うのはコンバットは持ってなかった。
持ってたのは・・・


     ホ ー ネ ッ ト  
808名無しバサー:03/06/11 18:54
ドッペルベンガー
 キター
809名無しバサー:03/06/11 19:07
ドッペルゲンガーじゃバカタレ
810792:03/06/11 21:38
>>793さん
なるほど、そういうことでしたかw
しっかし、持ってるロッドから欲しいロッドまで一緒…ってのはスゴイですな。
これも何かの縁でしょうから、以後よろしくっす。
811名無しバサー:03/06/12 01:19
シマノのロッドでヘビールアーの遠投と
ピッチング兼ねてるロッドってなんでゴザリしょう。
レサトの値段がベストではありまつが御教授下さいませ。
812名無しバサー:03/06/12 01:34
>>805
ハア?
ネタですか?
813名無しバサー:03/06/12 02:59
ほんとレサトはいいね!
814名無しバサー:03/06/12 03:12
>811
ヘビールアーの遠投なら、17XXに絞り込んで考えた方がイイのでは?
815名無しバサー:03/06/12 03:54
>811
1703R
そゆ事ですわ〜w
で、こちらこそよろすく〜。
まぁ、一通り求めたら1704Rが最後に残ったわけでね。


あ〜はよ〜1704Rホスィね〜・・・。
817811:03/06/12 19:45
どもやっぱ17xx系ですよね。
1703でもお金貯めて買ってきます。
818名無しバサー:03/06/15 08:40
1581Fって乗りは委員だけどバラシが多いのは漏れがヘタレってのもあるけど・・・
1652Rとか他ではバラシほとんどないんだが・・・・・・。
もっと「バシッ!」「ガギッ!」と合わせにゃならんとですかね・・・。
819名無しバサー:03/06/15 09:01
>818
短い竿は合わせが効きにくい。ボートの場合はとくに。
1581はハリがあるとはいえ、思いっきり合わせないと腹筋具しないよ。
細いラインで怖々合わせてない?
820名無しバサー:03/06/15 10:06
1582Fはどうでしょう?
821名無しバサー:03/06/15 16:58
おいお前ら!事務のようなフッキングをしてください。
822名無しバサー:03/06/15 19:20
感度はダイワと島野で結局、どっちがいいんだ?
いま真剣に竿買い換えようと悩んでいて必死だ。マジレすきぼんだ。
このスレの4あたりでは、ダイワの方が良いような発言もあるが。
ちなみにハートランドZ系と比べてどうかうかがいたい。
たのんます。
823名無しバサー:03/06/15 20:25
マジレスすると、どっちでもオッケーでしょ。
メーカーの違いで感度が変る程、今のロッドには差があんまり無いと思う。
自分の好きなメーカーのロッドを買うのが、一番後悔しないと思う。
824名無しバサー:03/06/15 20:46
シャウラ>>>>バトラ

は常識
825名無しバサー:03/06/15 20:50
シャウラ>>バトリミ>> バトラだね。
レサトは?
826名無しバサー:03/06/15 20:52
感度は バトリミが上。
ただ、感度が良ければいいてもんじゃない。
粘りのあるレサトは安心して使えるし、かなりレベルも高い。
このあたりは、好みの問題。

シャウラのスピニングは手抜き品。
827名無しバサー:03/06/15 21:15
826みたいに書いたけど。レサトも感度はかなり良い。
あくまでバトリミと較べたらの話。
レサトは、ピッチングやジグに最適。

結局823の意見に賛成。
好きなメーカーのロッドの方が信頼も出来る→不安なく釣りが出来る。
釣りはメンタルの部分が大きいから。
828名無しバサー:03/06/15 21:19
精神力が虚弱すぎます
829名無しバサー:03/06/15 22:01
スコピヨンも悪くないぞ
830818:03/06/16 22:57
>>819
亀レススマソ。
仰る通りスコ1001に6lbs巻いてる。
今度10lbsに変更して事務のように腹筋愚してみまふ。

ちなみに昨日も2匹バラした・・・。通算で20匹はバラしてる・・・。。。
831名無しバサー:03/06/17 00:24
1654R出てもいらない?
832名無しバサー:03/06/17 00:25
あ、レサトね。
833名無しバサー:03/06/17 00:28
レサト1552FF欲しい
834名無しバサー:03/06/17 05:30
スコ1000も20lb巻けるよ。
20lbと6lb、この違いは凄まじいな・・・。
830が10lbに変えてもまだ倍の差があるね。
835名無しバサー:03/06/17 06:10
>830
1581って推奨最細ライン6lb?
無理にロッドに合わないラインを使ってもストレス溜まるだけだ罠。
836名無しバサー:03/06/17 13:11
>830
漏れとしては12〜14lbくらいにして、それで使いにくかったり釣れなかった場合に細くしていくのがいいとおもふ。

まあ、好き好きかなぁ、結局は
837名無しバサー:03/06/17 19:27
バスワンはどう?
838名無しバサー:03/06/17 19:28
バスワンはどうですか?
839名無しバサー:03/06/17 19:29
NEWバスワンはどうですか?
840名無しバサー:03/06/17 20:45
↑何なんだ?
841名無しバサー:03/06/19 01:22
アクシス、バスワン等お手頃価格のロッドはどうなの?
842名無しバサー:03/06/19 21:48
シャウラよりレサトの方が人気あるみたいだね。どうして?
843名無しバサー:03/06/19 21:50
>>842
ねぇよ! どこの電波くんだ? 中華か?
844名無しバサー:03/06/19 21:54
しかし低脳丸出しの分かり易い自演だなw
845名無しバサー:03/06/19 22:43
1581Rと1581Fの違いは何?
846名無しバサー:03/06/19 23:01
R:レギュラーテーパー
F:ファーストテーパー
847名無しバサー:03/06/27 01:03
レサトホスィ・・・
848名無しバサー:03/06/27 01:22
折れもレサトホスィ・・・ベイト、スピニングでどれが使いやすい?上にもあるけどバスワンやアクシスはどう?
849名無しバサー:03/06/27 02:00
アクシスもXTだと結構イイ感じですよ。
NEWバスワンは安ロッドにしちゃあ良い出来だって
ちらほら聞くけどどうなんだろ。おれもバイク用に一本買おうかな…
850名無しバサー:03/06/27 02:07
バスワンならXTの方がいいんでない?
851名無しバサー:03/06/27 02:11
バスワンならXsの方がいいんでない?
852名無しバサー:03/06/27 18:04
NEWバスワンはいいよ!かなり軽いし、最高の安ロッド!原付やチャリで行ける、近所の野池スペシャルとして愛用してます。もちろん車での釣行時にも持って行きます。
853名無しバサー:03/06/27 18:56
レサトの1653Rと1652Rで迷っています。
アンタARでワーム主体に使おうと思うふけど
どちらがよろしいかしら?
854光太郎 ◆Jackal.4KA :03/06/27 19:09
ワーム主体? パワー2、3じゃ硬すぎるよ。 
テキサスなら、2でもいいかもしれないけど、
パワー2で、1/2ozスピナベに適したパワーになってるよ。
シマノのパワー表示は他のメーカーの物より硬いので注意しましょう
855名無しバサー:03/06/27 19:23
そうですか、シマノは『硬い』ってよく聞くけど本当みたい
まぁいいか、参考になりました。ありがとう。
856光太郎 ◆Jackal.4KA :03/06/27 19:45
>>855さん
シマノのロッドが硬いのではなく、他メーカーのパワー表示とは、
ちょっと違うよと言う事です。 説明不足スマン

シマノのロッドの細さとハリは、好き嫌いあると思うけど、
いっぺん使ってみる価値はあると思う。オレは好き。
857名無しバサー:03/06/27 23:21
レサト買ったよ。
858名無しバサー:03/06/28 00:43
>>857
レサトの何を買ったの?
859名無しバサー:03/06/28 00:45
今からは、やはりワームだろうか?ミノーじゃまったく釣れなくなった
860名無しバサー:03/06/28 00:46
シマノが基本としてるのは1581と1652の2つ
あとはこれらをベースに派生してるだけ
861名無しバサー:03/06/28 01:03
スコ1500の次モデル出るね。
レサト厨の漏れにとっては楽しみだ。
862名無しバサー:03/06/28 01:06
RR欲しいね
863名無しバサー:03/06/28 01:40
>861
2週間くらい前からもう店頭に並んでるよ
864名無しバサー:03/06/28 01:41
>>863
そりゃクイックファイヤーの新しいやつでしょ?
865861:03/06/28 03:37
そうでつ・・・クイックファイヤーでつ・・・。
もう2週間も前から出てるのね・・・・・・・・・・・・・・・・。

ここ一ヶ月釣具屋行ってなかったから知らなかった・・・。


逝ってきます。
866名無しバサー:03/06/28 10:08
>>822
ハトランはダイワには違いないけど、作りがバトラーとかと基本的に違うし、
感度より、掛けてから楽しむことを重視してるからベンディングカーブとか
に拘りすぎてると思う。そんな中でソリッド使ってるモデルは感度重視なんだろね。
シマノにはそんな拘りをもつシリーズはないように思うけど、レサトはいいよ。
たぶん買って損はしない竿だと思う。リールシートなんか手に吸い付くような
感触で仕上げも奇麗。バトラーのように使い込んでメッキが剥がれるような竿と
比べちゃなんねぇ。
867名無しバサー:03/06/28 10:23
バトラーは軽さは異常です。
868名無しバサー:03/06/28 10:40
そして、ハトランZは渋すぎです!もうマッシヴ!
869名無しバサー:03/06/28 12:14
>>858
1622Rです。
870名無しバサー:03/06/28 12:34
>>869
院ぷれきぼん
871名無しバサー:03/06/28 17:15
age
872名無しバサー:03/06/28 17:26
↑ 糞厨
873869:03/06/28 20:25
>870
先ほど、ちょっと投げてきました。
下は5g、上は14gまでが快適にとばせると思います。
引き抵抗については、スピナベだと3/8ozのWウィローぐらいまでかと。
1/2ozのWウィローはちょっとキツかったです。
底モノはまだやっていないのでなんとも。。。
短めだし、リールを装着したバランスがいいので初心者の私には扱いやすいです。
グリップがやや細めなのも、私の手にしっくりときて好きです。

874名無しバサー:03/06/29 21:43
バスワンとアクシスってどっちのほうがいいと思いますか?
875名無しバサー:03/06/29 22:30
>874
バスワンXT
876名無しバサー:03/06/29 22:42
>>875
ニューバスワンってどうなんすか?
877名無しバサー:03/07/02 15:35
皆さんに質問です
5フィートのスピニングが
欲しくなってアクシスXTの2500SSを買おうと思ってるんですけど
ダイコーのサイラスにも同じようなのがあるので悩んでいます
どっちにしたらいいでしょうか?
878名無しバサー:03/07/02 15:42
>877
両方とも実物触る事が出来た?カタログスペックだけでの比較検討?
879877:03/07/02 17:18
>>878
今のところカタログスペックの結果です
以前スコの2501F-2を使ったことがあるんですけど
それに似た竿が欲しいと思いまして
880名無しバサー:03/07/02 17:22
>879
ふむふむ、ならシマノのロッドの方は想像付くのか。
でも、やっぱ触った方が無難だと思うけどねー、近くに置いてある店無い?
881名無しバサー:03/07/02 17:41
んだね
触ってみるのが一番だね

自分のリールを着けさせてくれる店は多いけど
リグって軽くキャストさせてくれって頼んでも良いのかな?
882名無しバサー:03/07/03 08:30
>877
アクシスXT2500SSはセコ釣り専用ロッドだよ。
7グラムのルアーを投げるのもしんどいよ。
883名無しバサー:03/07/07 22:19
レサトの1703でビックバイトおじさんのように45うpをブッシュから
ブッコ抜けまつか?
884名無しバサー:03/07/08 20:33
>833
余裕で抜けるよ。
885名無しバサー:03/07/09 12:06
レサトみたいな安竿でできるわけないじゃん ( ´,_ゝ`)プッ 
886名無しバサー:03/07/10 03:06
シャウラの2681FF使ってる人いる?
あるいは、レサトの2681FF使ってる人いる?
両方使ってるよ・・なんて人はいるかな?
使い勝手はどんなモンですかね?
今までスピニングは真面目にやってなかったから、ふと極めてみようかな〜〜って思ってるんですよね。
887名無しバサー:03/07/10 21:35
888
888名無しバサー:03/07/10 21:35
888 エイズ
889名無しバサー:03/07/10 22:00
>>886
使ってるよシャウラ2681FF
ロングリーダーのスプリットリグとか、1/32ジグヘッドの
スイミングとかに使ってるけどかなり調子がイイ。
ダウンショットはわかりませんけど。
セコ釣り極めるんでしたら最高のロッド。
でも俺は2621FFの方が好き。
890886:03/07/11 00:07
>889
レスありがとう。
なるほど、スプリットは良いみたいですねえ。
ジグヘッドも良さげですねえ。
買いみたいですねえ、買いますわ。
891名無しバサー:03/07/11 17:16
レサトの2621FF使ってるけどかなりイイ。
キャスティングに関してはセンコーのような高比重以外の軽ノーシンカーはかなり投げ難い。
逆に3インチセンコーはバカみたいに飛ぶ。
思ったより固い目。
感度はバチーリ!
ただ45うpは釣った事ないからどこまで持つかわからん。
5-10g(適合は2gから)ではかなりイイよ。
ただダイワリールとの相性は悪い?らしい。
892名無しバサー:03/07/11 17:39
村田が池原でスコのXT(だっけ?グリップがメタリックの奴)の2681FFで60ウプ釣ってたから、
レサトもシャウラもパワーには問題無いでしょう。
893名無しバサー:03/07/11 19:20
サメつれなかったからダメね
894名無しバサー:03/07/14 23:26
シマノの竿とダイワのリールってホントに相性悪いんすか?
距離が縮むとか?ラインが切れ易いとか?

895名無しバサー:03/07/14 23:35
んなこたぁないw
896超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/14 23:37
すまん上の俺です。クキー消去したら名前消えてたw
まじでそんなのないよ。
897名無しバサー:03/07/15 00:00
>>896超絶倫暇人タン
レスありがd。
そうでつか、安心しますた。
地元が近いのでいつか釣り場で会ったらヨロスコ。
ういーす。カルコンとドキュン仕様の竿持ってたらお気軽に声掛けてちょ

アクシスXTスピのグリップダサいよぉ欲しいのに。。。。
899名無しバサー:03/07/21 16:40
シマノ
900!!
901名無しバサー:03/08/01 08:36
今日レサトの1652Rで朝一で60cmの雷魚掛けた。
初めてこいつのポテンシャルを感じたよ。
902 :03/08/01 15:02
アクラブのピッチングモデル買ったヤシはいないのか?
903名無しバサー:03/08/01 23:22
つーかアクラブ買ったヤシなんてほとんどおらんだろ。
総合的に中途半端すぎ。
904山崎 渉:03/08/01 23:22
(^^)
9051602SS:03/08/02 13:53
 シャウラの1602SSが都内で安いとこ教えてくれ〜!
906:03/08/02 13:55
バスポンド
907名無しバサー:03/08/02 14:02
¥33600
9081602SS:03/08/02 14:08
>906
 バスポンドはちょっと遠いなぁ。車ないから。駅から歩いて行けるとこない?
 池袋のサンスイで¥38500が今一番安い。
>907
 マジ?安い!どこ?
909名無しバサー:03/08/02 14:17
9101602SS:03/08/02 14:31
 >909
サンクス!
大和屋安いね!だけど土曜・日曜・祭日休みって・・・・・・。
電話もつながらんし・・・・・・。今度の月曜日に電話してみよう。
でも徒歩20分はちと遠いねぇ。
911名無しバサー:03/08/05 03:02
age
9122702:03/08/05 23:44
スコとかスコEVってな〜んか重くないすか?
レサトだのアクラブだの、高い奴は知りませんが。
913名無しバサー:03/08/05 23:45
どっちも軽いよ
なんもしらんヤツだな
914超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/08/05 23:46
レサトも重いw
最近のにくらべれば
915名無しバサー:03/08/05 23:47
確かにレサトは重い
更にそれ以下なのが超絶倫暇人 ◆viagrA45/Aなんだけどね
916名無しバサー:03/08/05 23:50
http://www.impact-21.com/yybbs/yybbs.cgi
むかつくーーーー!!!!
917名無しバサー:03/08/05 23:51
レサト、シャウラ重いけど、バランスとってあるから疲労感はないよ。
あれで疲労感覚えるなら、もう少し体鍛えるべし。
オレは筋肉バカじゃないし、煽るつもりじゃないからね。
918名無しバサー:03/08/05 23:54
シャウラ、レサトはしっかり巻いて作り込んであるんだよ
EVやスコはウスウスの軽量設計
どっちがイイとはいえないけどそれぞれにそういう特色を備えてる
ってこと
無印スコもイイ竿だよ
9192702:03/08/05 23:59
>>913
>>なんもしらんヤツだな
なんのことをおっしゃってます?
単なる重量じゃなくて持ち重りのことですよ。
なーんかバットに重心が残ってるような・・・。

僕的にはスコやスコEVなら
ダイコーさんちのアグレシオンの方が
安い割によっぽど軽く振りぬけるのですよ。
少し値段は違うけどGルーミスとか。
ダイコーさんちワラ
スコ、EVのグリップって結構軽く仕上がってるんじゃないの
921名無しバサー:03/08/06 00:04
>>919
安心しろ。君の意見は正しい。
>>913は実際に振ったこともなしにしったかぶって発言しているだけ。
しかしGと比べるのは少し酷だろ。どのグレードだかは知らんが。
9222702:03/08/06 00:06
>>918
なるほど、ありがとうございます。
923名無しバサー:03/08/06 00:09
>>921
アホが振ったこと無いカタログ厨はオメーだろ
924名無しバサー:03/08/06 00:11
>>919
言ってること判る。何故なら俺も2702持ってるから。
グリップの少し上の辺りに妙な重さを感じる。
いろいろとリールを付け替えてみたけどあまり変化なし。
長い竿だということを差し引いてもちょっと重い。
一日中投げていると、Gと比べたら明らかに疲労度が違う。
Gの振りぬきの軽さはちょっと別格だと思うけどね。
925名無しバサー:03/08/06 00:13
>>924
デタラメな感覚の持ち主だな
926名無しバサー:03/08/06 00:15
あくまで感覚だからそれぞれ個体差あるですよ。
928名無しバサー:03/08/06 00:18
>>925
919や924はそう感じるのだから、それを「デタラメだ」と言ったところで意味が無いだろう。
「牛丼はおいしい」という人に「いや、お前の感覚はおかしい」と言っているようなものだ。

それより>>925は2702持ってるの?
少なくとも上の二人の意見は、実際に使ってみてのものだと思うぞ。
929名無しバサー:03/08/06 00:19
うわー必死になったバカが釣れた
930名無しバサー:03/08/06 00:19
>>928
からかわれてるかどうかくらい察知出来るようにならないとね
931921:03/08/06 00:24
>>923
残念だったね。実はおれも2702をもっている。
群馬県榛名湖の、とある砂浜からの遠投スペシャルとしてね。
なんか2702ユーザー意外と多いな。
こんなマイナーな竿買う奴なんて少ねーだろうと思ってたのに。
932通りすがり:03/08/06 00:27
>>929>>930>>925
ごまかして逃げないで最後までお話すれば?
933名無しバサー:03/08/06 00:28
>>932
バカに構うな!付け上がる!
9342702:03/08/06 00:30
僕のせいで荒れましたね。つまんない話題振ってすいませんでした。
935名無しバサー:03/08/06 00:31
アホが身分をわきまえずに質問をぶつけるからこういう事になるんだ!
936名無しバサー:03/08/06 00:34
しかし2702は間違ったことを言っているわけではないという罠・・・
別に悪いことをしたわけではない。
937名無しバサー:03/08/06 00:35
>>913がでてこなければ結構マトモな話題だったじゃん。
938名無しバサー:03/08/06 00:37
そうそう。>>918のおかげでひとつお利巧さんにもなれたしね。
939名無しバサー:03/08/06 04:12
昨日1581Fで70cmの雷魚掛けた・・・。
折れそうだったけど無事ランディング。
正直この貧弱そうなロッドをナメてますた・・・。
940名無しバサー:03/08/06 04:47
>>934
>単なる重量じゃなくて持ち重りのことですよ。

初めに書とかないとダメじゃん。
あの書き様なら純粋重量の話と勘違いする奴が
出てくるのは当たり前だ。
941名無しバサー:03/08/06 07:13
しかし>>929=930の負け惜しみの様子は見苦し杉・・・
942名無しバサー:03/08/06 23:23
スコEVも結構パワーあるよ。
この前、60うpの鯉を二本釣ったけど、何とも無かったし。(旧EV 1653R-2)
竿は満月になってたけど不安感は無かった。
943名無しバサー:03/08/06 23:30
ホントだ。
人間、堕ちればここまで薄汚い真似ができるという見本のようなやり取りだ。
どうやったらこんな卑怯な人間を育てられるのか、930の親の顔が見てみたい。
928よ、どうか930を許してやって欲しい。930が悪いのではない。930の親が悪いのだ。

>>931
実は意外と2702は汎用性が高い。
おっしゃる通り遠投が必要な場所はいわずもがな、東京湾辺りならシーバス竿としても十分流用できる。
2802まで行くとバス竿って感じがなくなるからな。

>>934
アホ。持ち重りの話なら最初からそう書け。
944名無しバサー:03/08/07 00:05
シマノの1パワー最強

まさにバサタイルだな
945名無しバサー:03/08/08 04:02
バスワンの2ピースのスピニングロッドはどうですか?
バス釣り始める用に書いたいんですけど。

メインはワームです。近所の池と琵琶湖で釣る予定です。
946http://ura2ch.free-city.net/:03/08/08 10:01
ura2ch ura2ch
947名無しバサー:03/08/08 10:43
>>945
もうワンランク上の買えや

舐められるぞ
948名無しバサー:03/08/08 10:43
確かにシャウラのブランクは重いね。
塗装もごっついね。
949名無しバサー:03/08/08 10:45
重いのは塗装のせいじゃないよ
950名無しバサー:03/08/08 11:05
ブランク設計が悪いのが、重い原因だよ。
951名無しバサー:03/08/08 11:24
>945
琵琶湖はリリース禁止なので、クーラーボックスも買わないとダメだよ。
シャウラはよく出来た竿ですね。
先日解体したのですが、バラシてみると、パーツ1点、1点にちゃんと訳がある事が
わかりました。

ブランクは確かに重いですね。これには正直、驚いた。驚く程重かった。。。
でも各パーツが一つになるとあの軽い操作感になるんですよね。
バランスが究極だとわかりました。
金属のリールシートを使ってバランサー代わりにし尚且つ重量を1点に集中させる
事によってバランスをとってますね。

竿はブランクやシート、ガイドなどのパーツが総合されて出来上がるものなので、
その点、シャウラはバランスのとれたしっかりした作りだと思いました。
953光太郎 ◆Jackal.4KA :03/08/08 19:46
>>ロド氏
シャウラの話、もっとおながいします。
個人的には、「シャウラはグリップに重心来てるなぁ」って
なんとなく感じてたんですけど、あってたんだなぁ
954945:03/08/08 21:35
>>947
ありがとうございます。
どれがいいんですか?
>>951
ありがとうございます。
陸から釣るんですけど
そこらへんの土の上とかに捨てたら駄目なんですか?
あまり予算ないので。
955名無しバサー:03/08/08 21:44
シャウラの話が出てるので聞きたいけど、
シャウラってマイナーチェンジしたの?
重量云々で
初期モデルの方がイイと思うんだけど。
>光太郎
バランスに関してですか?

えっと、
オイラがバラしたのは2652Fです。コイツを7ftにしたかったんです。
で、バラしてみるととにかくブランクが重い。。
あんなに軽い操作感の竿だったのにってびっくりしました。

バランスを取る為のパーツは特に付いてませんでした。
全てはリールシートでバランスを取ってるようです。
実際のシート重量は30g手前位あるはずです。

リールシート部をバランサーにするのは、凄くイイ手法だと思います。
リールシートにはリールと言う一番タックルの中でもオモリになるものも
装着するので、そこで重量を集中させるってのは、かなり具合がイイです。
実際には重くても、直接手で持つ部分なので重さを感じ難いしね。

>、「シャウラはグリップに重心来てるなぁ」って
なんとなく感じてたんですけど、あってたんだなぁ

うん。大体あってます。
グリップって言うよりリールシートに集中してるのは間違いないですね。

後はさすがは大手メーカーって思ったのは、接着剤が強烈でした。w
バラすのが結構大変でつ。
普通じゃまず破損は考えられないですね。
塗装も一部剥がしましたが、結構塗りが厚いですね。
かなりの塗装の厚みでブランクの張りがアレほどあるのも驚きでした。

957名無しバサー:03/08/08 23:49
>954
お前は釣りしなくてイイよ、家で大人しくPS2で遊んでな。
958光太郎 ◆Jackal.4KA :03/08/09 18:20
>>ロド氏
( ゚д゚)つI どうもありがとうございました

959名無しバサー:03/08/09 20:07
スコーピオンEV1803-2にメタニウムXTつけるとちょっとガタつくんだけど
他の人もそうなのかなぁ
960ロードランナー@携帯:03/08/09 20:29
>光太郎
Iじゃ、足りない。w
961名無しバサー:03/08/09 20:47
で改造は成功したのか
>>961
うん。出来たよ。
昨日、テストやってきましたよ。
963名無しバサー:03/08/13 01:38
バカにされた。
964名無しバサー:03/08/15 01:51
akrab douyo
965:03/08/15 01:56
DAMEPO
966名無しバサー:03/08/15 02:12
だよね。来年のカタログから削除決定。
967名無しバサー:03/08/15 02:59
アクラブなんでダメなの?
桐山プロデュースだから?
俺は6'10のやつ欲しいけどな。グリップ短いし。
評判悪いなら買わないけど。
968山崎 渉:03/08/15 08:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
969名無しバサー:03/08/16 11:56
なんだっけ?昔のシマノのぐりっぷ一体のムチみたいなさお。
マグナムライトだっけ?
970名無しバサー:03/08/17 21:04
誰か知らないのかよ?
971Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/17 21:30
直感グリップの事だよね?
スピードマスターじゃねぇの?
俺このへんはほとんど知らないけど。
972名無しバサー:03/08/17 21:38
マグナムライト、スピードマスター、スコーピオンがグリップ一体だよ
973名無しバサー:03/08/18 03:41
バカにされた。
974名無しバサー:03/08/18 22:16
syauramo uretenaine
975名無しバサー:03/08/18 23:48
お得意のレインボーカラーはバスロッドには出ないのかよ。
手抜き塗装。
976名無しバサー:03/08/20 16:06
バカにされた。
977名無しバサー:03/08/22 22:08
レインボーマン
978名無しバサー:03/08/23 00:07
インドの山奥で
979名無しバサー:03/08/23 14:09
まぁ落ち着いて
いっしょにバルタン星人しませんか?

    (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ
980名無しバサー:03/08/24 01:25
さなーぎまん。
981名無しバサー:03/08/24 16:14
いなーずまん
982名無しバサー:03/08/24 16:20
ネタがないと寂しいな。。。
983名無しバサー:03/08/24 17:47
2600Fか2601F
どっちがいいですか?
984名無しバサー:03/08/25 01:13
>>983
どんな釣りをしたいんだい?
まずはそこからだ。
985名無しバサー:03/08/25 02:08
やっぱ2621FFでしょ
986名無しバサー:03/08/25 04:24
漏れ2621FF持ってるけど最近2600F欲しいよ。
987983:03/08/25 20:14
>>984
タイニープラグからライトリグ全般を予定しています
重くても7gうらいまでです
988名無しバサー:03/08/25 20:16
自分で判断できない奴って一体・・・
989名無しバサー:03/08/25 21:11
>987
そういう考えだと、大は小を兼ねるって事で2601になる。
ルアー釣りの場合、小は大を兼ねるって場合もあるから2600でもイイし。
ま、どんなロッドでも大抵の事は何でも出来ちゃう、向き不向きは別として。
プラグがメインなのか、ワームがメインなのか。
ワームといっても、ジグヘッドが多いのかスプリットショットが多いのか、また違うし。
7グラムまでと言っても、7グラムと3グラムのリグ、どっちの使用回数が多いのかで話しが違って来る。
自分のやりたいスタイルをもう少し整理しよう。
990983:03/08/25 21:17
言われて見ればその通りですね。次スレにてまとめておきます
991983:03/08/25 21:18
センコー2インチは絶対やりたいです
992名無しバサー
セコ釣りがメインなら、パワーは0の方が無難だろ、多分。