バス釣り偽善愛好家は消えろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三平
全国でモラルの無いバス釣り愛好家によって、隠密放流が相次いで
多くの河川や湖で日本の在来種が激減しています。
自然の生態系を破壊しておいて言い訳は許しません。
釣具メーカーと、それに踊らされてバス釣りをやって
キャッチ&リリースなんて偽善ぶっている輩は、
この世から消えて下さい。というより消えろ!
2名無しバサー:02/07/21 00:15
>1
そのハンドルでその意見、矢口センセイの名を汚す様な行為ですね。
3名無しバサー:02/07/21 00:22
>>1
同意

マナーの悪いヤシは消えて欲しい。
隠密放流は許せない!
4名無しバサー:02/07/21 00:22
>>1
個人的には概ね賛成。
しかし、ここはバス板なんだよなあ…
5名無しバサー:02/07/21 00:24
偽善とはいかがなものかと
6名無しバサー:02/07/21 00:24
Kyoto Shimbun 2002.07.20 News
 北海道には生息しないとされる北米原産の外来魚、ブラックバスが
北海道余市町の余市ダム湖で捕獲されていたことが、20日までに分かった。
 昨年7月には、道南の大沼国定公園内の湖沼でオオクチバスとコクチバスが
1匹ずつ捕獲されており、道内での確認は2カ所目。
 道漁業管理課によると、ブラックバスは引きが強く釣り客の人気が高いが、
繁殖力や捕食性が強いため、在来魚種など生態系に悪影響を与えると懸念
されている。
 今回捕獲されたのはオオクチバス2匹。同ダム湖で6月上旬に釣り上げ、
余市町内の釣具店に持ち込まれたとの情報から、道立水産孵(ふ)化場が
7月18日に刺し網を仕掛けて生息調査していた。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/contents/ALL200207201823KIIASA41510.html

本当に最悪だな。釣り好きが白い目で見られたらどうしよう。
7三平:02/07/21 00:25
>>2
大体、バス釣りを推進する漫画描いておいて名を汚すもないだろう。
趣旨を勘違いした輩がどれだけ自然を破壊したか・・・その罪の一端を
担っているのは事実。

但し、彼の作品「やまびこ」は好きだけどね。
8名無しバサー:02/07/21 00:27
重複スレッド。

【総本家】バス問題〜第六章【総本家】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020115088/l50
もう一度,バス害魚論について真剣に話しませんか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1023156920/l50
       おい、バサーども      
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1002802859/l50


ローカルルールにも違反しています。
■外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人は、既にあるそれぞれの代表スレッドでどうぞ。

削除依頼が出ています。
このスレは放置してください。
9名無しバサー:02/07/21 00:27
なんだ、1は三平に愛着無いのか、逝ってよしだな。
10zone ◆RAGE5ze. :02/07/21 00:29
バ ス を 殲 滅 せ よ !


つ い で に D Q N バ サ ー も 殲 滅 せ よ !
11名無しバサー:02/07/21 00:29
ニュー速+より

210 :名無しさん@3周年 :02/07/21 00:18 ID:MN9yeqvL
http://sports.2ch.net/bass/
只今、バス釣り板で喧嘩打って来ますた。
212 :名無しさん@3周年 :02/07/21 00:20 ID:MN9yeqvL
>>210
スレタイは「バス釣り偽善愛好家は消えろ! 」です。
12名無しバサー:02/07/21 00:31
その名もズバリ「バス釣り」板があるとはしらなんだ。
2chおそるべし。

でも、無節操に放流するのはやめようよ。
13名無しバサー:02/07/21 00:31
>1
2ちゃんのルールも守れないヤシが、社会のモラルなんか語れるか、クソが
14名無しバサー:02/07/21 00:33
バサーはゴミのチンコ野郎
15三平:02/07/21 00:35
ローカルルール違反だか知らないが、全国の河川にブラックバスや
ブルーギル放流というマナー違反を繰り返しているのは、何処の誰だ?
バス釣り愛好家だろ!
一体どれだけの漁業関係者が被害を被ってると思ってるんだ?
一時の楽しみの為に、自然を河川や湖の生態系を破壊しておいて
何の痛みも感じないバス釣り偽善愛好家達には消えろ!と
何度でも叫ぶぞ。《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
16名無しバサー:02/07/21 00:35
ニュー速から覗きに来たが、
>>8,>>13の言うことも真っ当だねえ。
>>8が書いてくれてるところに行きますか。
17名無しバサー:02/07/21 00:36
バス釣ってもいいけど、放流するな。リリースするな。止めを刺せ。
18駆除派:02/07/21 00:38
>17
前にどこかでだれかが自慢していた「瞬間血抜き」、とか?
19名無しバサー:02/07/21 00:43
重複スレッド




















                             放置
20名無しバサー:02/07/21 00:45
重複スレッド。
【総本家】バス問題〜第六章【総本家】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020115088/l50
もう一度,バス害魚論について真剣に話しませんか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1023156920/l50
       おい、バサーども      
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1002802859/l50

ローカルルールにも違反しています。
■外来魚問題、アンチバスフィッシングに一言書きたい人は、既にあるそれぞれの代表スレッドでどうぞ。

2ちゃんのルールすら守れないヤツが社会のモラルとか語るなよ。
削除依頼が出ています。
このスレは放置してください。
21名無しバサー:02/07/21 00:46
>>18
漏れは大きめのスリコギ棒で瞬殺します。
漁師の奥方が見せて下さった活ヒラメの血抜きは神業ですた。
22名無しバサー:02/07/21 00:48
一応書いて置きま〜す

【スレッドの止め方】

名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

本文:メアドを書いておくとすぐに止まります
23名無しバサー:02/07/21 00:48
重複スレ


















                              放置
24停止 L067068.ppp.dion.ne.jp書けませんよ :02/07/21 00:48
メアドを書いておくとすぐに止まります
25DQN.basser.lure.lost:02/07/21 00:48
>21
私は駆除派ではないけど、ヒラメの血抜き技、教わりたい。
バスを食べるにも、その技があればもう少し美味しく食べられる!?
26名無しバサー:02/07/21 00:49
ルールやモラルが守れないのは駆除派の方だと言うことが
このスレで証明されました。




 サンプル
  ↓
27停止 L067068.ppp.dion.ne.jp書けませんよ:02/07/21 00:49
(゚Д゚)ゴルァ!! はめやがったな!
28名無しバサー:02/07/21 00:50
↑アフォ(w
29DQN.basser.lure.lost:02/07/21 00:52
27さんは、その名前固定になったんでしょうか?
今後ともお付き合いしましょう。
30名無しバサー:02/07/21 00:53
>>27
ワラタ。ハライタイけど幸せな気分になりますた
31名無しバサー:02/07/21 00:53
最低やね。バスの釣り師は。
32名無しバサー:02/07/21 00:54
>>25
あれは本職の人間が長い修練の果てに辿り着く領域ですた。
方法は到ってシンプル且つセオリー通り。エラと尾びれの手前に出刃を二閃。
33名無しバサー:02/07/21 00:55
>>31
おいおい、全部が全部じゃないだろう。
最低なのはCatch&Releaseの美名の元に偽りの正義を語る連中だけだ。
34名無しバサー:02/07/21 00:56
ワラタ、ツイデニ

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] DION.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] でぃおん
c. [ネットワークサービス名] DION
d. [Network Service Name] DION
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] KT6191JP
n. [技術連絡担当者] KW062JP
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns10.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.neweb.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2003/05/31)
[登録年月日] 1997/05/02
[接続年月日] 1997/06/19
[最終更新] 2002/06/01 02:27:13 (JST)
[email protected]
35名無しバサー:02/07/21 00:58
>>33
あと、ところかまわず放流する奴ね。
連中は全国の湖沼にバスがいないと気がすまんのか。。。
そのうちプールにまで放流しそうだな。
36名無しバサー:02/07/21 01:02
??? DIONからのアクセス制限は解除されたんだ。
昨日あたりは確か駄目だったと聞いたけど。
37名無しバサー:02/07/21 07:35
アンチ重複スレは常時アゲ
38名無しバサー:02/07/21 21:01
バサーは氏ね
39名無しバサー:02/07/21 21:07
日本中バスだらけの方がいいじゃん。
クソの役にも立たない国内種はバスの餌くらいで丁度いいよ。
40名無しバサー:02/07/24 00:46
>39
オマエモナー
41名無しバサー:02/07/28 23:14
ブラックバスは釣堀で釣ってね!それで充分だろ!
そもそも日本の河川で釣ろうなんて発想が間違いなんだよ!
今、日本の河川に居るブラックバスは自然発生では勿論無い!
全て元々はバサー&釣具メーカー職員が密かに放流したものだ!
42名無しバサー:02/08/06 01:24
koiio
43名無しバサー:02/08/11 01:48
琵琶湖の稚鮎を他の川などに放流する際、ブラックバスの稚魚が混じって繁殖する
って聞いたことがあります。それだけではないと思うが・・隠密放流だけでも
なさそう
44名無しバサー:02/09/03 12:09
asdfahfdah
45名無しバサー:02/09/06 03:19
ガセネタ
46名無しバサー:02/09/06 03:35
密放流が無かったとは言わ無いが、漁協でのバイトでヘラ放流をした時にバスが混じって居た。「活魚だから細かい所迄チェックしていたら弱ってしまう」と言われた。15年程前の事。鮎の稚魚に混じって居ても不思議は無い。
47名無しバサー:02/09/06 04:22
バスが居なくても、放流に頼らなければ存続出来ないような状況は「自然な生態系」とは言えません。
48名無しバサー:02/09/07 00:32
在来種がどうとか言う前に、本当は魚がいなかった筈の中禅寺湖はどうなるんだ?
華厳の滝から上の魚は本当の意味での天然はいないのに、バス放したって問題になってる。
ホント人間って勝手だよね。

バス以外にもレインボーやブラウンその他の鱒類はどうなる?

そう言えば霞で養殖してるストライパーが逃げ出して繁殖してるそうな
その内釣れる様になるかもね!
49名無しバサー:02/09/10 11:33
50名無しバサー:02/09/10 11:53
鱒はうまい! 以上
51名無しバサー:02/09/10 12:44
バスなんか、おまえらの楽しみ以外なんの役にもたたぬ害魚だろが
52名無しバサー:02/09/10 12:47
バスなんか、おまえらの楽しみ以外なんの役にもたたぬ害魚だろが
53名無しバサー:02/09/10 12:48
ペニスを入れると気持ちいいよ
54名無しバサー:02/09/10 14:22
まんこに入れても気持ちいいです・・・
55名無しバサー:02/09/10 15:45
食べれるか金に成るかでしか生物を判断できない人ってなんだか悲しい人だね・・・。
56名無しバサー:02/09/10 15:46
それがビジネスってものです
57名無しバサー:02/09/15 01:25
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ