■ フック関係総合スレッド ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 18:30:47
生バリってなんだ?
526名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 19:22:19
スピンソニックに付いてるカルティバのスティンガートリプルてバレやすい気がする。
527名無しバサー:2005/04/02(土) 14:10:00
生バリ=コーティングしてない針。まっさらの針
528名無しバサー:2005/04/02(土) 17:19:25
前バリってなんだ?
529名無しバサー:2005/04/02(土) 17:52:38
>>526
アメクラは全部そのフックに交換してるが針のせいで
バレ易くなったとか感じないなぁ。
つかスピンソニック自体が結構バレやすいよね。
530名無しバサー:2005/04/02(土) 20:28:48
うん、スピンソニックとか重いルアーはばれやすい
フックのせいじゃない

つか、ショートシャンクのスティンガーほすい!
絶対売れるのに!
531名無しバサー:2005/04/02(土) 20:30:55
ウルトラスティンガータイプS
532名無しバサー:2005/04/04(月) 12:40:39
クランクにダブルフックつけてるとローリングマークが凄くね?
533名無しバサー:2005/04/05(火) 22:06:56
メーター・レイクとか狙ってるトローラーはイーグルクロー使ってるんだって。
534名無しバサー:2005/04/27(水) 13:12:30
なんかたまたま見つけた〜〜〜〜
検索にも引っかからないのにぃ

フッッシャーマンズ・アーツの公式らしいが作りかけっぽい

http://fishermansarts.web.infoseek.co.jp/top.html
535名無しバサー:2005/04/27(水) 15:01:30
ナゴヤン乙
536名無しバサー:2005/04/27(水) 21:05:58
>534
宣伝乙
無駄にデカいね 赤い所の消し忘れが雑!

537名無しバサー:2005/05/13(金) 10:31:58
太軸・バーブレスのトレブルフックでお勧めはありますか?
バイブやクランクの交換用にと考えてます。
538名無しバサー:2005/05/26(木) 02:17:22
手持ちのサスペンドプラグをスローフローティングにしたいので
細軸のトレブルでお勧め教えて下され
539名無しバサー:2005/05/26(木) 02:56:20
太いのも細いのもオーナーのスティンガーを使ってる。
うちのアタリで手に入りやすいからだけどね。
太いのなら41か31、細いのなら21、トラウト用は11。
540名無しバサー:2005/05/26(木) 02:57:34
上のほうのカキコであったんだけど
クランクにシングルフックを付けてもちゃんとフッキングするもんなの?
あとシングル付けるときってゲイブは通常通り上向きにつけるん?
541名無しバサー:2005/06/01(水) 20:13:20
DUELのトレブルフックニードルってどう?
↓オフィシャルから引用
>針先に繊維が集中するニードル加工でポイントの強度がさらにアップしたトレブルフックです。
>繊維を断つ様に針先をカットする従来の針先に比べ、
>すべての繊維が針先に集中しているから、強さが違います。
らしいんだけど、これってFINAのエアロポイントみたいにプレスして針先を形成してるんかね?
実際に使ったことある人いたら感想頼む。
542名無しバサー:2005/06/05(日) 12:45:05
デコイのフックカバーのLサイズ

ビッグバイト4本針に使えねぇ〜ぞ!ゴルァ!!
それと、色が硬派じゃねぇ〜ぞ!!!
543名無しバサー:2005/06/06(月) 10:50:19
硬派なビックバイトチャート
544名無しバサー:2005/06/06(月) 19:34:33
>>540
普通にフッキングするよ。
トリプルフックよりバレにくいし、そこら辺は全然問題ないよ。
545Great tactics ◆DemutE33lw :2005/06/06(月) 21:15:17
磨いだ事ないよ orz
546名無しバサー:2005/06/07(火) 05:23:57
泉さんも沢村さんも、シャープニング方向が一緒!



髪が薄いのも…(略
547名無しバサー:2005/06/08(水) 16:53:24
TN/60の腹フックにガマのダブルフックを標準より2番手上げて(#6→#4)つけてるんだが
根ガカリやごみ拾いが減って非常に快適。
そこでさらに尻フックをシングルにしようかと思ってるんだが
番手は標準装備のトレブルよりいくつ上げたらいい?
あとお勧めのシングルフックがあれば紹介して欲しい。
548名無しバサー:2005/06/11(土) 16:29:40
オフセットフックがうまくセットできませんorz
549名無しバサー:2005/06/22(水) 20:26:24
>>548
フックを刺す前に
フックを一度ワームに当てて
どこから通し、何処へ抜くのかを確認すれば
失敗は少なくなる。

ワゴンセールのワームを買ってきて
練習するのも良いと思う
550名無しバサー:2005/06/23(木) 21:41:38
おぉ〜 なんかやさしいレスだな
551名無しバサー:2005/06/24(金) 01:15:33
ショウ=グリズビーのHPフックって復活しないんかな?
552名無しバサー:2005/06/24(金) 10:46:11
ワームがすぐにズレて困ってるんだー
ワームがズレない良いフックないかなー?
553名無しバサー:2005/06/24(金) 10:49:20
フッシャーマンズアーツのNo-Zがオススメ
どんなにワームをひっぱってもズレないし超オススメ
新しく1/0サイズも加わってさらに便利になったって噂だよ
554名無しバサー:2005/06/24(金) 11:07:11
jig自作したいのに、ブランク売ってないよ・・・
以前はたま〜に見かけたのにね。やっぱ取り寄せしかないかしらん?
555名無しバサー:2005/06/24(金) 23:55:24
ちょっと聞かせてください。
みなさんのバーブレスフックの使用率はどうですか?
また、バーブレスにする事によってバラし率はどの位
変わってきますか?
556名無しバサー:2005/06/25(土) 00:16:46
漏れはジグとジグヘッド以外はバブレスだが、そんなに悔しい思いはしたことないな。むしろ刺さりやすいからイイ。
557あるあるオヤジ:2005/06/25(土) 01:18:14
フックに関しては556さんと全く同意見ですね。

ジグヘッドのようにシンカーとフックが一体になってるタイプは
ラインのテンションが緩んだ弾みでポロっと外れる事がありますね。
同じ理由でラバジやスピナべもバーブレスだとバレやすいです。

それ以外はバーブレスのほうが利点が多いと思います。
刺さりは断然いいし、しっかりフッキングするから、バレにくい気がします。
むしろバーブありのほうが掛かりが浅くワンジャンプでバレるケースが
多くあるように感じますし、遠距離で掛けた場合は尚更、それを痛感します。
558名無しバサー:2005/06/25(土) 08:17:02
>>556>>557
ありがとう!参考にしてみます。
そうなるとヤスリで削って山潰すよりも
フック自体を交換した方が効果発揮出来そうですね。
トレブルフックのバーブレスにしてみます!
559名無しバサー:2005/06/25(土) 11:51:26
私もバーブ潰し派でしたが、純正フックが傷んできたのでバーブレスフックを
買いに近くの釣具屋を回ったが何処にも置いてなかったorz
仕方ないので以前から興味のあったアウトバーブを買ってきました。
早速今日使ってみます!
560ストライクキング ◆GAUCHO/ZvQ :2005/06/27(月) 01:14:32
俺はトレブルのみバーブレスです。
ワームフック等は返しが無いと気分的に不安です・・・
半スレのオフセットって無いですかね?
561名無しバサー:2005/06/27(月) 10:59:09
>>560
セットしにくそうな予感。。。
562名無しバサー:2005/06/29(水) 01:14:31
常吉マスバリで一番お勧めは何よ?
563名無しバサー:2005/06/29(水) 09:32:28
>>562
がまかつ
564名無しバサー:2005/06/29(水) 09:46:15
チヌ針が強くていよ。
565名無しバサー:2005/06/29(水) 13:30:03
素人には管付きがおすすめ。
566名無しバサー:2005/06/29(水) 20:45:15
管付石鯛
567名無しバサー:2005/06/29(水) 22:02:30
>>566
それはワッキー用
568名無しバサー:2005/07/01(金) 01:27:52
DUEL 官付きちぬ
569名無しバサー:2005/07/01(金) 07:04:48
餌釣り用の環付きも最近いろいろ出てきてるから試してみたら
570名無しバサー:2005/07/03(日) 02:47:01
保守
571名無しバサー:2005/07/07(木) 23:43:31
がまのアウトバーブの良さが分からない…
572名無しバサー:2005/07/14(木) 12:49:45
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
573あ○る優:2005/07/15(金) 14:49:37
皆様のおすすめフェザーフックを教えてください
574名無しバサー
通報しますた