【何か言っとけ】琵琶湖バス釣禁止条例パブリックコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
琵琶湖バスリリース禁止条例についての意見提出

▽条例の内容
「琵琶湖におけるレジャー活動として魚類を採捕する者は、ブルーギル、オオクチバスその他の
規則で定める魚類を採捕したときには、これを琵琶湖に放流してはならない。」と定め、
バスのリリースを法律的に禁じるものです。今のところ罰則はなしです。

▽現在の状況
9月議会に提出、来年4月からリリース禁止というのが滋賀県の考えるスケジュールです。
この意見募集を踏まえて、条例の内容が変わる可能性もあります。

▽意見・情報の宛先
・郵送 〒520−8577(住所不要)
・ファックス 077−528−4846
・電子メール [email protected]
・送信フォーム http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/iken1.htm
※宛名はいずれも「滋賀県琵琶湖環境部自然保護課」
※締め切りは7月18日
※住所、名前、電話番号を明記
※様式は特になし

▽意見提出のポイント
・この条例の対象範囲は琵琶湖だけですが、これがきっかけで他県へ広がる可能性もあります。
言いたいことは言っておきましょう。それが民主主義です。もちろん、滋賀県民でなくても
発言する権利はあります。
・せっかく様式は特に定めないと言ってくれている以上、メールなんかで送るのは賢くありません。
大きめのボール紙なんかを郵便で送ると、目立って効果的でしょう。
・3月の生物多様性条約国家戦略の例からもわかるように、提出する意見は、質も重要ですが、
数も重要です。こんなことは他の誰かが言うだろうなんてものでも、とりあえず送りましょう。

滋賀県HPでの説明(これまでの経緯などの説明あり)
http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/index.htm

(この文章はコピペ・転載等自由です)

<前スレ>==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1024308504/

【討論】村田基も参加した琵琶湖シンポ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1021795891/
【総本家】バス問題〜第六章【総本家】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020115088/
<野生生物板>ブラックバス問題6
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1024505279/
<ニュー速+>【社会】琵琶湖での外来魚リリース禁止 滋賀県が条例化
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024331247/
2名無しバサー:02/06/20 17:16
リリ禁条例が施行されたら駆除釣りやるぞー!
いままで残酷とか虐待とかいう批判があったけど
これで堂々とバスを殺すことができる。うれしい。
みんな!週末はバサーの集まる湖岸に集合だ!
バサーの目の前でバスを血祭りに上げよう!!
3名無しバサー:02/06/20 17:19
自作自演ハケーン
4名無しバサー:02/06/20 17:21
重複スレです








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 糸冬 了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5名無しバサー:02/06/20 17:27
そうか、リリース禁止になったか。
じゃ、俺も釣ったらその場に放置する。

結果として元の水の中に戻ってしまったら、
それは不可抗力ってことでいいよね?
6名無しバサー:02/06/20 17:45
ここ本スレだよな?
7名無しバサー:02/06/20 17:48
>>5
なるほど、んじゃおれもリリースじゃなくてバス釣ったんだけど気持悪くて触れないんで水面に落としちゃうな。
8名無しバサー:02/06/20 17:49
>>6
スレタイトルに「パート2」つけない>>1の不手際
9名無しバサー:02/06/20 17:50
>>8
なる。
10名無しバサー:02/06/20 19:08
とりあえず
本スレage
11名無しバサー:02/06/20 19:48
ここを本スレにしてもいいし、ここはパブリックコメントに特化してもよいと思われ。
12:02/06/20 19:51
底に穴の開いた魚篭を持っていって釣れたら魚篭にどんどん入れていくよ。。
13名無しバサー:02/06/20 19:51
重複スレです








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 糸冬 了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
14名無しバサー:02/06/20 21:05
どれが生き残るのかな
15名無しバサー:02/06/20 21:06
ここがホンスレです
16ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 21:31
どんな意見が効果的なんだろうか。
経済効果を訴えるとか、両論併記からリリ禁になった手続き的な問題とか、
リリ禁がいかに効果がないかとか、いろいろあるけど。
17 ◆1/eVlufM :02/06/20 21:34
>リリ禁がいかに効果がないかとか

面白い! 書いてみて、それ。
18名無しバサー:02/06/20 21:36
リリ禁には協力すべきだと思うぞ。
協力して効果がなかったときはじめて方針の見直しを要求できる。
19ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 21:40
>>17
バスへのダメージが、
C&K>C&R>釣りをしない
という順序で大きく、リリ禁は「釣りをしない」を増加させるということは、
一部駆除派にもある意見だと思うが?
それでも、「いるはずのない魚だから」論でリリ禁を支持する考えが
あることも承知している。
20ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 21:41
>>18
C&Kをするべきという意味?
21名無しバサー:02/06/20 21:43
>20 YES
22ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 21:45
>>21
釣りをしないという意味の協力(というか条例を守る)ならあり得るだろうね。
23ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 21:47
>>17
ちなみに、リリ禁にどんな効果があると思っているの?
24名無しバサー:02/06/20 21:49
条例を守るのは当たり前の話だ。協力とは言わない。
非協力者に口を出す権利はない。
25ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 21:51
>>24
自分はとても善良な「選民」とでも思ってるんだ。
26名無しバサー:02/06/20 21:52
>25 スマソ意味がわからん
27ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 21:54
>>26
駆除活動をしないバサーには、この問題に口を出す権利すらないと
言いたいわけだろ? 民主主義の否定?
28名無しバサー:02/06/20 22:00
外野の意見より
実際に活動した人の声が重視されるのは当然だと思わないか?
29(ノ・∀・)ノ:02/06/20 22:01
ここが本スレですか?
30ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 22:02
>>28
リリ禁に反対しているのに、なんでリリ禁に協力しないと
発言が重視されないのさ。わけわからん。
31(ノ・∀・)ノ:02/06/20 22:03
ゼゼラ ◆ElQp19rE さんはバス釣りしますか?
32名無しバサー:02/06/20 22:04
条例はまちがいなく成立、施行される。リリ禁反対はもはやナンセンス
33ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 22:06
>>31
数ヶ月に一度くらいだけどするよ。
34ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 22:07
>>32
「既成事実だから従え、理由はない」と言いたい?
35ボート歴6年:02/06/20 22:07
>32
そこまで言い切れるのはなぜ?
36(ノ・∀・)ノ:02/06/20 22:08
>33:ゼゼラ ◆ElQp19rE
ドコ方面で釣ってますか?
あたしは利根川水系です。
37名無しバサー:02/06/20 22:09
メールおくったよ。

「リリ禁は効果ないし、そうなったら琵琶湖に行かないよ。
それよりもっと問題の水質の改善とか水生植物の復活とか建設的な事を
一緒に協力してやらせてくれ。だからリリ禁やめて。」

と書いた。
38ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 22:10
>>36
過去ログを読んでいけば、どこで釣ってそうかわかるでしょう。
39名無しバサー:02/06/20 22:11
条例はこのまま成立する。
ウソだと思う奴は議員の事務所に電話して聞いてみなよ。
40(ノ・∀・)ノ:02/06/20 22:12
>38:ゼゼラ ◆ElQp19rE
字を読むのが遅いのでオネガイシマス。

41ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 22:13
>>39
それが何か?
黙ってればこのまま通ってしまって追認になるから、こうやって騒いでいるの。
42ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/20 22:13
>>40
ひ・み・つ
43(ノ・∀・)ノ:02/06/20 22:20
>17: ◆1/eVlufM
ゼゼラ ◆ElQp19rE がドコデ釣りをしているか教えてください。
44名無しバサー:02/06/20 22:34
なんでバサーはリリースにこだわる?
それを聞きたい

迷彩服着て集団でBB弾とフロンガスばら撒くサバゲー
外来帰化魚を捕まえては返す河川敷の使用マナーも悪いバス釣り

2ちゃんにて悪評高い2大悪趣味だと思う
事実環境的指摘や外来からの批判、趣味に対する自粛OR禁止の要求
の集中するのはバス板とサバゲ板だもん
45名無しバサー:02/06/20 22:38
>44
西欧かぶれというか、、しゃれてるとでも思ってんだろ。
一般人とは感覚が違うんだよこいつら。もう処置無しだよ〜
46名無しバサー:02/06/20 22:39
>(ノ・∀・)ノ
あいつは今はやってないよ、昔はやってたみたいだけど前スレで答えてる
47名無しバサー:02/06/20 22:40
>なんでバサーはリリースにこだわる?
別にこだわってないけどな
近くにネコとかいればあげてもいいけど何もないのに殺せないよ
実際ほっといたら腐ってくるし
48名無しバサー:02/06/20 22:42
バス釣りを趣味に持つ人にはモラルの
かけらも無い人間がイパーイいるのは認める。
でもすべての人がそうでは無いはず。
49(ノ・∀・)ノ:02/06/20 22:43
>46
どもどもです。前スレほとんど読んでなかったもんで。サンコス。
50名無しバサー:02/06/20 22:44
言い訳の傾向と理屈の雰囲気
自己正当化のパターンもバサーとサバゲーマーは似てるんだよ
ほんとに

いい年こいてアホみたいな趣味に興じて
周りに迷惑掛けてるガキのくせに正当化・自己弁護だけは達者な所が
こいつらはそっくりなんだな(藁
51名無しバサー:02/06/20 22:45

必死だな(w
52名無しバサー:02/06/20 22:46
>自己正当化のパターンもバサーとサバゲーマーは似てるんだよ
ほんとに

サバゲー野朗よりはマシだろ
53名無しバサー:02/06/20 22:47
>>50がいいこと言った!
54名無しバサー:02/06/20 22:53
>>52
それ似たようなことサバゲ板のサバゲオタも逝ってたよ(w
まぁ人の趣味にいくらケチ付けても生き残れば良いんですか
自己正当化だけは上手いんですね
自己弁護&正当化&何かと他者と比べ優位性を保とうとする
ほんと厨房ですなこいつら

55名無しバサー:02/06/20 22:54
周りに迷惑かけない様に注意してる奴だっているよ
56名無しバサー:02/06/20 22:58
つーか、バサーで一括りにしないでもらいたいな。
俺はリリ禁でもしょうがないと思ってるんだからよ。
なんて事書いてるといきなり駆除派死ねとか言われそうだけど、
別に喜んでC&Kするわけじゃなくて、しょうがないかなって
レベルなんだけどよ。リリ禁推進じゃなくて容認ぐらいの
感覚で認める。バスは居なくならないだろうし、、
57名無しバサー:02/06/20 22:59
似てる所その1

・バス釣りは崇高な趣味だ!バスは大人の趣味大人の道楽!マナー悪いガキと一緒にすんな
バス釣り文化は欧米でも盛ん!日本人が何かと目くじら立ててるだけ!
世界的に認められてる!

・ガンは崇高な趣味!エアガンは大人の趣味大人向けの玩具!対象年齢守らんガキと一緒にすんな
GUNとサバゲは欧米では盛ん!日本人が銃を毛嫌いしてるだけ!
GUN趣味や射撃は世界的に認められてる!


こうまで似てると笑えてくる
58名無しバサー:02/06/20 22:59
一般人から見れば
サバゲー(理解不能
バス釣り(まだ理解できる
59名無しバサー:02/06/20 23:00
>>57
やっぱサバゲーの法が数段下だなー
60名無しバサー:02/06/20 23:00
目くそ鼻くそ
61名無しバサー:02/06/20 23:02
サバゲというより、たばこ板と様相が全く同じ。バサー=喫煙者ね。
曰く、
「喫煙者は犯罪者」
「喫煙者に人権は無い!」
「喫煙は法律で禁止すべき!」
「百害あって一利なし!喫煙者逝ってヨシ」

まさか、バス板で擁護派を侮蔑する発言を繰り返してる奴に、たばこ板で言われた事を
そのままコピペして、ストレス解消してる奴ァいねぇだろうな?(w
62名無しバサー:02/06/20 23:05
>>61
詳しいなまさか住人か?
キヂカイ嫌煙家のための板なのか?
63名無しバサー:02/06/20 23:05
そろそろサバゲから離れてまともにリリ禁について話しない?
64名無しバサー:02/06/20 23:05
サバゲーも銃オタ軍オタの危ないDQNの集まりだ
俺は理解不能(w
人を銃で撃つという行為を平然と行える神経疑うし
玩具の銃にいい年こいて夢中になるヤツなんて理解不能です(w

バサーは低学歴低モラル自己中DQNの集まりだ
俺は理解不能(w
環境への影響も考えず外来種を平気で放流する神経疑うし
いい年こいて馬鹿みたいに「フィーシュ!」とか夢中になってるし
俺には理解不能(w

サバゲもバス釣りも理解不能ですが何か?
65名無しバサー:02/06/20 23:06
僕も送りました。
私はバスフィッシングを趣味にしている者です。このたびの条例案については、納得できない部分があります。
私にとっては「キャッチ&リリース(釣った魚に「ありがとう。楽しかった」と敬意を払う行為と言っても良いかもしれません)を前提にするバスフィッシング」は心をリフレッシュさせるのに非常に大切なものなのです。
確かに衣食は生活をする上で欠かせないものですが、「楽しみがあるからこそ頑張ることができる」という面も少なからずあると思います。
今回の条例案においては「趣味の重要性」という観点が抜け落ちているように思います。
一方で、商用・非商用に限らず、琵琶湖の生物を大切にしたい、という思いもあります。そこで以下のことを提案したいと思います。
1.琵琶湖でキャッチ&リリースを前提とした釣りをする場合に予め届出を出し、ヨシ原再生などの環境整備や在来種の増殖のための費用を1日単位もしくは年単位で負担する。(釣りをする際にはタグなどの目印を身に付けるというのはいかがでしょうか?)
2.1により集まった基金により環境整備、在来種増殖を行い、結果を公開する。
3.1を遵守しなかった者については罰則を適用する。
ご参考になれば幸いです。
なお、私個人としては、キャッチ&リリースを前提としたバスフィッシングを陸釣り、ボート釣りで楽しんでいます。(これがメインの楽しみです)
また、釣りを続けていく中で氷魚、ごり、モロコ、コアユ、シジミ、鴨等のおいしい食べ物を見つけ、琵琶湖に出かける際に時々買って、旬の味覚を楽しんでいます。(旅のもう一つの付属的楽しみです。)
さらに、琵琶湖の釣りがきっかけでボートの免許を取り、コツコツとお金を貯めてボートを買い、マリーナに保管しています。
恐らくリリース禁止になれば琵琶湖に出かける機会はほとんどなくなるだろうし、そうなると琵琶湖のマリーナからボートを引き上げ、他の場所に移すことにもなると思います。
琵琶湖に行く主目的がなくなる以上、「美味しいもの買い」という付属的楽しみについても当然のことながら疎遠になるでしょう。
バスフィッシングがきっかけで琵琶湖の様々な面を知ることになった私のような釣り人もそこそこいるのではないでしょうか?
という文章です。ちなみにこれは
<前スレ>==リリース禁止決定?琵琶湖に明日はあるか?==
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1024308504/
私が書いた692と720を一つにまとめたものです。
1が掲示した方法で、皆意見を言ったら結構な数になるし。少しはインパクトを与えられるかな?と。
多分、条例化の骨子は突貫工事的に纏め上げたものだろうし(知事選PRのためかも)
それも我々から搾り取った国税・地方税から不透明な保証金、補助金を流しているのだ。
琵琶湖1200人の漁師ってそんなに凄いのか?コアユがやまもり取れたからって、今の世の中でどれほど食べたい人がいるかね。
ムリしてまで毎日の食卓に並ぶようなものでもあるまい。
で、バス・ギルは圧力かけて不当に高く買ってもらって、しかも、外来種駆除補助金なんぞ、口頭の申告で、籠の中身には面白いくらい鮒がいたり。
バス取りで60人雇用を創出(払うのは役所)し、漁師にバラバラとカネをばら撒く。
もう片方ではしっかりと自立の道を苦労して探し出した人達には「勝手に失職すれば?」という態度。漁師が文句を言うと補助金出して、リストラ戦士にはなんにもなしかあ!
実は滋賀県は製造業従事者割合が全国でも5本の指にはいるのね。漁師は1200人。
そう考えると物凄い圧力団体なのだ。彼らは。(過激な扇動は注目度が高くなるから)
さて、こう考えると結構な銭ゲバぶりが見えてくるような気が・・・
66名無しバサー:02/06/20 23:07
>>65
長い
荒手の嵐か?
67名無しバサー:02/06/20 23:07
まぁ、自己中な厨房・・・そう
人の迷惑かえりみず迷惑な物に夢中になってるヤツは
みんな似てるっつーこと(w
68 ◆1/eVlufM :02/06/20 23:07
>19
すばらしい効果があるじゃねぇか! \(^◇^)/ バサーが減って
駆除活動しやすくなりそうだし、漁具破損の危険性もぐっと減るやろし・・・

C&Rじゃなくてもバス釣りは楽しめる、ってことに気づくバサーが
残ってくれることに期待しても、いる。

69名無しバサー:02/06/20 23:08
こんな糞長文誰が読むかよ。。。
だからバサーは(以下省略)
70名無しバサー:02/06/20 23:09
法的に、琵琶湖で釣ったブラックバスはどういうものなのでしょうか?
どうも「いるはずのないさかな」論の方からの法律にそった説明がなされてるのを見た事が内のですが・・・。
漁師の方も法的根拠もなしに「バサーは密猟者だ」とかおっしゃってますし。
今回条例という形で出てきた以上、提出者にはとことん説明してもらいます。
なぜ「害魚だからバス釣り禁止」とはできないのですか?
71名無しバサー:02/06/20 23:10
どうでもいいけど1は考えてすれ他テレや
1が長すぎて読みにくいことこの上なしだ
72名無しバサー:02/06/20 23:11
確かにそのとおりだが、読んでみれよ
中々良いこと言ってるぞ?
73名無しバサー:02/06/20 23:11
>なぜ「害魚だからバス釣り禁止」とはできないのですか?
駆除派のオナニーのネタだから>駆除釣り
74名無しバサー:02/06/20 23:12
結構リリ禁肯定する人いるねー
意外とすんなり受け入れられるんじゃないの?
75名無しバサー:02/06/20 23:15
早く馬鹿な趣味は卒業しなさい
76名無しバサー:02/06/20 23:17
>75
2chのことですか?
77名無しバサー:02/06/20 23:17
俺の妹は
「バス釣りが趣味の人とは絶対結婚しない」と言ってる。
78名無しバサー:02/06/20 23:20
>77
誰もお前の妹とは結婚しないと思ワレ
つーかキタネーんだよ、口臭スゲーし
79名無しバサー:02/06/20 23:23
バス釣りの事です>>76

さっきから言ってる様に自己中に趣味を正当化する輩はみんな一緒なんだ
迷惑掛けてる自覚症状がない(w
喫煙者は多少自覚があるからまだマシ(俺は個人的にタバコ嫌いだがな)
害を認めてるだけマシなんだな

サバゲオタとバサーの連中は2ちゃんねらーの総力をあげて
2ちゃんから駆逐したい
俺はこの二つの悪趣味を軽蔑する
だって自分達が悪趣味だという自覚がないもん
80名無しバサー:02/06/20 23:25
バサーは本当に頭悪いな
悪趣味に興じるヤツにロクなのいねえな

反論出来ずに煽り入れてるだけかオマエら
その辺もよく似とるんだ罠
81名無しバサー:02/06/20 23:25

いま>>79がいいこと言った!
82名無しバサー:02/06/20 23:25
>79
他人の趣味趣向を悪趣味だと言い切る無礼な人間って最低だね。
少しは己の傲慢さを自覚した方が良いよ、なるべく早い内にね。
83名無しバサー:02/06/20 23:25
>79,80
オマエラガナー
84名無しバサー:02/06/20 23:27
>>82でた!お決まりの台詞(w

もうサバゲ板と同じ台詞をココでも聞けるなんて感動だね(激藁
感動したー!(藁
もう馬鹿同士そっくりだね、屁理屈もほとんど同じだし
85名無しバサー:02/06/20 23:27
幼稚な趣味に夢中になってまわりに迷惑かけてる・・・
おい、バサーもうちょっと大人になれよ。
86名無しバサー:02/06/20 23:28
>喫煙者は多少自覚があるからまだマシ(俺は個人的にタバコ嫌いだがな)
>害を認めてるだけマシなんだな
害を認めてるならポイ捨てなんかしないのでは?
っていうか、認めてたら吸わないだろ(w
害を認めて吸ってたら、確信犯だな。今すぐ回線切って首吊って氏ね!





なんて事になってるのがタバコ板、まさにバス板と同じ。
87名無しバサー:02/06/20 23:29
>85
お前の存在がまわりに迷惑かけてる・・・











といってみるテスト
88名無しバサー:02/06/20 23:31
さっきからサバゲサバゲって騒いでる奴マジでウザイよ、
サバゲやってる奴になにされたのかは聞かないが、
たのむから死んでくれ。マジで。
89名無しバサー:02/06/20 23:32
>88
半家瞳
90名無しバサー:02/06/20 23:32
いや・・・喫煙連中は害があるのは分かってるんだろうし
周りに迷惑掛けてるのも自覚してるんだよ
それを理解してるだけまだ知性がある
まぁ・・・確信犯に変わりないから逝ってよしだけど(w

サバゲーマーとバサーは社会人として、否、人間として
当然理解すべき周りの気持ちもちっとも考えてないし
迷惑掛けてる自覚すらない、だからタチ悪いのです(w
91名無しバサー:02/06/20 23:33
サバゲも一時期叩かれて他が今じゃほとんど聞かんな?
まー、何かを叩きたいのも世の中の流行ってヤツだ、そのうち飽きるよ(w
92名無しバサー:02/06/20 23:34
>サバゲーマーとバサーは社会人として、否、人間として
>当然理解すべき周りの気持ちもちっとも考えてないし
>迷惑掛けてる自覚すらない、だからタチ悪いのです(w
確証も無いくせにそんなことを言い切ってしまう奴が一番立ちが悪い。
93名無しバサー:02/06/20 23:34
幼稚で困ったDQN同士あまりに似てるのでさ(w >>88
94名無しバサー:02/06/20 23:36
は?おまえ何も知らないんだな>>91
バス同様にエアガンやサバゲ問題を議論するスレも
何個もあるよ
95名無しバサー:02/06/20 23:39
>>94
2チョンネラーの脳内コトなんかどうでもイイよ(w
96名無しバサー:02/06/20 23:40
とにかくまわりに迷惑かけたらイカンよなー
良識あるバサーは早く何とかしる。
できないなら早く足を洗え。
97名無しバサー:02/06/20 23:43
良識あるバサーは別に迷惑かけないからいいんじゃないのか?
98名無しバサー:02/06/20 23:45
>バス同様にエアガンやサバゲ問題を議論するスレも
>何個もあるよ

ププ、2chが世界の全てな引き篭りハケーン(w
99名無しバサー:02/06/20 23:45
>97
バサーに仲間意識ってないの?
100名無しバサー:02/06/20 23:45
貧乏自営業者、来てる?
101名無しバサー:02/06/20 23:46
川原で迷惑かけてるサバゲオタも
湖畔で迷惑掛けてるバサーも同じ様なもんだから

多くの良識人に叩かれる・・・と
102名無しバサー:02/06/20 23:48
>>99
良識あるバサー同士ならある。
普通にバイク乗ってるやつと、珍とに仲間意識あるか?
103名無しバサー:02/06/20 23:48
>>97出た(w

こういう台詞も幼稚趣味者はお得意だよな(w
良識有るサバゲーマー迷惑掛けてない、とエアガン規制系議論スレで
何回も見かけた
104名無しバサー:02/06/20 23:50
>>103
んじゃ、良識あるサバゲーマーはどう迷惑かけてるんだ?
105名無しバサー:02/06/20 23:50
川原でバーベキューしてる勘違い親子をどうにかして欲しい。
川で鉄板とか洗っちゃう人達の事ね。
あれはBE-PALが生み出したんだろうなあ・・・。
106名無しバサー:02/06/20 23:53
>>105
かくまか・・・(w
107名無しバサー:02/06/20 23:53
ばーか

迷惑な趣味に興じてる時点でアウトだろ
バサーやサバゲオタに良識もクソもねえ
厨房が悪い事して「僕達は別に・・・いやそんなつもりじゃ」
とか逝ってるのと同じ次元である
108名無しバサー:02/06/20 23:55
オーストラリアではまわりに迷惑かけたら趣味とは認められないよ
それが一部のDQNの仕業であったとしても。
109名無しバサー:02/06/20 23:56
>>107
出た!、とりあえずなんでもいいから叩いて自己満足したい引きこもり(w
まー普段外に出るのが怖くてガクガクブルブルしてるのはかわいそうだけどねー。
110名無しバサー:02/06/20 23:57
どうでもいいけど全員スレ違いだぜ(藁
111名無しバサー:02/06/20 23:58
まーいいじゃん、日本負けて暇になったし(w
112名無しバサー:02/06/21 00:00
>109
つーかおまえさっきから叩かれっぱなしで明らかに形勢不利なんだけどw
113ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/21 00:00
>>70
釣った魚は釣った人のものだよ。
リリースしようが駆除しようが自由。

単純に「バス釣り禁止」にしない理由。
駆除釣りも禁止になりかねないとかも考えられるが、
バス釣りにおけるC&Rの位置づけを理解できていないのではないかと思う。
114名無しバサー:02/06/21 00:02
>>112
別に厨にギャーギャー言われたところで、釣り場まで来て邪魔するヤツも
居ないから構わんけどなー。
でも、何も知らないのに文句だけ行ってみるのは見苦しいぞ?(w
115ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/21 00:03
>>68
リリ禁はバサーを減らすことが目的なの?
バサーが減ると駆除活動がしやすいの? なんで?
漁具破損はリリ禁でないと防げないの?
116名無しバサー:02/06/21 00:05
>114
開き直りかよ!最低だな。一生軽蔑され続けるがいいさ。
117ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/21 00:05
>>65
なかなか良い内容だと思うよ。
118名無しバサー:02/06/21 00:06
>>116
オマエガナー、
くやしけりゃ釣り場に来てバサーを片っ端からぶん殴って見たらどうだい?
フックで血まみれになって泣いて帰るのはお前だがな(w
119ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/21 00:10
>>108
なんで突如としてオーストラリアなの?
120名無しバサー:02/06/21 00:10
こういう所もサバゲバカとバス馬鹿よーく似てるんだよね(w
直ぐに開き直る所もそっくり!
「オマエガナー、
くやしけりゃ釣り場に来てバサーを片っ端からぶん殴って見たらどうだい?
フックで血まみれになって泣いて帰るのはお前だがな(w」
こういう事言うのもそっくり(w

馬鹿じゃねえの
フックだって(w
弱いヤツほどDQNぶって強がるというのは本当だな
121名無しバサー:02/06/21 00:11
>118
下品きわまりない発言だな。いくら2ちゃんでもこれは酷い。
それともバサーはこれが普通なのか?
122名無しバサー:02/06/21 00:12
とにかく今こそ2ちゃんねらー(バス板)の力を見せるときだ!
琵琶湖のリリース禁止を阻止するぞ!
123名無しバサー:02/06/21 00:13
>弱いヤツほどDQNぶって強がるというのは本当だな

それは、オ・マ・エ
まぁ、ネットの中でしかモノ言えないんだから許してやるけどさ、
俺は週末は楽しくバス釣りしてくるよ。
ネットで幾らでも吼えてなさい。(w
124名無しバサー:02/06/21 00:16
>>121
例えば武道板の武道実践者とかはこういう発言しない
まぁ武道板とかでこう強がるのはオタと相場が決まってるし(w

弱い犬ほどなんとやらですね〜(w
125名無しバサー:02/06/21 00:17
>119
オーストラリアほどスポーツとか趣味が社会的に重要視されている国は
ないから。なんでそんなこと聞くの?
126ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/21 00:17
>>121
>下品きわまりない発言だな。いくら2ちゃんでもこれは酷い。

普段どこの板にいるの?
127ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/21 00:18
>>125
>オーストラリアほどスポーツとか趣味が社会的に重要視されている国

ってことを知らなかったから。
128名無しバサー:02/06/21 00:18
>>123
お前見つけたらその安竿折れるよ、俺のアニキはかなりワルいよ(プフプ゚
129名無しバサー:02/06/21 00:19
第三者ですが…
>お前見つけたらその安竿折れるよ、俺のアニキはかなりワルいよ(プフプ゚
↑この日本語は如何な物かと小一時間…(略
130名無しバサー:02/06/21 00:21
釣りする前に国語の勉強しろ
131名無しバサー:02/06/21 00:26
>>115
その曲解癖なんとかしぃや (;´Д`)sigh.
132名無しバサー:02/06/21 00:29
サバゲの話は放置で(してるやつもな w)
本題に入りましょう。
133名無しバサー:02/06/21 00:31
教えてください
バス釣りの有名人で良識派と言えば誰ですか?
134名無しバサー:02/06/21 00:32
>133
そんなのいない
135名無しバサー:02/06/21 00:32
>128
だったら俺のオヤジは警察署長だ!
136名無しバサー:02/06/21 00:32
>>133
あのねのねは最悪 w
137名無しバサー:02/06/21 00:34
128と135はまとめてどっか逝ってください w
おながいします。
138ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/21 00:34
>>131
何を意図してのリリ禁かってのは重要なところなの。
139名無しバサー:02/06/21 00:38
>>137
お前バカにするのか?チンピラさん連れてきますよ、二度とキーボート押せなくなりますよ
140名無しバサー:02/06/21 00:40
おたくらは何でそういう風にしかできへんのかな?
だいたい前から思ってたんだけど、くだらない他人の文句ばっかり
言ってへんか!あんたら琵琶湖はどうでもいいんかいな?
141721:02/06/21 00:40
>137
ネットとはいえ他人を恐喝すると、二度と2ちゃんに来れなくなりますよ。
142名無しバサー:02/06/21 00:40
139=きんころですか? w
143名無しバサー:02/06/21 00:43
今夜は、一人の荒らしクンのおかげで不毛なスレになってしまったね、残念。
144名無しバサー:02/06/21 00:44
あちた抗議デモを決行しマス
みんなバクチク持参してロウソン前に集合してください
ちなみにむらかみ氏加糖しも参加予定です
145名無しバサー:02/06/21 00:44
バス釣りの世界に良識派はいないのですか・・・それはつらいですね
146名無しバサー:02/06/21 00:46
>>145
バスフィッシングはやるかやられるかのハードボイルドの世界なんだな
女子供はスッテンロ!!
147名無しバサー:02/06/21 00:51
良識派の定義が…
事務なんかはどうよ?
148名無しバサー:02/06/21 00:56
>良識派の定義
たとえばNHKにコメンテーターとして呼ばれる人とかいますか?

事務って?
149名無しバサー:02/06/21 00:56
滋賀県の失策隠しと漁師の生活保護が目的のリリース禁止だと思います。
琵琶湖の湖岸工事と琵琶湖大橋の拡張工事が原因でモロコなどが減り、鮒寿司の材料は産卵時期の
乱獲が原因で減り、行政の誤りと漁師のエゴを全部バスを原因してる。
南湖の漁師が真面目に漁をしてるところを僕は見たことがないです。
南湖の湖岸にモロコの産卵場所の柳を僕は数えるほどしか知りません。
150名無しバサー:02/06/21 01:17
漁師が圧力団体となってるのは間違いないな。
ま、死活問題だから気持ちは痛いほど分かるが。
でも、バスが減ったらモロコの数は戻るの?そんなデータとか見たことないけどあるの?
もし、その辺の議論のないままの条例制定だったらひどくない?
151名無しバサー:02/06/21 01:34
>>良識派の定義
>たとえばNHKにコメンテーターとして呼ばれる人とかいますか?
そうすると、科学的な根拠を持てる人となってしまうのかな?
残念ながら…

>事務って?
村田基氏です。
氏は霞ヶ浦北浦湖面利用調整委員会評議会の
副会長と言う肩書きを持つお方です。
152名無しバサー:02/06/21 01:45
実際は環境なんたら部作ったから、イッチョ加えとくか、とその部署の担当者1−2人が作った、という所か
と、思いながらも条例という形でだされるとねぇ。とにかくその1−2人目標に詰めきるしかとりあえずは出来ない、かな?
どんな形とはいえ「100万人」署名があつまってるんだから、「バスのリリ禁」に対しては説明つけてもらいたいね。
>>70
釣った魚は釣った人のものだよ。
リリースしようが駆除しようが自由。
 これなんですけどね。僕も「ポイステ禁止条例」よろしく「バス=ごみ」というあつかいなの?と最初思った訳ですが。
釣った人の「もの」を「捨てる」という風で。どうもそうでないようなので・・・そこら辺どうなっとるンかいな、と。
とりあえず目の前に上がってる案しかないので。
153名無しバサー:02/06/21 01:52
う〜ん、このまま条例ができちゃうと、たとえ罰則がなくても
リリースする人は悪い人って言う規範ができることになるからね〜。
問題は大きいね。しっかりとした説明が欲しいのは間違いないところだな。

154名無しバサー:02/06/21 01:57
昨日、川釣り行ったんです。川釣り。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで釣りできないんです。
で、よく見たらなんか看板立ってて、2万匹放流、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、2万匹如きで普段来てない川釣りに来てんじゃねーよ、ボケが。
2万匹だよ、2万匹。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で釣りキャンプか。おめでてーな。
よーしパパ尺ヤマメ釣っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、釣りキチ三平全62巻+番外編2巻やるからその釣り座空けろと。
川釣りってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
川向かいに陣取った奴からいつルアーが飛んできてもおかしくない、
釣るか自慢されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。元バサーは溜池でギルでも釣ってろ。
で、やっと釣り座に入れたかと思ったら、隣の奴が、やっぱりフライフィッシングだ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、フライフィッシングなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フライフィッシング、だ。
お前は本当に魚を釣りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、フライフィッシングって言いたいだけちゃうんかと。
川釣りキチの俺から言わせてもらえば今、川釣りキチの間での最新流行はやっぱり、
エサ釣り、これだね。
ミミズエサ釣り即塩焼き。これが通の楽しみ方。
エサ釣りってのは多めに釣れる。そん代わり注目度低め。これ。
で、それに竹魚籠、笠、脚絆、地下足袋。これ最強。
しかしこれで釣ると次から漁協の監視員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
元バサーにはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ビーパルでも読んでなさいってこった。
155名無しバサー:02/06/21 02:07
漁師はバスを県に買い取ってもらってるんだよね?
バサーが釣ったバスは買い取りしてもらえないの?
156名無しバサー:02/06/21 02:31
サバゲーマーとバサーは社会人として、否、人間として
当然理解すべき周りの気持ちもちっとも考えてないし
迷惑掛けてる自覚すらない、だからタチ悪いのです(w
157名無しバサー:02/06/21 02:33
>>113
>バス釣りにおけるC&Rの位置づけを理解できていないのではないかと思う。

偽善
158名無しバサー:02/06/21 02:33
もう寝ろ!あ、寝言か(w
159名無しバサー:02/06/21 02:42
大物釣りたいだけの偽善は偽善とちゃんと認識しよう、そろそろ。
殺したくない、とかいい子ぶらないで。
160名無しバサー:02/06/21 02:45
バス&ギルの繁殖力の強さに期待だな、これは。
韓国のウシガエルみたいに溢れかえったりして、、、
161名無しバサー:02/06/21 03:36
>160
甘いな。このまま放っておいたら、
DQN厄人の天下り先確保の為、護岸工事&水質汚染で
琵琶湖は霞ヶ浦の様に・・・
ま、黙って見てれば、
10年20年後にシャレにならん状況が楽しめるだろーな。
その頃、今のお偉いさん達は退職金ガッポリでウハウハ生活。
責任は厄所内でたらい回し。
自称エコロジストは新しいスケープゴートを探してウロウロ




といってみるテスト
162名無しバサー:02/06/21 05:21
>>161
琵琶湖は大阪の飲み水だからそうはならないな。
チンカス大阪人も、水くらいまともにしたいと思うだろ、普通に。

バス業者が今まで不当にウハウハだったんだから、駆除してウハウハも許してやれよ(w
163名無しバサー:02/06/21 06:08
以外に条例通った方がいいかもよ。なんせ「100万署名」集めた実績ある訳ですから。
滋賀の有権者数およそ100万。50分の1で2万。署名を2万over集めれば条例の改廃請求かけれる訳だ。
ということは、「第20 外来魚の再放流の禁止 琵琶湖におけるレジャー活動として魚類を採捕する者は、ブルーギル、オオクチバスその他の規則で定める魚類を採捕したときには、これを琵琶湖に放流してはならない。」
これを「第20 外来魚の再放流の禁止 琵琶湖におけるレジャー活動として魚類を採捕する者は、ブルーギル、その他の規則で定める魚類を採捕したときには、これを琵琶湖に放流してはならない」に変えて、
「その他の規則で定める魚類」にバス入れさせないということも可能かもね。三方さらば外来魚=ギル、漁師相変わらずウマー・バサー釣りまくり、
レジャー客もウェルカム!ジェット逝って良し!メンターは反省して中止!どうよこれ?!
なんせ100万ですから(W
164名無しバサー:02/06/21 06:28
さて、どのくらいメールが滋賀県にとどいたのかな?
オレも乗り遅れないように、今日にでも送ろう。
琵琶湖で釣りできへん様になったら困るしな。
条例案撤回してもらわな。
165名無しバサー:02/06/21 06:55
みんなで講義だ〜!!
166名無しバサー:02/06/21 07:15
湖岸の環境が破壊され、在来魚が減った原因
が、バスだけの原因になっている。
在来魚が産卵できる水質&環境に戻すことが
先決ではないか?
漁業関係者もわかっているはず!!バスだけが
原因で無い事は。
こんな滋賀県のやりかたに腹が立つ。
メール、手紙、署名、みんなで団結し廃案に
追い込もう!!
167名無しバサー:02/06/21 07:24
161に反論しようとおもたら
162が書いてたな
近畿の水瓶ビワコ
168名無しバサー:02/06/21 08:04
611-05. 川島 健司 -21 Jun 2002 (Fri) 00:25:01-

 琵琶湖でのリリース禁止のメリットとデメリットということですが、私から見るとデメリットっていうのはあんまり見当たりません。
 なんでかっていうと、この条例が施行された場合に現状より後退する物が無いからです。
 バス業界的には相当なインパクトがあるでしょうけどね。なにしろ、現在の形でのバストーナメントが琵琶湖では開けなくなる訳だし、『C&Rで生命の大切さを云々』という持論が『C&Rは環境破壊』って真っ向から公式に否定されちゃうわけですからね。
 唯一考えられるとすれば、釣り人が釣り上げた外来魚を回収するシステムを整備しないと、湖岸がバス・ギルの死体でエライ事になるってことですか。つ〜か、確実にそうなって、野良猫が増えますね。

 じゃぁ、メリットは?ですが、上記の釣り人が釣り上げた外来魚を回収するシステムが整備されたとして、ですけど、結構、実際の外来魚駆除に効果があるだろうなってことでしょうか。
 これまで過去8回の外来魚駆除大会を開催して感じた事なんですが、明らかにバサーなんだけど『引き取ってくれるなら、リリースしなくてもいい』と回収に協力してくれる人が結構いるんですよね。明らかに『あなたバサーですね?』っていう参加者もいますしね。
 今回の条例案が『バス釣り禁止』ならばともかく、単なる『リリ禁』なのだから案外受け入れられるんじゃないかなと思います。
 で、どの程度の効果が見込めるか?ですが、例えば今年の5月の外来魚駆除の日の成果をとりあえずの基準として考えると、だいたい参加者一人当り1kgの外来魚を駆除してました。
 琵琶湖の貸しボート業者の統計によると琵琶湖には年間のべ90万人のバサーが来るんだそうだから、そういった業者の船着き場に駆除用の入れ物を設置して漁協が回収するシステムを作ると、最大年間9000トンの外来魚を駆除出来る可能性があるわけです。
 これはもちろん、思いっきりの机上の空論ですが、琵琶湖に来るバサーの0.1%が協力してくれれば相当な力になることは間違い無いでしょう。

 とりあえず、駆除の必要性は理解出来るけど自分では殺せないっていうジョルノさんでも駆除に参加出来るよう、回収のシステムを作るように意見を述べておきました。

 ではでは。

( ppp0142.vc-omy.hdd.co.jp )
169名無しバサー:02/06/21 08:26
168のコレはどうつっこんだらいいのでしょうか?誰かの抜いたよ見てみてとか?
それともあえてブルーギルと書かず外来魚と書いてるのがおかしいとか何とか書いて欲しいのかな?
バサーがギル釣りに来てるとでも思っている???
空論というよりも事実誤認というか脳内なかたなのでしょうか?
神の声でも聞こえてるのか?神学論争は宗教板ででもやれや。
岩魚が浅原でナカイが醤油にでもみえてんのか?烏丸の博物館はサティ案て(W
さすが駆除派は機知ゲーということで(W
170名無しバサー:02/06/21 08:30
わりぃ、こいつな訳ね。スマソ。
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/kawashima.htm
171??L?I?L?a^?3/4:02/06/21 09:17
水源だったら水質を守のけ?

水源でも鯉の練り餌ぶっこみまくりの
畜舎の糞尿流れ込みまくりの湖いくらでもあるんですけど?
うちのとこの水源の高滝とか。
もちろんワームの環境ホルモンも
172名無しバサー:02/06/21 11:09
もう日本人ではどうにもならない
ESPNの会長かブッシュ大統領に助けてもうらうしか
ないかも
173名無しバサー:02/06/21 11:12
これならメールアドレスばれずに意見できるぞ。

ttp://ftvjapan.ddo.jp/~funa/BASS/biwako.cgi
174名無しバサー:02/06/21 11:37
ルアーはずそうとしたら、バスが暴れてばれて
逃げちゃッたらどうなるんでしょうか?
175名無しバサー:02/06/21 11:57
>168の文章って馬鹿丸出しだなw


>琵琶湖には年間のべ90万人のバサーが来る
リリ禁した場合どれだけの人間がこなくなるか、そのへんのデメリットはないのだろうか?

>最大年間9000トンの外来魚を駆除出来る可能性がある
それっていままでリリースしてたバスも入れての累計だろ。
それに9000トンもどこで処理するんだ?

>思いっきりの机上の空論
まさにその通り

>琵琶湖に来るバサーの0.1%が協力してくれれば相当な力
琵琶湖にこなくなった%のほうがそうとうな経済的ダメージが・・・以下略
176名無しバサー:02/06/21 12:00
<ニュー速+>【社会】琵琶湖での外来魚リリース禁止 滋賀県が条例化
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024331247/

バサーって本当に嫌われてんだな。
177名無しバサー:02/06/21 12:13
確かにバサーって大変だな(w
このWカップ見てて、マスコミの報道如何で世論などどうでもなるということが
分かったよ。
案外、仕組まれた何かがあるんじゃねーのか?
同情するぜ。

http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2002/wcup.html
178名無しバサー:02/06/21 13:52
馬鹿はお前だろ。今まで新聞とってなかったのか?わりぃ、日本語読めないってか?同情するぜ。
ま、2chでいっぱいなんだろうな(w案外ってナンダヨ、脳内とでも相談してろ。
wかぷでいっぱいの君は3時半からの試合でも見てろ。仕組まれてたりしてな(ww
179名無しバサー:02/06/21 13:58
↑何語ってるのかまったくわからない???
180名無しバサー:02/06/21 14:01
>>178

は、在日寒国人です。
181名無しバサー:02/06/21 14:02
なに?ロシア人なのか??
182名無しバサー:02/06/21 14:02
滋賀県に意見しましょー、
匿名可
http://ftvjapan.ddo.jp/~funa/BASS/biwako.cgi
183名無しバサー:02/06/21 14:13
↑ばかぁだなぁ
漁師を通してサインをすると5000円もらえるぞ!マジ!
両方は無効になりらしいからなぁ
俺、家族分の権利をもって45000円もらうもん
184w( ̄o ̄)w:02/06/21 14:21
―w( ̄o ̄)w― → w―( ̄o ̄)―w

どっちがかわいい
185名無しバサー:02/06/21 14:28
ところでゼゼラって奴、バスプロ団体関係者なのか?
186名無しバサー:02/06/21 14:43
何?5千円とな??てことは、擁護派はメガ・エバ・ジャ刈るあたりの詰め合わせと引き換えに・・・ということか?
擁護派もガンガレ!!
いやーバスプロ関係であれだけ忍耐強いのはいないだろ(W
187レンジャー乗りその1:02/06/21 15:11
午前中に送ったよ。
ちゃんと実名で

http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/iken1.htm

に送ったよ。ここに直接送るのが一番効果的だとおもったからねぇ。
俺も琵琶湖は好きだからねぇ。ああいう条例は成立してほしくない。
みんな送ってるのかなぁ?
188本音:02/06/21 15:13
バスはいいけどバスボートを禁止にして欲しい
189士口 ◆EO8kq0NU :02/06/21 16:00
おいらも送りますた。
カナーリ長くなっちゃいましたけど。
190レンジャー乗りその1 :02/06/21 17:10
ふと思ったんだけど、滋賀県のHPに
「もはや琵琶湖と共にいきる人たちの我慢の範囲を超えてしまっている」
ってかいてあるんだな。
この辺は謙虚に反省して、自分達の力ででマナー改善させてくれ、だから、
琵琶湖でバス釣(リリース有り)をさせてくれって書いたけど。

湖は本来公共の場所で誰でも使う権利があるんだけど、自分の好き勝手に
使っていいってことぢゃないわな。マナーを守って地元の人に迷惑かけん
様にせにゃいかんよね。改めて思ったよ。

うちらは遊びだけど、できれば地元の人と一緒に「琵琶湖と共にいきる人」
の仲間に入りたいもんやのう。
191某記者:02/06/21 17:24
【日本バス害魚論の仕組まれた罠】


実は、昨今の日本におけるバス害魚論には周到に仕組まれた罠がある。
知ってる方はご存知だろが、ここ数年の日本国内におけるバス害魚論と逆行するかのように、これから新興しようとしている国がある。そう、お馴染みお隣の○国である。
果たしてこれは偶然だろうか。筆者はそう思わない。これには周到に仕組まれた罠が存在する。

思い出して欲しい。90年代半ば、JBが全盛を迎えていた頃、K○Fというトーナメント組織を興し親交を深めていたことを。
がしかし、事もあろうか、K○Fの代表の某氏が道半ば刺札されるという事件が起き、そのまま衰退・解散という結末を迎えた。
これからバスフィッシングで底辺拡大、一儲けしようとしている矢先にこの事件は大きかった。
そしてこの事件から、ある種の責任と恐怖を感じたJBの某氏はすっかり手を引くようになったのだ。(当たり前だが・・)

想像できると思うが、○国ではスポーツフィッシングどころか釣り文化というものがない。
日本というバスフィッシング先進国からの情報や技術は勿論、人的支援をとことん利用して、自国のバスフィッシングを発展させていこうという目論みは崩れてしまったのだ。
今日開催されているWカップを見てもお分かりだと思うが、○国人の多くは、スポーツに関しても相手に対する尊重心が一切なく、自国に対するプライドだけは異常なくらい高い。
特に日本に対しては、常に何事に関しても負けたくない、という強い意識を持っている。
当然、バスフィッシングに対しても本音のところは、「共に一緒に発展を。」というもではなく、「いつか追い越してやる。」というのは容易に想像できる。
が、上手いことJBを利用して軌道に乗り、これからという時に本性をさらけ出すかのような事件・失態を起こし、前進に急ブレーキが掛かってしまった。

先にも書いたが、日本と違い、○国ではスポーツフィッシングどころか釣り文化というものがない。
当然、自国の少数の愛好家の啓蒙活動だけではバスフィッシングなど発展しようもない。
そこで何を考えたか。
日本のバスフィッシングの全盛に陰りが見えはじめ、徐々に声高になってきつつある害魚論に目を付けたのだ。
しきりに同胞である、○鮮日報(○日)というマスメディアを駆使し、他のマスコミも利用し、上手く環境問題を絡ませながら、世論をバス害魚問題に目を向けさせ、バスは害魚・駆除という方向性を日本で確立させた。何故か。

当然、現実、日本からバスが絶滅できるはずもないのは周知で、執拗にメディアを利用して煽ることで日本のバサーをナーバスにさせる必要があるからだ。
これから日本のバサーに一人でも多く、「ようこそ!」と言わんばかりに、○国のバスフィッシングに目を向けさせる。そうやって徐々に、優秀なソフト(人材)を多く迎えることで、ハード(メーカー)も引き込みやすくなる。
そして、日本を利用して○国のバスフィッシングの発展を図り、日本を追い越すのだ。
「我が、○国はバスフィッシングというレジャーに対しても日本と比べ寛大であり、意欲的だ。」と誇示するであろう。
その後、観光レジャーとして発展させるのは容易に想像できる。
少しでも、日本の金を自国に落とさせる為なら何でも利用する。バックには国が付いている。
ただ、日本のバサーには罪がない・・・。
192名無しバサー:02/06/21 18:17
ま、電波なんだろうけど・・・・


   

  今 度 は 韓 国 で 密 放 流 で す か ?




 
193安貞桓:02/06/21 18:29
琵琶湖の再放流禁止条例を歓迎します。
194名無しバサー:02/06/21 19:51
ソクサンミンげんきかなぁ?
195名無しバサー:02/06/21 19:54
俺も同級生のツレの家でアンケート答えるっち!
家族分だけでも20000円になるン。これでメガかうん。
リリ禁アンケートでメガルアGET!!!
196名無しバサー:02/06/21 19:56
漁師さん金持ち!!
ちなみに連れはヤンキィーやけど
197(ノ・∀・)ノ:02/06/21 20:28
送ったよ。
198名無しバサー:02/06/21 20:29
>193に同意。
やっとだよ。遅すぎる位だよ。
199名無しバサー:02/06/21 20:59
バスやギルが適当に駆除されてベイトが増えてまたバスやギルが増える。
せっかく回復しかけてた自然が外来魚に破壊されたという奴があらわれる。
無限ループがまだまだ続くでしょう。
200駆除派:02/06/21 21:04
>>199

×適当に駆除されて
○徹底的に駆除されて
201名無しバサー :02/06/21 21:06
>200
残念ながら、無理。
202駆除派:02/06/21 21:10
>>201
来年の4月になればわかるさ
203(ノ・∀・)ノ:02/06/21 21:14
でも駆除って絶対効くよな。
204ボート歴6年:02/06/21 21:23
そうかな?
205(ノ・∀・)ノ:02/06/21 21:30
みんなでヤレばね。
だってウチんちの方じゃ釣れるバスみんなクチ怪我してるわ。
ルワーで釣れないヤツも居るみたいだけど。。餌もあるし。。
206名無しバサー:02/06/21 21:31
どうバス・ギルだけ駆除するんだ?
地引網なんかやったら、在来魚がタイーホ w
しかも、葦の中とかにもバスは潜む、
っていうかストラクチャーに寄り添う魚だからな…

ますます、無理なような…
207名無しバサー:02/06/21 21:43
C&R禁止

もしそれを嫌って釣り人減る

バスが増える

漁協が新たなこじつけ話を作り上げる
208名無しバサー:02/06/21 21:44
バス間引きマンセ〜〜!
処で、琵琶湖のバス・ギル&在来魚の買取りは今お幾ら?
儲かってウハウハなの
209名無しバサー:02/06/21 21:53
前スレからのコピペです。


基本的には内水面漁協が絵を書いて水産庁が手引きしてるみたいね。
漁業関係者の収入が減少する中、とってもとっても減らないバスを
取らせて行政が税金で買い取る構図を作って漁業関係者に金を落と
してやる。開発の保証金が頭打ちになったので、これからはそうや
ってバスをネタにして税金から自分達の生活費を絞り取ろうという
魂胆みたい。
リリ禁とバス買取をワンセットにして滋賀県以外の地域でも条例化
させて、内水面の漁業関係者の懐を潤そうとしてるみたいよ。どっ
かの県は条例通っちゃったみたいだけど。
内水面漁協の親分は新潟県選出の国会議員だから新潟でリリ禁が真
っ先に制度化されちゃったのね。(内水面漁協のHPみてごらん。)

今回の件はバサーも自然も生態系も関係無い、漁業関係者のための
措置だよね。

琵琶湖もバスが500円/kgになっちゃった。高級魚なみの値段で、最終
的には肥料になるらしい。つくれば作るほど赤字だってよ。滋賀県民
もこんなことに税金はらってバカだね。まあ、おれの金じゃないから
いいけど。
210名無しバサー:02/06/21 22:42
500円/kgってバサーが釣った分も買い取ってくれるの?
買い取りは漁師だけで、バサーは自分で処理しろって言うなら
今回の条例おかしくない?
211名無しバサー:02/06/21 22:46
>210 今回の条例おかしくない?って・・・
おかしいよ。
でもある意味おかしくない。
漁師を救うために制定する条例だから。
212名無しバサー:02/06/21 22:50
>209
重大な事実誤認があります。
「高級魚なみの値段」との記載部分ですが、鮎類の相場が250円前後/kgであることからすると以下の表現が適当です。
「高級魚も真っ青の値段」
バスやギルがホントに駆除されたら困るのは実は漁師だったりして。別に需要が増えるわけでもなし、注目されることもなくなるだろうしさ。
あと、活動資金を得るネタがなくなってしまう自称市民運動家とかは「絶対的な正義の側にいる」という満足感をどうやって満たしていくのかな?
やっぱり「果てしなき闘争」とか言って無理矢理活動続行するのかな。
213これ滋賀県におくりますた:02/06/21 22:50
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 大陰唇
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 小陰唇
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ビラビラ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

214名無しバサー:02/06/21 22:52
>212
バスとかを本気で駆除する気はなくて、
リリ禁にしてバサー減らして漁師が稼げる分を増やそうとしてると勘ぐってみる
215名無しバサー:02/06/21 22:55
やっぱり、県知事は特に考えずに
世論に従っとけ、か?
216名無しバサー:02/06/21 22:55
>>211
で、買い取ってくれるの?
217駆除派:02/06/21 22:55
負け犬の遠吠えw
218名無しバサー:02/06/21 23:03
>216
たぶん、無理だろうな〜
219名無しバサー:02/06/21 23:04
つーか、あの駆除プランになぜ反対しないのだ、駆除派は。
バサーを糾弾してたのは只のオナニーでした、と白状してるようなものだろ。
220名無しバサー:02/06/21 23:11
>219
駆除派が何で反対する必要があるの?
221名無しバサー:02/06/21 23:21
>220
同意。
とりあえず、駆除が優先なんだろ?彼らは。
結果は二の次 w
222名無しバサー:02/06/21 23:29
今、大阪のNHKのローカルニュースで再放流禁止条例に反対するボート組合の
連中のことがやってたが
どいつもこいつもDQN丸出しだった
223名無しバサー:02/06/21 23:31
               
224名無しバサー:02/06/21 23:34
なんか、宗男みたいだな。

漁民「水質が悪くて魚なんか売れないですよ。」
行政「そうですか。なら行政からお金取れるようにしよう。」
漁民「ギルなら沢山捕れるんでそれを買い取ってくださいよ」
行政「うーん。ギルは陛下の魚だから表向きはバスで」
漁民「金になるならなんでもいいですよ」
行政「じゃあ世間にはバスが獰猛ってイメージ植え付けていきますか」
漁民「おながいします」
行政「こちらこそ選挙の時はおながいしますよ。」


ボート屋「バス釣りリリース禁止じゃ生活できないっすよ。」
行政  「あれは表向きの条例だから大丈夫ですよ。」
ボート屋「えッ!!そうなんですか?」
行政  「罰則もないし、それにバスなんか絶滅は無理ですよ。」
ボート屋「じゃあいままでと何も変わらないんですね。」
行政  「もちろんですよ。だから選挙の時はおながいしますよ。」
225名無しバサー:02/06/21 23:48
行政と政治家を混同している馬鹿ハケーン!
226名無しバサー:02/06/22 00:21
とりあえず、バス屋とジェット屋互いに署名(バス・ジェット案は別立てでね)集めて担当者の前に積んでみたら(出すかどうかは別として)、
?とりあえず2万目標にやったら?ギルのみでいけよ、ギルのみで。

NHKみたよ、怖い顔のなか○しのオバハン発見。大阪のって・・・、他府県のやつぁだまっろ。
住所移してから言えや。
227名無しバサー:02/06/22 00:23
俺、リリ禁はやりすぎだろうと思ってたんだけど、
このスレ見てて、こいつらにはこのぐらいやらないと解らなかったんだろうと
ちょっと思ったよ。マジで自己中すぎるよお前ら。
228名無しバサー:02/06/22 00:39
どの篇がデスカ?お前らとおっゃる貴方様が中心なのでしょうね(W
229名無しバサー:02/06/22 00:57
漁協はバスが捕れなくなると稚魚放流するよ
それか、キーパーサイズ決めて駆除するんじゃ。
「30cm以下はリリースしる。大きくなってから捕るんだ」って
ルール出来たりするかも
230フェラ師:02/06/22 01:50
>>227
バサーはみんな自己中ですが
231名無しバサー:02/06/22 01:58
>お前らとおっゃる貴方様が中心なのでしょうね(W
>>228たぶんこの辺だな。特に(W ←これ
232名無しバサー:02/06/22 02:00
>>230
自分でフェラするの?凄いね君、それともホモ?(w
233名無しバサー:02/06/22 02:06
>>231
自分で言っといて多分って何?つーか反論になってないし
234名無しバサー:02/06/22 02:07
なんかなぁ?漁協の方達も琵琶湖のPROなんだから?行政も綺麗事をレジャーの方に綺麗に言えば滋賀県も
無駄な税金使わずに済むのに!
「BASSで県民の皆さん一儲けしましょう!」って言えば税金の無駄使い削減、今後の漁協民の生活安泰(もちろん行政による指導あり)!
これにより琵琶湖バス釣りガイド資格を条例で地元住民(現漁協など)に率先して与え、
在来種の保存には何処かで養殖(これも資格制度で)を義務付け!
とにかく漁協民を滋賀県民が税金で守る必要は何も無い(リストラされたから税金で食わせろと言っているのと同様に)!
彼等には自活する意思がまるで無い、琵琶湖からバスが居なくなる事は、はなから無理を承知で意見を出している。
考え様によっては漁協なんて儲ける手段は有り余るのに今の仕事しか認めない、動きたくない
大先生に言って何とか税金を引っ張ろう、もう働かなくても良いぞ、てな考え!
しかし、彼等に将来は無い、当たり前だ前向きにバス漁協になるしか彼ら(子孫にも)に残された道は無い。
235名無しバサー:02/06/22 02:13
そらソウだ、島の皆さん、離島指定してくださいって・・・今度は琵琶湖が太平洋に思えてきてるようですから・・・。
あれだけ港作ったうえ、さらに橋かけろとかなんとか・・・。「琵琶湖とともに生きる」どこかの新聞に良く見られそうなフレーズだか、
まさにそのとうり。ウラヤマスィー。最後には、天然記念物指定しろと言い出すに一票、オナガシマス。
236名無しバサー:02/06/22 02:20
とりあえずリリ禁でどれぐらい減量に効果あるか試算さえやってなさそうなのが痛いな
237名無しバサー:02/06/22 02:22
このまま、いわなの勝利に終わってしまうのか・・・
238名無しバサー:02/06/22 02:26
みんなもうあきらめよう!
239名無しバサー:02/06/22 02:29
特に駆除派。
240名無しバサー:02/06/22 02:31
潔く散るべし
241名無しバサー:02/06/22 02:34
おまえがなー。
242名無しバサー :02/06/22 05:15
ここ厨房が五月蝿すぎます。
多分3人ぐらいだと思いますが。
243名無しバサー:02/06/22 10:08
本当に琵琶湖の生態系を研究し心配している方々の意見を聞きたい。
リリース禁止は賛成?反対?
そんなことより水質や自然環境の改善が最優先?
244名無しバサー:02/06/22 10:16
>1、及びその他バサー
政治的にリリ禁へちゃんと抗議すべし。

県知事選直前の、票獲り用打ち上げなのはまず間違いない。
ぶっちゃけ、漁協をはじめ、バス反対の人間(有権者)が
滋賀県には多いって事だ。
バサーの大部分は若い、だけに票として見られてないんだな。
投票率を少しでも上げた方が良いよ。無駄かも知れんが、
ちゃんと選挙に行く事だ。

基本的に世の中金が付いて回るし、補助金欲しい漁協も理解できる。
バス業界がのほほんとしてる内に、手を打たれたって感じ。
しかも、罰則なしときた。補助金貰って効果ない場合、バサーが
県条例無視でリリースを続けてるんですよ。と責任も移行も可能だ。
非常に上手くやられてる。

環境整備の補助金を、どう使うかを誰かが見張るといい。
http://www.jfa.maff.go.jp/jigyo/13nendo/14.htm
多分これかな?約8億あるが、内幾ら琵琶湖の漁協に入るんだろ?
聞いてみるかな、幸い誰でも知る権利があるから。
その上で、チョンボがあれば、補助金を貰う正当性が無いと主張すればいい。
漁協は更に廃れるけど。。
245名無しバサー:02/06/22 11:29
244>>漁協関係者がいっせいにセルシオに買い換えたということは
すげー金額と思われ、一部選挙資金として上納されるんちゃう?
この漁師経済効果は車屋とハウジングメーカーに波及されると
おもわれ。
246名無しバサー:02/06/22 11:33
>ぶっちゃけ、漁協をはじめ、バス反対の人間(有権者)が
>滋賀県には多いって事だ。
ぶっちゃけ、バスがそれだけ迷惑をかけてるって事だ。
247名無しバサー:02/06/22 12:01
バス釣りは、琵琶湖の生態系に悪影響を与えるとして、釣り上げたバスなど
外来魚の放流を禁止。ただし、罰則規定を設けなかった。県は「放流が瞬間的
なことなので、違反摘発が技術的に難しい」と説明している。
http://mytown.asahi.com/shiga/news02.asp?kiji=1978
248名無しバサー:02/06/22 12:48
条例案で気が付いたこと
え?漁船は2スト規制対象外なんだ?
え?漁船は2スト規制対象外なんだ?
観光船も2スト規制対象外なんだ?さすがはミシガン!
観光船も2スト規制対象外なんだ?さすがはミシガン!
都合の良い条例案だな、さすがは新幹線びわこ栗東駅を作ろうとしているだけはある。
249名無しバサー:02/06/22 12:54
>>248
漁船は4ストエンジンだろ、普通。観光船も。

だからバサーは馬鹿扱い(あ、マジ馬鹿か)されるんだよ(w
250名無しバサー:02/06/22 12:56
全面リリース禁止(バサーとっては事実上の全面釣り禁止)になるなら
迷惑のかかる漁港等を地域的に罰則を設けて釣り禁止にしてでも
堂々と釣れる場所は場所で残して欲しい!

251名無しバサー:02/06/22 13:03
>>249
バサーはテイノウだから条例読む力はありません
252名無しバサー:02/06/22 13:08
生態系に悪影響を与えるって?
本音を言え!本音を...
253名無しバサー:02/06/22 13:11
このスレのアドレスを貼りつけてメール出してみます。
バサーの馬鹿っぷりを知らしめるためにはちょうどいいスレですし。
254名無しバサー:02/06/22 13:12
リリ禁になったらバスで商売してる奴はほとんどあぼーんか?
一般バサーの天国だよ!よっしゃー
255名無しバサー:02/06/22 13:15
代わりにビワコオオナマズを養殖・放流して、「オオナマズの楽園」にしよう。
256名無しバサー:02/06/22 13:30
駆除派は馬鹿とか条例読めないとか煽るだけw
リリ禁にして本当に効果あるのかもデーターでてないで駆除駆除って
騒ぐ方が間抜けのような気がする。

今まで漁民が網で駆除しても減らないものがなぜリリ禁にして減るのだろう?
それだと、魚捕るレベルがバサー>漁民>>>>>>>>>>>バスターズ
って図式できるけど?

おかしな条例だね。




257名無しバサー:02/06/22 13:45
>>256
琵琶湖スレ読んでみ。

釣れないんだよ、最近。
258名無しバサー:02/06/22 13:53
釣れないと言えば、アメリカ本土のバス釣りも資源保護しないとどうにもならないレベルで、
子供がちょろっと竿出して釣れるようなもんじゃないだろ?

村田の馬鹿が「子供が手軽にできるバス釣り」なんて大ボラ吹いてるが、そもそもバス釣りって
そんなもんじゃ無いだろ。
密放流した直後の大繁殖してる状態を当たり前だと思ってる、低脳な日本人バサーの意識を
根底から変えないと駄目だろ、もう。
259名無しバサー:02/06/22 15:09
>>258
激しく同意だな。
異常繁殖している状態をもって生態系の一部とは言わないでしょ。
いろいろな条件が付くと思うが生態系の一部としてバランスがとれた状態
でのバスの密度って結構低いんじゃないの?
ある意味ようやく生態系の一部になってきたとも言えると思うけどな。
260名無しバサー:02/06/22 15:37
>258
>村田の馬鹿が「子供が手軽にできるバス釣り」なんて大ボラ吹いてるが
ジムはバスフィッシングが簡単なんて言って無いが。
よく物を読んで見て聞いて考えてから発言する様に。
例えば、アユの友釣りや渓流釣りを子供が興味を持ったとしても、それを始める事は難しいって事だ。
バスフィッシングは入門の敷居が低いって事だ。そんな物事の判断も出来ないのか?
あまりに低能過ぎだ。
261242:02/06/22 15:39
皆さんが、よく生態系や外来魚と言ってますが、
「外来魚」が本来その水域に、生存してない魚をさすとしたら、
日本国内の大半の水域に外来魚が入ることになります。
まず、有名なとこで、バス・ギル・雷魚、また意外に知って無い人が多い、ニジマス・鯉・ナマズ・ヘラ(鯉・ナマズ・ヘラなどは色んな種類がありその一部が国内産)
など、数えればきりが無いほどです。
また、霞ヶ浦のように、琵琶湖からコアユを移植しているとこなど、日本中に大量にあります。
こうして見ると、場所によっては、メダカすら外来魚になるという、ことにきずいている人は、どれくらい居るのでしょうか??
262名無しバサー:02/06/22 15:43
>>260
>アユの友釣りや渓流釣りを子供が興味を持ったとしても、それを始める事は難しいって事だ。

本来バス釣りはそれらと同等かそれ以上難しい釣りだろ。
子供が手軽にできるj状態である事が異常事態。

アメリカで近所の水溜りにまでバスいるのか?
263名無しバサー:02/06/22 15:44
移入魚って言うんじゃなかったか?<琵琶湖からコアユを移植&メダカすら外来魚になる
264名無しバサー:02/06/22 15:45
>262
>アメリカで近所の水溜りにまでバスいるのか?
その比喩、異常な思考能力の持ち主の様ですな・・・。
265名無しバサー:02/06/22 15:47
>移入種
漁協が好き勝手し放題の結果
266260:02/06/22 15:48
>262
>本来バス釣りはそれらと同等かそれ以上難しい釣りだろ
だから、村田基は「バス釣りって難しい」とアチコチで書いたり発言してるけど。
河口湖で釣りするのと、山奥の渓流で釣りをするのでは、敷居の高さが違うのは明白だ。
それも理解出来ないアナタは釣りしないんでしょ?とても釣りをする人の意見とは思えない。
267名無しバサー:02/06/22 15:49
>>264
異常なのは日本人バサー

東大の構内の池にバス放して釣ってる奴までいる。
基地害だよ、もう。
268名無しバサー:02/06/22 15:50
>>266
だから、バスばら撒いて簡単に釣らせるのが正しいのか?ボケ。

ガキはミミズでフナでもコイでも釣らせとけよ。
269名無しバサー:02/06/22 15:52
>ガキはミミズでフナでもコイでも釣らせとけよ
それだとバスも釣れちまうよ(W
270260:02/06/22 15:53
私は村田基の発言についてレスをしたのに、全く違うレスしか帰ってきませんね。
これが駆除派の理論って事なんですね。
271名無しバサー:02/06/22 15:57
>>270
あのなあ、本当に難しい釣りならガキにできる訳無いんだよ。
プライド保つだけの為に「難しい」って言ってるだけだってわかんないのか?

ガキに道具売りたいだけだろうが。ベイブレードと一緒だよ。
272名無しバサー:02/06/22 15:59
>271
キミってツマラナイ人間だね。
273名無しバサー:02/06/22 15:59
追加

「子供でも手軽にできる」とは書いたが「簡単」とは何処にも書いて無いが?
274ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 17:01
やっぱり「禁止によって在来種がどのくらい増えるかのデータはない」って。

------------------------------------------------------------
反対意見が相次ぐ
県の再放流禁止条例要綱案

 ブラックバスなど外来魚を釣った後のリリース(再放流)禁止などを盛り込んだ
県の「琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例要綱案」をめぐり、県は二十一日、
貸舟業者で作る県フィッシングボート協同組合(寺田京二代表)への説明会を
大津市内で開いた。県民の声を政策決定に生かす県民政策コメント制度に基づく
開催で、組合員ら約二十人が参加。「リリース禁止では釣り客が来なくなる」などと
要綱案に反対する意見が相次いだ。

 説明会では、組合員から「リリースを禁止すれば、釣り客が来なくなる。釣り文化
そのものの否定だ」「禁止でなく自粛にしたほうがいい」などの意見が上がった。
リリース禁止の効果を疑問視する声もあり、県側が「禁止によって在来種がどのくらい
増えるかのデータはない」と説明すると、「要綱制定は時期尚早。撤回すべき」と
激しく訴える組合員もいた。

 県では、要綱案を発表した十八日以後、同制度に基づいて七月十八日まで県民の
意見を受け付けている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news003.htm(明日には消えています)
275名無しバサー:02/06/22 17:17
お互い、データと法文に基づいて議論・行動しなさいってこったな。
276麗子:02/06/22 17:24
     /          ヽ
    /  _______ノ
   / /          │〜
  │ /  υ/    \│
  ( 彳   (◎)==(◎)
  │  (∴   ● ● │
  │ υ     __ │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │  υ  /   / / < うわあぁ〜 やっぱここはバカの巣だ〜!
   \    └─── /   \_______
  / ───────\


277名無しバサー:02/06/22 17:33
>釣り文化そのものの否定だ

バス釣りを釣り文化だと思ってるのかねえ・・・・・
278名無しバサー:02/06/22 18:23
>277
2chにも、こうやって板ができるほど認知されてるじゃん。
279名無しバサー:02/06/22 18:35
やってみても効果はわからない?ではちょっと無責任
とりあえず試算ぐらいやってみてよ
ちなみにバス単体での生息量とかは分かってるんだろか?
280名無しバサー:02/06/22 18:36
>271
やってみるといいよ、絶対に釣れないから w
今の琵琶湖は厳しいよ。
281名無しバサー:02/06/22 18:42
>271
ガキは釣り場にたくさん居るけど、ほとんど、釣れてないよん♪
282ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 18:54
>>279
>ちなみにバス単体での生息量とかは分かってるんだろか?

そんなことわかってるわけないじゃん。
・バスとギルをあわせて【たぶん】3000トン
・増えた根拠は【駆除派代表格の漁師】・鵜飼氏のエリの記録。

ちなみにこういうことを擁護派が言うと、駆除派は、
「データがないことを駆除しない理由とすべきでない」と言います。

それは間違ってはいないが、ずっとデータをとらないまま駆除を
続けて良いことにはならない。駆除派はなぜかデータをとろうとしない。
きちんとしたデータがあれば、より効率的な駆除ができそうなのにね。

でもって、こういう指摘を中立的立場にある人がすると、
「擁護派を後押しする無責任な発言」なんて駆除派は言い出すのですね。
283名無しバサー:02/06/22 18:56
駆除派も必至だな(W必至でAA張るのでいっぱいか?
行政側は「データーがない」訳だ。駆除派が団体でデーター携えて乗り込んだって話もないしな。
284ボート歴6年:02/06/22 18:56
>282
その300トンの95%はブルーギルだから。
285名無しバサー:02/06/22 18:57
元々いなかった魚が、食害起こしているのなら駆除しても当然では?
286名無しバサー:02/06/22 19:08
その食害はブルーギルがほとんどだね。
287ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 19:19
駆除派は、
「漁協による放流や混入は、たとえ問題が起こっても責任の所在が
明確であるところがゲリラ放流と違う」
と言う。しかし、

琵琶湖のブルーギルの責任を誰かがとったという話は聞かない。
288名無しバサー:02/06/22 19:32
ごめんゼゼラさん287>>をもう少しわかりやすく、噛み砕いて説明してほしい
289ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 19:44
>>288
最近はだいぶ知られるようになってきましたが、琵琶湖のブルーギルは、
イケチョウガイ養殖で利用しようとしたときに逃げてしまったものなのです。

漁協などによる放流や混入による移入種拡散は、たとえ問題が起きても、
責任の所在が明確なのだ。ゲリラ放流とは違う、と駆除派は言います。

でも、琵琶湖のブルーギルの責任を誰がどうとったのか、私は知りません。
それどころか、ブルーギルの過去に関する事実には触れず、
釣り人にC&Kを強要しようとするわけです。
290名無しバサー:02/06/22 19:47
大体、効果予想もせずに補助金が出ることが変だ。
何に対して、幾らの補助を受けて、どの位の効果を
出すつもりよ?

それ無しで金ゲットかよ、漁民!?
(飲み屋の うおたみ とは一切関係がありません。)
291ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 19:53
>>290
効果予想してないわけじゃなかったと思う。
現状3000tから、毎年300t駆除して、10年後に1500tだったかな。
でも計算上そんなことはあり得ないと野生生物板に書き込みがあったと思う。
292ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 19:55
あと、外来魚駆除は、確か国の1/2補助があります。
それがなくなったときにも、今と同じように駆除をするのかは疑問です。
293名無しバサー:02/06/22 20:03
駆除費用っていっても漁師が在来魚といっしょに捕れてしまったギルバスの買い取り費用が
結構な割合いってるんじゃー     滋賀県では    
294名無しバサー:02/06/22 20:27
>ゼゼラ
今、琵琶湖にはどんな外来魚が居るんだ?
バス・ギル以外で
295名無しバサー:02/06/22 20:30
>イケチョウガイ養殖で利用しようとしたときに
どう利用するの?
296名無しバサー:02/06/22 20:37
俺は反対しない。
というよりできない。
なぜならゾーニングに賛成したから(署名はしてないけどね、議論板で色々言っちゃった)。
琵琶湖がバス反対の姿勢を打ち出した以上、バス容認のところで釣りするのが筋だと思う。
滋賀県にバス容認を求めるのとは厳密にいうと違うのは分かってる。
でも議論板で俺を支持してくれた一般の人たちのこと考えるとちょっとね。
よって俺は静観中。

>駆除派の方々
この論理を煽りに使わないようにお願いします。
297296:02/06/22 20:38
おっと流れ無視しちゃった。スマソ
298名無しバサー:02/06/22 20:52
>>289
そもそもバサーにC&Rする権利を誰か与えたことあったか?
勝手にリリ−スが当たり前だと思い込んでるだけだろ?

>釣り人にC&Kを強要しようとするわけです。

地域で駄目出しするルール制定したって別にいいじゃねえか。
事情は色々違うんだから。

補助金はあるかもしれんが、漁師だってわざわざ時間割いてバスと共にギルだってめんどくさい駆除作業してるんだから
責任の一端は担ってるんじゃないの?
299名無しバサー:02/06/22 20:52
ゼゼラのいる野生生物版のスレってどこ?
300名無しバサー:02/06/22 20:55
>298
君の言いたいことはわかるが
初めの2行は??な感じ。
自分で釣った物を食おうが放そうがそんなのは個人の勝手な訳で。
>C&Rする権利を誰か与えたことあったか?
民主主義の理念に反しますyo-
301名無しバサー:02/06/22 21:04
302名無しバサー:02/06/22 21:07
>>300
バス釣りと共にC&Rが理念のようにペアで日本に上陸した訳だが、C&Rの本来の
目的が何の為なのか考えたことあるのか?
琵琶湖でリリースする事がその理念に合致してると思うのか?
303名無しバサー:02/06/22 21:09
>302
論点をずらすなハナクソ。
304ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 21:23
>>294
国内移入種も含めるけど、
ワカサギ、タイリクバラタナゴ、ヌマチチブ、ソウギョ、ニジマス、ライギョ
あたりがメジャーなもの。
過去に、相当な数の種の移植を試み、失敗しまくった過去もあります。

>>295
イケチョウガイは、淡水真珠を養殖する際に利用されます。
で、イケチョウガイの幼生は、魚のエラに寄生します。
イケチョウガイを養殖するためには、寄主となる魚が必要なのです。
いろいろ実験をした結果、ブルーギルが最適だということになりました。
ブルーギルを使っていろいろと実験をしているうちに、逃げちゃった。
寄主に使う魚も別の魚を使うようになった、というお話。

>>298
>漁師だってわざわざ時間割いてバスと共にギルだって
>めんどくさい駆除作業してるんだから

ブルーギルに関して、「私たちが昔に、、、」なんて聞いたことないよ。
たいてい、何も言わないか、言葉を濁すか。
305名無しバサー:02/06/22 21:33
>>304
ギル駆除に異論ある奴はいないんだからいいだろ、突っ込まなくても(w
それとも嫌がらせしたいだけなのか?漁師に。
306名無しバサー:02/06/22 21:34
>305
おまえもいちいち突っ込むなよw
307名無しバサー:02/06/22 21:47
ギル駆除にも異論があるぞ

根本的にギル・バス=害魚じゃねーんだよ

昔の方が、ギルもバスも琵琶湖にたくさんいたけど、
ほかの魚もたくさんいたぞ、

今のほうが確実にギル・ バス少ないのに
何で、ほかの魚ふえねーんだよ!!
みんなその辺よく考えろ。
308名無しバサー:02/06/22 21:50
ウーン確かに、バスギルが大幅に減少してるのに
昨今の在来種の減少に結びつけるのは無理があるような…
309名無しバサー:02/06/22 21:57
そこは経済原理ということで。
310名無しバサー:02/06/22 22:01
>307へ
ギルに関しては減ってるとは言えないよ。
93年640キロ
96年4000キロ
99年6700キロ
311名無しバサー:02/06/22 22:09
高々10何年前だけど。今とは透明度が比べ物にならないくらいあったわけだ。
それでも悪くなったって言われてたけど。だから、見渡す限りバスが浮いててトップ入れぐい、
てなこともあった訳だ。ここまで来て、いまさら環境も何もって感じなんじゃないのかな?漁師の人は。
琵琶総とかさ、リゾネ構想とかさ。そこら辺漁師の人どうなのかな?
312名無しバサー:02/06/22 22:10
>310
それは、滋賀県や漁協の駆除への
力の入れ具合が変わってきてる
からだよ。
数字のトリック

バスでもおんなじ様な統計をどっかで見たことある。

でもみんな実際琵琶湖にでてて
へたれバサーじゃないやつは、
肌で感じてわかってるだろ。

でかいのやマメはつれるけど、中ぐらいのキーパサイズのバスや
そこそこの大きさのギル
が釣れなくなっているのを。

動かすだけで赤字になる風車を博物館に作るような県
だから、ホント次から次へと下らんことやってくれるよ。
313名無しバサー:02/06/22 22:13
駆除に出る金が\500/kgじゃな…
そりゃ、力、入れ始めるわ w
駆除金が導入されたのはいつから?>ゼゼラ氏
また、初めはいくらだったの?
314名無しバサー:02/06/22 22:22
風があっても回らず、無い時に回すというあのすごい風車のことですか?
葦原つぶして道路引いて沖で浚渫してるあの博物館の(W
315名無しバサー:02/06/22 22:27
そうそう、その風車、
統計や学説を無視して
駆除に賛同しないと
学芸員になれない、博物館
316名無しバサー:02/06/22 22:28
絶好の在来種の産卵場をコンクリートでペタペタと・・。
317ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 22:28
>>313
昨年度に初めて買い取りをやって、それが150円/kg。
今年度4月から350円/kgで、500円になるとかどうとかいう話。
318名無しバサー:02/06/22 22:28
ナカイ出世したよなー(W最近の肩書き見てワラタ。
319ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 22:33
>>311
琵琶総とかの開発では、漁業者は補償金をもらっているから、
それについて彼らが今さらどうこう言わないのはある意味当然なのだ。
320ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/22 22:35
そういえば烏丸半島、土地余ってるんだよね。
何か建てる予定だった3セクだったか民間会社だったかが撤退して。
321名無しバサー:02/06/22 22:39
>316
草津川も今ひどいよね、コンクリート化されて
在来種の産卵場所がどんどんなくなってる。

あと、毎年のことだけど、田植えに伴っての
農薬、特に湖東側よく魚死んでるよね。

全部琵琶湖に流れてくるんだから、
環境ホルモンどころじゃねー
322名無しバサー:02/06/22 22:43
あのゴルフ場計画の!食えないよねー、怖くて。バスで奇形が出てるんだから、
それ食ってる鵜・・・どうなんだろうね?そんな調査も聞かないしね。
323名無しバサー:02/06/22 22:48
滋賀県在住のみんな、こんなどきゅんな
国松に今度の選挙投票するの?

俺は、やだなー
324名無しバサー:02/06/22 23:04
>>ゼゼラ氏
ありがとうございます。
ずっと前からの疑問が一つ解けました。
他のダム湖などににいる、バス&ギルが琵琶湖などの養殖稚鮎や鱒などに、
まぎれて増えたのはしってましたが、元の琵琶湖のバス&ギルが増えたのはなぜ?と、
思ってましたから、どう考えても、ゲリラ放流で今の琵琶湖にバスが増えたとは思えませんから。
325カニクリーム:02/06/22 23:19
ちゅーかさ、トーナメント禁止で良いんじゃない。
それで様子見てよ。
326名無しバサー:02/06/22 23:21
駆除派出てこないね?
何で、おとなしいの?
とりあえず あげ
327名無しバサー:02/06/22 23:21
>325
なぜに?
328名無しバサー:02/06/22 23:22
ネット掲示板に「バス放流」掲載 放流阻止のため、県など検問実施 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020622-00000006-mai-l10

琵琶湖がこういう時期にこういう事件がおきて、朝日だけが記事にする。
大変よく出来ました(藁
329名無しバサー:02/06/22 23:24
>カニクリームさんへ
すいません。リリース禁止と、
トーナメント禁止とどう関係が????

トーナメント禁止で在来種が増えるんですか?
330328:02/06/22 23:24
って、毎日じゃん!
よく見ろヴァカ>俺

朝日が記事にするって聞いてたんだけどな・・・
331名無しバサー:02/06/22 23:26
>330
潔くって よし(笑)

自己反省は大事です。うん
332名無しバサー:02/06/22 23:39
>>323
国松には投票しません。やむなく共産に入れる、俺。
333名無しバサー:02/06/22 23:43
漁業者が補償金貰ってるなら、在来種へって生活が苦しくなっても
文句言えないんじゃないの?
漁協はまだ儲けるって言うのか?リストラされたら漁業に転職したら
とりあえずは食っていけそうだな。
334名無しバサー:02/06/22 23:48
最近えり、網、増えてねー
しかもでかいし、
ボートで走ってても邪魔で邪魔で


335名無しバサー:02/06/22 23:53
みんな国松落とそうぜ!!
なんかもう当選確実で余裕かましてるみたいだし、

落ちたらびっくりするぞ

バサーなめたらどうなるか思い知らせよう!!
336ドラゴン○ール:02/06/22 23:57
おす おら ○空
みんなの力をオラに貸してくれ

[email protected]
に反対メールだ。

337名無しバサー:02/06/23 01:40
そもそも行政側(漁協側)がはっきりと数字を出さないのであれば、
バサーも団結して1年ないし2年、琵琶湖に誰一人として行かなければ(無理を承知で)
おのずと経済効果が現れ、漁協の人達はまぁ現状でしょうが、バサーで生計を経ててる方々が
かなりのダメージを蒙るのでその時に行政は彼等にどんな税金制度を設け、彼等の生計の経て直しを図るのか?
双方税金で賄う事になり兼ねない、せっかくある滋賀県の財産を県政は御荷物にしようと頑張っている、
としか思えない、日本最大の湖「琵琶湖」日本国民総てに素晴らしい湖になる為に、
真面目に考えて欲しいものです、一部の個人的な票集めや利益の為に使っていい小さな湖ではないんで。
338名無しバサー:02/06/23 02:06
>>328
っま、この手のことは、よくありますが、
こうゆう時に限って、ニュースになるのは、藁えますな〜〜

>>334
西の瑚に今年出来た、エリは葦の中まで入っていて、
かなり邪魔です。
339名無しバサー:02/06/23 04:49
>>333
やめとけ、やめとけ。
内水面漁業なんて先細る一方だぞ、生い先短いじーさん、ばーさんが
5年10年やるならバスギル駆除で暮らせるだろうけど、
そのうち「効果無し」「資金切れ」なんかで買い叩かれるようになる。
逆にマジで駆除し切っちゃっても金が出なくなるワナも有るしな(w
340名無しバサー:02/06/23 05:11
んだんだ。
しばらくしたらみんな忘れちまうべ。
バサーも来なくなり駆除費用も大幅削減。
両氏もそのころにはあらかたくたばってるべ。
何年後になるかわからんけどそのときまた琵琶湖で釣りすりゃいいじゃん。
341名無しバサー:02/06/23 09:29
共産も駆除には反対じゃないでしょ?丸外キライだから。
政党よりも、票数積んだ方が早いって。2万でいいんでしょ?
342名無しバサー:02/06/23 12:44
>>328
駆除派の自作自演だったら笑う。

ここで教えて君なんだけど、自然保護に力入れてる政治家って知りませんか?
そんな方がいれば、琵琶湖についてメールしてみたい。
駆除よりもっと他にやる事あるんではないかと。
343名無しバサー:02/06/23 12:55
千葉県の堂本知事とか?
移入種問題の本出してるけど。
344名無しバサー:02/06/23 12:55
遺跡捏造の藤○らだっけ?「神の手」の?極少数の疑問の声もあったわけでしょ?それが次々と予算ついて、発掘・発見の連発だ。
最後には「神」にまでなった訳だが・・・。アサ○ラににてる今回の旗振り役の彼と・・・にてるねぇ。
あるため池のデータをそのまま琵琶湖にあてはめるというのは生物学会業界では良くある手法なの?というかその程度でいいのか?
345名無しバサー:02/06/23 13:48
>>342
自由党のあずま氏なんてどうでしょう?
3月の衆議院環境委員会で現在の外来魚対策の矛盾になかなか鋭く迫っておられます。
HPもありますし、ご意見箱もあります。
http://www.azuma.ne.jp/index.html
なお、3月12日の環境委員会における質疑応答は
http://www.azuma.ne.jp/record/rec/2002/rec-0312.html
で閲覧できます。ご参考までに。
346名無しバサー:02/06/23 14:06
>339
>440
一度条例化されてしまうと、それを撤回する方がずっと難しいんだよ。
行政ってそういうモン。
諫早湾の意味不明な干拓を見れば、日本の行政が時代時代でフレキシブルに行動出来ないというのがわかるでしょ。
ずっと先の未来、国内の環境がもっと悪化して、淡水漁協が死滅したとする(仮にね)。
その時は事実上リリース禁止条例が意味無くなったとしても、しかし条例がある限りリリースは後ろ暗い行為のまま。
そしてバス釣りもなんかイメージ悪いままな気がするぞ(琵琶湖限定の風潮としてね)。
他県じゃ、バス釣りが今よりもずっと観光事業として認知されて行く時代に、琵琶湖だけ金が落ちないシステムになっちゃう。
どんどん少子化が進んでるわけで、マジでバス釣りを楽しんでる『今の世代』のレジャーを大事にしないと、滋賀県はヤバいだろ。
バスブームが落ち着いた今、それでもバス釣りをしてる人間の多くは、20年30年先にもきっとバス釣りするだろう。
これからもずっと、釣りの為にお金を消費する客が確実に居るって事の認識が、滋賀県の観光課には理解出来ないのかな。
347名無しバサー:02/06/23 14:24
>345
サンクス
今読んだけどあずま氏の意見はもっともな事でこういう人
が政治家でいてくれたと思うだけでなんか安心した。
とりあえず応援のメール送っておきます。




348名無しバサー:02/06/23 14:25
ここでウダウダやるよりメール撃ちましょう。
撃ってからウダウダやりましょう。
349名無しバサー:02/06/23 14:38
だから滋賀県はバサーやジェッターなんかの「既成事実追認型」のレジャーに頼らない
方針なんだろうが。

法令が無い事に付け込んで勝手にレジャー始める>問題になる>関係者が既得権益として開き直る

こういう悪循環を断ち切ろうとしてるんだよ。
350名無しバサー:02/06/23 14:55
>349
それを本気で思っているんだったらアナタかなりおめでたい人。
351名無しバサー:02/06/23 15:05
349がムキになって墓穴を掘るに50ペソ
352名無しバサー:02/06/23 15:11
>>350
どう見てもそうだろ。
飲料水の水源である水質を守る、在来種を守る、って大前提がある上での話だろうが。
その上で余計なレジャー活動は排除する覚悟があるんだろ?

おとなしく言う事きいとけよ。お前等バサーごときが琵琶湖保守する力なんて無いんだから。
ゴミとワームとルアーとラインとボート排気と野糞撒き散らすだけなんだから。
353名無しバサー:02/06/23 15:13
>>349
>法令が無い事に付け込んで勝手にレジャー始める

勝手に始めてないレジャーなんて有るのか?、
行政が主導して大失敗した「食の博覧会(だっけ?)」や宮崎や長崎の施設なら知ってるけど(w
354名無しバサー:02/06/23 15:19
>346 ハゲドウ。
つーか、その前にこんな実効力のない条例を作ろうとする滋賀県行政に萎え。
要らん金ばかり使おうとする態度が気に入らん。
リリ禁ってなんやねん。ボート屋苛めか?
それとも罰則がないからってバサーからの反発が少ないとでも思ったのだろうか?

まぁ、ココでエネルギー使っちゃうとメールに力がなくなるから
とりあえず反対意見出してからにしよっと。
俺の意見なんてどうせガイシュツだろうが、数は力だしね。
滋賀県のバサーと漁師だったらバサーの方が多いような気がするんだが、
滋賀県の選挙権のあるバサーは頑張ってくれよ。
355名無しバサー:02/06/23 15:21
>>353
別に頼んでもいないのに、いつのまにか増えたバス当て込んでボート屋始めたり、釣具屋始めたり、
ジェットスキーをビービー乗りまわしたりする事。

>法令が無い事に付け込んで勝手にレジャー始める

行政主導のイベント、テーマパークは全国共通の愚策だから別に糾弾してくれ。
バスやジェットとは意味が違う問題だ。
356名無しバサー:02/06/23 15:27
しかし、別に釣りに来るな、って条例作る訳でもないのに拒否反応示すのは何故なんだ?

リリースしないと死ぬのか、バサーは。
357名無しバサー:02/06/23 15:29
>352 だから君はおめでたい人って言われんだ。
バス擁護派に限らず心ある人ってのは
そのお題目を実行するためにはバス駆除やレジャーの締め出しが
必要とは思っていないんよ。規制は必要だと考えているけどね。
規制っていってもリリ禁なんて訳のわからないモノじゃないよ。
358名無しバサー:02/06/23 15:31
新潟スレ見ればわかるが実効性無し、なんて主張する奴は「バサーはルールを守りません」
って公言してるも同然なんだが解って言ってるのかねぇ?
359名無しバサー:02/06/23 15:34
>356 折れ的には、あくまでも折れ的にはだが、
釣り来るなの方が納得もいく。
リリ禁ってナンナンダよー???
要綱を見たけど、理由が合致してないじゃん。
360名無しバサー:02/06/23 15:36
>>357
締め出しの規制が必要なほど状況悪いってことでしょ?
それだけ腹に据えかねてる現状だと。

>心ある人ってのは
ってのは何だ(w 本当に心あるんなら地元の意向尊重して難癖付けるなよ。
リリースしたいってつまらん自尊心満足させたいだけなんだろ?結局。
361名無しバサー:02/06/23 15:38
>356
君の幼稚な思考がわかるレスですね。
362名無しバサー:02/06/23 15:40
             ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < メールしる!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < メールしる!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) メールシル!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

 
363名無しバサー:02/06/23 15:41
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < メールしる!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < メールしる!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) メールシル!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
ずれた…
364名無しバサー:02/06/23 15:42
>358 形骸的な条例を作る事に躍起になる方がおかしい。
なんで条例に罰則規定をもりこまない?
罰則規定の無い条例を作る方が簡単だからだろ?
票欲しさに簡単な道を行く政治屋カコイイ
365名無しバサー:02/06/23 15:49
>360
地元の意向が全てに優先されるのかい?
ほんとにめでたいな。
しかも今回の問題では地元住民からも疑問の声が上がってるぞ?
366名無しバサー:02/06/23 15:51
>360 ハァ?締め出しのためのリリ禁なの?
そんな事どこかに書いてあったか?
367名無しバサー:02/06/23 15:57
キャッチアンドリリースとは必要以上に魚を傷めないために
重要な考えです。

もともといない魚は皆殺しにしても良いと考える人には
理解できない行為かと思われ。
368名無しバサー:02/06/23 15:59
>>364
罰則規定は実際に取り締まる権限を誰かに与えなければならないから、難しいんだろ?
罰則なしでも「条例」違反を公然と行う個人、団体が多発すれば、一層厳しい法の網を
被せる足がかりになる。

マナー問題をお前等もっと真剣に考えろや!!ってメッセージなんじゃねーの?
369名無しバサー:02/06/23 16:00
>>367
>キャッチアンドリリースとは必要以上に魚を傷めないために
>重要な考えです。

違う。資源保護が大前提。
バスは保護に値する公共の資源なのか?というところから考え直せ。
370名無しバサー:02/06/23 16:01
>>366
リリ禁守らないDQNは締め出し、じゃないのか?
371名無しバサー:02/06/23 16:04
行政が条例に期待してる効果って、
「今までは釣ったバスをリリースしてたからバスが減らなかった、
リリース禁止にすれば釣ったバスを処分してくれるからバスが減るだろう」
ってことだよね?
ここでリリ禁にしたら釣り人が来なくなってバスは全く釣られないってコトわかってるのかね?
バサーは義務で釣りしてると思ってのか?
372名無しバサー:02/06/23 16:13
>>371
>バサーは義務で釣りしてると思ってのか?

だからどうしても嫌なら逝かなきゃいい。
バスの餌釣りブームになって、釣ったら食う、とかになればそれでいいんじゃない?
373名無しバサー:02/06/23 16:23
>369 重要な考えって書いてあるように見えるが・・
だから違うと言い切るお前はおかしい。
前提はそれで合ってるけどな。
バスが護るべき資源かどうかは慎重に決める事。
漁師にとって邪魔だから
皆殺しにしてもよいというものではけっしてない。
374名無しバサー:02/06/23 16:26
>372 あなたかなりのアフォですね。
嫌だから行かないと言いつつ、
そうなる(琵琶湖に行けなく)のが嫌だから
メールも出したし、こんな所で議論に参加しているのです。
375名無しバサー:02/06/23 16:28
それはそうと、なんでこういうスレッドで私のような
所謂擁護派が活発に発言すると
馬鹿みたいなスレッドが意味も無く上がってくるのですか?
376名無しバサー:02/06/23 16:32
>370 リリ禁護らない人より、
リリ禁を護るような真面目な人が琵琶湖嫌になって出て行くと思う。
そして琵琶湖はDQNバサーとNBCしかいなくなります。
377名無しバサー:02/06/23 16:35
>>373
慎重に決めるって・・・・・
誰か釣り資源として公式に放流でもしたのか?
必要としてるのはチョット足りないバス釣り愛好家だけじゃねーか(w

冷静に拡散の経緯見れば、必要でも何でも無い魚である事は明白。
378名無しバサー:02/06/23 16:36
>368 漁師の票欲しさの条例にメッセージを内包するとは・・・
深いな滋賀県(w
368が深読みしているという説もあるが。
379名無しバサー:02/06/23 16:37
>>376
良識派は琵琶湖は全面駆除止む無し、って見解だったような・・・

リリースしたければ公認釣り場で思う存分やろうって言ってたよ。
380名無しバサー:02/06/23 16:38
意外とみんな普通にキャッチ&キープするような気がする
381名無しバサー:02/06/23 16:42
>377 お前の視点は人間の経済原理のみによっている。
そういう人間が賛成意見を出しているところにバス駆除の
危険性がある。
よく考えろ。バスを密放流する人間も自分にとって必要と
思ったからしたんだろ?
そしてバス駆除も邪魔だと思う人間がするんだろ?
ここに共通するのは人間のわがままだ。
382名無しバサー:02/06/23 16:44
>>381
チョット足りないバス釣り愛好家ですか?
383名無しバサー:02/06/23 16:51
377は自然保護に興味があるというより漁師っぽいという罠。

>379 それは滋賀県がほんとに琵琶湖の環境を考えての結論で
あれば俺もそれに従う。つーか、琵琶湖に行かないだけだけど。
しかし、スレを読み、滋賀県が何を考えているのかおぼろげながら
見えてくると到底従うわけにはいかない。
384名無しバサー:02/06/23 16:54
>382
>381のどのへんに足りなさがあるのか言えよ。
385名無しバサー:02/06/23 16:58
>382
もう少しひねれよ小僧。
議論もできない、面白い事も言えない、煽りも半端なら
でてくるんじゃねぇ。
386名無しバサー:02/06/23 16:58
>>377、みたいに「必要」とか「居るはずが無い」とか行ってる時点で現実が見えてないよな。
んなこと言ったら日本中、必要無いもの、居る(有る)はず無いものばっかりに
なっちゃうよ。(w
387名無しバサー:02/06/23 17:00
>>384,385
バサーにも「ちょっと足りない」のが居るのは事実だが、
駆除派は「まったく足りない」ので理解できないものと思われ(w
388名無しバサー:02/06/23 17:01
>>383
このスレの何処に滋賀県の見解が出てるんだよ。
ほとんどただリリ禁が嫌なだけのバサーの憶測しか書いてねーじゃねーか(w
389名無しバサー:02/06/23 17:01
大変です。完全に足りない駆除派が
ちょっと足りないバサーにボコボコにされてます(w
390名無しバサー:02/06/23 17:03
>388
・・・アフォや。
391名無しバサー:02/06/23 17:05
>>381
>バスを密放流する人間も自分にとって必要と
>思ったからしたんだろ?

これは犯罪行為

>バス駆除も邪魔だと思う人間がするんだろ?

これはゴミ拾い、環境保護活動


経済行為だけじゃ語れないんだよ。
392名無しバサー:02/06/23 17:06
「ちょっと足りないバス釣り愛好家」でメチャクチャ釣れますた。
393名無しバサー:02/06/23 17:07
お、珍しいな「公式」とは(W今まで「違法」と言い放ってきた態度とはえらい反省でもしたか?
しかも「釣り資源」ときたね。ありがたいねバサーの味方で(WW
「非公式で釣り資源」でない「ギル」についての見解もオナガシマス。
経済原理上等!だって琵琶湖博物館の館長も建物建設でかかった費用も立派な経済効果で、うちの手柄!っつてたでしょ。
結局あれが琵琶湖の環境行政の象徴なんだよ。
394名無しバサー:02/06/23 17:08
まあ、アフォはほっといて、
なんで`500円なの?ガイシュツ?
`500円の根拠は?
395394:02/06/23 17:10
あ、語弊があるな。
普通、魚にしても、その値段を決めるのは消費者だよね。
けど、一般消費者はバス骨粉(wなんか買わないでしょ?
なのになんでその値段がつくの?
396名無しバサー:02/06/23 17:12
買い取り価格の急な上昇に根拠はないんじゃないの?
価格設定および上昇の根拠もあわせて情報公開請求かカケレ。
397名無しバサー:02/06/23 17:17
ふと思ったが、ドデカオンリーのトッパーなら環境にやさしいよ、ということなのかな?
398名無しバサー:02/06/23 17:20
>>395
漁船の油代から逆算したんじゃねーの?
399名無しバサー:02/06/23 17:21
>>387
>バサーにも「ちょっと足りない」のが居るのは事実だが、
>駆除派は「まったく足りない」ので理解できないものと思われ(w

激同。
駆除派はすべて頭が悪い。だってバスは在来魚なんか食べません。
在来魚がいなくなったのは水質汚染のせいです。
もうちょっと駆除派は勉強したらいいと思います。


400名無しバサー:02/06/23 17:22
ま、方向性としてはないこともないかな?自家ボート・ジェット原則持ち込み禁止。
県許認可の環境にやさしい「レンタル・ボート・ジェット屋」のみ、とかね。
20年前のバス釣りだな、カヌーでトップボヨヨーンっていう。リリ禁はいらないね。
401名無しバサー:02/06/23 17:25
400スザー
402名無しバサー:02/06/23 17:25
399のジサクジエンカウントダウーーーーーン!!!!
           ↓
403名無しバサー:02/06/23 17:25
>>399
おいおい、「バサーにも「ちょっと足りない」のが居るのは事実だが 」を自分で
証明してどうするんだよ(w
404名無しバサー:02/06/23 17:26
オレはバサーだが、399はあまりに低レベル過ぎる。
バスは在来魚も食べるし、また在来魚はバスの稚魚や卵も食べる。
在来魚の繁殖率が下がったのは、確かに護岸化や農薬による水質悪化のせいだけどね。
399は毎月タックルボックス買って、マダラの記事を読んで勉強しなさい。
405402:02/06/23 17:27
ジャストミートしますた(爆
406名無しバサー:02/06/23 17:27
399はテイノウ駆除派だよ
407ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/23 17:28
>>395
飼料化は、ゴミにせず有効利用するためのおまけと思われ。
メインは、税金で買い取ることで駆除をしてもらうということ。
408名無しバサー:02/06/23 17:28
>>406
そうでもないぞ。
マジでそう信じてるバサーいるって。今得とか。
409名無しバサー:02/06/23 17:31
土日のジェットの持込は他府県のかたでしょ?メンターのボートも。そのへんメンターの方の見解どうですか?
410琵琶湖に感謝しています:02/06/23 17:34
マリーナに預けていますが、JB戦がなくなれば、ただの
サンデーアングラーですね。
411394:02/06/23 17:36
>402 ジャストミートワロタ。
>408 ハァ?今江そんな事どっかに書いてたりするのか?
412名無しバサー:02/06/23 17:39
>411
>408はここに来て今屁という名前を知った駆除派だろ?
413名無しバサー:02/06/23 17:42
結局というか、ジェット・ボート土日のオーバーキャパ(最近平日ほとんど誰もいないしね)がかなりの問題、かな?
じゃ土日のみ持込禁止っつーのはどう?レンタルだってそう増やせないし。結構な規制だけど。
414名無しバサー:02/06/23 17:46
DQNジェッーターの意見聞きたいな
ジェット板ってあったっけ?
415名無しバサー:02/06/23 17:52
>>414
あるよ。
バサーと同じ反応。

笑えるくらいにな。

一回逝ってみてバサーの屁理屈がどんだけ人を不愉快にしてるか味わってこいよ(w
416名無しバサー:02/06/23 17:53
>413 リリ禁なんておかしな条例よりゃ
そっちの方が折れ的に葦。
水質を浄化するための葦の育成金をバサーやジェッター、
漁師から徴収するとかな。
流入河川の護岸、烏丸半島の護岸の見直しするための金を(以下略

つーか、琵琶湖行政はなんかおかしいな。今更だけど。

417名無しバサー:02/06/23 17:53
<<<祝!琵琶湖水上バイク禁止!祝>>>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/msports/1014468890/

前スレがもっと凄かったんだけど、落ちちゃったな。
418名無しバサー:02/06/23 17:55
>415 同じ反応って事は、湖を適正にするために
納得のいく条例ができるなら従うってこと?
419名無しバサー:02/06/23 17:56
>415 ジャストミートされた気分をドウゾ。
420名無しバサー:02/06/23 17:59
>>418
61 名前:海神 投稿日:02/06/08 10:11
勝手なもんだ
騒音がどうのって、夜中にジェット乗ってる訳じゃないでしょう。
なんでも禁止にすればいいって問題じゃ解決せん。
421名無しバサー:02/06/23 17:59
>415 笑いをありがとう。
422名無しバサー:02/06/23 17:59
>>417
すんげー活性低いスレだな
語り尽くされたあとか
それと板自体の勢いもないような、下手すりゃバス板以下か?_
423名無しバサー:02/06/23 18:02
あと、バスプロvs一般バサーの対立みたいに、4ストvs2スト、ジェッターvsウインドサーファー
みたいな仲間内の罵り合いがあって面白かった。

遊び道具取り上げられそうになると、大人でもガキみたいな反応するのはバサーもジェッターも一緒。
水面の珍走、ヤンキー集団なんだよな,どちらも。
424名無しバサー:02/06/23 18:06
>420 そうそう。
騒音がどうのってんなら、何ホンまではオッケーとか
湖岸線のどのくらいまでは近づいて航行してはならないとか
線引きしてやればいいんだよな。
禁止ってのは乱暴な話だ。
ジェットの場合他に問題もあろうがとりあえず
うるさいから禁止というのはおかしい。
425名無しバサー:02/06/23 18:10
>>424
よし、お前の家のすぐ横で規制値ギリギリで1日中騒音出すから文句言うなよ。

ついでに庭先にはセイタカアワダチソウの種が何故か飛散するようにして、ウシガエルが
何故か家の周りに住み付くようにするよ。

426名無しバサー:02/06/23 18:13
>423
できれば改行を覚えてくれると読みやすくて助かるのですが。

ところで
>遊び道具取り上げられそうになると、
>大人でもガキみたいな反応するのはバサーもジェッターも一緒。
から、
>水面の珍走、ヤンキー集団なんだよな,どちらも。
という同意を求められても困るのですが。


427名無しバサー:02/06/23 18:14
>>426
ブラウザいっぱいまで広げろよ(w
428名無しバサー:02/06/23 18:14
>425 レベル低っ!!
429426 :02/06/23 18:16
え?なんか横いっぱいに広がると読みにくくないっすか?>427
430名無しバサー:02/06/23 18:17
>>429
馴れるよ、そのうち。
431擁護派:02/06/23 18:19
>425
ヒステリックだな〜。
そういう態度じゃ問題の解決は無理だよ。
みんなわがまま放題になるじゃん。
432名無しバサー:02/06/23 18:21
>>428
いや、>424の家を想像してくれ。
騒音と外来種に寛容な>424の家は、常に規制値ギリギリの騒音が鳴り響き、家のまわり
にはセイタカアワダチソウが群生していて庭はウシガエルの楽園。
池にはバス・ギルがうようよ泳いでいる・・・・

なかなか楽しそうな家だよな。
433名無しバサー:02/06/23 18:27
>>432
ウチのまわりは大体そんな感じですが何か?
つーか、ジャストミートがそんなに悔しかったんですか(藁
434名無しバサー:02/06/23 18:28
紀ノ川は相当ひどいよ
特に田舎は静かだからな
435名無しバサー:02/06/23 18:29
>>433
正直かわいそうだね。引っ越した方がいいよ。
436名無しバサー:02/06/23 18:39
399は話題そらしに必死の模様
437akitaka:02/06/23 18:43
さっき、滋賀県のHPを見てきた。PDFファイルも全部見た。
みんなは?
438名無しバサー:02/06/23 18:44
駆除派が不死身だって何処かのスレであったけどやっと理解できた。
俺だったらこのスレにはもう恥ずかしくていれないもんな。
439名無しバサー:02/06/23 18:45
>437 ではメールしてからこのスレに参加して下さい。
440名無しバサー:02/06/23 18:49
そうそう、ココで恥さらしの駆除派を相手にしていると
なんかもう、滋賀県にも言っちゃった気がしちゃうんだよね。
そうならないために先にメール打つべし!
441滋賀県水産課職員:02/06/23 18:51
このスレはしっかりチェックさせてもらって頂いております。
皆様のご意見は確かに受けたまわりました。
442akitaka:02/06/23 18:51
PCが言うこときかないのでここからメール下さい。
443名無しバサー:02/06/23 18:55
>>435
ここで恥をかいたからといって、生物板で暴れるのはやめていただきたい。
444akitaka:02/06/23 19:04
ややJBに疑問を持ってます。以前に都内の大学で見たときと同様、
条例や規制が出来つつあることが判ってから議論を始めている気がします。
平素からこの様なことを考えているならば議論の必要はあまりないのでは?
445名無しバサー:02/06/23 19:06
>>443
生物板、またバサーがにわか知識披露して自滅してるね(w
446名無しバサー:02/06/23 19:12
>>445
あそこにバサーなんているか?
447名無しバサー:02/06/23 19:22
 139 名前:名無虫さん 投稿日:02/06/23 19:10 ID:???
 >>135
 生態系保護の目的忘れて
 バス、バサー駆除が目的になってしまうとあのような事態が起こると思うのだが  

 あなたも当初の目的忘れないでね。 

コピペに反応しちゃったかわいそうなバサー。必死なのはわかるが・・・・
448名無しバサー:02/06/23 19:30
>>441
えっ
449名無しバサー:02/06/23 19:31
話題そらしに必死なかわいそうな399。
450漁協不正の証拠画像:02/06/23 19:33
451名無しバサー:02/06/23 19:37
とうとうここまで堕ちたか・・・・惨めなり399。
452名無しバサー:02/06/23 19:43
>>451
低脳バサーはほっとけ。
453名無しバサー:02/06/23 19:45
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1024505279/101-115
誰だよ、生物板でヘタな自作自演やったのは(藁
ちょっとヘタすぎ
454名無しバサー:02/06/23 20:01
>>452
駆除派の低脳バサー・・・・・・・ハッ!
 すると>>399はスカの仕業?

そういえば>>450もスカ画像・・・・コワイヨー
455名無しバサー:02/06/23 20:19
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834973&tid=ffckdca4aba4i0adkba4n5fba4r6nbdfca47a4ha4a6a1aaa1aa&sid=1834973&mid=2081
どうも最近、駆除派のネガティブキャンペーンが活発になってきているな。
頭の悪いバサーを装って「バサーはヴァカで犯罪者」っていうイメージを作る狙いらしい。
やれやれって感じですな。
456名無しバサー:02/06/23 20:33
>>455
あはは 目的不明の告知は笑える。
どーせなら事後報告にしとけばもっと反感買えるのに
457名無しバサー:02/06/23 20:40
>>455,456
てーことはさ、スモールの拡散は「駆除派」のせいってことで終了?(w
458名無しバサー:02/06/23 20:43
>455 このスレでもやってるしね
思いっきりクリーンヒットされちゃったけど(w
459名無しバサー:02/06/23 20:48
つーか、密放流するのにわざわざ告知する訳ないよね。
予告型犯罪の範疇から外れすぎ。
460名無しバサー:02/06/23 20:56
これは野反湖に来るバサーへのイヤガラセだよね。
バサーに対して検問が行われたらしいから、バサーを追い出したい
地元民か駆除派の自作自演だね。

でも、もし地元民の自作自演だったら、そこのバサーは嫌われてるってことだから、
マナーとか良く考えて欲しいけどね。
461名無しバサー:02/06/23 20:59
ネタふるっ!
462バサー:02/06/23 21:04
嫌がらせなの?
レベル低いな。
コクチの拡散を防ぐためなら良かったのに。
463名無しバサー:02/06/23 21:06
>>460
普通に釣りしてるだけならこんな事起きないよな。
異常事態だよ、やっぱり。
スモールの違法拡散は北関東じゃ脅威なんだよな、必要としてるのはバサーだけだし。
おおっぴらにスモール宣伝してる場所もある上に、村田みたいな有名バサーまで「スモール
も混入」なんて公言するし。根拠有るのかっつーの(w

真剣に反省すれば?
464名無しバサー:02/06/23 21:09
北関東?
465バサー:02/06/23 21:13
俺もスモールの拡散には憂慮しているよ。
多くのバサーはそうなんじゃないか?
それよりなんでお前は一部の違法バサーの行為でもって
全てのバサーを悪く言うの?

密放流するような違法バサーはどんどん摘発してくれていいよ。
ガンバッテね。
466名無しバサー:02/06/23 21:13
ヤフ板に書いたんだからすぐ捕まるんじゃない?
新聞に「密放流予告のバサー逮捕!」って出るか、
「バス駆除活動家、自作自演で逮捕!」って出るか。

後者の場合、記事にならない可能性が高いけどね。

467名無しバサー:02/06/23 21:15
            ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
                /      l ^ヽ..      ヽ
                /      l   ヽ      .ヽ
               l       .l    ヽ      /
               丶      l     ヽ      .l
               ヽ      l     l     /
                ヽ___../      .ヽ---/

468名無しバサー:02/06/23 21:17
>>466
予告でもタイーホできるの?
469名無しバサー:02/06/23 21:21
いづれにしても、結果報告は欲しいね。
470名無しバサー:02/06/23 21:26
>>465
そりゃ、バサーを悪者にするのが目的だからだよ、
連中は面白い事やってるバサーが羨ましくてたまらないんだよ、
自分たちは乗り遅れちゃったからバス釣りを抹殺してイーブンに戻したんだろうね。
471名無しバサー:02/06/23 21:28
イキナリAAか、駆除派微笑ましいな
472名無しバサー:02/06/23 21:33
>>470
悪者だって、現状で。
473名無しバサー:02/06/23 21:37
425は駆除派の方なのですね。そんな貴方を駆除します。ウシガエルより。
474名無しバサー:02/06/23 21:38
まー、駆除派なんてのは匿名のネット上、特に2chみたいな無法地帯でないと
なにも言えないカスばっかなんだから、ほっといて俺たちは楽しくバス釣りしてりゃいいのよ(w
475名無しバサー:02/06/23 21:38
悪者=師ねと。ナカナカの・・・・。
476名無しバサー:02/06/23 21:40
>470
同感。
それは絶っっっ対にあると思う。
477名無しバサー:02/06/23 21:43
>472 そんな観念的な事に必死にならんでも。
478名無しバサー:02/06/23 21:44
>まー、駆除派なんてのは匿名のネット上、
>特に2chみたいな無法地帯でないと
>なにも言えないカスばっかなんだから、
>ほっといて俺たちは楽しくバス釣りしてりゃいいのよ(w

実際そうだな。日頃、これだけ釣ってても、何にもその世界に
触れないよ。全然問題なく釣りを続行してるぜ。

それにしても最近かなり釣れる。嬉しい。
479名無しバサー:02/06/23 21:46
>476
あるかなぁ、そんなレベルの低い事・・・
けど、駆除派のカキコ見てたらあるかも知れんと
思ってしまう今日この頃。
2ちゃんねるに来るまでは環境に対するスタンスの違いだって
思ってたけどなぁ・・・
480名無しバサー:02/06/23 21:49
>>477
観念的って・・・

実際あちこちで悪者扱いされてるよな。

事実を客観的に見る訓練しろよ。

481にしが、はち:02/06/23 21:59
俺の送ったメールです。

突然のメールで失礼いたします。
私は東京在住の者で琵琶湖には行ったことがありませんが、ブラックバスを
はじめとするルアーフィッシング愛好家です。
今回の条例の制定、施行につき、私は反対します。
この条例は、琵琶湖で生活する漁業関係者の請求で制定されるのだと
思われます。しかし本条例が制定、施行されるとルアーフィッシング
愛好家が琵琶湖を敬遠するようになり、これまで琵琶湖に集まる
ルアーフィッシング愛好家が来なくなることは明白です。
したがって琵琶湖周辺の飲食店、ホテル、コンビニエンスストア、釣具店等
が売上が落ちる可能性、ひいては滋賀県の産業に大きな影響があると
思われます。
確かに、ルアーフィッシング愛好家の中にはマナーを知らないで
漁業関係者の方々に迷惑をかける人もいるでしょう。またブラックバス、
ブルーギル等外来魚が琵琶湖の在来魚を食べることで減少し、
漁獲高が減少していることもあると思います。
しかし、これらの問題は、例えば入漁料をとることで解決できるのでは
ないでしょうか。その入漁料でゴミ箱の設置、トイレの設置、
新しい漁場の設置、入漁料の自動販売機の設置、ルアーを回収するダイバー
の人件費等に当て、残りを漁業関係者に分配すれば解決できるのでは
ないでしょうか。
そうすることによって、漁業のみならず他業種の新たな創設や収入の伸びが
期待できることになります。またブラックバスなどの外来魚の増加だけが
漁獲高の減少の原因だけだとは思えません。霞ヶ浦や北浦など関東の
大規模な湖では、水質汚染が原因で多くの魚が減少しています。
琵琶湖も水質汚染が原因のひとつだと思います。さらにブラックバス等の
フィッシュイーターはその水域の食物連鎖の頂点にあるので時間がたてば
当然個体数が減ると思います。この理論に加え、現に今までブラックバス
の河口湖への移植が行われていたのですからかなりの量が減っていると
思います。
入漁料をとるとルアーフィッシング愛好家が来なくなるという考え方も
あるかもしれませんが、実際入漁料をとっている河口湖の現実を見れば
その考えは当てはまらないことは明白です。
一方の意見を取り、「禁止、禁止」というのは簡単だと思います。
しかし日本国が民主主義国家である以上、多数派意見、少数派意見にも
耳を貸し、意見の折衷をとることが望まれます。
私は滋賀県民ではないので、本条例に口をはさむことは本来地方自治に
反するのは重々承知しておりますが、本条例が制定・施行されることで、
他の地方公共団体に影響を及ぼすことは必至ですから、その意味で反対
させていただきます。
乱文、乱筆をご容赦ください。


482名無しバサー:02/06/23 22:00
事実の指摘と110番通報御願いします。善良な市民の協力を!
483にしが、はち:02/06/23 22:01
ちっ、省略されちまった。
まー、しょうがないか。
これぐらい説得力があるやつを
みんなも書くんだぞ!
おねがいします。
484名無しバサー:02/06/23 22:02
>479
だよね。俺もそう思ってた。
けど、色々見てるうちに解ったのは、

他の淡水魚を釣る&愛する人 VS バサー
という構図がかなり見受けられるんだよね。。
またの名を、駆除派 VS バサー

でも一応、環境がテーマだったりする訳。
もうドロ試合必然でね。同じ釣り好きなのに、残念。

簡単に双方乗り入れの部分から語れば良いのに、駆除が
真っ先にくるからなー。どーしよーもない。

485名無しバサー:02/06/23 22:09
>他の淡水魚を釣る&愛する人 VS バサー

ええええっ?そうかなぁ?
岩魚にかくまに中井・・・・は違うか。
仙人、縄文、スカルボ・・・・ううむ・・・・
歯ブラシは明らかに違う。トイレはどうだ?
486名無しバサー:02/06/23 22:14
>>485
そんな2chのスレ内の対立軸に矮小化しかできないのか(w

つくづく視野が狭いんだな。
487名無しバサー:02/06/23 22:26
>>486
ハァ?だって現実世界では全然そんな印象受けないぞ。
>他の淡水魚を釣る&愛する人 VS バサー

実際には、利権と責任回避とそれを覆い隠す建前の問題でしょ。バス問題。
残念ながら、本当の環境論議はそれらより優先順位が低くなってしまっているが。
488名無しバサー:02/06/23 22:28
おまえらもとりあえず送っとけ。
ガイシュツ上等。
にしがはちがもう言っている事だから、とかは考えるな。
たくさんの意見が集まる事が大事なんだ。
489名無しバサー:02/06/23 22:29
>>487
そう思ってるのはバサーだけ。
バサー害人問題って聞いた事ないの?
環境問題と共にはっきり言ってバサーが及ぼす害悪を排除したいのも
現実的な問題だろ。
490名無しバサー:02/06/23 22:31
で、リリ禁と。
491名無しバサー:02/06/23 22:35
つーか、在来魚保護したかったら、在来魚の捕獲禁止にしろや
492にしが、はち:02/06/23 22:40
>488
そうです。この手の意見書は数が重要です。
新聞報道でも「この条例(法律)に対し、××万通の手紙・メールが
手渡されました。」という「数」が報道されるんだよ。
「数」が社会に対して影響を与えるんだ。
とりあえず送ってとにかく阻止しようぜ!
メジャーレイクがある自治体はこれが施行されたら、
まねするのが明白なんだから。
493名無しバサー:02/06/23 22:42
>487
うーん、極論だけど同意だな。
実際はそんな所だ。
それに駆除テロリストもいるし・・・
494名無しバサー:02/06/23 22:44
>489 バサー害人問題って何?
悪いが聞いた事無い
説明してくれるか?
あと害人というのが一発変換されないんだか、
そんな言葉あるのか?
495にしが、はち:02/06/23 22:45
とにかく「滋賀県民の方々」は送ってくれ。
滋賀県民以外は無視される可能性があるから。
滋賀県民のバス愛好家は、県内に居住する親類・友人・知人を
とにかく使って、メールでもいいからおくったれ!
お願いします(ペコッ)。
496名無しバサー:02/06/23 22:46
>>489
ハ・ァ・?
>他の淡水魚を釣る&愛する人 VS バサー
について「そうか?」と言っているのに
なんで「世間VSバサー」に勝手に話を摩り替えてるのよ?

よく人の事を「視野が狭い」だの「矮小化」だの言えるものだと小一。
497名無しバサー:02/06/23 22:47
外来魚釣るバサーに反感持ってる奴に聞きたい
バス釣りがブームになってバサー叩いてるが
間違って?琵琶湖の在来魚釣りが大ブームになってたらなんて言うんだろう
「外来魚でも釣っとけ」って言わないのかな

琵琶湖バサーに言いたい
みんなで在来魚釣りで盛り上がろうではないか!
498名無しバサー:02/06/23 22:48
>>494
今江先生が公言してますが=バサー害人論

マナーも守らないDQNバサーがあちこちで問題起こすからバスまでも悪者にされると。

バスは悪くないというのも甚だしい事実誤認だが、DQNバサーの悪行を認識してるだけ
まだマシ。
499ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/23 22:48
>>495
駆除活動予算の半分は国の補助金だから、
滋賀県民かどうかはそんなに気にする必要なし。
500名無しバサー:02/06/23 22:49
>497 ややこしくするな(w
501名無しバサー:02/06/23 22:53
>495
国の補助だぞ、気にしないでいいだろ。
しかし、知事選前だしな言いたい事は解るが・・・。

補助金貰わないと厳しいんだな、漁民は。
少し哀れだよ。
502名無しバサー:02/06/23 22:53
>>499
メール一生懸命送るのはいいが、バサーがあくまで滋賀県の方針に逆らう存在
であるイメージを決定付ける結果になると思うんだが、かまわないのか?
503名無しバサー:02/06/23 22:55
つーか、居間屁センセイはDQNバサーにすら愛想をつかされました。

あと、居間屁センセイの怪しげな造語が一般に通用すると思ったら
大間違いです。たとえそれがバス板であっても。
504名無しバサー:02/06/23 22:55
>>496
じゃぁ、駆除派って誰?
どういう人たちが多くを占めてんだ?
505名無しバサー:02/06/23 23:02
>>504
あのう・・・・その質問はそもそも俺が>>485で疑問提起してるんですが。
なんで俺が問い返されなきゃならん訳?数レス前のやり取りも覚えてないの?
  
   なんだかスカとやり合ってるみたいだよ。
506名無しバサー:02/06/23 23:04
489に聞きたい。今何処に住んでるの?南だと堅田・坂本周辺ぐらい?東岸はほぼ人家なしだろ?
湖西?にしても湖岸と人家が隣接してるエリアはそうないでしょ。そういう意味では「人」問題かもしれんが。
駐車違反・ごみ・のぐそetc現行で処罰できるだろう。
507ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/23 23:06
>>502
このままじゃリリ禁なんだから、逆らおうが騒ぎ立てる以外にないんじゃないの?
ボート組合なんかも、腹くくってやってるわけだし。
彼らは、バサーみたいに琵琶湖に行かないで経済効果を見せつけるなんてこと
してたら、その間に自分たちがあぼーんだからなおさら必死だよね。
508505:02/06/23 23:08
なぜ琵琶湖・・・・・
やっぱり、コイツがスカだと踏んだのは俺だけじゃないのね(爆
509名無しバサー:02/06/23 23:08
>>505
岩魚にかくまに中井って書いてるけど、
元々>>470でだよ。2ch内の構図だぜ。
>>479に対してだよ、2chて書いてあるけど。
読んでる??
510名無し:02/06/23 23:13
マジな話、ハスも相当のフィッシュイーターだと思うが何故話が上らない?
これはハスを専門で釣る奴がいないからか。
そうなら>497が言うように皆でトーナメントハサーとなろうぜ!
それでもバスが釣れたら放流したらいけないのか?
外道で釣れたのに、いらないのに持って帰らなければならないのか?
全魚種リリース禁止にしなけりゃ話しが通じないぞ。
511名無しバサー:02/06/23 23:15
>>505
いいんだよ、間違いは皆するから。
512505:02/06/23 23:15
半角→>>も入れられないほど動揺してるんですか?
あんたの名無し活動なんて珍しくもないから気にしなくていいよ(w
513名無しバサー:02/06/23 23:17
512 イタイ…
514511:02/06/23 23:20
>>505これでいい?(w
ていうか、どうでもよくない?誤魔化してない??
半角→>>、どうでもいいよ、そんなの。

駆除派って誰?どういう人たちが多くを占めてると思う?
マジで聞いてるんだよ。
515名無しバサー:02/06/23 23:21
>>509ハナニカイテルノカワカラナイ・・・・
516511:02/06/23 23:23
となるんだよね。2chはさ。
517名無しバサー:02/06/23 23:29
>>507
いや、いいんだけどさ。
他の自治体がリリ禁しようとすれば当然琵琶湖を手本にするだろ。
その時に「バサーがこんな抵抗しますがかまわないほうがいいですよ」ってモデルケース
になる事請け合いなんですけど。

大人しくしておいて照準を別の方向に変えたほうが利口なんじゃないの?
他県のバサーは。
518名無しバサー:02/06/23 23:32
>517
ワケワカメ
519505:02/06/23 23:33
>>514
実際には、利権と責任回避とそれを覆い隠す建前の問題でしょ。バス問題。
残念ながら、本当の環境論議はそれらより優先順位が低くなってしまっているが。

↑これが現状に対する見解。で、「駆除派」とはどこまでを指すのかな?
「見てるだけ」の人なら、様々だろうね。
「ネット上駆除派」は、残念ながらしょーもない奴ばっかりだね。
「実際に駆除活動をしている」人に対しては敬意を払うよ。
仙人みたいなのを除けば、だけどね。
520505:02/06/23 23:41
511はなんで勝ち誇ってるんだ?
もともと、俺が「駆除派には他魚種の釣り師が多いのか?」って話をしてるのに
俺に
>駆除派って誰?どういう人たちが多くを占めてると思う?
なんて質問をしてきてさー。
ちょっとレスに時間がかかったら「逃げた」扱いですか?
やっぱりすかるぼ並だよこの人。
521にしが、はち:02/06/23 23:42
>499
条例というのは地域の実情に応じ、「地方公共団体の議会が制定する
地方公共団体の中だけのルール」です。したがって、制定等に関し、
本来はその住人以外はとやかく言えないの。
だから、滋賀県以外の住民の意見は無視される可能性がある。
東京の人間で滋賀県に知り合いもいない俺にとっては
呼びかけしかできない。
リリース禁止になったら、釣ったバスをすべてもって帰ることになるけど
それでもいいの?チビバスでも威勢がよいやつだったら、「大きくなってまた
楽しませてくれ!」ってちょっとメルへンチックな気持ちでリリース
できなくなるんだぞ!
>502
自分達の意見として提出しなければそれが施行されちまうんだぞ!
極端な話、もし国会で「国民皆兵」「国際戦争に参加する」法律が
できようとするならば、反対運動が当然起こるだろ!
「国の方針に反対する立場を表明」するのは悪いことなのか?
民主主義はそういうものです。
522名無しバサー:02/06/23 23:45
>510
ハスは琵琶湖や淀川水系がもともとの生息域で国産だからだろ?
他の地域では昔一時問題になったと聞いたことある
523名無しバサー:02/06/23 23:46
>521
東京在住のチミやワシ達が琵琶湖へ釣りに行かないというのは、確実にその分の金が滋賀県に落ちないという事だよ。
確かに我々は部外者ではあるが、しかし滋賀県にとっては大事な客でしょ、全くの無関係では無いからね。
お互いに頑張りましょう。
524名無しバサー:02/06/23 23:47
>>521
>チビバスでも威勢がよいやつだったら、「大きくなってまた
>楽しませてくれ!」ってちょっとメルへンチックな気持ちでリリース
>できなくなるんだぞ!

楽しみたいだけじゃん、結局・・・・・・・・
民主主義は不当な快楽主義を認めない、って判断もするんだよ。
525ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/23 23:48
>>521
住人じゃなくても条例は適用されるんだから、発言する権利はあるって。
選挙権なんかはそこに住んでいなければないけれども、
それ以外では、「何人(なんぴと)も」とするのが流れでしょ。
今回のパブリックコメントも、実施要項かなんかに「何人も」ってなってると思うよ。
526名無しバサー :02/06/23 23:48
>524
バス釣りやらない人にはわからんよ。
527名無しバサー:02/06/23 23:50
>>526
そんな少数の快楽の為に琵琶湖を差し出すわけには行きません、ってのが
滋賀県の判断なんだが。
528名無しバサー:02/06/23 23:50
駆除派のジサクジエン↓トライーーーーーッ!
529名無しバサー:02/06/23 23:51
>527
少数かどうかは、意見提出期間が終わってから判断してくれ。
さて、何万通になるかな…?
530名無しバサー:02/06/23 23:52
>>526
彼は唯一の趣味のネット禁止になればわかるんじゃないのか
531529 :02/06/23 23:52
528 よ、スマソ w
532名無しバサー:02/06/23 23:52
>527 
判断するために意見を聴取している段階だと思うのだが?
>528 ゴメン
533名無しバサー:02/06/23 23:52
ちっ、外したか(w
534名無しバサー:02/06/23 23:53
>>529
滋賀県の選挙権有る人口は・・・・・
535532:02/06/23 23:53
>529 早いな(w
536名無しバサー:02/06/23 23:53
>>529
環境省で1000通だったっけ(w
537名無しバサー:02/06/23 23:54
やらんヤシがこの問題に首突っ込んでくるのはなぜ?
538名無しバサー:02/06/23 23:55
>>531-532
いやこちらこそスマソ。ちと遅かった。
539511:02/06/23 23:55
>>505
>505
>「ネット上駆除派」は、残念ながらしょーもない奴ばっかりだね。
俺もそう思うわけ。で以前に某HPで議論に参加してみたら、
他の淡水魚を釣る&愛する人の集団だったのね。
彼らがそう言ったんだよ。

だったら、同じ釣り人なんだし、もうちょい歩み寄っても
いいだろって思ったんです。ところが、どうしてもバスが嫌いで、
環境と言いつつ、本題は殺したい一心でね。

結局、釣りとしてバスが急伸し、他が廃れて僻んでる、
と、俺はその時感じたまで。違って欲しいからマジで訊ねた。
そんなとこ。やっぱそうなのかね?
540名無し:02/06/23 23:56
>522
以前、奈良の小森ダムや岡山の旭川ダムではバスの釣果と同数ハスが釣れたことがある。
ということはバス、ブルーギルと同様琵琶湖産アユの移入に混じって繁殖したということか。
541名無しバサー :02/06/23 23:57
>536
ウソこけ
542511:02/06/24 00:03
>505
んん??
逃げたなんて思ってないよ、妙に敏感だな。
第一、勝ち負けってある訳?自分が意識してるんだろ?(w
勝負意識は違う時発揮しなさいな。
543名無しバサー:02/06/24 00:03
>>541
●<ブラックバス>環境省が策定中の新しい生物多様性国家戦略について同省が
国民の意見を問うパブリックコメントを実施したところ、「ブラックバス釣りを
続けられるようにしてほしい」との意見が殺到、寄せられた約2千件のほぼ半数に
達したことが18日、分かった。

半数の1000通のうちの大多数が村田に煽られたガキの携帯メール。
選挙権考えたら滋賀県じゃあ・・・・・・・・
544にしが、はち:02/06/24 00:05
>524
俺が「楽しみたいだけ」で文章書いていると思っているのかい?
もしこの条例が施行され、他の地方公共団体に波及すれば、
確実に「バス」で生活していた人の生活は苦しくなるよ。
日本の産業の中でバスに関する産業の割合はとても低いかもしれないが、
会社の倒産、失業は出てくるはずなんだ。
またこの条例は滋賀県のサービス業にも影響が出るはず。
俺はバスで飯食っているわけではないが、日本の景気回復等も視野に入れた
大局観でこの事態を悲しんでいるんだよ。
俺の送ったメールを481に載せてあるから読んでくれ!
545名無しバサー:02/06/24 00:08
>>543
50:50は結構いいんじゃないの?
しかも今回はお題がハッキリしてるからね。
もっといくでしょ。
どこのバス系のサイトも載せてるし。
546505:02/06/24 00:09
>>539
なんか興奮しちゃってスマン。

実際、バサーと他の釣り師がトラブってるのって、あんまり見ないんだよね。
例外は鯉とヘラだけど、まあこれはある程度はしょうがないと思うし・・・・

「在来淡水魚が好き」と「バスが嫌い」は、決してイコールではないと思うよ。
そのHPは、「類は友を呼ぶ」状態だったのでは(w
547名無しバサー:02/06/24 00:09
>>544
ブームが去って商売たたむ奴が続出してもしょうがないのが世の常。
548名無しバサー:02/06/24 00:11
>>545
全国で1000通

滋賀県じゃ、20通くらいか?人口比率から言って。
549名無しバサー:02/06/24 00:12
>547
お前がその“商売たたむ奴”でもなんとも思わんのかねぇ?
まったくもって自分勝手。
550名無しバサー:02/06/24 00:13
当然、住所氏名ウソ書いたメールは排除した数字だろうけどね、子供とはいえ>1000通
551名無しバサー:02/06/24 00:14
>>549
内水面漁師は時代遅れ、廃業して当然、ってバサーいつも言ってないっけ。

ふざけるなよ。
552511:02/06/24 00:15
>544
同感。間違いなく他の自治体も参考にするね。
少なからず廃業、失業は絶対出るよ。

「バス」で生活していた人って滋賀県において
少ないと思うんだよね。
漁協等の第一次産業サイドのほうが多いし、
今度の夏、知事選だっけ。難しい局面を迎えたな。

おそらく、与野党相乗りの2期目で、国松勝利と見た。
ここは俺も、きっちりメール送って、滋賀バサーは選挙に行く!
これが基本だと思うな。
553名無しバサー:02/06/24 00:15
>545
JBJBC
Superfishingworld
TORAY
あと個人のHPで有名な
REDPEPPERS
にも意見提出するよう書いてたね。
他どこかある?
554名無しバサー:02/06/24 00:17
>>551
キレるなよ w
俺はそんなことを言うバサーも自分勝手だと思うよ。
両立の道が一番宜しいのでは?
555名無しバサー:02/06/24 00:24
>>554
内水面漁業者 = 伝統文化継承
バサー   =  自分の快楽のみ追求


はたして国民はどっちを支持するか?
556 =554 :02/06/24 00:28
>>554
君と話をしようとした俺がバカだったよ。
557にしが、はち:02/06/24 00:28
>547
「ブームが去る」というのはその趣味等を嗜好する
人口が減って起こるもの。
公序良俗に反するわけでもなく、他にとるべき手段があるのに
条例等の法令で廃れるのはその法令が悪いといっているの。
はっきり言ってこの条例は憲法違反の可能性もあるから、
俺はいっぱい言いたいことを言っているの。
>551
あなたの気持ちもわかります。
そのように言っている人もいるかもしれないが
漁業従事者の実態、権利やバス愛好家の意見も
考慮に入れて考えましょう。
両方の意見を折衷することが肝要です。


558547=554=556:02/06/24 00:30
>>555
君と話をしようとした俺がバカだったよ。

の           間 違 え !
559名無しバサー:02/06/24 00:31
前回およそ百万。で、投票率62パー。2万で改廃請求かけれるの。
提出の根拠と説明を求めると同時に、あわせてバス・ギル施策のデータ・補助金関係の情報公開かけつつ、断固反対。
バス業者だからといって、根拠もなしに師ね!とは行政はいえないんだよ。
上行ったら勝てないしね。とりあえず。3日で500通らしいよ。
560名無しバサー:02/06/24 00:32
555は人間国宝指定されました(W
561名無しバサー:02/06/24 00:35
時流に乗った、ロンゲ小料理屋は勝ち組みということで。
562名無しバサー:02/06/24 00:35
>>557
>ブームが去る」というのはその趣味等を嗜好する
>人口が減って起こるもの。

減ってるしこれから増える見込みも無い。更に減っていくマニアの為に琵琶湖を
差し出さなけりゃいけないのか?
563名無しバサー :02/06/24 00:36
>559
3日で500通。
結構じゃないの!
もっと送ってもらいましょー
564名無しバサー:02/06/24 00:39
結構!
565名無しバサー:02/06/24 00:39
滋賀県人口>135万人
バサー>500人

頑張ってね(w
566名無しバサー:02/06/24 00:40
じゃ、誰のために残すの?しかもマニアって・・・。余計条例化の実効性ないじゃん。
てかなんの効果があるの?
567名無しバサー:02/06/24 00:42
565よ。反対意見は何通だとおもう?さらに少数の駆除派よ。しかも滋賀在住(W
568名無しバサー:02/06/24 00:42
>>566
こんな所で吠えてる自称「良心的」バサー以外には相当効果有ると思うが

>リリ禁条例
569名無しバサー:02/06/24 00:43
滋賀県人口>135万人
バサー人口>90万人以上。

3日間で500通?
500×30(意見公募日数)で最低15000通は見込めるぞ。
駆け込み票も相当な物だろうし、
最終日直前にまとめて提出するところもあるだろう。
570名無しバサー:02/06/24 00:45
第22条、委員会について
委員、15人のプロフィールが凄い大事だ。
12月に編成されるが知事の判断が反映される。
出来レースじみてきた。
この際、知事も賢くなって、票を両方から得る
ぐらいしてほしいな。
571名無しバサー:02/06/24 00:46
>>567
選挙権の有る100万人の内、反対なのは何人かなぁ・・・・
572名無しバサー:02/06/24 00:48
やっぱり、ありますよね・・・リリ禁条例。その広すぎる対象と手段が問題やねん。
573名無しバサー:02/06/24 00:48
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < メールしる!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < メールしる!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) メールシル!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
574名無しバサー:02/06/24 00:52
565 の反論をお待ちしております w
575にしが、はち:02/06/24 00:55
>562
俺はこの条例が「悪法」だといっているのがわかりませんか?
ボーリング、ビリヤードなどは「法」によって
廃れたわけではないでしょ。
「入漁料」をとるなど、他にとりうる方法があるのに「法」によって
リリース禁止≒バスは殺せ
      ≒いやなら来るな!
というのがまかりとおろうとしていることに俺は腹を立てているんだよ。
576名無しバサー:02/06/24 00:57
>>575
別にバスをリリースするのが正しい行いじゃあないんで、悪法とは思えないですが、何か?
577名無しバサー:02/06/24 00:59
だめだこりゃ・・・
ココの駆除派は話をしようとしても無理なようだ…
もしかして仙人?
578名無しバサー:02/06/24 00:59
仙人=魚逝 w
579名無しバサー:02/06/24 01:01
なるほど、じゃ576にリリ禁条例仮適用ということで。
580名無しバサー:02/06/24 01:04
576にリリ禁適用!捕まえたら即殺すべし!
576にリリ禁適用!捕まえたら即殺すべし!
576にリリ禁適用!捕まえたら即殺すべし!










なんて書いてみますた(ワラ
581にしが、はち:02/06/24 01:06
>576
リリース禁止だけで、漁業従事者の現状が快方に向かうと思いますか。
いずれ水質汚染で漁業が成り立たなくだけですが。
それよりも生活の保障、新たな産業など、入漁料によって
賄われたほうがいいと思いますが。
いいたいことがあるやつは俺に文句言ってきても
しょうがないことを忘れずに。
駆除賛成、または俺とは反対の意見によって、
俺の意見が説得力をもつことになりますが、
それでもよければいくらでもどーぞ。
582名無しバサー:02/06/24 01:09
リリースを禁止したら、バサーが激減することぐらいが解らん奴が、
こんなにいるとは・・・驚きだ。
清流、渓流以外のほとんどの淡水の釣り(鯉、ヘラ、バス)が、リリース
を前提にしないと成立しないくらいは知っておこう。それと文脈は読もうね。

ちなみに生態系の破壊能力が比較にならないほど強力なのは、バスではなく
「釣りの対象になっていない」ブルーギルだよ。ブルーギルがバスほど叩か
れない理由は、持ち込まれた経緯とは別に、広まった経緯がアレだからだね。
そしてバスと違って、叩く対象となる専門の釣り師がいないこと。
583名無しバサー:02/06/24 01:13
>>581
つーか、自分を何様だと思ってるのか苦笑ものだな。

日本におけるバスの扱いが改めて決まる、と思ったほうがいいな。

>新たな産業など、入漁料によって
>賄われたほうがいいと思いますが。

それじゃあ将来的に尻すぼみになって、バスだけ残る危険性があるから、今から
減らしていこうって話なんだと思うが。
バサーは今後バス釣りが消えた後に残ったバスに対して責任持てるのか?
584名無しバサー:02/06/24 01:15
>>582
ギル駆除は誰も異論無いしね。
585名無しバサー:02/06/24 01:21
>>583 ワラタ

>バスだけ残る危険性



まだこんなこと言ってるヤシいるのね。鬱
586にしが、はち:02/06/24 01:25
>583
今後バスが増えるとでも思っているんかい。
関東の現状を知っているのかい?
かつてあれだけバカバカつれていた霞ヶ浦、北浦なんて、
漁師の駆除によって現在ではめったに網にも引っかからないんだよ。
毎年環境調査して、もし万が一個体数が増えるようなことがあれば、
その分減らせばいいことなんじゃないかな。
ブラックバスはすぐに環境にに順応できる魚だから最初は爆発的に
増えたかもしれないが、ブラックバスのように食物連鎖の頂点に
位置する生物は最終的には少なくなるのが自然界の常識です。
583はバスが嫌いなだけで、それで生活している人のことは
なーんにも考えていないんだね。
587名無しバサー:02/06/24 01:25
>>585
いや、ネタじゃなくバス釣りする奴減っていくにつれバスがいる湖沼だけ残る
ことについて、なんか意見無いのかね。
588名無しバサー:02/06/24 01:28
>>586
漁師の駆除で減るんだね、良かった。

連鎖頂点で小さなダムや溜池で釣り人もいないまま残るんだよ。

責任感じないのか?生態系改竄した事について。
589名無しバサー:02/06/24 01:32
>>587は、当然リリ禁反対派なんだよね?
リリ禁とは、>>587で危惧している状況を
強制的に作り出す行為に他ならないのだから。
590名無しバサー:02/06/24 01:33
その前に琵琶湖に何故バスがいるのかソースキボンヌ。
何年前からいるのかなぁ…40年前くらい?
ちなみにはじめてバスが入ったのは芦ノ湖。
赤星鉄馬という実業家が移入しました。
591名無しバサー:02/06/24 01:34
>>589
リリース禁前提のバス釣り流行らそうぜ。
592名無しバサー:02/06/24 01:35
>591
お前、バサーかよ?
珍しいヤシだな。
593にしが、はち:02/06/24 01:39
また変な意見が来ることが予想されるので先に言っておきます。
霞ヶ浦・北浦でバスが減ったのは「漁師の駆除」だけが原因とは
思えません。
水質汚染、産卵をするための葦などの水生植物の減少なども
原因ではないでしょうか。
俺はさっきから「リリース禁止」が漁業従事者のために
なるわけでもなく、バスで生活している人にとっても
よいことではないからこの条例は「悪法だ!」
と文句をいっているわけです。
駆除派の人に聞きたいが、漁業従事者のためにもバスで生活している人の
ためにもよい方法を言ってみて下さい。
人のあげあしをとるだけでは自分の意見を主張したことにはなりません。
どうして駆除賛成なのか、この条例に賛成なのか
きちんとした意見を言ってください。
俺はその意見を厳粛に受け止めます。
594名無しバサー:02/06/24 01:40
>>592
普通に常識にすればいいだけでしょ?リリース。

インチキな洗脳なんだから。C&Rは。
595名無しバサー:02/06/24 01:41
>>593
あのなあ、バスで生活するのはあきらめろ、もう。
マジックマッシュで生活できないように。
596名無しバサー:02/06/24 01:42
漁師の駆除で減る・・・
ま、それもあるだろうけど、
霞ヶ浦はここ数年でアオコが発生しなくなったほど、水質悪くなったよ。
その辺はマダラさんのサイトで…
ttp://homepage1.nifty.com/madara/kankyou.htm
597名無しバサー:02/06/24 01:42
バス問題でガタガタ騒ぐ前に、ビワコオオナマズ何とかしたれよ。
伊藤や赤目の二の舞にしちゃまずいだろ。
598名無しバサー:02/06/24 01:44
ここにいるバス駆除賛成派は少し痛いな…
バサーが正論で押してる板をはじめて見たよ。
599名無しバサー:02/06/24 01:45
>普通に常識にすればいいだけでしょ?リリース。
>インチキな洗脳なんだから。C&Rは。
激同意!!!
リリースって内水面の釣りでは普通の行為だよね。

どっかのコピーライターが変にC&Rを持ち上げるから
逆に「偽善だ」とか叩かれるわけで。

普通に常識に。ウン。いい言葉だ。
600598:02/06/24 01:45
598=野生生物板のものです。
601名無しバサー:02/06/24 01:48
>>599
突っ込みナイス
602名無しバサー:02/06/24 01:50
>>599
バスのリリース禁止が常識だ。
603にしが、はち:02/06/24 01:51
>586
俺はこの条例に反対しているわけです。
この議論では「生態系を壊した」というのは別問題と思います。
なお、「溜池」「小さいダム」等では現実に水を抜いたりして
減らしているのが現状です。
俺はバスの違法放流には反対です。ですから当然そんなことはしません。
違法放流禁止の法律・条例なら即座に賛成します。
この板は私が立てた板ではないですが、
586の意見は本スレの趣旨に反する議論です。
反論できないからといって趣旨のすり替えは恥ずかしいから
やめましょう。
604名無しバサー:02/06/24 01:52
揚げ足取られてもへこたれない602萌え。
605名無しバサー:02/06/24 01:53
>>603
自己レスしてるの?
606名無しバサー:02/06/24 01:54
>>604
だって書き込みミスだから。
607名無しバサー:02/06/24 01:54
>602
理論も何もない感情論からは何も生まれないので。
そういう事しか言えないのなら、大人しくROMしてた方が無難だよ。
今は皆で議論をしてるわけで、そういうレスは悲しい程にレベルが低過ぎます。
608名無しバサー :02/06/24 01:57
感情論のレスは駆除派に多いという罠w
609名無しバサー:02/06/24 01:59
>>607
594の間違い訂正だから。
610名無しバサー:02/06/24 02:00
>>604
>普通に常識にすればいいだけでしょ?リリース。
>インチキな洗脳なんだから。C&Rは。
いや大丈夫。バッチリ意味通ってるから(w
611にしが、はち:02/06/24 02:08
>599、601、602
ではつったバスを持ち帰り、
@食べる
A飼う 
B殺す ってことですか?

@俺はバスを食ったことがあるがおいしくなかったのでいやです。
A水槽を置くスペースが家にないので飼えません。
Bかわいそうだから殺せません。
小学生のとき70cmある鯉を釣りましたがリリースしました。
飼えないし、過去の経験からその川で釣った魚は泥臭くって
食べられないからです。
バスはなんでだめなんですか?
鯉も魚を食べる場合があります。また他の魚の卵を食べます。
ちなみにアメリカでは害魚扱いです。

バスのブームが去ってメーカー販売店等が規模の縮小、倒産するのは
やむを得ません。
しかし、現時点では漁業従事者、バスで生活する人、愛好家の「共存」を
考えるべきです。
ですからこの条例には反対です。

612名無しバサー:02/06/24 02:15
>>611
>魚業従事者、バスで生活する人、愛好家の「共存」を
バサーがキープする手間を惜しまないだけで全て共存できますが。
何が不都合ですか?キープがめんどくさいだけでしょ?
613名無しバサー:02/06/24 02:20
>にしが、はち
あんた偉い。
これだけ、とんちんかん攻撃を受けつづけてもコテハンをつけ。
正論で応戦。
第二のゼゼラ氏だね。
これからも頑張っとくれ。
ここでけでなく、周りのバサーにこの問題を教え、
メールを送るよう促してもらうと助かるな。

頑張れ!俺も送るからさ。
614名無しバサー:02/06/24 02:22
>612
過去ログを全部呼んでら発言してくれ。
また一に戻ってしまう。それともただの“荒らし”か?
615614 :02/06/24 02:23
×全部呼んでら
〇全部読んでから

疲れたな…もう寝よう(ワラ
616名無しバサー:02/06/24 02:23
>>611
>ちなみにアメリカでは害魚扱いです。

日本ではバスが北米での鯉と同じように「害魚」」です。
国によって違う事情を理解はしてるなら、何故バスが駄目なのか理解できますね。
617名無しバサー:02/06/24 02:25
>>614
バサーがC&Kすれば琵琶湖でのバス釣りに何の影響も無いんですが?
618名無しバサー :02/06/24 02:26
>617
読んでから物言えよハナクソ
619にしが、はち:02/06/24 02:30
>612
鱒や鮎を釣る人はおいしいから持って帰るでしょうが、
食べたくないバスに対してキープするのは
俺にとって違法放流するわけにもいかず
「殺す」しかないことになります。
とっても不都合ですよ。心が痛みます。
俺だけでなくバス愛好家にしてみればそういう人が多いでしょう。
自分がもしバス愛好家だったらと置き換えてみてください。
俺は自分が漁業従事者、バス駆除派だったらと置き換えてますよ。
その上で「条例反対」「リリース禁止反対」
代わりに「入漁料をとれ!」「その金を新事業、漁業従事者に回せ!」
といってますが、不都合な点がありますか?
620名無しバサー:02/06/24 02:31
>>618
んあ?
馬鹿バサーが反論しないでおとなしく同意すれば、琵琶湖のバス釣りは問題無く
続けられるんだよ。

チキンは黙ってろよ。
621名無しバサー:02/06/24 02:34
>>619
入漁料取れないから困ってるんだろ?

つーか、金払って解決できる段階じゃないだろ、琵琶湖は。
622にしが、はち:02/06/24 02:34
>613
ありがとう。
もう俺の知り合いには送ってもらっています。

623名無しバサー:02/06/24 02:35
>611
愛好家だけの問題でも無いよ。
滋賀県が旧態依然とした閉鎖的な県と自らが認めてしまった様なモンでしょ。
それって観光としては魅力ゼロだからね。
釣り以外の観光も含めてイメージ悪くなるんだよ。
琵琶湖は地元のモンだから、他所ものは要らんって事のアピールにもなるからね。
滋賀、とくに琵琶湖には、琵琶湖ディズニーランドとか無いわけで、あくまで自然が観光の呼び物でしょ?
でも、排他的な観光って何よ?琵琶湖眺める観光って人気出無いよね〜。
観光ってのは、つまり『遊び』だよ、レジャー産業だよ。
琵琶湖という水辺での遊びって、泳ぐか釣りするか船乗るかくらいでしょ。
その中の釣り(バス釣り)を否定しちゃったら、あとどーやって県外からお金集めるんだろうね。
県民は県と国へ税金を納めるわけで、県外からの収入があった方が、税金の負担も軽くなる。
バス釣りを否定しちゃったら、バス釣りから補えていた税金分が確実に県民負担になるよね。
仮に鮒が増えたとして(水質悪化で見込みないだろうけど)、でも鮒寿司が盛りかえすとは到底思えない。
そりゃ大事な文化だし残したいけど、でも県が潤おう程の利益があがる産業では無いでしょう。
非常にマニアックな食べ物だからね、少なくとも東京の人間で鮒寿司に興味を持てる人間は、自分の周りにはゼロです。
しかし、琵琶湖へ釣りに行きたいと思うバサーは、自分を含めて大勢居るんだな、これが。
鮒寿司とバス、どっちが大事とかじゃなく、どっちも大事なんだよね。
バス釣りに行った人間が、琵琶湖で鮒寿司と出会って、その味に惚れちゃう人は絶対に生まれるから。
バス釣りだって、そうやって琵琶湖の古来の伝統に出会えるきっかけに成りうるんだよ。
そうやって、琵琶湖の伝統を広く広く日本中に拡げていって、始めて鮒寿司が今まで以上に需要の上がる可能性が生まれるんでしょ。
それが滋賀県の本来すべき『観光&レジャー』の姿であるハズなのに。
これって商売の基本中の基本でしょうが・・・。もう何やってるんだか・・・。
鮒寿司の宣伝なんて放っておいても、バス釣りさえ廃れれば、また復興するって信じてるのかなあ。
やっぱお役人って、危機感が無いのかなあ・・・。
624名無しバサー:02/06/24 02:41
>>611
>日本ではバスが北米での鯉と同じように「害魚」」です。
>国によって違う事情を理解はしてるなら、何故バスが駄目なのか理解できますね。
あのな、日本国内だって鯉は在来魚の卵食べちゃうんだよ。
ただ、馴染みのある魚だから(鯉のぼりもあるし、広島カープもある)、一応害魚とは大っぴらに言われて無いだけ。
鯉はタニシが大好物だから、タニシを好んで食べちゃう。
タニシは水質を浄化してくれる生き物だから、鯉が増え過ぎると水質改善の妨げになるんだよ。
625名無しバサー:02/06/24 02:41
>>623
レジャー産業の中にバス釣りとジェットは要らない、って意思表示してるだろ?
馬鹿はおとなしくしててね。
626624:02/06/24 02:42
いけね、↑のは616へのレスね(何故間違えたのかは616を読んでもらえれば分かってもらえるでしょう)。
627623:02/06/24 02:44
>625
ワシの文章をマジで読んでのレスがそれ?
いやはや信じられんよ・・・。
628にしが、はち:02/06/24 02:45
>621
とる方法はいくらでもあるんじゃない。
マリーナや道路に券売場を設置し、バッジを付けさせる。
漁業関係者が巡回する。
ただで釣ろうとするやつはいるかもしれないが、それでもかなりの
金額が入ってくるはず。
漁業従事者は保障を求めてるんでしょ。
金で解決できるじゃん。
券売機設置だって新たな事業でしょ?
不都合はどこにあるんかいな?
入漁料をとればバス愛好家のマナーがよくなる期待だってあります。

レベル低すぎなものはこれから無視します。
629第三者:02/06/24 02:46
625 のは616へのレス
630第三者:02/06/24 02:49
あれ・・・?
ようわからんわ・・・テヘッw
631名無しバサー:02/06/24 02:52
>>628
あんた基本的に馬鹿だろ。
漁業種認定すらできない魚釣りにどう課金システム作れると思ってるんだ?

琵琶湖でバス釣りは公認できないんだよ、現実的には。
どうやって金取るの?そしてどうやって違法なバサーを取り締まるの?
632にしが、はち:02/06/24 03:10
>631
これから認定すればいいだけじゃん。
ただし、よそからの移植禁止を条件として。
あんた、俺をバカ呼ばわりするなら、
なぜこの条例がいいのか、はっきり説明してください。
そして条例が施行され、よい点を明示してください。
ただし、理論的にね。
バスで飯食ってる人の生活も考えてね。
俺はバスで飯食っているわけではないが、
民主主義、ひいては
日本国憲法の「営業の自由」、「法の下の平等」、「幸福追求権」等も
視野に入れてお話しているんだよ。
だからバス愛好家は身銭を切るという案を提示しているんだよ。
金を取るのは「条例」や漁業組合規則」で定めればいいんじゃないの?

感情論はいくらでもいえるだろう。
俺をバカというんだから、少しはバス愛好家にもうなずける
理論を語ってください。
そしてもっと勉強してください。
633名無しバサー:02/06/24 03:17
ちょっと質問よろしいか?あれって携帯からでもメールできるの?
フォームとかもOK?それとも、フリーで送ればいいのかな?
より簡易で効果的な方法御願いします。・・・試験がんばってね。
釣りぐらいさせろってんだ。
634名無しバサー:02/06/24 03:20
8さん、手札は早めに切らない方が・・・。大人のじゃんけんは後出しがキホンやで。
635名無しバサー:02/06/24 03:20
>>632
>これから認定すればいいだけじゃん。
不可能。

>なぜこの条例がいいのか、はっきり説明してください。
>そして条例が施行され、よい点を明示してください。
>ただし、理論的にね。

バサーの今までの行為が正当化される物で無いから。
感情的な部分もあるだろうが、感情的であればそう簡単に気持ちは変わらない
事もわかったほうがいい。

>日本国憲法の「営業の自由」、「法の下の平等」、「幸福追求権」等も
>視野に入れてお話しているんだよ。

違法な繁殖してるバスにその理屈は通用しないよ。
636名無しバサー:02/06/24 03:21
631は金取れて取り締まれたら、バスOKということで宜しいか?魚屋はこれだから。
637名無しバサー:02/06/24 03:23
だから「違法」の根拠いえよ。「いるから」「いるはずないから」とかじゃ話になんないだろ。
638名無しバサー:02/06/24 03:25
>>637
「いるはずじゃない」で話付くだろ?
バスが「いるはず」で済むと思ってるのか?
639名無しバサー:02/06/24 03:26
>>637
バスが「いるはず」「いていい」水面はどのくらいあるんだ?
答えろよ。
640にしが、はち:02/06/24 03:30
>635
>違法な繁殖してるバスにその理屈は通用しないよ
日本国民である滋賀県民、琵琶湖漁業従事者に言っているので
バスに言っているわけではありません。
それともあなたはバスですか?
感情的な気持ちはわからなくはないが、
民主主義では、両方が納得する方策を模索することが大切です。

>636
私は魚屋ではありません。
641竿師:02/06/24 04:02
琵琶湖で遊魚料が取れない。
魚種認定が出来ない。

それは、琵琶湖は内水面で有りながら海と同じ扱いだから。

琵琶湖にバスやギルを放流したのは釣り人か?。

琵琶湖の水産試験場が同魚種を放流した事実が有る。
戦後、食料としてバスが利用出来るか?。
淡水真珠の繁殖にギルが利用出来るか?。
等々、他の実験用にも放流が為されていたけど。
その事を考慮して、地元の住民や行政は論議しているのか?。
単に、バスしか住めないような環境になった琵琶湖を、
バスの責任にすることで落ち着かせているようで・・・・。
しかも、マナーの悪いバサーを引き合いにして。

琵琶湖からバスが居なくなる。
それによって、琵琶湖が元の姿に変わるか?。
今回の事で、琵琶湖がどの様に変わるか楽しみ。

そうそう、琵琶湖は滋賀県が管理しています。
みんなの琵琶湖は、滋賀県の持ち物です。
他府県からの釣り人は、口出ししても部外者。
642名無しバサー:02/06/24 05:17
643名無しバサー:02/06/24 05:40
また勝手な人間のエゴが出たという感じです。
私はこの件に関し、否定も肯定もしません。
この事によって琵琶湖が今後どうなるのでしょうかね?
有明の海苔の運命を辿るかも知れません
644ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/24 08:06
いわゆる「認定」に関しては、漁業権の枠組みでやる必要は必ずしもない。
河口湖みたいな税方式でやることは何の問題もない。
645名無しバサー:02/06/24 10:38
ガタガタ言ってるキミ達は、一番上にある「パブリックコメント」に
ちゃんと意見を送信したのか? 俺はビッシリ書いて送信したぞ!!
646名無しバサー:02/06/24 11:56
俺はもう出したぞ!

と威張ってみるテスト。
647(ノ・∀・)ノ:02/06/24 12:35
アンチバス書き込みの人達のアドバイスを参考にしましょう。
問題のすり替え、自分は違う、アイツの方がワルイなどは又今度。
648事務からもおねがい:02/06/24 12:39
みなさんにお願いです。
爆釣チャンネルで村田基が呼びかけていますた。
また、子供達から1000通のメールが届くかもすれません。

みんなの力を貸して下さい!
現在滋賀県では、琵琶湖におけるバスのリリース禁止を県条例で制定しようという動きになっています。
しかし、これは琵琶湖で釣りを楽しむ釣り人や、それに関わるレジャー産業の存在を無視した考です。
前回の僕も参加した琵琶湖シンポジュウムを主宰した滋賀県フィッシングボート組合は、
リリースを禁止した場合約70%ものバサーが琵琶湖に来るのを止めようと思うとの統計を出しており、
その様な事になれば琵琶湖のフィッシングレジャーは大打撃を受け消滅する可能性が高いといえます。
ですから、ボート組合はリリース禁止を取り止めてもらうように、滋賀県知事に陳情書を提出しました。
そして今回、滋賀県は釣り人のみなさんの意見を聞こうと言う事で、手紙やメールによる意見書の募集を始めました。
そこで、みなさんにお願いです。前回、環境省の意見募集では、みなさんの多大なご協力により、
環境省と大臣に「全国の沢山の釣り人の存在」を認識してもらう事ができました。
今回も、滋賀県に「こんなに沢山の釣り人が琵琶湖に関心を寄せている」と言う事を知ってもらいたいのです。
もちろん、僕たちにも琵琶湖に迷惑をかけない、違法駐車や、ゴミの問題に関して真剣に取り組むという姿勢は大事ですよ。
僕たちの大切なもの一緒に守っていきましょう!
649名無しバサー:02/06/24 13:42
>641
>他府県からの釣り人は、口出ししても部外者
つまり、他県の釣り人は琵琶湖で釣りをするなって事ですか?
アナタの物言いだと「他所もの排除論」としか読めませんが。
現実に、今までバス釣り客の落とした金で、県が
「バス釣り収入が無いよりは遥かにマシ」な収入を得ていたわけだ。
ボート屋やホテル等が潤えば、その分税金も多く県に納めていたわけだ。
滋賀県民だけの利用なら、県内でお金がぐるぐるまわるだけだけど、
県外からの客が落とした金は、物凄い純利益でしょ、凄い貴重な収入だよ。
県外からの釣り人の客の意見を聞き入れず、さらにサービスを怠るのなら、
これからはどんどん琵琶湖へ行く釣り人は減って行くが。
人が琵琶湖に集まらないという事は、琵琶湖(滋賀県)を広く世間に知ってもらう
チャンスを自らが放棄するという行為だよね。
バス釣りを否定しなければ、バス客は勝手に来る。つまり広告費をかけないで客が寄って来る訳や。
県政としては、金のかからない広告とか、そっちの方こそが大事なんじゃないのか?
ま、国松君の思想が異常なだけと信じたいもんですなあ。
知事なら首の挿げ替えで終わるけど、県庁が腐ってた場合、救いが無いからねえ・・。
650名無しバサー:02/06/24 14:35
バス釣りは厳しいスポーツ。
651名無しバサー:02/06/24 14:36
>>649
ボート屋なくてもいい、むしろ無い方がいいからこういう条例になったんだろ?
その他に金が落ちると言うのも大した金額じゃないから必要無し。
652名無しバサー:02/06/24 14:37
おまえねー。滋賀の行政に「サービス」って、あるわけないっしょ。県庁が腐ってた場合って・・・腐ってんだよとっくに。
県政史みてみ。ソコノ役人上がりなの。津の山田もボケてるけどな。自称犯罪者だよ。
今回はあの条文かえるだけでだけでいいの。一点突破なの。
共産の人も漁業振興つってるから、この際党派性は関係ない。駆除派は共産に入れるがよい。
他府県の方オールOKだよ。行政が無視できる訳ないじゃん。したって、こっちから公開させればいいだけの話。
メールしる!
653名無しバサー:02/06/24 14:39
>・ボート管理業者(現在、漁業権未取得者所有ボートの大半はバスボート)
管理業者が管理しているのは大型ボートが大半。
バスボート等は車に乗せ持っていく人が多い。(アルミ・ゴムボート等)
そしてビジターで業社を利用している。

>・個人駐車場(私有地の庭、田畑等をバスフィッシング客を見込んで
駐車場化した地元市民は多い。)
多くありません。何故なら公共の無料駐車場が多数あります。
それ以外にあるのは、貸しボート屋の併設駐車場などです。

・飲食店(バスフィッシング客を見込んで開業した人は多い)
琵琶湖沿いに国道、県道が通っていて釣り客だけが目当てではありません。
地元民、観光客を目当てとしています。通ればわかります。
654名無しバサー:02/06/24 14:40
>・コンビニエンスストア(マーケティングによりバスフィッシング
客目当てでオープンしている。)
コンビニも上記と同じ。
コンビニの出店計画は、交通量、近辺居住者数の方が大きなウエイトを占めています。

・釣道具店
上州屋など一部閉鎖、店舗の縮小をしています。(大津市内)

>・不動産業(バスフィッシングを目当てとしている、マンションを含めた別荘地所有者
          は決して少なくはない。)
滋賀県では現在、関西圏のベットタウンとして人口が増加しています。
西大津に出来た40階位?のマンションは京都、大阪に通勤する人が、
多数入居しています。
また別荘に関しては、バス釣りだけが目的で買う人は極少数です。
何故なら多くの別荘地近くに、ヨットハーバーやボート管理業者がありません。
自前のボートを持っていても、車で乗り入れできる湖岸は皆無です。


>・ホテル・民宿(夏場の湖水浴の季節以外は、バスフィッシング、ジェットスキー、及び
          ウィンドサーフィン嗜好者が、来泊者の多数を占めていると言われている)
釣り客だけに視点を置いて集客していませんし、釣り客が宿泊者の何パーセントを占めるのでしょうか?
それ以前に泊まりで釣りをする人より、日帰りの方が多いです。
また他県からの観光客を呼ぶような、宣伝・集客をホテルや旅館はしています。
「言われている」なんて不適切な言葉を発するな。

よって釣り客が多数と言うのは論外です。
655名無しバサー:02/06/24 14:40
滋賀県は鎖国でもするのですか?
656名無しバサー:02/06/24 14:47
するみたいね<鎖国
県外からの客は要らないんだってサ。
657滋賀県観光課:02/06/24 14:50
バスを釣ってもとに戻すだけのお客様はお断り致します。
責任持ってお持ち帰りになるお客様、漁協に届けてくださるお客様は大歓迎致します。
658名無しバサー:02/06/24 15:10
 まあそもそも滋賀県は二次産業の方が三次産業より大きい工業県ですから
ね。

 レジャー収入も釣り客よりは単なる観光客収入の方が何倍も大きいでしょ
う。それに加えて、滋賀県は毎年琵琶湖の環境保護・改善に直接投資で300
億、間接も含めると500億以上の金をつぎ込んでますから・・・「バスがら
みの収入が減るぞ」という論法は今ひとつ説得力が無いでしょう。

 もっとバサーが琵琶湖・滋賀県にどういう貢献ができるのか論じないと
なかなか妥協は引き出せないと思います。
659名無しバサー:02/06/24 15:16
>>472-498
のバサー害人論について遅レススマソ
何故か今屁先生の発言に詳しい駆除派が
今江がバサー=害人と言ったとおっしゃってますがこれは間違い。
今江はバス害魚論が、一部の心無いバサーの行ないによって
地元住民、漁師の怒りを買い、余計に大きな問題になっていると
発言しただけであって、バサー=悪者=害人であるなんて言っておりません。
あくまでも一部のバサーのマナーの悪さを啓発しようとする発言です。
今江を擁護するのは本意ではありませんが
駆除派による事実の歪曲が我慢できなかったので言っておきます。
660名無しバサー:02/06/24 15:26
>653-654
いや、あのね。
釣り客だけを見込んで出店してるわけじゃないのね。
しかし、釣り客も重要な客だと言ってるの、ワカル?
しかも、そこに書いてある業種に対してこのスレッド内で
釣り客が多数を占めるなんて誰か書いてたか?
661名無しバサー:02/06/24 15:29
>>659
バス害など存在せず、バス害人被害が有るだけだ、とすっとぼけた事をおっしゃってますね>今絵
662名無しバサー:02/06/24 15:31
誰も書いていない事に反論するのが得意です(w
663名無しバサー:02/06/24 15:35
>>660
コピペだし、それ(w
664659:02/06/24 15:35
>661 そんな極端な事言ってるんですか?彼は。
俺の中ではいけ好かないけど、慎重な奴ってイメージが
あるのでイメージが合わないんですが。
665名無しバサー:02/06/24 15:40
考えてみればバス害魚論をもりあげて
(今回のリリ禁の条例化はこの論を助ける)
国から補助金をふんだくった方が県内の産業を活発化させる
より簡単で、しかも恒常的なんだよな。
県政としては不健全だけど。
ウマイ手を考えましたね滋賀県。
666名無しバサー:02/06/24 15:41
>>664
冬場に出てたルアーニュースでそんな事書いてあったコラムがあった。
まあ、「バス害魚」論は無い事になってる新聞だしね・・・・
667名無しバサー:02/06/24 15:50
明日からバサー全員、在来漁つりをしる。当然キャッチアンドイートで。
JB/NBCは在来魚つり大会を毎日開催しる。当然キャッチアンドイート。
バスやギルには目もくれず在来魚を釣りまくるのじゃ。

バサーがバス釣りを止めればどうなるか、滋賀県に考えさせろ。

668名無しバサー:02/06/24 15:52
>>667
OK!で、何を釣ればいいんだ?
669名無しバサー:02/06/24 15:58
どうせ釣るなら希少の魚がいい。
釣れない魚は網で捕る。
670名無しバサー:02/06/24 16:07


  テ ロ リ ス ト 警 報 発 令 中 !



 
671名無しバサー:02/06/24 16:08
    |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463845/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
672名無しバサー:02/06/24 16:12
>>670
合法だよ
673名無しバサー:02/06/24 16:15
>>667
>バサーがバス釣りを止めればどうなるか、滋賀県に考えさせろ。

その通りや、バサーが落とす金って相当なものやと思うど。

みんな釣りに行ったらさぁ・・・
自動販売機で飲み物を買う〜コンビニにフラっと入り何か買う〜
ラーメン屋で昼メシを食う〜たまに釣具やものぞきワームなどを買う〜
帰りにファミレスでメシを食いながら反省会〜そして最後に雄琴のソ○プで
汗を流し釣れなかった鬱憤を晴らす! カップルは守山のホテル街で汗を流し
愛を深める〜・・・・・・・・スゴイ経済効果だ!!

674名無しバサー:02/06/24 16:17
全県バス釣り禁止にしろや、滋賀県!
滋賀県人はバス釣りやめろ!
675名無しバサー:02/06/24 16:19
バサーがきたって経済効果ないとかぬかしてるアフォがいるけどさ、
バサーだって普通に観光したりすんのに…
鮒寿し買ったりw
てゆーか普通に観光客じゃね?
676名無しバサー:02/06/24 16:21
>>675
だから一番のDQNバサーは滋賀県人なんだよ!
677名無しバサー:02/06/24 16:25
>>676
滋賀県人バサーが、一番必死になってる。
琵琶湖が目の前にあるのに、他府県に行くなんて鬱だ
678675:02/06/24 16:27
>676
いや、だからって言われても
俺の文章がDQNバサー=滋賀県人なんてことを
示唆するような文章にはなってないと思うが…?
おつむ平気?ワラ
679名無しバサー:02/06/24 16:27
>>677
来ないで下さい。
680675:02/06/24 16:29
>679
ほらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
話をする気が無いなら帰れ。
681名無しバサー:02/06/24 16:31
何が恐いって琵琶湖に右へ習えする県が出てくる事。
682名無しバサー:02/06/24 16:33
http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/index.htm

外来魚に対する措置
・ 有害外来魚駆除
・ キャッチ&イートの普及啓発など

有害外来魚ってバスとギルだけなのか?
683名無しバサー :02/06/24 16:34
>673
ワラタ!
けど全部やってるわ。
ホテル?ワラ
684名無しバサー:02/06/24 16:35
俺も困るから、このアドレスに「リリース禁止をやめてください。」
って意見かいたぞ。

http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/iken1.htm
685名無しバサー:02/06/24 16:38
>>682
バスってあんまおいしくないんだよね…
白身で淡白で水っぽくてくちゃくちゃしてて生臭いw
岩魚・山女とかのマス類なら食っておいしいけど、
内水面においてリリース前提の釣が多いって言うのを理解して欲しいよね
(渓流魚を除く鯉・ヘラ釣り・その他雑魚釣り)
686名無しバサー:02/06/24 19:11
千代田区の路上禁煙条例が施行されます。
路上で煙草吸ってるヤシはDQN確定です。罰則も有ります。

一昔前じゃ考えられない条例が施行される時代です。

バスはリリースが当たり前、といった古い常識も通用しなくなって当然ですな。
一般人にリリースしてるバカーはDQNというイメージを植え付けることが一番の効果ですね。
687名無しバサー:02/06/24 19:18
あはははは
なら 河口湖関連は組織的放流までやる極悪犯罪組織か。
啓蒙活動がんばって下さい。
688名無しバサー:02/06/24 19:18
琵琶湖でバス釣り
  ↓
リリ禁なので釣れたバスを一応キープ
  ↓
帰り道「食えない魚持って帰っても・・。」と考える。
  ↓
その辺の川や池にリリース
  ↓
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
689名無しバサー:02/06/24 19:22
>>688


  それは犯罪です、既に。


 
690名無しバサー:02/06/24 19:24
駆除派…(´・ω・`)ショボーン
691名無しバサー:02/06/24 19:38
>>690
もうね、駆除派なんてものは無くなって、住民(県民) vs バサー って対立軸に
なってる事わからんかな。

あんまり頑なに抵抗してると、本当に総スカン食らって琵琶湖で竿出す事すら
できなくなるよ。
692名無しバサー:02/06/24 19:39
一部上場の会社ではバス釣りが趣味ですなんて言ったら出世できない罠

リア学生のみなさんよく覚えておいてくださいネ
693名無しバサー:02/06/24 19:40
滋賀県の税金食いつぶすやつらVSバサーの構図だろ。
694名無しバサー:02/06/24 20:18
>>691
そりゃ抵抗するさ。
君の趣味はなんだい?
スキー?ギター?サッカー?バスケ?それともモー娘? w
それを取り上げられても、何も言わないで我慢できるか?
まぁ、俺は我慢できないからメールも送ったし、
こんなとこにもいるわけだが…

リリースしなきゃ良いじゃん。だったら来るな、等の幼稚レスは勘弁ね。
バサーにおいてのリリースというものが理解できていなから、
そういったレスがつくんだろうが・・・。
695名無しバサー:02/06/24 20:31
>694
禿胴!
696名無しバサー:02/06/24 20:35
>>694
>バサーにおいてのリリースというものが理解できていなから、

正直全く理解できない。必要性を感じない。
意味の無いプライドを満足させてるようにしか見えない。
合理的な理由を説明してくれ。マジで。
697名無しバサー:02/06/24 20:50
>>696
ただの西洋かぶれw
西欧文化が何でもかっこよく見える知能発達過程ってあるじゃん
698(ノ・∀・)ノ:02/06/24 20:51
放すとまた釣れるのよ。
699名無しバサー:02/06/24 20:55
>698
確かに
700名無しバサー:02/06/24 20:57
>>698
そうでしょ?本音は。
釣りたいだけ、ってことなんだよね。
小難しいこと言うからカッコつけにしか聞こえないんだよね。

琵琶湖はそれはお断り、って言ってるんだから諦めるのが大人の態度だと思うんだけどな。
701名無しバサー:02/06/24 21:04
今日滋賀県のHPの意見書いてきますた。
リリース禁止はやめてくださいって。
噂によると何千通も集まってるとか・・・
702名無しバサー:02/06/24 21:07
何千でなくて何万になるようにがんがろう!!
703名無しバサー:02/06/24 21:17
>>696
あんたばかだね〜。幼稚」レス簡便手書いてあるのに・・。
他人の趣味は普通理解できないに決まってるのに、知ったかで書いてるの?
合理的??何を書こうがあんたに理解は無理。
704名無しバサー:02/06/24 21:22
駆除派ほど無責任な存在もないよね。行政のギルに関しての責任はなんら追及せず、どころか見ざる聞かざる動かざる。
どころか、漁師分は高価買い上げ要求して、バサーには捨てろ!と。
琵琶湖はそれはお断り!禿同意!今までの無責任行政と県民にそういってるんだよ。都合の悪い所は、聞こえないようだね。
駆除派は国粋主義者という事で。アメリカに文句言わない右○みたいなもんですか(W
705名無しバサー:02/06/24 21:26
>>703
ボクチンまた釣りたいからリリースしまちゅ。
幼稚でごめんなちゃいね。
706名無しバサー:02/06/24 21:30
昼間盛り上がってたんだね。やっと読み終わったよ。

とりあえず経済効果で攻めてみない?
試算してみた。

週末の一日、琵琶湖畔で何人がバス釣りするか。
大目に見積もって10万人、カナーリ少なく見積もって1万人。
間とって5万人として、ビジターが2割として1万人。

平日の分は週末雨だったりして少ないときに吸収させるとして、
1週間でビジターはのべ2万人。
1年間で100万人。ちと多すぎかな(w

適当な計算なのでツッコミ大歓迎。
707名無しバサー:02/06/24 21:33
>>705
ペット好き?それとも嫌い?
おまえの正論とやらで、反対意見を説得してこい。
それが出来たらおまえの意見とやらを聞いてやるよ
708名無しバサー:02/06/24 21:37
>>707
お前に意見を聞いてもらおうなんてさらさら思ってないから安心しな。
固定観念に凝り固まった頭抱えて、一刻も早く琵琶湖から追い出されてくれ(w
709竿師:02/06/24 21:54
649>
お待たせ。
滋賀県の税収の多くは、バサーの落とした金が多い?。
悪いが、多くの税金は国に行っちゃうけど。

地方自治の在り方は、自分の地域の活性の為、そこに住む住民の財産を守る為に在る。
自分の家に勝手に押し掛けて来る奴に、サービスしてまで遊ばせる?。
地域住民を守る、地元の財産を守る行政が、他府県のバサーの面倒は見ない。
サービスするのは、そこで商売としてサービス業を営んでいる人達。
地元がバサーを嫌がるなら、行政が閉め出すのは必然。

地方自治体は、その地を守る為に存在するのだから。
710名無しバサー:02/06/24 21:58
>>709
おまえがいなくなったら間違い無く琵琶湖は良くなる
711竿師:02/06/24 22:04
710>
おまえがいても、琵琶湖は良くならないね。
712竿師:02/06/24 22:06
って言うか、琵琶湖で釣りしないからな〜。
713名無しバサー:02/06/24 22:39
バス釣りを含む、ルアー・フライフィッシングにおいて
キャッチアンドリリースって一つの文化だと思うけど。
狭い世界の小さな文化だけど、それを否定されるってのは、その世界にいる人達にとっては大きな問題だと思う。

スレ違いかもしれないが、なんでリリースにこだわるかという点で、レスしました。
714名無しバサー:02/06/24 22:41
バサーの要求ってさも権利があるように自分のエゴ押し付けてるだけなんだよな。
地元に対して何か奉仕したり還元したりする意図はまるでない。
金落としてやってる(微々たる金額p)とまで言い放つ。

釣らせてもらう、遊ばせてもらう、って謙虚な立場取れないのかね、まったく。
715名無しバサー:02/06/24 22:45
>>713
その「文化?」が地域性に適合しない状況なんだから、どうしても足踏み入れたかったら
妥協するしかないだろうな。

しかし「文化プ」とまで言うかねえ?
バスに限っちゃ猿真似以外の何物でもないんだけどな。
716名無しバサー:02/06/24 22:56
地域性に適合?というかねぇ、
持ち帰り、もしくは処分を強制するのはやっぱ変だよ。
リリースって間違いなくアメリカから来た文化で、
資源保護の意味合いもあるから、害魚とする地域では、
意に反するかもしれないけど、そんなモンいっぱいあるからね。

個人的にこれは個人の自由の範疇だと思う。越権行為とすら感じる。
717名無しバサー:02/06/24 23:04
俺、琵琶湖バサーだけど別にC&Rにはこだわらないけどな。
そんなことよりバス釣りしていて白い目で見られるような
バス釣りやバサーが世間から浮いていくことの方に恐怖を感じるけど。
718名無しバサー:02/06/24 23:13
>>716
>個人的にこれは個人の自由の範疇だと思う。越権行為とすら感じる。

シンガポールに行ったら唾吐いただけで罰金だよな。
何でも自由だと考えるのは間違った人権感覚だ。
法治国家においてあらゆる行為に何らかの制限があるのは当然。
それに地域性が加味されるのも当然。

ありもしない権利振りかざしてばっかりいると、確実に社会から疎外されるよ。
719名無しバサー:02/06/24 23:24
>>718
俺滋賀県人だけどバサーはとっくの昔に疎外されてますよw
720名無しバサー:02/06/24 23:24
>>718
あなた自身が社会から相手にされてないから、こういうトコロで攻撃的になるんじゃない?
「法治国家においてあらゆる行為に何らかの制限がある」
としたら、一部の漁業者の利権と行政の過去の汚点隠しのための条例の成立にも制限を加えるべきじゃない?
まあ、これは屁理屈を承知で言ってるんですけど。
まあ、716の「越権行為」という言葉もなんだかなあ、と思うけどね。
721名無しバサー:02/06/24 23:26
>>718
すげぇ例えだ。
勘違いして欲しくないんだが、ルールには従う。
極端な話、釣り禁止でも当然従う。当たり前だな。

俺が言いたいのは、魚を逃がす、逃がさないの問題で
一方の判断で進められてるからこうなる。

というより、「県知事選挙」。これが全てだよ。
票の塊がリリ禁を求めた、ということはシンガポール
の唾とは土俵が違う。
722名無しバサー:02/06/24 23:30
釣ったら食えってのは日本の野蛮な文化です

と言ってみるテスト
723名無しバサー:02/06/24 23:32
>>721
お前なにか勘違いしているようだが、票の塊は紛れもなく「民意」だぞ。
バサーはバサーの側の民意を票の塊にしてぶつけるべきなんだよ。
民主主義なんだから。まあ間違いなく跳ね返されるけどな(笑
724名無しバサー:02/06/24 23:33
>>721
魚を逃がす逃さないの問題も、立派にルールの範疇だが?

票=県民の総意
バサーはおじゃまする先の県民の気持ちを踏みにじろうとしているんだよ?
選挙うんぬんは関係無い。
シンガポールだって住民の総意が「道で唾はくんじゃねーよ」ってのを支持してるんだろ?
725名無しバサー:02/06/24 23:33
法律に従え(藁
726名無しバサー:02/06/24 23:40
琵琶湖では釣ったバスはその辺に廃棄、これでOK
バスは少なくなるし、捨てたバスの処理のために滋賀犬民を
雇用したらいいじゃないか。
727名無しバサー:02/06/24 23:49
>>726
まあ、それでもゴミ箱ぐらい置こうよ。
728名無しバサー:02/06/24 23:49
滋賀で知事だろうと議員だろうとバス認可の方針に乗る奴はほぼいないという罠
729名無しバサー:02/06/24 23:51
>>728
だから、それが民意なんだってば。
悔しかったらバス養護の議員をたててものを言わせればいいじゃん。
730721:02/06/24 23:53
>>バサーはバサーの側の民意を票の塊にしてぶつけるべきなんだよ。

そりゃそうだ。そういえばかつて署名したっけ。

http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/index.htm

今回はここに意見反映させるのがベスト、ってことだな。
天秤で計ってもらうべきだと俺も思う。
731名無しバサー:02/06/24 23:54
リリ禁反対派は逃げますた
732721:02/06/24 23:56
出た!!

リリ禁反対派は逃げますた

頭わりーんじゃねーの??書いてんだよ、これを。君はさ。

733名無しバサー:02/06/24 23:58
>>730
そんなのただの参考意見じゃんよ。
議員を動かせなきゃ、なにもできねーぞ。
734731:02/06/25 00:00
お、さっそく1匹釣れたw
735名無しバサー:02/06/25 00:02
どうも駆除派は自分が議員を動かしてると妄想してらっしゃるようですね。
736名無しバサー:02/06/25 00:05
>>735
駆除派とか言ってる時点で痛い。
全然回りが見えてないね。
条例は民意だよ。9月の県議会見ててよ
737名無しバサー:02/06/25 00:06
>>735
県民が動かしているのだよ。

691 名前:名無しバサー 投稿日:02/06/24 19:38
>>690
もうね、駆除派なんてものは無くなって、住民(県民) vs バサー って対立軸に
なってる事わからんかな。

あんまり頑なに抵抗してると、本当に総スカン食らって琵琶湖で竿出す事すら
できなくなるよ。
738リリ禁容認派:02/06/25 00:09
いや、マジで立場悪いって、ここで好きな事言ってるのはどうせ他県の
過激養護派どもだろ、お前らはちょっと黙っててくれと言いたい。
739名無しバサー:02/06/25 00:11
667 名前:名無しバサー 投稿日:02/06/24 15:50
明日からバサー全員、在来漁つりをしる。当然キャッチアンドイートで。
JB/NBCは在来魚つり大会を毎日開催しる。当然キャッチアンドイート。
バスやギルには目もくれず在来魚を釣りまくるのじゃ。

バサーがバス釣りを止めればどうなるか、滋賀県に考えさせろ。
740名無しバサー:02/06/25 00:11
ところで、このスレにも魚性は名を隠して書き込んでると思う?
オレは奴はここに来て書き込んでる様に思える。
しかも喜々として、今もレスを書き込んでる様に思えるね。
「今度はどうやってバサーを叩こうか、いつか皆殺しじゃ、ひひひ・・・」って。
741名無しバサー:02/06/25 00:11
じゃ、駅前でビラまきでもしてなさい。
742名無しバサー:02/06/25 00:15

バ ザ ー 救 い 難 い ア フ ォ だ な 藁
743名無しバサー:02/06/25 00:18
別に釣った魚を、持ち帰って食っても良いと思もうが、
自分はただ、実際に釣った魚を持ち帰るのは、かなり面倒だし、
生きている魚を、無意味に殺すのもいやだから、
そもまま、リリースしているだけであって、バスを保護するとは、違うとおもうぞ。
実際、保護するなら、釣りをせずに葦などを植えた方がよいと思うし・・・
744リリ禁容認派:02/06/25 00:21
>>739
だから辞めないって。
まあ、鯉や鮒もたまには釣るけどね。
そっか、鯉や鮒ならC&RでもOKなんだろ?
おまえら鯉や鮒でもやったら、C&Rで。

俺はリリ禁でバス釣るけど(笑
745名無しバサー:02/06/25 00:33
>>744
その667みたいな書き込みは間違い無く他県バサー。。
こいつ等がいくら騒いでも「滋賀県」の県政には何等影響与えないんだよな。
騒ぎを大きくするだけ。
746名無しバサー:02/06/25 01:23
まーな、他府県バサー他府県の釣具屋、リリ禁になった所で関係ないよなー。
つぶれ様がしったこっちゃない。と県政を代表して745が言っております。
清き一票入れてやってください。
747名無しバサー:02/06/25 02:15
>>746
今まで琵琶湖に何の貢献もせずに道具売るだけ売って知らん振りだった
他県の釣具屋なら潰れてもしょうがないだろ。
美味しいとこはしゃぶり尽くしたんだしな。
748名無しバサー:02/06/25 02:53
10年前は楽園だったけど今は琵琶湖には魅力がない
リリ禁になってもいいよ、野池の方がぜんぜん釣れるし
749名無しバサー:02/06/25 02:55
何も貢献してない行政を代表して、747がこういっております。
一票入れてやれ。
750名無しバサー:02/06/25 03:06


  言 っ と く け ど 、 次 は 秋 田 だ よ (w

  奈 良 県 (池 原) も 侮 る な よ (w


   

  
751名無しバサー:02/06/25 03:08
実際問題、リリ禁って釣った魚をどうしろって言うの?
殺せ!ってこと?
もって帰れ!ってこと??

752名無しバサー:02/06/25 03:13
>>751
持って帰るか、漁協に預けるか。
バスBOXに放り込むか、ボート屋において帰るか。
753名無しバサー:02/06/25 08:58
県はおかしいです
かなり頭にきてます
反対の手紙を送りました
県内の小学生です
お兄さん達も手紙を出してください
ずっと釣りしたいから
学校で時々見ています
時々登場します
754名無しバサー:02/06/25 09:26
いや〜、昨日も沢山釣って、沢山リリースしてきました。
ついでに煙草に関しては住人の願いを聞いて、
マキノ町で3箱買ってやったから、感謝しろ。
それから、在来種を乱獲してポアしまくっている漁師はなんとかならんか?
在来種が可哀想だろうがゴルァ!
755名無しバサー:02/06/25 10:37
おおっぴらにキープして食えるようになってよかったよ。今までは
「みんなリリースしてるんだ。おまえもしろ!」って感じの無言の
圧力があったもんな。故・西山徹の「キープをするとバスがいなくな
る」論は大嫌いだった。釣ったら食べる、これあたりまえ。
756名無しバサー:02/06/25 11:08
とにかく7月18日の締め切りまでにかなりの数のコメントを送らないと猟師の思うつぼです。
私たちの知らない間にこのような状況に追い込み決定しようとしている。
いくらなんでもリリース禁止はひど過ぎる。
この条例が決まれば同時に滋賀県のレジャー関連業者も終わるのに。
もう少し未来の事を考えた条例を作るべきだと思います。
757とりあえず両論併記、と。:02/06/25 11:26
http://mytown.asahi.com/shiga/news02.asp?kiji=1991
再放流の禁止条例化に批判相次ぐ
758名無しバサー:02/06/25 11:34
擁護派もここまで劣勢だと可哀想になってくるね
でも自業自得か・・・(泣
759名無しバサー:02/06/25 11:37
というかそもそもが低学歴無教養なんだから論争には向いてないね
760名無しバサー:02/06/25 11:40
>>758
>同要綱案を発表した翌19日から、県は一般から意見を募っているが
>21日までの3日間で550通のEメールやファクスが寄せられた。
>大半が批判的な意見だったという。

君国語できる?
761名無しバサー:02/06/25 11:41
は〜い!擁護派に質問でっす!
バスのどこらへんが良くて庇ってるんですか?
762名無しバサー:02/06/25 11:48
てか、バスを駆除するんだけど意見は無いですか?って聞いたら
反対の意見が大半を占めるのは当たり前だろーが
賛成者は決まった駆除にいちいち賛成しねーぞ
763名無しバサー:02/06/25 12:35
京都新聞の記事、結局手持ちのデータはない、ということな訳だ。
しかも、捕獲量の大半を占めるギルの件に関してはあえて触れられてない、と。
の点を、踏まえれば別に、外来魚=ギルのリリ禁に反対してる訳ではないよ。
とともに、釣りをしない大部分が無関心なので、声を寄せないのが賛成とはならんで。
滋賀県政がサイレントマジョリティーに裏打ちされた直接民主主義の理想・・・なわけないだろが。
バサーは奥ゆかしい大人なので、民主的手続きに則ってメールしてますが。
・電子メール [email protected]
・送信フォーム http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/iken1.htm
 本当に駆除が県政の争点となっていると思うなら、毎日駅前に立ってビラまいて、共産から立って当選してからいえよ。

漁師悲鳴とあるが、今までギルを浜に穴掘って不法投棄してきたのが、驚異的な買い取り価格で買い上げられるようになってる訳だから、大喜びだろが!
しかも、カンコック産鮒まで入れて来てるくせ、よーゆーわ。
764名無しバサー:02/06/25 12:40
24日付けで1700通だそうだよ。
765名無しバサー:02/06/25 13:12

 漁 師 必 死 だ な!(藁
766名無しバサー:02/06/25 13:13
>>762
ヴァカ発ー!!
767名無しバサー:02/06/25 13:19
琵琶湖の自然を取り戻そう!!
つーわけで、漁協はこれまでに放流してきた琵琶湖本来の在来種以外の種を
責任持って回収してくれ。
それが出来てから、このテーブルにこいや!
それから糞除派!
お前等は何がしたいわけ?自然の回復か?それとも漁師の利権保護か?。
そろそろ立場をはっきりさせろや。
768名無しバサー:02/06/25 13:26
駆除派はあれだろ。
釣りが好きなんだけど、ヘタクソで釣れないから簡単に餌釣りできてしかも
引きの強いバス釣りがしたいだけだろ。
でもバスの餌釣りなんていい大人が恥ずかしくてできないから「駆除」の名目で
釣りしてるわけです。
その証拠に駆除派HPの写真見てみなよ。みんな楽しそうな顔してるよ。

769名無しバサー:02/06/25 13:32
場スターズのことですか?
彼らの仲間ならこのところ続けて貫川内湖に来てますよ。
770名無しバサー:02/06/25 13:38
最近のバスターズ一味はどお?
駆除大会以降は目立った悪さもせずに、地下活動に勤しんでるのかな?
出来れば、ニホンオオカミの目撃や、オオサンショウウオの散歩に続く
ナイスな妄想でも有ればグッドですが。

どないでっか?
771名無しバサー:02/06/25 13:56
アフォハ?サー必死だな(ワラ
釣りでもしてる暇あったら仕事しろ
772名無しバサー:02/06/25 14:01
↑一味の方ですか?
タイプミスも確認出来ない程、動揺しているのですか?

 一 味 必 死 だ な!(藁
773名無しバサー:02/06/25 14:05
来年の4月が楽しみ〜
「バザーは犯罪者です!」ていうスレ立てちゃおうかな〜w
774センコー ◆yjlv9iu6 :02/06/25 14:11
>>771
オマエモナー
職安から書き込みですか?(プ

ゴミは放置して本題。
現在、関東のバスサイトにも声掛けています。
関西(メインレイクが琵琶湖の人)も意見送るのは勿論、
色々と宣伝などして実行に移して下さい。
私は現在、行き付けの個人サイトの掲示板等に呼びかけています。
関東のサイトの人間でもこの条例を知らない人がいましたので、
定期的に宣伝活動します。

メインレイクは違うもの、同じバサーとして私は応援させてもらいます。
775名無しバサー:02/06/25 14:22
>>773
バザーが犯罪ですか?
( ゚д゚)ポカーン
776センコー ◆yjlv9iu6 :02/06/25 14:25
>>775
>>773
がこれから犯罪者になる罠。
動物大嫌い板(アンチ)の奴と同じで(略
これ常識です。
777名無しバサー:02/06/25 14:28
>773
お前もアンチバ(スカはとぼけているが)と同じ過ちを犯すつもりか?
類は友を呼ぶ!、馬鹿はアホを呼ぶって感じで微笑ましい。
お前等の進歩が無い頭に乾杯!。
778名無しバサー:02/06/25 14:30
>>776
んじゃこれからうかうかと買い物行けねーな。

バ ザ ー が 犯 罪 で す か ?
779センコー ◆yjlv9iu6 :02/06/25 14:34
>>778
で?
釣れたつもりですか?(プ
780名無しバサー:02/06/25 14:37
↑今頃気がついて必死の照れ隠し
あそこまで書かないとわからねーんだもんな。
781センコー ◆yjlv9iu6 :02/06/25 14:38
>>780
馬鹿が一匹釣れますた(w
782センコー ◆yjlv9iu6 :02/06/25 14:41
>>780
14cmの子バッチ君元気か?(w
783名無しバサー:02/06/25 14:45
>>782
ワラタ
確かに子バッチが釣れたな(藁
ちゃんとリリースしなあかんで
なにしろ相手は子バッチやからな
784名無しバサー:02/06/25 14:52
で、>>780は逃げたとw
屁たれやな
785名無しバサー:02/06/25 15:02

犯罪者ども(ただし03年4月から)必死だな藁
786名無しバサー:02/06/25 15:27
はたから見てると、785の方がよほど必死に見えるが。(w
しかも、またもやバサーを犯罪者呼ばわり。
学習能力有るのか?珍釣一味は(プ
787名無しバサー:02/06/25 15:54
しかし、ここまで害魚だクソだと言われてるバスを擁護する奴の気が知れんな

「ボクの趣味を取らないで!また引きこもりに戻っちゃうヨ!」てか?

お前ら見てて哀れだぞ。他に楽しみ見つけろよ
788名無しバサー:02/06/25 16:08
>787
こんにちは魚性たん。仕事もしないで書き込みですか?
789センコー ◆yjlv9iu6 :02/06/25 16:21
>>787
先程リリースされた子バッチの子供ですか?(ワラ
>>785
子バッチの子供がしたうんこですか?(ワラ
それとも同一人物ですか?(ワラ
書き込みの時に間空ける癖直したほうがいいですよ(プ

790名無しバサー:02/06/25 16:28
どこの板でもそうだが、コテハンウゼー
791名無しバサー:02/06/25 16:29
>>789
キミも40歳近くにもなってバス釣りもなにもないだろう
大人のバサーって傍目にもみっともないよ
とこで頭の抜け毛は止まったのかな?相談に乗ろうか?人生の。(ゲラ
792名無しバサー:02/06/25 16:31
え〜〜センコーって40近いの?
つか40近い人間がこんな所で何してるの?
793名無しバサー:02/06/25 16:39
フム、今日のお客はハム公かキンコロか。
ま、どちらにしても何も分かっていないオコチャマみたいだな。
相手にするだけ時間の無駄。
ヲチに徹するかいのぉ。
794名無しバサー:02/06/25 16:57
74 名前:センコー ◆yjlv9iu6 メール: 投稿日:02/06/25 14:11
>>771
オマエモナー
職安から書き込みですか?(プ


もしかして自分の今の状況書いてるの?
40前で職なしバザーwで2ちゃんねらーじゃどーするんだろ今後の人生?



 
795名無しバサー:02/06/25 16:59
明日琵琶湖に行きます。
んじゃ!
796名無しバサー:02/06/25 17:05
オレの周りにもアフォバサーいるけど
ほんと辟易するよ。
再放流禁止歓迎!!
バス駆除じゃなくてバサー駆除!!!
797名無しバサー:02/06/25 17:07
>>796
うるせーヴァ〜カ!
798名無しバサー:02/06/25 17:30
20才過ぎてバス釣りやってるってだけで恥ずかしいのに、このうえ擁護派として羞恥プレーですか?
・・・・マゾ?
799名無しバサー:02/06/25 17:46
俺、もし自分の子供がバス釣りやりたいって言いだしたら
手を上げると思う。体罰はしない主義でやってきたけどバスだけはダメ。
800名無しバサー:02/06/25 17:50
800ズザー
801ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/25 17:52
どうみても少数の人間が繰り返し繰り返し書き込んでいる、
バサー叩きの書き込みは、ホントに笑えるね。
802名無しバサー:02/06/25 17:53
40手前のバザー発見!!
803名無しバサー:02/06/25 17:55
腰が九の字に曲がっているバザー発見
804名無しバサー:02/06/25 17:56
そんなことより聞いてくれよ
今日バス釣りいったんですよ、バス釣りに
そうしたらなんかバスがつれてるんですよ
もう、アホかバカかと
805名無しバサー:02/06/25 17:58
>>804
アフォを釣るヴァカでいいですね?
806名無しバサー:02/06/25 18:08
↑お前が釣られてるのら
807名無しバサー:02/06/25 18:16
なんかバサーってアニメとか視て喜んでそうなんだけど。

もしかして恥ずかしい職業NO.1の ア ニ オ タ ですか?
808名無しバサー:02/06/25 18:16
バサーで2チャンネラーでヒキコモリでアニオタの俺は逝ってヨシですか?
809名無しバサー:02/06/25 18:19
>808
あなたは今、確かに輝いてます。
810名無しバサー:02/06/25 18:21
>>808
あなたが、最後の砦です!
811名無しバサー:02/06/25 18:23
バサーで2ちゃんねらーでヒキーでアニヲタで40歳以上ですが生きてていいですか?
812名無しバサー:02/06/25 18:25
>>811
意外と長生きしそうだな おまえ
813名無しバサー:02/06/25 18:26
>801
あんたの中途半端なレスもある意味笑えるよ
歯ブラシ氏との議論に負けて、ここで鋭気を養ってるのか?
あんたが頑張ってくれなきゃむこうが盛り上がらんだろうが
814ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/25 18:31
>>813
ネタ切れなのです。
琵琶湖問題は、こっちの方が適しているし。
815名無しバサー:02/06/25 18:51
歯ブラシって誰かと議論なんてしてたか?
816ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/25 18:54
>>815
5月の連休くらいの話です。
817名無しバサー:02/06/25 18:57
Basserで今江がリリ禁の件でバカな発言してるよ。立ち読みにも値しない・・・
818名無しバサー:02/06/25 19:03
本日の釣果。56cm*湖西の某ワンド内にて。やった!
819名無しバサー:02/06/25 19:14
【9:146】トーナメントの邪魔だからね 君たちクズは(笑)

1 名前:名無しバサー 02/05/24 14:08

俺様たちが真剣に戦っているトーナメントエリアに
邪魔なサンデーアングラーが多くて困るんだよね
いいがげんにしてよ。。


↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなヴァカがいるからバサーは嫌われるの(笑
嫌バス派を叩く前に自分たちのまわりから叩けYO

アフォバサー様へ
820名無しバサー:02/06/25 19:34
>819
叩いてますが何か?

つうかネタスレ持ってこられてもねぇ。
821名無しバサー:02/06/25 19:53
>>817
簡単なレポートキボン
822名無しバサー:02/06/25 20:03
>817
立ち読みすらアホくさいなら、ワシ等も読めないでは無いれすか〜。
教えてちょんまげ。
それとも、今江スレに誰かがカキコしてるかな?
823名無しバサー:02/06/25 20:59
バサー犯罪者どころか理想的な社会市民ということが判明しました。
ざっと、日本でのパブリック・コメントの結果見たところ、今回の意見人数を上回るモノがないようですね。
問題意識をもち、行動に移す。すばらしいことではありませんか。
まだまだ言いたいことはあるはずです。
皆さんの意見をドンドン送ってください。確実に反映されることでしょう!
・電子メール [email protected]
・送信フォーム http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/iken1.htm
824名無しバサー:02/06/25 21:03
夕方のニュースによると、ジェッターの会に、「この前の(あの!!)調査じゃ問題なかったやろ!データ出せ!!」と突っ込まれてた、
とのこと。ザルなデータですらこのざま。データすらないリリ禁案いわんおや。
ただ、ジェットがダメならバスたたくか!ともなりかねません。メールしる!
825名無しバサー:02/06/25 21:12
「マザーレイク預かってるのは滋賀県です」とかなんとか言っておりますが、
ここに出てこられる駆除派様の、「預かってる」どころか「出て行け・わしらのもんや。十分もうけたやろ?
なんやわしらも儲けさせてくれるんか?」という悲しいかな居直り強盗まがいの発言を繰り返す輩もいるようです。
ですが、こういうものばかりではございません。これからも他府県の方には、是非滋賀でレジャーに興じていただきたく思います。
そのためにも、皆様の御意見お聞かせいただければと思います。
・電子メール [email protected]
・送信フォーム http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/tekisei/iken1.htm
御願い致します。なにせ、滋賀県は「預かっている」だけですので。

826名無しバサー:02/06/25 21:15
http://6812.teacup.com/tokuzo/bbs
>バスとワカサギ2 投稿者:菅原 徳蔵  投稿日: 6月25日(火)18時22分04秒
>県水産振興センターの杉山部長が調査した内容を報告します。
>琵琶湖には、もともとワカサギは生息していなかった。ところが平成8年、
>突然ワカサギが獲れだしたということです。誰が放流したかは不明とのこと。

http://ss.nrifs.affrc.go.jp/seika/h08/nrifs96320.html
>琵琶湖ではほとんど漁獲されていなかったワカサギが平成6年の夏期(7月中旬)に
>エリで大量に漁獲され

琵琶湖のわかさぎって、公的放流でもないのに突然大発生したんだね。
琵琶湖じゃ混獲、誤放流は無いってことだから、密放流にケテーイだね。
わかさぎで利益を得てる人は、犯罪の恩恵を受けているから犯罪者とイコールだね。
さっそくわかさぎ駆除しないと。
827名無しバサー:02/06/25 21:24
公魚なのに公的でないとはこれいかに!今度から、ギルこと「青黒皇鯛」とよぼう!!
不敬罪でギル駆除できなくなっちゃうな!早速バス駆除しないと。
828ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/25 21:30
>>826
琵琶湖のワカサギ急増は、放流がうまくいかずに細々と生きてきたのが、
環境変化で急増したというのがこれまでありがちな解釈。

でも言われてみれば、アユの冷水病なんかを背景に、新魚種開拓を目論んで
密放流なんてのも動機としては十分に考えられるわなぁ。
829名無しバサー:02/06/25 21:33
ちょっと辛口ですね。元気出してください。
830名無しバサー:02/06/25 21:34
>828
環境変化ってなんだろね?
水質が良くなったってのはありえないから、競合種が減ったか、産卵期の
外敵が減って歩留まりが良くなったか、それくらいしか考えられんけど。

温暖化による水温上昇ってのもありかな?ここ10年で2度上がったんだっけ?
2050年には琵琶湖も亜熱帯に入るかな?
831名無しバサー:02/06/25 21:37
ゼゼラさん、あんまり気張りすぎないで楽にやってください。
ところで、ワカサギとホンモロコって、もろに競合しないか?
832ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/25 21:44
>>830
瀬田川洗堰の現行の操作規則が適用されるようになったのが、1992年(平成4年)です。
(ソース:http://osaka.yomiuri.co.jp/oldtopics/monosiri/ms0627.htm

ワカサギが急増したのが、1994年(平成6年)。(ソース:>>826
現在のブルーギル急増もこのころからで、
人為的水位操作が広範な環境変化をもたらしたと推測することは可能です。

↓こんな学会発表もあります。
http://hm.aitai.ne.jp/~yahagi/koumoku/syoukai/kenkyuuin/yamamoto/97limno_summary.html
833ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/25 21:44
>>831
ワカサギとアユの競合は聞くけど。
834名無しバサー:02/06/25 22:39
>833

こういう事?

http://www.ne.jp/asahi/to/fishroom/isyoku.htm
>私は、アユとワカサギは両立しないのではないかと考えています。
>それぞれ、産卵期が異なります。ワカサギの稚魚が孵化したとき、
>3月4月は、アユが活発に餌を摂っています。アユの稚魚が孵化
>する10月ー12月頃は、産卵期前のワカサギが大食いする時期です。
>それぞれが、相手の稚魚を食べるという関係です。
835名無しバサー:02/06/25 22:40
犯罪予備軍は真の犯罪者になる前に違う趣味を見つけるべきだと
836名無しバサー:02/06/25 22:43
>831

確かに、ホンモロコが激減したのはワカサギやブルーギルが増え出してから。
今までブルーギルのせいかと思っていたが・・・ワカサギの影響もあるかも。
ホンモロコって、沿岸にはいないんだよね。わりと沖合を遊泳してる。
837名無しバサー:02/06/25 22:45
都合が悪くなると、犯罪者としか言えなくなる駆除派
838名無しバサー:02/06/25 22:47
犯罪予備軍=珍仙人の珍釣団
真の犯罪者=密放流者こと潜水艦岩魚and禁漁期間無視の珍仙人
839名無しバサー:02/06/25 22:50
ここでワカサギの話することで条例に何か影響あるのかな?
オナニーは気持ちいいよねpu
840名無しバサー:02/06/25 22:52
>>839
少なくとも「オナニーは気持ちいい」よりはマシでしょうね。
841名無しバサー:02/06/25 22:55
体制に抗うことの出来ない負け犬が傷を舐め合うスレはここですか?
842名無しバサー:02/06/25 22:56
ところでスカルボに聞きたいんだけど、ヌマチチブやツチフキは
どういった経緯で琵琶湖に居るの?
ワカサギやテナガエビ、ブルーギルは移植の記録があるけど・・・
843名無しバサー:02/06/25 22:57
>841

仙人?
844名無しバサー:02/06/25 22:57
条例に関係のない話はここでやるべきではないと思うんだけどどうかな?
845名無しバサー:02/06/25 22:58
仙人がHPの更新をさぼってヒマになると、必ずバス板に駆除厨があふれる罠
846名無しバサー:02/06/25 22:59
バサーになに言っても無駄
847名無しバサー:02/06/25 22:59
>>845
シーーーーー!!
それは、ヒ ミ ツ
848名無しバサー:02/06/25 23:00
>844

意見提出するときにホンモロコやワカサギの例は使える。
849名無しバサー:02/06/25 23:02
>848
そんなこと書いても滋賀県は無視せざるをえませんよ
850名無しバサー:02/06/25 23:03
>849

だってホンモロコとかを食うからバス排除とほざいてるんだろ?
実際はバスはモロコ食ってないっつーの。
851名無しバサー:02/06/25 23:04
まぁ、あまり言い訳じみたことは書かないほうがいいんじゃないか?
逆効果てきめんだろ。
一般的に前向きな意見のほうが好まれるものだ。
852名無しバサー:02/06/25 23:05
>849

なんで? 害を与えるから駄目なんでしょ?
実際には害を与えていないですよー、と抗弁するのは
当然の事だと思うけど。
853名無しバサー:02/06/25 23:06
現実の問題がギルであることは関係者全員の共通認識。
バスを中心に語る奴は駆除派、擁護派問わず糞。
854名無しバサー:02/06/25 23:07
言い訳というか、データを踏まえた実際の出来事を語るだけだけどね。

前向きというが・・・例えばどのように?
855名無しバサー:02/06/25 23:12
少なくとも「あっちがいいんだから、こっちもいいだろう」なんて書き方が
逆効果なのは間違い無い。
いまでも700通以上のメールが来てウンザリしてるらしいからね。
バサーができる「何かしらの貢献」を個人で考えて出すのがよいのでは?
856名無しバサー:02/06/25 23:12
ここにレスするヒマあったら氏餓険に逝ってコメント残せや。
857名無しバサー:02/06/25 23:14
メールで意見言うのはいいんでないの?
これだけ世間の関心があるって事なんだから。
1人が700通だしたなら問題だけどw
858名無しバサー:02/06/25 23:16
>実際はバスはモロコ食ってないっつーの。
なぜに?

859名無しバサー:02/06/25 23:17
琵琶湖のバスは草食べてるんですか?
それでランカークラスまで育つんですか?
あははははは
860名無しバサー:02/06/25 23:20
【新説】琵琶湖のバスは草食だった!【ウィード】

次スレタイの案です。
861名無しバサー:02/06/25 23:24
すごい擁護派のデビューですね。
永く語り継がれることでしょう。
862名無しバサー:02/06/25 23:24
【ミンチ】琵琶湖バサーの処理方法について考える【魚粉】

次スレタイ決定しますた。
863名無しバサー:02/06/25 23:24
琵琶湖のバスは草食だったのか
864名無しバサー:02/06/25 23:26
荒れてきたね・・・
865名無しバサー:02/06/25 23:27
>>864
お前が荒らしてるんだろ?あー?
866名無しバサー:02/06/25 23:31
>858

琵琶湖のバスはホンモロコをほとんど食ってないよ。
漁獲統計を見ればわかる。バスが増加した時期も、ホンモロコは
普段と変り無く漁獲されている。
ホンモロコが激減したのは94年から。
867名無しバサー:02/06/25 23:34
>859

再生産率って言葉、知ってる?
それを上回る量、バスが食べてしまうなら害があると言えるけれど、
バスがそれほど食わないのであれば資源は維持される。故に被害は出ない。
868名無しバサー:02/06/25 23:35
京都新聞に記事が載ってたけど
1700通以上意見メールが来ているが
予定通り9月に提出すると書いてあった
それっておかしくないか?何のために意見募集したんだ?
869名無しバサー:02/06/25 23:37
ホンモロコも、ニゴロブナも沖合の深いところを遊泳する魚。

バスの影響は少ないね。
870名無しバサー:02/06/25 23:38
>>868

ここで擁護派が囀ってるような取るに足らない意見しかなかったんだろ
871名無しバサー:02/06/25 23:38
866>>867>>
漁師の乱獲率ってのはありますか?
禁猟区や禁猟期間を取り決めない
水辺の暴れん坊、ゴミをヘッチャらに琵琶湖に捨てる
漁師さんたちが琵琶湖にあたえる職害はどうですか?
872名無しバサー:02/06/25 23:38
数々のソースを提供してくれた京都新聞・・・期待はしているんだが。
873名無しバサー:02/06/25 23:41
犯罪者予備軍の諸君、首を洗って待っていてください
874名無しバサー:02/06/25 23:42
>>871
琵琶湖の大きさわかってないバカハケーソ(プププ
規模が違うんだよ規模が 君の通ってる野池の三倍は広いよ
875名無しバサー:02/06/25 23:45
バスを生活費とし国や県から補助金をもらっている真のバスプロ=漁師
これは、在来種を乱獲しまた外来種も乱獲する。
そして琵琶湖を汚す。
これは、人間としてほっとけないなぁ
876名無しバサー:02/06/25 23:45
とりあえず、漁師は卵をイパーイ持ったニゴロを採るな。
子孫を残せなきゃ、減るに決まっているだろうが。

 在 来 種 ハ ン タ ー 共 が 一 番 の 悪!
877名無しバサー:02/06/25 23:45
>874

つまり琵琶湖は広いからバスを受けいれる余裕があるってこと。
878名無しバサー:02/06/25 23:46
パブリック・コメント史上始まって以来の圧倒的反対の声をうけるような、
データなし・根拠なしの思いつきの条例を提出した「滋賀県琵琶湖環境部自然保護課」担当者として、
行政史上に名を残すはめになりそうだからだろ?行政マンとしてはつらいわなぁー。
両論併記をあえて無視してあえてねじ込んだんだからねぇ。

879名無しバサー:02/06/25 23:46
バカばつかりですね
880名無しバサー:02/06/25 23:47
もう終わったんだよバトラッショ
881871:02/06/25 23:47
874>>
ぷぷぷっ
君、水辺に立ったことないだろ。
琵琶湖をボートで釣りしたことないやろ!
882名無しバサー:02/06/25 23:48
>875

ワカサギを放流し、競合相手のコアユが減る。

バスのせいにしてしまえ!

補助金獲得、コアユの漁獲が減ってもワカサギの分の漁獲があるので
補助金分丸儲け。
883滋賀県人:02/06/25 23:48
バザー排除は県民の総意ですが何か?
884名無しバサー:02/06/25 23:49
???県民にもバサーが居る筈だが???
885名無しバサー:02/06/25 23:50
ていうかオカッパリやめさしたいね、ジャマ鬱陶しいビンボ臭い
886名無しバサー:02/06/25 23:51
又妄想か。
滋賀県人はアホばかりですって、自ら言ってるようなモノだぞ。

バサーのおかげで喰ってる貧乏県は、今後困る事になるだろうね。
887名無しバサー:02/06/25 23:51
ボート釣り以外は禁止にすれば
ボート業者
  ↓
(゚д゚)ウマー
888名無しバサー:02/06/25 23:52
883>>
えっ俺、滋賀県人だけどバス賛成だけどなにか?
漁師ほど税金の無駄遣い!!
奴らの息子のほとんどがヤンキーじゃないか!!!
そいつらの車の騒音のほうがうざい!
お前何とかしてみろ!ぼけぇ
889名無しバサー:02/06/25 23:54
>奴らの息子のほとんどが
妄想君寝ていいよ(爆笑
890名無しバサー:02/06/25 23:55
>バザー排除は県民の総意

売りだしセールが排除か・・・スーパーきつくない?
891名無しバサー:02/06/25 23:55
実際ヤンキ多いよ
金髪だし
892名無しバサー:02/06/25 23:55
漁師や漁協のおかげで、国からの補助金が県にも来るので、
滋賀県は漁師保護に力を入れてるのではないか?  と言ってみるテスト。
893名無しバサー:02/06/25 23:56
>889

妄想じゃなく現実。
漁師を継がないんだよ、深刻な後継者不足。
894名無しバサー:02/06/25 23:56
バサーの経済効果は年間数百億円だと
何とか総研の偉い人みたいな人が言ってたような記憶がどこかにあるような
895名無しバサー:02/06/25 23:56
いい歳こいて、ロンゲを縛ってるイタイ青年漁師もいるしな(w
896名無しバサー:02/06/25 23:57
これで滋賀は大阪とそろって赤字再建団体入りですねね滋賀県民はかわいしそう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
897名無しバサー:02/06/25 23:57
>>895
シモノのことか?
898名無しバサー:02/06/25 23:59
ガソリンスタンドは廃業続出だな、日本一安い値段はバサーがあってこそなのに
滋賀県民は自分で士分の首しめてるね
899名無しバサー:02/06/25 23:59
漁協や漁師に払う補助金には税金が使われています。
まるで童話政策そのものじゃん(w

あ、又寝ていた子供を起こしちゃうかな?(w
900名無しバサー:02/06/25 23:59
900すざー
901名無しバサー:02/06/26 00:00
889>>
だれが、妄想?
湖北や湖西のコンビ二こいや!!
長浜連合爆走珍走団のリーダーはどこの漁師の息子やネン!
イタすぎるぞ!田舎だから身内としても恥ずかしい
お前、妄想いうなら現実みてくれ!
うるさくて寝れんから!!!
902ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/26 00:00
>>868
そう思ったら、それをネタにメールしとけや。
1人1通というルールはない。
903名無しバサー:02/06/26 00:00
>>899
確か年間数百おくだったなという事は経済的損失と合わせて年間400奥の損害か
だめだコレャ
904名無しバサー:02/06/26 00:02
いるね、ロンゲのイタイ漁師もどき。
既に漁師と言うよりもプロ市民が本職になってるそうだけど。
905名無しバサー:02/06/26 00:02
>901
おいおい店の名前教えろよ、大体いくら滋賀がクソ田舎でクズしか住んでないと
いってもコンビニ20ぐらいはあるだろう?
906名無しバサー:02/06/26 00:02
>>904
ソースだせや
907名無しバサー:02/06/26 00:03
妄想擁護派大集合ですね
908名無しバサー:02/06/26 00:04
どいつもこいつもバカばかりー
909名無しバサー:02/06/26 00:04
滋賀県は貧乏政策に走る模様。
漁師がいれば後はなにも産業はいらないそうです。(w
910名無しバサー:02/06/26 00:04
ロナウドの頭センスねえなぁ・・・・・・・・・

バサー並
911名無しバサー:02/06/26 00:04
895>>
奴は近所中に本を配りまくる!
897>>下野とちゃう。偽者漁師。
朝日新聞の契約社員?してます。
912滋賀県人:02/06/26 00:04
そんな汚れた金はいらねえんだよ!ヴォケ
913ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/26 00:04
>>878
まだ歴史の浅い制度とは言え、パブリックコメント制度史に残りそうだよね。
ひょっとして、1万にいってしまう?
914名無しバサー:02/06/26 00:04
1000鳥合戦いくか?
915名無しバサー:02/06/26 00:05
>906

ソースも何も、琵琶湖シンポジウムによくやってくるぞ?
<金髪漁師

そういえばアイツ、車なんだっけ?
916名無しバサー:02/06/26 00:05
つーかゼゼラはレス遅すぎ
917名無しバサー:02/06/26 00:05
駆除派共よ、
反論出来なくて、罵倒しかできなくなったか?

子供が使う「お前のかぁちゃんでべそ」と同じレベルだな(w
918名無しバサー:02/06/26 00:05
>915
君の仲間の天才バサーのイマエ君もそういや・・・
919滋賀県人:02/06/26 00:05
とにかくバザーさえ来なければ話は丸くおさまるの!
920名無しバサー:02/06/26 00:06
>912

ワカサギやテナガエビは汚れてる。
921名無しバサー:02/06/26 00:06
>917
そこ煽り弱いわよ!!
922名無しバサー:02/06/26 00:07
今年も大阪からドキュソバサーが襲来するぞ
923名無しバサー:02/06/26 00:07
いまへはヘタレ。
天才バサーなんて言う処をみると、
お前ヘタレのファンなんか?(wwww
924ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/26 00:07
>>916
即レスするときはしますが、いつもそれを求めないでね。
人間だからマターリな時もあるの。
925名無しバサー:02/06/26 00:07
DQNバサーは漁師から金もらってるしな
926名無しバサー:02/06/26 00:08
>>925
どういうことよ?
927名無しバサー:02/06/26 00:08
>919
貧乏と言う結末が待っていますよ(w
928925:02/06/26 00:09
0バサーの評判落としてバスを悪者にするためということだよ、
929名無しバサー:02/06/26 00:09
>>927
そうそう、北朝鮮みたいになりたいのか?
930名無しバサー:02/06/26 00:10
931名無しバサー:02/06/26 00:10
>928
日本語読めるか?
説明になっていないぞ。(w
932名無しバサー:02/06/26 00:10
905>>
八幡のロッテリア工場前から8号を行ったりきたり!
湖北サービスエリアにたむろ中!
黒壁エリアはシンナァーゾーン
まだまだありまっせ。
ほんと痛くて痛くて!
漁師は滋賀県のガン
933名無しバサー:02/06/26 00:10
一人で30通がノルマだ
934滋賀県人:02/06/26 00:10
バザー相手に商売してるやつは最近滋賀県に入ってきた奴がほとんど。
しかもヤク○みたいなあやしげな奴ばかり。
まともな滋賀県人はバザーに頼っていません!
935名無しバサー:02/06/26 00:10
>>927
そんなの折り込み済みでしょ?
936名無しバサー:02/06/26 00:12
>>935
イヤイヤ、そうでもないよ、これで県債は発行できなくなるし、灰色の未来が待ってますよ
937ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/26 00:12
送った意見は、↓にもCCしておくといいかもしれない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インターネット知事への手紙
http://www.pref.shiga.jp/chiji/tegami/advice.htm

滋賀県農政水産部水産課 [email protected]
938名無しバサー:02/06/26 00:13
ドキュソバサーは実は漁師だったんだ、わざとマナー悪い人を装ってバサーを
悪い人に見せて、バスに責任転嫁するという高等戦術だったのか
939ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/26 00:14
>>933
それはやりすぎだ。
付け加えたい意見を思いついたようにさりげなーく数を重ねるのがよし。
940滋賀県人:02/06/26 00:14
言っておくけど、滋賀県はメールを賛成、中立、反対の3つに分類するだけだよ。
あんまりがんばって書いても意味無し。
941名無しバサー:02/06/26 00:14
あまりにも擁護派ばっかりだったら怪しまれるからたまには駆除派装うってのも
ありかな?
942名無しバサー:02/06/26 00:15
どうでもいいが阪神の矢野もバスやってるみたいだな
なんかバスボ欲しいとかいってた
943名無しバサー:02/06/26 00:16
>941

そんなDQN駆除派の常套手段を真似してはいけない。
944名無しバサー:02/06/26 00:16
934>>はぁーん?
昔からの滋賀県人?俺はそうだよ!
連れはみんな中卒か高卒だよ!!
金髪でブイブイいわせて、他県(なぜか名古屋)に(W
迷惑をかけに遠征しておりますが
なにか?
945ゼゼラ ◆ElQp19rE :02/06/26 00:16
>>940
意見の種類ごとに分類して、それぞれ県の考え方を示すのが、パブリックコメントだよ。
まともな意見なら、少数でも見解をしめしてくれる。
946滋賀県人:02/06/26 00:16
大阪人来るな。迷惑。
947名無しバサー:02/06/26 00:16

940 必 死 だ な !(藁
948名無しバサー:02/06/26 00:17
>942

そうなの? 矢野っちの給料ならカーボン製でも買えるでしょ。
949名無しバサー:02/06/26 00:17
>>947 必死だなという煽りはアキタ
違うの考えろ、まっ頭弱そうだから仕方ないかな(大爆笑
950名無しバサー:02/06/26 00:18
釣れた、釣れた(w
951滋賀県人:02/06/26 00:19
俺は漁師が聖人君子だなどと言ってません。
バザー相手に金儲けしてるのは滋賀県人の内のごく一部の糞だと言ってる。
952名無しバサー:02/06/26 00:20
>>948
なんか、オールスターでMVP取ってその金で買うとか言ってたよ、
80万ぐらいのやつが欲しいんだって(給料いくらもろとんねん)
三田の池攻めてるらしいよ
953名無しバサー:02/06/26 00:20
>949
でも、なんでそんなに毎日必死なの?
と思いますけど。
954名無しバサー:02/06/26 00:21
>>946
だから、漁師が招待してるんだって過去ログ見てみろ
955名無しバサー:02/06/26 00:21
951>>
じゃー週末の俺の睡眠をジャマする漁師の息子達は
滋賀県の糞だよな!
税金をむさぼる糞親あってのこの糞ありだよな!!
みとめるけー
956名無しバサー:02/06/26 00:21
>953
タシカニ
957名無しバサー:02/06/26 00:22
>955
ポリに通報しろ
958滋賀県人:02/06/26 00:23
漁師の息子であって漁師本人じゃないんだろ?
条例の問題と全然関係ないじゃないか?おまえ馬鹿?
959名無しバサー:02/06/26 00:24
960名無しバサー:02/06/26 00:24
>958
同じだよ、未成年の間は
961名無しバサー:02/06/26 00:24
漁師の鬱憤バラシだろ?
バス板なんか毎日きてたら、よけいにストレス溜まるよ(プ

真面目に漁にでも逝け!
962名無しバサー:02/06/26 00:25
ヨーシパパも漁師になってシヤコタンのセルシオ乗り回し血をウ
963名無しバサー:02/06/26 00:25
>>936
馬鹿?
バカーが落とす金なんて微々たるもんだから切り捨てるつもりなんだろ?
964名無しバサー:02/06/26 00:25
955>>
ポリはただ、集団の後ろをついていくだけ、
名だけのおかっぱり漁師は、地元の有力者が多いから
そこの息子だと後がうるさいから、何もしない。
965名無しバサー:02/06/26 00:26
>958
糞親あっての糞ガキとの発言が有りますが。
日本語読めまちゅか?
966名無しバサー:02/06/26 00:26
バサー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>漁師
967滋賀県人:02/06/26 00:26
馬鹿決定だな。メールにその息子の話し書いてみれば?
968名無しバサー:02/06/26 00:27
>963
つまり補助金は県の財政の要だとおっしゃってる訳ですね。

自爆開始?(w
969名無しバサー:02/06/26 00:27
>>963
バカはお前の方
アルゼンチンって滋賀より大きいのに潰れかかってるんだぜ、小さい滋賀は
イチコロですよ、少しは日経新聞読もうね
970名無しバサー:02/06/26 00:28
電波同士のバトルは見ごたえありますなー
971名無しバサー:02/06/26 00:29
大丈夫、空港作るの止めれば。

と、違う方向へ(以下略
972名無しバサー:02/06/26 00:29
まぁ、選挙終わったら言うことコロっと変わるよ、俺が保証する
973名無しバサー:02/06/26 00:29
バサーの落とす微々たる金よりも、ごねて引き出す巨大な補助金!。

もう少し健全な財政計画立てないと、滋賀県潰れちゃうよ(w
974名無しバサー:02/06/26 00:30
韓国なんて一度潰れているんですよ?<IMF介入
滋賀県なんてイチコロ。
975名無しバサー:02/06/26 00:30
>>971
空港は必要ですよ、需要予測みれば大丈夫ということがはっきりします
976名無しバサー:02/06/26 00:30
967>>
えっもう書いてメールしたけど?なにか?
バサー退治より滋賀県の痛い漁師を追い出したほうが
よっぽど琵琶湖環境によい  とメールしました。また
漁師とその家族は滋賀県の治安を悪くするから何とかしてくれ!
と 提案もしました。
977名無しバサー:02/06/26 00:31
デフォルトも時間の問題ですね、頼むから大阪にはこないでください
イナカッペがきたら大阪府警の走行車で踏み潰します
978名無しバサー:02/06/26 00:31
滋賀県民は道を誤まってしまった(アーメン゜
979名無しバサー:02/06/26 00:31
琵琶湖に空港は必要ないだろう。
それこそ、それで又漁業補償でも引っ張ろうって魂胆か?
980名無しバサー:02/06/26 00:32
981名無しバサー:02/06/26 00:32
>975
いらねーよ。

需要予測なんて、都合よく作ってんのしらねーのか?
982名無しバサー:02/06/26 00:33
大体滋賀の有利子負債いくらあるのか知ってるのか?知ってたらいい加減な
発言は出来ないはず、少しでも税金ほしいからね
983名無しバサー:02/06/26 00:33
1000
984名無しバサー:02/06/26 00:33
空港と首都移転問題はこの際ほっといてやれ。別のところから金が出てるから。
985滋賀県人:02/06/26 00:34
空港とか珍走とかすぐ話しをそらして誤魔化す・・
986名無しバサー:02/06/26 00:34
びわこ空港意見広場、反対意見の方がはるかに多いよ。
http://www.pref.shiga.jp/bbs/
987名無しバサー:02/06/26 00:34
1000
988名無しバサー:02/06/26 00:34
まぁ、スレとは確かに関係無いな。
いらねーけど。
989名無しバサー:02/06/26 00:35
日本の人口はこれから減ります、確実に。
老人天国なのに空港が沢山あってもしょうがないジャン。
990滋賀県人:02/06/26 00:35
とにかくバザーは滋賀県に必要ありません。
ゴミをもちこまないでください!
991名無しバサー:02/06/26 00:35
>985
言い加減「話し」って書くの止めたほうが良いぞ。
煽るつもりはないが、よろしくな。
992名無しバサー:02/06/26 00:35
993名無しバサー:02/06/26 00:36
1000
994名無しバサー:02/06/26 00:36
びわこ空港 一時凍結表明
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/2000-10dai/s01.html

こんな感じでC&R禁止条例案も凍結。
995名無しバサー:02/06/26 00:36
奴らの息子のほとんどが
996名無しバサー:02/06/26 00:36
もももももももも
997名無しバサー:02/06/26 00:36
990>>滋賀のゴミもだしてくれ!
998名無しバサー:02/06/26 00:36
>985
もともとの話はなんだったけ?
ロンゲ漁師のばかっぷりを晒していたんだっけか?
それともパツキンベンツ漁師の金の出所か?
999名無しバサー:02/06/26 00:36
バスは悪魔の魚で゜す
1000名無しバサー:02/06/26 00:37
てぃむぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。