XXXXX 軽いルアーをブッ飛ばそう!XXXXX

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しバサー:2006/08/26(土) 01:47:48
937名無しバサー:2006/08/26(土) 01:59:45
トラウト用ベイトロッドってどんなのがありますか?
938名無しバサー:2006/08/26(土) 02:05:21
ショップに色々展示されてるよ!
939霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/08/26(土) 08:12:35
>937
田舎のショップにゃ置いてない場合が多いが、その為のネットショップだ。
楽天とかで、
アウトドア・スポーツ→釣り→ルアーフィッシング→トラウト→ベイトロッド
こんな感じで辿れたと記憶してる。
940名無しバサー:2006/08/28(月) 21:45:57
ageume
941名無しバサー:2006/09/04(月) 18:54:17
age
942名無しバサー:2006/09/04(月) 19:41:05
初代アンタレスに1602r、16ポンドで普通にベビークランクで釣りできるキャスト天才な俺様。
943名無しバサー:2006/09/05(火) 04:11:51
それくらいは誰にでも出来るという事実を教えてやってくれ!
944トィトィ:2006/09/05(火) 08:49:28
>>943
…で、向い風が吹いてきて大バックラッシュとかなってんねん。

それか何投かしてやめてるか。
(・ω・;)アワレ
945名無しバサー:2006/09/05(火) 15:51:57
>>942
925を見てみろアブ仁70Hでクラッチ投げてる香具師がいるぞ
アンタレスなら当然のごとくできるだろ
もしくはこいつは変態級なのか?
946名無しバサー:2006/09/05(火) 16:07:27
>945
普通です。

ピナクルビジョンでグラスミノssのノーシンカー
投げてバス釣ってたやついたな・・・
947名無しバサー:2006/09/06(水) 22:54:36
947
948名無しバサー:2006/09/09(土) 11:09:57
風神スパイダー買ったことないんだが、
サスペンドかスローフローティングのジグヘッドが欲しくなった。
これがあれば、ベイトで極小ワームも扱えるし他にも色々使い道が
ありそう。既出だったら商品名教えてください。
949名無しバサー:2006/09/09(土) 17:43:13
>>948
浮く→ハンハン0
950名無しバサー:2006/09/09(土) 22:00:21
あげ
951名無しバサー:2006/09/12(火) 08:20:59
ハンハンzeroを満足に投げられるタックルはありますか?
952名無しバサー:2006/09/12(火) 20:58:24
ラスト49
953名無しバサー:2006/09/12(火) 21:15:30
>951
つ管釣り仕様のスピニングタックル
954名無しバサー:2006/09/13(水) 10:41:35
>>951
トレーラーに4インチカットテールとかならベイトでもオケ
あの重いゲリが超スローフォールのリグになる
955名無しバサー:2006/09/13(水) 16:18:24
ピクシーにPEって相性悪いん?
今度試そうと思ったけど・・・
956名無しバサー:2006/09/13(水) 17:53:20
>>955 そんな事は無い
相性はナイロンよりイイと思う

ちょっとくらいのロッド絡みでも気にする人だと・・・厳しいかも
957霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/09/13(水) 17:59:39
>955
俺は挫けた。とだけ言っとく。
958名無しバサー:2006/09/14(木) 03:32:26
健康第一
959955:2006/09/14(木) 15:26:09
ベイト自体PE巻いている人少ないですよねえ。
960名無しバサー:2006/09/14(木) 18:10:58
安いPE巻いて試してみなよ
俺は直結・リーダー付き共に不満なし
ファイアーラインはハズレを引かなきゃいい選択
961名無しバサー:2006/09/14(木) 19:34:35
>>959 そうなの?
漏れピクシー使うようになってから、ベイトには常にPE巻いてる。
PEの方がロッドやプラグへの糸絡み以外のトラブルは少ないよ。
特に30ポンドを越えた当たりからは、かなり使いやすい。
30ポンド以下だと、プラグから50p以内のケバ立ちが早くて、強度が不安になったりするんだよね。
962名無しバサー:2006/09/14(木) 22:16:16
確かに、それ言える
矛盾してるようにも思えるけど、
ある程度太いPE使うとトラブル減るね
俺は最近、デュエルの60lbばかりです
963名無しバサー:2006/09/15(金) 17:07:30
太いほうが糸絡み少ないよね
964名無しバサー:2006/09/15(金) 17:21:35
確かに少ない
やっぱラインにハリが出るからじゃね

少しくらい絡んでも、ロッドを軽くシェイクすれば外れるしなw
あと糸絡み防止にガイドを寝かすと良くね?
965名無しバサー:2006/09/16(土) 20:00:46
age
966名無しバサー:2006/09/16(土) 20:04:15
極端な話ピアノ線は絡まないしね
967名無しバサー:2006/09/16(土) 21:09:10
PEだとバックラっても妙に直しやすい
盛大にバックラってしまった場合は他と一緒で面倒だが
968名無しバサー:2006/09/16(土) 23:24:16
スピニングのバックラって
上位機種を使うと少なくなる?
バックラって表現はおかしいかもしれんけど・・
969名無しバサー:2006/09/16(土) 23:59:59
>>968
個人的にはダイワのルビアスあたりで充分恩恵にあやかれると思う。
2506番台のT字ハンドルが気に食わないっていう問題はあるけれど、
実用上、重量も極端なライトリグでも使わない限りは軽い部類だし
値段も手頃だと思うしね。無論、ライントラブルにも強いよ。
ルビアスより上位の機種は確かに良いんだけれど、値段の差程の
恩恵は無いと思う。
970名無しバサー:2006/09/17(日) 16:13:15
1つ前の型のステラを使ってた時も、ライントラブルは有った
今は新型のバイオマスターを使っているが、ライントラブルに関しては大差は無い
971名無しバサー:2006/09/23(土) 16:36:57
ベイトで1.5グラムを投げれるようになって
改めてスピニングの重要性に気づいた。
972名無しバサー:2006/09/27(水) 01:21:31
あげ
973名無しバサー:2006/09/27(水) 11:50:01
ピクシー(赤)とプレッソではどっちが軽いの投げやすいですかねぇ?
974名無しバサー:2006/09/27(水) 14:27:47
>>973
プレッソじゃね?
975名無しバサー:2006/09/28(木) 22:10:12
あげ
976名無しバサー:2006/09/28(木) 22:30:34
やっぱ、軽いルアー投げるにはそれなりに硬くないと駄目だね
硬すぎもよくないだろうけど、やわらかすぎてもとばん
飛距離ださなくていいならやわらかい方が
キャストのしやすいし精度もあがっていいんだけどな
977名無しバサー:2006/09/30(土) 08:33:27
結局最強リールはプレッソでおk?
978霧亥 ◆c4Qhe0jYt2 :2006/09/30(土) 08:36:05
>977
カルコン50/51の浅溝(S)タイプも忘れないで。
979名無しバサー:2006/09/30(土) 15:21:05
>>977
ああ。心配するな君があってるよ。
最強決定。


終了
980名無しバサー:2006/09/30(土) 15:42:44
>>976
グラファイトの場合は
高弾性ならUL
低〜中弾性ならL
が良い気がする。(2.5g〜)


981名無しバサー:2006/10/01(日) 08:18:16
オレが下手なせいも有るけど、カルコンはバックラしやすい

初心者等には、プレッソや赤ピクの方が向いてると思う。
982名無しバサー:2006/10/01(日) 21:33:48
プレッソはドラグが心配じゃね?
983名無しバサー:2006/10/02(月) 12:55:22
確かにプレッソだと、ガチガチにドラグを絞めても35ぅpの引きに耐えられない
対処として、俺は親指で補ってる。
984名無しバサー:2006/10/02(月) 14:05:12
sx1600系はドラグ利くけど
アベイルかZPI入れないと飛距離が厳しいね
まぁ、中古で本体は安いからピクとかと
総合的な値段は変わらないけど
985名無しバサー
プレッソに初期ピクのドラグパーツを組み込んだらどうだろうか?

今度試してみよう・・・